5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

システム手帳・バインダー手帳 総合09

1 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/27(水) 22:07:30 ID:6p5bc1B6
ミニ5、ミニ6、SD(Bindex-N)、ナロー、バイブル、A5手帳など、
バインダー形式手帳の総合スレです。
活用法などを語っていきましょう。

■参考
システム手帳 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E6%89%8B%E5%B8%B3
Koyomi365
http://bt.jmam.co.jp/koyomi/index.shtml
手帳術の本棚
http://techou.seesaa.net/

■関連スレ
【議論マターリ】手帳総合スレ 4冊目【雑談白熱】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1195221987/
【ミニ5】5穴手帳【マイクロミニ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1128898764/
【めざせ】8穴手帳−その2【復活!】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1163695223/
【価値観】フランクリンプランナー【8冊目】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177407580/
【使い勝手】オリジナル-リフィル【己が最高】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1034123084/


2 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/27(水) 22:08:59 ID:6p5bc1B6
■過去スレ
01 http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1086967470/
02 http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1102940611/
03 http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1115857792/
04 http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1133398490/
05 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1154990746/
06 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1169031041/
07 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1180115773/
08 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1195743554/


3 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/27(水) 22:09:49 ID:6p5bc1B6
■参考文献など
http://bt.jmam.co.jp/koyomi/shoseki/index.shtml

知的生産の技術 : 梅棹 忠夫
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004150930/
発想法―創造性開発のために : 川喜田 二郎
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121001362/
創造性開発の原理・原則 : 中山 正和
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893462172/
人生に奇跡を起こすノート術―マインド・マップ放射思考 : トニー ブザン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877710523/
超メモ学入門 マンダラートの技法―ものを「観」ることから創造が始まる : 今泉 浩晃
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453401421X/
発想法入門 : 星野 匡
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532014026/
続「超」整理法・時間編―タイム・マネジメントの新技法 : 野口 悠紀雄
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121012224/
スーパー書斎の仕事術 : 山根 一眞
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893660020/
システムノート実践活用法―新版Bindex(バインデックス)マニュアル本 : JMAM
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4820780107/
人生は手帳で変わる : フランクリン・コヴィー・ジャパン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4906638279/
七つの習慣-最優先事項 : スティーブン・R. コヴィー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4906638112/
TQ―心の安らぎを発見する時間管理の探究 : ハイラム・W. スミス
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4906638058/
「A」タイム―時間管理のスーパーテクニック : ジェームズ・ヌーン
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4484881179/
電脳システム手帳―システム・ダイアリー入門 : 奈良 総一郎
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/489667331X/


4 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/27(水) 22:10:10 ID:6p5bc1B6
改訂版 プロのメモ術・ノート術 : 長崎 快宏
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569619460/
仕事で差がつくメモ術・ノート術 : 長崎 快宏
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4827201455/
能率手帳で情報を10倍いかす法 : 福島 哲司
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4820710052/
「ポスト・イット」知的生産術 : 西村 晃
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4896107039/
書き込み式わたしの「夢ノート」 : 中山 庸子
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837960308/
あの人の「手帳」が見たい! : 戸田 覚
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478740151/
知の便利フォーム術 : 垣添 始
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883992470/
図で考える人は仕事が出来る : 久垣 啓一
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532164184/
美人の時間術 : 中谷 彰宏
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4861360137/
手帳フル活用術 : 中島 孝志
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837974805/
すごい!メモ術 「ビジネス力」をアップさせる達人たちの手の内を盗め! : 中島 孝志
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4408106453/
手帳フル活用術―仕事の達人、27人の「手のうち」! : 中島 孝志
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837974805/
仕事と人生がシンプルになる! 手帳とノート魔法の活用術 : 和田茂夫
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774123536/
選ぶ・使う・極める!みんなの手帳
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4479791361/
夢をかなえるプロフェッショナル手帳術―Think!Special Issue
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492555471/


5 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/27(水) 22:10:44 ID:6p5bc1B6
ここで差がつくメモ術・手帳術 : 大勝 文仁
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4769608675/
「3日坊主」でも使いこなせる手帳術 計画ナシ!で夢が実現するシンプルな方法 : 岡崎 太郎
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894512092/
図解 一冊の手帳で夢は必ずかなう : 熊谷 正寿
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4761262168/
3倍「仕事脳」がアップするダブル手帳術―右脳手帳・左脳手帳 : 斉之平 伸一
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492555560/
メモの技術―頭より先に手が動く! : 坂戸 健司
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883992128/
佐々木かをりの手帳術 : 佐々木 かをり
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4820716603/
ミリオネーゼの手帳術 : 佐々木かをり
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887592884/
図解 ミリオネーゼの手帳術 : 佐々木 かをり
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887594356/
創る使う変わる3KM手帳革命! : 土屋 公三
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/488338294X/
頭のいい人がしている仕事のメモ術・ノート術 : 中川 裕
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4827202451/
トップ営業マンのメモ術・手帳術 : 西山 昭彦
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757301650/
あなたの人生を変える手帳術 : 西村 晃
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/482011817X/
図解仕事ができる人のノート術 : 樋口 健夫
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492092218/
知識ゼロからの手帳術 : 弘兼 憲史
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/434490074X/
絶妙な手帳メモの技術 : 福島 哲史
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756909191/


6 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/27(水) 22:12:21 ID:6p5bc1B6
図解 百戦百勝のメモ術・ノート術 : 本田 尚也
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837973418/
できるビジネスマンの“書きグセ”を身につけろ : 本田 尚也
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893869418/
仕事は「ファイリング」で決まる : 本田 尚也
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4827200556/
メモが上手になる技術 : 矢矧 晴一郎
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860630564/
“ビジュアル式”メモの達人 : 矢矧 晴一郎
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757303149/
文房具を楽しく使う(ノート・手帳篇) : 和田 哲哉
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4152085827
成功ノート術―大きな夢をかなえる5つの小さな習慣 : 和仁 達也
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4777100839/

て感じでいいですか
補完ヨロ
 ζ
[ ̄]'
  ̄



7 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/27(水) 23:39:23 ID:???
>>1-6
あうw確かにw


8 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/28(木) 00:04:05 ID:???
>>1
大塚麗さま〜


9 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/28(木) 00:06:47 ID:???

1000 名前: _ねん_くみ なまえ_____ sage
投稿日:2008/02/27(水) 17:05:23 ID:???

1000なら小倉優子でも犯すか


10 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/28(木) 10:11:27 ID:???
いろんな手帳見て触って行ってきました。しかし店頭サンプルは皆が触ってるからか手帳が脂まみれで気持ち悪かったです。
コードバンみたいな表面ツルツルピカピカの物よりヌメ革のほうが好きだな。
今使ってるのもヌメ革ですし。

11 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/28(木) 11:19:25 ID:???
新品買ってもしばらくするとそうなるよ。
自分は品定めするときはハンズでボロを見て決める。

12 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/28(木) 14:51:49 ID:???
店のサンプルは爪で故意に傷つけられたのが目立つ。価格の割にダヴィンチの手帖は作りがいいね。一番売れてるのかな。

13 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/28(木) 15:02:07 ID:???
文具店で売られてる皮革なんて

14 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/28(木) 15:26:16 ID:???
>>13革製品は手帳とサイフしか持ってないけど、手帳以外の革製品の革ってもっと良い物なの?

15 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/28(木) 18:20:41 ID:???
>>9ワロタ
純正リフィル高すぎ。コピー用紙とたいして違わないただの紙のくせに。
10枚300円とか、どっかの国の紙幣より高いんじゃないか?

16 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/28(木) 20:04:37 ID:???
ダヴィンチか何か忘れたけど目立つとこにMade in Chinaが刻ってて萎えた

17 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/28(木) 20:30:53 ID:???
>>16ダヴィンチ使いの者ですが、私の手帳にチャイナの刻印はありませんよ^^

18 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/28(木) 20:46:49 ID:Fn9ZYTfp

手帳バンド(ブックバンド)を使ってらっしゃるる方
いらっしゃいますか?

コードバンのバイブルサイズにあわせる手帳バンドを
探しているのですが落ち着いた雰囲気の商品があれば
ぜひ薦めていただけませんか?

19 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/28(木) 20:52:18 ID:???
>>18
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%94%B0%E7%B4%90
真田紐はどうだい?

20 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/29(金) 22:54:41 ID:???
リフィルをバインダーの片方にごちゃっと寄せた状態でリングを開けると当然あふれかえったリフィルがバーストしちゃうんだけど、いい方法ない?

21 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/29(金) 23:02:59 ID:???
リフィルを減らす。

22 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/02/29(金) 23:38:21 ID:???
リング径を大きくする


23 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/01(土) 00:32:12 ID:???
急いで口で吸う

24 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/01(土) 00:40:57 ID:???
シンナーに気を付けて(ry


25 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/01(土) 01:46:05 ID:???
1番人気のバイブサイズは中途半端ではないでしょうか。ミニ6より二回りは大きいからポケットには入りません。
故に携帯する際は鞄に入れて持ち歩く事になるでしょう。ならば始めからA5サイズにすればいいのに。

26 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/01(土) 01:52:54 ID:???
どうぞ、そうしてください。

27 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/01(土) 02:09:06 ID:???
バイブBaibu・サイズSizeならぬヴァイヴゥルViVle・サイズSizeですよ。

28 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/01(土) 05:31:46 ID:???
バイブルサイズは作業着の股ポケットにぴったり入る。
ロディア13も最適だ。

29 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/01(土) 16:46:47 ID:???
「バイブル」は「バイブる」が語源のような気がしてきた。

30 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/01(土) 17:23:31 ID:???
すごいね。よかったね

31 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/01(土) 17:49:39 ID:???
キリスト教の白人は常に聖書持ち歩いてるってホントかね?

32 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/01(土) 17:54:44 ID:???
どうして白人限定なのでしょうか?
俺はPalm Doc形式で持ち歩いてますけど。

33 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/01(土) 18:04:57 ID:Dz/IFYsZ
人間革命を持ち歩いてる人もいるよね。

34 :32:2008/03/01(土) 18:09:04 ID:7LA6B+Ny
>>83
同じ事だと思います。
ただ、全ての学会員の方が池田さんの本を持ち歩いているわけではないでしょうし、
クリスチャン全員が聖書を持ち歩いているわけではありません。

35 :34:2008/03/01(土) 18:10:14 ID:7LA6B+Ny
>>33でした。ゴメン

36 :33:2008/03/01(土) 18:14:25 ID:Dz/IFYsZ
>>34
そうだな。やめておこうか、こういう話は。

37 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/01(土) 20:34:13 ID:???
いまさらだが、手帳って高すぎると思わない?
ただの革を縫いあわせて2、300円の金具付けただけなのにさ。
夢が詰まってるとか言わないように。

38 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/01(土) 20:46:17 ID:???
お前も革と肉だけなのに金かかりすぎだよな。
夢も詰まってなさそうだし。

39 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/01(土) 20:48:44 ID:???
なるほどw

40 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/01(土) 21:12:08 ID:???
>>38
煽りでスマートだと思ったのは久々だ

41 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/01(土) 21:17:23 ID:???
>>38
ほとんどが皮と脂身のオイラは肩身が狭い。

42 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/01(土) 21:21:16 ID:???
スマート?

43 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/01(土) 22:08:46 ID:???
ブリーとかの色が変わる系?のシステム手帳って、
自分はいいと思って使っているんだけど、
営業職が使ったらマズイのかな?

手帳の使用例系?みたいな本でヨレヨレ手帳を見ると、
超イケてると思うんだけど、実際どうなのよ

44 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/01(土) 22:27:22 ID:???
「系?」とかって書いてる時点で、営業職には向かないと思われ

45 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/01(土) 22:28:24 ID:???
たしかにヨレヨレの手帳はかっこいい。

46 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/01(土) 22:49:30 ID:???
不潔な感じがする。

47 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/01(土) 23:07:46 ID:???
>>46ボロボロで、あちこちカビのはえたその手帳は、
数年前に死んだ祖父の日記だった。
そこには、いつもひなたでまどろんでいた祖父の、
遠い日の想い出がつづられていた。

48 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/01(土) 23:11:56 ID:???
>>46陰毛剃れ。ツルツルにしろ

49 :43:2008/03/02(日) 00:14:06 ID:???
あうw確かにw

50 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/02(日) 01:34:16 ID:???
ヌメ革だって、それなりの手入れしながら育てれば綺麗に焼けるんじゃないの?
確かにカジュアルな印象はあるけど....

51 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/02(日) 01:47:46 ID:sMdcf8bu

上にもあったけど自分も手帳をとめるブックバンド?
手帳バンドを探しています。
(ちなみに自分もバイブルサイズのコードバン茶)
大阪で取り扱いの多いお店はないものでしょうか?
ハンズはいまいちでした。。

52 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/02(日) 02:03:58 ID:???
>>50むしろヌメ革以外の革の魅力がわからないな。コードバンは現物を見ていじくるまわしてみたが
千円くらいのビニール製品と見紛ってしまったよ。エナメル靴もビニールサンダルと質感同じだしさ。

53 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/02(日) 09:27:02 ID:???
コードバンは本来頑丈さがウリの革だからなぁ。
見た目とかエージングとかいうようなもんじゃないし。

54 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/02(日) 10:56:54 ID:???
コードバンの手帳を活かしたいなら山男か農夫か漁師か土木建築作業員になることをお勧め汁。
雨に打たれ雪に埋もれ砂嵐に吹かれ泥まみれになってもびくともしないぜコードバン!

55 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/02(日) 11:58:47 ID:???

コード・バン
反逆のヌメ


このスレには知ってる人いなそうだが一応。

56 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/02(日) 12:45:12 ID:???
>>54
コードバンって水濡れにもっとも弱いですよ。
コードバンの靴が雨に濡れるとすぐ水ぶくれになって二度と元に戻らないし。
染みというより表面がボロボロになるよ。
コードバンは買ったときが最良の状態と言われるし。

57 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/02(日) 13:58:48 ID:???
>>56それは初耳。
コードバンの靴なんてのもあるんだね。もったいなくて履けそうもないぜ。

58 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/02(日) 15:09:29 ID:???
>>51
弁当とめるバンドも流用できるものがあるぞ。
コードバンには合わないと思うが。

>>57
ベルトもあるぞ。
靴もそうだが、幾らになるのやら。

59 :ルル:2008/03/02(日) 15:18:51 ID:???
>>55 知らん!

60 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/02(日) 18:54:59 ID:???
>>59www

61 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/03(月) 13:55:38 ID:???
コードバンは水に濡れて水ぶくれしても、
乾燥させて手入れすればちゃんと戻るぞ。

62 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/03(月) 21:37:45 ID:???
革は使ってるうちに表面が擦り減り、最終的にスウェードみたくなるけど、そうなるのはヌメとコードバンでどっちが先だろう?

63 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/04(火) 13:34:52 ID:???
>>54山男、農夫、漁師、土方、どれもシステム手帳が必要な仕事とは思えんのだが。逆に不便なんじゃないか?

64 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/04(火) 14:23:35 ID:???
「日記」というのは、職業関係なく利用価値がある。

というか、山の状況や通った経路の記録や、農作物の生産管理や、
漁獲量と燃料コスト管理したりとかに使えるだろうし、
最近の土方はリーマンとかがイメージしているよりハイテクだぞ。
WBS引いて工程管理していたりして、IT土方といわれるプログラマよりも
よっぽどしっかりしたスケジュール管理してる。


65 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/04(火) 19:03:53 ID:???
IT土方の俺様が頭を掻きながら登場
建設業界はよく知らんがIT業界の工程管理は超テキトーだと思うよ
下っぱの俺はせめて自分の分だけでも手帳管理してる

66 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/04(火) 22:29:27 ID:???
農業者はシス手は使わんね
現場でメモとるときは土まみれの綴じ手だし
生産履歴記帳はPCでやらせてる。税金もね
じじいでも教えればPC使えるし
あ、おれ農協ね

67 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/05(水) 03:15:52 ID:???
山男、農夫、漁師、土方・・・測量野帳に決まってるだろうガッ

68 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/05(水) 03:34:44 ID:???
なんか以前、掃除を生業にしている人だっけ、
システム手帳携えてることをブログに書いたらえらい叩かれたの。
あの嫌な流れを思い出した。

69 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/05(水) 04:13:35 ID:???
なぜにシステム手帳が駄目なの?

70 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/05(水) 09:32:47 ID:???
手帳が汚れるから。

71 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/05(水) 10:39:21 ID:???
本人がよければ回りがとやかく言うことではないような。

72 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/05(水) 11:22:13 ID:???
医者が手術室にシステム手帳持ち込むのは嫌だ。

73 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/05(水) 20:36:52 ID:???
JA手帳は農薬の希釈倍率とか書いてあってベンリ〜

74 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/05(水) 22:04:17 ID:???
>>68叩く人は何かコンプレックスがあるんだろうね。
それで自分より給料が安かったり誰でも採用されそうな職業(仮に清掃員)の人が仕事にシステム手帳を用いてる事実を認めたくないんだろ。

75 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/05(水) 22:36:08 ID:???
>>73
それいいね、家庭菜園が趣味の親にあげたいけどJAとか農家の人じゃないと駄目なん?

76 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/05(水) 23:33:42 ID:cXMkDScA
A5のシステム手帳 か A5のルーズリーフ かどちらをメインにしようか
迷ってる
用途は、スケジュール、メモ、会議録、ノートていどだけど
どちらが使いやすい?

77 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/05(水) 23:54:21 ID:???
A5のロディアでいいんじゃないの

78 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/05(水) 23:57:42 ID:q9vkpD20
システム手帳って目的と言うか一つのテーマを持ってないと実に使い勝手が悪い。日本人向きじゃないなと思った事もあったけど今の手帳は凄く愛着があるヌメ革のせいも有るかもしれないがずっと使い続けるなら良い物をと思い奮発したよ

79 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/06(木) 00:01:47 ID:???
肺活量の多い書き込みだな

80 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/06(木) 00:02:48 ID:???
はい

81 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/06(木) 00:42:31 ID:???
喝!

82 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/06(木) 00:57:49 ID:???
あうw


83 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/06(木) 00:59:04 ID:???
>>78
> システム手帳って目的と言うか一つのテーマを持ってないと実に使い勝手が悪い。
同意。目指すものを絞らないと
ついあれもこれもとバインドしがち。
となると、手帳は膨れ上がる一方で
結局は活用どころか、中の情報も
やがては手帳本体も死蔵する。

84 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/06(木) 01:26:20 ID:???
>>75
農薬というのは商品価値を高めるためのもので、出荷しない趣味の家庭菜園には関係ないだろ。


85 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/06(木) 01:29:34 ID:???
>>84
家庭菜園でも病気で全滅は悲しいから、適度に使うのは有りだろう

86 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/06(木) 07:06:40 ID:???
農薬の希釈倍率はコンプライアンスのためであり自分たちで食べるぶんには倍率濃くても問題ない健康被害云々言う市民団体もいるがはっきり言って倍率2000倍の薬を20倍で撒いても健康被害はないよ但し植物体への薬害に注意

87 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/06(木) 10:28:20 ID:AF0uzDbu
>>76

そりゃルーズリーフの方が金はかからない。
ダイソーで横罫・無地なら90枚入で100円。



88 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/06(木) 10:47:55 ID:???
>>86
肺活量多すぎ

89 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/06(木) 11:04:08 ID:x4xBrjn5
財布も兼ねたら不便かなあ

90 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/06(木) 12:49:39 ID:???
>>89電子辞書と衛星電話とインターネットとデジカメとトランシーバーもまとめてセットにしたシステム手帳のほうがいいよ。サイズはミニ6くらいで。現在の科学技術なら作れないわけはない。

91 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/06(木) 12:52:15 ID:???
へえ、なんかすごいですね
でも手帳は紙がいいです

92 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/06(木) 16:56:18 ID:/42y6Ao+
てかそんなの持ち歩いてなきゃ落ち着かないような人間にはなりたくない

93 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/06(木) 17:22:33 ID:???
>>90
それにTVが付いてる物もできるんじゃないかな

94 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/06(木) 17:58:43 ID:???
>>83
御意m(_ _)m

95 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/08(土) 01:00:09 ID:2FjbFQLD
能率のシステム手帳で質問です。

能率手帳タイプのリフィルを買うと、
日記欄だけでなく、
月間スケジュールなども付いてくるようですが、
綴じ手帳と同じようなタイプでしょうか。

また、綴じ手帳では月の変わり目には、
小さなカレンダーが日記欄に書かれていますが、
これはシステム手帳でもあるのでしょうか。

能率のサイトに行っても日記欄しか
見ることができなくて・・・

8穴の能率手帳サイズで考えています。
よろしくお願いします。



96 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/08(土) 12:48:34 ID:???
・ミニ6穴
・リング径11mm以上(大きいほうが良い)
・すぐ開けるようバンドや止め具なし
・背表紙のポケットや定期入れも不要

こんなシステム手帳はありませんか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

97 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/08(土) 22:30:09 ID:uwgzUg3L
>>96
ハンズに行ってみな近いのが有る。無ければ作れば良い

98 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 00:05:43 ID:???
臭いけど、無印ヌメ6が良いと思う

99 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 00:35:58 ID:GvV4075l
この春異動になる先輩(35歳、男性)に、後輩みんなでバイブルサイズの手帳を
プレゼントをすることになりました。
予算は2万5千円〜3万5千円ぐらいを予定しています。
おすすめのブランドはありますか?
よろしくお願いします。

100 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 00:49:42 ID:???
ないです

オレは↓買おうか迷ってるんだけど、買ってみてレポしない?
ttp://www.bridle-lg.com/item/0601105/

101 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 01:53:52 ID:???
>>99
ブレイリオのコードバンのやつ。確か25000円くらい。

102 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 09:38:05 ID:???
>>99
自分が買い替えるつもりだったらこれなんだが
地味だしシボ入りなんで傷や革の経過は楽しめないが実用的
ttp //bt.jmam.co.jp/shop/Campaign.do?page=Campaign10

103 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 11:47:36 ID:???
>>99
これは? アシュフォードのREGGIOブランドのやつ
http://itoya-store.jp/store/ProductDetail.do;jsessionid=1CCE64A2B1A01E7B2886BCAD7065C855?pid=ash159-0021
画像のよこの三角マークをクリックすると全体がわかります。

革が柔らかいタイプで、開いたままの書き込みがしやすそう。てか自分が欲しいので(*´ω'*)
価格的にも予算内でいいのでは?
ルイヴィトンやモンブランのシステム手帳だと5万円ぐらいしてしまいますし、あとはファイロファックスかなぁ。

104 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 13:28:40 ID:???
お勧めのブランドは?とか意味不明な質問しか出来ないクルクルパーは
ろくに考えもせず8mmとか30mmとかをプレゼントするんだろうなー
先輩の引きつった笑顔が浮かぶようだぜwww

105 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 13:40:40 ID:???
と、ひとから何ももらったことがないブサ面が申しております

106 :104:2008/03/09(日) 13:57:31 ID:???
>>105
あうw確かにw

107 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 15:34:31 ID:Jjh+VJLP

ブレイリオのコードバンでバイブルサイズなら
15mmと20mmのどちらを渡すべきだろう。


108 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 16:01:22 ID:???
知らんがな

109 :99:2008/03/09(日) 16:28:49 ID:GvV4075l
みなさんアドバイスありがとうございます。
アドバイスを参考にして、来週末に買いにいってきます。
本当にありがとうございました。

110 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 16:58:24 ID:???
KNOXBRAINの話が出てこなくなったな。

111 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 17:24:05 ID:???
クルクルパーという言葉を5年以上ぶりに読んだ本日。

112 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 17:25:31 ID:???
>>107
まず(システム初心者に対しても)無難なのは15ミリかと。

113 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 17:34:20 ID:???
>>110
サイト見づらくなったからなぁ…

114 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 17:36:29 ID:???
モノはいいんだよね....

115 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 18:44:02 ID:???
>>104リング径8mmならプライベート用にすれば良いかと。30mmくれる人は困ったちゃん

116 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 22:53:04 ID:ifeM0qSU
短パンマン

117 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/09(日) 22:55:36 ID:???
たぁーーぁんパァーンチィ!!

118 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 04:24:12 ID:FEXhUqkW

ブレの15ミリだとペンホルダー、バンドがついてない。。

一般的にはそれでもいいのかな?

119 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 13:41:51 ID:???
好みだな。
それが良いっていう人もいるし(俺はそう。鞄で邪魔にならないし。すぐ開ける。)
逆に欠点と取る人もいる。15ミリだとそのへん微妙かも。

120 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 15:17:49 ID:???
>>118
俺はブレの20ミリ持ってるけどペンホルダーの内径が小さすぎて
ペンが入らない
20ミリと15ミリでリフィルの収納量がどれくらい違うか分らないが
俺の使い方では15ミリが良かった様な気がする

121 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 16:14:23 ID:FEXhUqkW
なるほど。
20ミリでペンループやバンドがつくと、急にゴツくなりますね。
ちなみにバンドがないタイプの場合は別途、手帳バンドなどで
閉じているんでしょうか?

122 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 16:31:48 ID:???
バイブルサイズの黒皮手帳
左側が財布の小銭入れみたいにスナップボタンのポケット(ココに名刺を適当な枚数入れて)
(ほとんどスリットばっかでこのタイプ見かけないのであったら教えて欲しい)
付箋のまとまったのとキャンパスの切り取り線のある奴に6穴を自分で開けて
(一つ穴のパンチでちまちまと。既製品があったら欲しい、または6穴で強力パンチ)
それに自分で作った顧客カードや会議録とか書いたシールを貼る
それ以外はPCで編集してバイブルサイズに印刷して穴空けて閉じる
ペンは○☆sun-starの3色の細いのを自分で弄って
(気に入っていない、3色で細くていいのがあったら変えたい)
という感じ

123 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 16:44:25 ID:???
>>121
綴じ手帳や本にいちいちバンドなんかついてないだろ?
それと同じ感覚で、結構平気。

124 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 17:14:34 ID:FEXhUqkW

びろ〜んて開いてこない?
少なくとも自分のブレ15mmはこんにちはしちゃってるよ笑

上にもあるように、なかなかコードバンにあうバンドもないしなぁ。

しかしペンループやバンドがないから、出し入れや開閉はすごく楽。
使いやすいよ。


125 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 17:26:24 ID:???
気にいった皮ブレスかチョーカーで自分で作れば?

126 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 17:52:43 ID:???
>>121
120です
俺のブレは光に当たった所が退色してベルトの影になる部分と色の差が
出来てしまった
そんな事もあるのでブレの場合はベルトなどで巻かないほうが良いと思うゾ

127 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 20:58:41 ID:???
おいコラBindexのプレートの名入れひと月経つけどまだこねーぞ何やってんだコラ、とやつあたりテスト

128 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/10(月) 21:06:54 ID:???
つ【テプラ】

129 :127:2008/03/10(月) 21:17:45 ID:???
>>128
ぐはwなるほどw

130 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/11(火) 01:08:11 ID:???
>>125
皮?革じゃないの?

131 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/11(火) 10:35:48 ID:???
>>96です

・ミニ6穴
・リング径11mm以上(大きいほうが良い)
・すぐ開けるようバンドや止め具なし
・背表紙のポケットや定期入れも不要

横浜のハンズいってみました。リング径11mmのはあったのですが、
13mmとかだとみんなバンドや止め具つきでした。
フルオーダーとかで作ってもらうしかないのかなあ。高そうだ。


132 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/11(火) 11:30:46 ID:???
>>131
これをゴムバンドなしで使うとか
http://www.pen-house.net/detail/detail06379_013.html

13ミリだが・・・
http://item.rakuten.co.jp/nagasawa/ashford-1173/

このあたりで手を打っておくのがいいんじゃないかなぁ
http://item.rakuten.co.jp/nagasawa/ashford-1077/

133 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/11(火) 13:04:53 ID:???
今の時期になると去年の12月始まりのシステム手帳は半額以下で売ってたわ。
ウマー

134 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/11(火) 14:07:49 ID:???
>>132

おお、2つめ、3つめが良さそうです、ありがとう!

135 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/12(水) 09:46:15 ID:???
>>131
無印のアルミ6穴手帳はリング径が大きいよ
店頭には置いてないから注文しなくちゃ駄目だけど

136 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/12(水) 10:03:03 ID:???
リフィル込みで8千円ほどだったので、
クックディのオースト型押しってのを試しに注文したのが今届いた。
気軽に買える値段のわりに、けっこういい感じ。
あとは長持ちするかどうかだけど。

137 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/12(水) 16:08:21 ID:???
型押しは長持ちするよ。

138 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/12(水) 18:58:44 ID:???
10年前まで事務用品の会社で営業してました。当時は手帳は使わずに
大学ノードw

今度の仕事がシステム手帳が必要になりそうなんですが、絞り切れずにいます。

高いのは苦手です。中身は種類が色々あって増やせそうなので
シンプルなデザインで、ペン刺し、電卓ポケット、伝票やメモ類が放り込める収納スペースが
充実してればいいんだが。(現物見に行った方が早いかな?)

※ところで電子手帳オンリー(若しくは併用)してるひとってどのくらいいるんだろ。

139 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/12(水) 23:18:50 ID:1Ok+ZeUN
電子手帳...というより携帯と併用してる。ヲレ
予定は会社のグループウェアに入れて携帯から見てる。
住所録は携帯のアドレス帳。
仕事のメモはシステム手帳の無地ノート。一応スケジュールリフィルも
毎年買うけどほとんど使ってない,,,orz

140 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/12(水) 23:21:55 ID:???
>>136
オーストって何?

141 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/12(水) 23:35:49 ID:???
>>140
駝鳥だちょ

142 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/13(木) 09:28:45 ID:???
名刺ケースサイズのを3個
リフィールは罫線メモ用紙だけで名刺を多めに入れとく
鞄、スーツ、予備用に机の上に入れっぱ、置きっぱ
ノートPC(レッツノートで外付けHDDも耐衝撃の)もあるが速記にはこっちの方が楽だし
アドレス、電卓は携帯(一応、信頼性の高いmicroSDにバックアップ)
メモがたまったら必要なのをスキャンして捨て、時間があればPCで起し直してまとめ
ただのちっこいノートでもいいけど客の視線対策と分類で革のちっこいシステムというだけ
名刺ケースとしても手帳としても客受けにまったく問題なし

こうして見るとバックアップが主眼だな

143 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/13(木) 20:46:00 ID:???
サイフがヴィトンのエピ革黒を使っているので
手帳もそろえて買ったのですが、なんかダサくてずっと使ってませんでした。
実際、黒エピのヴィトンのバイブルシステム手帳使ってたらどう思います?
28歳独身です。

144 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/13(木) 21:53:36 ID:???
黒エピでしょ?過剰反応しすぎ。
ロゴがごてごてはいってるわけじゃないし、似たようなデザインのものたくさんあるし、何とも思わないよ。
むしろ、無難な人だなあと思う。

145 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/14(金) 02:31:35 ID:???
>>143
聞いていらっしゃるので正直に答えますけど、
どう思いますかって、そりゃいろいろと思いますよ。
表情には出さないけど、心の中で苦笑い、ですかね。

146 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/14(金) 09:44:31 ID:???
>>143
ブランドロゴそのものを製品にする会社の品物はイメージ悪いな
機能としての小物じゃなくて価格としての小物を身につけている意図が丸見え
もしくは本人の中身が価格に追いついていない
ヴィトン持ってオサレと言われたいならその前に靴1足に●十万使うべき

そもそもエピの手帳が機能的もしくはデザイン的に秀逸だったら
ここで既に超お勧めになっているよ。

機能的にそれがとても好きなのかい?
ダサくて使っていなかったんだろ?
"ヴィトンだから"使おうか考えているんだろ?

そういうのってばれちゃうんだよ

147 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/14(金) 09:54:33 ID:???
ひとの目気にしてたら高級ブランド品は使えないよ。
私もPDAでモノグラムのカバー使ってたけど、
自分で気に入って買ったから別にひとがどう見るとか気にしなかったよ。
>>143さんもエピ柄が好みだから買ったんでしょ?
せっかく買った以上はもっと自信持って使ってあげようよ。

148 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/14(金) 15:29:41 ID:???
良スレですね。

149 :147:2008/03/14(金) 16:24:42 ID:???
>>148
あうw確かにw

150 :147:2008/03/14(金) 18:23:04 ID:???
>>149
あなた誰??

151 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/14(金) 19:59:49 ID:???
餌をやるなよ。

152 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/14(金) 20:17:43 ID:???
>>147の言ってる「高級ブランド」の意味がよく分からん

153 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/14(金) 21:43:33 ID:???
ヨード卵「光」とか「ボンカレーゴールド」じゃないの?


154 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/14(金) 23:26:49 ID:???
ゴールドブレンド

155 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/15(土) 02:08:49 ID:???
>>152
プレステージブランドと有名ブランド

全然違うけど世間の認識は両方とも高級ブランドなんだよね。
分類するのは難しいよ。

156 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/15(土) 12:29:04 ID:???
ブランド(?)はKNOX。
革はディア。
たいした高級品じゃないんだが、周りの連中に触られまくるのが困る・・・
お前ら鹿革触ったことないのかと・・・orz

身の回りでは、お客が使っていた傷だらけのコードバンがかっこよかったな。
メーカーとか知らんけど。

157 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/15(土) 12:53:36 ID:???
>>156
他人に唾液やら精液・愛液付けられたり大変だな・・

158 :156:2008/03/15(土) 13:10:58 ID:???
>>157
あうw確かにw

159 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/15(土) 20:38:03 ID:N0qp1A8Z

コードバンてブレイリオかな?
なかなか売ってるとこないな。
売っててもカラーがない。
15ミリのタンが( ゚д゚)ホスィ…

160 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/15(土) 22:20:52 ID:???

みんな、リフィルの保存はどうしてる?

Bindexの2穴のブ厚い奴が良さげなんだが
文具屋に行ってもおいてない。
伊東屋なら現物みれるかな。


161 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/15(土) 23:23:55 ID:???
靴紐で和綴っぽくしてる

162 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 02:04:30 ID:???
いろいろと面倒だから今年からモンブランを使ってる。
魂を売ったら楽になった。

163 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 09:17:14 ID:???
靴紐というか綴紐ですよね。

164 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 10:34:14 ID:???
ん、そう。
靴紐を綴紐の代用にしている。新しいリフィルを買う時期、靴紐も新調している。
頭を使い、手で書いて実行するため足使う。古くなった靴紐も仕事の一部。

165 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 11:07:46 ID:IX9Fvb1/
気負いは十分伝わるが表現力不足

166 :164:2008/03/16(日) 12:14:18 ID:???
>>165
あうw確かにw

167 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 12:28:35 ID:???
最近リフィル、スキャンしてpdf化してる
持ち歩く分以外は全てスキャン
スキャンした分の有効利用は今のところできてない

168 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 16:19:04 ID:???
検索用インデックスがないと記憶頼りとなるので有効活用できないのでは?


169 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 16:31:30 ID:???
写真とかもそうだけど、
キーワードとかタグ付けして検索できるソフトと組み合わせないと意味がないよね...

170 :167:2008/03/16(日) 17:33:09 ID:???
まったくもってそのとおり
最近山根式のindex付け始めた

171 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 18:39:51 ID:???
出張する時に過去のノートを何冊も持ち歩くのは重いのてスキャンして
ノートPCに入れています。飛行機で移動中にインデックスつけてます。


172 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 20:16:55 ID:???
漏れも早く出張とかで飛び回って乗り物の中とかでPC使わないで手帳をサッと取り出してペラペラ中身をチェックしたりそんなスタイルの仕事したい

173 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 21:04:05 ID:Qhc67mSt

うぉー前スレのログけしちまった。。

前スレ後半で話題になっていたリングの内側に
ペンを収納する商品の名前をもう一度教えてい
ただけませんか?

174 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 21:32:21 ID:???
>>173
これかしら?

システム手帳・バインダー手帳 総合8
---
960 名前:_ねん_くみ なまえ_____ [sage]
投稿日:2008/02/25(月) 15:48:34 ID:???

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/1272/icruise/SYSTEM014.jpg
これ。太いペンつっこむとページがめくりづらそう

175 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 21:42:15 ID:???
ENXS、いいメーカーだった。。。

176 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 21:43:44 ID:???
お〜これこれ。
この少し上に商品名かいてませんでしたっけ?

写真で読み取れる範囲で検索したんですが、
商品が特定できない^

177 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 21:46:53 ID:???
>>173
「リングの内側用ペンホルダー」でぐぐるとトップのページに写真があるよ
今はないenxsという会社のペンホルダーだが、たまにオクでみかける。

178 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/16(日) 21:47:09 ID:???
ドラクエ?

179 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/17(月) 00:45:46 ID:???
ノックスブレインのディプロマA5を検討していますが、
ちょっと高いので所有者さんの感想が聞きたいです。
値段のわりに革は揉みくちゃのオイルレザーだそうですが、手触りや経年変化の具合は。
色がワインって飽きますかね?

180 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/17(月) 00:53:08 ID:???
>色がワインって飽きますかね?

君が飽きるかどうかなんて、オレたちにわかるハズがない

181 :179:2008/03/17(月) 01:08:27 ID:???
>>180
あうw確かにw

182 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/19(水) 14:34:53 ID:???
厚手のリフターってどこで売ってますか?
今はノックスブレインのを使ってますが、
もっと堅いのがいいな〜
丸善、伊東屋では見当たらなかったです。


183 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/19(水) 14:37:03 ID:???
すいません、バイブルサイズです。

184 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/19(水) 14:58:41 ID:???
フランクリン・プランナーのやついいよ。中にメモも挟める。

185 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/19(水) 20:55:09 ID:???
ttp://www.geocities.jp/techou_bag/A2_1.htm
ここのページにある、、リフィルの前後に入れて
巻き込みを防ぐ、穴が左右に大きいリフィルです >リフター

186 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 03:16:38 ID:???
>>160
100均で売っているクラフト製のやつが安くていいんだけど
こいつを20冊ぐらいまとめ買いして保存して、背表紙貼りつける
ところが最近こいつを見かけないんだよな、特にバイブルサイズの奴

G.C.Incが軟質ビニルのカラフルなの出しててそれがよかったけど廃番
無印でも似たようなの出してたけどやっぱり廃番
かろうじて無色透明のだけは店頭で無名メーカー製で見かけるけど
今後も継続して入手するのに問題がありそう

てなわけで比較的入手容易な25mm径(内径23mm)のNP製を愛用してる
1冊315円で財布にも優しい
こいつを年間10冊程度毎年消費しているが
こんどはこの保存用バインダーを保存する収納場所に苦労している
中途半端なサイズで棚を特注しないと、どうにも収まりが悪いんだな
季節的に毎年決まったジョブやテーマの記録参照なんか頻繁にあるから
ダンボールに詰め込んで押入れに入れちゃうのは使い勝手が良くないし

187 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 09:23:31 ID:???
お前らはBindexとかは使う気はないのか?
まったく話題に出ないんだが。

188 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 09:55:41 ID:???
Bindex-Nについては8穴手帳のスレに良く出てきますよ。

その他はどうなんだろう・・・ 紙質以外にあまり特徴がない?

【めざせ】8穴手帳−その2【復活!】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1163695223/l50


189 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 10:34:24 ID:???
手帳にステータスを求めない方にはよろしいかと > Bindex
製品もしっかりしてるしね。

190 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 13:59:17 ID:???
質問します。
高校を先日卒業いたしまして、
大学生になるに伴い、システム手帳を新調しようと思います。
そこで今伊東屋に通ったり、ネットで検索したりと色々調べているのですが、
なかなか好みにマッチするものが見つかりません。皆さんのお力を貸していただけないでしょうか?

・バイブルスリムサイズ(ズボンに入れて持ち運びたいので)
・ペンホルダー有り(クリップを入れて使うので、小さめの方がよいです)
・すぐ開きたいのでベルト無し
・背表紙のケース無し
・通帳入れも兼ねたいので、大きいポケットとカード入れが左側にあるもの
・リング径は13〜15ミリ程度、10ミリだとやや頼りない気が・・・
・革はパリッとして、コシのあるもの
・ブランド性も(できれば)欲しい

ワガママな条件だとは分かっています。
ですが、これから一生付き合っていく覚悟ですので、ひとつお許し下さい。
今はBindexのミモスB10が理想に近いかと思っているのですが、
リング径が小さいのと、>>189の書き込みを見てやや躊躇してます・・・

長文ですみません。お願いします。

191 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 14:08:13 ID:???
>>190
一生つきあう気なら
オーダーメイドも視野にいれてはどう?
価格はピンきりだけれど。
3箇所で手帳も含め革小物をオーダーしているけれど、
いろいろ楽しいよー。
自分が思うようなモノが仕上がるし。

192 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 14:40:11 ID:???
大学生にシステム手帳必要なし

193 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 14:44:21 ID:???
内容がカッコつけて革というだけでメモ帳と胸ポケに入れたペンと何が違うのか、と

194 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 14:49:11 ID:???
えっと、通帳持ち歩くの?

195 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 14:51:02 ID:???
>>190
こことかも見てみたら
http://item.rakuten.co.jp/knox/c/0000000387/

>バイブルスリムサイズ(ズボンに入れて持ち運びたいので)
ズボンのポケットに入れて、というのは厳しいのじゃないかね
全体の厚み20ミリこえるよ

196 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 14:54:39 ID:???
ズボンのポケットを広げれば良いではないか

197 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 15:04:03 ID:???
なんかのトンチじゃねぇの?
俺は頭悪くてわからないけど

名刺ケースサイズの奴は持ち歩いてるけどね

198 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 15:07:04 ID:???
しかし、ペンホルダーって手帳にいるか?
使うと革がそこからダメになるので使わないんだが
(別にリフィールやクリップでホルダーを用意)

199 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 15:16:55 ID:???
ペンホルダー付きとペンホルダーなしの2種類を持っているが
前者は嵩張るので結局使わなくなった。

200 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 16:44:08 ID:odOz6yrF

同様にベルトも邪魔だ…。

となるとペンホルダーもベルトもないバイブルサイズで
シンプルな商品って何があるだろう?

13mm程度ならありそうだが、15mmを越えるものでは
なかなかなさそうな希ガス


201 :190:2008/03/20(木) 17:43:38 ID:???
素早い返信ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
>>191
オーダーメイドですか・・
まだ自分には敷居が高いような気がしますね。
>>193
カッコつけて革というのは確かにそうです・・・。
>>194
いえ、普段は持ち歩くわけではないのですが、
いざ持って行く時に裸だとちょっとアレかなと思ったので、
手帳に入れていけばいいかなぐらいに思ってます。
>>195
ナローサイズですか。
横の見開きのブロック式月間ダイアリーが欲しいので、諦めていたのですが
横に書いてある月間ブロック式ダイアリーのナローサイズってあるんでしょうか?
>>198-200
なるほど・・・参考になります。
形はいいけどペンホルダーが無くて諦めたというのがいくつかあったので、
そちらをチェックしてみることにします。

202 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 17:48:20 ID:???
文具メーカーのバインダーはキモイからやめとけ
ブランド物を買ったほうが断然幸せ

203 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 18:04:19 ID:???
ロディアに革カバーで十分

204 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 18:06:06 ID:???
数百円のメモ帳に革カバーは貧乏臭いだろ

205 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 18:11:45 ID:???
204のシステム手帳には超高級リフィールが入っているのか?

206 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 18:14:16 ID:???
ていうか、ロディアには月間ブロックダイアリーないっす・・

207 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 18:15:12 ID:???
自分でプリンターで刷れ

208 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 18:28:08 ID:???
>>205
超高級リフィルって何?
カルティエとかモンブランの純正?
紙質は良いけど厚いんだよな

209 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 19:47:41 ID:odOz6yrF
突然ですが、

みんな知らないだろうが、こんな便利な(面白い)リフィル(アイテム)がある!

というモノがあれば、ジャンルを問わず紹介していかない?



210 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 21:15:26 ID:???
>>208
超高級リフィールだろ

211 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/20(木) 21:23:10 ID:???
>>208

>>210 も書いてくれているが、やっぱり超高級リフィールのことじゃないか?


212 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/21(金) 22:47:33 ID:???
いやいや待て,
もしかして超高級リフィールのことじゃないか?

213 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/22(土) 01:48:25 ID:???
そっか、超高級ブリーフっていいよな。

214 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/22(土) 08:31:28 ID:???
肌触りが違うよな

215 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/22(土) 11:06:50 ID:???
おまえ(>>201)高価な手帳は社会人になってからでも、
間に合うと思わないか?
学生なら本代と飲み代にまわせ。
手帳はパイロットの安いA5をすすめておく。

216 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/22(土) 11:32:21 ID:???
おまえ(>>161)本当に靴紐で縛ってるのか?
じつをいうと、オレも同じ考えに行き着いた。
スケジュールや日誌、日記がらみのものは、すべて纏めて、
時系列に揃えて、”普通の紐”で綴じ手帳化して保存する。
写メールやPCからのデータなどもプリントして、
その時系列に組み込む。
見開き1週間では補完リフィールが時間順に並ばないので、
”週間ライト式”のリフィールを簡単に自作している。
ただしテーマ別にアイデアを書き溜めているものや
備忘録的なものはそこには含めず、紙色もかえる。

217 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/22(土) 11:37:16 ID:???
あぼーん

218 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/22(土) 11:55:29 ID:???
おまえ(>>131)その条件なら、
書店や文具店でいろいろ選べるんじゃないか?
カバー裏のカード入や差込はそれなりに使うぞ。
オーダーメイドは前スレで(・3・)氏がやってたが、
写真がrar形式でとりあえず解凍できず未見である。
ハンズならクラウゼの金具だけ買って、
自分でカバーをつけるのは、どうだ?

219 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/22(土) 12:09:36 ID:???
おまえ(>>122)それは使ってる手帳の紹介か?
内側のポケットは邪魔だから、普通はスリットなんだろ?
ジウリスのファスナー式バイブルサイズシステム手帳に、
ペン入らしきポケットがあるが、これがこいつの最大の欠点だ。
空の状態でも5mm以上の厚みを占有し、ペンを2本入れたら閉じなくなる。
蛇足だが、オレの見解では、
サンスターはアイデア玩具であって実用文具ではない。

220 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/22(土) 12:13:09 ID:???
あぼーん

221 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/22(土) 15:52:24 ID:???
バイブルからA5に移行しようかと思ったけど、
穴間隔が違うんだな(耐久性を感がたら当然だろうけど)。
コピーするかw




222 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/22(土) 15:53:18 ID:???
>>感がたら
考えたら

223 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/22(土) 17:55:36 ID:???
おまえ(>>1-1000)、うるさいぞ?

224 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/22(土) 21:46:30 ID:p1BFtX9g
ブレイリオのバイブル15mmコードバン欲しいんだが、
店頭いってもほとんど売切れだな。
あってもワインか黒かチョコ。
タンやグリーンなぞどこで買えるんだ。。

225 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/22(土) 21:58:04 ID:???
>>224
グリーンに関しては、
伊東屋通販で在庫残ってることにはなってるぞ

226 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/22(土) 22:57:51 ID:p1BFtX9g
タンはいずこに。。

227 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/22(土) 23:36:33 ID:RbW5L+rg
4月から証券会社で働く新卒ですが、オススメの手帳があればぜひとも教えてください。

228 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/23(日) 01:03:49 ID:???
>>227
その業界人じゃないけど、最初は研修と営業でしょ?
手帳がノートの意味も含んでいるならA5が欲しいし、
使い勝手を考えるなら、小さいタイプとの併用がベストなのかだよな。
使い方がはっきりしてないなら、とりあえず安いノートを買って様子見するのも手だと思うけどね。


229 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/23(日) 09:16:26 ID:???
おすすめなら大学ノートだね
だいいちメモのとり方すら分かんない人にはこれで十分
罫線あるしマス目区切れるし
まぁいままでそれをしていたならその限りではない

230 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/23(日) 11:15:37 ID:???
1年後には営業日報書くだけでもううんざりすると思うよw

231 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/23(日) 12:57:48 ID:v/SWqiUE
↑確かにウンザリw
証券会社から大学ノートと内ポケットに入る位の百円手帳で良いよ覚えなくては行けない事、鬼の如く有るからねw

232 :227:2008/03/23(日) 13:01:44 ID:EOZm3Zix
ありがとうございます、手帳にはこだわらずに大学ノートを重用します

233 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/23(日) 15:51:46 ID:g7wB/oo0
ジャンルを問わず便利なツールってない?
手帳以外でも

234 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/23(日) 15:58:14 ID:???
>>233
ドライバーセット

235 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/23(日) 16:05:03 ID:???
>>233
電動インパクトレンチ

236 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/23(日) 16:22:00 ID:???
キャンピングカー

237 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/23(日) 16:33:55 ID:???
サクラエディタ

238 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/23(日) 16:35:36 ID:???

ジロ・デ・イタリアのほうが好きだ



239 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/23(日) 16:41:48 ID:???
>>238
ジロも3大ツールの1つだが・・

240 :238:2008/03/23(日) 16:43:54 ID:???
>>239
あうw確かにw

241 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/23(日) 18:19:45 ID:???
>>233
エクセル

242 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/23(日) 18:21:31 ID:???
MacBookAir

243 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/23(日) 18:21:41 ID:v/SWqiUE
>>232
君はえらいよ。その大学ノートはきっと財産になるよw
最近のコって良い手帳持ってる割に物覚え悪すぎ誰か助けて(泣)

244 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/23(日) 18:26:01 ID:???
手帳のグレードと記憶力は関係なくね?

245 :227:2008/03/23(日) 18:27:56 ID:2kXWaMFk
>>243
もしかして、私騙されていますか?

246 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/23(日) 18:32:24 ID:???
とっておきのモノを使うことで気合いが入る人もいるだろうし、
大学ノートをぼろぼろまで使い込むという価値観もあるだろうし、
ひとそれぞれなんだから2chに頼りすぎるなよ。大人だろ?

247 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/23(日) 19:50:58 ID:???
かたちから入るひとって大抵アレだよね

248 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/23(日) 20:01:00 ID:???
>227
研修所で2ヶ月とかあったりするわけだが、今は通販で2日くらいで
手に入るご時世だ。研修始まってからでも遅くはないんじゃないか?
情報管理の徹底はこの時勢指導があるだろうから、それを聴いてから
でもいいし、支給品を使うのも手だ。

249 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/23(日) 20:18:18 ID:???
>>245
元株屋だが、最初から気合い入れて手帳買うと潰れるから、
最初の半年で「どんな形で証券業に関わりたいか」というのを
他の人を見ながらじっくりチェックしなよ。
手帳はそれからでいいよ。

会社としての腹の中は本当は3ヶ月で2種、次に1種取るまではお客さんだし(今あるのかな?)。
1種取っちまうと内部での脚の引っ張り合いと
客の怒号飛び交う現場に出されて数年は地獄だから、
自分を見失わないために手帳がいる。

私はそれ考えないで業務日報で手一杯だった。手数料の売上を書かされてたしw
自分の事を考える余裕さえなかったな。というか、作りだす気力がないチキンだったよ。
手帳持って自分のスタンスをしっかり持っていたら変わってたかも。
だが株屋は楽しかったよ。経済の一端を担っているという意味では。
がんがれ。

250 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/23(日) 20:44:20 ID:???
イイハナシダナー(;´д⊂)

251 :227:2008/03/23(日) 20:51:04 ID:2kXWaMFk
>>249
ありがとうございます。すでに2種と1種は取得していますので、入社後に先輩方やいろんな方のお話をうかがいつつ決めたいと思います。

252 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/23(日) 21:17:19 ID:g7wB/oo0
おまいさんさっきらKYだぞ。。

まぁ証券マンはそれぐらいでないとつとまらんか。。

体と心は大切にな〜

253 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/24(月) 06:54:58 ID:???
ここは手帳のスレか

254 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/24(月) 07:59:55 ID:XzAQexME

多分

>>249方、良い人だね
その通りです
ウチのアホ連中に言っとこw

255 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/24(月) 12:20:21 ID:???
世の中で一番ダサいシステム手帳ってどこの何て奴?
それ買ってみようと思う

256 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/24(月) 13:54:05 ID:???
ダイソーに売ってるやつ

257 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/24(月) 13:58:29 ID:???
>>216
データのプリントなんかも含めて
リフィルサイズに全て統一してるのか?
自分の資料は無理すればサイズの統一できても
他人からもらった資料のサイズまで統一するのは難しかろう

258 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/24(月) 14:52:30 ID:???
縮小コピーならできるんじゃね?

PDA/PC/手帳利用の俺は、紙で探すの面倒だから本や資料のコピー
したいところ、scanしてPDFにしている。

259 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/24(月) 17:51:37 ID:???
>>255
ルイ・ヴィトンの「アジェンダ」

とりあえず、買ってみたら?

260 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/24(月) 22:54:25 ID:???
>>259
R21048 ゴールドはすげぇなw
中国なら風水的に持っているヤツが多そうだ。

261 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/24(月) 23:05:23 ID:???
>>258
縮小コピーしても用紙サイズで縦横の比率が異なる
A4なんかの定型用紙はルート2:1の割合だけど
バイブルサイズで短辺に合せて縮小すると
長辺方向に不自然な余白が出来ちゃうよ
それにいちいち縮小コピーかけて裁断して綴じ込むのは
コストや能率の点でもあまり効率がよいとは思えないけどな
しかもA4をバイブルサイズに縮小かけると50%以下だから文字が潰れたり
印刷の網点がデジタルコピーのドットと干渉(モアレ)起こすことあるし

262 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/25(火) 19:47:39 ID:KvACznvh
手帳が増えるのが嫌で以前は縮小、裁断してたけど今は目が悪くなって各々に分けてる。手間暇かける時間ないし管理してんだかされてんだかみたいなのも嫌だしw


263 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/25(火) 20:11:40 ID:KvACznvh
ついでだけどダイソーって店にもよるのかな、たまに良いものが入荷されてる今使ってるけど悪くはない

264 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/25(火) 20:41:30 ID:???
普通に考えて型番による違いでは?


265 :264:2008/03/25(火) 20:42:44 ID:???
ちなみに、ダイゴだよね。
型番が同じでも少しだけ違うものが混じってたりするのは見たことがあるが。


266 ::2008/03/26(水) 00:28:41 ID:???
阿呆で無知です

267 ::2008/03/26(水) 16:08:15 ID:???

阿呆で無知?何故?

268 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/27(木) 10:28:15 ID:???
いまどきダイソーを知らないってのは、よっぽどの金持ちなんだなw

269 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/27(木) 20:17:21 ID:???
>いまどきダイソーを知らないってのは、

どこを読んだらそーいうワードが出てくるのか?
>>268の脳ミソを暴いてみたい

270 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/27(木) 20:23:59 ID:???
ダイゴって言い出した馬鹿の負け

271 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/27(木) 20:40:36 ID:???
ブックダーツって、名前が思い出せなくて
渋谷伊東屋で、ゼムクリップみたいなブックマークなんですけど
在りますか?って聞いたら、普通の栞を紹介されたw
銀座にはあるらしいけど、余り知られていないのかな?

272 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/27(木) 20:42:14 ID:???
ブックダーツをゼムクリップみたいなと説明するところに問題が

273 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/27(木) 21:09:05 ID:???
>>271
ネットでメール便で送ってもらった

274 :271:2008/03/28(金) 00:00:32 ID:???
>>273
シートなら格安で郵送して貰えるショップがあるのは知ってたけど、缶で欲しかったんだよね。
結局、翌日に輸入文房具を扱っている店で1個だけ在庫があるのを見つけて買ったよ。





275 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/28(金) 21:21:53 ID:???
缶で持ってるけど、あんま減らないんだよな・・・

276 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/28(金) 23:02:29 ID:???
>>275
予備を幾つか手帳に挟んでおいて、打ち合わせの席で何それ?と聞いてきた人に1,2コあげてる。
スグに無くすだろうけどw
まあオレも使いこなせてるとは思えてないが。。

277 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/29(土) 06:34:06 ID:???
ブックダーツって打ち込んだページ探すのめんどくさくない?
付箋の方がめくりやすいよね。

278 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/30(日) 21:37:41 ID:AgzcjGDM
薄型ミニ6穴使ってるけど容量不足で困ってる
試しにバイブルサイズの08年と罫線リフィルとダイソーの6穴ホルダー買ってみた
書きやすいけどズボンのポッケに入りきらないから不便だな
仕事用とプライベート用をまとめたくてバイブルサイズにしたいけど
いかがしたものか

279 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/30(日) 22:15:54 ID:???
阿呆な俺にはバイブルサイズ無理だと諦めミニ6穴と薄型手帳2つ持ってるけど場所取らないし十分仕事に使えてるから満足してる。

280 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/31(月) 03:55:52 ID:???i
>>247たしかに。どっかぬけてるよね。

281 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/31(月) 04:00:09 ID:???i
皆さん、手帳の色は何色ですか?
ブラックはつまらないし、レッドなどの刺激色は飽きやすいし、
やはりブラウンかキャメルに落ち着くものでしょうか。

282 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/31(月) 09:11:10 ID:???
俺は黒よ何だか落ち着くし好みは人それぞれよ

283 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/31(月) 10:12:47 ID:???
>>278
俺はシステム手帳を持つようになってから、小型の鞄を持ち歩くようになった。
慣れてくると意外と邪魔にならない。
今では、その鞄に付箋とかデジカメとかUSBケーブルとか折り畳み傘とか絆創膏とか糸ヨウジとか胃腸薬とか・・・
入ってて、これ1つで外出には困らない鞄になってる。

>>281
ブラウンにしてる。
基本的に黒色が好きで鞄とか腕時計とかPSPとかDSとかも黒で、
買いに行ったときもブラックを買うつもりだったけど、
なぜか店頭でわけもなく「これはブラウンだろう」とひらめいた。
あの時ほど絶妙な直感は他になかったと今でも思ってる。


284 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/31(月) 11:48:07 ID:???
手帳っぽいケースにDSとPSP入れてる
お客にその手帳いいね、見せてと言われて焦ったことがあるわ、俺

実際には名刺ケースサイズで全然問題ない
携帯もあるしね
メモった内容はPCでまとめるし
手ぶらに近いちょっと出掛ける時はこいつで十分
でも、客の目としてはせいぜいミニ6穴だな

285 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/03/31(月) 17:37:28 ID:???
>>281 keywordの半額がブラウンしかなかったからブラウンw。
オレも身の回りはほとんど黒だから、ちょっと不思議な感じ。

そんなオレは、システム手帳+PDA+ケータイ派。

>>283 オレがいるwww。
傘は重いからやめたけど。メッセージカードやら印鑑やら
懐中電灯やら小道具が入っている。

286 ::2008/04/02(水) 00:22:23 ID:???
まさに七つ道具!
その上、胃腸薬
完璧!

287 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/02(水) 00:41:36 ID:???
コンドームは?

288 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/02(水) 21:35:23 ID:???
>287 医薬品キットの中。

289 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/02(水) 22:13:10 ID:775siry+
散々買って試してみたけど、俺にはB5サイズのバインダー+月間カレンダー型ルーズリーフが合ってた。
バイブルやA5じゃ小さくて会議等でメモる時使いにくい。

290 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/02(水) 22:26:19 ID:???
会議ではクロッキー帳使ってる
マインドマップもどきで記録

291 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/03(木) 01:41:45 ID:MvMOzgO+
手帳カバーどういうのを使ってる?
今回初めて手帳を買ったんだけど革のかっこいいのを使いたいんだけど高いよ・・・

292 ::2008/04/04(金) 15:50:41 ID:???
以前、ハンズで見たよ1万前後で長寸財布みたいなカバーでヌメ革やった。なかなかお洒落やったけど

293 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/05(土) 01:00:04 ID:???
>>291
外見に拘るのはオシャレだとは思うけど、初めて手帳を買ったってことは使っているうちに、
サイズ的な不満も出てくるんじゃね?
カバーに手を出すのは、本当に自分に合って長く使えそうな手帳に出会ってからでも良いと思うけどね。
物欲で、色々カスタマイズしたくなるのは分かるけど。

294 ::2008/04/05(土) 08:31:01 ID:???
その通り!
結局散財する事にも成りかねんしね


295 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/05(土) 08:47:40 ID:???
実際、手帳も
システム手帳も
使いこなせてる奴って
どれだけ居るのかな
周りを見ても
こなせてる人が
少ない様におもうが

296 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/05(土) 08:50:50 ID:kv+NJuae
みんなは仕事用とプライベート用と分けてたりするの?

297 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/05(土) 09:14:24 ID:K71wVwQd
使いこなすとは?

298 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/05(土) 11:35:26 ID:???
使いこなせているひとは、字がキレイ。
後から、検索するときも早い。

オレは汚いし、自分でも読めないことが多々あるから一生使いこなせないと思うw
でもシステム手帳が好きなんだよw

299 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/05(土) 17:29:19 ID:K71wVwQd

ぜひアドバイス(活用法?)よろ。

営業で15ミリのバイブルを使用。
挟んでるのは

・スケジュール
・顧客別記録シート
・名刺ホルダー
・クリアファイル
・世界地図

のみ。
現状では綴手帳に毛が生えた程度!?
ぜひ15ミリ手帳の有効な使い方を啓蒙たのむ。
みんなどんな使い方してるの?

300 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/05(土) 21:47:12 ID:???
>>296
別けるメリットが思いつかない。

301 :296:2008/04/05(土) 22:02:03 ID:???
>>300
あうw確かにw

302 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/05(土) 22:18:07 ID:???
>>299
あんまり書くと煽られるから書かんけど、
結局は不要なものを減らすだけ。
たとえば、名刺は直近で必要なものだけにして、
あとは別途名刺用ファイルを作るとか。

それでも足りないならもっと大きな手帳にする。


303 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/05(土) 23:49:25 ID:???
整理下手なオレは
A5とミニ6穴に
落ち着いた
ミニは予定とメモ用
A5は会議用と
棄てられない資料を縮小して綴じてる
色々考えたらこうなった
バイブルは中途半端
容量も大きさも

304 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/05(土) 23:55:48 ID:K71wVwQd
299の件で皆の主観的意見きぼ

305 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/05(土) 23:59:56 ID:???
有効かどうかは分からんが、使いやすいと思えばそれでよろしい

306 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/06(日) 00:34:07 ID:???
>305 が正論だとおもう。

 まぁ、俺はクリアファイルは使っていない。名刺ファイルも。
PDA/ケータイ(ロック有り)で代用したり、適切なサイズにコピーして
せいぜい使うくらい。変更合ったら面倒だし。これは、どっちが便利か
は人好きずきなので。

 個人的には、ちょっとした小ネタ系や格言、メモ帳、アイデア走り書き
を入れてる。場合によっては規約類とかも入るときもあるけど。

307 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/06(日) 00:59:57 ID:???
>>304
何か、「ちょっと使いにくい」とか、「もっと使いやすくならないか」とか、試行錯誤をするのも良いと思うけど、
使い方がある程度安定しているほうが、後になると結局は便利だったとかってこともある。
無理に使い方を変えることもないと思うよ。

308 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/06(日) 09:59:36 ID:???
>>299
自分は取り外しできる能率手帳+メモ帳として利用する以外求めないけどな。

>・スケジュール
>・顧客別記録シート

これとメモ用紙があれば十分だと思ってる。
名刺はメモ用紙にでも転記すればそれで済むし。

309 :ねん くみ なまえ:2008/04/06(日) 17:00:07 ID:???
保守age

310 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/06(日) 20:38:04 ID:xqLDJYO4

上のレスにもあったけど、こんな便利な?面白い?
リフィルがある、だとか、こんな便利なシス手帳の
使い方があるって話はないのかな?


311 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/06(日) 20:44:41 ID:Sdt0fOu6
ここはコードバンのスレだよ。

312 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/06(日) 21:00:07 ID:xqLDJYO4

ブレ(゚д゚)ウマー革のスレか笑

活用方法はスレ違い?


313 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/06(日) 21:25:50 ID:???
ブログで

314 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/07(月) 10:42:23 ID:???
俺の場合はアドレスとかスケジュールとかは携帯になっちゃって
ミニ6穴で電話番号便利帳とか待ち合わせ地図だのばかりが残って
メモ以外は小さい地図帳かちょっとしたタウンページみたいになってるな
あとは名刺入れと付箋入れ
これは手帳か?って感じ

315 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/07(月) 11:56:28 ID:???
俺は本部から送られてくる前日の売上をエクセルで打ち直して
リフィルサイズに印刷して穴あけて綴じてたんだが、
いつの頃からかめんどくさくなって縮小コピーしたのを糊で貼るようになった。
もはやスクラップブックだなw

316 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/07(月) 12:34:37 ID:???
古い革手帳のポケットってテレカは入るが名刺が入らない
今はどう?

317 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/07(月) 12:36:56 ID:???
どうもこうもない

318 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/07(月) 13:25:18 ID:???
名刺入れたきゃそれ用のリフィール買えばいいじゃん

319 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/08(火) 21:24:38 ID:???
テレカを使うよろし

320 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/10(木) 11:46:37 ID:cLOXnMO0
ワタミ社長の「夢に日付を!」手帳買ってきた。
バインダーがしょぼいので入れ替えて…

321 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/11(金) 09:58:10 ID:zFETNgz9
>>295手帳に限らず物を使いこなせる人なんて滅多にいないでしょ。
パソコンは言うまでもないけど、田舎の爺さん婆さんなら誰でも持ってる草刈り鎌とて
きちんと研げる人は皆無じゃないかな。
そこらへんの石ころに小便ひっかけて即席の砥石を用意したら
そこに鎌をこすりつけて良く研げたつもりでいるのさ。

322 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/11(金) 11:57:53 ID:???
・・・と2ちゃんに見当違いな比喩を書き込み、
正論語ったつもりでいる>>321なのであった。

323 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/11(金) 12:48:33 ID:???
「物を使いこなす」という言葉の定義は意外と難しいように思います。
パソコンを使いこなすとはどういう事か。 システム手帳を使いこなすとは?
パソコンでできる事は山ほどあるけれど、それを全部やらないと
使いこなしたことにはならないのか???

         そもそも、使いこなす事に意義があるのか?

324 :323:2008/04/11(金) 13:03:16 ID:???
「使いこなす」に拘らず、「自分なりに活用する」という考え方でいいような気がします。
システム手帳を使っている値打ちがあるか、と言っても良いかもしれません。 例えば
  ・実験のメモ(A罫)とグラフ(方眼)を並べておける
  ・デザイン画(白紙)と能書き(A罫)を並べておける
  ・スケジュールの間にToDoを挟んで一覧性を高める
  ・書き損じても捨てれば良いので気楽にかける
  ・小さな資料はパンチして一緒に綴じておく
  ・とりあえずこの手帳を持っていけば何とか用事は済む
なんてレベルで十分なのではないでしょうか?

325 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/11(金) 13:03:17 ID:???
>>323
俺も別に使いこなす必要は無いと思う

俺はシステム手帳なりPCなりを手放せなくなった時を「使いこなしている」と判断している

別にひとつの物にこだわらなくても自分と相性の良い物を探すのも楽しいぞ

326 :323:2008/04/11(金) 15:06:51 ID:???
>>325
あうw確かにw

327 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/11(金) 15:12:49 ID:???
今俺は猛烈にA5のバインダーを使いこなせる気がしているッッ
どこのがいいかなあ

328 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/11(金) 16:49:31 ID:???
(1)こういった年間リフィルはよくあるけど
 JFMA・・・
1祝金土火・・・
2水土日水・・・
3木日月木・・・
4金月火金・・・
5土火水土・・・
6日水木日・・・
7月木金月・・・
8火金土火・・・
9水土日水・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・

329 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/11(金) 16:50:57 ID:???
(2)こういう年間リフィルは滅多にない
本当は週毎に、月曜から日曜の塊で横に1列ずつずれていくのもよいんだけどね
そうすると横の行の位置で1年52週(或いは53週)の何週目かが把握しやすい
 JFMA・・・

火祝  1  ・
水2  2  ・
木3  3・ ・
金41 4・ ・
土5215・ ・
日6326・・・
月7437・・・
火8548・・・
水9659・・・
木107610・・・
金118711・・・
土129812・・・
日1310913・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・

330 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/11(金) 16:52:17 ID:???
(3)月を跨いでも月曜から日曜の塊の方が、週単位が月を跨がずさらに使いやすい
月末の処理も同様に月曜から日曜の塊で月を跨ぐ、1月43マス表記
上記と併せて43マス×52マス(53マス)表記の年間リフィル
能率協会あたりで製品化してくれんもんかね
やっぱり(3)みたいなのより(1)みたいな方が使いやすいのかな?
 JFMA・・・
月31282531282630
火祝29261祝27・
水2302723028・
木331283・29・
金41294・30・
土5215・31・
日6326・・・
月7437・・・
火8548・・・
水9659・・・
木107610・・・
金118711・・・
土129812・・・
日1310913・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・

331 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/11(金) 17:22:50 ID:???
>>330
私は仕事の都合で、EXCELで横7×縦53の表を作ってます(A4サイズだけど)

4〜5月の境目はこんな感じ。
  20 21 22 23 24 25 26
  27 28 29 30 01 02 03
  04 05 06 07 08 09 10
ちなみに、偶数月に薄いグレーの色を付けておくと見やすい。

332 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/11(金) 22:36:53 ID:???
>>295&303
の者です『こなす』とは
>>324の『自分なりに活用…』
と言う表現がしっくりします。
言葉足らずですいません(汗)

333 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/12(土) 23:44:16 ID:???
そんなことより善光寺作戦やろうぜ!
(AA募集中)

334 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/12(土) 23:55:10 ID:???
ナイフ使ってグラタン食ったことないな。

335 :334:2008/04/12(土) 23:56:24 ID:???
誤爆・・

336 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/13(日) 00:09:19 ID:???
俺もそれはないわ

337 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/13(日) 02:39:26 ID:???
俺もないけど心配するな
そのうち何とかなるだろう

338 :334:2008/04/13(日) 03:19:04 ID:???
>>337
あうw確かにw

339 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/13(日) 08:25:50 ID:???
このスレの誤爆への寛容さは異常

340 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/13(日) 15:07:14 ID:???
見ろよ青い空白い雲

341 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/13(日) 17:37:01 ID:???
>>340
わかってくれる人がいてよかったw

それはともかく善光寺作戦やろうぜ!
(AA募集中)
http://www8.atwiki.jp/zali/pages/65.html

342 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/13(日) 17:44:49 ID:???
私はハゲではない、剃っているだけだ

343 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/13(日) 18:41:14 ID:???
>>342
天様乙

344 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/14(月) 09:24:26 ID:???
>>334
普通のナイフじゃなくて十徳ナイフ系でな。

345 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/14(月) 22:16:07 ID:???
やっぱミニ6は使えねー容量が無さ過ぎ
ポッケには入り辛い。バイブルに変更せざるを得なくなった
やっぱ、整理下手
(汗)

346 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/15(火) 00:22:00 ID:???
なんだかんだでA5。

347 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/15(火) 07:49:54 ID:???
バイブル使ってても、もっと小さい方がいいやとミニ6にしてみたり、
書くスペースが足りないとA5にしてみたり、
なんだかんだで一定周期でループしてたりする。

348 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/15(火) 11:22:34 ID:???
そうループしてるw

349 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/15(火) 13:03:50 ID:???
携帯性と情報量のバランスをどこでとるかは人それぞれだが
その中心にバイブルサイズがあることは確かなようだな。

350 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/15(火) 13:06:08 ID:???
そのループにPC、ミニ5穴、超整理手帳、フランクリン各サイズが入るカオス

351 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/15(火) 13:09:30 ID:???
携帯やPDA、スマートフォンもな。

352 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/15(火) 13:10:43 ID:???
あとハンディピック、ハイタイド、コクヨノート…

353 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/15(火) 13:11:27 ID:???
綴じ手帳はスレ違いだったな

354 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/15(火) 13:33:34 ID:???
最近は腰リールが入ってくる。

355 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/15(火) 13:47:09 ID:???
でもシステム手帳の場合、サイズはともかく
持つ人のセンスが分かるアイテムでもある

356 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/15(火) 15:41:17 ID:???
土屋のA5バインダ持ってる人いる?あれ質感とかどうスか?

357 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/15(火) 16:57:43 ID:/JdpnwVt
どなたかこの手帳、あるいは類似した物を
売っているオンラインサイトをご存じですか?

http://imepita.jp/20080415/606480
http://imepita.jp/20080415/606720

店舗も大小かれこれ20以上回ってますが出会いません。。。
表紙は当時の画像をラミネート加工したものに取り替えてます。
1年に1回くらいガラ変えたりして遊んでます。
このミニ6穴の手帳を確か10年くらい前に購入したんですが、
背骨部分はプラスチック、表紙の部分はポリビニル?って感じで、
とても安い作りの200円ぽっちだった気がするのですが、
この背骨部分だけでいいのでもっと欲しいのです。

358 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/15(火) 17:18:21 ID:???
ダイソーとかにありそう

359 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/15(火) 20:05:28 ID:???
背骨分だけならPLUSで数年前に扱ってたはず
だが100円ショップでも見かける

360 :357:2008/04/15(火) 20:57:50 ID:???
>>359
あぐw確かにw

361 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/15(火) 21:24:11 ID:???
ダイソーや百均の類もかなり見回ったのですが。。
仕入れの回転もあるかも知れませんし、
ウェブの方も気長に探してみます。ありがとうございました。

362 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/15(火) 23:06:12 ID:???
目的は何?
単純に小分け?古いリフィルをまとめたいの?

363 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/16(水) 00:04:57 ID:???
>>362
自分はシフト勤務なので、中のリフィルも勤務繰りを
最初から印刷してしまい、モナーなんかのアイコンで飾ったりしてるですw
そんなわけで今のブツが使いよいので、
単純に予備が欲しいというのと、
特定業務向け(データベース参照用)に胸に入れておきたいから
2冊目を作りたいなぁと思ってるんですよ。

364 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/16(水) 00:20:59 ID:???
>>363
ミニ6穴のリングの部分だよね・・・。百均で見たような気がするが、
思い出せない。明日寄ったときにでも見てみるお。

365 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/16(水) 03:52:23 ID:???
>>357
オンラインじゃなくて済まないけど
ハンズにたくさんぶら下がってたよ
ただ置いてある年と少ない年と波がある
なんかの機会に行ってみたら

366 :357:2008/04/16(水) 06:16:49 ID:???
みなさんお付き合いありがとう。

>>364
そうですリング部分。
助かります。

>>365
ハンズ了解です。
上京する機会はあまりないですが、
出来るだけ近いうちに出向こうと。

367 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/16(水) 15:18:52 ID:???
最近、そういうの(リングだけの)ルーズリーフ系であるよね。
手軽で便利だと思う。

368 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/17(木) 13:00:19 ID:???
フランクリンプランナーを使おうと思っているのですが
通常のバイブルサイズリフィルより幅広ですよね。
ファイロファックスにいれるとどれぐらいはみ出しますか?
また、あまりに飛び出す場合フランクリン用にPTMの手帳
(通常のバイブルよりも幅広なので)を買おうと思っているのですが
フランクリンは入るでしょうか。
本来なら、店頭で試してみたいのですが当方、地方在住のため
(ファイロさえ通販で買いました)そうすることが出来ません。
どなたかお使いの方、お教えください。

369 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/17(木) 14:00:55 ID:???
ファイロは横幅サイズ上、足りてるように思うかもしれませんが
リングがかなり大きいので
リング分はみ出しますよ
使えません

370 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/17(木) 15:35:18 ID:???
>>368
PTMもおすすめできない。
理由は369と同じ。
中央部分がはみ出すので不格好。
店頭で試したので間違いない。

無理して使ってる人もいるかもしれないんだけど、
ギリギリはみ出しているっていう状態が美しくないと(俺は)思うので
純正バインダの使用をおすすめする。

371 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/17(木) 16:33:52 ID:???
こんな感じになる
(手帳を下から見た図)

            ┌ この幅がレフィルと同じでも ┐
            ↓                   ↓
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       , '   / ̄ ̄`ヽ.三三三三三三三三三三三三三
.       /  /        ',三三三三三三三三三三三三三
      |   {  リング  }三三三レフィル三三三三三三三 ←──┐
       、  '.        /三三三三三三三三三三三三三        |
       ヽ  \_____/三三三三三三三三三三三三三        │
          \_____________                │
                              ↑          │
                      リングがでかいとリング分はみ出る │
                             特に中央がはみ出る  ─┘

つまり、リング径の大きいバインダーだと
リング分カバーも幅広でないとレフィルがおさまらない

372 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/17(木) 16:42:32 ID:???
そうそうそう。
フランクリンのリフィルは水平置きじゃなくて
リング中央部くらいに綴じて垂直吊り下げ式で試さないと買ってから絶望する。

ファイロやPTMは、幅が大きいと言っても、せいぜい最初の方と最後のほうがなんとか収まる程度なので、
使ってるうちにタブとかがぼろぼろになるし、分厚くなってくると中央が出っ張る。

373 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/17(木) 16:45:14 ID:???
うん、タブに絶望するよねw
ていうかみんなやってるんだな
考えることは同じって事かw

374 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/17(木) 18:22:17 ID:???
既出だけど、フランクリンコンパクトサイズのレフィルがはさめる手帳

BLIT HOUSEの幅広バイブル(ブッテーロぽい革)
ttp://www.brithouse.co.jp/system_but.html

ブレイリオのイングリッシュブライドル
リング径20mm、30mm
ttp://www.sutekikaiteki.com/brelio/systemnote/bible/br0503.html
ttp://www.sutekikaiteki.com/brelio/systemnote/bible/br0504.html

375 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/17(木) 18:29:41 ID:???
フランクリンコンパクトサイズバインダーは
リング径25mmで横幅15cmだから
30mmはペン差しがタブギリギリかも
ペンをバインダーから少し出せば大丈夫だけど

376 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/19(土) 13:02:27 ID:QUSFxE5Z
>>369
そんなにはみ出しますか?2、3mmだったら
我慢しようと思っていたんですが・・・。

>>370
PTMのどのモデルでお試しになったか教えていただけますか?
PTMはモデルによって横幅が違うんで。
私は昨年末に発売になったフィレンツェを考えています。↓
ttp://www.amitynet.jp/product_info.html/cPath/61_160_171/products_id/3741

横幅が145mmと、フランクリン純正バインダーと幅が一緒なので
大丈夫だと思ったんですが・・・。
モダブッテーロってモデルが本当はいいんですが横幅140mmなので
少しきついかなと思い諦めました。↓
ttp://www.amitynet.jp/product_info.html/cPath/61_160_171/products_id/3689

377 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/19(土) 13:02:49 ID:QUSFxE5Z
>>374
ブレイリオのブライドルも候補に考えています。
PTM並みに実物を手に取ることは地方では難しいですよね。
写真で見る限る、コードバンの高級感、上品さを前面に押し出した
デザインとは違い、無骨さ、頑丈さを前面に押し出したデザイン
と感じるのですが、実際に手にするとどうでしょうか。
それなりの値段なので、高級感、重厚感、お洒落な外見が欲しいのですが。
ブレイリオは憧れのメーカーなので、上記の条件を満たしさえすれば
迷うことなく購入できると思います。

378 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/19(土) 16:50:00 ID:???
ブレイリオは、自分も(377が思ってるのと同じ理由で)
店頭で買うのやめたんだよ。
革質や頑丈さは素晴らしいし、馴染んだ感じも良いだろうと予想出来たけれど、
やはり見た感じの洒落感は無いね...
外見より、内側の革が(その展示品の個体差かもしれないが)皺が寄っていて微妙だった。

モダブッテーロより5ミリ大きいなら、きっと(ぎりぎりで)使えるんじゃないかな...
ペンホルダに接触する程度のストレスはあるかもしれないが。
自分はスナップどめの方式はシステム手帳では選ばない主義なのでスルーしてたけど
いいデザインだね。
留め方がモダブッテーロと同じなら迷わず買ってたところだ。

379 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/20(日) 00:13:49 ID:7n80qCil
ホワイトハウスなんたらとグレンロイヤルのブライドルレザーはどっちが上?

380 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/20(日) 08:57:24 ID:???
男の人にプレゼントするシステム手帳って
どんなのがいいの?

381 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/20(日) 09:12:34 ID:???
そのひとに合ったヤツ

382 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/20(日) 10:57:34 ID:???
>>380
黒かダークブラウンで手触りがよく、余計な装飾のついてないものかな。
装飾は好みが分かれるので。

縫製が丁寧でよい素材を使った、質素なものだと、
もらう方も使いやすいのでは?

383 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/20(日) 12:13:58 ID:???
>>380
システム手帳って、カバンの中に入れると結構体積もとるし重くなるので、
出来ることならカバンの中に入れられるかどうかもチェックしておいた方がイイな。
殆ど使わない重り代わりになったら可愛そうだし。
まあ、A5ならデスクの据え置きノートとしても使えるから、無駄になることはないかな。
あとは手帳はやめて、ペン系にするか。


384 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/20(日) 13:55:23 ID:mSmXsbce
ブレの馬革15ミリなんてどう

385 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/20(日) 14:44:16 ID:???
>>380
エイジング厨ならコードバンやブライドルレザー
傷を嫌がる人なら型押し

386 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/20(日) 15:27:51 ID:???
>>380
手帳なんて使ってる人によって好みが違うから、
一緒に買いにいくのが一番いいと思うが。

387 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/20(日) 15:37:58 ID:???
A5やA4の大きいサイズだと、
>>383の言うとおり、持ち歩かなくてもデスクに置いてサマになるから、
けっこう喜ばれると思うよ。

388 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/20(日) 15:40:47 ID:???
システム手帳を贈るって言うのなら
バイブルだろJK

389 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/20(日) 15:50:49 ID:???
普段からシステム手帳使ってる人じゃないと、
贈られても使わない罠

390 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/20(日) 15:57:20 ID:???
普段からシステム手帳使ってるオレならよっぽどのことじゃないと
贈られても使わないな

391 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/20(日) 16:03:20 ID:???
確かに、普段から使ってる奴だと4-5万のでも貰わなきゃ使う気にならんだろうな。

392 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/20(日) 18:06:53 ID:???
普段ダヴィンチの安物を使っている俺なら、大喜びで使うけどな。

393 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/20(日) 20:07:24 ID:mSmXsbce
この手のは贈られて迷惑な場合も多いからやめとけ。
手帳、名刺入れ、財布のように毎日同じもの使うのは不向き。
カフスやピン、タイなど気分で使い分けられるものにしとき。

394 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/20(日) 20:15:54 ID:???
ただ、さほどこういうモノにこだわりのない人ならば、
革ってだけで大事に使ってくれると思うけど。
持ち物にウルサいタイプの人なら引き出しの肥やしにされるのも覚悟。
出来れば一緒に選ばせて欲しいなあ。俺なら。

395 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/20(日) 20:17:30 ID:mSmXsbce
即オクだな。。

396 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/20(日) 20:25:36 ID:???
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>395 ☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン



397 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/20(日) 21:17:16 ID:???
合皮の方がメンテ知らずで気軽に使えるってのも有るしなぁ、程よくくたびれたの
オクで落して使ってるが、自分でこのヌメヌメ感出す自身無い、絶対ボロボロに成る。

398 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/20(日) 21:29:37 ID:???
>>380
ヴィトンのタイガMMきぼん
ガワだけでいいよ、リフィルは六曜載ってないから使えねー

399 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/21(月) 08:20:09 ID:???
>>380

>>146
ヴィトンはやめとけ。彼氏がDQNに見える

400 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/21(月) 08:51:51 ID:???
黒エピはDQNとは思わないけどなあ
割と軽いし使いやすいと思うよ

ブライドル買って「ブランドよりいい物選ぶ俺カコイイ!」て磨きながらムフフするのも
ヴィトン買って「高級ブランド持った勝ち組な俺カコイイ!」ムフフしてるのも大差ない

401 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/21(月) 11:14:55 ID:???
エピはおしゃれな感じだし
タイガは好き嫌いなさそうだしビジネス向けにいいよ
ヴィトンだと(気付かれれば)仕事相手に程よいプレッシャーかかるw
男性で手帳に興味なければほとんど気付かれないでしょう

下手にエイジングする革より使いやすいのもいい
革好きで知識がなければ綺麗にエイジングさせるのは難しいと思う

ただ、高価だからもらった人が恐縮してしまうかも

402 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/21(月) 13:11:50 ID:???
ヴィトンをDQN御用達と嫌う人も多いけど男性向けラインは落ち着いていて悪くないと思う。

それに、高級?ブランドの中でここまでシステム手帳に力入れてるとこないよ。
バイブルやA5サイズのシステム手帳を定番として毎シーズン変わらず出してるのはここぐらいでしょ。

グッチもバイブルまではあるし、シャネルはミニサイズのみあるけど、シーズン毎にデザインが変わる。
エルメス、コーチ、ロエベ等はオリジナルリフィルですからね。

403 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/21(月) 13:42:02 ID:???
昔はバーバリーのシステム手帳あって、
男性用もバイブル、スリムバイブルがあった。
黒地にチェック型押しだったかな?

服売り場に一緒に置いてあって、購入したけど
あまり使わなかったので去年奥に出した
ほぼ原価で売れた


404 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/21(月) 15:34:48 ID:???
男性ならエルメスの手帳がいいよ
存在感が違う

405 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/21(月) 18:47:40 ID:???
年齢にもよりけりだな
20代の男がエルメス持ってても分不相応だ
てかエルメスはシステム手帳作ってない

406 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/21(月) 19:23:24 ID:???
放置されているな。
みごとに釣られたって訳だ。

407 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/21(月) 20:32:09 ID:???
手帳にブランド物持つなら、それなりの腕時計してないと格好悪い

408 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/21(月) 20:39:16 ID:???
靴もね。


409 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/21(月) 20:54:52 ID:???
ペンもな。

410 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/21(月) 21:28:37 ID:???

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |次でぼけて!!!! |
  |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づ Φ
>>411

411 :407:2008/04/21(月) 21:36:37 ID:???
>>409
あうw確かにw

412 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/21(月) 23:37:20 ID:???
ヽ( ^□^)ノ
  ||           やあみんな!
  |  つ・・。     怪しい者じゃないよ
  / |   ゚・・。

413 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/22(火) 00:14:59 ID:???

    (´;ω;`)がまんできん         ∵。゚∴・;∵。・゚・;
     し  J        ∵。・゚・;∵∵。・゚/・;。・゚・;∵・゚・;
     |  つ゚゚・*:.。..。.:゚∴・*゛∵。・゚・;∵。∵+。・゚・;・゚*・;∵・゚・;
     しωJ    ∵*。・゚・;∵。・゚*・;∵。・゚・;∵*。∵。・゚・;・゚・;∵。・゚・;

414 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/23(水) 04:22:40 ID:D1/9hDVf
376が紹介しているPTMのフィレンツェって手帳、フランクリン収納可能でした。
昨日伊東屋で試してきました。
手帳の造りもよく、革質も最高。ブレイリオや国産メーカーとも
張り合えます。アンティークレザー調の仕上げで
綺麗な色むらがあり非常に美しいです。デザインも秀逸。とても上品です。
実は・・・気に入って昨日購入してしまいました。
俺も明日からフランクリン・コヴィー教信者になります・・・。

415 ::2008/04/23(水) 08:41:16 ID:???
フランクリンなんかに興味はないが、その手帳はよさげだね。

416 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/23(水) 08:48:56 ID:???
おまえら、ペンは何つかってる?
万年筆?ボールペン?しゃーぺん?

417 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/23(水) 09:40:45 ID:SPkIxTQt
男の人にプレゼントするシステム手帳って
どんなのがいいの?

418 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/23(水) 12:43:02 ID:D1/9hDVf
>>417
PTMはお洒落ですよ。ブランド品ではないが、上品感が
漂っていて持ち手を引き立ててくれます。
お薦めです。特に上記のフィレンツェは。

419 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/23(水) 14:47:42 ID:???
>>418
決して荒らしではないが俺はPTM製品がお洒落には見えない
好みが全然違う
だからPTMは買わないし貰っても嬉しくない
結局の所、貰う人の好みが分らないと参考にはなっても
的確ではないと思うよ

420 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/23(水) 14:59:45 ID:???
>>419
私もそう思います
革や縫製はいいんだけどデザインが少し無骨と思う

421 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/23(水) 15:15:24 ID:???
モノによるね。
モダブッテーロなんかはごついけど革質とか含めて結構好き。
カービングがしてあるやつは、実物と写真のギャップが大きくてがっかりした。まるで入れ墨。

422 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/23(水) 20:41:40 ID:???
おまえ俺の手帳をバカにしたな!

423 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/23(水) 20:42:22 ID:???
ちなみにカービングではなく型押しだけどな。
本当に見たことあるのか!

424 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/23(水) 20:44:11 ID:???
PTM Fioritoユーザーの全俺が泣いた

425 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/23(水) 21:14:36 ID:???
見ても区別のつく眼力がないだけでは?w

426 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/23(水) 21:45:27 ID:???
女が男にシステム手帳を送るとしたら、ガワよりリフィルの方がいいと思う。

自分の写真をうまく加工しリフィルに変えて、渡してくれた方が嬉しいよ。
いつでも自分を見てもらえるしね。

427 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/23(水) 22:10:15 ID:???
>>426
女だろうがなんだろうが人の写真があったら髭を書いてしまう…

428 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/23(水) 22:11:26 ID:???
滝連太郎


429 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/23(水) 23:22:31 ID:???
>>424
趣味わっるー

430 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/24(木) 09:06:30 ID:???
>>426
それは引くな・・・
俺だったら嬉しくない
なんかストーカーに追いかけられているみたいだ

431 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/24(木) 09:21:41 ID:wUcwEicq
>>419 >>420
そうか・・・確かにPTMは好みが分かれるかもしれませんね。
私自身、惹かれるデザインはモダブッテーロ、フィレンツェ、
地図印刷、古文書印刷(製品名失念)ぐらいですからね。
先の書き込みはフィレンツェを念頭においての発言です。
フィレンツェはPTMらしくないデザインだと思ったのですが。
どうでしょう。

>>421
アレは私もだめです・・・使っている人いたら引いちゃうかも

>>424
すみません、引いちゃいます・・・。
でも、個人の趣味ですから、あまり他人の目は気にしないほうが良いですよ。
高い買い物ですし。

432 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/24(木) 09:25:41 ID:???
>>424
印象は多分使ってる人によると思う

433 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/24(木) 11:32:10 ID:???
>>421
確かにあれはキモイ!


434 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/24(木) 15:37:49 ID:???
Fiorito使ってるけど、
型押しの装飾部分にこのページや伊東屋の見本みたいな光沢がない。
使ってるうちに表情が変わってくるかな?
他の人のはどう?

ttp://www.amitynet.jp/product_info.html/cPath/61_160_171/products_id/3216

435 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/24(木) 16:00:42 ID:???
ここの革なら経年で変わってくるんじゃない?
とは思うけどむしろ光沢がないほうがカッコいい気もするんだが。

436 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/24(木) 19:38:47 ID:???
商談で相手がこの手帳出したら、イス蹴って帰るわ。

437 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/24(木) 20:47:00 ID:???
店頭で見て思ったけど、花のところがツヤツヤしてて意外に派手だよね。

438 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/24(木) 20:53:51 ID:???
>>436
オマエのような奴とは商談お断り

439 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/24(木) 21:11:02 ID:???
ガワの話は飽きたぞ

440 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/24(木) 22:29:46 ID:???
それ以外の話題あるのか?

441 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/24(木) 22:46:23 ID:???
写真入りのリフィルとか・・・


442 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/24(木) 23:00:15 ID:???
机の上におきっぱなしなら、手帳よりルーズリーフの方が具合が良かった。
自分の場合は、B5だけど。

443 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/25(金) 20:16:43 ID:???
そういう点でも、俺の能率手帳は反感を買いにくい。
手帳に興味ない振りが出来るし、逆に薀蓄攻撃も出来る。

444 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/25(金) 20:41:24 ID:???
>>443 このスレでは反感を買いそうだな

445 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/29(火) 10:07:05 ID:???
>>357 がほしいw
表紙カスタマイズできるしよさげ

オンラインで扱っている店はありませんかね?

446 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/29(火) 17:12:11 ID:???
表紙カスタマイズ
すぐ飽きるよ
めんどくさいし
センスないのがばれるし

447 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/30(水) 15:38:22 ID:???
>>445
リングの部分だけのものが
ダイソーとかハンズ行くと普通に売ってたけど
今はもう売ってないのか?

448 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/04/30(水) 18:23:03 ID:???
>>447
ハンズにあるのはクラウゼリングだね

新宿店は各サイズ計20種類弱は置いてた気がする

449 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/03(土) 02:33:24 ID:???
>>447-448
田舎なのでハンズがねえ!w
ダイソーいってきます

450 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/03(土) 22:50:44 ID:???
新しい話題って言うと
側でなく内側のでざいんとかか?

451 :357です。:2008/05/05(月) 22:06:03 ID:???
>>445
おー、、 久々に来てみたら反応あるー。。
やっぱり自分近辺のダイソーには見つからずです。
こっちもイナカなのでハンズ行くだけで高速使うしでw
クラウゼリングなんだ・・ 微妙だ。。

>>446
だいじょうぶッスよ、リフィルまでフルカスタムでプリントし、
トンボでカットしなきゃ納得いかないような俺みたいな野郎だったら、
表紙を変える手間なんざなんとも思っていないんですw

452 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/07(水) 18:03:28 ID:???
>>451
ダイソーにはプラスチックのカラフルなリングで
リングの端(上側)をくるっとさせるタイプがあるよ
安っぽいからリングの開閉とかでひびが入りそうだけど
個人的にはダイエーの愛着仕様のが
ポケットに色々挟み込めてよかったけどね
リングもしっかりした造りになっていたし

>>446
トンボで裏表の位置合わせはどうするの?

453 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/10(土) 15:51:43 ID:???
流れ読まずにすみませんが、質問させてください。

ブレイリオのシステム手帳で、表側に抜い目がない革製のものがあったはずなのですが、いくらググってもそれらしき情報が見つかりませんでした。

どなたかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

454 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/11(日) 07:25:22 ID:???
>>417

PTMのRU03クロコダイルとかいかがですか?ポケットサイズ リング径15mm。\68,250也。
余計なモンごちゃごちゃ付いてなくてスッキリしたデザインで、男性へのプレゼントには
うってつけかと。

まぁ確かに高いけど、クロコのなかでもカイマンなんで、オーダーメイドのリアルクロコ製品に
比べるとリーズナブル。レディメイドのクロコ製品のなかでは、 一番バランス良い手帳だと思う。
レディメイドのクロコ手帳、結構怪しげなのも多いので。

455 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/11(日) 16:44:42 ID:???
システム使う習慣もない人だったら
そんな高いモノもらっても迷惑

456 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/11(日) 16:53:54 ID:???
迷惑じゃないだろ、オクに出せばいいじゃん。

457 :455:2008/05/11(日) 17:17:39 ID:???
>>456
あうw確かにw

458 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/11(日) 17:29:40 ID:nl5ghCiW
http://www.assiston.co.jp/?item=1379
これが便利そうで真っ白なので買いたいと思いましたが
リングじゃないので迷っています。

こういうのってどこかでオーダーできますか??
自分の理想の手帳を作ってくれる店ってありますか?

459 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/11(日) 17:36:20 ID:???
オーソドキシー(笑)



…と言って欲しいのだろうか?

460 :458:2008/05/11(日) 17:59:45 ID:???
>>459
あうw確かにw

461 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/13(火) 13:52:01 ID:???
>>460

面白いと思って書いてる?

462 :(・3・){562 ◆G6ACw8wGz2 :2008/05/13(火) 17:21:38 ID:???
>>454
やすいじゃんwかっちゃえかっちゃえwwww

てか、1,2万のシステム手帳で良いんじゃない?
バカ高い物は金の無駄wwwww

まあ、俺は作った手帳をまだまだ使うけどねw

463 :(・3・){562 ◆G6ACw8wGz2 :2008/05/13(火) 17:22:22 ID:???
なんか熱くなってたから
降臨してみたw

悪意はないよ・・・・多分。

464 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/13(火) 17:26:48 ID:???
ウザ

465 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/13(火) 18:11:13 ID:???
>>463
おひさ〜^^


…でいいんだよねw?

466 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/13(火) 19:51:55 ID:???
KYって、どこにでもいるんだなw


467 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/13(火) 19:58:01 ID:???
6マソの手帳を平気で人に奨めるから嫉妬されんだよ

468 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/13(火) 20:37:55 ID:???
>>463
その顔文字やめれ〜w

469 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/13(火) 22:26:47 ID:???
クロコのオーダーメイド手帳って、いくらくらいするの?


470 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/13(火) 22:34:22 ID:???
定評ある国内工房のだと、バイブルで16万超、A5で28万超だよ。

471 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/13(火) 23:30:37 ID:???
ひとそれぞれなんだろうけど、手帳に2万以上出すのはどうなのかなと思うなぁ。

今使ってるバイブルサイズのバインダーは、学生の頃に大枚はたいてかったものだけど
牛革の鞄メーカーが工場でB級品として格安で直販していた5000円のもので、
かれこれ15〜16年以上使って縁の部分がはげたりしてきたけどまだまだぜんぜん使えてる。

毎日鞄につっこんで持って歩いたり、毎日開いて読み書きしたり
いろんな環境で酷使することに気が引けるようなものは本末転倒な気がするなぁ。

それから、最近のバインダーはなんか簡単に壊れすぎなきもするw

あまりに高い物だと、ショーケースにでもかざっておけと言いたくなっちゃうw

472 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/13(火) 23:34:57 ID:???
ひとそれぞれだね

473 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/13(火) 23:51:15 ID:???
ひとそれぞれだろ。2万とか微妙な価格で偉そうに線引きすんなや

474 :471:2008/05/13(火) 23:58:06 ID:???
>>473
あうw確かにw

475 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/14(水) 02:22:04 ID:???
気に入ったのが5000円だったのならそれもよし。

気に入ったのが30万だったならそれもまたよし。

476 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/14(水) 04:48:40 ID:IdazSD9G
バインデックスのリフィルが
今まで2割引で売っていた店が
定価売りになっちゃったんだけど
どっか東京近辺で安売りしている店
あったら知りたいのですが?

477 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/14(水) 09:08:45 ID:???
人それぞれだね

478 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/14(水) 22:17:35 ID:???
人それぞれだよね
5年前に陳列してた2万円のを2割引で買ったいろんな人の手垢が付いてても関係なし愛用してますよw

479 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/15(木) 05:19:11 ID:x3a104gI
黒いカーフスキンの手帳をいただいたのですが、
表面に手油と思われる白い汚れが目立ちます。
マイクロファイバーなんかで乾拭きして
汚れを落とそうとするのですが
斑状に油膜のようなものを作ってしまい
黒地なだけに目立ってしようがありません。
こういった汚れや油を落とすクリーナーって
あるんでしょうか。あったらオススメの製品を
教えて下さい。お願いします。

480 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/15(木) 08:44:25 ID:???
>>479
水拭きしてみてダメなら革靴用ステインリムーバーかコロニルのローションクリーナー。

481 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/15(木) 09:10:00 ID:???
>>479
手脂が目立たなくなる位触りまくる

482 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/15(木) 22:15:40 ID:???
>>479
俺は靴墨を塗った事がある。OKであったぞ。

483 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/16(金) 07:13:45 ID:???
結局革はね、から拭き以外なんの手入れもしないほうがかえって良かったりするよ。
今まで2ちゃんねらーに騙されて革にマヨネーズ・マーガリン・バター・蝋・オリーブオイル・卵の黄身・靴墨・化粧水・乳液など
全て試したが最後はみんな革がブヨンブヨンになって悪臭ただよう糞革になって五万円ぶんは失ったから。
でももう怨んでない。

484 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/16(金) 08:19:14 ID:???
>>483
革用オイルは試してないのか?

485 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/16(金) 08:36:52 ID:???
>>483
普通の革メンテ材が含まれてないのにワロタ

486 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/16(金) 13:58:10 ID:???
>>483
チョコレート、リンゴを摺ったやつ、おたふくソースは試してないのか?

487 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/16(金) 16:13:02 ID:qubRE5v3
グラブメンテ用のシリコンオイルは良いよ

488 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/16(金) 18:30:30 ID:???
搾りたての精子で磨くといいらしいよ

489 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/16(金) 21:01:02 ID:???
>>486
それカレーの隠し味だろ

490 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/16(金) 22:01:05 ID:???
>>488
それカレーの隠し味だろ

491 :(・3・){562 ◇lranslot:2008/05/16(金) 22:01:06 ID:???
>>465
お久しぶりです。

>>466
名前からしてKYですw

>>475
そうだと思います。

>>479
正解は何もできない、大体汚れ落とすクリーナー系はアルコールか水しかない
油系のクリーナーなら何とかなるかもしれないがそんなもんみたことないぞ

手帳買ったところからレザーローション貰ったけど半年は付けないで下さいって注意された
頬ずりとか手で撫でたりして労って下さいっていわれたよ、肌から出る油が一番いいって言われたw
あと、ミンクオイルだけは使わないで下さいってお願いされたw強力すぎるって・・・・訳解らんw
そろそろ半年だからローション使おうかな・・・・
まあ、479の手帳はその汚れがエイジングという名前の自分の持ってる革の歴史になるって思いこむしかないんじゃない?

別PCだから名前間違ってないか心配。

492 :(・3・){562 ◇G6ACw8wGz2 :2008/05/16(金) 22:02:08 ID:???
間違ったwwww

493 :(・3・){562 ◆G6ACw8wGz2 :2008/05/16(金) 22:11:34 ID:???
下手踏んだなぁw

494 :test ◆G6ACw8wGz2 :2008/05/16(金) 22:14:29 ID:???
どれ

495 :(・3・){562 ◆QMVZRasac2 :2008/05/16(金) 22:16:23 ID:???
バレたら仕方ないwww
新酉はこれで逝こう

496 :(・3・){562 ◆G6ACw8wGz2 :2008/05/16(金) 22:50:12 ID:???
いや、行ってないからwwww

497 :495:2008/05/16(金) 23:18:41 ID:???
>>496
あうw確かにw

498 :(・3・){562 ◆tsGpSwX8mo :2008/05/17(土) 00:41:59 ID:???
なんでワラワラ湧いてくるんだよwww
これで大丈夫か

499 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/17(土) 01:01:12 ID:???
>>498
KY

500 :(・3・){562 ◆G6ACw8wGz2 :2008/05/17(土) 05:11:44 ID:???
>>498
おまえだおまえw



501 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/17(土) 18:32:06 ID:???
オイルレザーの手帳はヌメ革みたいに経年変化を楽しめますでしょうか?

502 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/17(土) 20:49:05 ID:???
クオバディスのシステム手帳用リフィルがあるんだな、知らなかったぜ。


503 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/17(土) 21:14:16 ID:???
おやおや

504 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/17(土) 21:15:40 ID:???
>>502
頁の端が切り取れるのは便利だが
サイズが微妙

505 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/17(土) 21:49:21 ID:???
幅が狭くて書きにくいわなw

506 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/18(日) 09:38:33 ID:nK2GDbVW
愛用ブレ15ミリは横幅が狭く、幅のあるリフィル
だとはみだしちまう。。

名刺いれるリフィルが欲しいんだが横幅が小さいものっ
てないだろうか?

507 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/19(月) 19:53:42 ID:LvBeCM0K
ドラマ チェンジで深津絵里が使ってる手帳が欲しい

508 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/19(月) 23:25:35 ID:???
>>507
エンジ色のA5システムっぽいのね。
エンドクレジットにイケテイがあったから手帳カバーかと思ったけど、それっぽいのは無さそう・・。

509 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/20(火) 14:03:14 ID:???
>>507
KNOX
モデル名は忘れた

510 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/20(火) 16:29:08 ID:???
knoxの直近のメルマガで宣伝してた
>>508-509 釣られて乙

511 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/25(日) 09:29:40 ID:GwhBCdef
システム手帳を購入しようかと思います。
どこのものがいいのか、情報のマトメ的なサイトはありませんか?
フランクリンプランナーって初心者でも使えますか?
どうなんですか?


512 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/25(日) 09:40:37 ID:lA9zwPTS
Bindexがいいとおもう
日本能率協会のサイトが有用
日本能率協会でググってみて下さい

513 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/25(日) 09:49:26 ID:???
どうなんですか? (ダン!(机を叩く音))



514 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/25(日) 09:54:24 ID:???
システム手帳は趣味で使うもの。
なくても全く困らないもの。
自己顕示欲と自己満足の世界。
だから文具店に並んでいるものは避けるべき。
カルティエとかモンブランあたりから始めればいい。
フランクリン教は金を出せば誰でも入信できる。
おめでとう。

515 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/25(日) 12:31:06 ID:???
A6バインダーって無いのかなあ?
似たようなサイズのバイブルはでかすぎ、ポケットサイズはA6がハミデル。
カールのルーズリングしか見つけられなかった。

516 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/25(日) 12:34:47 ID:???
多穴でも6穴でもA6が収まるバインダーを見たことが無い。
色んな店で店員さんに聞いたが見たことが無いそうだ。

ポケットサイズバインダーをレザーカバーで覆ってごまかすか、
ミニ6穴金具単品からレザークラフトするしか道はない?

517 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/25(日) 13:05:53 ID:lA9zwPTS
>>513
フランクリンプランナーは紙質が悪い(厚みの割にヤワイ)
さらに外国ものなので罫の幅が狭い
細かいことだが9月始めになっているのでスケジューラーとしてはイマイチ

目的を達成するための求道者には良いかもしれないが
コストパーフォーマンスとしては高い

518 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/25(日) 13:19:53 ID:???
>>517
フランクリンは3ヶ月ごとに開始されるリフィルが販売されるみたいですが、
1、4、7、10月開始となっているようです。
9月始まりとは、これらのリフィルとは関係なく、9月から始まる部分が
あるのでしょうか? たとえば、年度の一覧や年間目標を記入するページが
9月から開始されるとか?
フランクリンを検討していますので、教えてください。

519 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/25(日) 13:34:30 ID:???
【価値観】フランクリンプランナー【8冊目】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1177407580/

520 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/25(日) 14:06:16 ID:???
9月始まりなんてねーよw

521 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/25(日) 15:25:06 ID:???
>>518
あなた、東急ハンズとかにあるビデオに騙されてますよ

522 :518:2008/05/25(日) 15:30:10 ID:???
>>521
あう

523 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/25(日) 15:38:59 ID:???
フランクリンは外側がダサダサだからな
内側も信仰の対象でしかないしw

524 :518:2008/05/25(日) 15:48:52 ID:???
>>523
確かに

525 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/27(火) 00:10:05 ID:???
フランクリンは大きからず小さからず良いかなと思いましたが革がイマイチ
何と言ってもリフィールが何処でも売ってるわけじゃないのがネックで買うまでには至らずです。


526 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/27(火) 05:18:39 ID:???
俺の行動範囲内ではどこでも売ってる。
何が何でも買わないけど。

527 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/27(火) 14:33:03 ID:???
信者に高い壷を売って儲けているようなもんだからな

528 :526:2008/05/27(火) 14:48:57 ID:???
>>527
あうw確かにw

529 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/27(火) 20:40:19 ID:???
ダビィンチのアースレザー(バイブル)の購入を検討していますが、リング15φと25φで悩んでいます。
無難に15φにした方がいいですか?

530 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/27(火) 20:45:41 ID:???
>>529
どっちがいいかなんて誰にもわからない。
安い15mmの買って、自分にはもっと薄いのがいいのか厚いのがいいのか見極めてから、
高いバインダー買った方がいいと思うが。

531 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/27(火) 20:52:39 ID:???
ウィークリー系リフィルなら15mmでじゅうぶん。あっさり持ちたいけどそこそこ使いこみたいなら。

なんでもはさみこんで書き込んでバリバリ使いたいなら25mm。持ち歩くときの存在感があってもよければ。

532 :529:2008/05/27(火) 20:59:36 ID:???
なるほど。
今使っているのがミニの11φ?13φ?で、そろそろ大きいものに買い替えようかなと。
で、ちょっとだけ大きくして15φか、思い切って25φにするか。
20φがあればベストなんですけどね。

533 :(・3・){562 ◆G6ACw8wGz2 :2008/05/27(火) 22:40:25 ID:???
いろんなシステム手帳を安く買って
最後に高いの選べばいいんじゃね?
それこそ100円ショップの奴でも、おれ3,4つ
買ったよ〜反対に2,3万超えた奴なんて1つしか持ってない。
1万台も1つしかないがw

リフィールも一緒で色々試すと良いかも
自分に一番しっくり来る物を来年から使えば良いんだし
自己満足の投資に限り付けちゃ行けないと思うんだ。

534 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/27(火) 22:46:56 ID:???
あんたコテハン外した方が良いと思うよ。
そのほうが読んでもらえる。

535 :529:2008/05/27(火) 22:48:50 ID:???
>>533
あうw確かにw

536 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/27(火) 22:50:36 ID:???
うい、そうします

537 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/27(火) 22:51:30 ID:???
>>532
ミニってミニ6穴でしょ?
バイブル、迷ってるなら最初は15ミリでおすすめするよ。
そのうち25あたりが欲しくなるときが来るかもしれないけど
それでも無駄にならない。

君が学生より上の世代なら、
「安いの最初に買って様子を見る」っていうのは反対。
資金があって欲しいバインダーがあるなら最初から良いのを買わないと。
革の良さ込みで楽しむのが継続意欲につながる。

サイズを間違ったかなと途中で思ってもいくらでもあとから買い足して
(15ミリ+25ミリ等で)併用出来る方法はいくらでもあるよ。無駄にはならない。


538 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/27(火) 22:52:36 ID:???
補足だけど、20くらいでいいのがあったらそれでも良いと思う。

539 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/27(火) 23:00:36 ID:???
径のサイズは同意だけど、良い物買うと
捨てられ無くないか?
ミニ6穴使ってるとバイブルサイズ使ってみたくなるし
下手に高いと捨てる事が出来なくないか?
革の手入れもめんどくさいし。

それこそミニなら大きい径を買えば使わないリフィール入れとして後で
使いようがあるかもしれないけど、まあ色々な選択方法があるからなぁ
このスレ読んで自分に合った買い方するのが一番だよね。

540 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/27(火) 23:16:59 ID:???
革バインダ捨てられない人はビニールバインダも捨てられないと思う。
使わないモノが出てくるのは何買っても同じかと。

突然数年前に買ったバインダ(のサイズ)が必要になることがあるから
俺はいつも、調べてそこそこ評判のいい革バインダを各種揃えてとっかえひっかえ使ってる。
ストックしといたところでそんなに邪魔じゃないよ。
出してみると経年で勝手にいい風合いになってたりしてるから、
いいもの買っておいて良かったという満足感のほうが多い。


541 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/27(火) 23:44:57 ID:9yCCKelQ
どう改良したら7時間から20分wwwwwwwwwwwwwwww

542 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/27(火) 23:45:17 ID:???
すまん誤爆だorz

543 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/28(水) 00:05:36 ID:???
3万以上の手帳を持ってる奴に限って、中身より外見重視な奴が多すぎ。
やたら、「ちっ、手あかがついた」「ひっかき傷がついちまった」なんて気にしてる奴ばっかり。

せいぜい1万くらいのしっかりした質実剛健な作りの手帳を使い倒すのが一番。
そしてくたびれてきた手帳で自分なりに工夫した使い方を見つけて仕事に反映させてる人の
ほうが俺にはかっこよく見える。


544 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/28(水) 00:07:59 ID:???
3万以上のなんて余程のブランドもんじゃないと無くね?

545 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/28(水) 00:13:29 ID:???
>>544
オーソドキシーとかお薦めだよ。

546 :529:2008/05/28(水) 00:16:50 ID:???
>>535 誰だ?

みなさんレスさんくす。
値段はともかく自分が一番気に入った物を購入しますわ。
リングサイズは15φで試してみます。

547 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/28(水) 00:20:26 ID:???
軽いの無いかなぁ
店だとリフィール無しだから持っても違いがよくわからんし
ネットじゃ重さあんま書いてない

548 :529:2008/05/28(水) 00:29:23 ID:???
>>547
あうw確かにw

549 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/28(水) 00:56:22 ID:???
モンブランのバイブルサイズ純正方眼リフィル、
ついこのあいだまで50枚\735だったのに、
価格改定で\1,260だってさ。
紙質が好きだから買ったけど、
いくらなんでも高いだろ。
安売りしてるところもないしな。

550 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/28(水) 00:59:31 ID:???
高ッ。

551 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/28(水) 01:12:24 ID:???
>紙質が好きだから買ったけど、
>いくらなんでも高いだろ。
>安売りしてるところもないしな。

でも安売りしてみんなが使ってたら買わないんですよネ

552 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/28(水) 01:18:53 ID:???
>>551
見開きのホワイトスターにも価値がある。
そう思える人はいくら高くても買うだろ。

553 :551:2008/05/28(水) 01:20:14 ID:???
>>552
あ(ry

554 :549:2008/05/28(水) 01:22:21 ID:???
ショップの福袋で安く買ったカシミアだから、
正直なおさら見栄を張りたい気持ちはあるね。
口を割らなきゃ誰にも分からないしな。

555 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/28(水) 01:28:37 ID:???
>>554
純正リフィルの対費用効果はあるのか?
書きやすい?ってこと以外に

556 :549:2008/05/28(水) 01:35:37 ID:???
>>555
開いてたらモンブランだって分からないけど、
純正リフィルを使っていれば見てすぐに分かる。
バインダーが黒じゃないしね。
そこまでやらないともったいない、
というひねくれた貧乏性なんだな。
使わない149も挿してるし。

557 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/28(水) 01:39:02 ID:???
>>556
ご苦労様、

としか言えない

558 :549:2008/05/28(水) 01:43:44 ID:???
>>557
あうwありがとねw

559 :549:2008/05/28(水) 01:47:27 ID:???
>>558
代わりに礼を言ってくれてありがとね

560 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/29(木) 11:34:18 ID:++c2E5w2
手帳の文化史

561 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/30(金) 21:31:38 ID:???
バイブル6穴リフィルを綴じて整理したいんだけど
フラットファイルみたいな安価なものってありますか?

562 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/30(金) 21:36:00 ID:???
フラットファイルをカットして流用しようと思ったらバイブル6穴が2穴と互換しなかった。
6穴のがあればいいいのに・・・。
自分で厚紙カットして紐綴じファイルを自作するしかない?

563 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/30(金) 22:08:33 ID:???
>>561
> バイブル6穴リフィルを綴じて整理したいんだけど
> フラットファイルみたいな安価なものってありますか?

ttp://bt.jmam.co.jp/shop/ProductDetail.do?pid=4900855210882&pList=1

こんなの?

564 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/30(金) 22:57:21 ID:???
>>563
それは見つけたんだけどなんか割高なんですよね。
マルマン セプトクルール バイブルサイズ 500円てのもあった。
http://www.kdm.bz/p29492.html

しかしこの価格では沢山買う気が起きない。たぶんバインダー金具が高いんだと思う。
一度綴じたら差し替えなんてしないのに。
フラットファイル一つ30〜50円って安すぎだわ。

565 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/30(金) 23:34:04 ID:???
↓こういう、ファスナーと呼ばれるような金具とか、とじひもをつかって閉じればいいんじゃない?
コクヨ ファスナー ステンレス 100本入は通販で
ttp://www.altech.ne.jp/product/252-196.htm

566 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/31(土) 00:39:34 ID:???
私、20代中ごろの男です。顔はごくごく普通。
現在、ワイン色の手帳(PTMのフィレンツェ)の購入を考えています。
男がワイン色の手帳を持つのはおかしいでしょうか・・・。
当初は黒を考えていたのですが、店頭で見たワイン色がとても綺麗で
欲しくなってしまいました。
ワイン色の手帳は男にはNGですよね・・・。

567 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/31(土) 01:09:54 ID:???
何くだらないこと聞いてるんだよ。
>>566
そんなこと他人に聞くようなやつは何色だろうがNG。
ワインレッドの靴とか買ったことないの?
....なんだが、
顔はごくごく普通とかどうでもいいけど、
どういう仕事をしているの?
村役場とかでなければ、
ワインレッドでも全く問題ないと思いますが。
え、あ、似合わないって話?
そんなの知らない。

568 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/31(土) 02:30:33 ID:???
ここで「キモイ」って言われたら買わない程度の優柔不断ならBINDEXの黒でいいと思う。

569 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/31(土) 07:26:59 ID:???
>>567
すみません、へたれで。
似合わないんじゃないかってことを気にしています・・・。
仕事は学生です。法科大学院に行っています。

>>568
へたれです、自分は。でも人の目は気になります。
やっぱり黒が無難でいいかな・・・。

570 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/31(土) 08:59:12 ID:???
>>569
モンブランのマイスター、黒を買っとけばいいよ。
誰にでも何だか分かるしな。
ヘタレでも少しは箔がつくんじゃないか。
黒は一番派手な色だけどな。

571 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/31(土) 09:16:30 ID:???
野口悠紀雄だって赤い手帳なんだから
ワインレッド好きなら気にせず使ったらいいよ

572 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/31(土) 10:08:54 ID:???
ぜんぜん気にするような色ではないと思うがねぇ >PTMのワイン

似合うかどうかとか、ドレスコード的にどうかとかはわかるわけもないが

573 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/31(土) 11:56:05 ID:???
ワインレッドは辞書や百科事典にも使われる
フォーマルな色だろ。
何の問題があるのか?
カルティエのミラーレザーでも大丈夫だ。

574 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/31(土) 12:38:23 ID:???
>>565
これすごく良さそうだね。ファスナーって言うのか。
使い方がよく分からんものもあるな。
文具は奥が深い。

ドキュメントスキャナーで電子化して処分するって手もあるんだよなー。
やってる人います?
ここ見ると手書き文字のOCRも面白そうだ。
http://airline77.air-nifty.com/ph1/2008/05/mvpen_vol7_ocr_5f40.html

575 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/31(土) 17:27:28 ID:???
>>566
ふつーに使ってれば問題なし。
ワイン色で気に入ってしまったんだろ?それがおまいの個性なんだから。


576 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/31(土) 17:34:55 ID:???
>顔はごくごく普通。
>仕事は学生です。法科大学院に行っています。

なんだか、見栄えばかり気にしてる奴だな。
どうせワインレッドの手帳を持っても見せびらかすのが目的で
満足に使いもせずに、すぐに飽きてつかわなくなりそうだな。

577 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/31(土) 17:55:00 ID:???
色の好みなんて個人で違うから自分の感性を信じるんだ。

ところで質問
内径8mmのリングが世界最小だと思いますが、そのリングを採用してる手帳は
ダヴィンチ、キーワード、パイロット以外にありますか?
ジャストリフィルサイズの手帳を物色中です。

578 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/31(土) 17:59:28 ID:???
俺のワインレッドなんだけど・・・・
自分が好きな物買えばいいじゃん
人に聞くなよ

579 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/05/31(土) 20:54:02 ID:???
ガワなんてどれでも一緒さ。
問題は中身!六曜が載ってるか載ってないか、それが全てだ!

580 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/01(日) 00:50:05 ID:/n3afnNG
A5のシステム手帳にA5のルーズリーフは綴じれる?

581 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/01(日) 00:55:43 ID:???
綴じれない。開け直すしかない。

582 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/01(日) 01:03:57 ID:/n3afnNG
>581
ども、ありがとうございます。

583 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/01(日) 08:51:20 ID:sC81ihR3
>>579
六曜入れるんだったら二十四節気もほしい
教会暦も入ってるとありがたい
こういうのはイベントやさんは結構助かる
趣味的には月齢表示を月の満ち欠けで表示
あとは6時〜24時の時間軸入っているもの
見開き1週間ダイヤリーでそういうの作ってほしいな
個人的には左頁に月火水木、右頁に金土日余白のレイアウトで

584 :577:2008/06/01(日) 23:25:15 ID:???
バイブル&8mmリングってほんとに無いんだな・・・
あんまり好まれないのかな。

585 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/03(火) 04:58:43 ID:???
ワタミの社長の手帳とか?
数は少ないが存在はする罠

ミニ6とかの方がもっと悲惨

586 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/03(火) 06:57:00 ID:???
賃金をまともに払わないような会社の社長の手帳かよ

587 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/03(火) 07:13:17 ID:???
>>586
「夢を実現するには手段を選ばない。」という
社長からのメッセージだと思う。




588 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/03(火) 15:41:28 ID:???
これおもいっきりダヴィンチだけどね。手帳術の方に興味がいくな。
http://www.raymay.co.jp/dateyourdream/contents/concept/concept.html

589 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/03(火) 19:07:45 ID:???
>>577
5穴だけど、バーバリーの手帳

小っこいよ。

590 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/04(水) 17:22:57 ID:???
FILOFAX (ファイロファックス) 手帳Logic(ロジック)バイブル ブラック

格好良すぎる!!

591 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/04(水) 17:59:16 ID:???
>>566
遅レスですまん。
今日用事があって行った銀座の伊東屋でその手帳(PTMのフィレンツェ)
見てきた。ROMしながら「男でワインレッドの手帳なんてねーよ」って思っていた
俺でも、抵抗感の無い色合いだった。赤にはすごく抵抗感のある俺でも
欲しくなってしまうような落ち着きのある色だったから男が身に着けても大丈夫だと思う。

というか、お前のせいでその手帳が欲しくなってしまった。どうするんだよ・・・。

592 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/04(水) 18:59:28 ID:???
>>589
5穴検討してみたけど、紙面が小さすぎでした。
レスありがとう。

593 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/04(水) 23:38:38 ID:???
赤、青、茶、黒の薄い手帳を内容で分類して使おうと考えている。
だから何の抵抗も無いw

594 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/05(木) 13:11:56 ID:???
色分けか…考えもせんかった
今、整理中です
分厚さに堪えられず手帳サイズで分類してます


595 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/05(木) 21:02:58 ID:???
ttp://ettinger.jp/shopping/index.php?cat=0&model=OH319
エッティンガーのこれみたいに、財布の機能がついたバインダー手帳ってありませんか?

596 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/05(木) 21:13:14 ID:???
ファイロファクスでそういういうのたくさん出てる

597 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/05(木) 22:30:10 ID:???
英国製じゃなかったの? 中・印製だったファイロファクスの高級手帳 - MSN産経ニュース:
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080605/trd0806051930015-n1.htm

598 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/05(木) 22:54:38 ID:???
他の国では三分の一の定価で買えるから日本人以外誰も騒がないんだけどね。

599 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/05(木) 23:57:03 ID:???
どっかの板で中国製ってレスがあったけど

600 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/06(金) 00:24:03 ID:???
文具板ではそれ常識

601 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/06(金) 07:56:49 ID:???
【中国製】fILOFAXと不当表示の話題【なのに英国旗
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1189709191/


602 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/06(金) 08:40:00 ID:???
>>597
つ http://www.nomado1230.net/shopping/filofaxindex.html

赤字部分参照な。

603 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/07(土) 13:05:57 ID:???
フランクリンスレ落ちた?

604 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/07(土) 13:50:07 ID:???
落ちたっぽい

605 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/07(土) 15:33:24 ID:???
あらら残念

606 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/08(日) 03:04:47 ID:???
>>598だよね。イギリスじゃ電車初乗り1000円オーバーだし。一方日本130円。
この差は大きいよ。日本でちょっと高価な三万円の手帳もイギリスフランスドイツでは数千円の感覚。

607 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/08(日) 03:19:00 ID:???
いや、「感覚」じゃなくてホントにそうなんだよ。
日本で2万くらいつけてるバインダーがあっちで定価100ドルしない。
最初から中華価格なら祭りにならんよね。

608 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/08(日) 11:02:40 ID:???
>>607日本人の欧米信仰思想が価格に反映されてるのかもね。
おまけに純正品のリフィルも高すぎるから遂に自作することにしたよ。
通販で裁断機と6穴パンチ買ってね。このまま自作し続ければ将来的に元はとれる。

609 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/08(日) 12:00:57 ID:???
老眼が入って来てるのでミニ6穴からバイブルサイズに移行しようかと思ってるのですが重さや
リング幅はかなり大きくなるんでしょうかねえ・・・。
電車通勤ですがやっぱり嵩張りますか?
リングが15mmぐらいのスリムサイズみたいなのだとどうでしょう?
取り合えずうんと安いバイブルサイズから使ってみて移行した方が良いでしょうか。

610 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/08(日) 17:26:43 ID:???
(バイブルの)スリムサイズなのに15ミリっていうのは結構厚く感じるよ。
10ミリ前後ならコンパクトで持ちやすい。

611 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/08(日) 21:21:40 ID:???
>>608
なぜに自作?
Bindexとかでいいやん

612 :609:2008/06/08(日) 21:30:33 ID:???
>>610
そうなんですか・・・。
フランクリンプランナーのリング径15mmバインダーに他社のリフィルを付けようとも考えたんですが・・・。
厚さを考えるとファイロファックスのリング径11mmの方が良さそうですね。

613 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/08(日) 21:38:50 ID:???
>>611!!!!!!!!
Bindexって何だろうと思い、先程楽天市場で検索してビックリした。
こんな物が市販されているとは知らなかったぜ。
知らずに七千円出して裁断機買ったのになぁ・・・・

614 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/08(日) 21:41:18 ID:???
見開き1日のリフィルだったらbindexだけじゃなく、他社からいろいろ出てるよ。
組み合わせればほぼそっくりにできる。

615 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/08(日) 21:51:55 ID:???
ま、ふぞろいな自作リフィルを愉しむのも手帳の醍醐味となるし良かろうぞよ。

616 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/09(月) 02:20:37 ID:???
>>609
ダヴィンチの8mm、11mmリングのがいいよー

617 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/09(月) 05:59:10 ID:???
>>613
裁断機はギロチン方式(5万円ぐらいするけど、刃を研げば一生もんだよ)のやつで
年間使用分を一刀裁ちしないと、裁ち切りの寸法が微妙に揃わないよ
トンボ引いて1枚ずつ裁断する方法もあるけどね

618 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/09(月) 15:20:26 ID:Zb/iKnyO
以下の条件とマッチする手帳を探しています。手帳通の皆さん、アドバイス
いただけるでしょうか。お願いします。
@フランクリンプランナー収納可能なバイブルサイズ。
A革製。色は黒、こげ茶等落ち着きがあるもの。
Bリング径は20mm〜26mm。
C机上で180度開くもの。
D予算4万まで。(ただし長く使える上質なものが前提です。)
E落ち着きのあるデザインで、高級感のあるもの。

国産、外国製、どちらでも構いません。
宜しくお願い致します。

619 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/09(月) 15:24:07 ID:???
フランクリン純正の高いやつ、じゃ駄目なの?
自分は無理やり合うやつ探すの面倒で結局純正にしちゃったけど
やっぱサイズ的に余裕があって一番使いやすいわ。

620 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/09(月) 15:27:07 ID:Zb/iKnyO
>>619
早速のレスありがとう御座います。
フランクリンの純正品以外で、出来ればお願いしたいです。
店頭で触ったのですが正直買いたいとは思いませんでした。

621 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/09(月) 15:32:51 ID:???
いつもそういうことが語られていた
フランクリンスレ、最近落ちちゃったんだよね。

自分の知ってる限りだと
ブレイリオのイングリッシュブライドルに幅広リフィル(フランクリン)対応がある。25ミリもある。
店頭で実際見たが革質は硬く丈夫で相当長持ちしそうだった。馴れてくれば水平に開くのではないかな。
デザインはかなりシンプル。
条件に合うような気がするので検索で調べてみて。

622 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/09(月) 15:33:51 ID:???
20ミリだった。ごめん。
ttp://www.sutekikaiteki.com/brelio/systemnote/bible/br0503.html

623 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/09(月) 15:38:57 ID:???
あと、フランクリンスレで出て記憶があるのはこれ。
1枚構造なので水平に開くと思う。
ttp://www.brithouse.co.jp/system_but.html


624 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/09(月) 15:59:39 ID:Zb/iKnyO
>>621
情報ありがとう御座います。
ブレイリオならば品質は確かですね。
写真だと非常に無骨な感じのデザインなのですが、
上質感、高級感は感じられるでしょうか?
高価なので、それなりの外見は欲しいです・・・。

本来ならば手にとって見たいのですが、地方在住者ですので
ネット通販で注文になると思います。
購入を考えて見ます。ありがとうございました。

625 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/09(月) 16:03:52 ID:???
>>624
無骨、それはいえますね。
それ以外は完璧だと思いましたがなんせごつい。
自分はそれで購入を断念したので、手放しでおすすめは出来ないです。
好みによると思いますが手触りからは質の良さは相当に感じられました。
フランクリンスレではユーザーは複数いるみたいで評価はよかったです。


626 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/09(月) 16:51:56 ID:???
手帳ってボールペンで書くのが普通?

627 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/09(月) 16:54:11 ID:???
なんでもいいんじゃないかと思うが
俺は月間ダイアリーはシャーペンで書く事にしてる。
修正効くし。

628 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/09(月) 16:58:58 ID:???
自分も。何故か月間だけシャーペン。
あとはBPか、机上で落ち着いてる状況の時は万年筆とか。

629 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/09(月) 17:19:14 ID:???
>>618
PTMも確かOKだと思った。一部だけど。
あとは、やっぱりブレイリオかな。デザインは良くないけど。

630 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/09(月) 20:29:28 ID:???
手帳を財布代わりに使うのってどうなの?
http://ettinger.jp/shopping/index.php?cat=0&model=OH319
これとか使いこなしてたら凄いカッコイイと思うんだけど。

631 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/09(月) 20:36:50 ID:???
財布は財布でイイの使ってる方がカッコイイと思う

632 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/09(月) 20:49:58 ID:???
ああ、ごめん。ダイアリーとかスケジュールとか、そこまで分厚くしないで、
ちょっと思いついたことをメモしたリフィルを挟んでおけると便利かなって。
まあそれだったら普通の札入れにそのまま紙挟めばいいだけなんだけどさ。

633 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/09(月) 21:03:02 ID:???
>>618
ブレイリオのデザインが気に入らないなら、PTMはいいかもね。
個人的な印象ではPTMは、「努力はしている。けど滑っちゃってる痛い子」
ってイメージなんだけど。好きな人は好きだと思うし。
ただFPが収納できるものと出来ないものがあるらしいから注意。

634 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/09(月) 21:13:31 ID:???
>>632
クリアポケットリフィルじゃダメなのか

635 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/09(月) 22:32:54 ID:???
>>630
名刺フォンで十分。

636 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/09(月) 22:54:12 ID:???
なんで手帳ベースなのォww

637 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/10(火) 06:33:04 ID:???
このスレ的には今年のISOTはどうなんだ?
名刺と交換で手帳プレゼントとかはないのか?

638 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/10(火) 19:49:00 ID:???
PTMのモダブッテーロっていい手帳ですか?
持ってる方、手にした事のある人、教えてください!

639 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/10(火) 20:12:53 ID:???
手にしました。前も話題になりましたが店頭で触りまくったことはあります。
フランクリンが入らない(リング中央部ではみ出ると予想した)ので断念しました。
革質はすごく良かった。硬めで、カバンや靴の感じに似てます。
ベルトの構造も耐久性があるし、かっこいい。
傷もつきにくそうだし、一生もので使えそうな予感がしました。

ただし、革ががっしり厚いので、この重厚感が好みが分かれるでしょう。
気にならない(携帯性を重視しないなら)いいと思います。

640 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/10(火) 22:17:03 ID:b4YG27CG
>>638
たまたまですが、昨日、買いかけました。
感想は>>639の方と同じで、吸い付く様な手触りで良かったのですが、あの柔軟性に欠ける仕上げに断念しました。
多少の柔軟性が有れば買ってたかもです。

641 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/10(火) 23:11:36 ID:???
>>639
フランクリン入れてる人見たことありますが、はみ出てはいませんでした。
リフィルを実際に持って行って店頭で試しました?

642 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/10(火) 23:47:38 ID:???
はい、店頭で試しました。(丸善なので売場でことわって見本のリフィルを拝借)
「はみ出る」がどのあたりの許容度によるかと思います。

リフィルを25ミリ満杯に挟んだ場合を想定して、
リフィル中心部に綴じ、さかさにしてぶらさげました。
その結果、月間リフィルのタブが数ミリ出ました。

はみ出さないとしても、ぎりぎりで「見えすぎる」感じが予想外に不似合いに感じたのです。
私はあまり「ジャストリフィルサイズ」的なバインダーが好きではないので「合わない」と判断したのだと思います。
本当に、試すまでは買う気満々で店に行ったのですよ。素材は素晴らしかったです。

643 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/10(火) 23:50:03 ID:???
追記
×リフィル中心部→ ○ リング中央部(厚みのなかでちょうど真ん中にくるあたり)とご理解ください。

644 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/10(火) 23:52:47 ID:???
タブ付リフィルを使わないとか、タブ部を切ってしまうなどの方法も有りだと思います。
ファイロファクスを使っている知人はそういうことをやって使っているようです。

645 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/11(水) 06:06:02 ID:???
>>638
作りはいい
ただ革が厚いので、かなり重いよ
頻繁に持ち歩く人はその重さがネックになるかも

646 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/11(水) 12:30:36 ID:???
PTMのモダブッテーロかフィレンツェのどちらを買おうか迷っていたけど
モダブッテーロに傾いてきちゃった。フィレンツェのシンプルで上品な
デザインもいいけど。フィレンツェを手にした事のある人はいないの?


647 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/11(水) 12:32:46 ID:???
フィレンツェは何度も話に出てたようだからこのスレだけでも全部読んでみたら?

648 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/13(金) 16:49:28 ID:???
ソメスの手帳はフランクリン収納可能だそうです。
直営店に言って店員の方から聞きました。
ソメスですからデザイン、品質共に一級品ですよ。
フランクリンを使いたい人には朗報ですね。

649 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/13(金) 19:27:07 ID:lnqxIdmh
age

650 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/13(金) 21:18:53 ID:qSGZaAhi
以前ソメス見たとき丈夫そうだが固い印象があった。今は知らないけど。

651 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/13(金) 22:12:15 ID:???
このスレの皆さんには今更でしょうがフランクリンのポケットサイズにミニ6穴のリフィルが
セット出来るんですね。
リフィルは全部フランクリン純正にしようかと思ってたけどこれ迄使ってたのもそのまま移行
出来ると分かって感激(形は揃わないけどね)。

652 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/13(金) 22:20:15 ID:???
手帳を選ぶ憎いリフィール
それがフランクリン

653 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/13(金) 23:15:25 ID:???
しょせんガワなんて
リフィル様をお護りするための飾りにすぎん


654 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/13(金) 23:37:18 ID:???
>>653はガワに何使ってるの?

655 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/14(土) 00:16:32 ID:???
ダヴィンチのA5サイズ(6000円)を数ヶ月使ってきた。仕事上は何の不都合もなかったのだが、
バイブルサイズも欲しくなって、ブレイリオのコードバン20mmリングの奴を買ってみた。

そして今・・・俺は653には賛同できん。

656 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/14(土) 00:29:15 ID:???
>>654
オーソドキシー

657 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/14(土) 02:34:08 ID:???
ノックスって人気ないのかな?
ディプロマA5欲しいんだけど所有者がいたためしがない・・・

658 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/14(土) 06:46:27 ID:???
んでフランクリンスレ落ちたままなんだよね

659 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/14(土) 13:16:51 ID:???
スレが欲しけりゃ立てればいいじゃん。

660 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/14(土) 18:27:48 ID:???
どうやって立てるの?

661 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/14(土) 18:37:48 ID:???
名前欄に本名
本文には先ず(以下新スレッド)と記述
そして本文を書けばいいよ

662 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/14(土) 21:38:55 ID:???
>>650
うん
鉄板みたいな固さだよw

663 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/14(土) 21:45:32 ID:Kiq0naGz
>>662
ブライドルじゃなくてボディ・フィッターの方。柔らかかった。
https://www.somes.co.jp/onlineshop/bf/go_bf_08.html

664 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/15(日) 01:14:43 ID:lvj4l9mK
リング径15以上でベルトなしのがほしい…

665 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/15(日) 13:18:56 ID:???
>>664
お前も>>656でオーダーメイド汁

666 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/15(日) 17:25:45 ID:???
>>666
↓↓↓ダミアン氏ね!!


667 :ダミアン:2008/06/15(日) 17:26:55 ID:???
しくじった…(T_T)


668 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/15(日) 17:46:40 ID:???
痛風しました

669 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/15(日) 17:54:00 ID:???
夜霧にぬれる森を抜けて 
白いバルコニーあなたを見た

670 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/16(月) 21:40:30 ID:???
夜露で足元も濡れるわ寒さでカゼひくわ森の中で虫にくわれるわ白いバルコニーなんてホラーだわそこにいるあなたはひきこもりかな

671 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/16(月) 21:49:25 ID:???
>>669
なぜこの流れでメリーアンw

672 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/16(月) 21:57:01 ID:???
ダミアン → メリーアン ちゃうかw

673 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/18(水) 17:23:56 ID:???
ソメスの手帳買っちゃいました。
インプレ書き込んでもいいですか?
需要はあるでしょうか・・・。

674 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/18(水) 17:55:25 ID:???
>>673
上に連なる中身の無い書き込みを見ろ。
こんなところで遠慮する必要は無い。
今まで使ってたのと比べて気付いた点があればより参考になる。

675 :ソメス-1:2008/06/18(水) 18:53:43 ID:???
それでは、つまらないものですが。

【ソメス/ボディーフィッター・オーガナイザー(バイブル)】

≪サイズ≫
サイズは20cm×14cm(縦×横)とファイロファックスやグレンロイヤル、
他の国産メーカーの物と比べると、大きめに作られています。
しかしリング径は20mmの為、厚みが抑えられていて携帯性は損なってはいません。
携帯性を失わず、もっとも机上で使いやすいサイズでは無いかと思います。
また、14cm幅+20mmリングの為、フランクリンプランナーも問題なく収納できます。
FP愛用者の方には朗報ではないでしょうか。

評価:5点満点
★★★★★

≪デザイン≫
システム手帳の基本形といってもよい、オーソドックスなデザインです。
特徴はありませんが、洗礼された、上品なデザインだと個人的には思います。
最近の奇をてらったデザインが苦手な方には丁度良いのではないでしょうか。
内側のポケットも逆アーチ状になっていて開いた際、美しいアクセントとなります。

評価:5点満点
★★★★☆

676 :ソメス-2:2008/06/18(水) 18:54:33 ID:???
≪革質/造り≫
革質、造り共に、「日本のエルメス」の渾名に恥じない
素晴らしい物です。コバは革製品とは思えないほど綺麗に磨かれており
依然使っていたブレイリオの製品と同等かそれ以上の出来栄えです。
縫製もファイロのように波打つことなく均一で美しく、しっかりと縫製されていて
10年近くは容易に持ちそうな印象を受けます。

革質ですが、手に持った際しっとりと革が吸い付きホールド感は
抜群です。ソメスはブライドル・レザー製の手帳も販売していますが
ボディーフィターはブライドルとは違い表面に凹凸があるので
傷や汚れがつきにくく、軽く拭くだけで購入時の美しい状態を保つことができます。
また、非常に柔らかい革なので何ら力を加えることなく
机上で180度開きます。手帳の内側にも必要最低限のポケットしか付いていない
為、書き込む際にもポケット等によって作られる凹凸に悩まされることもありません。
色は茶色を選択しましたが、ムラのあるアンティーク調の染色で
味があり、非常に気に入っています。エイジングが楽しみです。

評価:5点満点
★★★★★

≪リング≫
リングはクラウゼ社製で、「カチリ」という音と共にしっかり開閉できます。
最近のファイロファックスに使われているものとは開閉時の音、ホールド感が
まったく異なります。クラウゼ・リングの信頼性は今でも絶大です。

評価:5点満点
★★★★★

677 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/18(水) 19:49:17 ID:???
>>675-676
ボディーフィッターか。
外革の凸凹は好みが分かれるところだが
見た目よりも柔らかいんだな。
幅があるのもいいよな。
情報サンクス。

678 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/18(水) 20:18:34 ID:???
これかな?
ttps://www.somes.co.jp/onlineshop/bf/go_bf_08.html
新製品だろうか初めて知った。
フランクリン入るのは朗報だなあ。レビュー乙です。俺も買うなら茶色がイイ(゚∀゚)

679 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/18(水) 20:37:51 ID:???
>>677 >>678
ブライドルの方も同じ寸法なのでフランクリン収納可能です。
表面の凹凸が好みでない場合は
ブライドルを選択するのも有りかと。
ソメスの乙な寸法はFP愛用者にはとてもありがたいです。

680 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/26(木) 09:22:59 ID:???
A5とバイブルとミニ6穴あたりを上手に使い分けている人いますか?
規格違いのシステム手帳を併用するのは好ましくない。
というのが定説のようですが、手帳好きとしては、いろんなタイプを
使ってみたいんですよね・・・

681 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/26(木) 09:58:03 ID:???
>>680
手帳間で情報の整合性をとるのは想像以上に面倒な事。
あんたがそれを苦にしないのならそれ以上他人が口を出すことではない。

682 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/26(木) 12:18:05 ID:???
ミニ5と何かを併用しているのはミニ5スレで出てたけど

683 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/26(木) 15:40:47 ID:???
>>680
最近の手帳術系の本とかでは、1冊にまとめるのが流行りみたいだな

684 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/26(木) 15:46:04 ID:???
最初のうちだけなんだよな、一冊にまとめて便利なのって。
必要な情報を簡単に探す方法も確立しないとやっていけないな。
電源入れないと使えないデジタル索引なんてのは糞だと思うが。

685 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/26(木) 16:02:59 ID:???
>>684
デジタル索引の手帳術の本読んだなぁ。
丸善でなんかお勧めされてたからつい買ってしまったが、
あれは手間ばっかり増えて使い勝手が悪すぎると思った。


686 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/27(金) 20:39:32 ID:???
ソメスの手帳にFPを入れてる人に聞きたいんだけど
FPのサイズはコンパクトサイズを使ってるんだよね?


687 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/27(金) 20:41:01 ID:???
それ以外に何を入れろと?

688 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/27(金) 20:55:38 ID:???
他人の手帳術を本でよまされても自分の環境じゃ当てはまらないことも結構あるから、
結局自分で、いろいろ試してつかってるうちに自分の手帳術が身に付くというオチ。

本を買って読むより、最初はなんでもかんでもメモして、記録して、無駄をそぎ落として
そのうち見えてくる自分の方法を見つけ出すのが一番。

689 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/27(金) 23:57:19 ID:???
秀才が現れたようだな…


690 :688:2008/06/28(土) 00:03:30 ID:???
>>689
あうw確かにw

691 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 00:03:59 ID:???
実は、綴じ手帳よりシステム手帳の方が、100円ノートメモ術との相性がとても良い

692 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 00:57:10 ID:???
手帳術の本というのは手帳マニアの極論を楽しむ、ってところは確かにある


693 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 14:55:05 ID:???
モンブランのA5を買った。
持ってる方使い心地いかがでしょうか?

694 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 15:09:18 ID:???
買ったんだから自分が持ってるんじゃないのか

695 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 15:12:58 ID:???
発注して届くのをまってるのかもしれんな。

でも。。。

そ ん な も ん 届 い て か ら 自 分 で 味 わ え w

696 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 15:16:34 ID:???
>>693
バイブルを使っていたけど、使いにくくて結局机の中で眠っている。
革質、造り共に良いんだけど厚め(2枚革だから)で硬めのカーフ
で180度開かないから書き込みがしにくくてしょうがなかった。
デザインも個人的には好きになれなかった。デザインと使いにくさが
改善されれば最高の手帳なんだけど。

697 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 15:18:10 ID:???
俺もだ

698 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 15:27:45 ID:???
バイブルは結局中途半端だったから、A5にしたよ。

699 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 18:26:14 ID:???
同じ筆記具プレミアムブランドでも、ファーバーカステルの
手帳にすれば幸せになれると思うよ。
バイブルは使い勝手、造り共に最高だった。買えないけど・・・。
ttp://www.amitynet.jp/product_info.html/cPath/66_416/products_id/1620

700 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 18:52:23 ID:???
せっかくカード入れがあるのにマグネットポケットってキャッシュカードとか死なんの?

701 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 20:30:11 ID:???
こんな高級品は無理ぽ

702 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/28(土) 20:31:08 ID:???
黒はいらん

703 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/29(日) 20:56:20 ID:DKBEuXut
手帳術は,読んでみて自分に合うところだけ採り入れればよい.
しかし,手帳を全く知らない人が最初から始めるとしたら,

知識ゼロからの手帳術 (幻冬舎実用書―芽がでるシリーズ) (単行本) 弘兼 憲史 (著)

がわかりやすいし,システム手帳なら

システム手帳新入門! (岩波アクティブ新書) 舘神 龍彦  
あるいは
システム手帳の極意 アイデアも段取りもきっちり整理 舘神 龍彦

また,使用しているのがSD手帳であるが,通常のバイブル手帳に応用すれば問題ない書なら

仕事で差がつく手帳の技術 長崎 快宏 ぱる出版

が分かり易い.異論もあろうがこの位の基礎技術を身に着けた上ならどの本でも
よいと思われる.



704 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/29(日) 21:07:54 ID:???
サイズというのは結構、キーだと思うんだけどね。
どのように持ち運ぶのかあるいは持ち運びたいか。
カバンに入れたり、手に持って運ぶのであれば、大きめのサイズで
構わないと思うけれど
常に身近にあるべきと考えるのであれば、またそうしたいのであれば
SDが最大の大きさになると思う。
個人的には後者で、SYSTEM DIAGRAM 愛用派です。

705 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/30(月) 05:19:54 ID:???
>>699
これで納得できる人には安い値段だと思うが
オールインワンねらったもんだよね、これ
俺使い方違うからいらないけど、
全部入れたい人にとってはおすすめなんじゃないか?
使い方がはっきりしてればおすすめになりうる。

706 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/06/30(月) 17:28:11 ID:???
>>705
ちなみに、海外だと500ドルです。もうひとつのバイブル(左側の書類ポケット
など付属しない通常の手帳タイプ)は400ドルです。
シーベルへグナー、ぼったくりすぎ。ファイロにしてもそうだけど。
500ドルならありかなぁ、とも思う。

707 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/01(火) 21:27:56 ID:???
ブレイリオで十分だと思う

708 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/01(火) 22:25:01 ID:???
今までほぼ日手帳を使っていたけど、システム手帳へ変更しようと思う。
システム手帳で、ほぼ日手帳と同じ文庫本サイズのリフィルってある?

709 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/01(火) 22:30:34 ID:???
そんなものはない。
バイブルサイズになるだろう。
1日1ページってリフィルもさがせば各社出ている。

710 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/01(火) 22:53:48 ID:???
>>709
ありがとう。探してみます。

711 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/02(水) 00:41:12 ID:???
各社リフィル大集合のサイトあります?

712 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/02(水) 01:26:48 ID:???
任せた>>711

713 :711:2008/07/02(水) 01:28:31 ID:???
ガッテンしょうち!!まかせとけい!!

714 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/03(木) 01:28:34 ID:bevo1ojp
ブレイリオ20ミリ買いました。
あまりの質感の良さ、匂い、手触り、裁縫の美麗さに感動しています。
流石は日本製。

しかし、問題は中身ですね。

皆さん、20ミリのバインダーにオススメのリフィルはありますか?
ブロック式やバーチカル、色々気になっています。

715 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/03(木) 02:25:48 ID:???
好きなの使えや

716 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/03(木) 20:30:17 ID:vXNRU7Qy
リフィルはやはりバインデックスが推奨できる
イヤリーを1枚ものとして
マンスリーはカレンダータイプ(ブロック式)
ウィークリーはバーティカルタイプを使用する
日記用のデイリーも1日2ページと1ページと2通りあるが
これは使用しなくても良い

メモ用に横罫 あとは罫なしをはさんでおけばよい
ポストイットも併用すると効果的

717 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/03(木) 21:08:29 ID:???
とやると変わり映えしないんだよなぁ

718 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/03(木) 23:54:44 ID:???
>>716
なんか、かっこいいですね。
やはり時代はバーティカルですか・・・。

timer17も気になってます。
でも日本男児ならバインデックスかなあ。

719 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/04(金) 00:18:53 ID:???
バイブルサイズでバーチカルって1日当たりの幅狭すぎない?
いくらか幅広サイズのtimer17ですら挫折した俺なんだが。

720 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/04(金) 00:33:25 ID:???
mini3買って半月。
バイブルとリフィルを行き来すると便利だ。
アドレス、個人予定、、、など、など。


721 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/04(金) 04:56:04 ID:???
>>719
私もバーチカルは狭すぎと思ったので
見開き一週間にしたクチですが
皆さん極細ペンで小さい字で書いてるのかな?

722 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/04(金) 09:45:20 ID:???
バイブルサイズでバーティカルだけど、デイリーを使ってる。


723 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/04(金) 22:33:12 ID:VAyBbW4U
ウィークリーは バーティカルで見開き1週間のが良いと思う
マンスリーはカレンダー式でも土日が終末についているタイプがよい
マンスリーの1ブロックは狭いので あまり多くは記入できない
そのため ウィークリーの併用が望ましい


724 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/04(金) 23:06:31 ID:KgkJVL8H
>>723
説得力ある文だな。
おすすめのウィークリーリフィルはある?
やはりバインデックスやKNOXあたり?

725 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/04(金) 23:09:00 ID:???
Bindexだな。

726 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/04(金) 23:58:34 ID:???
ウイークリーバーチカルの間に三枚メモを挟んで使ってる。
さんざんガイシュツだとは思うがやっぱ便利。

727 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/05(土) 01:31:00 ID:???
使い方にもよるだろうけど、
自分はレフト式ウィークリーの間に1,2枚はさむって感じかな。
システム手帳の良さはこういうところだね。

728 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/05(土) 04:33:26 ID:???
【見開1週間Aタイプ】
左・右
月・メモ
火・メモ
水・メモ
木・メモ
金・メモ
土・メモ
日・メモ

【見開1週間Bタイプ】
左・右
月・金
火・土
水・日
木・メモ

右頁の金土日メモで週末予定計画ができる
右下のメモ欄は週間予定や次週予定記入スペースにもなる
【Aタイプ】だと各日記入スペースは頁当り最大1/7=14.3%+右頁100%
【Bタイプ】だと各日記入スペースは頁当り最大1/4=25.0%+右頁25.0%
間に挟むのならなおのこと【Bタイプ】の方が使い勝手がよいと思う



729 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/05(土) 04:34:40 ID:???
【見開1週間Cタイプ】
左・右
月・木
火・金
水・土/日

こういうのもあるけど、【Bタイプ】の方が使い勝手がよいと思う
時間軸目盛り+罫線になると融通がきかなくなるので使いにくくなる
例えば課題と期限は決まってるけど、行動を起こす時刻には縛られないタスクや
同時平行である程度のスパンでこなすタスクなど
今のところ【Bタイプ】で時間軸目盛り+無地(or方眼)リフィルは
アシュフォードしか知らないからそれ使ってる
行動様式(ルーチン重視とか余暇重視)にもよると思うが、みなさんはどうですか?

730 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/05(土) 05:58:42 ID:???
なるほど!このスレでAタイプのような使い方もあるんだなと知ったが
BタイプとCタイプの区別は意識してなかった
自分は週間ルーティン重視なのだが土・日の仕事が多いので
必然的にBタイプ使ってる
ちなみにカラフルでフランス語表記がオサレなエトランジェ・ディ・コスタリカ

731 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/05(土) 11:18:26 ID:???
参考になるな。
バーチカル以外も試したくなった。
システム手帳の利点が垣間見得るね。
それぞれの生活リズムにあった形を模索できる。

732 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/05(土) 11:19:25 ID:???
片面1週間で片面無地にしている
片面にはその週の中でしなければならない事とか、アイデアとか。
フランクリンの週しおりみたいな奴も書き込んである

土日も働く事が多いので土日が半分サイズだときついな

733 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/05(土) 11:40:01 ID:???
見開き1週間のバーチカルと見開き1日のバーチカル、どっちもBindex

前者は普通の予定管理と週のToDo

後者は朝、仕事を始めるまえにきょうのToDoを書き出して、何時にやるかを書き込む
ToDoが外出だったら電車の時間、電話だったら電話番号まで書いておく

734 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/05(土) 15:56:50 ID:???
いま728を読んで目からウロコがごっそり落ちた。
間に挟むならBタイプやね確かに。
今までこのレイアウトは使いにくくて
買って失敗したと思ってたけど!


735 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/06(日) 00:40:50 ID:???
卓上型のA4とかA5手帳ならAタイプでも記入スペースが充分取れるが
バイブルサイズでAタイプだとアポイント記入ぐらいにしか使えない
Aタイプはそういう割り切りで間に1日1Pを挟んで使うのもよいだろが
1日1Pだと週単位の見通しが悪くなるのがデメリット
もう少しBタイプの製品がたくさんのメーカーから出てくると嬉しいけどね

736 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/06(日) 21:12:03 ID:w+7dHE5y
見開き月間タイプで日曜から始まる(一番左)の無いんだね。
職場のと違うから困る。

737 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/06(日) 21:21:34 ID:QwziFOKC
ウィークリーにどのようなメモを挟むか ということはあちらこちらで
議論されている

http://hammer77.blog2.fc2.com/blog-entry-66.html

スケジューラーとしてはバーティカル見開きがベスト
しかしメモをどうするか ということに関しては
多くの意見があるようだ

738 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/06(日) 23:24:18 ID:CJwQI/m+
現在、KNOXの24時間バーチカルを愛用中。
睡眠時間管理、健康様相管理、スケジューラーとしてはなかなか使える。

しかし、メモがほとんどかけないのが悩み。
timer17は土日が小型すぎるのが惜しい。
>>737にあるフランクリン式のバーチカルも試したいが・・・土日が小さいのが気になる。
欧米人は土日は仕事をしないのだろうか。

以前見たスウェーデン製の手帳も土日が小さいバーチカルだった・・・。

739 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/09(水) 20:08:00 ID:SUJyIVuq
>>736
それは貴君の職場の方がおかしい
いま ほとんどの職場では月曜始め
土日は最後に付ける方が普通

でも べつに貴君が日曜始めに振り回されなくても
月曜始めのリフィルを使用すればいいのではないの?

740 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/10(木) 12:31:27 ID:???
>>739
736じゃないけど
職場がおかしいとかじゃない
女性相手の仕事だとカレンダー使う人が多いでしょ
月曜始まりだと曜日勘違いしやすいんで日曜始まりが欲しいよね

741 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/10(木) 12:48:35 ID:???
??

742 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/10(木) 12:58:28 ID:???
女性(お母さん)は家のカレンダーに家族の予定とか書いて
スケジュール調整してるでしょ
んでカレンダーも女性用の手帳も日曜始まりが多い

で、女性相手にアポ取るときに一緒にカレンダー見て予定を決めるんだけど
このカレンダーが月曜始まりだと相手が間違えるし、
自分の手帳が月曜始まりだと自分が写し間違えるんだよ

743 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/10(木) 13:09:55 ID:???
そういう意味か。自分、うちでも月曜始まり使ってるから何いってんだかわかんなかった。

744 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/10(木) 19:49:01 ID:+izsJgNq
日時を決定するときに 曜日だけでなく 日付も同時に確認するといいね

745 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/13(日) 19:14:25 ID:SslMAinn
コードバンのバインダーで純国産のメーカーはありますでしょうか?
革も日本、加工も日本というのを探しているのですが。
お知恵を拝借できればありがたいです。

746 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/13(日) 20:01:11 ID:???
国産のタンナーは新嬉皮革で、
最近、渋谷のWFGに直営店を出したらしいので、
そこで売ってるか、オーダーが出来るんじゃないか?

後、brithouseの草木染めのコードバンもあるけれど、
バインダーはなかった。

747 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/14(月) 00:06:23 ID:???
ブレイリオは違うのか?

748 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/14(月) 00:12:26 ID:???
ブレイリオって縫製は日本製でも
さすがに革そのものは違うんじゃ?

オーソドキシーも原皮は北米産だよね
なめし、染めは国内だけど

749 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/14(月) 00:15:04 ID:???
ダヴィンチは違うのか?

750 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/14(月) 07:05:44 ID:5JK4d4rC
>>745です。
皆さん早くにレス下さりありがとうございます。

>>746
新嬉皮革さんというのは初めて聞きました。
言われてみればオーダーという手段もあったんですね。
渋谷も行ける範囲ですので覗いてみます。

>>747
ブレイリオは自分のイメージとかなり近いバインダーがありました。
革が国内のものであればまさに希望通りなのですが・・・。

>>748
オーソドキシーというのは初耳です。
加工が国内なんですね。
後学のために調べてみようと思います。

>>749
ダヴィンチはコードバンのバインダーも作っていらっしゃるんですね。
自分の訪れたお店には布製?や柔らかな革のものしかなく、
そういうメーカーなのだと思いこんでいました。
再度確認してみようかと思います。

751 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/14(月) 17:29:06 ID:???
ダヴィンチは中国製だぞ

752 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/14(月) 19:02:15 ID:???
はは…そんなバカ…な…
え、マジ

753 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/14(月) 19:20:14 ID:Q36uaU5A
これでOK?追加があれば書いてくれ。
日本製
ブレイリオ、ソメス、Cカンパニー、KNOX、アシュフォード、土屋鞄、ガンゾ

英国製
WHC、グレンロイヤル、スマイソン

ドイツ製
ブリー、ゴールドファイル、モンブラン

中国製
ファイロファックス、ダビンチ、バインデックス

754 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/14(月) 19:22:49 ID:???
イタリア製
PTM

755 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/14(月) 22:03:47 ID:???
日本製
ワイルドスワン

英国製
エッティンガー、グレンロイヤル

756 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/14(月) 22:15:54 ID:???
>>753
Cカンパニーは一部製品で縫製中国、仕上げ日本というのがあるけどね
該当製品はファイロファックスと違ってしっかり明記しているので良し

757 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/14(月) 22:21:09 ID:???
Bindexは中国製だったんだ
そーだよなーこんな庶民的なもの…

758 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/14(月) 23:14:01 ID:???
日本製
クックデイ (でいいのかな正式名称 クックデーだっけ)
マエストロ

759 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/15(火) 00:40:18 ID:???
八王子周辺で、ブレイリオやPTMの手帳を扱っている所はありますか?
できるだけ、品揃えがいいところがいいのですが。

760 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/15(火) 00:48:41 ID:???
頑張ってもっと都会に出るんだ

761 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/15(火) 00:56:56 ID:???
私、山梨なんです。所用で八王子に行くのでどこか手にとって見れる場所はないか
と思ったしだいです。やっぱりもう少し都会に行かなければダメですか・・・。
立川あたりではどうでしょう?八王子から最も近い品揃えの良い店はどこですか?
質問ばかりですみません。

762 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/15(火) 01:00:54 ID:???
うぅむ、ブレイリオはともかくPTMを品揃え良く取り扱ってるのなんて
伊東屋とか丸善しか思いつかん。

763 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/15(火) 07:29:36 ID:???
Cookdayのサバラで15mmのパイブルがあったら買う!

764 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/15(火) 09:05:59 ID:???
グワシ

765 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/15(火) 12:45:34 ID:???
>>764
同じ事考えてしまった・・・

766 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/15(火) 22:10:57 ID:RTFRJ7jv
日本製
ブレイリオ、ソメス、Cカンパニー、KNOX、アシュフォード、土屋鞄、ガンゾ
ワイルドスワン、クックデイ、マエストロ

英国製
WHC、グレンロイヤル、スマイソン

ドイツ製
ブリー、ゴールドファイル、モンブラン

中国製
ファイロファックス、ダビンチ、バインデックス

イタリア製
PTM

767 :立川市民:2008/07/16(水) 00:31:57 ID:???
>>761
立川伊勢丹の文房具売り場(丸善)にブレイリオがちょびっとある
素直に銀座の赤クリップまで出るがよろし

768 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/16(水) 00:46:48 ID:???
八王子だと、この前インク工房がきていた、
高島屋の中にある有隣堂に、ちょこっとシステム手帳が置いてあったな。

769 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/16(水) 00:52:52 ID:???
>>761
せっかくなんだし都内まで来なよ

770 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/16(水) 00:54:18 ID:???
八王子からだったら、あずさで新宿まですぐだろ。

771 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/16(水) 04:21:57 ID:Sgc2wycB
ネットで見つけたショップで縦罫ノートを問い合わせているが、どうやら
倒産したメーカー(ベニス社)の品らしい。手に入るのか?
ENXS バイブルサイズ  縦罫ノート

772 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/16(水) 11:24:25 ID:???
KNOX、アシュフォードって本当に日本で作ってるの?

773 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/16(水) 11:43:35 ID:???
何か疑わしい点でもあるの?

774 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/16(水) 13:25:01 ID:???
knoxは3つ持ってるけど全部本体にMADE IN JAPAN 製造年って刻印があるよ

775 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/16(水) 22:45:12 ID:Sgc2wycB
>>771
在庫があって買えそうだ。検索しても、縦罫ノートはこの商品しかない。縦書きというのは、割と
論理的な思考に向いている。ニーズがないんだろうか。

776 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/18(金) 13:06:06 ID:???
他のノートなどと違って加重がリングに掛かるから
圧が分散せずに高いので紙が切れる要因になり易い>システム手帳の縦書き

777 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/18(金) 13:07:42 ID:???
横罫を横使いにしてOK

778 :776:2008/07/18(金) 13:27:18 ID:???
>>777
あうw確かにw

779 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/21(月) 14:23:41 ID:tylontxX
今 日本で手に入る革装の バインダーは
Bindex,ダヴィンチ,ノックスブレインくらいかな

780 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/21(月) 15:17:20 ID:???
????????????????????

781 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/21(月) 15:29:05 ID:???
>>779の日本=佐渡島辺り?


782 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/21(月) 16:03:17 ID:???
ここはあえて「その通りです。」と答えておこう。

783 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/22(火) 00:03:35 ID:???
俺の住んでいるところは、日本じゃなかったのか。

784 :きゆろ:2008/07/26(土) 11:01:48 ID:g3tCbHIE
昔は能率手帳愛用してました。
今使ってるのはこんなのです。シンプルだけど行動心理学とか考えて
つくってるので結構使いやすいです。個人が作っているのであまり出回っていませんが
オークションで時々売ってます。
http://space.geocities.jp/speedmaster57586932/page2.html

785 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/26(土) 11:11:08 ID:???
ゴミクズの宣伝乙

786 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/26(土) 11:17:53 ID:10yjGNdp
>>777
アシュフォードの横式メモリーフというのがあるな。


787 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/26(土) 11:32:46 ID:???
>>784
>私のお勧めはA5版のサイズです。
>このサイズにしてから年収が2倍になりました!

じゃあ、A4にしたら4倍になるんじゃね?

788 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/26(土) 12:04:48 ID:???
>>787
いや、A5を両手に持って2倍の回転と3倍のジャ(ry......

789 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/27(日) 09:16:05 ID:pDMXN8u2
ミニ6穴 バインダーの綴じ込み式タイプ を探してます。
A6サイズぐらいになる=葉書サイズ

いいのありますか?
予算は未定

790 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/27(日) 09:21:11 ID:???
いっぱいあるよ

791 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/27(日) 09:26:55 ID:pDMXN8u2
>>790
KWSK

792 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/28(月) 19:09:43 ID:+vltOCny
ここに書かれているA6サイズが一番ヒットするのだが...

http://kakaku.ecnavi.jp/item_info/20611437153870.html

793 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/30(水) 13:59:41 ID:???
システム手帳のバインダー部分の金具をとりはずすことって可能ですか?
手帳のデザインはきにいtってるのに、金具邪魔で書きにくくて結局使わなくなってしまって

794 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/07/31(木) 20:07:33 ID:lHbA/RCb
道具があれば可能かな?

795 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/01(金) 20:28:00 ID:VRtTgyo+
無理に取るとカバーもダメージ受ける
経験者いわく(泣)


796 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/01(金) 20:28:21 ID:Ox6bdauJ
都内でPTM取り扱っているところを教えてください。
できれば八王子、府中近辺がいいのですが。

797 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/01(金) 20:32:41 ID:???
伊東屋に行け

798 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/01(金) 21:35:18 ID:Ox6bdauJ
>>797
伊東屋ならどこでもPTMは取り扱っていますか?

799 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/01(金) 21:39:30 ID:???
電話で聞けば?

800 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/02(土) 01:43:33 ID:???
PTM、東急ハンズの新宿店も揃っている。

801 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/02(土) 09:06:38 ID:???
揃っているってえ程あるんか

802 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/02(土) 11:24:51 ID:ELJ7gUZL
ネット=通販 の お店おおいんですが
実店舗でなかなか近くにないんです。
文房具や、本屋のチェーン店ならありますかね?
お奨め店名は?

手にとって感触確かめた上で買いたいんです。


803 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/02(土) 12:07:36 ID:???
日本語でおK

804 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/02(土) 13:35:48 ID:???
銀座伊東屋か丸善本店。
それくらい八王子から交通費かけて行きなさい。
後悔する買い物するより全然安い。PTMは写真と実物全く違うものもある。

805 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/02(土) 18:51:32 ID:???
俺はネットで買ったけど満足する品物だった。w

806 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/03(日) 19:38:43 ID:WkLlTBIM
システム手帳を持ち歩いていたんですが、ネックは、リングが邪魔で書きづらいところ。
それでポケットサイズの手帳に替えたんですが、毎年買うことになるので
翌年も残しておきたいファイルは新しい手帳に書き写さないといけない。
必要なファイルだけを持ち越せて、書きやすいバイブルサイズの手帳ってどういうのがあります?

807 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/03(日) 20:08:09 ID:???
>>806
綴じ手帳・メモ帳について 4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1147383537/

808 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/03(日) 21:37:19 ID:???
>>806
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1171669643/

282 あたりから参考になるかも...

809 :806:2008/08/04(月) 09:31:22 ID:???
ありがとう。
画像が見れなかったのは残念ですが、ちょっと考えてみます。
並行してネット探してたらこんなのでてきました。
A5ファイルですが
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0703/30/news066.html

810 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/04(月) 10:09:56 ID:chIXSazH
樋口さんのノートの奨めは役に立つが 
最初のうちは綴じノートに記録しておいた方がよい
MIO paperのA5がお奨めだ



811 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/04(月) 12:49:58 ID:???
パイロットの8mmリングのシステム手帳だったら見開きしやすそう。

812 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/05(火) 09:21:45 ID:0pjTZmde
樋口さんのノート、A5のやつを見てきたが、ちょっとでかいかな。
結局これのバイブルサイズにした。

813 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/08(金) 23:51:38 ID:???
【事件】「水着の締め付け感が嫌だから」中2女子3人、全裸で市民プールで泳ぎ、補導される ★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1218120978/l50

814 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/09(土) 01:15:12 ID:???
結局リング径が20mmを越えるやつはリングがじゃまで
実用に任えないな。見栄だけだ。

815 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/09(土) 08:10:49 ID:???
あんたにとっては、だろ?

816 :814:2008/08/09(土) 11:17:59 ID:???
>>815
あうw 確かにw

817 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/09(土) 17:55:28 ID:bsc/1j7d
リフィルを手作りしている人で
お奨めの コピー用紙、プリンター は何ですか?

818 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/09(土) 19:33:12 ID:???
死んだばーちゃんが残していった藁半紙切って使ってるよ
色はあれだが意外と使える

819 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/09(土) 23:11:41 ID:o7OfU51R
ベルトのないシステム手帳がいいな。リング20ミリ以上は大抵ベルトがついている。書くのに邪魔。

820 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/10(日) 00:41:38 ID:???
太いバインダー手帳持ってる人って
あれはほとんどスケジュールリフィルで太ってるの?
それか資料系をいっぱい挟んでるからなの?

821 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/10(日) 18:19:50 ID:mrhZq3qn
A5のバインダーノートを使用しているが マンスリーはカレンダータイプ
ウィークリーはバーティカルを使い その後ろに1か月くらいのデイリーを
挟んでいる

デイリーには毎日の記録とその日にあった出来事メモ 
さらに手紙やメールのA5縮小を綴じる

1か月が過ぎると不要の部分は無印のバインダーに綴じ
必要なメモや資料は資料用のバインダーに綴じていく

持ち運ぶのはメインバインダーと資料用のバインダーとなる

822 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/13(水) 19:08:26 ID:DRe6GLTX
45日分のデイリー
統計等の資料・
見積もり用基礎数字表・無地・議事録
これで一杯だす。

823 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/13(水) 21:54:22 ID:???
見開き2週間+ドット方眼メモのみで利用している。
学生であり、一日の予定はほとんど無く、翌日の持ち物くらいしか書くことがない。
綴じ手帳買ったけど、全く使ってない。
せっかくのシステム手帳をもっと活用できないだろうか?



824 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/13(水) 23:14:15 ID:???
>>823
取りたい資格と学習計画
読みたい本
借りたいビデオ
料理のレシピ


とにかく何でもいいからメモってみるとか

825 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/14(木) 19:38:44 ID:???
>>824
なるほど、ありがとうございます。
現在利用しているのが1月始まりなので、学期初めに合わせるため
4月始まりに買いなおしました。

826 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/14(木) 19:51:51 ID:lIPzia+A
学生なら
まずは年間予定を購入しよう
そこに試験および学習の計画を書き込もう
次に1日の行動記録を書こう

それを1ヶ月くらい続けると自分の行動パターンがわかってくる
その中に自分の目標をどのように入れるかを考えよう

827 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/14(木) 21:17:19 ID:???
>>823
見たいテレビとオナニー日記でも書いたらええよ

828 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/15(金) 00:44:56 ID:???
>>826
ご指導ありがとうございます。
年間計画を作成せず、学校からの年間計画表すらろくに読まず、風まかせで
生活していることが明確になりました。
これがこれまでの生き方の問題点ではないかと考えさせられました。

829 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/15(金) 00:53:37 ID:???
>>827
ご指導ありがとうございます。
年間計画を作成せず、学校からの年間計画表すらろくに読まず、風まかせで
生活していることが明確になりました。
これがこれまでの生き方の問題点ではないかと考えさせられました。

830 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/15(金) 00:57:08 ID:???
>>827
ご指導ありがとうございます。
年間計画を作成せず、学校からの年間計画表すらろくに読まず、風まかせで
生活していることが明確になりました。
これがこれまでの生き方の問題点ではないかと考えさせられました。

831 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/15(金) 01:00:01 ID:???
>>832
ご指導ありがとうございます。
年間計画を作成せず、学校からの年間計画表すらろくに読まず、風まかせで
生活していることが明確になりました。
これがこれまでの生き方の問題点ではないかと考えさせられました。

832 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/15(金) 01:14:35 ID:???
>>831
ホットこんにゃくとはるな愛のグラビアで抜く

833 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/15(金) 19:19:43 ID:???
>>823
ほぼ日ユーザーには伝わらなかったが、
嫌いなやつの情報リフィルとか、
エログラビアのスクラップリフィルとか、
公衆電話に貼ってある風俗店のカードを収める名刺リフィルが実用的だと言えよう。

834 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/15(金) 21:28:45 ID:???
>>823
綴じ手帳を普段持ち歩き、システム手帳はこの際日記帳にしちゃえばおk。
デイリーリーフか、見開き1〜2週間のものならその日の出来事や、朝昼晩の食事メニューとかを
新聞の切り抜きなどを貼ったりする日記帳にして、机の上においといて記録していくと
いろいろおもしろい自分だけの記録帳ができあがる。

835 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/16(土) 23:23:17 ID:k07o75cU
伊勢丹新宿店のメンズレジデンスのステーショナリコーナーに行ってみたら
キプリスのコードバンのバインダーがあって、質感も良く正直心が揺れました。
コードバンの手帳バインダーはブレイリオ一択かな…と決めつけていたんですが
キプリスの話題ってあまり出なく、ネットにもキプリスのコードバンは情報が少ないと思いますが
何か良い悪い、使ってるよ等の情報ってありますでしょうか?




836 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/17(日) 00:07:33 ID:???
文房具はあまり出してないが、キプリスは一定の評価があるし
ブレイリオと比べるようなもんじゃないよ(キプリスのが上)

837 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/17(日) 01:08:53 ID:???
コードバンといえばブレイリオ、キプリス、GANZOだろ
この3つならどれもいい物だ
キプリスのコードバン手帳はレアモノだからあんま情報がないだけ

838 :835:2008/08/17(日) 02:14:32 ID:iojR/fzt
ありがとうございます。
なるほど、間違いはないものなんですね。
キプリスのコードバン、ネイビーがとても綺麗でした。
でもブレイリオのチョコも捨て難く。
伊勢丹新宿店では今のところブレイリオの取り扱いは無いとのことでした。

839 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/17(日) 02:45:40 ID:uTjldkAZ

山田太郎吹春勉熊倉三郎坂田芳夫中村浩幸小澤晃池田和子横山雅一田中正人吉田教夫三浦静山下達郎
室永敬三郎山岡士郎柿ノ迫国夫柿ノ迫栄子豊田君雄広瀬勲綏藤森旭柿木洋一伊藤光義向後道明山下智久
山下清藤森行彦堀田潤一堀井昭一本多康夫増田義明増田亮三松浦達夫松浦益二郎丸山昭次宮崎邦雄
村山英夫森田彰人由利和久白木良彦勝又嘉子小木曾通子小堤清子柴崎友夫鈴木輝夫広井勲広井正子
松本良二三木明美渡辺幸雄,松井久臣,兼子美千代小林秀行祷茂彰,飯島登植木紘二岡部繁夫文原義雄
鈴木康爾,鈴木晴子田中今朝好長谷川清土井藤枝駒木靖彦,小田公治森岡豊福井英之,白石光治神宮政和
大澤清二福島裕子雪谷民商五十嵐肇五十嵐操岡野文雪吉岡弘史高山健治西海照夫,田嶋勝雄
長谷川進鈴木太郎青木八重子岡田淳湯川義明澄川藤枝,西條明美土井和雄白岩昇,斉藤衛斉藤尚子児玉康彦
浜田一江,伊藤由枝佐々木春夫寺山健治川口定美卜蔵一之皆川靖彦山中敏嗣樋口恕雄東野淳子曽根孝子
斉藤未子杉山勝俊石原健広木健二鈴木美夫田中信雄山本広子古平篤柘植真言中西知二仲山敏之渡辺睦大
盛啓一吉木宏山室常太北沢幸雄涌井一充岩城恵美子高井昭子文椎野耕一林志江遠藤美津江久保田元之
山崎洋子三浦岩男川和田博和田元子佐藤伸子古川克也島田公子


840 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/17(日) 02:51:39 ID:???
時期によっては在庫ないかもしれないが、ブレイリオは高島屋で
売ってるよ

841 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/17(日) 08:59:18 ID:???
手帳でアイデア管理って、まるで見当がつかないんだがどうやってる?
思いついたままに書いていくと、ぜんぜん整理できない気がするし、
ネタごとにリフィル分けると、リフィルの数が膨大になりそうだし・・・


842 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/17(日) 10:18:50 ID:???
そのまま書きつづる

843 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/17(日) 10:34:33 ID:???
思いついたことをずらずらと色違いで書いてる。
色は適当。

844 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/18(月) 01:28:19 ID:???
ブレイリオのA5システム手帳を実際に見てみたいのですが、
スレを読む限り新宿の高島屋で見ることが出来るんでしょうか?

845 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/18(月) 01:38:05 ID:???
そうだよ。


846 :844:2008/08/18(月) 19:52:55 ID:???
>>845
分かりました。
ありがとうございます。

847 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/19(火) 21:29:30 ID:???
今日、伊東屋に行ったらマエストロが9月から値上がりするって教えてもらった。
マエストロ狙いの人は今月中に買ったほうがいいかも。
1万円以上値上げだって。

848 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/22(金) 17:37:29 ID:???
さらに高くなるんじゃ手が出ないな

849 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/23(土) 00:57:20 ID:UhYJgbwh
余り話題に上らないですが、アシュフォードってどうですか?
国産メーカーなので、品質はある程度高いかと思うのですが。
ブレイリオ、ノックス、ファイロファックスなどと比べて
質感、使い勝手の点で論じていただけたら嬉しいです。

850 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/23(土) 08:26:32 ID:???
アシュフォードは紫革のヤツがイカス。

851 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/23(土) 08:56:31 ID:???
>>849
10年前に買ったASHFORDのA5を5年使って、5年前にfILOFAXのブライドルA5とフィンスバリーA5ZIPに乗り換えた。
fILOはポケットが使いにくいと思った。
ASHFORDの品番不明だけど、アルファベット+数字でお値段32,000程度の。
質感・耐久性はブライドル>ASHFORD>フィンスバリーかな。

852 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/23(土) 09:48:31 ID:???
>>851
アシュフォードってファイロに質感、耐久性で負けるんですか!?
それは・・・購入やめたほうが良いかな。

853 :851:2008/08/23(土) 11:10:24 ID:???
>>852
超アマチュアの感想なので他の人の意見も聞いてから決めてくださいね。
質感といっても、例えばボタンはASHFORDの方が100倍良いとか、革の部位が違うので好みの問題もあるとか
細かく言うとASHFORDが勝ってる部分も沢山あるので…
あと、外用にフィンスバリー、家用にブライドルなんで一冊で両方こなしてたASHFORDがボロく感じるのかも。

854 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/23(土) 21:08:28 ID:???
>>853
詳細なインプレ、ありがとうございます。
参考になりました!たぶん、一冊買っちゃうと思います(笑)

855 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/23(土) 22:18:49 ID:???
緑縞はきれいで落ち着きを感じるが、吸入機構が透けて見えるから
カッコ悪い。縞軸は機能性を追求した結果のデザインだから、
吸入機構が見えて当然だけど、個人的には好きじゃないなぁ。
縞をもっと濃くして、中が見えないようにしてほしいな。(無理か)

856 :855:2008/08/23(土) 22:20:16 ID:???
誤爆です・・・すみません。

857 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/23(土) 23:42:22 ID:xTBqGPP9
ホワイトハウスコックスって縫製が甘いとか、品質が値段と釣り合わない
などと聞きますが、ホントですか?グレンロイヤルも使っている
バンドのとめ方(金属フック)が長年使用していると劣化して
留められなくなるんじゃないかと気にかかります。
使っているエロい人、教えて下さい!

858 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/24(日) 06:45:01 ID:???
FILOFAXとダヴィンチグランデどちらにするか迷っています。
FILOはケンダル、ダヴィンチはアーバンレザーのバイブルサイズでの
競合ですが、値段はFILOの方がちょっと高い。
リングのサイズはFILOが24ミリ、ダヴィンチは15ミリ
後は留め具がFILOはホックに対して、ダヴィンチが紐タイプ

耐久性、品質の作り込み、使い勝手等でみた場合
どちらがオススメでしょうか。
広く皆様の意見を教えてください。



859 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/24(日) 12:23:52 ID:???
迷うこと無くケンダルじゃないかと…


860 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/24(日) 12:59:55 ID:???
>>858
どっちもどっちだな・・・ダヴィンチとファイロじゃ。
両方とも中国製の欧州製や日本製には遠く及ばない品質。
好きな方を買いなされ。
ちなみに、海外の通販を利用すれば、ケンダルは
ダヴィンチと同じぐらい。
http://www.filofaxusa.com/store/organiserdetails.asp?display=&sizeId=3&rangeId=82&dsizeId=3#
商品価格:$75
送料:$30
関税:あるかな?ないかな?(とられても2000円ぐらい)

ちなみに、ファイロのリング径は23mm。

861 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/24(日) 21:23:15 ID:???
23ミリと15ミリじゃずいぶん違うから用途で決まってしまいそうだが

862 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/24(日) 23:04:35 ID:???
それ何のルール?(笑)

863 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/25(月) 09:06:51 ID:???
>>851

この比較って、ASHFORD の革の種類によっては気の毒な比較なんじゃないか?
fILO でもブライドルだと最近のダメなラインとは違って、かなり丈夫かつ上質な
部類だろうし。

864 :851:2008/08/25(月) 22:58:16 ID:???
>>863
そう思ってフォロー入れたんですが、まぁ素直な感想と言う事で..

そもそも日本での定価無視した比較なんだけど、ブライドルは本国では私の持ってるASHFORDと同価格帯だからね。
日本で定価が同じフィンスバリーと10年前のASHFORDなら質感はASHFORDの圧勝かな。
ボロボロになった安物の革靴みたいなフィンスバリーに対してASHFORDはコバの擦り切れも背中の焼けも味と言える余裕がある。
とはいえ、ASHFORDの金具はクラウゼなんだけど、閉じる時の感触はフィンスバリーより頼りない。
縫製とか背中の仕上げとかは趣味の領域だからお店で見て触って自分で比べるのが一番なんだけどね。

865 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/25(月) 23:20:56 ID:???
外国価格ならまだしも日本価格でファイロファックスは微妙すぎる

今までは「伝説」に金を払ってるっていう言い分も通じたかもしれないけど
中華製云々の騒動で一般的にもメッキがはがれちゃったわけで

866 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/25(月) 23:47:56 ID:???
15年程前にヨーロッパ旅行に行った時に買った
ファイロはよかった。
この前買い換えようとしたら、作りが全然違ってた・・・

867 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/25(月) 23:51:02 ID:???
>>866
同じがそれより前に日本で売られてたがな
15年でダメになるって安物買ったな

868 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/26(火) 00:11:02 ID:???
うん。貧乏旅行だったからさ、革の一番安いやつを買った。
でも、ダメになったわけじゃなくて、なんか別の物にしたかっただけなんだよね。

869 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/26(火) 02:31:40 ID:???
>>867
いやさすがに外用でフルに使ってたらいい革でもボロボロになるわ
革の熟成を楽しむなんてのは酷使しない用途のモノだけの話だよ

870 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/26(火) 07:22:22 ID:???
>>867
15年か…
2002年にPAGEMの型押しレザー買って
買い替えようかと思ってたんだが、
そんなに痛んでないからどうしようか考えてた
まだがまんするかな

871 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/26(火) 20:00:20 ID:???
>>841
めんどくさいから手帳で管理なんてしないお
アイデアは閃きや思い付きを忘れないことが重要
とりあえずデイリーやウィークリーにメモ書き
(大きなテーマが立つのは独立させる→コンピューターへ)
1.処理して終了のものは「済」マーク
2.スパンの長いものはコンピューターに入力
3.コンピューターに入力した一覧を週毎に1枚にして随時眺める
(短期ものはリフィルサイズにレイアウトしてトンボ切って綴じる)
4.ネタの吟味
自分はこんなかな

872 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/27(水) 23:55:53 ID:???
>>847
どもおおきに

873 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/29(金) 15:07:48 ID:???
マエストロって幾ら?

874 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/29(金) 22:05:08 ID:gtlNTegg
来年のスケジュールリフィルはいつごろから出始める?

875 :手帳LOVE:2008/08/31(日) 14:33:33 ID:9nNd1XrF
もう渋谷LOFTでは、2009年1月〜のリフィル売ってたよ。
DavinciやBindex、ASHFORDがあった。
ミニ6穴の人には、ディズニー系のリフィルも売られてたよ。

876 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/31(日) 14:52:16 ID:???
knoxもオンラインショップで来年分が売っているね。

877 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/08/31(日) 17:17:02 ID:???
伊東屋で、konxのソブリンとエクスプローラーを見たけど、
どっちもイマイチだったな、。
ソブリンはすぐに汚れそうだし、
エクスプローラーはゴート革が華奢すぎる印象だった。

878 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/03(水) 13:02:19 ID:???
スマイソンのシステム手帳に2009年からのリフィルが入ったものってもう売ってる?

879 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/03(水) 13:57:10 ID:???
公式みればいいじゃん。

880 :878:2008/09/03(水) 16:07:58 ID:???
>>879
本国公式サイトみたら、まだ2008年のリフィルみたいなんだ
でも、2009年ダイアリーの特集の中にシステム手帳があるんだよ
今日、イセメン行って聞いてきます


881 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/03(水) 16:21:01 ID:???
まだこれからっていう時期に来年のリフィルがどうしたとか言ってるのかよw
10月〜11月が最盛期だからそれまで待てよ。

882 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/03(水) 16:23:11 ID:???
いやですそんな一般人みたいなこと

883 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/03(水) 16:26:08 ID:???
早く手に入れられたから人より先に日付が進んで使い始められる訳でもないのに必死だなぁ。

884 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/03(水) 16:42:59 ID:???
じゃあおまえは大晦日に買えよ

885 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/03(水) 16:56:23 ID:???
>じゃあおまえは大晦日に買えよ

ああそんな「おまえのかあちゃんでべそ」みたいな切り返ししてるところ見るとガキかよ。
なんとなく納得。

886 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/03(水) 17:23:54 ID:???
チュブに言われたくネー

887 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/03(水) 19:08:17 ID:???
去年の秋にボンド ストリート オーガナイザー買ったけど買って良かったと思う。


888 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/03(水) 19:52:11 ID:???
>>887
どんな感じ?輸入で買ったの?使いやすい?長持ちしそう?ペンは何を?(゚∀゚)

889 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/03(水) 20:20:57 ID:???
輸入
大事に使ってるから長持ちしそう

890 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/03(水) 20:35:52 ID:???
バインダー手帳でオススメなの教えて下さい〜
予算は6マソ位まででお願いします〜
(^O^)/

891 :手帳LOVE:2008/09/03(水) 20:52:17 ID:rr6Zs1kb
前の手帳のサイズや手帳の種類はなんでしたか?
バーチカルタイプ使ってたならバーチカルタイプ
能率手帳使ってたならBindexの能率手帳タイプ・・・など
リフィルは変えられるので、
お好みのバインダーだけ購入されてはどうでしょう?
長い間共にするので、じっくり選ぶためにも
実際に多くの商品を見て購入するほうがいいですよ。
初心者にはBindexがお値段的におすすめですけど。ボソッ。
気に入るかどうかは分からないので、
まずは銀座の伊東屋とか広いコーナーでどのくらいの予算で
どんな素材のものを購入するのか決めてみてちょ。

892 :890:2008/09/03(水) 21:01:21 ID:???
>>891
レスありがとう〜
今まで一度も手帳を使った事がありません。
会社は伊東屋まで10分位の所にあるので、今度覗いてきます。
ちょっとググってみたら、スマイソンの手帳が良いらしいので買っちゃうかもしれません〜
(^O^)/

893 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/03(水) 21:16:57 ID:???
スマイソン、伊東屋には売ってないよ

894 :890:2008/09/03(水) 21:28:51 ID:???
>>893
スマイソン買う時は輸入でって思ってます
ポンドが下がってきてる事だし…
スマイソンの日本語サイトとかイセメンで扱ってるみたいだけど、現地サイトと比べると種類が少なさそうなので…
(´・ω・`)

895 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/03(水) 23:22:18 ID:???
クォバディスのタイマー17、来年はやっと日本語表記するらしいね
買わないけど

896 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/04(木) 00:28:51 ID:???
タイマー21ってあった気がするけど、まだ売ってるかな?


897 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/04(木) 11:53:31 ID:???
最近仕事でB4 26穴のルーズリーフを使い始めました。
バインダーは、高校時代にお買った奴で,約20年ぶりに現役復帰

我ながら物持ちがいいw



898 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/04(木) 14:20:58 ID:???
B4ってB5の横倍サイズだっけ?


899 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/04(木) 14:25:45 ID:l3Ka4dPl
B4の26穴だと 横長のでかいヤツだね

900 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/04(木) 14:27:02 ID:???
でかっw

901 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/04(木) 14:46:18 ID:???
B5だった・・・・orz

B4ってすげーでかい

902 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/04(木) 21:31:25 ID:???
ブレイリオのコードバンの手帳の購入を考えています。
コードバンは長持ちする、新品時のままの風合いが保てる
などと良く聞きますが、その反面、非常に表面に傷が付きやすい
とも聞きます。以前このスレのいくつか前の過去ログを見たときに
すぐに表面が傷だらけになってしまうので、袋に入れて持ち歩いている
との書き込みを発見し、そんなに繊細なのかと驚きました。
革の手帳は使用と共に傷が付くのは当然、それが味だ、とは良く言いますが
できれば綺麗な状態を保ちたいもの。
過去ログの書き込みどおり、ブレイリオのコードバンはそんなに傷が付きやすいので
しょうか?

903 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/04(木) 21:51:12 ID:???
ブレイリオの財布を使ってますが特に傷つきやすい感じはしないなぁ
それより内革のヌメの汚れが気になる。

904 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/04(木) 22:01:35 ID:???
>>902
コードバン、キズはつきにくいですよ。
ブレイリオはマジおすすめです。
たまに手入れするのを怠らなければおっそろしいほどつやつやに保てます。

905 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/04(木) 23:05:32 ID:???
ブレイリオ使ってます。
表紙はそんなに傷ついていませんが、背表紙の上下は結構ボロボロになってます。
ちなみに4年ほど使用しています。

906 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/04(木) 23:07:53 ID:???
ブレイリオ、A5サイズは15mmしか見当たらないから嫌だ

20mmか25mmでどこかに売ってないですかね・・・

907 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/04(木) 23:58:53 ID:???
皆さん、短時間にこんなにレスを残していただき本当にありがとうございます。
傷が本当につきやすいと聞いていたので、少し安心しました。
その分、内側のヌメ革はやっぱり汚れやすいのですね・・・。
あまり革製品の扱いには慣れていないため、勉強してなんとか綺麗に
保つ方法を見つけたいと思います。

>>904
そのたまにする手入れというのを教えていただけますか?
お奨めのレザークリームなどがありましたら教えて頂きたいです。

908 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/05(金) 00:06:14 ID:???
コードバン専用とかじゃなくていろいろ革モノに使ってるんだけど、

M.モゥブレイ・アニリン・クリーム
または
コロニル・シダーウッドオイル ディアマント

が手に入りやすくておすすめ。

909 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/05(金) 01:15:48 ID:???
ブレイリオのブラック/ブルーをプレゼントしようと考えているのですが、
男性が使うには派手でしょうか?
コードバンのブラックとどちらにするか、迷っています。

910 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/05(金) 01:43:52 ID:???
うわー買えるならコードバンにしてあげなよ
泣いて喜ぶ(俺なら)

911 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/05(金) 01:54:05 ID:???
ブレイリオの手帳は俺もずっと欲しいと思っているんだが
やっぱり内側のヌメ革の手入れが難しそうでさけてるなぁ。
LAPITAのシステム手帳特集でブレイリオのコードバン手帳を
使っている寿司屋社長の紹介があったんだが、凄く汚い感じに
になっていて凄く印象に残っている。

ヌメ革って、購入したときと同じ状態に保つ事はできないの?

912 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/05(金) 03:52:17 ID:???
>>907
いやそうはいってもコードバンってのは繊細な革だよ
外でガンガン使うみたいなことやると傷だらけになることは
覚悟しておいたほうがいい

あと水にすごく弱いから、濡れたらすぐに拭かないと悲惨なことになる

あとコードバンってのは革の熟成を楽しむとかそういう革じゃないので
そういう点でも気をつかう
新品の状態からいかに劣化させないかってのが重要だから
傷がついてもそれは味じゃなくてコードバンの場合、ただの劣化にしか
見えないので

913 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/05(金) 09:42:34 ID:???
水や酒でだいぶぼろぼろになってます。。。
後、へこみ系の傷がつく。
「味がある」系の革の方が良かったかなあ。

914 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/05(金) 13:20:52 ID:???
俺は扱いが楽でいい鹿革つかってるなー

915 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/05(金) 20:11:43 ID:???
靴も手帳もカンガルーがいいよ

916 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/05(金) 20:33:19 ID:???
コードバンな手帳っていくら位?

917 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/05(金) 22:11:16 ID:???
3万ぐらいだな

918 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/05(金) 23:04:09 ID:???
>>911
ヌメは買った時が一番ダサイんだぞ。
エイジングを汚いと感じるなら手を出さない方がいい。

しかしそれを考えると、表がコードバンで裏がヌメって最悪な組み合わせ
ではあるな。

919 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/05(金) 23:27:12 ID:???
ブレイリオのブライドルレザーが欲しいけど
リング径30mmしかない

リング径30mmはでかすぎるかなぁ・・・
バインダーだけ交換とかできるだろうか

920 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/05(金) 23:55:11 ID:???
ヌメも表の革なら日焼けや脂、こすれなどででいい味になるんだが、
手帳の裏革でナチュラルヌメだと、あえて日焼けさせない限り黒っぽく薄汚れていくんだよなぁ。
個人的なブレイリオのおすすめは、ブライドルです。
革質は最高で裏革も濃い茶色のヌメなので汚れが気にならない。
大きいく重いのが難点だが。

>>919
20mmもあるよん、ブライドル。
https://www.itoya-store.jp/store/ProductDetail.do?pid=BRELIO159-0044


921 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/06(土) 08:45:22 ID:???
>>920
サンクス、楽天だと20mmのブラックは全部品切れで
30mmしかなかったんだ(自分の検索した限りでは)
30mmはたくさん量が入るけどやっぱ使いにくいのかねえ

922 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/06(土) 10:04:06 ID:???
>>920
ブライドルはデザインがダサくて買う気が起こらない。
何故、コードバンと同じデザインで出してくれなかったのか・・・。
ベルトのデザインが受け付けない。

923 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/06(土) 12:47:46 ID:???
みなさんが、いつかは使ってみたいって思う手帳はどれですか?
変な質問ですみません…
(-_-#)

924 :923:2008/09/06(土) 12:50:11 ID:???
連投すみません
メーカー名とモデル名を教えてくれると嬉しいです

925 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/06(土) 13:03:48 ID:???
それを聞いてどうするのかを教えてくれると嬉しいです

926 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/06(土) 13:07:14 ID:???
他人の意見を聞くばかりで主体性のない奴なのかどうかを教えてくれると嬉しいです

927 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/06(土) 13:12:09 ID:???
主体性はないですね…
(-_-#)

928 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/06(土) 13:35:21 ID:ffUdkQ2p
記念age

929 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/06(土) 13:43:05 ID:???
>>927
>(-_-#)
なぜこの顔文字?

930 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/06(土) 14:29:27 ID:???
>>929
(´・ω・`)

931 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/06(土) 15:49:42 ID:???
>>924
ttp://www.smythson.com/SmythsonSite/product/Diaries_Organisers/WP-RF4623.htm

932 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/06(土) 15:53:38 ID:???
コードバンでガリガリボロボロになったのがカッコイイと思う俺は異端だな・・・

買い物行ったついでに来年のリフィル買っておこうと思ったけど、
バーティカルで見開き2ヶ月のリフィルがどこにもなかった・・・orz
折りたたみは使いにくくて嫌なんだよなぁ

>>923
KNOXのレインディア

933 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/06(土) 16:10:23 ID:???
>>931
本日のレートだと 5.74820244 万円

と出ました。
自分も欲しいです。

934 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/06(土) 16:12:25 ID:???
DUKEだと大き過ぎるからBOND STREETが欲しい

935 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/06(土) 17:43:25 ID:???
スマイソンは革が独特なのと、ベルトが長すぎるデザインが
統一性にかけていて好みじゃないなぁ・・・。
ブランド自体はプレミアム・ブランドで凄く惹かれるけど。

936 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/07(日) 00:38:29 ID:???
上にも書き込みあったけどキプリスのコードバンが気になる…
コードバンだとこのスレでもブレイリオ人気が高いので迷うなぁ。

937 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/07(日) 01:02:27 ID:???
ゲリラ豪雨でビショビショになったorz

938 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/08(月) 21:57:06 ID:pGM6QOc9
記念age

939 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/08(月) 23:58:59 ID:???
ソメスサドルのオーガナイザー
気になる・・・

現品さわれるところあるのかな?

940 :_ねん_くみ なまえ_____:2008/09/09(火) 00:03:41 ID:???
いとーやにあった気がする。

223 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★