【JR西】必 殺 15㌔徐行【なめとんのかゴルァ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しでGO!
2008/05/17(土) 09:52:47ID:2bRVGDqm0経験のある人、思う存分熱く語ってくれ
0002名無しでGO!
2008/05/17(土) 09:58:40ID:cQrzTKVjO0003名無しでGO!
2008/05/17(土) 10:25:59ID:hB+/s2jVO終了
0004名無しでGO!
2008/05/17(土) 10:36:35ID:2bRVGDqm0加古川線
姫新線
因美線
芸備線
三江線
福塩線
呉線
美祢線
0005名無しでGO!
2008/05/17(土) 13:24:46ID:rb0smHfL00006名無しでGO!
2008/05/17(土) 14:43:09ID:x13qwjGtO0007名無しでGO!
2008/05/17(土) 15:34:58ID:Q7gpy6te0呉線は15キロ区間がちょうど海が広がる所だからイイ!
0008名無しでGO!
2008/05/17(土) 15:54:22ID:oABgm4AQOそんなに急カーブなの?
0009名無しでGO!
2008/05/17(土) 16:50:51ID:Q7gpy6te00011名無しでGO!
2008/05/17(土) 17:23:19ID:sxN1D43SO0012名無しでGO!
2008/05/17(土) 20:11:09ID:4aO1GRUV0.☢ฺ
[15] 徐行予告15
|
0013名無しでGO!
2008/05/17(土) 23:09:59ID:805EfwBX00014名無しでGO!
2008/05/17(土) 23:26:46ID:raYB6czy0芸備線、三江線で前方見てたことがあるけど
カーブの入り口で15km/h規制の標識があり、10m先くらいには解除の標識があったり
長い直線区間の途中で落石が有り得そうなところだけ30km/h規制があったり
0015名無しでGO!
2008/05/18(日) 05:18:55ID:Ns9isfQ0Oレールが痛まないように=保守費用が安くなるように
が理由のはず。
なんせ一昔前まではビュンビュン飛ばしてた訳だし。
0016名無しでGO!
2008/05/18(日) 07:46:36ID:DdFrZa0t0おっしゃるとおり。
21世紀に入った頃から酉エリアの各地で必殺15キロ徐行が
始まった。
これは日中の保守工事が始まった頃にほぼ同時に行われた
0017名無しでGO!
2008/05/18(日) 10:47:16ID:unuUBVpLO0018名無しでGO!
2008/05/18(日) 13:03:52ID:eaJhLwX+0東武伊勢崎線浅草駅なめんな!
0019名無しでGO!
2008/05/18(日) 13:08:56ID:GBoD8Rhe00020名無しでGO!
2008/05/18(日) 13:08:56ID:rCMIbXpXO安全の費用をケチった挙句、利用者に負担を押し付けてるとか。
0021名無しでGO!
2008/05/18(日) 14:37:42ID:4fkEmr5/O過去に落石土砂崩れ雪崩があった箇所を指定
落石検知や防護が出来ると元に戻す(例、津山線)
保守運休では運転士がポイント整備や車両整備を行っている
保守運休をしていない三江線や城崎~浜坂では、代わりに交換設備の使用停止撤去をした
0022名無しでGO!
2008/05/18(日) 21:42:14ID:DdFrZa0t0なんっつーか
・・・後ろ向きすぎる保守工事ですなorz
0023名無しでGO!
2008/05/18(日) 23:21:11ID:G98nOKj300024名無しでGO!
2008/05/19(月) 19:34:40ID:YnoQ61OT0ここは、
★JR西日本が路線廃止を検討★
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1210946446/
の関連スレじゃね?
0025名無しでGO!
2008/05/22(木) 20:23:12ID:M+YPapc800026名無しでGO!
2008/05/22(木) 21:15:44ID:QXk8NrpM0俺が乗った6年ぐらい前にはすでに徐行しまくりの区間だったorz
本当にもどかしいぜっ!
次点は福塩線の非電化区間
0027名無しでGO!
2008/05/22(木) 22:04:15ID:KysbYa1200028名無しでGO!
2008/05/22(木) 22:26:23ID:oiwaiTJYO0029名無しでGO!
2008/05/23(金) 18:30:01ID:ud+qv4/W0これはこれはJR西社長、恐れ入ります
0031名無しでGO!
2008/05/23(金) 20:49:16ID:ud+qv4/W0そういや三江線の開通が新しい区間も必殺25キロ徐行区間が
出来てるよね。
なんだか年を追うごとにorzな徐行が増えまくってる希ガス
0032池原あゆみ41ちゃい
2008/05/24(土) 00:56:17ID:l2svI5dY0これだから西はキライなんだな。
鉄板でバス転換推進を書くと叩かれるけど、
僕個人は、大阪から岡山北部、広島北部、山陰へのぶらり散歩に、
高速バスを使わないなんてことがあり得ない状況になっている。
一度、阪急バスの梅田(阪急三番街)~三次(備北)にでも乗ってみなされ。
中国道とは西のローカル線を上回る魅力がある路線だと認識できる。
0033名無しでGO!
2008/05/24(土) 09:21:49ID:TWeEmOCQ0中国道は山で民家も遠く
本当につまらんかったよorz
0034名無しでGO!
2008/05/24(土) 11:40:07ID:U/IPaZHz0自転車にも抜かれそう。
0035名無しでGO!
2008/05/24(土) 19:51:32ID:qGKlbg9m00036名無しでGO!
2008/05/27(火) 20:05:32ID:lj7Pu4ps0http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211866874/
このタイミングでこんなニュース↑
0037名無しでGO!
2008/06/02(月) 21:56:49ID:tO7V7Jc+0三江線もなんか朝がどうのって騒いでなかった?
0038名無しでGO!
2008/06/02(月) 23:52:33ID:9JJUpZRu00039名無しでGO!
2008/06/03(火) 18:54:40ID:l7K7wTjI0本当にローカル線を「生かさず殺さず」だもん、酉は・・・
0040名無しでGO!
2008/06/03(火) 19:58:57ID:JazPAw0X0雨15
0041名無しでGO!
2008/06/03(火) 20:04:20ID:coo0TBNqO0042名無しでGO!
2008/06/03(火) 20:05:31ID:bf6YCuEK00043名無しでGO!
2008/06/03(火) 20:12:25ID:Es1KFGLB00045名無しでGO!
2008/06/04(水) 21:24:08ID:2aG3ayUS0あれは富山市長が鉄ヲタだからw
0046名無しでGO!
2008/06/06(金) 21:15:57ID:UygepbPf0体験してイライラしたらageてくらはい
0047名無しでGO!
2008/06/06(金) 21:18:41ID:2XmQYyrG00048名無しでGO!
2008/06/07(土) 00:04:55ID:jtQ+i9Cg00049名無しでGO!
2008/06/07(土) 09:10:40ID:d4Ywp5Hh0さしかかったとき、車内でキレてファビョらぬようにしようぜ
0050名無しでGO!
2008/06/07(土) 17:23:37ID:2TdCtIUB0すげぇ減速しまくるし鈍いし並行道路の車達がどんどん抜かしていくし
0051名無しでGO!
2008/06/07(土) 20:50:17ID:WM6rvv8G00052名無しでGO!
2008/06/08(日) 10:35:24ID:v90xKPJH00054名無しでGO!
2008/06/10(火) 20:19:18ID:lytmib3W0おっしゃるとおり
0055名無しでGO!
2008/06/13(金) 21:34:06ID:6C2Ru+hi00056名無しでGO!
2008/06/13(金) 22:10:36ID:RHIlRhPm00057名無しでGO!
2008/06/13(金) 22:24:24ID:r723ERCNO廃止したいけど
反対されるので
社員を減らして
なんとかしのぐ
保守工事も制限15もその一貫。
0058名無しでGO!
2008/06/13(金) 22:31:12ID:xK7CYWQx00059名無しでGO!
2008/06/13(金) 22:43:47ID:6C2Ru+hi0「念のため」じゃね?
0060名無しでGO!
2008/06/15(日) 08:01:53ID:nbo49osM0「雨 15」適用じゃね?
0061名無しでGO!
2008/06/15(日) 11:05:15ID:aSFVypgO0ちくしょう
0062名無しでGO!
2008/06/17(火) 19:29:41ID:XUkcb7PS00063名無しでGO!
2008/06/17(火) 19:32:46ID:eOJ3fkU600064名無しでGO!
2008/06/17(火) 19:37:01ID:Dm9AAOIe00066名無しでGO!
2008/06/18(水) 19:34:35ID:7NrIbA5s0JR広島支社ダイヤ改正
1 変更日
平成20年7月1日(火)
2 内容
芸備線、美祢線および山陰本線の一部列車の運転時刻
3 目的
厚狭駅での接続改善および芸備線、美祢線、山陰本線における鹿との接触防止を目的とした、徐行運転を実施します。
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1173720_799.html
0067名無しでGO!
2008/06/18(水) 19:41:28ID:GRmrgOzL0それはしょうがないって
まじで3日に一回は鹿と衝突してるから
0068名無しでGO!
2008/06/18(水) 20:34:52ID:zC3BReeo00069名無しでGO!
2008/06/18(水) 21:14:19ID:MJYyn65d00070名無しでGO!
2008/06/19(木) 00:56:43ID:HwoM+Z9FO0072名無しでGO!
2008/06/19(木) 19:43:02ID:1tfeX7mB0シカとナニをするんだーー!
0073鹿
2008/06/19(木) 20:05:58ID:t+aGndw9O0074名無しでGO!
2008/06/20(金) 21:54:50ID:ZrE1L17M0夜間は車のライ見ると驚いて逃げ出すのではなく
逆に道路に飛び出てくるからね。
鹿と衝突して軽自動車全損してしまった同僚もいたし。。。
0075名無しでGO!
2008/06/20(金) 22:36:14ID:5XU5Xsx80あんなのがぶつかったら、クルマはただじゃ済まない。
鉄道車両だって鹿とぶつかったら、損傷するよな。
0076名無しでGO!
2008/06/21(土) 08:40:11ID:WtAUFCDi03年ぐらい前、「とかち」で経験あるけど、鹿を脇によけてからすぐ出発したお
鉄道車両は頑丈ですから
0077名無しでGO!
2008/06/22(日) 20:06:42ID:+DHwubC400078名無しでGO!
2008/06/23(月) 18:43:23ID:kl0ixO4700079名無しでGO!
2008/06/23(月) 19:46:00ID:Iruo18ES00080名無しでGO!
2008/06/23(月) 21:14:31ID:TFGapY7fO0081名無しでGO!
2008/06/23(月) 21:44:24ID:kl0ixO470どこのグリンピース(緑暴徒)の回し者だよwww
0082名無しでGO!
2008/06/24(火) 19:38:16ID:SOHha+ih00083名無しでGO!
2008/06/25(水) 21:44:06ID:b8II6sKl00084名無しでGO!
2008/06/26(木) 20:49:20ID:Hz02Gjiu00085名無しでGO!
2008/06/26(木) 21:04:19ID:yiY6Mhsy0俺が乗ったとき、美祢線でそういうのがあったような。
0086名無しでGO!
2008/06/27(金) 21:55:28ID:XdncheK200087名無しでGO!
2008/06/28(土) 20:10:38ID:MLAO5hMQ00088名無しでGO!
2008/06/28(土) 20:26:52ID:35KhzCRn0内容としてはお客様の少ない昼間の列車を中心に減速運転いたします。
路線の維持、本数維持、料金維持の為ご理解ご協力のほどお願い致します。
0089名無しでGO!
2008/06/29(日) 00:21:46ID:xwvwPoPh0経済速度というものを知らないのか?
0090名無しでGO!
2008/06/29(日) 00:58:26ID:RzkPOBoNOJRも居直って、路盤崩れてもいいなら運航続けますが?と出ていい状況だろ。
文句ばかりでまともに乗らないイナカモンとヲタをまともに相手にする必要なし。やつらは北朝鮮みたいなもの。話が通じないから
0092名無しでGO!
2008/06/29(日) 01:28:21ID:lsx47QgOO60㌔くらいで突破しても問題なくね?
0093名無しでGO!
2008/06/29(日) 08:54:05ID:EFq1Iwh/0運転士にも目視できる速度で保守点検の費用を削減するのが
目的らしいお
0094名無しでGO!
2008/06/29(日) 11:31:00ID:NA3nXpbg00095名無しでGO!
2008/06/29(日) 15:27:21ID:Wsg+2wfz00097名無しでGO!
2008/06/29(日) 23:24:50ID:KfOWYeFr0(しかも10か所くらい)
画面には隣を追い抜いていく自転車!
0099名無しでGO!
2008/06/30(月) 09:48:35ID:qAOGf0soO速度制限を撤廃して高い保守費用かけさせたがってるのはヲタだけ。地元にしたらそんなことされて廃止されたら余計に迷惑ということがわかってない。
0100名無しでGO!
2008/06/30(月) 12:01:15ID:k3ychJIR00101名無しでGO!
2008/06/30(月) 12:40:01ID:Ne697Uid0この夏久しぶりに買おうと思っているが、幹線オンリーでできるだけ遠くまでの利用になりそう。
ローカル線なんてもはやあってもなくても同じだよ。ヲタはもとより自転車より遅い鉄道路線なんて誰も見向きもしない。
不採算路線は潔く撤退すべし。それでも残して欲しいなら15キロ制限で運行を続ければよいのでは。
0102名無しでGO!
2008/06/30(月) 19:28:47ID:qAOGf0soO自治体の関係者のメンツのみ。
のるためじゃない。馬鹿らしい無駄遣い。
なのに公共性とか白々しい理由で残したがる。
0103名無しでGO!
2008/06/30(月) 21:21:13ID:lABGjAT90必殺15㌔徐行と迷物日中保守運休(代行運転なし)は
10年ぐらい前に、外国人株主から
「ローカル線の合理化を進めろ」と要求があって始めた
こと。
最低限日中保守運休では代行バスぐらい走らせろ・・・
0105名無しでGO!
2008/06/30(月) 21:50:22ID:ynOtRGe400106名無しでGO!
2008/07/03(木) 15:59:18ID:dTyZvn0F00107名無しでGO!
2008/07/05(土) 15:59:59ID:UvYdGx6o00108名無しでGO!
2008/07/09(水) 21:06:17ID:50QxfgSp00109名無しでGO!
2008/07/10(木) 22:04:21ID:Vs9zsrAI00110名無しでGO!
2008/07/10(木) 22:50:38ID:U49B0Q8600111名無しでGO!
2008/07/11(金) 19:48:23ID:bUpV7nmK00112名無しでGO!
2008/07/13(日) 14:16:12ID:NzG3Dta500113名無しでGO!
2008/07/14(月) 19:40:13ID:KMFxhDXb0沿線で土砂崩れなどによる運休はなかったようで何より
0114名無しでGO!
2008/07/15(火) 19:35:18ID:jD4MqGZl00115名無しでGO!
2008/07/17(木) 19:55:46ID:ldbDjKJK00116名無しでGO!
2008/07/20(日) 16:06:23ID:jIEQvD9k00117名無しでGO!
2008/07/21(月) 20:11:49ID:79yPWhrS0草が生い茂っている区間をこれでもかと徐行する姿に
全俺が泣いたw
0118名無しでGO!
2008/07/21(月) 21:06:51ID:09K67NLPO(連休初日の厚狭行)
0119名無しでGO!
2008/07/21(月) 21:10:28ID:ZYs8+OY100120名無しでGO!
2008/07/21(月) 23:32:27ID:09K67NLPO0121名無しでGO!
2008/07/23(水) 00:37:59ID:gknOXEX00│ 2 5 │
├───┤
│雨天15│
└┬─┬┘
│ │
0122名無しでGO!
2008/07/23(水) 18:41:21ID:CVihZtJv0GJw
0123名無しでGO!
2008/07/23(水) 21:44:39ID:/gAWZkON00125名無しでGO!
2008/07/24(木) 14:19:38ID:A6Y4Salf00126名無しでGO!
2008/07/24(木) 16:29:35ID:S9CpFddN0┌──┐
│2 5│
├──┤
│雨15│
└┬┬┘
││
0127名無しでGO!
2008/07/24(木) 19:30:25ID:ybbdaa3Z0│ │ クルッ
ヽ│・∀・│ノ
│ │
└┬┬┘彡
││
0128名無しでGO!
2008/07/26(土) 08:45:46ID:1yNaMQdz00129名無しでGO!
2008/07/26(土) 09:25:38ID:tJme5o7pO0130名無しでGO!
2008/07/26(土) 16:32:06ID:OmjBz2VI0l"─/ ̄/l ─゙l=__=========== __ヽ
┌──┐. ┌|| ̄|l ̄l| l| ̄||.「||∥| | ̄| | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| 「| |∥|.|┐
│2 5│. ロ||___.|l_l|.l|___|| iヨ|∥| |_| |_|_|_|_|_|_| iヨ |∥| |゙ロ
├──┤ | | |.| |. .|∥|───────────.|∥| |
│雨15│ |四..|゙,-、|l 四 |. .|∥|三三三三三三三三三三三.|∥|_|
└┬┬┘ | ̄{l<コ|二二|フ王呂五 ̄|]|]町lニll二l ̄ ̄王呂五ハ]
││  ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄ ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
、_人 _,:--┸--ミ-===┴─┴────┴─===┸─-、
)_ .l"─/ ̄/l ─゙l=__=========== __ヽ
┌──┐ ミ Y┌|| ̄|l ̄l| l| ̄||.「||∥| | ̄| | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| 「| |∥|.|┐
│ │ .ロ||___.|l_l|.l|___|| iヨ|∥| |_| |_|_|_|_|_|_| iヨ |∥| |゙ロ
ヽ| ・∀・|ノ.. | | |.| |. .|∥|───────────.|∥| |
│ │ |四..|゙,-、|l 四 |. .|∥|三三三三三三三三三三三.|∥|_|
└┬┬┘彡 | ̄{l<コ|二二|フ王呂五 ̄|]|]町lニll二l ̄ ̄王呂五ハ]
││  ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄ ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0131名無しでGO!
2008/07/26(土) 17:35:02ID:1yNaMQdz0職人GJ
0132名無しでGO!
2008/07/26(土) 21:16:35ID:YKMT9DngO0133名無しでGO!
2008/07/29(火) 19:30:03ID:BETlD8WC00134名無しでGO!
2008/07/30(水) 13:36:22ID:jGSdCq8m0徐行
0135名無しでGO!
2008/07/31(木) 19:23:23ID:wCtBqlXk00136名無しでGO!
2008/08/01(金) 23:10:25ID:9zbRdC8l0乗り鉄にいってびっくりした。
(確か飯浦ー江崎だったと思う。)
0138名無しでGO!
2008/08/10(日) 21:26:21ID:xEPma0/J00139名無しでGO!
2008/08/11(月) 08:42:25ID:X8b7sZBf0益田以遠はローカル線ですし、山陽本線ですらローカル線に落ちようというのに・・・。
(富士・はやぶさ号がなくなると倉敷以遠は定期の優等列車がなくなる)
0140名無しでGO!
2008/08/13(水) 18:53:17ID:UbZOHyP900141名無しでGO!
2008/08/13(水) 19:11:46ID:iRGxDRdHOマジですか。春の改正直後にそこ乗ったけど、さすが山陰本線と思えるくらい飛ばしてた。
いつの間に手抜きされたのか・・・
0142名無しでGO!
2008/08/14(木) 19:21:56ID:MWU1vEfl00143名無しでGO!
2008/08/14(木) 20:00:54ID:lZuCUfcD025km/h徐行ならプロ2であったな(@湘南新宿ライン&長崎本線)
何度無視したことかw
>>130
すげえw
0144名無しでGO!
2008/08/15(金) 21:52:54ID:19Q9xTnE0かわいいw
0145名無しでGO!
2008/08/16(土) 08:24:26ID:f/4hMsAE0徐行 徐行 じょこじょこ 徐行 15㌔徐行
徐行 徐行 じょこじょこ 徐行 15㌔徐行
ローカル線徐行 山陰線も徐行 保守工事廃止だ
徐行 徐行
JR西日本の社長に歌ってもらいたいなw
0146名無しでGO!
2008/08/16(土) 08:57:32ID:7T/W7V210謝れ!
オリンピック陸上選手の朝原選手に謝れ!
0147名無しでGO!
2008/08/16(土) 09:54:17ID:3KSZ7dX2O0148名無しでGO!
2008/08/16(土) 11:25:34ID:H5BdPcmS0備後落合で乗り遅れた客が次の比婆山から
乗ってくるなんて。
0149名無しでGO!
2008/08/18(月) 20:55:10ID:fqom0hZe00150名無しでGO!
2008/08/18(月) 21:20:14ID:Y42ilUAo0上手い具合に海のすぐそばで景色のいい所の制限区間が無くなって、山の中の方に
新設されてるし・・・。
しかし呉線はあれでも朝に8両が走るw
区間抜け出すのにかなり時間かかりそうだ。
0151名無しでGO!
2008/08/19(火) 04:46:30ID:0i+6vWlC00152名無しでGO!
2008/08/19(火) 19:26:08ID:tksk4MNs0そういう区間をどうやって「のぞみ」が300㌔で走れるw
0153名無しでGO!
2008/08/19(火) 20:24:57ID:+7EiTDQ300154名無しでGO!
2008/08/19(火) 21:08:40ID:Y8k7jYzT0まあ新幹線に速度制限標識なんかねえよって話だがな。
0156名無しでGO!
2008/08/20(水) 20:25:34ID:Vj8mA+pP00157名無しでGO!
2008/08/21(木) 06:59:25ID:7PgaCy5wO中国山地ではないんだけど、先月末に名古屋から紀伊勝浦まで南紀に乗ったんだわ。紀勢本線は新宮が倒壊と酉の境目だけど、そこから先が草ボーボーw
明らかに車両限界内にまで伸びている草木も。特急が一日に何本も通る路線なのにね…。
0158名無しでGO!
2008/08/21(木) 18:44:13ID:P2rqy4HM00159名無しでGO!
2008/08/22(金) 09:18:03ID:6hnx8dmz0今月はじめの木次線、奥出雲おろち号の延長運転のときだけど、
宍道駅で全員控車に強制移動させられて、
「この先雑草が車内にまで入ってきますのでトロッコ車には乗れません」
だってよww
延長運転区間だったからよかったものの…
0160名無しでGO!
2008/08/22(金) 19:54:33ID:f4pS08uL0マジかよwww
そのうち雑草が車体にからみついて走れないので運転見合わせとか。
0162名無しでGO!
2008/08/22(金) 20:50:51ID:lVctfB+v0可部線廃止区間を高速バスで楽しむには広島から益田に行くバスで
六日市経由ではなく戸河内経由のバスに乗ればそれが楽しめる。
そごうのバスセンター10時発ね。始発は広島駅9時43分だが。
益田からなら2本とも昼間楽しめる。このコースのすごいところは
戸河内落合からは鉄道未通の地区を走る
(ただし今福線の経路をトレースするのは松原郵便局くらいまで
あとは予想の付かないところを走っていく)
今福線ではないが、温井ダムを通って浜田まで行くコースもあるが
こっちは乗ったことがない。これらの路線はたぶん鉄ヲタ向けだから
本数は多くない。
0163名無しでGO!
2008/08/22(金) 21:03:53ID:lVctfB+v0陰陽連絡線が2本あるのでバスに乗っていくということがない。
バスに乗るのは岡山から大阪くらいかな。
鳥取までのアクセスはバスより智頭鉄道を経由したほうが速い。
まあ、岡山から上郡までがかったるいので本来なら吉井川経由で
新規格路線を通して美作から大原を抜けるコースなら良かったのだけど
智頭線が新鮮計画に上がっていた頃はまだ片上鉄道が存在したために
そのコースはありえなかった。まあ、片上鉄道も15キロ徐行はあったと思うよ。
片上鉄道よりも高校生のこぐ自転車のほうが速かったということが
よくあったからね。
0164名無しでGO!
2008/08/22(金) 23:21:42ID:0vpyRe9LO鹿や落石を切り裂いて爆走しる
0165名無しでGO!
2008/08/23(土) 01:09:19ID:LKc2xN5x00166名無しでGO!
2008/08/23(土) 01:22:38ID:X1NtTI0k0除雪用ロータリー車の前頭部に取り付けとか。
0167名無しでGO!
2008/08/24(日) 15:32:11ID:jBPQOZb100168名無しでGO!
2008/08/24(日) 15:53:00ID:S6LzZS3+00169名無しでGO!
2008/08/24(日) 16:48:46ID:7oHDgtI800171名無しでGO!
2008/08/26(火) 18:27:15ID:Xn6rwBqi0減便
必殺徐行
キハ120ロング
の三点セット間違いなしだったろうね
0174名無しでGO!
2008/08/27(水) 07:34:36ID:8YQLjkd/0なんだそれ?
権現前~家城間だけ廃止して末端は孤立して存続するの?w
それとも単に「以南廃止」の間違いか
0175名無しでGO!
2008/08/28(木) 20:46:58ID:lNUtL9bo00176名無しでGO!
2008/08/28(木) 21:11:19ID:YvBNbUzz0元気に走っていただろう
0178名無しでGO!
2008/08/31(日) 19:13:25ID:LObBkWUP00179名無しでGO!
2008/09/02(火) 19:35:36ID:rX92l4090つはものどもが
鉄の跡
0180名無しでGO!
2008/09/04(木) 19:47:13ID:HUECY7//00181名無しでGO!
2008/09/05(金) 18:45:08ID:sElc4Lq900183名無しでGO!
2008/09/07(日) 22:52:07ID:Xx+NaY1zOだって、温泉ホテルの風呂場をジックリ見れるんだぜ!…男湯だけど。
あと、錦川も徐行区間あるけど、今日のウテシの一人は守ってなかった。速度制限標識過ぎてから減速するって…
0184名無しでGO!
2008/09/11(木) 21:17:09ID:62PWCgUK00185名無しでGO!
2008/09/12(金) 15:25:39ID:Z3AebTLl0三江線や木次線、芸備線など、大雨が降ったら普通になりそうな
ところが多くて心配だお・・・
0186名無しでGO!
2008/09/15(月) 20:18:18ID:vHGDPvSv0でも運休するならバスぐらい走らせろやゴルァ!
0187名無しでGO!
2008/09/15(月) 21:10:10ID:8x//59bE00188名無しでGO!
2008/09/15(月) 21:22:42ID:21+0GHgl0崖の上ってどこの区間?
見に行きたいが
0189名無しでGO!
2008/09/16(火) 06:40:06ID:hW2QhG/DO覚えておこう
0191名無しでGO!
2008/09/17(水) 19:37:18ID:8V6HL+cc00192名無しでGO!
2008/09/18(木) 22:19:37ID:DsiJhta900193名無しでGO!
2008/09/18(木) 22:32:01ID:9DDb2SCx00194名無しでGO!
2008/09/19(金) 02:17:27ID:d18Bzg1HO0195名無しでGO!
2008/09/21(日) 08:35:26ID:ozPXKNC900196名無しでGO!
2008/09/21(日) 11:03:33ID:kDWBVcih0美作男児の心意気 進め誇り高く~
0197名無しでGO!
2008/09/22(月) 22:07:01ID:S4HEMB1tP美作落合 ヒットエンドラン
会津落合 タイムリー
備後落合 ホームラン
0198名無しでGO!
2008/09/22(月) 22:09:34ID:Fr8Kva8k00199名無しでGO!
2008/09/27(土) 12:41:00ID:JaD40cd70草ボーボーしてたんだが。
ほかの路線の必殺徐行区間もこんなにひどいんか?
0200名無しでGO!
2008/09/27(土) 13:09:27ID:6aETzZ1KO0202名無しでGO!
2008/09/27(土) 20:19:49ID:JaD40cd70ありが㌧
やっぱりそうかorz
0203名無しでGO!
2008/10/01(水) 22:49:56ID:6IKaCYI70山陽線だけど
0204名無しでGO!
2008/10/02(木) 00:30:31ID:o2YrJawm00205名無しでGO!
2008/10/02(木) 01:01:44ID:aq+OF4fh00206名無しでGO!
2008/10/02(木) 20:55:51ID:iEMDh+Gt0酉は公式サイトで絶賛羞恥プレー実施中だからな
経営陣、日勤教育を叩かれても全く懲りてないやん
0207名無しでGO!
2008/10/02(木) 21:04:22ID:69Xd2c5z0キハ11はガタガタだよ。キハ120の方がしっかり整備されているって。
0208名無しでGO!
2008/10/03(金) 18:18:37ID:tf6Nhf1g00209名無しでGO!
2008/10/03(金) 19:50:49ID:JqEXZrWL0酷轍廣嶋死者
0210名無しでGO!
2008/10/03(金) 20:35:14ID:tf6Nhf1g00211age
2008/10/05(日) 01:00:33ID:ar19LWhCOヽ(*`Д´)ノ
0212名無しでGO!
2008/10/06(月) 20:40:36ID:vv4uSktz00213名無しでGO!
2008/10/06(月) 21:34:31ID:LGlI84FR0一体どんな草が生えてるんだよ
0214名無しでGO!
2008/10/06(月) 21:49:00ID:vv4uSktz00216名無しでGO!
2008/10/07(火) 20:03:07ID:vHhf6cO000217名無しでGO!
2008/10/08(水) 21:09:45ID:nYfTWk3J0酉の外国人投資家が余計な口を挟むのが悪い、ということでおk
0218名無しでGO!
2008/10/08(水) 21:18:32ID:HNvBK3BQO0219名無しでGO!
2008/10/08(水) 22:25:22ID:BB5N+M0C00220名無しでGO!
2008/10/09(木) 19:00:45ID:nO54bvQZ00221M'114-1192 ◆M/pq0CZGPI
2008/10/10(金) 18:14:41ID:bqH83x9x0追いかけてくる振り子特急から逃げ切るためにほとんどノッチ入れっぱなし。
0222名無しでGO!
2008/10/10(金) 18:46:14ID:ZOtYj8pjOマスコミや世間に公表しとかないとあとで叩かれるからだろ。
0223名無しでGO!
2008/10/10(金) 18:49:41ID:P5s6yv11Oさぼりダイヤのトロトロ運転がひどい。
425とマスメディアが何かとうるさいからね。
0224名無しでGO!
2008/10/10(金) 19:23:54ID:xZwKTdB60ゆとりダイヤでは遅いと叩かれ・・・
0225名無しでGO!
2008/10/10(金) 21:10:59ID:QCtSLC530いい体験したね。キハ120の爆走なんて楽しめる機会殆どないよ。
0226名無しでGO!
2008/10/12(日) 00:04:37ID:hmYxL9tx00227名無しでGO!
2008/10/13(月) 08:55:02ID:l0DLrMJP00228名無しでGO!
2008/10/13(月) 09:17:00ID:Y9vf7DINO0229名無しでGO!
2008/10/13(月) 20:58:14ID:FRLAjKWt0※一部の必殺徐行区間を除く
0230名無しでGO!
2008/10/16(木) 21:42:11ID:EMBVVj8f00231名無しでGO!
2008/10/17(金) 20:32:23ID:4G17BQAa0どっかある?
0232名無しでGO!
2008/10/22(水) 21:39:48ID:BxyNop1i00233名無しでGO!
2008/10/22(水) 22:47:38ID:QHPd8mPX00235名無しでGO!
2008/10/23(木) 18:12:11ID:zhv3JvAw00236名無しでGO!
2008/10/23(木) 18:58:32ID:OdCZdCqQO0237名無しでGO!
2008/10/23(木) 19:05:53ID:2wKVJs4j00238名無しでGO!
2008/10/23(木) 19:34:39ID:J5njkdFz0キハ181の低速走行。
0239名無しでGO!
2008/10/23(木) 19:44:22ID:zhv3JvAw0なぬ?
一昨年ぐらいに通ったときにはまだなかったのに・・・
絶望した
0240名無しでGO!
2008/10/23(木) 22:19:53ID:Eaq5Fopq0山陰本線の鎧や久谷では低速走行どころか信号機右側通行による一時停止があって最悪。
棒線化するなら信号機直せよな。
0241名無しでGO!
2008/10/23(木) 22:44:17ID:JNVPpEWk00242名無しでGO!
2008/10/24(金) 07:53:55ID:S94izMsn0真の絶望がここにあるorz
0244名無しでGO!
2008/10/24(金) 12:23:24ID:hv2ergPOO0245名無しでGO!
2008/10/24(金) 13:07:14ID:/csARK6o00246名無しでGO!
2008/10/24(金) 18:38:29ID:20y3ymaa00247名無しでGO!
2008/10/24(金) 19:31:37ID:mWEJpaJx00249名無しでGO!
2008/10/24(金) 22:06:07ID:x/rXQ8B3P0250名無しでGO!
2008/10/25(土) 17:55:00ID:SCy9s1Ry0どこか切通しなどで草木が茂っているところがあったら要注意
0253名無しでGO!
2008/10/26(日) 09:41:38ID:nDL1sVWMO高山線遅れた時直線区間で基地外スピード出してワロタ
直結段で引っ張ったら
結構簡単に高速出るのな
0254名無しでGO!
2008/10/26(日) 15:36:24ID:dqdDbBn/0http://www.nicovideo.jp/watch/sm4589643
0255名無しでGO!
2008/10/26(日) 16:02:06ID:irZEULCK00256名無しでGO!
2008/10/26(日) 17:01:38ID:96IagJfC00257名無しでGO!
2008/10/26(日) 21:02:03ID:nDL1sVWMO猪谷が合理化で無人になってから島式のうち片側をひだ用
反対側を普通用に固定した
んで西の猪谷行きは猪谷手前の場内が全線赤の状態で
走って来て場内手前で停止
しばらくすると誘導信号が点くのでそこから時速15でかなりの距離走り
猪谷駅へ入る
先に東海の普通が入ってるホームと同じホームに入って並んでとまる
よく知らない人には赤を無視してるようにみえるw
0259名無しでGO!
2008/10/27(月) 19:37:55ID:fOHNQ5ik0猪谷駅無人化の弊害がこんなところにも・・・
0260名無しでGO!
2008/10/28(火) 18:47:14ID:YAHlAfjb0目が向いてねえぞゴルァ!
0261名無しでGO!
2008/10/28(火) 21:24:37ID:yItt3Lux0同じ金を払うにしても、払った金の重みが違う。
0262名無しでGO!
2008/10/28(火) 21:39:14ID:YAHlAfjb00263名無しでGO!
2008/10/28(火) 22:37:20ID:Iz8kjG6p0酉は客のことを考えてるよ。
競合の激しい新幹線やアーバンの客のことを。
少子化で地方の客が減ったからと言って新幹線やアーバンにこれ以上の負担をかけるのは困難。
それならローカル線を大幅に合理化し経費削減したほうがいいってことだろう。
0264名無しでGO!
2008/10/29(水) 00:11:53ID:eFHHY0hE00265池原あゆみ41ちゃい
2008/10/29(水) 02:19:35ID:bSEb3dKd0草が生えていないので驚いた。
福塩線の線路はジャーナルに載ったので、比較してみましょう。
というか、実際にあの福塩線の線路の写真を沿線の人が見たら、
「やっぱりJR西日本は危険な乗り物。明日から株式会社中国バス利用にしよう」
と思うのでは?
0266名無しでGO!
2008/10/29(水) 02:22:34ID:mMIKjREg0安全設備は整えてきているが中の人の本質が何も変わっていない
0267名無しでGO!
2008/10/29(水) 02:33:41ID:Rp11Yys/O企業体質が変わるのに最低でも10年掛かるが、ここの会社は何処かの電話会社と同じで変わる事は無い
山崎邦正社長さんへ
後何人、道連れしたら企業体質が変わるんですか?
0268名無しでGO!
2008/10/29(水) 07:37:43ID:TpcFh41A00269名無しでGO!
2008/10/29(水) 20:00:30ID:iPoq4T/20安全対策には金がかかる。
赤字ローカル線はもうバス化でいいんじゃない?
崖崩れなどの対策は道路の方がマシだろうし。
赤字線を廃止したら、そのぶん黒字線への安全投資を増やす事も可能になる。
ただ問題はローカル線の地元の体質。
たいして乗らないし金も出さないのに、不便にするなとか残せとかクレームは出す。
>>265が言う福塩線の北部なんて、自治体職員すら通勤で使わない状態。
黒字線にたかってるだけ。
0270名無しでGO!
2008/10/29(水) 20:30:15ID:zprGd2HE0027118ヲタ
2008/10/29(水) 21:25:23ID:Bm2LkLoZO境界駅で駅長いなかったら代用閉塞の時はどうすんだ…
0272名無しでGO!
2008/10/29(水) 21:45:12ID:Ww/lzaoK0ここは必殺徐行に悶えたり怒髪天になったりするスレだぜw
0273名無しでGO!
2008/10/29(水) 21:45:42ID:zprGd2HE00274名無しでGO!
2008/10/29(水) 21:46:34ID:zprGd2HE00275名無しでGO!
2008/10/29(水) 22:01:39ID:h+wxhAUs00276M'114-1192 ◆M/pq0CZGPI
2008/10/30(木) 17:39:39ID:t0RInyvO0あの区間は自転車・・・は厳しいけど原付なら余裕で勝てるんじゃないかと。
あそこを走行中にキハ120のトイレに逝ったらブレーキを掛けたり緩めたりを繰り返すもんだから
前後にカックンカックンしてはみ出(ry
0278名無しでGO!
2008/10/30(木) 19:31:54ID:Lx43vrg20その発想が素敵すぐるw
0279名無しでGO!
2008/10/30(木) 22:42:42ID:9iQgNFx70結構飛ばして走ってたような。
木次線の連絡に待ち時間かなりあったから
ついでに比婆山まで乗っても良かったかな?
0280名無しでGO!
2008/10/30(木) 23:11:54ID:NXQ2zN2d00281名無しでGO!
2008/10/31(金) 19:50:32ID:Eaf+EEuA0逃げ切れません
0282名無しでGO!
2008/10/31(金) 20:11:56ID:Ei43qICwOキハ58より遥かに速いスピードじゃったけぇーのっwww
0283名無しでGO!
2008/11/01(土) 02:58:37ID:LHBoFFRK0車窓からヒバゴン観察ができればいいのに
福塩線では上下あたりでツチノコも見れるけぇの
0284名無しでGO!
2008/11/01(土) 17:32:53ID:Dc73cWsR00285名無しでGO!
2008/11/02(日) 19:34:45ID:aP/ngYjFO見つけたら捕まえてつかぁさいw
0286國鐡廣島宇部鐡道部
2008/11/02(日) 22:51:39ID:PLhxK9xI0宇部線を乗り鉄する方は、天候にご注意を。接続がなくなるかも。
(最も60キロ以上滅多に出さんからそんなに乱れんとは思うが)
0288[15]
2008/11/03(月) 15:57:58ID:f4qc+7IzO0289名無しでGO!
2008/11/03(月) 17:12:57ID:1F7fTEUF0「おいおいおい」
0291名無しでGO!
2008/11/03(月) 22:25:31ID:Z2/d6Jft00292名無しでGO!
2008/11/04(火) 19:20:52ID:FLGHdj640必殺徐行をする特急はまかぜか。
絶望的なシチュエーションだ
0293名無しでGO!
2008/11/05(水) 22:28:55ID:ECz2Kkvb0特急の必殺徐行に絶望したっ!!
0295名無しでGO!
2008/11/06(木) 00:56:02ID:9WOaSgiI00297名無しでGO!
2008/11/06(木) 16:54:16ID:Q+BoPG//00298名無しでGO!
2008/11/06(木) 19:37:26ID:Btcx8lhkO0299名無しでGO!
2008/11/06(木) 19:46:49ID:IsVQkB/T0A
他のJR各社の場合
「斜面の補強工事を行います」
糞酉の場合
「15㌔徐行の看板を立てます」
0300名無しでGO!
2008/11/06(木) 19:46:50ID:CYsEsKjq0備後落合と比婆山の間がすごいことになってたぞ。
広島方面(下り)は当時鈍行でも8分で走ってたんだな。キハ40やキハ23、さらには客車列車が走ってたのに。
今はキハ120で16分もかかるんだってな。所要時間2倍になってるぞ。
なんかJR西エリアで国鉄時代より遅くなってる区間が多い気がする。他のJRはそんなことないのに。
0301名無しでGO!
2008/11/06(木) 20:01:13ID:ZewLv8L/0江津⇔石見川本なんか50分程度だったが、今は65分もかかる。
比婆山と備後落合の間はほぼ全区間25キロ制限。
0302名無しでGO!
2008/11/06(木) 20:06:29ID:IsVQkB/T0お客様の声
「ローカル線の所要時間が長いです。何とかしてください」
し尺
「路線を廃止してよければいつでもしますよ」
0303名無しでGO!
2008/11/06(木) 20:23:50ID:59MWlw7/0お 客 様 の ご 理 解 と ご 協 力 を 強 制 致 し ま す
0304名無しでGO!
2008/11/06(木) 21:28:07ID:Vh6KIB7a00305名無しでGO!
2008/11/06(木) 21:46:49ID:8+z1HFPo0所要時間短縮をして欲しいところ
0306名無しでGO!
2008/11/06(木) 22:16:48ID:pX2TE3jq0他のJR各社の場合
東・海
「その代わり詰め込み輸送で大儲け」
北・四・九
「その代わり値上げ」
ローカル線以外の利用者にとっては西が神。
0307名無しでGO!
2008/11/06(木) 22:39:25ID:zQp/VfnH00308名無しでGO!
2008/11/06(木) 23:33:12ID:Q+BoPG//0比婆山の斜面滑落でバス代行に乗ったが、
備後落合にはかなり早着だったよw
あの辺は車のほうが速い。
0309名無しでGO!
2008/11/07(金) 00:01:08ID:EUnq5uqr0下りのバス代行は時間調整大変そうだなww
その代行バス、どのくらい人乗ってた?
乗客数数えるのに両手で足りる?
0310名無しでGO!
2008/11/07(金) 16:58:44ID:JuX5uduz0でも赤字なのは間違いないんだろーけど。
0311名無しでGO!
2008/11/08(土) 00:52:04ID:y9BD5u+i0備後西城は定発で、比婆山は商店が駅だったけど華麗にスルー。
備後落合にはかなり早着。
ちょうど18シーズンで俺が知り合い4人連れて乗ったので、大繁盛だったよ。
確か、8人も大型バスに乗ってたw
一人は呉から小奴可まで乗ってたおばあちゃんだった。残りは……
0312名無しでGO!
2008/11/09(日) 08:19:33ID:AIZxWznO0それは多いなw
0313名無しでGO!
2008/11/10(月) 19:33:04ID:5vtjVx+d00314名無しでGO!
2008/11/11(火) 18:11:29ID:5XSe+l+800315名無しでGO!
2008/11/11(火) 21:24:31ID:MW437MgPOやっとれんのぉ、まぁーったく・・・よいぃぃぃぃぃよっ!!
0316名無しでGO!
2008/11/12(水) 13:09:54ID:HlIpHwdY0芸備線の備後落合ー比婆山でもやらんかな。
JR西の地方軽視が全国ネットでながれるぞ。
0317名無しでGO!
2008/11/12(水) 19:24:47ID:guLut/Ut0それは外国人株主に言うちくりorz
0318名無しでGO!
2008/11/13(木) 22:01:51ID:quNjS4U10客A「あれ、もう駅か。スピード落としてるし」
客B「こんなとこに新しく駅できたんだ。知らんかったわ。」
駅かと思って立ち上がり、座席を取られた人もいます。
地元のローカル線で徐行が始まってすぐの車内風景でした。
0319名無しでGO!
2008/11/13(木) 22:18:27ID:0tmP/l9n00320名無しでGO!
2008/11/13(木) 23:09:14ID:DSPa2Svd0生野高校から少し南の踏切付近。
0321318
2008/11/14(金) 12:36:12ID:y4UQldis0ロングシートの端っこを取られただけで、他の所ならかなり空いていました。
>>319
減便と途中駅での分断強化により不満がある中、これです。広島行くのはバスに乗り換えた人もいるんじゃないでしょうか。
ここまで書けば路線名がわかります。呉線です。
0324名無しでGO!
2008/11/14(金) 19:26:13ID:oqrWKUaC00325名無しでGO!
2008/11/14(金) 22:05:44ID:Yxr/4R580勝手に自滅していったけどな・・・
迷惑な話だ
0326名無しでGO!
2008/11/15(土) 00:22:44ID:bptPSsl80J-POWERの顛末を見てそう言えるもんなら是非言ってください
インフラ関連は禿どもをガチガチに法規制す「べき」
これに反対する奴は真正の売国奴
0327名無しでGO!
2008/11/15(土) 00:38:21ID:lpL9KU/q00328名無しでGO!
2008/11/15(土) 08:18:43ID:DVGjFOXUP呉線と違ってJRWが廃止したがっている区間だからいきなり廃止かもしれんが。
0329名無しでGO!
2008/11/15(土) 09:12:15ID:egRnhDQ60今のところ必殺徐行はまだ行われてないん?
0330名無しでGO!
2008/11/15(土) 09:40:24ID:PUpwRqK/0宇野線末端区間は朝夕は客いるのに廃止したがってるのは謎
0331名無しでGO!
2008/11/15(土) 09:59:17ID:XvRHpsZq0安く(キセル)乗る奴は呉線なw
廃止された可部線もそうだが、不便にして客を逃がし、儲けが悪いと廃線へ…
0332名無しでGO!
2008/11/15(土) 10:19:23ID:DVGjFOXUP今のところは無いけど
気動車の速度制限標識が出来たり
線路の除草が雑になってきてる。
しかも茶屋町での接続もどんどん不便にしてるし。
0333名無しでGO!
2008/11/15(土) 10:39:29ID:JBzJm7pV00334名無しでGO!
2008/11/15(土) 11:22:13ID:aNrGGUcT0山陽線の部分3セク化まで言い出しても何ら疑問には思わないw
0335名無しでGO!
2008/11/15(土) 15:08:45ID:vi3o+YTe0木次線はおろち号で自治体からお布施がある。
もともと木次線はたたらで財をなした家がお布施を出して作った鉄道。
お布施もあるし簡単に潰せないんだと思う。
三江線は意地で北線と南線を繋げたからには、これも潰しにくいのかと。。。
しかし、お布施がない三江線のほうが危ないかもね。
0336名無しでGO!
2008/11/15(土) 15:15:08ID:oSOBTRMb00338名無しでGO!
2008/11/15(土) 17:37:07ID:gz0T3q5CO0339名無しでGO!
2008/11/15(土) 19:43:41ID:BuQdIlKr0西は完全民営化されたし路線廃止も届出制に変更されたぞ
これは外資でなく日本人が決めた事だ
嫌なら北朝鮮にでも行けよw
0340名無しでGO!
2008/11/15(土) 20:24:37ID:3xwrZAp/00341名無しでGO!
2008/11/15(土) 20:51:36ID:pA1xe2uu0ということは、宇野線もそのうちにキハ120投入になるのかな?
しかし、これだけ手抜き状態の箇所がローカル線の随所に見られるようになると
将来的には本当に西日本管内のローカル線全廃ってことになりそうだよな。
高速道路の整備も進んでて、今でも高速バスやマイカーに完敗してるところも
少なくないのに加えて、今後高速料金の無料化だの値下げだのって動きがあるからね。
0342名無しでGO!
2008/11/15(土) 22:35:08ID:HuGQEsz60・月一水曜日運休
・車両送り込み以外茶屋町で完全分断
・213*6両・115系運用を減らして103系運用増加、213系ワンマンを105系へ
まずはこの辺かな。
0344sage
2008/11/16(日) 00:35:59ID:Rot85n9QO尾前股科
0345名無しでGO!
2008/11/16(日) 19:33:55ID:osdaWhzW0代行用に残してるから廃止なぞ300%ありえませんw
0346名無しでGO!
2008/11/16(日) 19:53:41ID:n8x82ms/00347名無しでGO!
2008/11/16(日) 21:05:56ID:ilkC5WGa00348名無しでGO!
2008/11/16(日) 21:15:28ID:vnj+xzZC0しかも複線化の件で自治体と仲悪そうだしと条件は揃っている
0349名無しでGO!
2008/11/16(日) 21:58:17ID:rTATZlvTO0350野久保正樹 ◆vdu2wr7c1U
2008/11/16(日) 22:51:06ID:UHlS8Z5o00351名無しでGO!
2008/11/17(月) 17:43:53ID:oAcweJKo0玉野市も存続に前向きでないし、やろうと思えばいつでも廃止できるから。
一応、JR四国との兼ね合いもあるからなんとなく放置(少しずつ不便に)しながら残してるだけだな。
0352名無しでGO!
2008/11/17(月) 21:00:20ID:a3QStMI+0束の東北ローカル線も同じだがな。
だが、決定的に違うのは
必 殺 徐 行 を行っていないことだ
0354名無しでGO!
2008/11/17(月) 22:19:53ID:4G1HseIx0播但線の必殺徐行シーン。八分過ぎに⑮の制限標識が現れる。
特急はまかぜも必殺徐行。
0356名無しでGO!
2008/11/18(火) 21:09:38ID:uUGlAojM0見た。
仮設の徐行ならばまだ希望は持てるw
0357名無しでGO!
2008/11/18(火) 22:19:50ID:9+UoLnZp0姫新線では、降雪の影響により一部列車に60分前後の遅れが発生しています。
www
0358名無しでGO!
2008/11/19(水) 18:12:45ID:j6XUODzh00359名無しでGO!
2008/11/19(水) 22:26:18ID:ZnGNs9Hx0徐行と遅れのダブルパンチですか。こりゃ大事だ。
>>358
俺雪降らないとこに住んでるから知らないけど、「雨15」って雪のときも15キロ徐行でいいんですよね?
0360名無しでGO!
2008/11/20(木) 13:01:57ID:PW5J5vsV0多分>雨15㌔
0361名無しでGO!
2008/11/21(金) 22:21:49ID:uW2T9qRT0なんでこんな所で15キロ制限があるんだ?
極端に見通しが悪いわけでもないやん?
0363名無しでGO!
2008/11/22(土) 19:33:32ID:ioSBFX2W0うんにゃ。
線路保守費用の削減のため。そんだけ
0364名無しでGO!
2008/11/23(日) 17:38:58ID:TRHvFNca00365名無しでGO!
2008/11/25(火) 21:23:25ID:6HyIMOz500366名無しでGO!
2008/11/25(火) 22:19:47ID:3mBCXHFY00367名無しでGO!
2008/11/26(水) 21:43:54ID:a+OjuK7+0地方では座れないだけでも客が離れるのにね
0368名無しでGO!
2008/11/26(水) 23:53:03ID:CDwcawsK0地方ローカル線で座れるように増結や増発しても採算とれんだろ。
JR西の地方交通線運賃は地方私鉄の運賃より激安だし。
大手私鉄より安いケースも多いし儲かるわけがない。
こんな路線で下手に増結や増発したら収入増加をコスト増加が上回り赤字額が増える。
0369名無しでGO!
2008/11/26(水) 23:57:48ID:UIn32Kxw00370名無しでGO!
2008/11/27(木) 10:37:40ID:B9UoSvvEP0371名無しでGO!
2008/11/27(木) 20:32:56ID:+Lb7QUZo0仙台地区の話だが、455系が置き換えられて着席定員が減って非難轟々なときの
担当者コメントを意訳
「あれ?おかしいな?都心では全く文句が来ない乗車率なのに」
0372名無しでGO!
2008/11/28(金) 20:08:35ID:jzWDWPl900373名無しでGO!
2008/11/28(金) 23:28:04ID:CIVvvyiZ00374名無しでGO!
2008/11/29(土) 12:49:21ID:oJ/wzahA00376名無しでGO!
2008/11/29(土) 13:25:43ID:oJ/wzahA0本当にまたやりかねないから怖いぜゴルァ!
0377名無しでGO!
2008/11/29(土) 16:46:38ID:BRpeydtH00378名無しでGO!
2008/11/30(日) 09:45:50ID:jqadX9Jy00379名無しでGO!
2008/11/30(日) 10:31:58ID:k5KWV4tt00380名無しでGO!
2008/11/30(日) 11:25:28ID:z6Fo/E+D0/ ヽ
l. rー--、___,. --‐、 l
. |. {,.、- - 、 ! ,. - -,.、}. |
r'| l,ヘ二__`_爪_~__二.ヘl l、
| l,ノ ヾニ・ニハ ハニ・ニフ ll |
|(|l. / | | \ l|)| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. l ll. / | l ヽ ll l |
ヽll. =し= ル' < 俺の名を呼んだか
|ヽ ィニニニュ / ! |
. | ヽ 个 / │ \_______
|\ ヽ ___ ノ /|
0381名無しでGO!
2008/11/30(日) 21:40:31ID:jqadX9Jy00382名無しでGO!
2008/12/01(月) 09:24:30ID:C6NfYWqU00383名無しでGO!
2008/12/01(月) 21:01:59ID:rRb+P6Qs00384名無しでGO!
2008/12/02(火) 19:44:17ID:dyqX2Q150ゴルァ!
0385名無しでGO!
2008/12/03(水) 19:52:36ID:O6QtVp0u0最適な切符だぜゴルァ
0386名無しでGO!
2008/12/04(木) 00:49:25ID:v/QJFkPc00387名無しでGO!
2008/12/04(木) 07:38:33ID:PKGKwfOx0違和感も意外とオツなんだぜゴルァ!
0388名無しでGO!
2008/12/04(木) 12:56:16ID:Hpe77hXR00389名無しでGO!
2008/12/04(木) 20:45:59ID:YS1RjLgc0/ /( ゚Д゚)∧∧
/ / / ( ゚Д゚)
/ / | |
. / / /∧_∧ / /
/ / ゚Д゚)/ <ゴルァイオンだゴルァ!!!
/ | /
| /
| /⌒l
ヽ | /
/ | ゙ー'| ∧∧
/ | /(_( ゚Д゚)
/ / ノ
/ /∧∧
/ (_( ゚Д゚)
0390名無しでGO!
2008/12/05(金) 01:04:26ID:z/LUOjo200391名無しでGO!
2008/12/05(金) 20:20:52ID:poE9R4Lf0それもなんだか絶望的なシチュエーションだぜゴルァ!
0392名無しでGO!
2008/12/06(土) 01:40:33ID:9Mv1+wp500393名無しでGO!
2008/12/06(土) 08:20:10ID:fJc5CdBd0必 殺 徐 行 を堪能した人の報告を待ってるぜぇ。
俺も九州から出撃予定だゴルァ!
0394名無しでGO!
2008/12/06(土) 10:34:14ID:DiNhoBD900395名無しでGO!
2008/12/07(日) 16:03:57ID:/u67DYOi0運休にはなっていないかゴルァ!
0396名無しでGO!
2008/12/07(日) 20:50:54ID:3r+JoEqs00397名無しでGO!
2008/12/08(月) 19:47:54ID:3Z31LdUf00398名無しでGO!
2008/12/08(月) 20:09:33ID:GRfzeTn5O0399名無しでGO!
2008/12/09(火) 00:11:02ID:VfVniITN0九頭竜線は福井駅にやばいぐらい並んでて、南福井に1両余ってる場合は
通常そのまま折り返しのキハ120が客を降ろした後ドアを閉めて
南福井に引き上げて、2両になって戻ってくる。
0400名無しでGO!
2008/12/09(火) 05:23:46ID:TMoIBEWD00401名無しでGO!
2008/12/09(火) 12:14:20ID:qQNzQbED0芸備線 速度制限標識の誤りについて(岡山・福山エリア)
1 概要
平成20年10月11日(土)に、乗務員から速度制限標識に関する問い合わせがあり、
岡山支社管内の速度標識について改めて確認を進めたところ、
芸備線道後山駅~備後落合駅間の200m区間で、
平成19年7月に落石警戒に伴う徐行速度制限を45km/hから25km/hに見直しを行いましたが、
下り側のみ速度制限25km/hの標識が従来の45km/hのままとなっており、
示している速度に誤りがあったことが判明しました。
<所在地>
広島県庄原市西城町小鳥原121-5付近
(しょうばらし さいじょうちょう ひととばら)
2 速度制限標識が本来の制限より高い速度を表示していた期間
平成19年7月1日から平成20年10月15日まで
0402名無しでGO!
2008/12/09(火) 21:12:45ID:XbG4Hioo0必殺徐行がひどすぎるぜゴルァ!
0403名無しでGO!
2008/12/10(水) 20:20:58ID:nSkYWJdi00404名無しでGO!
2008/12/12(金) 20:51:24ID:IIGro9+Z00405名無しでGO!
2008/12/13(土) 10:14:36ID:epspSmfM0徐行じゃゴルァ!
0406名無しでGO!
2008/12/14(日) 12:14:05ID:Zgae8eZA00407名無しでGO!
2008/12/15(月) 13:31:18ID:a7Ei3lWMOただいま時速0㌔
0408名無しでGO!
2008/12/15(月) 19:10:16ID:h0u5L7pn00409名無しでGO!
2008/12/16(火) 01:29:17ID:4OjemKpb00410名無しでGO!
2008/12/16(火) 11:06:35ID:SAsGCnnk0・時速15キロピッタリで走れる定速制御装着
・徐行時、「只今徐行しております」との自動音声機能装着
・ワンマン時、後ろのドアから降りる客に「JR西をなめとんのかゴルァ!」の音声が出る
こんな列車が出たら怖いわゴルァ!
0411名無しでGO!
2008/12/16(火) 18:12:27ID:u3kdCOMJ0そんな恐ろしいことを思いつくおまいさんの方が怖いわゴルァ!
0412名無しでGO!
2008/12/17(水) 01:14:15ID:DjgbXyzI00413名無しでGO!
2008/12/17(水) 13:51:44ID:tmLCyqL600415410
2008/12/20(土) 20:56:31ID:kWo+jQDM0それもそうだな。
これらの路線はいったい大量輸送機関としての鉄道の使命を果たしてんのかゴルァ!
(特に木次線・三江線)
0416名無しでGO!
2008/12/21(日) 02:43:40ID:lbv1bYGT0東千葉駅から千葉駅までの約700mの間、2~3本の列車が15km/h制限で走る。
理由は千葉駅ホーム前半に先に4両編成が停車していて、
東千葉駅の出発信号相当位置の信号機に誘導信号が点灯するため。
その信号は実は千葉駅の第2場内信号になっている。
0417名無しでGO!
2008/12/22(月) 13:35:06ID:ObfjAIdr0誘導信号の類はここで問題にされている「保守経費節約のための徐行」とは違う気が・・・。
木次・三江線にはJR北海道が開発しているDMVくらいの大きさの車両が投入されそうだ。
キハ120が老朽化による廃車されたら、小型ディーゼルカーとしてDMV投入。
0418名無しでGO!
2008/12/22(月) 21:20:01ID:efZalAy800420名無しでGO!
2008/12/22(月) 22:48:57ID:HFr1QJE+0木次線は神話や鉄・一般ともに楽しめる名物があるからいいが、三江線は神話も無ければ名物も無いから救いようが無い。
>>417
DMVを導入する金があったらアーバンの103の淘汰か、幹部の宴会に使われるよ。
0421名無しでGO!
2008/12/22(月) 22:58:22ID:4mL4XAdU0落石対策で芸備線深夜便時間変更とあるが・・・
0422名無しでGO!
2008/12/23(火) 00:22:32ID:6HFiqsBz00423名無しでGO!
2008/12/23(火) 01:18:40ID:DxG/yEvj00425名無しでGO!
2008/12/23(火) 09:20:35ID:4YXJq+kk0必 殺 徐 行 箇所が増えるのかゴルァ!
アメリカの金融危機で金融資本主義や株主重視経営が終わりを
迎えたのを知らないのかゴルァ!?
0427名無しでGO!
2008/12/23(火) 21:18:03ID:3AGG6C9S00428名無しでGO!
2008/12/24(水) 19:40:57ID:mFCvINes00430名無しでGO!
2008/12/25(木) 20:47:18ID:LVxwuI3k0いじめ抜かれたうえに痛みに耐えてきたということか、俺!?
これは見事な小泉・竹中の構造改革orz
0431名無しでGO!
2008/12/25(木) 21:00:05ID:cAgZRmqy00432名無しでGO!
2008/12/26(金) 01:44:43ID:3nWmdF4kO0433名無しでGO!
2008/12/26(金) 18:05:49ID:AlwDsLM0O無い。
15kmが最徐行だから。
普通の路線でも踏切遮断桿折損や線路内人立ち入り時の徐行でやってる
0434名無しでGO!
2008/12/26(金) 21:10:44ID:2OguHpJc0わずか数mのために…
0435名無しでGO!
2008/12/28(日) 10:34:06ID:tYVBKddk0ttp://jp.youtube.com/watch?v=UntG1iqpWSs
これも、なめとんのかゴルァ!!・・・ですか?
0436名無しでGO!
2008/12/28(日) 12:10:04ID:o/UGA0aR00437名無しでGO!
2008/12/28(日) 16:31:48ID:eW3kUEUq0ヒバゴンのほうが速い。
0438名無しでGO!
2008/12/28(日) 16:38:28ID:PIYqp3Wm0部分的に音速を超えるため
衝撃波が発生する
これが雪崩の原因である
0439名無しでGO!
2008/12/28(日) 20:35:21ID:GcOdfdQT00440名無しでGO!
2008/12/29(月) 11:28:27ID:236144/M0酉は年がら年中徐行祭りだゴルァ!
0441名無しでGO!
2008/12/30(火) 00:08:03ID:6BvCK1A80中国新聞のCMでは、今でもヒバゴンがネタになってます。
ヒバゴンは広島の宝だからw
ヒナゴン読んだら泣いてしまったぜ。映画もまあまあ良かった。
0442名無しでGO!
2008/12/30(火) 00:43:48ID:E9E1AJMP0ヒバゴンが笑っているよ
0443名無しでGO!
2008/12/30(火) 16:15:49ID:XVQSWqIl0これは15㌔以上出すと空へブーーーーンと飛んでいきますね。
ブーーーンされた方がゴルァですがな。
0444名無しでGO!
2008/12/31(水) 09:48:32ID:LHJkXBIY00445名無しでGO!
2008/12/31(水) 14:33:34ID:Pi9PKSqW00446名無しでGO!
2009/01/01(木) 10:07:45ID:meUR+OB100447名無しでGO!
2009/01/02(金) 19:40:17ID:pZbuMJNq00448名無しでGO!
2009/01/02(金) 19:51:43ID:MBJ0JtCQ00449名無しでGO!
2009/01/02(金) 19:59:08ID:pZbuMJNq0中の人か外国人株主みたいじゃないかゴルァ!
0450名無しでGO!
2009/01/02(金) 20:50:44ID:9aL2vIt60酉の話かどうかはしらんが、この不況でだいぶ引き上げたと聞いているぞゴルァ!
0451名無しでGO!
2009/01/03(土) 01:11:23ID:PJZ7qX1aO0452名無しでGO!
2009/01/03(土) 10:22:59ID:PvI+70f900453名無しでGO!
2009/01/03(土) 13:02:50ID:qw5dVuUXO年末の山形新幹線は倒木の直撃食らって運転出来なくなってたじゃないか
0454名無しでGO!
2009/01/03(土) 15:47:39ID:oJosL+LV00455名無しでGO!
2009/01/03(土) 17:13:09ID:bTyszB0i0始発で快速で布原や備中神代は通過でも制限15はそのまんまじゃゴルァ!!
0456名無しでGO!
2009/01/03(土) 20:27:23ID:2JFKnA/90元々は東城停泊東城始発の備後落合行だった列車。
新見→東城を回送するのがもったいないので快速にしている。
0457名無しでGO!
2009/01/05(月) 21:36:19ID:ty16P2NB00460名無しでGO!
2009/01/05(月) 23:29:50ID:qj1hsoo30伯備線絡みの乗務員停泊がある新見に泊まるほうが宿舎の電気代の節約になるので、
ぜひそうしてくださいbyJR西日本岡山支社
>>458
いくら地方では列車に生活を合わせるといってもあんな時間の列車誰が乗る。
もっとも新見から広島行くのには伯備・山陽線回り(鈍行のみ)より速いが、
そんな流動があったなら芸備線に列車もっと走っているだろうな。
0461名無しでGO!
2009/01/06(火) 18:19:21ID:/aJRRbq50運転士も寂しいだろうな
0462名無しでGO!
2009/01/06(火) 22:22:28ID:NC6+y/oS0バスでの話だが、漏れが乗っているのに既に客はいないと思ったのか、
マイク付けっぱなしで延々キーを外しまくって熱唱してたバスの運ちゃんにあたった。
自動放送も一切なかったので、取り敢えず自分の降りるバス停が近づいたら
ピンポーンを押したのだが、あんときゃ降りるときはお互い気まずかったw
0463名無しでGO!
2009/01/06(火) 22:31:17ID:0AoZRh360俺、路線バスの運転手。
先日、深夜1時過ぎの最終便を運転していた。
お客さんも全員降りて、終点までは回送と同じ。
これが終われば、明日・明後日とお休み~。
気分がよかったもんで、マイクつけたまま
「えっびマヨマヨー、えびマヨー! えっびマヨマヨー!」と歌っていた。
さて、あと5分くらいで終点だ~ってときに、降車ボタンが
「ピンポーン」
運転席から死角になる後部座席にお客さんが1名いらっしゃったんですねぇ・・・。
いやぁ、あのときは死ぬほど恥ずかしかった。
0464名無しでGO!
2009/01/06(火) 22:42:10ID:NC6+y/oS0運ちゃん歌ってたの、演歌っぽかったし。
0465名無しでGO!
2009/01/07(水) 01:43:05ID:Vz1rMZL900466名無しでGO!
2009/01/07(水) 21:48:07ID:nREfUmdd0自転車でも物理的に難しいぞゴルァ!
0467名無しでGO!
2009/01/07(水) 21:53:02ID:TnLkvW5I01時間に15キロ走って時給2500円
0469名無しでGO!
2009/01/08(木) 02:07:26ID:ayyzWqlg0楽しそうな運ちゃんでいい旅の思い出になりそうだw
0470名無しでGO!
2009/01/08(木) 11:57:15ID:SCxTlMlo0利便性を究極まで落として乗客を失くし、失くしたところで廃止にする作戦である。
使用車両はキハ120系1000番台(トイレ撤去)で、運転本数は1日2~3本くらい。
もちろん15㌔徐行てんこもり。
0471名無しでGO!
2009/01/08(木) 17:12:48ID:1EfhhKzE0岡山支社の姫新線も似たような(ry
誰もしないと思うが新見で泊まって乗ると
その列車がそのまま三次行きに連絡してさらに広島行きに連絡してたような。
0472名無しでGO!
2009/01/08(木) 18:58:49ID:SCxTlMlo0新見5:18→6:36備後落合6:46→8:07三次8:08→9:31広島です。
山陽線回りだと新見4:59→6:05倉敷6:07→8:38広島ってあれ?山陽線回りのほうが速かったorz
というわけで>>460に「朝5時00分にに出発なら」を追加しといてください。
新見駅のみどりの窓口は5:00営業開始だから、
広島往復する時5:00に新見駅いけたら新見→(芸備線回り)→広島→(山陽・伯備線回り)→石蟹の乗車券買ったほうが安い。
5:18に乗れなければ乗車変更するしかないがな。
切符のルートに忠実に次の芸備線で行ったら広島着17:28になるからな。
0473名無しでGO!
2009/01/08(木) 19:14:01ID:W8QyeDE00やはり東城経由が早いなw
0474名無しでGO!
2009/01/08(木) 19:14:48ID:SCxTlMlo0三次8:07到着の後、乗り換え列車が9:05発車になってた。
やはり三次駅で1分乗り換えはむりなのか・・・。
それとも山陽線回りを選択させ310円多くとろうという策略なのだろうか。
俺は後者の理由だと思うが、どう思いますか?
ちなみに新見→広島→石蟹の大回り切符と石蟹→新見の1区間切符の合計額は6480円。
山陽線回り往復だと7140円である。
0475名無しでGO!
2009/01/08(木) 20:47:49ID:kVek09em0三次で1分乗り換えは高い確率で接続取ってくれるはず
元急行みよし1号のスジだし
0477名無しでGO!
2009/01/08(木) 21:57:53ID:zkKiUB7c00478名無しでGO!
2009/01/09(金) 00:10:53ID:mx+Hfc3H0なるほど。説明サンクス。
でも携帯の乗り換え案内とかで検索するならともかく、
JR西公式なんだから、接続待つなら外さなくてもいいような気がするな。
0479名無しでGO!
2009/01/09(金) 00:58:15ID:R+N8ZPls0新見5:18→快速→東城5:50 480円
東城6:40→高速バス→広島バスセンター8:59→広島駅9:09
東城~広島2100円 計2580円
新見から5:18の列車に乗って広島へ行く奴はヲタしかいないぞ
0480名無しでGO!
2009/01/09(金) 15:18:08ID:pQtUseIvOつまり発車時間までに到着すれば接続するけど、遅れたら接続しない事もありえるって事だ。極端な話2分遅れでもな。
0481名無しでGO!
2009/01/09(金) 18:45:44ID:mx+Hfc3H0バス時刻サンクス。やはりバスのほうが速かったか。おまけに安いし。
これじゃあ芸備線は徐行するしかないよね。ヲタは大半が18使うし。
>>480
徐行がなけりゃ5分接続くらいにはなるのにね。
0482名無しでGO!
2009/01/10(土) 15:34:59ID:fhF5IEYZ00483名無しでGO!
2009/01/10(土) 15:58:25ID:FiQJGOA400484名無しでGO!
2009/01/12(月) 21:56:00ID:rRIN0End0毎日やってるじゃんw
0485名無しでGO!
2009/01/12(月) 22:51:08ID:cm7sJjcn0徐行区間はもちろん除くけど
0486名無しでGO!
2009/01/13(火) 01:41:06ID:34jZOmTX0キハ120は直結段で引っ張ると kmでるよw
見ちゃったもんねー昔
0487名無しでGO!
2009/01/13(火) 21:25:01ID:9AOysilM00488名無しでGO!
2009/01/15(木) 19:57:57ID:+/dIMPIK00489名無しでGO!
2009/01/16(金) 18:28:22ID:kLMOxop100490名無しでGO!
2009/01/17(土) 10:17:14ID:ef3x3fK40ゆるいカーブなのになぜかそこだけ制限がかけられていた。
0491名無しでGO!
2009/01/17(土) 12:54:48ID:Bp96QXOp00493名無しでGO!
2009/01/18(日) 02:41:05ID:5mezwF+N00494名無しでGO!
2009/01/18(日) 16:16:07ID:HhDKfgRY0はあんまりやっていない希ガス
0495名無しでGO!
2009/01/18(日) 21:21:40ID:KGcinGV+00496名無しでGO!
2009/01/18(日) 22:23:27ID:87aIJUM70支線直通区間じゃなくて京都線神戸線などの本線上で
0497名無しでGO!
2009/01/18(日) 22:40:29ID:OZ4PsymGP0498名無しでGO!
2009/01/19(月) 00:51:53ID:Uf98cYQg00499名無しでGO!
2009/01/19(月) 12:04:32ID:TxOkEtRo0三江線なんて所要時間10年後には2倍になってたりして。
0500名無しでGO!
2009/01/19(月) 19:41:45ID:1PqF8V4w0アーバン内ではありえんw
やっぱり宇野線末端区間(ここはいきなり廃止かも知れんが)や小野田線、吉備線みたいな所が標的になるだろうな。
0501名無しでGO!
2009/01/19(月) 20:18:10ID:pVSgCbqT0徐行が始まってからは乗ったことがないが・・・
0503名無しでGO!
2009/01/19(月) 20:32:21ID:1dmf3ONF0あれなら近鉄に客奪われてしまうのに。
0504名無しでGO!
2009/01/19(月) 20:47:17ID:pVSgCbqT0大阪―奈良のことか。
そもそも圧倒的に近鉄の方が(ry
だが、それがいい。
0505名無しでGO!
2009/01/19(月) 20:54:57ID:JMf2AI6t00506名無しでGO!
2009/01/19(月) 23:54:43ID:ziSigtzD0小野田線長門本山駅構内の必殺徐行
制限15→制限10→制限5
JRで最低速度の速度制限だと思う。
0508名無しでGO!
2009/01/20(火) 19:08:53ID:/PJUIuoS0徐行ってレベルじゃねぇーwww
0509名無しでGO!
2009/01/20(火) 19:54:12ID:U8nYLp8qOこれはひどい
自転車に追い抜かされるじゃん
0511名無しでGO!
2009/01/20(火) 22:15:30ID:yWCEMeF8P0512名無しでGO!
2009/01/20(火) 22:23:26ID:/PJUIuoS0でも、束には岩泉線や山田線のようなローカル線にも
線路の保守費用を抑える目的での 必 殺 徐 行 は
有馬線
0513名無しでGO!
2009/01/20(火) 22:34:53ID:zDrWD7R200514名無しでGO!
2009/01/21(水) 01:23:51ID:ZzGOaAGv0仙崎にも無いwww
0515名無しでGO!
2009/01/21(水) 18:22:31ID:QG7QXXQt00516名無しでGO!
2009/01/21(水) 21:29:51ID:8vw7gpYW0山口線は、特急とSLなければ宮野以北は必殺徐行の巣窟になっていた気がする。
0517名無しでGO!
2009/01/22(木) 19:12:59ID:b7AZo+te0し尺酉目木
0518名無しでGO!
2009/01/22(木) 22:12:50ID:uudcQmIoO0519名無しでGO!
2009/01/24(土) 22:51:59ID:6FUzsMN300520名無しでGO!
2009/01/25(日) 02:48:53ID:mhb3/bWC0大乗駅西側は常に徐行してるね。
癌特選の柱野あたりでも20㌔かなんかの制限があったよ~な。
0522名無しでGO!
2009/01/25(日) 09:51:50ID:ZQq4gJ9U0それも 必 殺 徐 行 区間の一つ
0523名無しでGO!
2009/01/25(日) 13:31:47ID:RfcPghWB0俺は時速35キロ以下の制限のことだと思っているけど、どうですか?
呉線は2年前位に九州のほうで起きた地震の影響で、その後3か月くらいの間、
少し雨が降ったらすぐに三原安登間で30キロ徐行していた。
国道と並走する区間でクルマにどんどん抜かされていくのが屈辱だったのを覚えている。
0524名無しでGO!
2009/01/25(日) 14:29:26ID:IDErZtAeO鉄道会社はサービス業
徐行が嫌なら最初から乗らなかったらいいのに
それとも徐行区間は自分の足で走る?
0525名無しでGO!
2009/01/25(日) 15:53:30ID:RfcPghWB0廃 止 し ま す。byJR西日本
0526名無しでGO!
2009/01/25(日) 16:01:37ID:RfcPghWB0徐行は嫌だったけど、通学のため乗らざるを得なかった。
父の車で行って渋滞したら遅刻とみなされるけど、電車の遅れだと遅刻にならなかった。
連投スマン。
0527名無しでGO!
2009/01/25(日) 16:25:33ID:ZQq4gJ9U0JR西日本が外国人株主から「ローカル線の赤字対策汁」と
要求されて始めた、線路の保守費用を抑えて減速する区間のこと。
カーブや切通での15~30㌔徐行が該当する。
この処置を始めてから10年。夏には草が生い茂り、廃線と思われても
仕方ないところもあちこちに。
0528名無しでGO!
2009/01/25(日) 22:17:58ID:jnG6rzFj0線路の保守費用を抑えるというか、落石見回り費用を抑えるという感じな。
津山線は落石にぶつかる事故が2回もあったのに(1回目レアな加古川色キハ40、2回目はキハ120がひっくり返る)、
自治体負担で高速化した路線だからか相変わらず必殺徐行は行なっていない。
0530名無しでGO!
2009/01/27(火) 19:11:08ID:rIgGHE2b0ちんたら細かいところをケチって福知山線事故みたいに大きな損害を
出して世間様に迷惑を掛けたのをもう忘れたかコルァ!
0531名無しでGO!
2009/01/27(火) 23:02:26ID:4D9PACCz00532名無しでGO!
2009/01/27(火) 23:42:39ID:y0L+BYtU00533名無しでGO!
2009/01/28(水) 12:38:19ID:qJ4xLiz20つ【日比谷線脱線事故】
0534名無しでGO!
2009/01/28(水) 12:46:21ID:f121UXrS0本数も少ないので他の車両と接触することはほとんど心配無用です。
自動車の場合は自動車運転手に請求すれば済みます
0535名無しでGO!
2009/01/28(水) 21:40:31ID:aWkC1uEK00537名無しでGO!
2009/01/29(木) 06:08:10ID:mzxiED3O0「積雪のため、只今時速15㌔で徐行運転を行っております」という
のを聞いたことがある しかも始発からw
空耳だったかな? よく覚えてないもんで
0538名無しでGO!
2009/02/01(日) 14:29:21ID:88g/pjDU030㌔制限があったと思うが。
0539名無しでGO!
2009/02/01(日) 14:57:19ID:LU8bgAWR015㌔
20㌔
25㌔
30㌔
を見たことがあるぜゴルァ!
0541名無しでGO!
2009/02/03(火) 20:49:08ID:UzZRgADD0JR播但線の線路脇に落石2個 朝来・生野
二日午前九時ごろ、朝来市生野町真弓、JR播但線第一岩ケ花踏切近くで「ドンという大きな音がした」と届け出があった。
JR西日本が調べたところ、同踏切脇の市道に二個の岩が転がっているのを発見。けが人はなかったが、列車の運転を見合わせたため、
約三百五十人に影響した。現場付近ではこの一年間で、二回の落石があり、同市が三月までに防止柵を整備する予定だった。
岩は幅がそれぞれ一メートル、一・一五メートルで、重さは推定一・四トンと一・二トン。市道に接する山の斜面を約十メートル登った
地点に岩の痕跡があり、転げ落ちた後、割れたとみられる。
寺前-和田山駅間は午前十時十分ごろまで、列車の運転を見合わし、上下線各一本が運休。大阪発香住行きの臨時特急など上下線
計四本に約二十-五十分の遅れが出た。
現場付近では昨年三月に推定五トンの落石があり、市は斜面にある岩が落ちないようコンクリートで補強。同八月にも落石があったため、
JR西と協議し、幅三十メートル、高さ一・五メートルの柵を設置することを決め、工事が始まる直前だったという。JR西は昨年三月以降、
現場付近で列車を徐行運転している。
現場近くに住む男性は「大きな事故が起こる前に早く柵を造ってほしい」と切実そうだった。(2/3 10:21)
http://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/0001684445.shtml
0542名無しでGO!
2009/02/04(水) 23:46:17ID:Hruh31P90Q 落石がありました。どうしますか?
A 制限15 の看板を立てます
これで解決・・・・・・なわきゃねーよゴルァ!
0543名無しでGO!
2009/02/05(木) 00:46:17ID:3X4GQdRp0箕地トンネルの制限30キロのことですよね?
制限30キロを受けるのはキハ40系などの国鉄形式で
キハ120は断面積が小さいので制限55キロで良かったはず。
ちなみに機関車は制限25キロだったはず。
0544名無しでGO!
2009/02/05(木) 01:17:12ID:v+nM+d1bOすでに我が社ではお客様の安全を考慮し、生野駅手前で時速「5キロ」の徐行運転を致しております
尚、当社は落石防止冊設置の費用を出しません
また落石防止工事終了後も徐行運転は続行します
JR西日本
0545名無しでGO!
2009/02/05(木) 01:28:49ID:AsZni/kh0何ごとにおいても
会社の都合を「外国人株主」のせいにするんだから。
これって売国奴??
0546名無しでGO!
2009/02/05(木) 19:01:48ID:G9Z/zbiV00547名無しでGO!
2009/02/05(木) 19:06:43ID:SPRcC+m700548名無しでGO!
2009/02/06(金) 22:24:11ID:Vbdne5cZ0徐行じゃゴルァ!
0549名無しでGO!
2009/02/07(土) 23:10:30ID:ifiMSGNy00550名無しでGO!
2009/02/08(日) 11:35:59ID:K5oQnsBj00551名無しでGO!
2009/02/08(日) 13:03:33ID:7amTOz1v0なにやってんだか・・・
0552名無しでGO!
2009/02/08(日) 18:13:42ID:IkMct+AH00553名無しでGO!
2009/02/08(日) 19:45:51ID:1JXbYHne0ということでおk
0554名無しでGO!
2009/02/08(日) 20:21:27ID:jaTmzB02O「工事中止を求める」
紀勢線も徐行フラグキタコレ
0555名無しでGO!
2009/02/08(日) 21:32:26ID:awcoqza80って流れだな
0556名無しでGO!
2009/02/08(日) 22:23:26ID:1JXbYHne0何だろう、このワクテカ感はw
0557名無しでGO!
2009/02/09(月) 07:20:15ID:XKMbNA4+00558名無しでGO!
2009/02/09(月) 18:50:17ID:sgPivvcY0岩泉線で始まったとしたら、首都圏の鐡ヲタ大激怒
0559名無しでGO!
2009/02/09(月) 20:01:36ID:JWmWafRp00560名無しでGO!
2009/02/09(月) 20:38:11ID:QBn8hX950振り子式でも路盤による徐行はどうしようもないからな。
電車特急でも徐行開始となれば、いよいよSLやまぐち号も徐行の魔の手に・・・。
>>557
東の株式を外国人株主が大量に取得すれば東北は必殺徐行の巣窟になるんじゃないかな?
0561名無しでGO!
2009/02/09(月) 21:01:04ID:sgPivvcY0それは日本オワタの悪寒・・・。
アメリカ発金融恐慌になってるし、しばらくはそういう
マネーゲームもおとなしくなると思うんだがな・・・
0563名無しでGO!
2009/02/10(火) 21:24:05ID:goU9kbxx00564名無しでGO!
2009/02/11(水) 15:39:38ID:hOONDg/z00565名無しでGO!
2009/02/11(水) 16:43:29ID:2nmdwAlsO東北にお布施なしで新車導入出来るんだから大丈夫でしょ。
金がなくて保守要員減らして夜間工事などが出来ないから月1運休するどっかの会社とは違うよ
0566名無しでGO!
2009/02/12(木) 20:14:06ID:vvHsW1Nh00567名無しでGO!
2009/02/12(木) 20:34:50ID:lQfKYVAr030キロ徐行3箇所、15キロ徐行2箇所の計5箇所だった。
もし今も存続していたとすれば、徐行区間は10箇所以上存在するだろうな。
0568名無しでGO!
2009/02/13(金) 21:45:08ID:MylV9ofe0徐行区間を増やすか、とっとと廃止するかの究極の選択ですな
0569名無しでGO!
2009/02/14(土) 22:10:28ID:lX/1BZY900570名無しでGO!
2009/02/16(月) 22:04:13ID:+hru5S6R00571名無しでGO!
2009/02/17(火) 22:54:50ID:aDrviao700572野久保正樹 ◆vdu2wr7c1U
2009/02/17(火) 23:21:14ID:R+igv7Sr0鉄道総合板の「JR酉日本、お客様総合窓口」スレッドに、遊びにいらしてください。
0573名無しでGO!
2009/02/18(水) 22:57:54ID:BiUZSCGw00574名無しでGO!
2009/02/19(木) 14:32:41ID:KYyxGVif00575名無しでGO!
2009/02/21(土) 00:39:53ID:ZhilJb/H0でも、風が強いとすぐ運休じゃゴルァ
0576名無しでGO!
2009/02/21(土) 00:55:32ID:od82UxYyO保守を言い訳にこんなことを続けるなら、いっそ人が死なない程度に事故起こしまくって株価下げさせて国が買い戻すべき。
電電公社の分割民営化がよいお手本じゃ
0577名無しでGO!
2009/02/22(日) 00:40:53ID:CW9YdIS400578名無しでGO!
2009/02/22(日) 10:11:37ID:cl2i697100579名無しでGO!
2009/02/22(日) 12:02:34ID:CW9YdIS40会社名は「JR本州(東海以外)に改名ですね、分かります」
0580名無しでGO!
2009/02/22(日) 22:54:09ID:2SRNhTtY00581名無しでGO!
2009/02/23(月) 22:33:18ID:cIgupl330最悪の悪循環だぜゴルア
0582名無しでGO!
2009/02/23(月) 22:39:13ID:dGFeUlGI00583名無しでGO!
2009/02/23(月) 23:11:17ID:cIgupl3300584名無しでGO!
2009/02/24(火) 17:27:21ID:RYjlHwDc00585名無しでGO!
2009/02/24(火) 19:45:10ID:uYltjg2800586名無しでGO!
2009/02/24(火) 20:38:12ID:ZOfIwCPv0言っとくが俺は中の人じゃないぞゴルァ
0587名無しの電車区
2009/02/24(火) 20:47:02ID:ejunCFHT0上層部の連中を駆逐せん限り、緩和すんのは不可能だろうな。
それにしてもあの福知山事故の諸悪の根源、山崎が今田社長の座にいるのは気に食わんな。
んなことだから国交省の通達も無視し続けて大事故をまた起こすんだろうなあ。そのときこそ西は終わりだな。
0588名無しでGO!
2009/02/25(水) 01:07:20ID:XNiHc+/h00589名無しでGO!
2009/02/25(水) 01:22:59ID:lyvN1ieI00590名無しでGO!
2009/02/25(水) 02:39:04ID:DwCHN4RI0> ストなんかすると尼崎の事故を反省してないって叩かれるからな。
重大な安全問題があってもストも出来ないほど会社に組み敷かれている酷い職場、
という評価の方が拡がってるんじゃないの?東海と並んで専制支配の職場
0591名無しでGO!
2009/02/25(水) 22:22:54ID:NzWnYsmJ00592名無しの電車区
2009/02/25(水) 22:45:45ID:HxcQmtOd0それ以前に西の無能な首脳共及び金に欲を持つ株主というウジ虫の貯金箱であるアーバンの優先精神が際立ったということだね。
地方はもとから西にとってはどうでもいい存在だしね。現に広島と岡山がいい例だ・・。瀬戸大橋線は別として。
ここまでくるともう西は腐りきっているとしか言いようがないね、地方はもう終わった。
0593名無しでGO!
2009/02/26(木) 12:43:06ID:YL8yeCUgOまあそれは西に限った話しでもないだろう。
どこもやり方は違うがドル箱を優先して金を貯めて地方の赤字に回すのは一緒
0594名無しでGO!
2009/02/26(木) 21:18:48ID:5UzeJowE00595名無しでGO!
2009/02/26(木) 21:30:20ID:Lj2zSZSR0徐行じゃゴルァ!!!
0596名無し募集中。。。
2009/02/26(木) 22:19:46ID:krmxaKDXO0597名無しでGO!
2009/02/26(木) 22:47:31ID:Lj2zSZSR0それは立派な 必 殺 徐 行 区 間 だぜゴルァ!
0599名無しでGO!
2009/02/27(金) 22:44:41ID:8EJApxbX00600名無しでGO!
2009/02/28(土) 19:53:56ID:NWv3d9Dx00601名無しでGO!
2009/03/01(日) 00:32:04ID:rOMlNhBd00602名無しでGO!
2009/03/01(日) 20:19:57ID:HUltWzUE00603名無しでGO!
2009/03/01(日) 23:31:47ID:tcHQxTfN0東武伊勢崎線に
浅草駅出た直後
0604名無しでGO!
2009/03/01(日) 23:35:28ID:qAP5bCTC0そこは線形の都合。
問題になってるのは、徐行での安全確認をしなくて済むような
環境整備を省略した結果の徐行。
0605名無しでGO!
2009/03/02(月) 22:07:38ID:dUDNzvcU00606名無しでGO!
2009/03/02(月) 22:28:04ID:5pyO4d/JO車体にカンカン当たってるし
0607名無しでGO!
2009/03/02(月) 23:32:27ID:OG0b0C6o00608名無しでGO!
2009/03/03(火) 14:11:26ID:oiwiYdPe0お 客 様 の ご 理 解 と ご 協 力 を 強 制 致 し ま す 。
【患部一同】
0609名無しでGO!
2009/03/03(火) 20:49:13ID:ZNeHoltp0福知山線事故が起きても組織の根本は改まってないという
意味で「患部」ですね、分かります
0610名無しでGO!
2009/03/04(水) 09:08:55ID:Tzax2g7c0629 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/03/02(月) 00:05:06 ID:MVVeuW8z
http://www.ipo-navi.com/closeup/disclosure/com_quarter.html
四半期報告書といってね金融庁に電子提出しなければならん法律ができててね。
去年あたりからやってるわけだが、いままでは半期や年末に締めたものを提出
してたのが、それと同時に4半期報告書3か月ことに占めたものを上場会社は
発表しなければならなくなったわけ。
これって短いスパンで利益をださなければ、株主の目はきびしいからね。
長期的なスパンで利益を出せない弊害があるんだ。国際会計を統一させようと
いう狙いとかできるだけ投資家やステークホルダーに情報公開という側面も
あるけども、かえって目先の利益を負うことでおかしくなる会社が増えていくんじゃないか
という懸念もあってね。
0611名無しでGO!
2009/03/04(水) 09:09:55ID:Tzax2g7c0外国人株主対策
マスコミ対策
この程度のこともできないのかよ
0612名無しでGO!
2009/03/04(水) 21:13:27ID:9lT61ovE0郵便局も国鉄も
0613名無しでGO!
2009/03/05(木) 21:34:29ID:GLuCWczH0國鐡廣嶋死者・岡山死者
0614名無しでGO!
2009/03/05(木) 21:50:08ID:tVTz9/jsO0615名無しでGO!
2009/03/05(木) 22:05:53ID:GLuCWczH0JR酉目木ホームページでさらし者にされた上で日勤教育が行われまつ
0617名無しでGO!
2009/03/06(金) 00:42:47ID:en1opfnm0結局は分割の仕方が間違ってたんだよ
西日本+東海で西日本(本社名古屋)にするか、中国地方は経営安定化基金を用意して
JR近畿とJR中国にすればよかった
大阪のやることは酷すぎる
0618名無しでGO!
2009/03/06(金) 19:05:54ID:U1sorJvV0徐 行 じゃゴルァ!
いつも元気に25㌔
雨が降ったら15㌔
風が強ければお休みで
雪が多ければ冬季運休
0620名無しでGO!
2009/03/07(土) 21:22:48ID:BEPoxnW603キロ走ってまた徐行
0621名無しでGO!
2009/03/08(日) 10:28:38ID:hWXj1WlAO0622名無しでGO!
2009/03/08(日) 10:33:37ID:Ps7XHkMl0300メートルで徐行、じゃ歌にならん
0623名無しでGO!
2009/03/08(日) 20:30:58ID:ePEeia560そうなったら共倒れだけど
0624名無しでGO!
2009/03/08(日) 21:43:19ID:Ps7XHkMl00625名無しでGO!
2009/03/08(日) 23:27:46ID:Jk0tmh8R00626名無しでGO!
2009/03/09(月) 00:02:50ID:mn/M+e1r00627名無しでGO!
2009/03/09(月) 19:19:25ID:oTzhPcqf0徐行じゃゴルァ!
0628名無しでGO!
2009/03/09(月) 23:13:40ID:oTzhPcqf0.ヽ ,,,,,二 `゙'ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
'b、 .レ‐'''''ヽ, ゙゙゙゙゙"' ヽ / 列車は単行ワンマン
.!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''" ゙l ゙l、 < 一日3往復
゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_ \ ゙l, ,-- ヽ 今日も必殺15㌔徐行でイコカー
.゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r" ゙l.(′ `'-, ヽ______________
从--‐'}  ̄` `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
゙l,'|i、 l ,,,i´ ″
`'~、| ヾ^ ゙l
│ │
備後落合駅駅長
0629名無しでGO!
2009/03/10(火) 02:18:18ID:dcQKPdut00630名無しでGO!
2009/03/10(火) 13:18:16ID:yUQd2DyO0欲は全開 決して保線せず いつもうるさくお布施を要求 (略)
西に土砂崩れの危険あれば 行って徐行区間を新設し
西に閑散路線あれば 行って月一運休を実行し
西に国鉄車ばかりの地区があれば 行って新車投入にはお布施が必要ですと言い
西に乗客がいない列車があれば 行ってその列車を廃止する
赤字になれば糞ダイヤにして 黒字であればそのままに
皆に生まれてこなければよかったのにといわれ
ほめられもせず 同情もされぬ そういう会社で わたしはありたい
0631名無しでGO!
2009/03/10(火) 13:43:47ID:3sFMvVBsO結局東海道新幹線というチートコードを使わなきゃ西は経営すら出来んのか?
そんなもん企業努力して利益を出せない西が悪い
そうやって他人の持ち物を借りなきゃ無理です、だなんて西の責任逃れ
0632名無しでGO!
2009/03/10(火) 20:10:36ID:N9Z/gf0N0ネタ職人GJ
0633名無しでGO!
2009/03/11(水) 22:26:31ID:0iAlh3xB00634名無しでGO!
2009/03/11(水) 22:34:26ID:mW+NOsyM0じゃ、
アーバンや新幹線に頼らないと黒字をだせない
路線は廃止だなw
慈悲の心で、
バス化できないレベルの輸送量の路線は残してやるけどな。
0635名無しでGO!
2009/03/12(木) 09:26:23ID:tItWTAZA0今は黒いビニール被せてあったけど透けて見えてた。
0636名無しでGO!
2009/03/12(木) 10:19:49ID:h5hZ3KztOあいつら安全性向上の諸政策を実施するのにも費用対効果を求めてくるからな
支社が徐行区画解消のための予算を要求しても「それだけ投資して回収できる目処あるの?」
と軽くあしらわれるのがオチだからな
山崎社長も総合企画本部と財務部の経営茶坊主を解体するくらいの大ナタを振るえばまた違った展開になってたんだが
0637名無しでGO!
2009/03/12(木) 19:46:05ID:0HMMbWe50それぐらいならば何とか・・・と思ってしまった、
すっかりマゾ体質の俺ガイルorz
0638名無しでGO!
2009/03/13(金) 23:48:10ID:ywumq//n00639名無しでGO!
2009/03/13(金) 23:59:15ID:RsAYg0l600640名無しでGO!
2009/03/14(土) 00:56:11ID:iuOu8y4B0実に消極的な理由で細々とやってるだけじゃゴルァ
0641名無しでGO!
2009/03/14(土) 20:44:11ID:XbtHrEKY0錦川鉄道の方がマシだからなーw
0642名無しでGO!
2009/03/15(日) 04:10:22ID:c3LqcWwX0芸備線末端部ってどこのことを指すのか知らないけれども
備後落合から新見の区間なら代替交通手段がないので
車だと快適だよ。一般道を高速並に…(ry
0643名無しでGO!
2009/03/15(日) 14:10:54ID:8xb8Yli400644名無しでGO!
2009/03/16(月) 02:55:33ID:OYOrev+F0>635同様に黒ビニールが増えてて、
多分、30キロ徐行が増えるんだと思う。
0645名無しでGO!
2009/03/16(月) 21:04:23ID:hccXA+ei00646名無しでGO!
2009/03/18(水) 11:57:20ID:zf2eSpuDOしかしあれは電車で鋭く速度回復するから異質だな
0647名無しでGO!
2009/03/23(月) 19:09:27ID:1YquAAsVO0648名無しでGO!
2009/03/27(金) 11:18:50ID:QPeP9CQ4O0649名無しでGO!
2009/03/27(金) 13:13:21ID:EALhzRph0あと100年経って人類が生き残ってるかどうか・・・。
0650名無しでGO!
2009/03/27(金) 13:57:13ID:EALhzRph00651名無しでGO!
2009/03/28(土) 10:06:55ID:Bg6dyW4dO必殺徐行じゃゴルァ
0653名無しでGO!
2009/03/28(土) 19:05:50ID:nXkBAQy3O普通列車運転士が30㌢大の落石を
線路内に発見し手前で停車
速度制限はいかほどだったのか
0654名無しでGO!
2009/03/28(土) 20:01:50ID:HVZsaFlJ0これでまた15キロが増えるな
0655名無しでGO!
2009/03/30(月) 14:15:19ID:e74MJnmkO0656名無しでGO!
2009/03/31(火) 23:52:13ID:OBDP7KA800657名無しでGO!
2009/04/01(水) 01:32:36ID:bVJZsTDP00658名無しでGO!
2009/04/01(水) 05:52:01ID:9jN68eP400659名無しでGO!
2009/04/01(水) 12:19:20ID:0zvXNmC804月1日ですね、わかります。
まあ廃止されたらその区間については>>657が本当になるわけだが。
お布施のある木次線はまだいいが、三江線あたりはいつ廃止になってもおかしくないからな。
0660名無しでGO!
2009/04/01(水) 12:20:25ID:W13bz+cTO0661名無しでGO!
2009/04/03(金) 15:41:24ID:yknZs5iiO0662名無しでGO!
2009/04/03(金) 17:51:37ID:/uNEWn5RO随所に制限15㌔アリ。
0663名無しでGO!
2009/04/05(日) 19:29:19ID:KKRvUVud00664名無しでGO!
2009/04/06(月) 00:36:56ID:8mUTnTBA0ただのS標だよね?
0665名無しでGO!
2009/04/07(火) 18:41:57ID:op2Mv3kt0開通の新しい区間にも出来たから鉄ヲタ涙目
0667名無しでGO!
2009/04/07(火) 19:50:42ID:YYPRaaUr015㌔制限が出来たのか。。。
新しい区間の全てにあるわけじゃないから、フルノッチ80km運転もあると思うよ。
0668名無しでGO!
2009/04/08(水) 21:10:44ID:+ocgeQHg0必殺徐行を体験しつつタッチ&ゴーじゃゴルァ
0669名無しでGO!
2009/04/08(水) 22:56:31ID:0v3U5qWU00670名無しでGO!
2009/04/08(水) 23:09:56ID:+ocgeQHg00671名無しでGO!
2009/04/08(水) 23:33:31ID:wass4BFQ00672名無しでGO!
2009/04/08(水) 23:35:29ID:+ocgeQHg00673名無しでGO!
2009/04/09(木) 07:22:41ID:Euyr4Fsx0ニコニコ版 http://www.nicovideo.jp/watch/sm6427070
Youtube版その1 http://www.youtube.com/watch?v=0J1bFe9zNz4
その2 http://www.youtube.com/watch?v=3LmmLbfvTrA
まさに「なめとんのかゴルァ」ですね。
0674名無しでGO!
2009/04/09(木) 07:25:15ID:Euyr4Fsx0やばいミスったorz
○前面 ×全面でした
スレ汚しスマン。
0675名無しでGO!
2009/04/09(木) 20:02:58ID:Ogk0JxJo00676名無しでGO!
2009/04/09(木) 21:41:35ID:Ogk0JxJo0見てきた。
なかなかの必殺徐行だったぜゴルァ
0677名無しでGO!
2009/04/10(金) 09:11:07ID:WmRUWPhDO0678名無しでGO!
2009/04/10(金) 15:22:10ID:Ym9/MC/P0面白かったよ、アプト時代の碓氷峠でしょ
0679名無しでGO!
2009/04/10(金) 15:25:06ID:+EjlqUuh0関西本線亀山~加茂間と津山線にはなかった。
但し津山線にはキハ40だけ30キロ制限という変なトンネルがあるが。
0681名無しでGO!
2009/04/10(金) 20:37:07ID:8/ArjpM60釣られてやる。芸備線の>>673の区間は2002年3月22日まで急行が走っていたぞ。
さらに因美線には「砂丘」姫新線には「やまのゆ」「みささ」がかつて走っていた。
むしろ中国地方では徐行している線区で急行が走っていなかった線区は少ない。
0682名無しでGO!
2009/04/10(金) 20:57:25ID:a5KIvvLE0そのうち地元が巨額のお布施をして新線建設して徐行なんて出来なくしてくれるのを待つばかり
0683名無しでGO!
2009/04/10(金) 22:15:52ID:sC2MYaTm0まさか特急なのに徐行していたなんてことはないよな?
0685名無しでGO!
2009/04/11(土) 09:13:07ID:4R6kPCco0「たいしゃく」や「ちどり」を知らない世代がいるようで
0686名無しでGO!
2009/04/11(土) 09:20:33ID:9Usqwwkk0不況対策も兼ねて庄原市が新線建設して時間を短縮出来るようにしろ
0687名無しでGO!
2009/04/11(土) 10:07:18ID:xAtqL8dY00688名無しでGO!
2009/04/12(日) 22:01:39ID:R7c52Wxy0重量級のキハ40だと線路が傷みやすいので徐行が厳しくなる?
0689名無しでGO!
2009/04/12(日) 22:04:26ID:QaifVHDN0糞酉本社が切り捨てたいかどうか
それだけ
0690名無しでGO!
2009/04/13(月) 00:02:39ID:hrzSrhgb0実際、可部線用にキハ120を造った。
しかし、当時はキハ120にトイレを設けていなかったので、地元から反対されて投入できず。
幻に終わった可部線用キハ120は、美祢線と同じ帯色で現在も芸備線や福塩線で活躍(徐行)中。
0691名無しでGO!
2009/04/13(月) 06:00:01ID:pNdgWlqr0福知山線脱線事故の遠因になったのでは?
0692名無しでGO!
2009/04/13(月) 11:06:41ID:H+jFvYtC0津山線のあの制限30kmはキハ40系などの大型車限定だよ。
キハ120に関しては55km制限に緩和されてる。
それにこの制限は国鉄時代からあると思うから、必殺徐行とはまた意味合いが
違うと思う。
0693名無しでGO!
2009/04/13(月) 18:17:33ID:sBIh5PdH0それはおまい、間違うとるぞ
石がレールにあろうが岩が落ちてこようが大惨事にならないための
必 殺 徐 行
なんじゃゴルァ
0694名無しでGO!
2009/04/13(月) 18:25:33ID:L7HKUUQjP0695名無しでGO!
2009/04/13(月) 22:56:22ID:eKpfOSN600696名無しでGO!
2009/04/13(月) 23:15:55ID:l5LybFwv00698名無しでGO!
2009/04/14(火) 10:27:50ID:lnokrI+x00699名無しでGO!
2009/04/14(火) 11:37:32ID:nCJF47ptO0700名無しでGO!
2009/04/14(火) 16:32:08ID:PATjSKoAO保守
0702名無しでGO!
2009/04/14(火) 19:17:28ID:k+6oVMk60芸備線ではトンネル内で25㌔徐行が複数箇所あるのね、
お㍗る
0703名無しでGO!
2009/04/15(水) 00:32:58ID:Et6GVmJrO必殺徐行と月一ウヤという、嫌がらせをするのですね!
0704名無しでGO!
2009/04/15(水) 00:36:01ID:yYq+jNb70JR西日本
http://www.jr-odekake.net/navi/gururin/kobe/
>●主な出発地からのおねだん(おとなお一人様あたり/こども料金は半額) ※発売はお二人様からとなります。
>●発売期間/平成21年3月16日(月)~平成21年9月27日(日)まで
>(発売はご利用開始日の1カ月前から前日までとなります。ご利用当日の発売はいたしません。)
>●2名様以上が同一行程でご旅行される場合に限りご購入いただけます。
>(こどものみのご利用はできません。)
JR四国管内発
http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/09-03-24/01.htm
># お2人様以上のグループが同一行程でご旅行される場合に限り発売いたします。(小児のみは利用不可。)
># ご利用開始日の前日までの発売です。(ご利用開始日当日は発売いたしません。)
JR東海管内発
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000260.html
※利用人数の制限(1人不可)に関する記載なし
※当日購入可能
0705名無しでGO!
2009/04/15(水) 19:29:12ID:p4H+XOwM0お金大好きな経営陣が公共交通をやるとこうなる
0706名無しでGO!
2009/04/15(水) 19:40:29ID:ZIv7N2XDO「必殺徐行区間失念」
でもしてもらおうか
結果、徐行区間の線路を破損し、脱線
0707名無しでGO!
2009/04/15(水) 19:46:04ID:kaOHbxm+P0708名無しでGO!
2009/04/15(水) 20:01:38ID:brB9/kTb0徐行区間があるせいで津山始発が4時13分と異常に早かった。
0709名無しでGO!
2009/04/15(水) 20:12:53ID:p4H+XOwM0これは良いDMV
0710名無しでGO!
2009/04/16(木) 18:17:56ID:r+WDnr10O例の黄色い奴は、天竜浜名湖鉄道を走ったらしいが
0711名無しでGO!
2009/04/16(木) 20:20:19ID:Yk5VsDp90南阿蘇鉄道で走ったそうだから、あるいは山陽線を通ったやもよ?
0713名無しでGO!
2009/04/17(金) 20:47:13ID:3iMw25aA00714名無しでGO!
2009/04/17(金) 20:51:10ID:fisTILVw00715名無しでGO!
2009/04/17(金) 23:34:16ID:A1k/UEPj0現在高速1000円に泣かされているのです。
0716名無しでGO!
2009/04/17(金) 23:37:32ID:SELivWKI0フェリーは休日1000円で高速で乗れる車なんかお呼びじゃないよ。
上客にはわざわざ専用部屋を用意してるから分かるでしょ。
0717名無しでGO!
2009/04/17(金) 23:58:35ID:A1k/UEPj03月末から始まった自動料金収受システム(ETC)による本州四国連絡橋の料金割引で、競合するフェリー各社が大きな打撃を受けている。
上限1000円となった土日祝日の乗用車の輸送の落ち込みが激しく、半減となった会社もある。
稼ぎ時のゴールデンウイーク(GW)も見通しは厳しい。
0718名無しでGO!
2009/04/18(土) 15:14:28ID:XDKggdFnO0719名無しでGO!
2009/04/18(土) 16:47:23ID:ePTcMuCP00720名無しでGO!
2009/04/18(土) 22:22:37ID:QF48Ivzy0てか江津~川戸間の石見交通のバス高杉
0722名無しでGO!
2009/04/20(月) 11:56:18ID:uSJaNOgLO0723名無しでGO!
2009/04/20(月) 18:23:34ID:Tuy5Rn7O00724名無しでGO!
2009/04/20(月) 20:14:05ID:yui+0w9p00725名無しでGO!
2009/04/21(火) 00:27:36ID:/mAwDIiGO酉 約1㎞
倒壊 約9㎞
倒壊の勝ち(^O^)
0727名無しでGO!
2009/04/21(火) 12:56:32ID:R3oAeTV+0倒壊 約9㎞×2(回)=約18kmですね。
断トツですね。
0728名無しでGO!
2009/04/21(火) 13:15:42ID:SOf/juWrO0729名無しでGO!
2009/04/21(火) 17:09:09ID:1TJKEqocO名松線の無人走行ぐらい…
0730名無しでGO!
2009/04/21(火) 20:06:33ID:d5abnV6b0名松線と参宮線、紀勢東線は天鉄局管理だったのが民営化寸前に名古屋鉄道管理局に押し付けた。
(亀山の車庫だけは西が持っていった)
俺は西なら起こらなかった事故だと思うね。
廃線にしてしまえば事故なんて起こりえな(ry
いや、ちゃんと安全管理もやりながらローカル線保護を頑張ってもらいたいけど。
0731名無しでGO!
2009/04/21(火) 23:45:15ID:/mAwDIiGO新幹線は大黒字だし、在来も収支トントンらしい事を聞いた気がする。
名松線は過去に乗り鉄したが、必殺徐行無かったしなぁ…
上下各7便だから、三次⇔備後落合と同じだよなぁ
本当に約6㎞を16分は、有り得ないよなぁ!原付より遅いってか?
0732名無しでGO!
2009/04/22(水) 00:59:54ID:9LMFEHSd0国鉄から引き継いだ時点では東海道本線、中央本線ですら散々たるものだった
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237925095/
このスレを参考に
173 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2009/04/02(木) 23:14:39 ID:xPhUGrX+0
鉄道時間vol.008より
1978年10月1日改正時の昼間の静岡駅発時刻(下り)
12時 25 58
13時 25
14時 25 55
15時 35 55
JR時刻表2009年3月号より
2009年3月14日改正時の昼間の静岡駅発時刻(下り)
12時 03 12 22 32 42 52
13時 02 12 22 32 42 52
14時 02 12 22 32 42 52
15時 02 12 22 32 42 52
0733名無しでGO!
2009/04/22(水) 01:00:52ID:9LMFEHSd0関西線 名古屋口
30年ぐらい前の普通は1~2時間に1本。
しかもDD51の牽引する旧型客車。
当時の名古屋-四日市間のシェアは
国鉄:近鉄=1:99 だった。
【関西本線名古屋口】
国鉄:普通0.5~1/h
東海:快速2(鳥羽方面と亀山1ずつ)+普通2/h
0734名無しでGO!
2009/04/22(水) 01:02:06ID:9LMFEHSd000特急 長野
10快速 中津川
25普通 高蔵寺
40普通 多治見
現在
00 特急・長野
02 快速・多治見
09 普通・高蔵寺
15 ライナー・中津川
17 普通・多治見
24 普通・岡崎(愛環直通)
32 快速・中津川
39 普通・多治見
47 快速・瑞浪
53 普通・高蔵寺
0735名無しでGO!
2009/04/22(水) 01:07:22ID:9LMFEHSd0http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1237925095/218-221
この間名松に乗ったときは末端の方で30~40km/hくらいまで落ちてたかな。
線内最高速度は65km/hらしい。キハ11は紀勢本線に比べると力を持て余している感はある。
西のローカルでよくある、走行エリアまで草や木の枝が伸びてきていてカンカン音がするということはほとんどない。
0736名無しでGO!
2009/04/22(水) 16:13:22ID:9CBwedMW0静岡口での減車・ロング化とか18オタには評判悪いが、何気に増便して
お客を増やしてるんだな!
それに比べて酉は・・・
お布施をした地区に新車や増便実験をした程度か・・・
廣嶋は、ここ数年糞ダイヤに車両故障頻発・減便・・・orz
0737名無しでGO!
2009/04/23(木) 01:49:19ID:1ldDQhm5O他の地区は放置気味だが、アーバンエリアだけは例外。
大阪付近のC電の8本/h区間が吹田~甲子園口→高槻~須磨に拡大。
奈良線は2本/h→6本/h(快2普4)
福知山線は非電化旧客が走るローカル路線→電化し今や昼間は10本/h(快6普4)。
片町線四條畷~長尾3本/h→8本/h(快4普4)。
嵯峨野線非電化1本/h→電化4本/h(快1普3)
湖西線2本/h(新快1普1)→5本/h(新快1普4)。
0738名無しでGO!
2009/04/24(金) 19:06:07ID:VNsvC8Fh0芸備線(新見発)78年10月1日改正(上)と09年3月14日改正(下)の比較
4:48 普通
6:21 急行たいしゃく1号
7:28 普通
10:18 普通
12:09 急行やまのゆ
12:57 普通
15:24 普通
17:27 急行たいしゃく3号
17:37 普通
21:09 普通
5:17 快速
12:47 普通
18:12 普通
0740名無しでGO!
2009/04/25(土) 18:04:43ID:yM30ErNR0木次線(備後落合ー出雲横田)もやばいぞ。
木次線(備後落合発)82年3月1日現在(上)と2009年4月25日現在(下)の比較
6:26 普通
8:28 普通
10:41 急行ちどり2号(指定席グリーン車、普通車指定席連結)
11:55 普通
14:09 普通
14:58 急行ちどり4号(指定席グリーン車、普通車指定席連結)
17:16 普通
18:40 普通
9:30 普通
12:32 奥出雲おろち号(全車指定席)臨時列車
14:15 普通
17:50 普通
0741名無しでGO!
2009/04/25(土) 18:40:53ID:wS/C62YI0島根県と沿線市町村は、お布施を沢山しちょるから木次線は大丈夫じゃろ!
奥出雲おろち号という観光列車も走らせちょるし・・・
0742名無しでGO!
2009/04/25(土) 19:29:31ID:NBOlgAmRO0743名無しでGO!
2009/04/25(土) 20:30:37ID:ZxBHBDnr00744名無しでGO!
2009/04/25(土) 23:52:52ID:ottpOqyj00745名無しでGO!
2009/04/26(日) 00:38:56ID:Gkjk6pyg00746名無しでGO!
2009/04/29(水) 13:47:29ID:FwRjEORwO遊びで乗るには、スローライフ的で良いが、通勤・通学に使う人からみればあのダイヤは糞だろうな!
0747名無しでGO!
2009/05/02(土) 18:25:41ID:MitN+ikf00748名無しでGO!
2009/05/05(火) 10:29:38ID:5oKQS1YmO0750名無しでGO!
2009/05/06(水) 18:18:57ID:wE0WhXsqO芸備三江木次福塩を一気に乗り鉄予定
18シーズンは行きたくないし
平日は通学生の邪魔になるし
0751名無しでGO!
2009/05/06(水) 18:34:20ID:qs/FZ2fF018シーズンでも人が少ない事もあるよ。
某所に備後落合~三次の動画アップしてる者だが、撮影時は一番多い時でも5人くらいしか乗ってなかったし。
0752名無しでGO!
2009/05/07(木) 12:33:45ID:mTsefHN/O微力かも知れないが、ローカル線には、普段の殺伐とした日常を忘れさせる癒しが有る。
ただ、閑散区間で酉のやっている事は、感心出来ないと思う。
同じローカル線でも、束や倒壊は車両の綺麗さも含め、きちんと保守・整備されてると思います。
0753名無しでGO!
2009/05/07(木) 13:13:03ID:g+bBOOUvO遠慮せず乗ればいい
0754名無しでGO!
2009/05/07(木) 16:21:59ID:mTsefHN/Oピザ男の前面かぶり付きを見てると本気ムカつく!
子供相手に文句を言って退かすなんて、言語道断なキモヲタは氏んで下さいね。
0756名無しでGO!
2009/05/09(土) 19:08:37ID:9AWqCcQV018シーズンでも、夏休みが終わった後の平日とかに乗るとそういう思いになる。
去年の9月4日頃に18切符消化のために中国地方で乗り鉄したが、結構空いていた。
入場券売ってれば買ったが、無人駅なんだよね>備後落合駅
0757名無しでGO!
2009/05/10(日) 12:26:24ID:3gnXVoiaO備後落合→三次乗ってるが
ずっと時速20㌔じゃんw
エンジンアイドリングのままw
0758名無しでGO!
2009/05/11(月) 00:49:56ID:hSI5pcEc0新幹線のきっぷ大量に買った事があったなぁ・・・。
あれは駅の売り上げになったんだろうか?
0759名無しでGO!
2009/05/11(月) 16:48:02ID:CkqCqRGtO0760名無しでGO!
2009/05/15(金) 09:18:49ID:syT6cqU4Oだけど、あの人数なら、DMV導入した方が
経費抑えられる?
導入したところで、経営は①直営?②三セク?③other?
酉はこういうだろな
①は嫌じゃ!ゴルァ
0761名無しでGO!
2009/05/15(金) 09:29:50ID:syT6cqU4O0762名無しでGO!
2009/05/15(金) 10:33:50ID:Ox+YRc+8Oそれが 必 殺 15㌔徐行
0763名無しでGO!
2009/05/15(金) 12:47:41ID:3MLpE4IGOだのいう知恵遅れが鉄チャンには多いなぁ。まともな教育受けてないのかな。
鉄チャンが経営者になると確実に会社は傾くというよりつぶれるわこりゃ。
0764名無しでGO!
2009/05/15(金) 12:54:49ID:m0wYJ3W90鉄道会社が儲かるかどうかなんてどうでもいいのよ。結局は自己満足。
存続するのは儲かる必要があるということは分かっちゃいるけど、
それは公共性の名の下に地方路線でやらなくても良いだろという考え。
0765名無しでGO!
2009/05/15(金) 13:43:29ID:3MLpE4IGO0766名無しでGO!
2009/05/15(金) 16:32:54ID:V4SAPIBJ00767名無しでGO!
2009/05/15(金) 23:06:59ID:D8Jj1kP90合理化を極限まで突き詰めると非合理化するということも分からない子供ですね(笑)
0768名無しでGO!
2009/05/17(日) 15:16:47ID:A3AUmCNGOの体験談やネタ主体のスレじゃゴルア
0769名無しでGO!
2009/05/19(火) 00:17:08ID:qmwbTKgT0ttp://www.youtube.com/watch?v=UEPR8X1rcho&feature=related
0770名無しでGO!
2009/05/19(火) 09:29:22ID:Ogb0POq4O0771名無しでGO!
2009/05/19(火) 12:04:49ID:/wYPCWZJ00772名無しでGO!
2009/05/19(火) 12:41:14ID:nxG5RCv5O最低限度の安全対策を怠っていたら国交省が黙ってないよ。
銚子電鉄だって危なかったのは記憶に新しい出来事じゃないか
0775名無しでGO!
2009/05/20(水) 22:05:51ID:z4D7eqij00776名無しでGO!
2009/05/21(木) 14:23:06ID:+x+OrPvvO三江線の開通の新しい区間の必殺徐行が超お勧め。
近代的な設備とのギャップにため息が出るぜゴルア
0777名無しでGO!
2009/05/21(木) 14:51:16ID:eqXkgaKy0あの階段をダッシュで息切れしなければ神だもんな、ホーム幅は狭いし・・・
待合室の綺麗さは正直驚いた
0778名無しでGO!
2009/05/21(木) 16:37:34ID:sy0SQCZX01983年8月号と比べてみたが、当時は14往復もあった。
しかも現在は徐行区間あり。
0779名無しでGO!
2009/05/21(木) 22:22:20ID:5SlnxKWH0新線区間で息を吹き返すキハ120は、気持ちがいい。
0780名無しでGO!
2009/05/24(日) 06:59:16ID:lhId9QD0O0781名無しでGO!
2009/05/24(日) 09:56:48ID:KyVb0tV70105系2連なら違和感無いんだが・・・。
0782名無しでGO!
2009/05/24(日) 21:19:54ID:zNxQTwrZ00783名無しでGO!
2009/05/25(月) 05:24:07ID:5Sen9WOcOいかん!どこかの宗教を騙った
テロリスト集団のボスのマーチを思い出したorz
0784名無しでGO!
2009/05/25(月) 14:40:47ID:j8YEBPk3Oこのやるせなさが必殺徐行の見所だぜゴルァ
0785名無しでGO!
2009/05/26(火) 09:52:17ID:gBKush+tO0786名無しでGO!
2009/05/26(火) 14:14:38ID:IIY7dmmGO0787名無しでGO!
2009/05/26(火) 20:23:46ID:9DZB5LBQ00788名無しでGO!
2009/05/26(火) 20:32:07ID:4eD381QQ0日本一の鈍足特急と言われた頃、唯一95km/hで走れた大網・蘇我間には
数キロごとに60km/hの徐行標識があり強制的に所要時間を延ばしていたゾ
今は同区間を特急「わかしお」が120km/h、総武・京葉快速が110km/hで
ブッ飛ばすw
外房線で残っている徐行標識は
行川アイランド・安房ゴミなと間の50km/h(R400にもかかわらず)
と安房天津駅構内の40km/hくらいかな
久留里線には35km/hとかは結構あるゾ
さすがに15km/hは無いな・・
0789名無しでGO!
2009/05/26(火) 23:07:16ID:yZPt637vOし尺酉曰木
中国地方路線に於いて以下を即時実行せよ
①各停は朝5時~夜12時まで30分ヘッドの確保
②快速は朝6時~夜11時まで30分ヘッドの確保
③急行若しくは特急は最低6往復確保
④明らかに不要な徐行運転の禁止
⑤お布施、その他自治体への費用の恐喝の禁止
⑥値上げの禁止
⑦職員の解雇・減給・左遷の禁止
⑧路線廃止の禁止
⑨手抜き保線の禁止
⑩車両は223系又は221系とする。
また、電化工事はし尺酉曰木の全額負担とする
⑪倒産・破産の禁止
0791名無しでGO!
2009/05/26(火) 23:14:47ID:OSWUo0ZU00792名無しでGO!
2009/05/26(火) 23:32:15ID:ysc6ABx00あとは無理。
0793名無しでGO!
2009/05/26(火) 23:56:40ID:65boAMVb00794786
2009/05/27(水) 00:15:27ID:BT6Yywz8O>>788、マジか…今の酉並のエグさだな、國鐵千葉鐵道管理局。この間E217快速で爆走っぷりを楽しんできただけに、戦慄の隔世感だゴルァ
0795名無しでGO!
2009/05/27(水) 19:24:11ID:Ni4DAUoEO井の中の蛙大海を知らず
國鐵廣嶋の中の田舎もん全国の遅延状況を知らず
飛び抜けて広島が多いのなら問題だがな。まあ全国の遅延がわかるサイト見てみなよ車両故障、設備故障なんてよくある話しだ
・国交省が定めた法定検査の周期はクリアしてるし(してなければニュースになるわな)
・運輸局からは保安監査もあるし(問題があったら改善命令が下されるが無い→つまり保守運休、必殺徐行は問題なし)
・そもそも遅延や事故が発生したら理由は問わず運輸局に報告だよ。(あまりに酷いと運輸局長直々に警告が発動。)
↓最近だとJR東海の警告
http://gxc.google.com/gwt/n?q=JR+%E8%AD%A6%E5%91%8A&safe=off&client=ms-docomo-jp&mrestrict=xhtmlchtml&hl=ja&inlang=ja&ei=jRMdSpjxK4KU6QPR_PUH&rd=1&u=http%3A%2F%2Fsankei.jp.msn.com%2Faffairs%2Fdisaster%2F090420%2Fdst0904201938009-n1.htm
0796名無しでGO!
2009/05/28(木) 06:45:16ID:uW356dGp0漏れが西日本の必殺徐行を初めて知ったのは呉線だった
瀬戸内マリンに乗っていたのでシャッターサービスかと思ったゾ
>788
外房線は電化直後は速かったぞ
古い時刻表だと「わかしお」が東京・安房鴨川2時間切ってるのもあった
必殺146分運転が始まったのは永田・上総一ノ宮間の複線工事実施に伴う
余裕ダイヤ設定の必要性と思われる
通過列車でも終点安房鴨川の手前の安房天津で交換列車もないのに5分近く
停車していた「わかしお」もあった
工事完成後段階的に所要時間が短縮され今は勝浦まで120km/h運転している
単線区間のR400は「わかしお」は90km/h、
マリ113でも山陽本線より速い80km/hで走っているw
0797名無しでGO!
2009/05/28(木) 18:33:55ID:+cuEm5Fl00798名無しでGO!
2009/05/28(木) 19:39:51ID:9IQU5taP00799名無しでGO!
2009/05/29(金) 11:06:48ID:IRkBvt74O元々減速する必要のないところで手抜きするのは
きっちり区別汁!
0800名無しでGO!
2009/05/29(金) 11:22:42ID:PTOPzM5L0カーブも落石もどんとこい!
JR西
0801名無しでGO!
2009/05/29(金) 11:41:01ID:e2gceaTWO0802名無しでGO!
2009/05/29(金) 15:40:48ID:rEXvIxe9O運転士をに殺してバラバラにしてコンクリート詰めにしたろってガチで思った
もしそこにセメントと研いだ果物ナイフが用意されていたら平成の津山事件に発展した可能性アリ
0803名無しでGO!
2009/05/29(金) 20:10:21ID:v9I2fO910ウテシに責任はありませんよ。責任あるのは本社です。
さてこの週末ものんびり徐行しましょか
0805名無しでGO!
2009/06/01(月) 17:25:36ID:bCJUB1WeO0806名無しでGO!
2009/06/01(月) 21:46:06ID:2dud9WgwO只見や名松線レベルにして欲しい……。
0807名無しでGO!
2009/06/01(月) 21:53:27ID:ZvV8DPrwO0808名無しでGO!
2009/06/01(月) 21:54:39ID:uSDLf4xMO文句ばかり垂れるなら廃止でいいと思う。
というか安全に十分なこすとを掛けられない状態なら廃止すべき。
事故になっても責任はJRにだけ問われるから。
期待可能性理論なんかで責任阻却されることもないからね。
0809名無しでGO!
2009/06/01(月) 22:10:08ID:Xr+JgbEJ00810名無しでGO!
2009/06/01(月) 22:39:12ID:q8VXGamk0そうなら地元民が三セク設立して路線を買い取ればいいんじゃね?
黒字路線利用者としては自分の払った料金が使いもしないローカル線で無駄使いされてると思うと腹立つ。
その前に幹線の完全対策に使ってほしい。
0811名無しでGO!
2009/06/02(火) 09:12:58ID:50yDsHpQO必殺徐行を生暖かく見守るスレじゃゴルァ
廃止議論はよそでやれゴルァ
0813名無しでGO!
2009/06/02(火) 15:19:05ID:t4SvwCna00815名無しでGO!
2009/06/02(火) 23:03:26ID:WEvy5JY90徐徐徐徐徐徐徐 徐行♪ 徐行♪ 徐~行~♪
0816名無しでGO!
2009/06/03(水) 00:03:50ID:xlIlUkAe0徐行♪ 徐行♪ 徐行徐行徐行♪ 夜まで徐行~♪
2両で徐行♪ 4両で徐行♪ 8両でも徐行♪
徐行~♪ 徐行~♪ 呉線で徐行♪
0817名無しでGO!
2009/06/03(水) 05:07:39ID:EHyVV6iFO競走させてみたい
津山→智頭、列車はノンストップ
Qちゃんは信号待ち免除、
R53、途中で県道6号・物見峠経由
0818名無しでGO!
2009/06/04(木) 12:47:41ID:BbLFDcVvO今日も挑発徐行だ!
0819名無しでGO!
2009/06/04(木) 12:49:53ID:OcQlJnRz0ノンストップ列車なら表定速度40km越えるぞw
さすがに列車が勝つだろ
0820名無しでGO!
2009/06/06(土) 19:58:18ID:iD3IsKTXO徐行じゃゴルァ
0821名無しでGO!
2009/06/06(土) 21:41:40ID:xmoKXXTI0・列車は通常ダイヤ通りに運転する
・Qちゃんと同等の能力を持ったランナーを用意し、中間地点でバトンタッチ
このぐらい付け加えれば列車が負けるかもな。
0823名無しでGO!
2009/06/07(日) 13:43:58ID:5HKFNUZoO0824名無しでGO!
2009/06/07(日) 19:39:52ID:d5wxfTCJ00825名無しでGO!
2009/06/08(月) 22:27:03ID:8jAON0HM0TOKIOが断るんじゃない?対戦列車に何のインパクトもないし。
庄原市が町おこしに例の区間でロードレース大会を開催しスタートを列車と合わせる、と言う展開希望。
0826名無しでGO!
2009/06/09(火) 13:37:54ID:GXi2FPUoO遅れてたとき[15][雨15]なかったことにして走ったぞ(通常の制限は守った)
おかげで特急にちゃんと乗り継げたが
0827名無しでGO!
2009/06/09(火) 14:48:02ID:uAiJWiuzP0829名無しでGO!
2009/06/09(火) 19:56:02ID:7mfBuGGy0必殺徐行は、沿線鉄道利用住民へのし尺酉からの嫌がらせか?
大雨の時は、落石に注意しないといけないけど・・・本当に崩れそうな箇所イパーイ
0832名無しでGO!
2009/06/13(土) 00:04:40ID:/frmFoSO0お布施を恐喝するためにあるんだったりして。
0833名無しでGO!
2009/06/16(火) 19:49:18ID:rmQksyt90山口線に必殺徐行標識ある?
0834名無しでGO!
2009/06/16(火) 20:23:53ID:ZrwIqFtG0もしあったら、SLは立ち往生するぞww
特急料金を徴収してるから整備してるみたいwww
0835名無しでGO!
2009/06/16(火) 20:27:48ID:rhamXxJt00837名無しでGO!
2009/06/17(水) 23:58:26ID:uL4F93gO0SLなくなったら特急あろうが問答無用で徐行すると思う。
スーパーおきは競合相手が車以外ほとんどいないからスピードさげてもなんともない。
益田広島などの山陰ー広島は運賃からしていくら速くしてもバスが優勢だろう。
下関・北九州ー益田のバス路線は存在しない。
マジで徐行したら島根県から文句言われるがな。(新車投入時のお布施的な意味で)
0838名無しでGO!
2009/06/18(木) 11:18:46ID:FzoZQxaSO0839名無しでGO!
2009/06/18(木) 21:24:40ID:NgkC5IH+0在りし日の高千穂鉄橋とか、江戸川花火大会のメトロ東西線とか、
多摩川花火大会の東急田都線とか調布花火大会の京王多摩川線とか・・・
0840名無しでGO!
2009/06/21(日) 23:50:14ID:xJ/U0ClCOつわものどもの
夢の跡
(昔はそこそこの通過速度だった意味で)
0841名無しでGO!
2009/06/22(月) 21:01:52ID:T9U+i06n0やはり山口線には必殺徐行標識無かった
線形もそこそこ悪くないし、改良して振子onにすれば結構飛ばせそうだな
それにしても山陰線の速度向上区間は何だ
本線は確かに振子効かして飛ばして快適だが
1線スルー化していない両開きや片開きのキツイ転轍機のある駅の構内は
40Nレール使っている箇所も残ってる
110km/hで走る特急にとっては必殺徐行以外の何物でもないなw
0842名無しでGO!
2009/06/23(火) 12:35:19ID:xM32J3SO0JR北海道くらいの走りはして欲しいな。
エンジンの出力はキハ283よりキハ187のほうが上なんだから。
0843名無しでGO!
2009/06/23(火) 14:01:11ID:qxNyPZgoOの
のこぎり運転に比べたら山陰本線はよっぽどマシ
みえは酔ったもん
0844名無しでGO!
2009/06/23(火) 14:05:41ID:UJIKA8pB0http://news.imagista.com/news/economics/
0845名無しでGO!
2009/06/25(木) 04:12:02ID:uWJmUyA2OFinal Jokou Convinationを食らえ!
し尺酉曰木
0846名無しでGO!
2009/06/25(木) 09:34:12ID:uWJmUyA2OFinal Jokou Convination
ではなく、
Final Jokou Combination
だった!
し尺酉曰木=>>845
0847名無しでGO!
2009/06/27(土) 00:08:26ID:cJ8L/gK5O0848名無しでGO!
2009/06/28(日) 20:57:06ID:jFTBzY0UO0849[雨15]
2009/06/29(月) 19:34:01ID:N/ytxPJFO0850名無しでGO!
2009/06/30(火) 07:09:34ID:/putanoy01線スルーは蘇原駅しかない。
0852名無しでGO!
2009/06/30(火) 21:52:51ID:FRV62oElO必殺徐行の本領発揮じゃゴルァ
並走国道は、路面に凹凸つけて速度抑制、10km/h徐行じゃゴルァ
0853名無しでGO!
2009/07/01(水) 19:39:40ID:5jEjRWh10ガンバレ!
0854名無しでGO!
2009/07/01(水) 21:53:52ID:IxV1Z4OS0こうかは ばつぐんだ!
0855名無しでGO!
2009/07/01(水) 22:01:23ID:lzS1+wp20あめが ふりだした!
○○せんの とくせい よわいもりつちが はつどう!
○○せんの すばやさが ガクッとさがった!
○○にはお好きな線名を入れてください
0856名無しでGO!
2009/07/01(水) 22:39:53ID:J+jK9RE2O○○せんのじょうきゃくのすとれすが
きゅうじょうしょうした
0857名無しでGO!
2009/07/01(水) 23:28:03ID:izHUn1Vy00858名無しでGO!
2009/07/02(木) 09:53:33ID:qvxx06xvOどきゅソおんながといれにはいった
こいつらはおなじどきゅソこうこうの
せいふくきていた
こいつらは、ごむふうせんのようなものは
もっていないようだ
といれがはげしくゆれはじめた
○○せんれっしゃのすばやさがさらにさがった
0859名無しでGO!
2009/07/03(金) 22:37:04ID:ZoRuENpRO0860名無しでGO!
2009/07/04(土) 21:21:52ID:Y5Ia6iKcOFinal Jokou Combination発動!
し尺酉曰木=>>846
0861名無しでGO!
2009/07/05(日) 23:26:21ID:24+kvrJzOあと新見駅のポイント操作をお願いします
0862名無しでGO!
2009/07/07(火) 09:35:46ID:/Lw2EHK+O正真正銘保守にお金回らなくて。
それでも15はないだろうが。
0863名無しでGO!
2009/07/07(火) 12:48:55ID:kt1CeCI0Oせつなさと やるせなさが100 あがった!
0864名無しでGO!
2009/07/07(火) 22:48:12ID:cIxJQExU0,ィ' _ rーー(⌒ヽ⌒ヽ、 七夕の願い
/ソ" ̄ /::::/ \::::\;;;;;`、
/ " |/ iヽ:::::| \:|
i \| !
| ̄| i
|速| | ̄|
|度| |制|
|向| |限|
|上| |撤|
|_| |廃|
.|_|
0865名無しでGO!
2009/07/07(火) 23:57:16ID:1x490xj50,ィ' _ rーー(⌒ヽ⌒ヽ、 七夕の願い
/ソ" ̄ /::::/ \::::\;;;;;`、
/ " |/i iヽ:::::| \:|
i i \| !
| ̄| | ̄| i | ̄|
|保| |速| | ̄| |徐|
|線| |度| |制| |行|
|改| |向| |限| |中|
|善| |上| |撤| |止|
|_| |_| |廃| |_|
.|_|
0866名無しでGO!
2009/07/08(水) 14:31:44ID:r86zSkbS0,イ二ニ=、
,ィ' _ rーー(⌒ヽ⌒ヽ、
/ソ" ̄ /::::/ \::::\;;;;;`、
/ " |/ iヽ:::::| \:|
i \| !
| ̄|
|万|
|馬|
|券|
|_|
0867名無しでGO!
2009/07/08(水) 18:23:31ID:Hz0A5MtU0http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090708-OYT1T00757.htm?from=top
0869名無しでGO!
2009/07/09(木) 10:35:07ID:ChCm+dICO例:因美線は美作加茂~美作河井、那岐~智頭
(物見峠は冬季代替道通行止なので
物見トンネル経由)
0871名無しでGO!
2009/07/11(土) 21:02:00ID:F39m5hm10うんこもれそう
0872名無しでGO!
2009/07/12(日) 00:25:05ID:O58FS7Mu00873名無しでGO!
2009/07/12(日) 20:45:56ID:ADLf+bTUO0874名無しでGO!
2009/07/14(火) 00:41:32ID:OaF3etBWO『列車と自転車のどちらが速いか?』なんてイベントを希望する
区間は、並行道路のある駅間で…
0875名無しでGO!
2009/07/14(火) 08:11:43ID:U9WareQZP0877名無しでGO!
2009/07/14(火) 12:40:23ID:pUUDYzFO0でも、既に中の人がお亡くなりにorz
0878名無しでGO!
2009/07/17(金) 17:16:11ID:X7trvQKn00879名無しでGO!
2009/07/18(土) 11:55:35ID:J3IyIpUtOあっ!デュアルだった!
0880名無しでGO!
2009/07/18(土) 15:37:41ID:IlnWAzjN00881名無しでGO!
2009/07/18(土) 16:30:00ID:PzrIbYMc00882名無しでGO!
2009/07/19(日) 00:06:26ID:brMFEGIEOボロスコットの再来だな…
電気バカ喰い過ぎwww
0883名無しでGO!
2009/07/19(日) 01:31:38ID:Xui+A0+q02.8の北森に載せ変えて以来、そのままだわ。
0884名無しでGO!
2009/07/20(月) 09:49:58ID:Ps2MOrNn00885名無しでGO!
2009/07/20(月) 13:04:17ID:Z/6fl6vQOウヤで駅間に停まっても、照明・冷房は大丈夫だしトイレも有るから心配ない
燃料切れたら…orz
0886名無しでGO!
2009/07/20(月) 21:43:30ID:9v0tXtm400887名無しでGO!
2009/07/21(火) 13:50:23ID:glDSDNKf0岩徳線あたり
つーか新幹線も遅れてるみたいだな・・・ こんなときにJR西日本のホームページの運行情報が壊れるなんて・・・
0888名無しでGO!
2009/07/21(火) 16:48:27ID:bV5njR4b0【山陰本線】 大雨による列車の遅れ
15:00更新
大雨の影響により、現在山陰線、三江線江津~石見川越では運転を見合わせています。
また、山陰線、木次線、三江線の一部の区間では徐行運転を行っています。
一部の列車に運休や遅れが発生しています。
影響線区
三江線
江津~石見川越
運転見合わせ
0889名無しでGO!
2009/07/22(水) 20:58:46ID:XbWQ0go+00890名無しでGO!
2009/07/23(木) 08:23:43ID:+nLKbvbP00891名無しでGO!
2009/07/23(木) 22:15:41ID:+nLKbvbP00892名無しでGO!
2009/07/24(金) 19:29:42ID:uYB8My7u00893名無しでGO!
2009/07/27(月) 01:38:40ID:BmLbAjmLO昨日は関西地区、草津線の一部区間で雨15km/hを敢行。
0894名無しでGO!
2009/07/27(月) 07:26:00ID:eY1jTx85O殴り込ませたくなるが、気のせいか…?
0895名無しでGO!
2009/07/27(月) 12:06:05ID:E7ibQa08P0896名無しでGO!
2009/07/27(月) 19:27:06ID:3qP/UgI+O人身や信号機故障、送電トラブル…
ここ数年で10~15回くらいはやってるんでないかな。
あとは、爆弾低気圧が発生した去年の2月、ドカ雪と猛吹雪の中列車を走らせ各所で列車が立ち往生。
確かS北斗が20時間後に終点に到着だったか。
いくら雪に強いからって、見栄を張って走らせても…
ちなみに、その日の夕方にすずらんに乗ったが、猛吹雪の中を100km/h以上で突き進み、時々45~80km/hに落としてたが…
後続の列車や接続の列車、よく運行させたなと思った。
0897名無しでGO!
2009/07/27(月) 19:58:15ID:rDCFyosm0三江線
0898名無しでGO!
2009/07/27(月) 20:11:02ID:rDCFyosm0余りに列車が少ないため、後述のように線路を緑地として活用する試みがなされている。
他のローカル線で見られるような、保守工事のための長い昼休みは設けられていないが、
これはこの路線がきちんと夜間に保守工事をされていることを意味するのではなく、
保守工事そのものがなされていないことを意味しているのに他ならない。
このため線路と財布が痛まないように、また鉄道教徒がゆっくり観光できるように、
列車はとてもゆっくりと運転される。
0899名無しでGO!
2009/07/27(月) 20:12:08ID:rDCFyosm0線路上には緑が無い。線路の上は列車が走るために使うので、手入れをせざるを得ないのはしょうがないこととされるが、
この区間では列車は一日に上下合わせても10本程度しか走らないため、
余りに列車の本数が少なくて、線路の上を更地にしておくのはMOTTAINAI!!という運動が起こり、
試験的に線路上を緑化することにした。
さらに夏には、線路の上ばかりか線路の側面や頭上も草木が伸び放題となっており、
一層緑化を促進している。
車輛のガラス窓やボディに小枝や葉をバチバチと擦らせながら走ることで、
天然資源を活用した車輛清掃まで兼ねており、まさしく究極のエコ鉄道である。
0900名無しでGO!
2009/07/27(月) 20:13:01ID:rDCFyosm0しR酉日本も、保守工事の省略と地球温暖化対策を兼ねた、財布にも地球にも優しく、
イメージアップにもなる合理的な方法であると歓迎している。
そのおかげで、あちこちに25km/h制限とかいう標識が立ってしまい、
ぜんぜんスピードがでないが、田舎なので誰も気にしない。
0901名無しでGO!
2009/07/27(月) 21:14:40ID:gtpB34jn00902名無しでGO!
2009/07/27(月) 23:04:02ID:hdOM62mD0なぜさっさと江津行かんのだとオモタが、徐行+行き違い設備撤去の合わせ技が効いてたんだな。
0903名無しでGO!
2009/07/29(水) 23:05:25ID:Ie3Fqjua0俺は宇都井で降りたら、口羽まで歩いて三次に帰った。
余裕だったぜ。まあ、人と会うことは無かったけどなwww
車の人もむっちゃ不審な目で俺を見てたwww
でも、三江線の運転士さんは優しかった。
宇都井で降りるときに「頑張れよ」って言われたww
0904902
2009/07/29(水) 23:38:14ID:1NziD26k0完乗する目的で乗ったから歩きたくてもそうはできなかったんだよ。
今度乗る時あったら歩こうかな。
0905名無しでGO!
2009/08/01(土) 16:57:35ID:gcTfME1XO古い車輌を大事に使う酉にしては、キハ58が高山線位しか定期運用が残って無いのは何故……。
0906名無しでGO!
2009/08/01(土) 23:27:11ID:ZaUeoTtj00907名無しでGO!
2009/08/03(月) 19:42:02ID:4L/oIqT40保守運休
0908名無しでGO!
2009/08/06(木) 22:05:41ID:aCSu7WPh00909名無しでGO!
2009/08/07(金) 21:37:16ID:hA2hEFPf00910名無しでGO!
2009/08/08(土) 08:32:45ID:6/Fy7pGiO0911名無しでGO!
2009/08/08(土) 21:33:30ID:UWM93psq00912名無しでGO!
2009/08/09(日) 05:18:08ID:MHLO46f6P0913名無しでGO!
2009/08/10(月) 19:13:04ID:st+RdoRdO0914名無しでGO!
2009/08/10(月) 19:26:35ID:50mzDQZ4O天災だし仕方がないが。
0915名無しでGO!
2009/08/10(月) 20:00:24ID:xTH+4Vn900916名無しでGO!
2009/08/10(月) 20:51:44ID:cQ5Dy0/H00917名無しでGO!
2009/08/10(月) 20:55:22ID:fhq1ItQcP0918名無しでGO!
2009/08/10(月) 21:04:02ID:PvbnTEDeO雨も風も無いのに徐行するなよ
0919名無しでGO!
2009/08/11(火) 00:07:39ID:nuYmnLjLO@キハE130系
0920名無しでGO!
2009/08/11(火) 06:46:28ID:vszhxKVdP0921名無しでGO!
2009/08/12(水) 16:31:34ID:s7KNFIFtO傾斜地等で安全確保のため一時停車します
0922名無しでGO!
2009/08/12(水) 22:11:08ID:t8E/kZ8200923名無しでGO!
2009/08/17(月) 23:16:37ID:ohoHtjIG0傾斜地等での列車の徐行運転を行います
月一運休を実施します。但し、代行輸送は一切行いません
減便いたします
0924名無しでGO!
2009/08/20(木) 21:39:08ID:XTY+zezW0徐行じゃゴルァ!!!!!
0925名無しでGO!
2009/08/21(金) 20:15:08ID:nlYIbsjM0そのうち智頭急行もやりかねん
0926名無しでGO!
2009/08/23(日) 10:29:54ID:uzurKYA/O0927名無しでGO!
2009/08/24(月) 01:13:21ID:LaNRyUmL0平岩~小滝
0928名無しでGO!
2009/08/25(火) 23:00:01ID:j5+JFzjb00929名無しでGO!
2009/08/26(水) 20:29:14ID:ASK3aTZy00930名無しでGO!
2009/08/27(木) 21:07:55ID:KVyDjDzT00931名無しでGO!
2009/08/29(土) 21:28:20ID:s6nryIDW00932名無しでGO!
2009/08/31(月) 09:06:19ID:fWxDNZLX0内部補填が減るだろうし。
そしてJR四国など他のJRでも徐行増加。
乗り鉄派の俺涙目
0933名無しでGO!
2009/08/31(月) 20:12:51ID:XlE/p0av00934名無しでGO!
2009/08/31(月) 20:19:13ID:kIJhM/iX00935名無しでGO!
2009/08/31(月) 20:27:11ID:5VhywviQ0足回りは元々特急ってレベルじゃないけどなw
0936名無しでGO!
2009/09/01(火) 03:40:42ID:wnmV/+/K0芸備線:備後落合~東城
高速道路0円政策実施に伴い、
上記の区間を運転する列車をそれぞれ3往復ずつ減便いたします。
なお、減便に伴うバス代行は実施いたしません。
みなさまのご理解とご協力を(ry
また、奥出雲トロッコ号は宍道~出雲横田間に区間を短縮し、運転いたします。
0937名無しでGO!
2009/09/01(火) 09:00:07ID:09I1AcEp0ちょw本数0になるだろそれww
西はともかく、フェリー会社とかは賠償請求してもいいレベルだぞ高速ただは。
0938名無しでGO!
2009/09/01(火) 14:21:26ID:7M4EwfjEOフェリー壊滅的打撃で廃止されたとたん
料金今の倍とか…
0939名無しでGO!
2009/09/02(水) 00:02:20ID:mDBcPgsO0まさかと思って前方に目をやると15キロ制限標識があって吹きかけた
確か岩徳線との合流地点だったな
0940名無しでGO!
2009/09/02(水) 11:58:35ID:ODweb2tK0まあ、あそこはキッツイカーブのポイントだから許してあげてw
0941名無しでGO!
2009/09/02(水) 22:53:54ID:83mUgRbr00942名無しでGO!
2009/09/04(金) 13:06:26ID:agpURRVGO0943名無しでGO!
2009/09/06(日) 20:35:21ID:bqZrlHn600944名無しでGO!
2009/09/07(月) 01:04:10ID:njduehvV0楽しみにしていたのだが赤穂線と津山線は徐行区間無しどころか線形良いし95キロ出すので乗ってて心地良かった(津山線はトンネルだったか1箇所30制限があったか)
一方淫靡線は25(雨15)がた~くさん、必殺15も一箇所あったw
線路も草ボーボーだしレールも37Nだし
嘗て急行砂丘が走っていた往年の路線と思えなかった
その後膣急行で上郡まで出たのだがスーパーはくとが新幹線に思えた
しかし中国山地の風景って目に優しくて本当に癒されるな
今度復旧したら姫新線、あとゲイ備線にも乗りたくなったゾw
0945名無しでGO!
2009/09/07(月) 20:30:03ID:3JS9/BS000946名無しでGO!
2009/09/08(火) 15:44:46ID:v1Y8qoP1O0947名無しでGO!
2009/09/09(水) 01:14:05ID:VBJuY9X10http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1252252364/
0948名無しでGO!
2009/09/11(金) 12:46:47ID:FFS20+Oc0津山線の箕地トンネルの制限30は、保守手抜き制限じゃなく大型車はトンネル内で
接触する可能性が高いから制限30にしてるだけ。キハ120は制限55で通過してる。
0949名無しでGO!
2009/09/11(金) 20:19:34ID:rwrQXl5C0しかし快速寿の走りは良かったな、崩壊員以外は旧急行停車駅のみ停車だし
0950名無しでGO!
2009/09/11(金) 21:20:05ID:XDndeSv000951名無しでGO!
2009/09/11(金) 23:40:28ID:rwrQXl5C0三原寄りのマターリ区間に出現するな
瀬戸内マリンで乗り鉄したが、温度の瀬戸眺めるには最適だったw
0952名無しでGO!
2009/09/12(土) 11:30:57ID:iKFdQ3fJ0サービス徐行のように見せかけて必殺徐行。流石だよねw
0953名無しでGO!
2009/09/12(土) 19:36:30ID:TIdrm5i100954名無しでGO!
2009/09/13(日) 10:10:04ID:6SVlhtqD00955名無しでGO!
2009/09/13(日) 10:12:28ID:6SVlhtqD0それは高校生の下校時刻に合わせて止まってる
・・・試験中や休み中は高校生も駅前で待ち合わせで座り込んだり転がってるがな
0956名無しでGO!
2009/09/13(日) 23:53:14ID:UBsWZDqS00957名無しでGO!
2009/09/14(月) 00:00:07ID:ANMTjTYH00958名無しでGO!
2009/09/14(月) 00:06:05ID:AhBq2qhv00959名無しでGO!
2009/09/14(月) 00:10:27ID:AhBq2qhv0テンプレは作ったので、どなたかおながいします
JR西日本のローカル線迷物、 必 殺 15 ㌔ 徐 行を体験して
イライラしたこと、やるせなく感じたこと、酉のローカル線放置プレーに絶望した
人、思う存分語ってくらはい
なお、同じくJR西日本迷物、月一運休・代替輸送なしについてもドゾー
前スレ
【JR西】必 殺 15㌔徐行【なめとんのかゴルァ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1210985567/
0960名無しでGO!
2009/09/14(月) 00:38:22ID:20jSYjb1O0961名無しでGO!
2009/09/14(月) 20:40:16ID:AhBq2qhv00962名無しでGO!
2009/09/14(月) 22:34:37ID:E5c9uLAr0( ⌒ )
l | /
〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)
/ ノ∪
し―-J |l|
@ノハ@ -=3
ペシッ!!
0963名無しでGO!
2009/09/16(水) 14:47:51ID:kYF1SkQR0誰かおながいします
0964名無しでGO!
2009/09/16(水) 15:09:18ID:gXoTMRFN0【JR西】必 殺 15㌔徐行2【なめとんのかゴルァ】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1253081292
0965名無しでGO!
2009/09/16(水) 15:14:29ID:kYF1SkQR0ありが㌧
0966名無しでGO!
2009/09/17(木) 21:24:28ID:1/2yfYhr00967名無しでGO!
2009/09/17(木) 21:57:40ID:1/2yfYhr00968名無しでGO!
2009/09/17(木) 22:54:34ID:1/2yfYhr00969名無しでGO!
2009/09/17(木) 23:00:31ID:1/2yfYhr00970名無しでGO!
2009/09/17(木) 23:05:15ID:5mfznTTV00971名無しでGO!
2009/09/17(木) 23:25:06ID:IIF5XLHM00972名無しでGO!
2009/09/18(金) 00:10:35ID:Fm6CcPgJO0973名無しでGO!
2009/09/18(金) 20:54:27ID:UHIh/w7z00974名無しでGO!
2009/09/18(金) 21:01:00ID:x9yuLKuL0何か木次線と芸備線は廃止になる気がするけど。
0975名無しでGO!
2009/09/18(金) 21:27:39ID:UHIh/w7z00976名無しでGO!
2009/09/18(金) 21:44:10ID:UHIh/w7z00977名無しでGO!
2009/09/18(金) 21:59:20ID:86aNwUyf00978名無しでGO!
2009/09/18(金) 22:12:34ID:y7IzeNkP00979名無しでGO!
2009/09/18(金) 22:50:51ID:UHIh/w7z00980名無しでGO!
2009/09/18(金) 22:53:17ID:UHIh/w7z00981名無しでGO!
2009/09/19(土) 00:20:34ID:Xunx0buk00982名無しでGO!
2009/09/19(土) 00:29:45ID:ODTkRD7rO0983名無しでGO!
2009/09/19(土) 00:55:17ID:Xunx0buk00984名無しでGO!
2009/09/19(土) 00:55:59ID:Xunx0buk00985名無しでGO!
2009/09/19(土) 01:29:01ID:nQy8YMV300986名無しでGO!
2009/09/19(土) 05:31:00ID:ODTkRD7rO0987名無しでGO!
2009/09/19(土) 05:53:58ID:ODTkRD7rO0988名無しでGO!
2009/09/19(土) 06:02:37ID:hA1Nl6dR00989名無しでGO!
2009/09/19(土) 06:03:49ID:hA1Nl6dR00990名無しでGO!
2009/09/19(土) 06:04:34ID:hA1Nl6dR00991名無しでGO!
2009/09/19(土) 06:05:16ID:hA1Nl6dR00992名無しでGO!
2009/09/19(土) 06:08:47ID:ODTkRD7rO0993名無しでGO!
2009/09/19(土) 06:09:59ID:hA1Nl6dR00994名無しでGO!
2009/09/19(土) 08:23:16ID:N5kytpMG00995名無しでGO!
2009/09/19(土) 08:42:50ID:hA1Nl6dR00996名無しでGO!
2009/09/19(土) 08:46:29ID:N5kytpMG00997名無しでGO!
2009/09/19(土) 08:52:41ID:hA1Nl6dR00998名無しでGO!
2009/09/19(土) 08:53:22ID:hA1Nl6dR00999名無しでGO!
2009/09/19(土) 08:56:23ID:hA1Nl6dR01000名無しでGO!
2009/09/19(土) 08:57:11ID:zJmGT6tI010011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。