■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part54
- 1 :名無し野電車区:2008/08/11(月) 23:18:47 ID:fAYEaXcR0
- 東京メトロ有楽町線(和光市〜新木場)・副都心線(和光市〜渋谷)について語るスレッドです。
東京メトロ公式サイト http://www.tokyometro.jp/index.html
前スレ
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part53
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217738970/
- 2 :名無し野電車区:2008/08/11(月) 23:19:46 ID:fAYEaXcR0
- 過去スレ
52 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217077943/
51 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216534116/
50 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216534116/
49 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215601104/
48 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215274294/
47 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214999207/
46 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214358374/
45 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213949462/
44 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213939610/
43 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213793295/
42 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213745579/
41 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213663324/ (重複再利用)
40 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213663320/
39 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213628157/
38 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213621872/
37 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213616215/
36 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213603114/
35 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/121354159/
34 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213508608/
33 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213436168/
32 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213384503/ (重複再利用)
31 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213383262/
30 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213325260/
29 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212566675/
28 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211874052/
27 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1210492277/
26 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208432941/
- 3 :名無し野電車区:2008/08/11(月) 23:20:56 ID:fAYEaXcR0
- 25 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1206684141/
24 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203088169/
23 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1197809959/
22 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1194404718/
21 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1189688610/
20 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1183383119/
19 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1176731915/
18 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1170761926/
17 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169635523/
16 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161941039/
15 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156999931/
14 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1153150751/
13 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1149059050/
12 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1144717395/
11 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1137470559/
10 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1133088653/
9-2 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1123600906/
9 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1122118280/
8 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1115738396/
7 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1108603319/
6 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1101172904/
5 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1089711224/
4 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1080198367/
3 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1074651732/
2 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1066687728/
1 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1053498026/
- 4 :名無し野電車区:2008/08/11(月) 23:23:51 ID:fAYEaXcR0
- 池袋以東について語りたい方はこちらへ。
【都会】有楽町線・副都心線(池袋以東専用)【だけ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1218157242/
- 5 :名無し野電車区:2008/08/11(月) 23:37:16 ID:lF89UB/80
- >>1
乙。
このスレでは
ホームドア全否定厨
星取厨
特定の鉄道会社マンセー厨
特定の鉄道会社アンチ厨
特定の地域・路線・駅の差別厨
スレ分離厨
はスルー&あぼーん徹底ヨロ。
- 6 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 00:24:24 ID:F1ccXbeH0
- あげ
- 7 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 00:46:47 ID:xXjD6ds20
- 和成赤平氷小千要池東護江飯市麹永桜有銀新月豊辰新
光増塚和川竹川町袋池国戸田谷町田田楽一富島州巳木
●――――●――●●●●●●●●●●●●●●●●準急
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車
●――――●――●┓急行
●●●●●●●●●┓各駅停車
┃雑西東新北明渋
┃司早新三参治谷
┗―――●――●急行
┗●●●●●●●各駅停車
- 8 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 00:54:20 ID:sV41dyB30
- 337 :名無し野電車区:2008/08/06(水) 13:25:50 ID:oZCxZv3kO
もうイジメないでください
今仕事中なので落ち込みたくない・・・
本当はネットでイジメられたよ〜って彼氏に泣きつきたいけど、
私の書き込みを見せると間違いなく引かれる
誰にも言えないから余計悔しい。マンセー厨には恨みがないけど、私への迷惑を考えて欲しい
413 :名無し野電車区:2008/08/07(木) 01:57:16 ID:E21KFUxk0
ごめんなさい・・・
普段は大人しいけど、その反動として2ちゃんではときどき暴れる
生まれも育ちも都会だから、元々心の底では田舎者を見下ろしているから、
ネットでその気持ちを発散しているわけです。普段はすごく大人しい女の子です(少なくともそう見えます)
ネットで負の本音を吐くことによって心のバランスが保たれているので、大目に見てください
私はただ田舎者のせいで都会人が迷惑を蒙るのが嫌なだけです
416 :名無し野電車区:2008/08/07(木) 03:15:45 ID:E21KFUxk0
>>414
そういう意味じゃないけど・・・会社はいい人ばかりだし
たぶん私はまだ一人暮らしに慣れていないと思う。高校時代はネットなんかやらなくても平気だったけど・・・
今はネット上のもう一人の私がいないと、日常の私も崩れてしまう気がする
かわいそうなやつだから見かけたらやさしくスルーしてあげてくださいねw
- 9 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 01:04:30 ID:prJQhmZf0
- なんか私以外にも女がいるみたいだけど、ぶっちゃけこのスレには私以外の女って要らないよね
- 10 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 01:06:24 ID:F1ccXbeH0
- 本スレage
- 11 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 01:10:03 ID:pQBDCOhn0
- 要るぞゴルァ
ていうか私もそうなんだけど。意外といるのね。
- 12 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 01:21:06 ID:9PdiWfoT0
- メトロは頑張っている!
ただ欠点は有楽町線に急行を走らせていないことだ。
- 13 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 01:22:14 ID:g9H+uwr1O
- 本スレはこっちだな?
- 14 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 01:28:40 ID:prJQhmZf0
- >>11
あんた誰?本当に女??
女なら>>12みたいなキチガイに警戒心を持たないとね。相手がキチガイだからいつ襲ってくるかわかんないし
- 15 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 01:30:51 ID:RKYLTx4+0
- 次スレに行くし、寝ようと思ったんだが、まさか仲間がいるとは。
>>11さん、よろしくおねがいしまーす☆
たぶん他にもいそうな気がします。あえて名乗らないだけで。
あぁ、本題。
>>1 乙です!
- 16 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 01:32:16 ID:gGqDG/rBO
- 私も女だけど、一番怖いのはあんたみたいな同性だと思う。。
- 17 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 01:33:29 ID:9PdiWfoT0
- ID:prJQhmZf0
マルチ乙
- 18 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 01:34:08 ID:gGqDG/rBO
- 16です。先程のは対14なので、念のため
- 19 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 01:39:42 ID:tickmzX60
- 私が建てた重複スレッドに、こちらへの誘導をしました。
なお同時に
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1218470301/
は、削除依頼しております。
- 20 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 02:13:59 ID:0CpRtbsn0
- >>18
アンカーを覚えれw
- 21 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 02:50:49 ID:9FNGdwyD0
- 分離に重複で乱立の極みとは、まさに有楽町・副都心線らしいgdgdぶりだなぁ
扱うスレまで定時運行もままならないのかこの路線は?
>>1乙
- 22 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 03:02:55 ID:fp4QBjE50
- ;~ヽ _ .〃;
〃ゝ/´ ~`ヽ
)/ノィ ノ) ))〉
ノ (lリ゚ ヮ゚ノリ 東京メトロ有楽町線・副都心線スレだよ。
リル"/:i::::i:|'
く:j:::j:〉
し'ノ
- 23 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 04:26:49 ID:I/h3ULzRO
- とにかく
安全で快適に乗れるように
全力をつくしてほしい。
メトロが好きだからこそ
苦言を言うのだ。
- 24 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 07:26:46 ID:Dwg07aqgO
- 準急急行イラネ
- 25 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 07:29:15 ID:FR5xRpE60
- 副都心線の駅にいるサービスマネージャーは、ダイヤが乱れると、
行き先を聞いてもわからない、見通しを聞いてもわからない・・・・・
迷子の子猫ちゃん以下だなwww
TOKYO hurt, 東京を怒らせる力!
ついでだが、宮崎あおいは氏ね!!
>>1
立て乙
- 26 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 07:41:27 ID:R4wMg6QQ0
- >>25
バイト、バイトw
- 27 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 07:43:44 ID:OYZ0X3Hu0
- お前ら>>1に乙しているのが数人ってどういうことだwwww
感謝の気持ちを持てよwwww学歴がよくても人間性に欠けるのは最低だぞw
>>1乙
前スレでF-Y連絡が1分で乗り換えろって書いてあったって…
ソース元に修繕もとめたほうがいいかも。要町接続か!って言うくらいの乗換時間だし。
- 28 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 07:49:56 ID:7MtZEL060
- >>1はスレの立て方がなってない。
護国寺と一緒に氏ね
- 29 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 08:52:14 ID:+7pm8P1YO
- 私は全然怖くないよ〜
実生活ではただのか弱い女だもん。おとなしいし従順だし
2ちゃんでは人格のバランスを取るために強気になっているだけだよ
同性に怖がられるとちょっと傷ついちゃうなぁ・・・
- 30 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 09:22:28 ID:F1ccXbeH0
- 皆さん>>5もよく読もうね。
- 31 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 09:23:12 ID:F1ccXbeH0
- ちなみに護国寺厨は
>特定の地域・路線・駅の差別厨
に該当する。
- 32 :護国寺厨誘導:2008/08/12(火) 09:33:45 ID:u/0h3dVBO
- 【都会】有楽町線・副都心線(池袋以東専用)【だけ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1218157242/
- 33 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 09:34:04 ID:tuLj6UByO
- 定時運行する副都心線なんか副都心線じゃねーんだよ
副都心線は遅延してなんぼだ
- 34 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 09:39:06 ID:kXMRzTEF0
- なんというネ釜スレ…
- 35 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 09:44:58 ID:SHYbn2bZO
- 新宿三丁目駅と新宿駅東南口新南口の練習通路はいつ出来るのかな?
- 36 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 10:10:00 ID:E1fC2ki10
- ここは重複スレです。すみやかに移動して下さい。
有楽町線スレ
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217201886/
副都心線スレ
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217905275/
- 37 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 10:27:18 ID:E1fC2ki10
- このスレは削除依頼(http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1168431040/547)が出されていますので下記へ移動して下さい
有楽町線スレ
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217201886/
副都心線スレ
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217905275/
- 38 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 10:48:06 ID:u2FoTgcwO
- 分けるほどネタはないと思うんだが。
- 39 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 11:04:46 ID:q5N5kBzP0
- 今日のスレ分離厨=ID:E1fC2ki10はあぼーん推奨
- 40 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 11:15:19 ID:+dr9STeYO
- 分離厨死ね
- 41 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 12:16:19 ID:+7pm8P1YO
- ひどい!
あんたたちこそ私を差別してるんじゃないの!?
大の男が集団になって一人の女をイジメるなんてひどすぎる!
- 42 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 12:25:16 ID:+2HUF0PQ0
- 【北京五輪】開会式に、Windowsの異常を知らせる「ブルースクリーン」が登場していた(画像あり)
http://gigazine.jp/img/2008/08/12/olympic_bsod/olympic_bsod.jpg
- 43 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 12:25:32 ID:+2HUF0PQ0
- 誤爆したwスマソ
- 44 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 12:33:58 ID:e6Vp8Z8FO
- ID:E1fC2ki10は死ねよ
- 45 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 12:34:28 ID:Dwg07aqgO
- 準急急行マジでイラネ
- 46 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 12:41:45 ID:xKcxT+7R0
- >>41
スルーも限界きた。
自分はあんたが自慢しているT大学の経営学科卒業の♀だが
たかが大学如きで天狗になり、下品な言葉でここを荒らしている姿に我慢できない。
社会に出たら東大だろうと早大だろうと、能力がない人間は脱落する。ただそれだけ。
東大生=偉いわけじゃないんだよ。東大生のヌードグラビアアイドルだっている訳だし。
何よりお前が赤門を汚している(例え大学所属が嘘であっても)のが腹がたつ。
はっきり言ってお前が一番「田舎者(笑)」だ。例え都内に住んでいようともね。
もうこの場を去れ。同性(ネカマかもしれんが)から見ても非常に不愉快。
チラシの裏に書いてで一人ニタニタしてなさい。
長文すみませんでした。
- 47 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 12:49:42 ID:7lA8Jr/s0
- >>35
地上の標識だと、シールドトンネル工事が
秋ぐらいまでになっているから、
内装終わってエスカレータ付けて供用開始は
今年の暮れか年明けくらいじゃないの?
工事が順調に進んでいるという前提で。
- 48 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 13:01:12 ID:E1fC2ki10
- >>46
自作自演、乙です
- 49 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 13:04:55 ID:+7pm8P1YO
- 有楽町線また2分の遅延。ガラガラなのにお盆でも毎日遅延の理由を聞きだい
これから副都心線に乗り換えるけど、どうせ副都心線も遅延だろうな
糞メトロ死ね
- 50 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 13:10:27 ID:+7pm8P1YO
- 案の定副都心線は1分の遅延
ガラガラなのにねぇ・・・糞メトロ社員全部惨死しろ
私をイジメる田舎の糞野郎たちと一緒にな!
- 51 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 13:15:21 ID:+7pm8P1YO
- >>46
あんた最低だね
同性にそんな風に侮辱されたことがない
あんたこそ東大の女子学生を汚してる。さっさと死になさい
- 52 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 13:17:57 ID:S4XgAk0f0
- やれやれ護国寺厨の次は学歴厨かい(呆)
- 53 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 13:53:44 ID:N+ob8MZK0
- 護国寺厨はテロ発言か。何かあったら通報だな
- 54 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 14:10:46 ID:e6Vp8Z8FO
- >>48
死ねよ
- 55 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 14:44:26 ID:+7pm8P1YO
- テロ予告って言ってるやつはバカ?
死ねって書いただけで私自身の殺意はまったくないのだが
それがテロ予告になるなら私に死ねって言う人は全部殺人予告の犯人だな
- 56 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 15:09:11 ID:B+wN42EHO
- 千川、要町。
Fにホーム柵に警備員。
Yはまんま。
何がそうさせるのか。
- 57 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 16:25:30 ID:e6Vp8Z8FO
- ???
- 58 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 18:06:50 ID:TTP1Hd3I0
- 俺は要町だ。
日本共産党の区議も動いている。
1.有楽町線に乗ったら、間違えて小竹向原まで行ってしまった。
2.有楽町線の急行がホームを通るとき、間違えて落ちてしまったら危険だ。
との指摘が協賛との豊島区議に上げたようだ。
それを受けて、豊島区議会も営団に各駅停車にするように働きかけるようだ。
- 59 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 18:26:11 ID:io8XDnXZ0
- いい加減イライラしてきた
ID:+7pm8P1YOさんよ
お前がとっとと死ねよ
ネットでさえこんなに疎ましく思われてるってことは
リアルでもそう思われてるんだよ。
- 60 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 18:30:23 ID:+7pm8P1YO
- 私は死なないよ
お先にどうぞ、さあさあ、死んでくださいな
- 61 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 18:35:48 ID:E1fC2ki10
- >>59-60
自作自演おつ
- 62 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 18:44:41 ID:uslTTqUh0
- バレバレユカイwwwwwww
- 63 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 18:56:36 ID:e6Vp8Z8FO
- >>61
分離厨消えろよ
- 64 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 19:08:02 ID:R4wMg6QQ0
- 和光市〜小竹向原の通過速度が遅いのは、ホームドアがないせい?
- 65 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 19:18:12 ID:G6maBvrf0
- ID:+7pm8P1YO
じゃあ一つ聞かせてもらうよ。
お前が「池袋以西の田舎者は〜」って言っていたのは差別じゃないのか?
俺からすると池袋以西の人たちに対する差別としか考えられない。
池袋以西の人たちがお前に害を与えるようなことでもしたのか!?
散々池袋以西の人間をバカにしておいて、いざ自分が叩かれると「一人の女をイジメるなんて。」とか言い他人を悪者扱いする。
そんなことが通用するとでも思ってるのか?
屁理屈ばっかり言ってるのもいい加減にしろ!
- 66 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 19:20:08 ID:S4FL8Om+0
- 都会人の護国寺の方へ
コテハンの使用をお願いいたします。
NG設定であぼーんしたいので。
- 67 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 19:20:25 ID:e6Vp8Z8FO
- >>64
それは関係ないかと…
- 68 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 19:29:40 ID:sV41dyB30
- >>65
337 :名無し野電車区:2008/08/06(水) 13:25:50 ID:oZCxZv3kO
もうイジメないでください
今仕事中なので落ち込みたくない・・・
本当はネットでイジメられたよ〜って彼氏に泣きつきたいけど、
私の書き込みを見せると間違いなく引かれる
誰にも言えないから余計悔しい。マンセー厨には恨みがないけど、私への迷惑を考えて欲しい
413 :名無し野電車区:2008/08/07(木) 01:57:16 ID:E21KFUxk0
ごめんなさい・・・
普段は大人しいけど、その反動として2ちゃんではときどき暴れる
生まれも育ちも都会だから、元々心の底では田舎者を見下ろしているから、
ネットでその気持ちを発散しているわけです。普段はすごく大人しい女の子です(少なくともそう見えます)
ネットで負の本音を吐くことによって心のバランスが保たれているので、大目に見てください
私はただ田舎者のせいで都会人が迷惑を蒙るのが嫌なだけです
416 :名無し野電車区:2008/08/07(木) 03:15:45 ID:E21KFUxk0
>>414
そういう意味じゃないけど・・・会社はいい人ばかりだし
たぶん私はまだ一人暮らしに慣れていないと思う。高校時代はネットなんかやらなくても平気だったけど・・・
今はネット上のもう一人の私がいないと、日常の私も崩れてしまう気がする
かわいそうなやつだから見かけたらやさしくスルーしてあげてくださいね。
この方は過去スレを見るにただかまって欲しいだけみたいです。みんながスルーすれば直に消えてなくなりますw
荒らしはスルー。是非徹底して欲しいですね^^
- 69 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 19:32:17 ID:qvVyGnHEO
- 吹いたw
みんながスルーすれば解決みたいだな。是非一致団結してみんなでスルーしようぜw
- 70 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 19:36:43 ID:io8XDnXZ0
- >>69
わかたお
- 71 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 20:13:49 ID:0CpRtbsn0
- >>69
桶!
- 72 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 20:18:04 ID:PjZs33gXO
- >>69
了解!平穏な日々に向けて。
- 73 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 20:18:49 ID:+7pm8P1YO
- 本日機嫌斜めなのでここで私を怒らせる奴はたぶん人生がヤバいことになるよ
- 74 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 20:19:33 ID:vn8lellV0
- 流れをかえるぜ!
今日、和光市18:22発新木場行きの電車の表示が
「通勤急行 新木場」
になってたw
写メ撮れば良かった…
見た人いる?
- 75 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 20:21:32 ID:0CpRtbsn0
- >>74
それは珍しいと思われ
- 76 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 20:24:16 ID:7lHyjQ8C0
- >>69
サーイエッサー!
- 77 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 20:52:44 ID:cI9IGGK20
- >>58
1.有楽町線に乗ったら、間違えて小竹向原まで行ってしまった。
↑単なるバカだろ。こういう奴はどの路線に乗っても同じことする。
2.有楽町線の急行がホームを通るとき、間違えて落ちてしまったら危険だ。
↑有楽町線の急行はホームを通らないから問題ありませんね。
停車する列車でも通過でもホームから落ちれば基本的に轢かれます。
- 78 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 20:56:29 ID:7YLgE6R60
- ホームからの転落事故防止の為にホームドアを設置すればいい
- 79 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 20:57:27 ID:R4wMg6QQ0
- 急行の副都心線って加速、減速をつねに繰り返してる気がする。
惰性走行してないだろ。
- 80 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 21:17:44 ID:e6Vp8Z8FO
- >>79
当たり前だろ
ドアの開け閉め以外全部コンピューターがやってんだから
- 81 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 21:24:57 ID:e6Vp8Z8FO
- 運転台見ると東武よりも西武の方が金かかってる気がする
- 82 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 21:31:58 ID:7YLgE6R60
- 東武車や西武車の副都心線対応改造工事にかかる諸々の費用って
東武や西武が全額持ち出しなんだろうか。
それともある程度メトロが負担してるんだろうか
東上は副都心線なければ50070系の導入を急ぐ必要がなかったとも言えるわけで
やっぱメトロが少し金出したりしてるんだろうか
- 83 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 21:36:26 ID:Zkej8Nzk0
- >>82
さすがにそれはない
- 84 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 21:39:20 ID:7YLgE6R60
- >>82-83
全額、東武・西武持ちって事でOK?
- 85 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 21:41:56 ID:e6Vp8Z8FO
- OK
- 86 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 21:43:01 ID:Zkej8Nzk0
- っていうか逆に負担したケースがあったのなら
聞きたいぐらい。
- 87 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 22:02:57 ID:S4FL8Om+0
- >>74
見たかったなー
表示ができるって事は、近いうちに運行するって事だろ?
- 88 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 22:24:42 ID:+7pm8P1YO
- おまえらマジで死ね
女を避けることでしか心の平安を保てないなんて、そんなに男としての自信がないんだ?
前からこのスレがインポの集まりなんじゃないかなって思ったんだけど、図星だったかもねw
- 89 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 22:25:08 ID:0UEbDBz+0
- >>86
コマル20系のけいはんな線高速化改造費用は近鉄が出したらしい。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E4%BA%A4%E9%80%9A%E5%B1%8020%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
- 90 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 22:35:32 ID:Zkej8Nzk0
- >>89
ほうほう
こういったケースもあるんか。
- 91 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 22:47:06 ID:7YLgE6R60
- >>82-86
>>90
ありがとうございます。勉強になります。
しかし東武も西武も副都心線乗り入れで路線価値の向上とか利便性向上があるとはいえ
色々金もかかるんですな。
西武の方じゃ朝ラッシュの池袋行きをかなり減らされて怒りの声を聞くが
彼の怒りに火に油を注ぎそうな話だ
- 92 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 22:48:00 ID:B1FHqE8D0
- いやいや、全額メトロ持ちでしょ。
もともと西武も東武も車両がワンマン対応じゃないから
直通はOKでもワンマン・ATOにはNGだった。
どうしてもワンマンでやりたいメトロが全額持つって話。
車両が対応してないんだから10000系以外は精度が低いわけさ。
- 93 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 23:01:09 ID:gzLPlZKc0
- 散々言われてることだけど、車両側面の「○号車」表示はなくせないのだろうか?
行き先がわからなくて普通に困る。
大体、○号車に乗りたいって目標がある人は、毎日乗ったりして慣れてる人間が多いんだから、
わざわざ表示しなくても場所わかってると思うのに。
なんかひとつひとつ不便なところを無理に作ってるってかんじ。メトロ。
- 94 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 23:05:21 ID:pQBDCOhn0
- >>92
本当?ソースがあればキボンヌ。
つーか、そうだとしたら、本当にメトロ馬鹿だな。
ある程度車両共通にしないと。
- 95 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 23:06:21 ID:vLBol6R70
- 護国寺から駒場までの通学お疲れ様です><
乗換えが不便だと思うので、井の頭線沿線か小田急沿線、千代田線沿線に引っ越した方がいいと思います><
というか引っ越してください。スレ住民のために。<
- 96 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 23:06:24 ID:0MA1NrF90
- 副都心線は糞ダイヤの深淵を究めた。
無ダイヤ状態の後進国はさておくとして、
少なくとも日本では最低最悪、空前絶後、前人未踏の糞ダイヤだ。
日本ではこれから幾数世紀、かつてこの国に存在した鉄道ダイヤの中で、
最悪のものとして、このダイヤを語り継ぐべきであろう。
たまたまこの路線の利用者であった藻前ら&漏れは、
語り部としての使命を与えられたという訳だww
- 97 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 23:14:46 ID:qvVyGnHEO
- >>95
餌を与えないで下さいねw
- 98 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 23:21:08 ID:9PdiWfoT0
- 池袋から飯田橋までも準急は通過した方がいいと思う。
- 99 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 23:24:57 ID:F1ccXbeH0
- >>95
>>69をよく読め
- 100 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 23:27:48 ID:7lHyjQ8C0
- >>95にお願いいたします。
このスレは事故防止のため>>69に書いてあることを行っております。
ご協力をお願いいたします。
- 101 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 23:33:16 ID:1FOTmxRg0
- しかし、副都心線・・・
地方の友人が遊びに来るというので、
「折角なので副都心線乗ってみれば?」と薦めたら、
「ああ、連日、ちゃんと走ってないって事で有名な電車ね。
っていうか池袋のどこから乗るの?」
と言われた。
説明マンドクサなのであきらめてもらったが、
しっかりgdgd電車のイメージついちゃってるのね。
- 102 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 23:35:02 ID:ZoSek8wZ0
- > 池袋のどこから乗るの?
こんな台詞、新線池袋が外れにあることを知っていないと言えない
つまり、>>101 は副都心線を叩きたいがために作ったネタ
- 103 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 23:36:57 ID:qvVyGnHEO
- 池袋のどこに駅があるかを知らない人は多そうだよね。
まさかあんな外れにあるとは思わんだろw
- 104 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 23:45:51 ID:+qsrN/h8O
- 一番遅いのはどれ?
1:地上アナログ放送終了
2:京急本線平和島〜六郷土手/糀谷間高架化
3:東京地下鉄副都心線が定時運行される
4:東急副都心線渋谷駅の中2線使用開始
- 105 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 23:47:58 ID:7YLgE6R60
- >>102
鉄道に慣れていない人なら普通に「○○の何処から乗るの?」って聞くだろ?
「東横線って渋谷の何処から乗るの?」とか言われることあるぞ
もっともそう聞かれても口で答えるのは難しいんだが
- 106 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 23:49:18 ID:+qsrN/h8O
- もうみなさんおわかりですね
正解「3」(世界のナベアツ調で)
- 107 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 00:16:08 ID:YS49gjEV0
- >>102 >>105
「副都心線の渋谷って、渋谷のどの辺?JRから遠いの?」
とは聞かれたことがある。
- 108 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 00:17:23 ID:NG70Gng00
- >>105
何線でもいいから「池袋駅」に行けばあとば案内標識板が教えてくれる
それを読む能力がないなら都内近辺の乗換えはあらかたできないだろう
- 109 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 00:55:02 ID:m+XJF/H90
- このスレの田舎者どもは本当に私が怖いみたいだなw
女が怖いの? それとも東大生が怖いの?
低学歴の童貞ほどキモい男がいないよねww
- 110 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 00:58:31 ID:HlZ20gRMO
- 池袋での無駄な停車が気になるな…
発車時刻過ぎてから信号開通してるから、その後発メロ流してたら1分近く遅れる。メトロ全般で言えることだが。
あれ、何とかシステムを良くして欲しい。
- 111 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 01:50:54 ID:m+XJF/H90
- 馬鹿が削除依頼が出されてる重複スレに書き込んだから、本スレにコピペ
15 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 01:47:58 ID:YSoLsRFLO
重複スレってことで利用しようか
護国寺厨への鬱憤を吐き出させてもらおう。あっちのスレでは徹底スルーされて
いるから、餌を与えちゃうことになるからね。以下護国寺厨へ
てか、あんたはこのスレに何しに来てるの?ここは有楽町線と副都心線のスレで
あって、あんたの言う都会(護国寺)と田舎(池袋以西)のお国スレじゃないんだよ。
どんだけROMってもあんたの発言は概ね「池袋駅の有楽町線と副都心線の乗り
換えが糞」か「池袋以西の田舎民は都会民に配慮しろ」しかない。せいぜい駅の話
しかしてないから、このスレの議題に合致してないのがお分かりかな?そして、
何か扇動的な批判や中傷をされるとすぐ「私は女だ」「男は私をいじめる」としか
発言してないよね。結局のところ。あんた、有楽町線・副都心線のことについて
建設的な議論する気無いでしょ?せいぜいあんたが沿線住民であるっていうだけ
で、有楽町線や副都心線の建設経緯や予備知識も無くこのスレで発言している
あんたを見てると、スレを荒らして悦に浸っているだけとしか思えないんだよ。
せめて発言するなら予備知識くらいつけてから発言してくれよな。繰り返すが、
ここは有楽町線・副都心線のことを話すスレなんだから、「路線について」議論を
する気が無いのなら早急に立ち去ってほしい。駅の話でも、所詮は付帯的な話に
過ぎないから。あと、このスレを見ている女性、及び護国寺在住の方は当然の
如くあんた一人じゃないってこともお忘れ無く。議題に沿わない発言を延々と
続けていると、あんた一人のみならず女性全体や護国寺地域のイメージダウンを
招くよ。2ちゃんねるには読むだけで発言しない「ROM専」と呼ばれる方も多くいる。
…ってことぐらい、もちろん知ってるよな?
- 112 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 01:52:15 ID:m+XJF/H90
- 16 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 01:49:24 ID:YSoLsRFLO
連投スマソ。まだある。
そして、「都会」「田舎」っていうのは主観的な概念に過ぎないんだよ。どの辺まで
が都会で、どこからが田舎なのかってのは各人によって違うだろ、当然。
池袋からたった1〜2km離れた要町を「田舎」と言っているが、それは明らかにお前
の偏見。東池袋だろうが要町だろうが、池袋への到達時間は殆ど変わらないよな?
自分勝手な偏見で人が住んでいる地域を蔑視した発言を繰り返されれば、誰だって
腹立たしい感情を抱いて当然。だってその発言を裏付ける証拠が無いんだから。
あとお前は「高学歴」らしいが、お前以上の「高学歴」なんて世の中にごまんといる
んだよ。そして、その人達がお前の言う「田舎」に住んでいるとしても、やっぱり
お前のが「偉い」ことになるのか?こういった相反する発言を繰り返したり、根拠
のない偏見に基づいた根も葉も無い発言をしているのを見ていると、どうも気分
が悪い。自分は「田舎者」を罵倒するに値する根拠と人格を兼ね備えているのか
どうか、お前にとっての「最高学府」で学んだ頭を使って自問自答してみてほしい。
繰り返すが、「有楽町線・副都心線の路線について」の話をする気が無いのなら、
早急に、この開かれた討論場「2ちゃんねる」から立ち去ってほしい。
ほら貼ってやったよ
私親切でしょ?ふんっ
- 113 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 02:13:37 ID:stpXfZn70
- 7104と7105の側面LEDはひど過ぎる。
ひどい所なんかは、何て表示されているのか分からんぞ・・・
- 114 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 06:07:46 ID:rDOyOGow0
- 小竹住民だけど、ホームがほんとにあつい。
行きは電車の時間に合わせてるからまだいいけど、
小竹で乗り換えていく人が可哀想すぎる…
- 115 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 06:16:22 ID:1mHyE5lo0
- >>93
同意。
解結を行わない副都心線では、号車の表示はステッカーで事足りる。
むしろ種別・行先の表示の方がはるかに重要。
しかも、やはり再三指摘されているが、ホームドアの表示とずれてるしww
まあ、号車表示ひとつできない、メトロの糞ぶりが際だつわけだがwwww
糞ついでに言えば、西武車だけ「2号車」が弱冷房車なのが変えられないなら、
半蔵門線のように「西武車両が来ます」表示が必要なのではないか。
弱冷房車に乗りたい人も、乗りたくない人も、
今の状態では不便極まりないではないか!!
2年も前に客セに電凸したが、いまだにこの程度のことも改善できないなんて、
メトロの糞会社ぶりとやる気のなさを示す例だと言えるな。
まあ、ソフトさえ書き換えれば表示内容を設定できるLED表示板なのに、
それを書き換えもせずに、いまだに
通 過
渋 谷
なんて間抜けな表示(両数すら表示しない)を出している能なしメトロに、
そんな高度なことを望むのは難しいかwwwww
- 116 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 08:23:19 ID:3xtSj75Z0
- 西武池袋線に4年振りに乗った、時間の都合を付けて練馬で降りて配線を見た、
マジ酷いな。
- 117 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 08:24:20 ID:cP8jE+9S0
- このスレは削除依頼(http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1168431040/547)が出されていますので下記へ移動して下さい
有楽町線スレ
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217201886/
副都心線スレ
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217905275/
- 118 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 08:46:34 ID:SczKe6VfO
- 今日も地下鉄成増の改札奥のLED表示器は調整中。
明日で2ヶ月ですよ…
- 119 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 08:53:37 ID:JPln56Rd0
- >>93
メトロ・東武にメールしたら
時間がかかるかもしれないが善処する旨のメールがあった<○号車
- 120 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 09:06:55 ID:wMLYpc0ZO
- メトロは副都心に対するやる気が薄れてきたのかな?
だから掲示板はいつまでたっても稼働しないし、東武の人身でさえ直通中止にしちゃう。和光市もっていけるのに…
それにしてもスレの雰囲気がよくなってきたな。これからも徹底スルーで参りましょうwマンセー厨もね。
- 121 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 09:08:20 ID:wMLYpc0ZO
- 間違えた。直通中止じゃなくて渋谷池袋折り返しだわ。
- 122 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 09:10:47 ID:1mHyE5lo0
- >>119
>時間がかかるかもしれないが善処
東武はともかく、メトロについては「役人答弁」そのものだな。
言われるまで気づかない、言われても対処が遅い。
客商売とも思えぬクソ対応だよな。
>>118
ダイヤがクソだから、それを示すLEDも、
できるなら稼働させたくないんじゃないか?ww
>>117=ID:cP8jE+9S0
早く死ねよカス!
- 123 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 09:32:49 ID:fHZRie690
- >>118
地下鉄赤塚もまだ稼働してないよ。
東京メトロはやる気あるのかね?
- 124 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 09:35:31 ID:aNdei2s80
- >>118
前スレにあったけど小竹と千川は稼動してるんじゃなかったっけ?
- 125 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 10:02:26 ID:v723HMKD0
- >>124
千川はしらんけど
小竹は稼動してた。
- 126 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 10:16:49 ID:wMLYpc0ZO
- 両数表示はでてんの?
- 127 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 10:26:20 ID:fHZRie690
- >>126
小竹のは出てるよ。
- 128 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 10:32:34 ID:wMLYpc0ZO
- サンクス。
それなら氷川台から成増も両数表示も含めて調整されてるからこんなに時間がかかってるのかな?
と思いたいな…
ここまで待たせて改善されてなかったら所詮そういう企業だったってことだな。
- 129 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 10:36:46 ID:+Ewb7quyO
- 小竹暑杉
駅サウナかよ
- 130 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 10:39:53 ID:zh7NK2sj0
- 渋谷駅の換気システムって、小竹にはつけられないのかな。
まあ、つけるとしても駅を大改造しないといけないかもしれないけど。
換気だけならエアコン室外機がいらないから、住民の反対は
ないような気がする。
- 131 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 10:49:52 ID:/VYmNZTE0
- 上尾事件みたいに、乗客が小竹で暴動起こせば何か変わるかも?!
- 132 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 11:03:09 ID:MuNS/fCAO
- おまえらみんな死ね
小竹向原でみんな死ね
- 133 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 11:26:39 ID:RA/Rp0NW0
- >>129
比較的ましなのは、早朝六時過ぎまで
- 134 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 11:40:21 ID:9Ag275Uf0
- 俺は渋谷から上福岡まで帰ろうとしていた。
改札で「只今副都心線は池袋で折り返し運転を行ってまーす」という案内を耳にする。
仕方がないから池袋で東上線に乗り換えようと思いつつ、すぐそばの階段を下りてホームへ逝くと「オレンジ色」の列車が入線してきた。
「あれ? なんだ! 川越市行き走ってるじゃん!」慌てて乗車した。
運良く座れた。疲れていたのですぐに寝てしまった。目が覚めると「複々線」を走行していた。
「朝霞あたりを走っているのかな?」と思いつつ、また寝た。
「お客さん、終点だよ」と駅員に起こされる。
「やべえ。川越市まで寝過ごしちゃった…」と独り言を言いつつホームへ降りた。
「ん? 新栃木行き?」
(´Д⊂ モウダメポ
- 135 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 11:57:19 ID:UtUOQEAiO
- 俺は渋谷からせんげん台まで帰ろうとしていた。
改札で「只今副都心線は池袋で折り返し運転を行ってまーす」という案内を耳にする。
またいつものことか、と思いつつ、すぐそばの階段を下りてホームへ逝くと「オレンジ色」の列車がドアを閉めようとしていた。
慌てて乗車した。
運良く座れた。疲れていたのですぐに寝てしまった。目が覚めると「複々線」を走行していた。
「草加あたりを走っているのかな?」と思いつつ、また寝た。
「お客さん、終点だよ」と駅員に起こされる。
「やべえ寝過ごしちゃった…南栗橋か久喜かなあ」と独り言を言いつつホームへ降りた。
「ん? 寄居行き?」
何がなんだかわからないので駅員に聞いた「副都心線って池袋折り返しだったはず」
駅員が答えた「直通再開しましたよ」
(´Д⊂ モウダメポ
- 136 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 11:57:28 ID:LFKU4CEZO
- >>134
あ、そうですか…
- 137 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 11:58:18 ID:LFKU4CEZO
- >>135
(゚Д゚)ハァ?
- 138 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 12:02:44 ID:zh7NK2sj0
- 池袋駅の有楽町と丸の内の西武デパート寄り通路も、
なんでこんなにってくらい暑い・・・
でも、お盆で電車が空いてて、快適なのが救い。
- 139 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 12:15:41 ID:kgb3RMmf0
- >>134-135
副都心線、半蔵門線に乗り入れする東武線車両ネタですな。
でも、渋谷からは新栃木、寄居までの直通はないよね。
お盆でも朝夕通勤の混雑はあまりかわらないような希ガス。
最近気付いた事といえば、副線区間の混雑率1位は小竹〜平和台。
有線西武乗り入れ方面から乗り換えてくる客で150%越え。
2位が新宿三丁目〜池袋間で、丸の内線乗り換え客のせいなのか、
ただ単に新宿、池袋に用がある人たちが使っているのかは不明。
副都心線も明日で2ヶ月目に突入するわけですが、
明日あたり、乗降客数の発表があったりするのかな?
- 140 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 13:16:58 ID:kgb3RMmf0
- あと小竹で和光市方面の緩急接続で各停で乗って待ってた人が、
急行、準急に乗り換える人が増えた印象。
あれってな感じで慌てて各停から降りる客もちらほら。
車内アナウンスで何度も「ウテシ」が煽ってたからか、
ようやく有線、東上線民が優等の存在を理解してきたか。
- 141 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 13:38:31 ID:jTfySFFv0
- それでも通過駅の利用者の方が圧倒的に多いように感じられるけどね。
土休日の夕方の小竹向原下りで各駅停車が7分待つ間に
準急小手指行きと急行川越市行きを先に通すけど、
8両の各駅停車にたくさんの人が乗っていて
直通先に行く10両の列車は人がまばらなんてことがよくある。
- 142 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 13:50:54 ID:MuNS/fCAO
- 護国寺駅は冷房が効いてて涼しくていいな〜
東池袋駅も涼しいよねぇ
- 143 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 14:06:36 ID:/Cs88TpWO
- 新宿三丁目駅と新宿駅東南口新南口の連絡通路はいつ出来るのかな?
- 144 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 14:11:59 ID:LFKU4CEZO
- >>143
明日だよ
- 145 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 14:15:39 ID:kgb3RMmf0
- >>141
たしかに。その8両しょっちゅう乗ってるんだが、平日の場合は急行が通急になるから、
西武乗り入れとの接続だけでいいんだよね。次ぎのダイヤ改正でまず直して欲しいところ。
- 146 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 14:19:09 ID:/Cs88TpWO
- >>144
まだ工事してるけど
- 147 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 14:22:08 ID:kgb3RMmf0
- ttp://www.tokyometro.jp/rosen/eki/shinjuku-sanchome/map_rittai_1.html
これのE8のこと、それともちょい北側にある出口番号のないエレベーター付出口のこと?
- 148 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 14:24:17 ID:ff0xmruF0
- http://jp.youtube.com/watch?v=snllcUiF-BU&feature=related
丸ノ内の奇跡メロディーが聴けるサイト
- 149 :開業前にやろう。:2008/08/13(水) 15:40:07 ID:H7RiRlVD0
- ・駅改札前やホームのLEDの取付と調整
・ATOやTASCの動作確認
・号車番号の統一
→東京地下鉄殿
- 150 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 16:18:38 ID:zh7NK2sj0
- >>149
副都心線・池袋駅の、改札や地上出口の整備工事、
池袋駅構内のエチカオープンも開業前にやっておいてほしかった。
せっかく他所の地域から副都心線に乗って遊びに来てもらっても、
工事でせまい・暗い・ウルサイじゃ、ますます池袋のイメージ悪くなっちゃうのに。
- 151 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 16:23:33 ID:b4oVV7920
- >>138
あの通路は以前はなかったんだよ!
できただけありがたいと思え
- 152 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 17:23:42 ID:OfTi1tXT0
- 東京メトロってSUICAで乗る事って出来ますか?
- 153 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 17:23:53 ID:wevClS2F0
- アゼロアロードとかいう通路か。
あれができる前は丸線−有線の乗り換えは東武ホープセンターの
ところの通路か、デパート内を通り抜けるしかなかった。
- 154 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 17:28:04 ID:zh7NK2sj0
- >>152
出来ますよ。
- 155 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 17:29:55 ID:lT1E4lJt0
- >>153
懐かしい。その時代知ってるw
てか、アゼリアねw
他も実は地味に名前ついてるんだよね、ブクロの地下通路は。
- 156 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 17:41:53 ID:HlZ20gRMO
- 地味に店が多いアップルロード。なんかクレープの香りが…
- 157 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 17:51:38 ID:cO8uqfMT0
- >>155
なんか懐かしい話しているな。
- 158 :74:2008/08/13(水) 18:28:31 ID:2jEGMG1Y0
- 流れ切ってすまん
レス返そうとしたら寝ちまった…
素人な質問なんだが
昨日の「通勤急行 新木場」って表示の件なんだが
種別と行き先の表示は別々のボタンかなんかなのかな?
分かりづらくてすまん
ちなみに当該は10000でした
- 159 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 20:24:03 ID:m9Zmay/a0
- >>74
>>158
車両側で表示されていたのなら、車掌が設定を間違えたんだろうね。
>種別と行き先の表示は別々のボタンかなんかなのかな?
運転台のTISには、<項目>の欄に「種別」、「地点」、「行先」、「運行番号」、
「ドア」等のそれぞれ設定項目が用意されていて、行き先を一覧から選択した後は「種別」キーを
タッチして、また表示された一覧の中から選択するようになってる。たぶん行き先を設定して
種別だけ間違えた物を選択したんだと思う。
ただ、自動放送なんかは、副都心線・有楽町線のイレギュラーな組み合わせで種別・行き先が
設定されたわけだから、流れないだろうね(準急+小竹向原とかだったら多分流せるはず)。
スレチだけど、千代田線でもダイヤが乱れると、駅の案内装置で「多摩急行 代々木上原」なんて
表示することがあるらしいね。
- 160 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 20:35:18 ID:E0FUaKgE0
- 副都心線の渋谷駅で
餓鬼がストロボたきまくりで
写真撮っていた。同行者の親は見て見ぬふりだった。
運転士はおもわずライトを強くして入線していた。
子供に注意しろボケと言いたかった。
でも注意したら逆切れされる恐れがあった
- 161 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 20:45:05 ID:ZkQ5O6Wf0
- >>160
そういう時は駅員を呼べ、駅員から注意させる
開業時は駅員2−3名でフラッシュ禁止を呼びかけたり、注意してたんだが
それとカメラの知識が無い人に何故フラッシュ禁止なのかは理解してる人は少ないと思うぞ
野球やサッカーのナイトゲームで客席からフラッシュ発光させる連中が多い、設定がオートのままなんだね
TVでサッカーの代表戦でキックオフの時を見てごらん、客席のフラッシュ点在が凄いから
サッカーの観戦で白レンズ使っているヤツが本体ポップアップのフラッシュ使っている事を見たことがある
2階の客席からフィールドに光が届くのかよっと
- 162 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 20:52:15 ID:2jEGMG1Y0
- >>159
返答サンクス!
わざわざ素人に…恐縮です
- 163 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 20:53:56 ID:fHZRie690
- >>160
駅員か警備員呼ぶしかないね。
いくらこっちが正しいことを言っても、注意した方が泣きを見るからな・・・逆切れや逆恨みとかね。
電車に向かってフラッシュやストロボを炊くのも立派な業務妨害だと思うが。
- 164 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 21:21:15 ID:1ChO+x1o0
- 小竹向原は、室外機が設置できないなら、
氷塊をせっせと運び込め!絶やすな!
コストなんて知らん。その施設で運営している以上、
いかにコストがかかろうとも、適正な温度に保つのはヘドロの責任!
- 165 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 21:48:08 ID:WwM+es/10
- ところで冷房設置に反対してる小竹の住民はあのクソ暑さをどう思ってんのかね。
- 166 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 22:00:23 ID:1ChO+x1o0
- >>165
反対している奴らは使ってないんだろう。
そうでなければ、反対するなんてあり得ない。
まさにナリバン並みのプロエゴ市民!
- 167 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 22:14:33 ID:8H6jn6wY0
- >>122
10000系のドア付近手すりに関する新聞投書を見たことがあるが、
確か上のほうに云々という役所臭いコメントに対して不信感を抱
いていた内容だった。ヘドロは客を客と思わず、殿様商売を絵に
書いた組織だからね。
- 168 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 22:18:13 ID:jiw+Ez/30
- >>139
半蔵門線夕方の急行南栗橋行に乗ると、終点で向かいのホームに
先行していた区間急行新栃木行きが待っているんだよね。
でも>>135みたいに寄居行きが待っているシチュエーションはないよね。
- 169 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 22:20:14 ID:LFKU4CEZO
- >>161
乗務員室のガラス戸から前方を眺めてたが渋谷進入時はホームからものすごいフラッシュの嵐だったしな
お前ら運転士撮ってんのかと思ったくらいだったよ
- 170 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 22:32:58 ID:vvtkrlf10
- 副都心線でいいところは新宿3丁目の乗り換えがかなり便利なところだな
- 171 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 22:48:19 ID:MuNS/fCAO
- 小竹向原みたいな田舎駅のためにわざわざ冷房を設置する必要がない
明らかに過剰な設備だな。無駄な工事には断固反対だ
- 172 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 22:59:05 ID:fHZRie690
- >>165
あの暑い駅で7分も電車待たされるこっちの身にもなってもらいたいよ。
明日、小竹に行く用事があるから温度計持って行こうかなw
- 173 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:01:34 ID:S2uSruV00
- 護国寺駅ってあまり乗り降りがないように感じるけど
ホームは狭くなさそうだし冷房は効いてるようだし過剰な設備だよな
- 174 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:03:01 ID:wMLYpc0ZO
- 餌を与えないで下さいね。
- 175 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:04:18 ID:MuNS/fCAO
- 護国寺駅は池袋以東飯田橋以西では乗り降りの多い駅だが
まさに都会・文京区の重鎮
- 176 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:04:22 ID:NG70Gng00
- そうそう、みんな >>69 に賛同してやっとスレが落ち着いてきたところだから
- 177 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:04:49 ID:3fwsurZZ0
- >>166
障害者とか生活保護の類ならば
都営交通か路線バス全部がタダだしな。
メトロ&メトロ利用者がどうなろうと知った事じゃあないと。
まあ仮に小竹向原駅を利用しているとしても、
メトロ&利用者の迷惑・忍耐<<<∞<<<俺様のワガママに屈服させる快感
だろうしwww
因みにメトロの中の人は冷房導入を要求しているなぁ。
ま、当然だろ。
http://members.jcom.home.ne.jp/head-light2002/simbun/h404.html
- 178 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:07:36 ID:MuNS/fCAO
- >>69は女の子イジメの天才
換言すれば人間のクズ
そんなゴミの言いなりになっているおまえたちもクズ
- 179 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:10:12 ID:MuNS/fCAO
- >>174
クズこんばんわ
早く惨殺死体に変身してくださいな
- 180 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:10:30 ID:PaAfUmIb0
- >>175
改札ー地上が面倒くさい構造
- 181 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:11:51 ID:Tdc5/I0wO
- 小竹向原の下りホームにある冷水器が故障していて
「早くなおせ!」と落書きされていたのにはワラタ
- 182 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:13:05 ID:MuNS/fCAO
- さすが田舎者。まさに野蛮人だなw
- 183 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:13:48 ID:fHZRie690
- >>181
利用者の心の叫びだw
- 184 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:14:52 ID:MuNS/fCAO
- >>180
副都心線の駅よりずっと便利だけどねぇ
- 185 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:15:32 ID:S2uSruV00
- 地下鉄成増の冷水器は勢い良すぎて床に水が飛び出してるよな
てか冷水器の水って安心して飲んでいいものなのかね?
- 186 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:17:39 ID:PaAfUmIb0
- >>184
言われてみると、そうだな
新富町も改札から地上は歩くよな
- 187 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:20:19 ID:wnF4Hkz90
- >>181
冷水器、早く直るといいね。
ところで、要町駅の改札上の案内表示、ようやく「調整中」が取れました。
でも、向かって左から1,2,3,4番線と表示なので、上り方面、下り方面と
確認したいとき、ちょっと不便。
(上り=1,3番線を確認、下り=2,4番線を確認)
方面別に纏めてくれれば良かったのに。ちょっとしたことなんだけど。
- 188 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:22:05 ID:MuNS/fCAO
- >>186
ううん、それほどでも
便利だと思うけど
- 189 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:23:14 ID:wMLYpc0ZO
- ID:S2uSruV00ID:PaAfUmIb0
お前らマジで空気読んでくれる?
- 190 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:26:17 ID:PaAfUmIb0
- >>189
か からけ?
- 191 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:28:05 ID:zA1KYRwy0
- メトロ副都心線はなぜ失敗したのか?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213533977/
- 192 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:28:26 ID:XyQdnTpp0
- >>187
地下鉄ホームの冷水器って、あれ飲めるの?
- 193 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:28:39 ID:stpXfZn70
- 空気は読むものではなく、吸うものです。
- 194 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:37:06 ID:amEkSZMu0
- >>173>>180
337 :名無し野電車区:2008/08/06(水) 13:25:50 ID:oZCxZv3kO
もうイジメないでください
今仕事中なので落ち込みたくない・・・
本当はネットでイジメられたよ〜って彼氏に泣きつきたいけど、
私の書き込みを見せると間違いなく引かれる
誰にも言えないから余計悔しい。マンセー厨には恨みがないけど、私への迷惑を考えて欲しい
413 :名無し野電車区:2008/08/07(木) 01:57:16 ID:E21KFUxk0
ごめんなさい・・・
普段は大人しいけど、その反動として2ちゃんではときどき暴れる
生まれも育ちも都会だから、元々心の底では田舎者を見下ろしているから、
ネットでその気持ちを発散しているわけです。普段はすごく大人しい女の子です(少なくともそう見えます)
ネットで負の本音を吐くことによって心のバランスが保たれているので、大目に見てください
私はただ田舎者のせいで都会人が迷惑を蒙るのが嫌なだけです
416 :名無し野電車区:2008/08/07(木) 03:15:45 ID:E21KFUxk0
>>414
そういう意味じゃないけど・・・会社はいい人ばかりだし
たぶん私はまだ一人暮らしに慣れていないと思う。高校時代はネットなんかやらなくても平気だったけど・・・
今はネット上のもう一人の私がいないと、日常の私も崩れてしまう気がする
かわいそうなやつだから見かけたらやさしくスルーしてあげてくださいね。
この方は過去スレを見るにただかまって欲しいだけみたいです。みんながスルーすれば直に消えてなくなりますw
荒らしはスルー。是非徹底して欲しいですね^^
- 195 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:40:38 ID:amEkSZMu0
- 70 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 19:36:43 ID:io8XDnXZ0
>>69
わかたお
71 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 20:13:49 ID:0CpRtbsn0
>>69
桶!
72 :名無し野電車区:2008/08/12(火) 20:18:04 ID:PjZs33gXO
>>69
了解!平穏な日々に向けて。
ちなみになぜスルーなのかわからない方は過去スレをよむようにしてくださいね。
これでも反応するようならあなたも荒らしです。
スレを平和にするためにご協力を。
- 196 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 00:03:01 ID:5EcaVVKH0
- 私は荒らしじゃないのに、勝手に荒らし認定された
最初に来たとき、私はF・Y線の問題点を指摘しただけだ。私を煽ったりイジメる奴こそ真の荒らし
私を集団で黙殺するのは何かのマスゲームなの?全体主義って醜いよねホントに。あんたたち北朝鮮に行けばいいのに
- 197 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 00:07:43 ID:qCz2eQqEO
- 以下スルーで。
ところで明日も平日ダイヤで運行してる?
- 198 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 00:10:12 ID:Dte7xi8/0
- ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_, や 護 帰 そ
,、,、,ミッン、,._ _,、-'゙_,、-'゙. っ 国. り ん
、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙ __, て 寺 道 な
}; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_| 来 ト に わ
ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_ た イ あ け
,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴ ''"_|_| の. レ る で
└i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴ ''"_|_ だ に
|エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ __.|_|_
|エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
|エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
|エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
|エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
|エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
|エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
-,-=''┷━━|┬ニエ ┬-- .|__|__| _|_|_
''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_ |⊥ |__
- 199 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 00:10:32 ID:rH/u8wVb0
- 子どもの頃は浄水器の水飲んでたけど
大人になったら不衛生な気がして飲めなくなった
- 200 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 00:10:52 ID:5EcaVVKH0
- 護国寺トイレってなに?
- 201 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 00:11:22 ID:FY8qhbHF0
- 冷房できないならコケタは全列車通過でいいじゃん。
西武との乗務員交代は新桜台で。
どうせ今でもろくな接続ないんだし。
- 202 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 00:13:03 ID:5EcaVVKH0
- >>201
同意。私は前から小竹なんとか駅の廃駅を支持してる
- 203 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 00:19:06 ID:Jg/msOiV0
- 急行新木場行き新設希望!
和光市・小竹・池袋・飯田橋・市ヶ谷・永田町・有楽町・豊洲・新木場。
今のメトロなら出来る!是非次のダイヤ改正で。
- 204 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 00:23:49 ID:EgVBoXQuO
- 西武問題を早く解決してほしい。
練馬で折り返しできるくらいに大改造してほしい。
- 205 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 00:27:22 ID:9sFnNxD10
- 創価フェミネカマ警報発令中!
- 206 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 00:33:43 ID:6nZI30dd0
- このスレをご利用のみなさまにお願いいたします。
このスレは事故防止のため>>69に書いてあることを行っております。
みなさまのご理解とご協力をお願いいたします。
- 207 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 00:38:49 ID:6atKc6vz0
- 終電近くに冷水器にゲロがたまってんの見てから絶対使わなくなった。
翌日、きれいに清掃されてた。
同様にベンチにも座らないし、ホーム床に直接なんてもってのほか。
- 208 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 00:53:53 ID:GQ6q2lE30
- >>207
>冷水器にゲロがたまってんの
それの近くに寄ると最悪の場合、ノロウィルスに感染するかもしれないから
近寄らないのがベスト。何故感染するか?それはググってみてちょ
- 209 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 01:38:36 ID:5EcaVVKH0
- またキチガイ=>>203が登場したな
池袋以東の有楽町線に急行なんかありえないんだよキチガイ
あと>>205>>206も捏造と煽りが大好きでロクな人間ではないと見た
- 210 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 01:52:52 ID:aJZMwvFoO
- いまさらだけど東京メトロの駅って結構水飲み場があるね。
飲んでる人見たことはないけど。
- 211 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 01:53:16 ID:Jg/msOiV0
-
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217181900/l50
- 212 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 01:58:10 ID:Wu9v87h2O
- 酔っ払いがホームの水飲み場で小便しているのは見たことある。
市ヶ谷駅で。
- 213 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 02:04:46 ID:5EcaVVKH0
- 水飲み場で水を飲む人は結構見たことがある。
しかし>>212を見て怖くなった。やっぱり男って変態だらけだね・・・怖い。
今後は水飲み場を避けて歩こう。
それにしても>>211のスレ、ジョークとは言え許せないスレだな
- 214 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 02:28:33 ID:EgVBoXQuO
- しっかし爆弾ドア7000が渋谷に来るとは思ってもみなかった。
いつまでつかうんだ!?
- 215 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 02:32:10 ID:5EcaVVKH0
- たぶんずっと。
- 216 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 02:37:55 ID:8y9GfIFN0
- >>143
>>35へのレスが>>47にあるのに、
何故また同じ質問を繰り返すのか???
と書いて、よくよく見たら、
>>35の質問は「練習通路」だった・・・orz
- 217 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 06:55:43 ID:1Y1+ulIcO
- 開業前の平和が訪れるのはいつなんだ?
このスレ。
- 218 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 07:14:41 ID:3DDK/7ua0
- >>217
ひどい時は1日もたずに次スレだったからな。
それほどまでに副都心線が糞だったというのもあるが、
その不満の噴出も、もともとヘドロが有楽町線固有の問題
(朝の慢性的遅延、昼間6分間隔、夜間〜深夜の本数不足、小竹冷房問題)
などを何も解決しないまま、副都心線開業を強行したために、
不満を押し殺して黙っていた奴らが、一気に爆発したというのもあるね。
ふつう、新線ってのは利用者に歓迎・祝福されて開業するもの。
ここまで叩かれ、罵倒され、不要呼ばわりされる新線なんて、
それこそ副都心線が日本初じゃないか!?
いずれにせよ、この惨状は、
やるべきことを何一つやってこなかったヘドロに対する、
ごく一般の利用者の怒りの表白と言えるだろうな。
- 219 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 07:54:42 ID:J0tcNOGy0
- >>218
半蔵門延伸、伊勢崎直通の時はどうだった?
押上ー曳舟が昼間20分に1本、ラッシュ時でも使い物にならない直通本数
清澄白河止まりイラネ、押上まで行かせろ、爆音オンボロ東急等の不満が多かったが
比べる対象が違うか
- 220 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 08:07:40 ID:3DDK/7ua0
- >>219
あそこは新規開業区間は糞だったが、既存区間への悪影響はなかった。
副都心線の場合、有楽町・東武東上・西武池袋の利用者にまで
(広義に言えば振替輸送を担った複数の都内各路線にまで)
多大な迷惑を垂れ流したということになるだろう。
しかも、その全ての要因が、ヘドロの無定見・無計画・無責任に起因するもの。
利用者が怒るのは当たり前。
- 221 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 08:25:44 ID:yLZ+V/A10
- >>220
それに自分たちの事を棚に上げて、客の混雑のせいで遅延とか
抜かしているから、ホントに腹立つんだよな
1か月の苦情件数をマスコミに取り上げられたのも初めてじゃないか?
利用者に対して2800件は少ないとかとか抜かした馬鹿がいたが
少ないんだったらマスコミがそもそも取り上げないしね
みんな既存区間も含めて期待はしていたが、余計悪くなってしまったから
がっかりしているというのが本当のところではないか
でもやっぱり池線ユーザーが一番かわいそうだと思う
- 222 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 08:27:47 ID:hyabZ1y70
- >>207-211
昔(国鉄がJRになる頃)までは、冷水でなくとも駅に水飲み場の設備が
あるのは当たり前だったのだが・・・
公道の地下に地下鉄の駅がある場合、ジュースの自動販売機などを
設置するには地上の道路管理者に許可を取らないといけない。
その手続きがマンドクセ('A`)ので、営団の時代はホームにジュースの
自動販売機などを設置しなかった。
メトロの時代になって、地下駅内の商業開発に力を入れ始めましたけど
公道の下にある小竹向原にジュースの自動販売機を設置するのは
手続きがほかの駅よりさらに面倒な気が。
- 223 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 08:53:16 ID:3DDK/7ua0
- >>221
前にも書いたが、ヘドロは営団時代から、自分達の非は絶対認めない体質だった。
「役人の無謬主義」というやつね。
しかも、その体質を引き継いだまま民営化したから始末が悪い。
問題があれば全て客のせい、他人のせいにして、自分達の悪い所を改めず、
しかし民営だから利益追求だけは熱心。
そのうち大事故を起こすか、乗客の暴動を食らうだろう。
>でもやっぱり池線ユーザーが一番かわいそうだと思う
有楽町線ユーザーも、負けず劣らず悲惨だよorz
>>222
>公道の地下に地下鉄の駅がある場合、ジュースの自動販売機などを
>設置するには地上の道路管理者に許可を取らないといけない。
>その手続きがマンドクセ('A`)ので、営団の時代はホームにジュースの
>自動販売機などを設置しなかった。
自社の利益になることは面倒くさくなくなったが、そうでない事には相変わらず。
周辺住民を説得しての小竹の冷房なんて、絶対にやらんだろうな。
本当にどうしようもなく糞な会社だ、東京ヘドロ。
- 224 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 09:26:40 ID:DFbjUccA0
- >>126
亀レスですまんが千川も出てたよ
- 225 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 11:57:13 ID:e96YqmSB0
- 小竹の冷房なんて、住民を説得するというよりは
反対に住民の方から設置してくれと言ってくるのが自然な流れではないのかな。
あのクソ暑さを経験していれば。
- 226 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 12:14:33 ID:bs1frSHe0
- ID:3DDK/7ua0の必死ぶりが笑えるんですが、これは夏のせいですか?
- 227 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 12:16:23 ID:YYM0stZjO
- >>218
そう、まさに利用者の怒り
私の書き込みだって利用者の怒りを表すものだ
それなのに私を煽ったりイジメる連中は、メトロ工作員に違いない
- 228 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 12:19:06 ID:Jg/msOiV0
- メトロに対して糞などと言ってるバカへ。
お前はどんだけ社会貢献してんだ?
所詮、小さな会社で働いている糞なお前は黙ってろ。
お前は、お前の働いている小さな会社が明日も生き残れるよう、そっちを心配してろよ。
- 229 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 12:26:43 ID:dBBfoASG0
- >>228
工作員乙。
- 230 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 12:35:04 ID:QX8nJg1dO
- 準急急行マジでイラネ。
- 231 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 12:47:06 ID:YYM0stZjO
- 工作員偉そうだな。メトロなんか糞な会社なのにw
どうでもいいけど、企業規模で言うと私が今働いている会社はメトロよりも大きいし
何せ正社員だけで人数が5桁だからね。そして従業員の半分近くは契約社員。つまり実際の従業員人数は正社員の倍
比べるとメトロなんかちっちゃい会社だよw
まあ、それ以前にメトロは会社として糞だから論外だけどなw
- 232 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 13:24:53 ID:xuAnFwtsO
- 今日の14時30分頃、副都心線の渋谷に行くと、試運転電車が来るらしい
- 233 :名無しでGO!:2008/08/14(木) 15:11:34 ID:3s1u/+Io0
- 見たよ。 西武6053Fの試運転。
副都心線改造した後の出場試運転でした¥
- 234 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 15:12:08 ID:qBkU4nXKO
- 開業から2ヶ月たったする。トラブルはあるようだが利用者数が予想を上回ってるのが救いだな
- 235 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 15:45:35 ID:DFbjUccA0
- 最近はトラブルないじゃん
- 236 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 16:11:25 ID:a0CJ3K1FO
- >>235
無くて当たり前。毎日利用する鉄道がトラブルまみれだった今までが異常。
それを、さも「故障やオーバーランが無くなったのは我が社の努力の結晶だ」
と言わんばかりの態度で言われても、利用者は誰も評価しない。なぜなら、
「出来て当たり前のことがようやく何とか出来るようになった」だけだからだ。
寧ろ、そんな尊大な態度でそんなことを言われたら「当たり前のことが出来る
ようになるまでこんなに時間がかかるなんて」というマイナスのレッテルを
貼られる。いいか、故障トラブル無しなんてのは一鉄道として当たり前の
ことだ。履き違えるな。
- 237 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 16:36:50 ID:Wj6BJYUN0
- メトロマンセー君もネタ枯渇とスルー攻撃にいよいよ追い込まれて、
>>228みたいな煽りしかできなくなったみたいだねww
話は変わるが、氷川台のホームにエアコン吹き出し機みたいのがあるが、
あれはちゃんと動いてる?
あの駅でドアが開くと、(もちろん)小竹ほどじゃないが暑いんだが。
- 238 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 16:42:15 ID:YZAOW9XYO
- 準急・急行が出来て不便になった人よりは便利になった人の方が確実に多いと思う。
常に時刻表を持ってないと長時間待たされるというような、地下鉄の常識を覆す状況が生まれたに過ぎない。
現に平和台住民も、池袋でたまたま準急が来た、小竹で乗り換えれば便利だと言ってたよ。
- 239 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 17:07:51 ID:qCz2eQqEO
- >>常に時刻表を持ってないと長時間待たされるというような、地下鉄の常識を覆す状況が生まれたに過ぎない。
ネタか?それがあり得ねえくらい不便なんだよ。
その平和台住民は相当特殊だな。多分そいつ通過厨だよ。
- 240 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 17:29:00 ID:DFbjUccA0
- >>236
お前にレスしてない
>>234にレスしただけ
それにしてもおまえは被害妄想激しくない?
- 241 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 18:00:20 ID:ySOPg7gT0
- >>239
都心を走る地下鉄だと思うから腹が立つだけで、他の民鉄と同じように
考えればいいということだと思う
田園都市線の駒沢大学とか東横線の祐天寺のような感じ
元々池袋以北は位置づけとしてみれば似たようなものだし、それを
山手線の内側と同じく全列車に乗れなきゃヤダヤダというのも贅沢かと
- 242 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 18:16:37 ID:YYM0stZjO
- >>237もマンセー厨の一味だと思うが
私をイジメる糞にロクなのがいない
- 243 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 18:25:02 ID:M0pFBeeT0
- >>241
むしろ場所的にはときわ台〜東武練馬と同等だろ?
じゃあ朝ラッシュ時12本、日中8本で十分だよな
- 244 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 18:31:51 ID:ySOPg7gT0
- >>243
山手線に近い急行通過駅という意味合いで挙げた例というだけで、東急の駅を
選んだことについては他意はないよ
- 245 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 18:52:48 ID:tz4cxS0cO
- >>242
>私をイジメる糞に
>私をイジメる糞に
>私をイジメる糞に
>私をイジメる糞に
>私をイジメる糞に
>私をイジメる糞に
>私をイジメる糞に
>私をイジメる糞に
>私をイジメる糞に
>私をイジメる糞に
>私をイジメる糞に
>私をイジメる糞に
小竹プロ市民乙
- 246 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 18:59:02 ID:M429AyidO
- 皆さん落ち着いて…
- 247 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 19:10:54 ID:Jg/msOiV0
- >>236
利用者は誰も評価しない??
お前は利用者にアンケートでも取ったのか?アホか。
- 248 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 19:33:44 ID:YYM0stZjO
- >>245
はぁ?小竹なんとかは田舎者専用のゴミ駅だろ?
あんなゴミ駅を利用するのはダサくてキモい田舎者くらいだよ
冷房化は明らかに過剰な設備だから断固反対だ
- 249 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 19:34:00 ID:hl/c7V2s0
- 夕方、要町から乗ろうとすると5分遅延だった。
郊外で雷雨があったようだ。
かんちがいしてはいかん。
西武や東武との接続はあくまでも副都心線の線路を貸してやっているのだ。
迷惑をかけてもらっては困る。
副都心線は接続をやめよ。
接続している電車はすべて成増で降ろし、
副都心線の地下鉄は営団成増で折り返しのみにし、接続をやめ、乗客はすべて降ろし、乗り換えさせよ。
俺は営団成増も営団赤塚も営団の駅とは認めん。
営団成増、営団赤塚は営団本来の駅ではない。
平和台までしか営団の駅としては認めん。
- 250 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 19:35:46 ID:hl/c7V2s0
- >>248
外道!小竹町は坪250万円(土地だけ)の住宅街だ。
貴様に1億以上出して坪40坪の土地を買い、5000万で家を建てる財力があるか。
- 251 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 19:41:38 ID:qCz2eQqEO
- >>250
>>194>>195を是非よんでみて
- 252 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 19:42:15 ID:hl/c7V2s0
- >>241
外道!貴様は何もわかっとらんな。
新玉線の駒澤大学の深沢は高級住宅街、貴様に深沢に土地を買う財力などない。
早宮とはくらべられん。もっとも、きさまには桜台にも土地を買う財力はないだろうがな。
武蔵野音楽大学裏手の小竹町の文教地区の高級住宅街を歩いてみろ。
きさまには小竹向原の小竹町が江古田に近いこともわからん方向音痴だろうがな。
銭がないから成増だ和光だのマンションしか買えないんやろ。
そういう人間が副都心線と接続させてもらって迷惑かけるな。
- 253 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 19:45:44 ID:YYM0stZjO
- >>249
そうだそうだ!直通運転を直ちに中止せよ!
田舎者は善良な都会人にいつまでも迷惑をかけるな!田舎があまりにも糞退屈で
たまらずにどうしても都会に来たいのなら大人しく乗り換えろ
嫌なら一生田舎に引きこもることだな
- 254 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 19:48:06 ID:YYM0stZjO
- 臭い田舎者が荒らしているな
>>250
住宅街という言葉を使って事実を粉飾するなよ
所詮ゴミみたいなど田舎じゃん。あんな廃村を大金を出して買うほど私は酔狂じゃないよw
クズは都会人に迷惑をかけずにクズらしく暮らしていることだな
- 255 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 20:31:04 ID:UHUWJJSJ0
- >現に平和台住民も、池袋でたまたま準急が来た、小竹で乗り換えれば便利だと言ってたよ
俺もまさにその口なんだが。
一度、新宿三丁目〜小竹向原の急行の快適さを体感してしまうと
各停には戻れないね。乗っていてすごく楽。
急行の良さは単に時間短縮の意味合いだけでなく、むしろ
加速減速停車を繰り返さないことによる乗り心地のよさと
シームレス感覚にあると思う。
東横線直通後は是非、急行8本、各停8本にしてもらいたいね。
急行のうち、2本は区間急行にして小竹〜和光を各駅にしてくれればなお良い。
- 256 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 20:32:05 ID:zDI42rUp0
- と、ク埼玉村民がほざいております
- 257 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 20:32:46 ID:zDI42rUp0
- >>256は>>254のことだぞ
- 258 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 20:34:59 ID:YYM0stZjO
- 副都心線急行は都会人のためのもの
埼玉や小竹向原(笑)なんかの田舎者のためではない
ちなみに小竹向原(笑)が埼玉と同等程度の田舎だってことを忘れるなよ
- 259 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 20:36:28 ID:xy1AJ+lf0
- 荒らし対策相談所 part42
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1216385624/
317 名前:名無しの報告[] 投稿日:2008/08/14(木) 20:26:33 ID:WwfYyQnU0
相談お願いします。
【荒らしの発生してるスレッドのURL及びレス番】
東京メトロ有楽町線・副都心線Part53
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1218464327/
レス番号50, 88,109,171,178,179,182,248,253
【現在の状況を具体的に】
東京メトロ有楽町線・副都心線のスレに出てきては、池袋以西の人間を「田舎者」と称し馬鹿にしたり、自分は東京大学生だと言い他人を低脳だと侮辱し、それに反発すると「男たちは一人の女をいじめて〜」などと言い悪者扱いする。
【荒らしの発生原因と荒らしが継続することになったキッカケ】
発生原因は不明。Part50から発生し、現在に至っている。有楽町線護国寺駅住民だと言いこのスレに居続け荒らしを続けている。
【現在行っている対応】
レス69に従いスルーをしているのですが、それでも誰かの発言にレスしては同様の内容のことをしています。
- 260 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 20:37:12 ID:LQSQVLjA0
- おまえらスルーもできねえのかよ
糞にかまって荒らしてんじゃねーよ・・・
↓ここから再び放置
- 261 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 20:37:49 ID:YYM0stZjO
- >>257
山手線圏内に住む私が埼玉村民ですって?
おまえ頭おかしいんじゃないの?
私から見るとおまえなんかただの臭い田舎者だよ。間違いなく私より低学歴だしw
- 262 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 20:39:46 ID:fQJeF6FG0
- 本日の雷雨の影響はさほどなかったということでしょうか。
- 263 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 20:40:07 ID:YYM0stZjO
- 私は荒らしじゃないのに執拗に私を荒らしだってでっち上げる荒らしは何だ?
- 264 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 20:40:43 ID:fQJeF6FG0
- 頭を低くし、sage進行でまいりましょう。
- 265 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 20:42:57 ID:fQJeF6FG0
- 一般人としての質問です
副都心線の開業に際して、メトロの人員は強化されたのでしょうか?
- 266 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 21:00:53 ID:QX8nJg1dO
- 急行準急削減ダイヤはまだですか?
- 267 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 21:06:50 ID:16Kicl9bO
- 明治神宮前に将来、優等が止まってくれる可能性あるかな?
駅利用者の切実な願いです
- 268 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 21:40:55 ID:Lrkngsm+0
- >>255
>急行の良さは単に時間短縮の意味合いだけでなく、むしろ
>加速減速停車を繰り返さないことによる乗り心地のよさと
>シームレス感覚にあると思う。
あれだけ加速減速加速減速ブレーキがっくんで、
「停止信号です、暫くお待ち下さい」
の急行のどこがシームレス??ww
現時点では急行は全部とりやめて、副都心線は毎時8本化、
和光市の負荷を下げるのが先決。
急行があれば便利になる人がいるのはわかるし、俺もうまく使えば便利に使えるが、
今のメトロの運転整理や車両の性能や現場職員の実力では、まだ時期尚早。
徐行や信号待ちを伴わず、まともに動かせるようになってからにすべき。
- 269 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 21:51:41 ID:8y9GfIFN0
- マンセー厨は、東京メトロの醜態を
晒してくれるので、我々には
とても有り難い存在なんだな。
- 270 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 22:23:19 ID:Oi4YvbgC0
- >>268
近鉄の一部の急行なんてずっと注意信号なわけだが
- 271 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 22:24:02 ID:Jg/msOiV0
- ダイヤ改正でY線に急行を!
- 272 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 22:28:59 ID:6lshJ5t/0
- >>235-236
我々利用者は東京ヘドロにお金を払って乗っている。ヘドロは
受け取った運賃に対して責任を果たしていなかったからね。し
かも客に対する感謝の念が全くと言っていいほどない。それど
ころかお金を払って乗っている人に対して侮辱している。
- 273 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 22:29:30 ID:YYM0stZjO
- 有楽町線急行厨は死ね
- 274 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 22:43:44 ID:fQJeF6FG0
- 分離厨は無許可コメントのコピーをやめて下さい。
過疎スレでの勝手な話題展開に使うとは不愉快千万です。これは警告です。
- 275 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 22:47:41 ID:YYM0stZjO
- これは警告ですって・・・
いったい何様なんだよw
- 276 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 22:58:59 ID:eKc0b9n30
- 相変わらず、急行使えねぇ。
小竹向原で各停志木行きから急行和光市行きに乗り換えても、
和光市で降りて、もともと乗ってた志木行きに乗り換える事になる。
そんな事なら急行との接続時間とらずにそのまま各駅停車をサクサク
発車してくれた方が嬉しい。
- 277 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 23:02:00 ID:/NYzSwDB0
- >>241 が一番まともな意見だな
通過厨のような有楽町線急行とかありえないし
急行廃止を叫ぶやつらに対しても一定の理由を示せてるし
- 278 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 23:05:33 ID:/NYzSwDB0
- >>276
それは、急行を志木行きにして各停を和光市行きにすればいいだけで、
急行廃止の理由にはならない
思うに、各停を志木行きにしているのは、急行に乗客が集中するのを
防ごうとしたんじゃないかな
ところが、そんなことをするほど乗客がまだいない、とw
- 279 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 23:36:28 ID:/aQcdXVL0
- >>255
急行は通常通り運転されれば快適だが
一度遅延が怒ると不便極まりない
しかも小竹のあの蒸し暑いホームで永延と待たされる
まぁその遅延がしょっちゅう起きてるんだがな
なきゃ快適だよ、言うとおり
- 280 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 00:01:04 ID:beFeoriU0
- 小竹を利用しないだけで問題解決なのに
あんな糞駅に拘る心境がわかんない
まぁ田舎者だからしょうがないけどねぇw
- 281 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 00:22:51 ID:E8mzS5jh0
- 接続で不便を強いられている私は、専業主婦友人が
遊び&お買い物のためだけに使う副都心線について
「急行しか乗る気がしない!」「和光市は本当に便利!」
と言うのを聞いて、言い返す気力を失ってます。
しかも直通が来ると、座れないかも知れないと気分を害すそうです。
- 282 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 00:27:37 ID:beFeoriU0
- その友人は正常だよ
というか、どう考えても急行は小竹なんとかを通過すべきだ
- 283 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 00:29:32 ID:HoFYdTs50
- まだまだ和光市〜要町の住民で副線狙いで越してきた人間少数派、
新規開業部分に至っては、JRで事足りてる住民多数派だからね。
ターミナルとしての池袋、新宿三丁目、渋谷利用とM線乗り換えが便利なだけでしかない。
各停乗ってても、北参道、西早稲田、雑司が谷(東新宿も微妙)は数えるぐらいしか乗降ない。
よって、優等、各停は1対1でもいいぐらい
- 284 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 00:37:21 ID:2sHlio3j0
- 銀一〜氷川台利用者。
今日(昨日か)、有線小手指行きに乗って帰ってきた。
この列車の小竹発は2242。
車内では「和光市方面へは、2248発(つまり、乗ってきた有線のまるまる1本後)に乗り換え」と案内をしていた。
しかし、3番ホームに入ると4番線に2241発の和光市行きがいた。
目の前でドア閉められるのかと思いきや、乗り換えることができた。
これは、遅れを承知でサービスとして待っていたのだろうか。
それとも、普通に接続するものなのだろうか。
- 285 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 00:42:27 ID:YhKaVF3w0
- >>267
地元自治体が動いているらしい。商工会も。可能性はあり。
あと豊島区議会も動いているので、東池袋新設、要町・千川の優等停車化の可能性もあり。
これらが実現すれば、「区間急行」で渋谷・明治・新三・池袋以西各停なんていうのもできるかもね。
現状としてはこんなところ?
- 286 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 00:54:17 ID:S3IF3yqM0
- あの。質問なんですが
今日乗ったY線印の西武6000系。ドア上部の停車駅案内を見て
西武線急行の停車駅表示が無かったんですよ。
快速・準急はありましたが・・
【急行・飯能】って無かったっけ?
急行は東上方面だけ?
もし西武方面で急行があったなら
西武線内は急行で走るの???
- 287 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 01:02:14 ID:HoFYdTs50
- >>284
おそらく接続予定。
ほんらい有線からの2242小竹発は2240ごろには小竹についていて、
と同時に副線からの和光市行きも到着して、2241で先に出て、2242に小手指行きがでるもの。
でも、22時台の有線って基本2,3分遅れ当たり前だから、
1分ぐらいなら待ちましょうってことで、車内アナウンスと行き違いが起きたと、あくまで推測。
>>286
西武線内、つまり小竹からは快速にかわります。
- 288 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 01:03:24 ID:nry/+VuO0
- >>286
副都心線内が急行、西武線内は快速もしくは準急に種別変更。
- 289 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 01:04:22 ID:5amgQW9R0
- >>282
西武方面との乗換えがあるから小竹通過はありえないね
つーか、都市の規模だけで停車駅を決めるわけじゃないからね
米原、小郡のように、町なのに鉄道の要所ってだけで止めてた例はいくらでもあるよ
(今は米原も市になったし、小郡は新山口とかに変更になったけど)
- 290 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 01:07:08 ID:nry/+VuO0
- 大崎なんて湘南新宿ラインなんか町の規模だけで言えば通過で構わないだろうしな。
- 291 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 01:21:59 ID:S3IF3yqM0
- >>287
>>288
ありがとうございます。
っていうことは・・
あくまでも急行って副都心線内だけのオリジナル種別なんですね?
急行だと思って乗っても
準急なんかに変わっちゃったら・・汗
- 292 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 01:33:18 ID:nVmI5adJO
- ↑分かりにくいですよね。
素直に副都心線の急行は快速にするべき。少なくとも東急直通までは。ただ、東急も東横特急だろうから、せめて西武の快速には合わせて欲しいな。
西武線内準急なら、副都心線内も準急で良い。千川・要町通過はY線と共通なんだから。
それと、下りの通勤急行だけでも東武線直通優等にして欲しい。朝霞台へは和光市で急行に連絡するんだし、志木まで急行待たずに行けば。
問題は朝霞だけだな。
まあぼやきに過ぎないが。
- 293 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 02:11:56 ID:Jdmx8+I1O
- 小竹向原19:57発(19:55には小竹向原に着いている)の通勤急行森林公園行を
受け継ぐ西武線直通が20:03発の各停清瀬行しかないとは…ひどいダイヤだな
19:55〜20:05の一連の流れ↓
19:55 通急森林公園行(F)到着
19:57 通急森林公園行(F)発車
各停和光市行(Y)到着、タッチの差で間に合わず
19:59 各停和光市行(Y)発車
20:01 各停志木行(F)到着
20:02 各停志木行(F)発車
各停清瀬行(Y)到着、タッチの差で間に合わず
20:03 各停清瀬行(Y)発車
20:05 各停和光市行(Y)到着
20:06 各停和光市行(Y)発車
準急小手指行(F急行)到着、タッチの差で間に合わず
…ご覧の通り見事に噛み合っていない上に、清瀬行を受ける東上線方面行の
電車が和光市行だったりとせっかくの志木行などの直通が有機的に機能して
いない。しかも通急森林公園行〜各停清瀬行を待つ8分が異様に暑い。
散々解っていたことではあるが…これはひどい。本数は決して少なくない
のに、接続が糞過ぎてまるで使い物にならないといったことがよくわかる。
- 294 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 03:07:00 ID:N1bdkAvtO
- 新宿三丁目駅と新宿駅東南口新南口の連絡通路が出来ると、
互いの駅は連絡駅となるのでしょうか?
- 295 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 03:44:40 ID:emSXchPS0
- >>293
いい例を抽出しているね。糞ダイヤの典型。
交互発着をうまく使えば、すみやかに乗り換えてすぐ発車!にできる。
メトロは「もたつく客がいると遅れる」と考えているのかもしれないが、
それこそ迅速な接続をいつも実現していれば客の方が適応してくれるもの。
遅れの原因は有楽町線の本数が少なすぎて“お客様混雑”が慢性化しているため。
つまりメトロの怠慢。
まあ皮肉にも、そのお客様混雑でダイヤが乱れて、
上記のタッチの差接続不可が、接続可能になる例も多いがww
- 296 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 05:24:48 ID:OtlXAsVC0
- 天下の東急東横線をなめるな。
今でもガラガラの副都心線が東急東横と接続してどれだけ客が増えるとおもっとるんだ。
逆にきさまら埼玉県民が東急東横のどこにいくというのだ。
副都心線で初めて地下鉄を毎日使うようになった田舎者にはわからんかもしらんが、
日本一古い地下鉄は銀座線。営団地下鉄のQueenは丸の内線だ。
地下鉄のKingは池袋〜銀座一丁目間に限っては有楽町線だった。だが、副都心線の開通でダイア改正がありその座を降りた。
KingがKnight程度の電車に格が落ちてしまった。
半蔵門線がKingといってもいいが、それはあくまでも永田町〜渋谷間に限っての話。
従って、丸の内線がKing&Queenだ。
なぜか、それは駅の重要性と同時に各駅停車だからだ。都会人のすべての人間に優しい、利便性があるからだ。
茗荷谷、新大塚、その他、同程度の位置づけの駅にすべて止まる。
要町、千川、西早稲田、雑司が谷他を通過する副都心線など都会人は地下鉄とは認めん。
南北線同様に全て各駅停車にせよ。
開業して表のダイアと裏のダイアが存在している地下鉄など未だかつて歴史上存在しとらん。
今回が初めてだ。すでに営団は時刻表を正常ダイアでも崩している。
東上線、西武線の乗客は各線最終の駅で降ろし、地下鉄は各駅停車で折り返し運転せよ。
これが正常なダイアで唯一の副都心線の生き残る道。
- 297 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 06:13:57 ID:325yGgHI0
- >>296
東急様は半蔵門直通のボロボロ8500系を早く新世代車両に置き換えてください。
東武は半蔵門線・東急線直通用に新車を投入してるのに、東急はいつまで昭和時代のポンコツを使ってるんだ。
副都心線で8両編成の不便さは東急が原因、迷惑乗り入れを自覚しろ。
- 298 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 06:28:37 ID:ZmhdJkXA0
- >>294
なる訳ない。
あれは、将来甲州街道の車道拡幅で、歩道部分が削られるので、
歩行者を地下に分散させるために建設中。
話変わるけど、
副都心線新宿三丁目駅のE8出口と
大江戸線新宿駅のA1出口の間って
歩けば5分もしないんだよな。
- 299 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 07:25:30 ID:D729+2wV0
- >>268
日中、停止信号で停まる事は今時ほとんどない。
- 300 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 07:31:02 ID:7LLiP6HaO
- 8両編成はガラガラな現状ではやむを得ない事も分かるがが、
沿線住民に悪評の準急急行は埼玉県人にしかメリットが無いので、
今度のダイヤ改正で減便は必須であろう。
- 301 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 09:30:29 ID:D729+2wV0
- ちょっと考えれば分かることだけど…
急行と準急がなかったらそもそも8号線と13号線の本来の計画である都心への
直通効果がなくなってしまうのだから増えることはあっても減ることは無い。
- 302 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 09:46:24 ID:6g59n+lI0
- まだかなまだかな〜♪
Y線の急行まだかな〜♪
- 303 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 09:48:54 ID:r5tj9EDE0
- だめだよだめだよ〜♪
絶対ありえないよ〜♪
- 304 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 09:52:59 ID:64qecrPS0
- >>299
お前、乗ったことないだろww
>>300
埼玉県人にもメリットはないので、
準急急行は早晩消え失せると思うよ。
>>301
都心への直通効果って・・・・・・
全列車各停だった6月13日以前にも、十分に直通効果を発揮していましたが何か?
しかもその当時の方が、ダイヤも今より安定していたしグモ一発で終日乱れるようなこともありませんでしたが何か??
- 305 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 09:58:59 ID:EMITqvgr0
- >>304
あの時は、新線池袋駅の有効活用が効いたんだよな〜
- 306 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 10:04:15 ID:VyZujOIM0
- >>304
十分メリットありますが
- 307 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 10:28:56 ID:JckB3gWS0
- 急行、準急は森林公園発着にし、東上線内を急行運転するべし。
- 308 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 10:31:48 ID:r5tj9EDE0
- 東上線池袋涙目...
- 309 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 10:53:04 ID:HoFYdTs50
- >>300
副線内優等は減らないと予想。
南北線の赤羽岩淵〜後楽園間の失敗(乗降客数の少なさとのびしろの無さ)、
つまり優等を作っておけばという反省が生かされた結果が副線優等。
- 310 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 11:20:52 ID:/cz25uYRO
- >>296
テラキモス
- 311 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 11:28:20 ID:HoFYdTs50
- >>307-308
本線はもうそんな感じで北千住乗換えと半直で浅草駅ってTXのって感じなんでしょ。
東上民はどうなんだろ。TJライナーを新木場、渋谷からも出せって要望はないのかね。
- 312 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 11:47:10 ID:7Lb4bJDMO
- 有楽町線急行断固反対
しかし副都心線の売りはすべて急行にあり
急行を増便して最低でも各停と1:1にしてほしい
副都心線各停なんか誰も乗らないんだから(池袋以東の都会部では)。
- 313 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 11:48:47 ID:zvxtjYPK0
- そもそもTJは、東武がメトロに客を取られたくないからやってるわけで。
TJが新木場やら渋谷から出ることは無いだろう。
同じ理由で、メトロ線内の優等が東武内でも優等になることは無いだろうよ。
- 314 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 11:55:01 ID:VyZujOIM0
- 最近思うんだけど、いわゆる「都会」っていうのは、山手線内でも、中央線以南だけではないかと
池袋と上野はそこから外れているけど、まあ、拠点として栄えてるから別扱いだろうけど
大江戸線の北周りと南周りを見てると、差が大きいしね
- 315 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 11:56:44 ID:HoFYdTs50
- >>313
それもメトロ優等乗り換え客が殺到して、
和光市ホームが容量オーバーになっていったら。。。
そもそも和光市以北民のそういう要望はないもんなの?
- 316 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 12:11:39 ID:7Lb4bJDMO
- 中央線以北でも山手線圏内なら都会です
- 317 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 12:20:11 ID:HoFYdTs50
- >>314
東京の臨海部開発でここ数年でも「都会」の概念は大きく変わったでしょ。
事件で凹んだけど秋葉原も。丸の内、お台場、品川のトライアングルが盛況。
有線で一番恩恵を受けてるのが豊洲。
今なら文京区<<<<豊洲、月島(ついでに浦安も)って感じじゃね。
一昔前じゃ考えられなかったわ。
次ぎは大したことはないと思うけど、ツリー効果の押上近辺。
- 318 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 12:36:22 ID:Gpq5hLlr0
- 副都心線の駅でホームが一番静かなのはどの駅?
池袋は空調音が煩くて・・・・
- 319 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 12:38:36 ID:7LLiP6HaO
- 準急急行削減のダイヤ改正マダー?
- 320 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 12:50:32 ID:0+ZstoFYO
- 二路線も乗換できる明治神宮前が優等通過・・・
不思議だ
- 321 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 13:03:40 ID:7Lb4bJDMO
- 東大のある文京区を貶す奴はバカだな
ちなみに準急はどうでもいいが、副都心線急行は増やせ
- 322 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 13:05:30 ID:7Lb4bJDMO
- >>320
全然不思議じゃない
埼京線、湘南新宿ラインに文句言えば?
- 323 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 13:08:57 ID:r5tj9EDE0
- >>318
空調がなくて静かな小竹向原へどうぞ!
- 324 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 13:31:23 ID:c4sOLeyK0
- 本日のNGID:7Lb4bJDMO
- 325 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 13:45:53 ID:HoFYdTs50
- 明治神宮前はほんと微妙。
池袋以西からだと優等で新宿三丁目まできて乗り換えでもそこそこ早いし、
渋谷からは一駅だからね。乗り換え待ちで新宿三丁目ホームが溢れるまでは今のままかと
- 326 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 14:02:27 ID:Ybd/HD1p0
- 4年後に渋谷-新宿3丁目の各停4本増やして12本にしますから・・・で終わると思う
- 327 :284:2008/08/15(金) 14:15:07 ID:MvyNzZMo0
- >>287
解説ありがとう。
- 328 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 14:56:59 ID:VyZujOIM0
- >>317
あー、臨海ね、確かに
まぁ、都会かどうかなんて、都会の定義すらないところで言っても
詮無かったね
- 329 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 15:13:56 ID:gP9w7DFC0
- >>284
接続予定ではないはず。
車掌の好意かFの到着が遅れて逃げるように発車するタイミングを逸しただけ。
だからYからの車掌の行路表には次の電車は2248ってなってるのよ。
そこって新木場発で小手指行きが2本続くから接続とってくんないと困るよね。
その前の小手指も接続取ってくんないときが多い。俺の中で一番の糞ダイヤのところ。
- 330 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 15:38:39 ID:EHCBdKsS0
- ウィキペディアによると、都市(都会)の定義は、一次産業以外の従事者が多く、
自給自足できない場所なんだと。
街の規模が大きくても、自給規則できるところは都市とは呼ばないそうな。
ただし、都会の定義は人によってあいまい、となっていた。
あの子、かわいいね。・・・という基準が人によって違うのと同じ。
あたし、美人。あの子はブス! とか一人で言ってても
周りは嘲笑するしかないしね。
小竹あたりは土地の用途指定が厳しいらしく、未だに
鯉のぼりがゆったりと泳げるほど広々としたお屋敷が残っていたりして、
本気で田舎の農家みたい、羨ましい!と思うのだけど、
地元の思惑と関係なく、有楽町線・副都心線の交通要所になったので
マンションだらけになっちゃうのかな。
淋しい地元民です。
- 331 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 16:39:00 ID:0+ZstoFYO
- 今後、副都心線の急行・通勤急行が増えるなら、運賃は高くなってしまうが、今までのようにJRを使うことになりそうだなorz
- 332 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 16:53:24 ID:wSxcHN9R0
- 粘着と言えば、最近、アンチホームドア厨はどこに行ったんだろう?ww
彼曰く「ホームドアがあると渋谷まで10分・15分遅れがデフォになる」
とか言っていたんだがw
- 333 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 17:21:13 ID:P89wiqdqO
- 7108F(Y)の号車番号が、和光市側から1、2・・・になってるよ。
- 334 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 17:26:09 ID:h8iM2/sy0
- >>333
6,11も確認
7311が"8"号車なのには違和感あり杉
- 335 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 18:15:11 ID:ymIeV4IoO
- >>332
万が一お前の発言で戻ってきたらどうするww
- 336 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 21:02:45 ID:MvyNzZMo0
- >>329
ありがとう。
そうか、そこは糞ダイヤの穴なのか。
俺として一番糞なのは、平日朝、
955発の新木場行きの次が、1009になってしまうところ。
その間に1005発渋谷行きがあるが、これはY線に接続しない。
だから、12分じゃない、14分待ち。朝だよ、朝。
しかもよく遅れる。
テキトーに駅行くと(勤務はフレックス)、週一以上でココにあたる・・・。
この電車、前、和光市住人も糞だって言ってたような。
- 337 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 22:22:57 ID:GoXM33c70
- 副都心線の冷房、新型車両ダメだな
7000系(冷改)が一番効くな
- 338 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 22:50:06 ID:0+ZstoFYO
- >>337
それだと旧型7000系と冷房がカスな10000系が走ってる有線は涙目だね
しかし実際、10000系と性能は変わらない気がするが、ただ、冷房かけながらの扇風機は最強だよな
- 339 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 22:54:32 ID:8pn+DBj9O
- >>333-334
西武線車両と東武線車両を合わせて号車設定位置が一致したら、弱
冷房車の位置の統一、♀車を中間車に改めてほしいところ。
- 340 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 23:03:16 ID:GoXM33c70
- >>338
10000系で座席に座っていても風が来ない
風がありえない方向に吹いているからね
あれがイライラする
7000系冷改の車端部3人がけの場所がお気に入りです
- 341 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 23:29:36 ID:XQ1204wZ0
- _,r'´::::::::::::::::::::::::::`'、.
{::::::::rr-‐-‐'^i::::::::::::::i.
゙l'´゙《 __,,,ゝ:::r、:::::l
ト=r;、 ゙"rィァ‐リメ }:::::} 護国寺厨・・・
゙i`"l  ̄ ソ::::ヽ
゙i. ゝ^ , /ヾヾヾ、
ヽ ゙こ´ / ヽ、
ヽ、 /__,∠、 `'-、
`゙ク'゙´ ` ゙'、 ヽ
/ 〉 ヽヽ
ィ ヽヽ
_,,-'´::: ゙i
/ ` }
/ ,-ィ‐r'´´ / l
__r'〈 ,ノ / ```l / l
-‐ ´ ‐ '' ´ /l::: l ー'´ l
- 342 :名無し野電車区:2008/08/16(土) 00:05:15 ID:JqrBqPfq0
- 和光市〜飯田橋の定期を持ってるんだが
副都心線池袋駅で丸の内線に乗り換えて
東京駅まで行ったら飯田橋-東京間しか
運賃を取られなかったんだがこれって仕様?
- 343 :名無し野電車区:2008/08/16(土) 00:10:09 ID:bg6TTdNW0
- >>342
仕様
- 344 :名無し野電車区:2008/08/16(土) 00:25:49 ID:Pg4qNBiWO
- 飯田橋〜後楽園〜東京で計算しただけだろ。
- 345 :342:2008/08/16(土) 00:56:01 ID:/K9EcLLM0
- サンクス
帰りはJRで東京から飯田橋まで帰りました。
質問なんだが丸の内線で東京から池袋行って
改札出たら、東京から池袋分運賃取られる?
改札出ずに和光市までいけば帰りも飯田橋-東京分で大丈夫なのかな
- 346 :名無し野電車区:2008/08/16(土) 01:03:01 ID:ZlDArkGM0
- 取られない
最小運賃を回収するようになってるから
- 347 :名無し野電車区:2008/08/16(土) 03:04:30 ID:LkUj7bQB0
- 東武車に「冷やし温水」の広告が!
- 348 :名無し野電車区:2008/08/16(土) 06:39:03 ID:CPsd/dkcO
- なんてこった
- 349 :名無し野電車区:2008/08/16(土) 08:31:12 ID:lhuZ2heY0
- >最近思うんだけど、いわゆる「都会」っていうのは、山手線内でも、中央線以南だけではないかと
何をいまさら。都心3区は千代田・中央・港。都心5区になると新宿・渋谷が加わる。
文京区は昔から都心では無いし、不動産価格をみると、まあ、目黒区あたりと同格。
>東大のある文京区を貶す奴はバカだな
東大出身者の働く場所の無い文京区涙目(www
>今なら文京区<<<<豊洲、月島(ついでに浦安も)って感じじゃね
ぜんぜん文京区のほうが上ですから。豊洲は都心に近いわりに安いから
サラリーマンに人気があるだけで練馬ナンバー>>足立ナンバーの法則は
ここでも有効。ついでに月島と豊洲でも天と地の差がある。
- 350 :名無し野電車区:2008/08/16(土) 08:54:52 ID:lhuZ2heY0
- >全列車各停だった6月13日以前にも、十分に直通効果を発揮していましたが何か?
和光市〜池袋間で東武は優等があるのに直通電車は各停のみでは客が転移しない。
ただでさえ都心に遠い東上線からだから余計に時間がかかりすぎる。
むしろ通勤時間帯には千川・要町・東池袋・護国寺・江戸川橋を通過する
「通勤準急」を設定するべき。追い越せないので1分程度しか時短にはならないが、
満員車両での加速減速降車乗車の回数を減らすだけでも通勤がすいぶん楽になる。
私鉄のラッシュ時などそうだけど、ろくに追い越さないくせに律儀に全駅停車
したりしないでしょう。
- 351 :名無し野電車区:2008/08/16(土) 08:58:13 ID:lhuZ2heY0
- >4年後に渋谷-新宿3丁目の各停4本増やして12本にしますから・・・で終わると思う
そうなんだけど、ただ、東横の特4・急4・普4のみが新3以北に直通するのなら
副都心線の各停が現状ほとんど8両編成である必要は無い。8両編成は各停の半分
だけでよいはず。それをしないのは4年後は副線の各停はすべて東横普通との
直通で、10両になる東横特急と急行は新3以北ですべて急行運転で、新3の
折り返しはラッシュ時のみ使用することを考えているのかもしれない。
なにせ競争は激しくパイの大きい区間なので、金をかけてサービス向上すれば
その分だけJRや東武から客を奪えると考えても不思議ではない。
>同じ理由で、メトロ線内の優等が東武内でも優等になることは無いだろうよ
4年後はじゅうぶん有り得ると思う。スペーシアの新宿乗り入れの例をみても。
横浜方面から川越、森林公園への行楽客を呼び込むことを考えているのでは。
いくら横浜と川越が結ばれると言っても、東上線内全駅停車ではPRしにくい。
- 352 :名無し野電車区:2008/08/16(土) 09:19:02 ID:sKqylBh8O
- >和光市〜池袋間で東武は優等があるのに直通電車は各停のみでは客が転移しない。
ただでさえ都心に遠い東上線からだから余計に時間がかかりすぎる。
それがそうとも言えないんだよね。特に改正前の朝は和光市池袋間は各駅しかない有楽町線の方がはやかった。
今でも準急と通急が同じ時間。
東上から有楽町線もしくは渋谷にいく人で和光市経由で地下鉄に乗らない人は現状でも少ないと思う(俺の予想だが)。
- 353 :名無し野電車区:2008/08/16(土) 09:44:05 ID:sKqylBh8O
- 訂正。今みたら改正前も準急と普通同等だったな。
- 354 :名無し野電車区:2008/08/16(土) 11:33:11 ID:M9sUZAjN0
- >>347
ひやしおんすい??
- 355 :名無し野電車区:2008/08/16(土) 13:05:58 ID:KUaILu850
- 11時前、目の前を通過する急行が激混みだった。
いつもガラガラなくせに、やっと認知されてきたのか、と思ったら
「振り替え輸送のため、次の電車は混雑しております〜」みたいな放送。
な〜〜〜〜んだ。
ホームに蚊がいて足、5箇所も刺されちゃった。。。
- 356 :名無し野電車区:2008/08/16(土) 13:19:17 ID:q3BMdTA8O
- >>355
> ホームに蚊がいて足、5箇所も刺されちゃった。。。
半ズボトしでつか?
- 357 :名無し野電車区:2008/08/16(土) 14:19:36 ID:n5Pi2F5wO
- 文京区をバカにする奴は、東大に入れなくて嫉妬している低学歴
ちなみに豊島区も堂々の都心だ
- 358 :名無し野電車区:2008/08/16(土) 14:23:17 ID:n5Pi2F5wO
- それに比べて池袋以西は本当に糞
小竹向原とかwww
- 359 :名無し野電車区:2008/08/16(土) 14:42:15 ID:ugl6R2bDO
- >>354
「毛沢東」を「けざわあずま」と言うのと一緒だなw
- 360 :名無し野電車区:2008/08/16(土) 15:41:57 ID:M9sUZAjN0
- 昨日、小竹で馬鹿な運転整理の実例を見た。
A1602M(17:33発急行渋谷行き)を抑止して、本来なら後発の
A1755S(17:34発各停新木場行き)を先発させた。
そのせいで、A1602Mは渋谷までずっと3分近い遅れ。
遅れて出たA1602Mは、小竹を出てすぐに一番外側の線に出た。
以前に誰かが書いていたが、これなら後発は1分差で新木場方面に行ける。
わざわざA1602Mを抑止して、後発を先に通すなんて意味不明。
これじゃ遅れるわけだよ。
- 361 :名無し野電車区:2008/08/16(土) 16:07:16 ID:Pg4qNBiWO
- 指令の奴は全くやる気ないからしようがないな。
- 362 :名無し野電車区:2008/08/16(土) 16:17:33 ID:/u44pPNg0
- まだ10スレ前を読んでるが一応貼っとく
金八先生にも出演、俳優金杉太朗さん死去
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080816-00000009-nks-ent
- 363 :名無し野電車区:2008/08/16(土) 18:32:20 ID:ugl6R2bDO
- >>361
ATO路線だからしょうがない
- 364 :名無し野電車区:2008/08/16(土) 20:26:37 ID:bngkENKB0
- 指令はツーマン優先だろ
- 365 :名無し野電車区:2008/08/16(土) 21:49:57 ID:yvXryKbMO
- キンタマが痒いんだが、今日は空いている有楽町線の車内でボリボリカイテいい?
- 366 :名無し野電車区:2008/08/16(土) 22:01:13 ID:qAsCa/1D0
- 小竹サウナでやるといい
- 367 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 00:01:03 ID:QOa1P0jMO
- >>365
やっぱり男って気持ち悪い・・・
- 368 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 00:14:17 ID:y2KCRWGd0
- Y線の急行運転決まった?
- 369 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 00:37:25 ID:3ShlPCKI0
- アフォですか?
- 370 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 02:02:39 ID:y2KCRWGd0
- Y線急行を応援するスレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217181900/l50
- 371 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 02:07:40 ID:EB29dXW80
- >>367
まあ>>367に徹底的に嫌がらせするスレでもあるからなw
- 372 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 07:39:25 ID:1o47wZG80
- >>362
3月に、池袋でホームから落ちたのか・・・
グモにはならなかった様だが。
- 373 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 08:43:58 ID:QOa1P0jMO
- >>371
死ね
- 374 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 09:46:17 ID:QOa1P0jMO
- 今朝も有楽町線に乗ったよ
東の方だから田舎者がいなくて快適だった
- 375 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 10:36:19 ID:seYX0/410
- >>374
豊洲、新木場ではコミケ組と遭遇しなかった?
- 376 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 10:57:52 ID:ymMuJC0Z0
- そうか、今週はゴミケか。
んじゃ暇だからヲタどもの喧嘩でも見に行くか。
- 377 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 10:58:19 ID:8E6aPCQUO
- >>371.>>375
餌を与えないで下さい。
>>69をよく読んで下さい。
- 378 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 11:42:42 ID:lpEfwVBrO
- 『副都心線のご案内』のスペルが違う件。
開業前に貰ったが、今は直ってんのかな。
http://imepita.jp/20080817/420200
- 379 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 12:51:40 ID:CpLJOl+e0
- >>378
INFOMATIONじゃなくてINFORMATIONだなw
Rが抜けてるんだ。
- 380 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 13:09:53 ID:UOJmhddUO
- 準急急行削減のダイヤ改正マダー!
- 381 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 13:44:07 ID:JzN1oBN3O
- 今更な質問だったらすまん。
渋谷から副線乗って池袋下車。
連絡通路を通り丸ノ内線改札をSUICでA出て、
ちょっと用事を済ませ副線改札(旧新線池袋駅の改札)から入場。
小竹で下車したら渋谷からの通し運賃分しか引かれなかった。
後日回数券で同じパターンを試したら、やはり通し分だった。
駅のポスターみると有−副、有−丸乗り換えでないとダメなように読めるのだが…。
詳しい方、教えて下され。。
- 382 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 14:11:04 ID:lpEfwVBrO
- >>381
新線改札・丸ノ内線改札はいずれも副都心・丸ノ内両線の改札として認められてるから、機器が丸ノ内線を降りたか副都心線を降りたか認識することはできない。
小竹で出ても連絡運賃が適用されるポイントは、池袋で副都心線〜丸ノ内線の改札外乗り換えが、30分以内なら可能な点(連絡通路を使わなくても良い)。
もし不可なら、新宿三丁目で丸ノ内線に乗り換えて池袋まで来た客(皆無だろうが)が小竹向原へ行けなくなることになるからな。
- 383 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 14:24:35 ID:JzN1oBN3O
- >>382
ありがとうございました。
でも頭が悪くていまひとつ理解できません。
連絡通路があるのに改札外乗り換えって認められるってことですか?
あるいは新線時代に改札外乗り換えしかなかったから特例的に認めてるとか?
もしかして渋谷の副−半改札外乗り換えもOK?
- 384 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 14:36:00 ID:eXaUoUpQ0
- >>378-379
R抜けね。
いかにも「間抜け」な会社の刊行物だなww
- 385 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 14:41:28 ID:8E6aPCQUO
- >>380
早くやってもらいたいな。
話は変わるが、前に小竹で駅の時刻表を貰ったんだよ。
それで西武有楽町線のを見たら、種別が改正前のみたいに「青字・・・快速」じゃなくて「快字・・・西武線内快速運転」っていう表示になっているんだよね。
小竹から西武線だから普通に色分けすれば良いと思うのだが・・・
これって何か理由があるのか?
- 386 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 15:19:22 ID:wl5Ejj1w0
- >>385
メトロ線内でも優等列車がはしるようになった影響かも。
小竹の場合は、和光市方面準急と西武方面準急が走るわけだし。
まぁ、どちらにしてもメトロさんがやることだから。
- 387 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 16:03:29 ID:cZh5Paww0
- >>385
わからないけど、色覚障害者への配慮かもしれんよ。
カラーバリアフリー。
ただ、青字は普通見やすいので、見づらい赤字はそのままなら、この発言は撤回。
- 388 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 17:11:42 ID:I0bNhdFT0
- いやあ。
副都心線の急行は速いなぁ〜。
駅をギュンギュン通過するよ。
渋谷出ると、一気に新宿三丁目までノンストップで途中の駅はかなりのスピードで通過する。
新宿三丁目と池袋間は神だな。乗ってて超気持ちいい!!
途中の駅を通過する光景がなんともいえない。
池袋と小竹向原間も駅間短いわりに要町駅と千川駅はかなりスピード出して通過してる。
小竹向原と和光市間も神だな。4駅を一気に通過するのは、乗ってて超気持ちいい!!
さすが日本の中の地下鉄では一番神だな。
副都心線の急行はいつ乗っても飽きない。
- 389 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 17:19:19 ID:QOa1P0jMO
- 適当なことを言って私を荒らしだって祭り上げてイジメる(排除する)最低な奴がいるね・・・
なにが楽しいんだか。もっと平和な発想ができないの?
>>374
若干いたけど人数は少なかった
数万人の大行列だってことだし、行く人は多分早朝に行ったと思う
私が有楽町線に乗ってたのは9時前だからね
- 390 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 17:25:01 ID:QOa1P0jMO
- マンセー厨じゃないが>>388に同意
副都心線急行増便大賛成
有楽町線急行断固反対
有楽町線準急は、池袋以東の都会人に迷惑をかけない限りどうでもいい
- 391 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 17:27:51 ID:QOa1P0jMO
- >>389はアンカーミス
>>374じゃなくて>>375だった
- 392 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 17:28:32 ID:Wa6jmRSQO
- 副都心線の急行は明治神宮前にも止まれよ
急行が無理なら通勤急行でいいからさ
新規開業区間の利用者を冷遇するな!
- 393 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 17:29:42 ID:/U1knEooO
- >>388
きめえw。なにこの厨房。
電車は移動する手段として乗るものだから、ただ用もなく急行に乗ってたいだけならうざいから人が少ない深夜に乗ってくれ。他の人の邪魔だからw
- 394 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 17:31:21 ID:QOa1P0jMO
- 新規開業区間だからこそ愚痴るなって思うが何か
もともと何もなかったわけだから、開業してもらっただけでもありがたいだろ
それなのに文句をつけすぎ。人格障害者かよ
- 395 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 17:34:56 ID:AJ0HjM/g0
- ID:QOa1P0jMO=ID:I0bNhdFT0=今日のマンセー厨
携帯とPCで工作乙
- 396 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 17:43:25 ID:Wa6jmRSQO
- >>394
>もともと何もなかったわけだから
北の方は知らんが、家から徒歩10分以内には既に、山手線・千代田線・半蔵門線・銀座線が通っているんだが
お前のような田舎者にはわからんだろうがな
メトロは田舎者を優遇しすぎなんだよ
- 397 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 18:11:58 ID:/U1knEooO
- >>396
>>69とその前後をよく見ろ。
そいつはスルーすべき奴だ。
- 398 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 18:18:34 ID:B8MEccet0
- , '´  ̄ ` 、 , '´  ̄ ̄ ` 、
, '´  ̄ ̄ ` 、i r-ー-┬-‐、i
, '´  ̄ ̄ ` 、 |,,_ _,{|
i r-ー-┬, '´  ̄ ̄ ` 、゚`lリ
| , '´  ̄ ̄ ` 、┬-‐、i !
i r-ー-┬-‐、i _,{| .イ
ト| |,,_ _,{| {"゚`lリ ))
⊂N| "゚'` {"゚`lリ_''_ !)|
ト.i ,__''_ ! ー .イ `J
⊂ \ ー .イ ⊂ )
ヽ ⊂ )(⌒)|どどどどど…
(⌒)|三 `J
三 `J
⊂( ゚д゚;) ⊂( ゚д゚;) ID:QOa1P0jMO
ヽ ⊂ ) ヽ ⊂ )
(⌒)| (⌒)|
三 `J 三 `J
- 399 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 18:50:22 ID:o4oKB7nI0
- >>385
俺も見たけど、この時刻表って「有楽町線・副都心線和光市方面」と「西武有楽町線」でページ分けたんだよな。
それに、小竹向原から西武線なんだからいちいち「西武線内〜」とか書かなくてもいいと思うが。
できれば見えやすくするために色分けしてもらいたいな。
- 400 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 19:06:16 ID:lpEfwVBrO
- とにかくメトロは、副都心線内の種別を快速・準急にしろ。千川、要町通過も有線と共通なんだし。
独立した形で急行にして意味あんのか。
- 401 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 19:12:27 ID:UOJmhddUO
- 地下鉄は南北線や千代田線のように自線内は全駅停車すべき。乗り入れ先はどうでも良いけどな。
- 402 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 19:44:10 ID:lpEfwVBrO
- 『副都心線』だから優等があって当然だろ。コンセプトは副都心間輸送なんだし。
渋谷線とか渋池線とか城西線だったら話しは別だが。
- 403 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 20:00:12 ID:3wTbuiAT0
- >>402
じゃあ急行通過駅は全部廃止しましょう。
- 404 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 20:48:30 ID:HOJUn64W0
- 有線準急廃止、副線現状維持でいいだろ
流石に急行が無いと副都心線の価値が無い
渋谷まで定期持ってるけど各停だけだったら
多分乗らないもん
小竹以西のやつは毎時2本くらい我慢汁
- 405 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 20:49:40 ID:tcSU1dd2O
- >>390はブタ
- 406 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 21:17:03 ID:tq227MA/0
- ベイリゾートを長瀞と三峰口から出そう。
- 407 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 22:08:21 ID:d83KbKIG0
- >>406
三峰口から何回スイッチバックするん?
- 408 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 22:52:46 ID:X2wc4vmn0
- >>404
小竹以西の問題は通過列車・停車列車の本数というより
ダイヤホールだと、当該区間利用者として思う。
準急廃止、副線現状維持では
12〜15分程度のダイヤホールが依然多数残ると思われる。
A線はホールが時刻表上明白なので避けて乗ることもできるが、
B線では時刻表をみても一目でわからないので、
これにあたってしまうと、電車は来れど家に帰り着けないイライラ状態になる。
小竹で西武と枝分かれする上に、
通過列車を設定するからこういうことが生じる。
同じメトロでも、
丸ノ内線は、枝分かれはあるが通過なし。
東西線は、通過はあるが枝分かれなし。
最悪の組み合わせが設定されてるYF共用区間。
急行をオール通勤急行化するか、西武直通全廃か
くらいしないと10分以上のダイヤホールはなくせない
のではなかろうか。
逆に10分以上待たされなければ、通過列車があっても
個人的には不便感はないと思う。
- 409 :408:2008/08/17(日) 22:59:42 ID:X2wc4vmn0
- >>408の追記ですが、
「急行をオール通勤急行化するか、西武直通全廃か
くらいしないと」
はもちろん、「準急廃止だけでなく、」という意味です。
- 410 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 23:00:24 ID:QOa1P0jMO
- >>396
山手線圏内の私が田舎者だって?
おまえんちがそんなに便利ならそもそも新線が要らないんだなw
大人しくスルーされてろ。私が代わりに快適な急行に乗ってやるからw
>>405
自己紹介乙、ブタ男
- 411 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 23:23:23 ID:eNH0lem/0
- 大雑把に総括すると、スレ住民の大勢は、
F線急行は現状維持
Y線準急廃止
コケタ駅冷房化とFY完全接続
[Y]仕様車の全廃
でおK??
- 412 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 23:36:13 ID:H4GbSCzc0
- 創価フェミがまた暴れていますねw
- 413 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 23:40:01 ID:ngef0rMQ0
- >>388
副都心線の急行に何度も乗ってるが、正直そんなに早くないぞ。
埼京線で高田馬場付近を通過するときの方がよっぽとカッ飛ばしてる
感があって気持ちいいと思う。
- 414 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 23:45:37 ID:3zixBYpK0
- >>408
西武線直通を全廃なんかしたらそれこそ毎日ダイヤが乱れるよ。
和光市〜小竹向原間が複線なのに日中でも22本もの列車を走らせなければならない。
現状でも和光市手前で詰まるのにそんなこと現実にはできない。
解決できるとすれば優等列車を全部西武線直通にすればいい。
和光市〜小竹向原間は無理に優等なんて走らせる必要はない。
そもそも和光市から先の東上線方面からは運賃も安いし、
急行・準急なんてなくても地下鉄方面へ行くなら和光市経由で出るでしょ。
- 415 :名無し野電車区:2008/08/17(日) 23:57:18 ID:X2wc4vmn0
- >>414
西武全廃なんてどうせありえない選択肢だから、
ダイヤホール解消には和光市・小竹間は
各停しかないでしょ?という意味で書いたまでです。
それでも通過厨とか「池袋以西=田舎」厨とか
ヘドロ本体とかは通過ありきなんでしょうよ。
とんだパンドラの箱を開けてくれたもんだ。
優等無くても運賃で東上客を誘引できるという
ご意見には禿同。
>>411
「F線急行は現状維持」だけはまだ大勢はなく、
急行全廃論、明治神宮前停車論、
池・渋間のみ維持論、急行増発論などなど
意見はバラバラという感じではなかろうか。
- 416 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 00:05:03 ID:KtNLxii30
- 415の訂正
× 西武全廃 → ○ 西武直通全廃
- 417 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 00:14:06 ID:gcSRcyay0
- >>415
ダイヤホールなんて1日数回しかないんで、そこだけ修正できればいい話だと思う
ダイヤホールがある→小竹〜和光市は各停のみ、というのは飛躍しすぎだ
池袋以西の急行通過駅については、今までが恵まれすぎてたと言えるから
急行運転開始に伴って多少不便になるのもいたしかたないのではないか
池袋以西の乗降人員は小竹を除けば35,000人もいかない駅ばかりで、これは江古田より
少ないからね
ということは各停8本/時もあれば充分ということで
- 418 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 00:25:53 ID:KtNLxii30
- はいはい、
ID:gcSRcyay0はメトロマンセー厨
スルー推奨。
- 419 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 00:26:18 ID:XZD5l/P+O
- 1日数回っていうが、お前の言うダイヤホールって一体何分以上なんだよ。現ダイヤでいえば俺は9分以上だと思ってるから、日中毎時3回もある。今まで優遇されすぎてたというが、本当にそうか?至って標準レベルだったと思ってたが。
大体メトロ公式の見方で考えれば有楽町と副都心は別路線で接続もしない路線なので、そう考えると今の有楽町線は日中4本しかないぜ?
有楽町線と副都心線は目的地も違うんだから、二つ合わせて前と同等な本数にされても困るんだが…。
接続ちゃんとするならいいが、今のダイヤだと豊島線増やすから中村橋より先を減らすっていってんのと同じだ。有楽町線利用者にとっては特にな。
長文失礼。
- 420 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 00:54:01 ID:KtNLxii30
- 東京メトロのデータライブラリー
http://www.tokyometro.jp/corporate/data/jinin/index.html
より、駅別乗降人員数
地下鉄成増 36,030 ダイヤホールあり
(ちなみに東上線成増は63,963)
平和台 35,420 ダイヤホールあり
氷川台 33,090 ダイヤホールあり
地下鉄赤塚 27,660 ダイヤホールあり
(ちなみに東上線下赤塚は21,658)
(以下、比較のための参考
・・・すべて山手線外で地下鉄成増と同様に終端の一つ手前)
南阿佐ヶ谷 21,080 ダイヤホールなし 10本/時
落合 21,380 ダイヤホールなし(快速停車) 12本/時
志茂 9,638 ダイヤホールなし 10本/時
- 421 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 01:04:18 ID:q5I8/lu1O
- 護国寺マンセー厨、シネ。
- 422 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 01:07:41 ID:gcSRcyay0
- 整理してみた
例:氷川台から新木場方面
01新木場行き
05渋谷行き→小竹で3分待ちで接続
10渋谷行き→小竹で6分待ちで接続
20新木場行き
24渋谷行き→後続の列車に乗り継ぐので無効
26新木場行き
31渋谷行き→小竹で1分待ちで準急に接続
40渋谷行き→後続の列車に乗り継ぐので無効
43新木場行き
55渋谷行き→小竹で3分待ちで準急に接続
新木場行きの他に、05、31、55 は使える列車と判断していいだろう
ということは、05〜20、31〜43、43〜55 の3つについて改善をすればいいことになる
まず、05〜20 については、10の小竹での接続を改善させれば使える列車になるので、
解消できる
31〜43 は、31が26から5分しか離れていないので、これを2分遅れにすればいいだろう
55 は 01 から6分しか離れていないので、2分早めればいいか
という感じで、改善の方法はあると思う
俺はメトロマンせーではないし、現状のダイヤに満足しているわけでもない
ただ、池袋以西の急行廃止というような極論を語る前に、やれることを考えてみるべきでは
ないかと提起しているだけだ
- 423 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 01:15:26 ID:gcSRcyay0
- >>420
丸の内線、東西線(東陽町以西)、南北線は待避設備がないから各停にしてるだけ
比較対象は待避設備のある路線でするべき
東上線、西武池袋線、西武新宿線、田園都市線、東横線は8本/時だし、
京王線、小田急線、京急線は6本/時だ
- 424 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 01:40:59 ID:XZD5l/P+O
- どうしても他線を引き合いにだしたいみたいだけど、じゃあ聞くが、そのなかに、成増みたいに合わせて10万ちかくある駅があんの?赤塚だって合わせりゃ5万近くあるし、氷川台平和台も決して少ないわけじゃない。
小田急だってちょっといけば、区準が各駅の役割してくれるし、京急だって川崎からは毎時12本だ。
正直いってお前はマンセー厨にしか見えない。
埼玉県民が2、3分早く目的地につく>>多数の人が被害にあうダイヤホール
という図式はどう考えてもおかしいんじゃない?むしろ成増も赤塚も客奪えるチャンスじゃん。何故それをしないのか理解に苦しむ。
- 425 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 01:47:00 ID:KtNLxii30
- >>423
それは正しくない。同じ運賃体系(=同じ会社)内で比較すべきだ。
それに、待避設備については
小竹向原のような西武直通やY/Fの枝分かれも
さばかねばならない超多忙な駅を、
純粋な待避設備駅と同列に語るのは設備容量上無理がある。
実際何本も各停が急行・準急に追い抜かれてはいない。
また、列挙された民鉄各線は
枝分かれなしか、枝分かれしても東京23区外。
本数はいずれも枝分かれしてない区間のもの。
本数少なくても10分を上回るダイヤホールは発生してない。
それとB線のダイヤホールも調べてみてはいかがか。
- 426 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 01:52:01 ID:gcSRcyay0
- 合わせて、というのは意味がない。あくまでその駅の乗降人員が問題だから
その他の駅というと、用賀6万とか出せばいいのかな
ダイヤホールについては解消の方法を考えればいいわけで、イコール急行廃止
というのは極論だろう、と言ってるだけ
- 427 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 02:04:16 ID:ZaW1vhbIO
- >>423
待避できれば丸線が急行運転?これ以上混雑悪化させるのかよ。
距離もないし乗車時間が少ない路線は急行運転は不要だろ。F線が当てはまるかは別問題だが。
俺はF線の朝ラッシュ10分待ちが耐えられずにJRに戻したがな。
- 428 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 02:10:34 ID:gcSRcyay0
- >>427
ラッシュ時は各停でいいんじゃないか
田園都市線は準急になるし、該当線も通勤急行にしてるしね
- 429 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 05:29:19 ID:l4dOcyF40
- ダイヤホールがないって???
8:50 __ 新木場
8:52 __ 渋 谷
8:56 通急 渋 谷
8:59 __ 渋 谷
9:04 __ 渋 谷
9:08 通急 渋 谷
9:10 __ 新木場
20分間、新木場行きが来ないんだが、
ダイヤホールがないとでも??
コケタムカイハラで乗り換えればいいとか言うなよ!
そういう台詞は、ホームに冷房入れてから言ってくれ!
こんなクソダイヤを考えたヤツも許可したヤツも、全員ギロチソにかけるべき!
>>411
スレ住民の大勢はどうかは知らないが、
副都心線なんて廃止しろと思っている人間は少なくないのは事実。
あと宮崎あおいは中国人の慰み者として使ったあとに海にでも捨てちまえ!!
- 430 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 08:36:11 ID:JrrWIITnO
- 和光市の朝、下りホームから上りホームに走り、始発に並ぶ奴が多数いる件。
検札した方がいいんじゃないか?
- 431 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 08:41:11 ID:a7WlZPxwO
- 朝の和光市方面へ行く通勤急行は急行にしてもよくね?
- 432 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 08:46:12 ID:LHHY1Nh7O
- >>430
東武の駅員が検察かw
- 433 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 08:47:50 ID:ONuymtbm0
- >>429
小竹向原で乗り換えればいい。
それが嫌ならタクシー使いな。
ドアツードアで冷房効いてるぞ。
わがまま言い出したらきりがない。
鉄道は公共交通だ。
社会資本はアンタの駅のためにあるわけじゃない。
- 434 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 09:09:36 ID:XZD5l/P+O
- 以下マンセー厨はスルーよろしく
- 435 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 09:39:19 ID:QY2zgUeQ0
- 千川か要町でエスカレーター上がれば良いだけじゃん
- 436 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 10:42:58 ID:JrrWIITnO
- マンセー厨はスルーで
- 437 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 10:48:28 ID:WekkRyJG0
- 地下鉄成増、地下鉄赤塚なんかもともと駅設置する予定がなかったところに地下鉄がどうしても地上に出れなくて、掘り進んだからできた駅なんだから。
そもそもよく営団は2駅も設置したな。その駅間に1駅で十分だったと思うが。
- 438 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 11:10:19 ID:X587McNt0
- >>434, 436
「朝に20分新木場行きがない、ダイヤホールだ!」という人間に対して
「小竹で乗り換えれば?」
「冷房ないと嫌なら千川か要町を使えば?」
と言うだけでマンセー厨認定かい
俺には >>429 の方がDQNに見えるが
- 439 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 11:12:23 ID:VedL4HDn0
- >>429はいつものコケタ君だよ
- 440 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 12:45:59 ID:JrrWIITnO
- 「小竹で乗り換えれば」と言う奴はマンセー厨に決まっている。
ダイヤのバランスが悪いことは明白な事実。
話をそらすな!
- 441 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 13:28:59 ID:XZD5l/P+O
- >>438
タクシーを使え、嫌なら使うななんて暴挙を言うのは奴しかいない。なんだかマンセー厨擁護の奴がたくさんいて笑える。自演か?
バランスが悪いのは事実だし、それくらい批評してもいいんじゃない?
嫌なら使うななんて言ったって何の解決にもならない。
人生疲れたーじゃあ死ねば?
会社ダルいーじゃあやめれば?
っていってんのと同じだろ。
別にこのスレで討論したって、現実がどう変わるわけでもないんだから、文句くらい言わせてくれや。
- 442 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 13:35:02 ID:VedL4HDn0
- >>441
ここはおまえがオナニーする場所じゃないから
- 443 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 13:36:21 ID:X587McNt0
- 文句いうなら「コケタムカイハラ」とか「ギロチンにかけるべき」とか言わずに
すればいいんじゃね?変な言葉使うからDQNに見えるんだからさ
ま、ピーク時に新木場行きが来ないのは小竹向原の配線の問題だし、
小竹向原に冷房がないのは、反対してるプロ市民のせいだけどね
- 444 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 13:46:48 ID:XZD5l/P+O
- >>442
にちゃんなんて自己満の場所でしょ?
>>443
それ言ったのは俺じゃないから知らないけど。ま確かに後半は余計だが。
- 445 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 13:52:08 ID:JrrWIITnO
- いずれにしてもマンセー厨はスルーで>>all
- 446 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 13:57:42 ID:NgFSD/t/0
- >>442
貴方はこのスレをどのような場所だと考えているのですか?
>>441
全く同意。なんでマンセー擁護がここに来て急に沸きだしたのか分からないが、
>>429に書いてあるように渋谷行きが5本来るのはさすがにどうかと思うが。
- 447 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 14:06:56 ID:X587McNt0
- >>446
自分に反対する連中はみんなマンセー厨、ID違うけど自演してるに違いない、
とか思ってるから沸いてるように見えるんだよ
そういう人間って、自分の意見は一片も間違っていないとか思ってるんだろうから、
まともな意見で何人かが突っ込んでるだけ、という単純な事実に気づけない
渋谷行きが連続するのは、小竹向原の配線の都合だろうね
- 448 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 14:08:23 ID:qk+dhQ3fP
- 下手に新木場行き混ぜるからいけないんだ全部渋谷行きにしてしまえ
- 449 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 14:13:42 ID:sz8nmMXP0
- >>448
同意。
小竹向原の配線の都合上、副都心線が開通したら本数の多い朝ラッシュは
西武線からは有楽町線中心、和光市方面からは副都心線中心になるのは
わかりきっていたことだし。
- 450 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 14:32:13 ID:QY2zgUeQ0
- >>447
多分車両運用の都合だろ
8両だったりホームゲート非対応だったり
面倒極まりないからな
- 451 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 14:36:58 ID:OweAJCtb0
- 新線時代は1番線が新線池袋行き、2番線が新木場行きだったら同時発車できたからな。
新木場に行きたい東上線、和光市〜氷川台利用客と、渋谷に行きたい西武線利用客にはそれぞれ申し訳ないけど、1番線を渋谷行き、2番線を新木場行きにできる限り固定する方が良いな。
いちいち片方の発車を待って・・・なんて事をやっていたら面倒だからな。
- 452 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 15:40:34 ID:JrrWIITnO
- >>448
もし、それをやったら、
また2500件ぐらいの苦情が殺到すると思うよ。
もっとも俺は、自浄能力のないメトロにはいちいち言わず、
まっすぐ国土交通省に通報するがね。
まともに走るようになったのは、改善命令が出てからじゃんw
- 453 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 15:47:18 ID:sz8nmMXP0
- >>452
もともとの計画ではそうだったんだから無理な直通運転をして
ダイヤを脆弱なものにするより、わかりやすくした方がいいよ。
乗客も最初は戸惑うだろうけど、慣れてくれば今のランダムダイヤより
便利になるはず。
まぁ本数が少なくなる昼はX字乗り入れをやってもいいとは思うけど
朝は絶対に固定するべき。
- 454 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 16:22:36 ID:KtNLxii30
- >>453
個人的には平日朝の固定化は反対しないが、
問題は西武線からの直通だけで
有楽町線の小竹以東の本数をまかないきれないこと。
西武側に現状以上地下直を増やす気があるか。
現状、8時台に西武地下直14本、有線小竹以東22本。
8本は和光市方面から?平面交差よりはマシだろうが。
・・・ってこんなこと以前も議論されて既出じゃないの?
>>452
お上はダイヤ乱れとかはとりあってくれるだろうけど、
ダイヤホールのような運行設計自体の欠陥は放置だろうし。
- 455 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 16:32:47 ID:sz8nmMXP0
- 議論なんて必要ないよ。社員らしき人がこう言ってる。
98 :名無し野電車区:2008/07/07(月) 23:33:37 ID:9NeHvMzh0
朝の渋谷行は、次のダイヤ改正でなくなるよ。
今回の混乱でメトロから打診が来た。
朝は小竹のクロス運転は中止。
朝の西武からの渋谷行きを新木場行きに置き換え
その分、和光市方面からの新木場行きを渋谷行きに置き換え。
西武側でまかなえない有楽町線の本数を和光市方面で補う。
副都心線16本→全て和光市方面から
有楽町線24本→西武線から16本、和光市方面から8本
というふうにすればいいだろう。
和光市方面からも有楽町線への列車が8本もあればそんなに不満も出ないだろうし。
- 456 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 16:40:16 ID:X587McNt0
- >>455
ガセに決まってるじゃんw
- 457 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 18:41:20 ID:ThescrPd0
- >>455
妥当なところだな。
- 458 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 19:13:24 ID:TRd7yuUh0
- その和光市方面からの渋谷行きがちゃんと新木場行きに接続するならいいよ
現状のような1、2分差で接続しないなら固定したら不満続出だろうね
固定で困るのはむしろ始発の特権を享受してきた和光市民かも
- 459 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 20:24:07 ID:bRCafi6E0
- 要するに千川短路線を早く設置すべきであろうという結論だな。
- 460 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 21:15:17 ID:wG7i1CGEO
- >>455
それがいい
- 461 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 21:25:11 ID:/mwndZlY0
- やっぱりY線とF線は分けるしかないんだよ、すっきりさせてほしい
東上線と池袋線は池袋に出れば便利だから無理に二路線乗り入れる事はないんだよ
東急乗り入れ時までに分けるしかないだろうね。
- 462 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:09:54 ID:gcSRcyay0
- 急に分離厨が沸いてきたな
過去スレ読んでみりゃ、現実性がないことは分かるよ
- 463 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:14:04 ID:sz8nmMXP0
- >>462
朝ラッシュ時のみなら分離した方がいいのは明白だろ!
それに朝のラッシュ時でも1時間に8本も和光市方面から新木場行きが走るんだから
既得権益も侵してはいない。
西武からの副都心線利用者もまだあまりいないだろうし。
- 464 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:30:13 ID:iO8djpiP0
- 西部からの副都心線利用者もいないが、東部からの利用者もそんなにいねーよ。
がらがらのF、混雑のYが常識になってる。
つまりだ。朝ラッシュ時はF線廃線が1番だ。
Fは全部小竹始発にしてしまえばよい。
- 465 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:31:17 ID:LHHY1Nh7O
- 2112年9月3日改正より
[副都心線]
2008年6月13日までの
新線池袋行きを渋谷行きに変更
副都心線急行は池袋折り返しにし、東池袋で有楽町線と接続。
[有楽町線]
西武線内優等を有楽町線内準急に。小竹向原で各停と完全接続。
- 466 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:38:26 ID:hnzjGnGI0
- >>465
改正まで100年以上かかるのか・・・
長い道のりだね。
- 467 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:43:30 ID:IegrSyyRO
- 田舎者には文句をつける権利がないと思うが
嫌なら毎日マラソンを走って通勤しろ
- 468 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:50:09 ID:WekkRyJG0
- 分離とか言ってるやつ、ドコに住んでるんだよ。
本当に有楽町・副都心線使ってるのか?
もし、利用者だとしても西武から有楽町方面に通ってるやつだろ。
- 469 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:54:03 ID:Di8iiRPe0
- 俺は平和台だが分離賛成!
なぜなら小竹で乗り換えると座れる可能性があるからだ
- 470 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:54:51 ID:IegrSyyRO
- というか有楽町線も副都心線も田舎路線との直通を今すぐやめろ
田舎者はこれ以上都会人に迷惑をかけるな!
- 471 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:56:08 ID:gcSRcyay0
- >>465
なんでドラえもんの誕生日なんだよw
そういえば、ドラえもんの舞台は練馬区だったな
- 472 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:58:15 ID:IegrSyyRO
- >>468
池袋以東だから分離大賛成です
というか池袋以西の田舎者が有楽町線・副都心線に乗ってると思うと気持ち悪いね
まともな有楽町線・副都心線利用者はみんな教養のある都会人だよ
- 473 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 22:59:55 ID:tMMxjhqL0
- 護国寺が都会とか言ってるハゲ。志ね。
文京区は街の景観を乱すラブホが沢山あります。
みだらな街、文京。
- 474 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 23:03:05 ID:WekkRyJG0
- 田舎、都会とも教養のあるやつはあるし、ないやつはない。
まぁ有楽町線を池袋までにしても、他路線から乗り換えてくるんだから郊外の人も乗ってる。
丸ノ内線だって銀座線だっていろいろな人が乗ってるよ。
- 475 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 23:04:05 ID:IegrSyyRO
- 東武とか西武とか田舎者同士が内戦中w
普通の有楽町線・副都心線利用者は池袋以東から乗ってるが何か?
田舎路線はまったく関係ない!
西武沿線か東武沿線から乗るという発想しかできない土人はキモいね本当に
- 476 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 23:05:41 ID:IegrSyyRO
- ハゲだって?
女をハゲと呼ぶのはセクハラ。キモい男は死ね
- 477 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 23:07:18 ID:WekkRyJG0
- >>473
いや、護国寺、文京区はいいトコだと思うよ。
そんな地域をバカにしちゃいけないよ。
- 478 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 23:09:37 ID:a7WlZPxwO
- ダイヤ改正による急行の明治神宮前停車はまだ〜?
- 479 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 23:19:47 ID:tMMxjhqL0
- >>476
セクハラする価値無いだろ。お前なんて・・・
- 480 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 23:20:42 ID:XZD5l/P+O
- まあまあ>>69前後を読んで落ち着きましょうやw
- 481 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 23:45:47 ID:FMrwLs6qi
- やっぱ
西武→新木場
東武→渋谷
にすれば小竹同時発車できるし
今みたいに、どれかが遅延したらFY両方遅延って
ありえなくなる。
先日F渋谷駅見たが、あれで東横線さばけるのかな?
ホーム狭い感じが。。
- 482 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 23:48:35 ID:gcSRcyay0
- >>481
今の西武直通の本数では、有楽町線の本数に全然足らない
ということは、有楽町線は和光市方面にも入れないといけないので、
「どれか遅延したらFY両方遅延」という状態は解消できない
- 483 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 23:53:23 ID:sz8nmMXP0
- >>482
どうしてもその遅延の巻き添えを解消したいなら
西武に受け入れられない分の有楽町線の本数は池袋折り返しにするしかないね。
朝ラッシュ時は16本西武直通、8本池袋発着、
日中は8本西武直通、2本池袋発着みたいな感じで。
これぐらいなら大した影響はないだろう。
- 484 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 23:55:26 ID:gcSRcyay0
- >>483
1本しか引き上げ線がない状態で8本も折り返せるわけなかろう
- 485 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 23:58:36 ID:XZD5l/P+O
- >>483
取りあえず君の利用区間を聞きたいんだが…
別に今だって遅れること少ないんだからこのままでいいじゃん。
ってか西武で人身おきたらどうすんだよ。
- 486 :名無し野電車区:2008/08/18(月) 23:59:57 ID:sz8nmMXP0
- >>484
8本ぐらいまでなら何とかなるだろ。
どうしてもきついなら半分の4本を池袋から小竹2番線まで回送で送って
小竹始発で運転すればいいし。
- 487 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 00:01:38 ID:WpGASouv0
- >>485
副都心線・東上線には全く影響が出ないよ。
逆に東上線での事故も西武線・有楽町線には影響が出ないので
被害が最小限に留まる。
今のどこか1線だけでも乱れたら大混乱になるのとは違って
輸送障害のリスクが激減する。
- 488 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 00:06:11 ID:ZAxpCKlUO
- >>487
だから西武でおきたらどうすんだっていってんだよ。誰も副都心線の心配なんてしとらんわ。
利用区間も言わないし、どうやら線外民みたいだな。
- 489 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 00:10:01 ID:WpGASouv0
- >>488
利用者じゃない方が客観的な判断ができると思うが。
ここはマンセーとかメトロアンチとか極端な意見しかないし。
それに分離運転に賛成してる人間がいっぱいいるじゃん。
冷静かつ客観的に考えて無理な直通運転を整理して
最小限にするのが一番いい方法だと誰でもわかるよ。
既得権益でガチガチに凍り固まった君のような考え方の人間には
目が曇ってしまって何も見えないかもしれないが。
- 490 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 00:11:16 ID:WpGASouv0
- >>488
西武での人身事故なら今までどおり全本池袋折り返し・小竹まで回送で折り返せばいいだけだろ。
いずれにせよ被害は最小限になる。
- 491 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 00:13:45 ID:JW861IR2O
- IegrSyyRO←こいつアク禁にしろよ。煽りばっかしでまともに議論する気無いから目障りだ
- 492 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 00:20:20 ID:6EOZnEdU0
- 手っ取り早いのは副都心線廃線。
2ヶ月位前まではみんな平和に暮らしていた。
疫病神あるいは貧乏神みたいなものだな>副都心線
>>473他
護国寺厨はスルーする
そ れ が 、 マ ナ ー
- 493 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 00:23:18 ID:ZAxpCKlUO
- >>489
どうやら君と議論すること自体が時間の無駄だったようだな。
そもそも8両含んでる副都心線で和光市から小竹向原まで16本でさばけるはずがない。積み残しがでる。
一度朝の小竹で和光市からの電車の混雑具合を見てみるといいよ。お前は利用区間も言わないしな。
そもそも俺は今のままでいいっていってんのに、何が曇った目だよ。てめえこそ現実みねえできれいごといってんじゃねえよカス。
- 494 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 00:25:18 ID:ZAxpCKlUO
- あ、失礼。利用者じゃないのねw
じゃあ来ないでくれ。理由はさっき書いた通り。
- 495 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 00:29:44 ID:WpGASouv0
- >>493
だから自分の考えはあくまで朝の和光市方面からは副都心線16本と有楽町線8本で
運転すればいいと思ってる。
池袋折り返しというのはもっと分離を徹底するならということで言ったまでで
ここまでやる必要はないと自分は思う。
それから16本で捌けないというのはどうかな。
以前の朝ラッシュの時刻表を見るとだいたいそれぐらいの本数だったよ。
新線池袋行きも少ないし。
- 496 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 00:31:39 ID:WpGASouv0
- >そもそも俺は今のままでいいっていってんのに
このスレの流れ的には今のダイヤをそのまま受け入れてるのは少数派。
あ、君もメトロマンセーの一味だったのか。
失礼。相手にする必要なかったな、
皆さんNG登録を。
- 497 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 00:37:35 ID:ZAxpCKlUO
- 朝ラッシュのダイヤに賛成したらすぐマンセーか。
お前の頭はそれしかないみたいだなw
本当極端なお方で。
副都心線が開通した今、東上からの客は増えてる。8両含んだ16本でまかなえるわけねえだろ、ホント現実知らねえカスだな死ねや。
お前マジムカつくな。
- 498 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 00:38:59 ID:vkMP6Oeq0
- >>493
> 以前の朝ラッシュの時刻表を見るとだいたいそれぐらいの本数だったよ。
> 新線池袋行きも少ないし。
以前がそうだから今もそう、なんて論調、普通にありえないよ
副都心線は何やかんや言われても和光市以南のメトロ利用者を増やしているんだから
- 499 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 00:40:19 ID:WpGASouv0
- ID:ZAxpCKlUO
やっぱり護国寺嬢がいなくなるとマンセーが出てくるんだなw
よく使い分けが上手くできることw
間違えてこのIDで護国寺嬢にうっかりなちゃったりしないかなw
- 500 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 00:44:41 ID:WpGASouv0
- >>498
レスアンカー間違ってない?
ってか
>副都心線は何やかんや言われても和光市以南のメトロ利用者を増やしているんだから
とか君もマンセー厨と同じようなこと言ってるね。
副都心線の利用者の移転がどれほど進んでるのよ。
多くの利用者の証言では急行運転して通過駅を不便にしてまで東上線からの乗客争奪を
目論んだけど、現状では急行・準急より小竹で待ち合わせの各駅停車の方が
混雑しているとう話ではなかったの?
- 501 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 00:46:10 ID:6EOZnEdU0
- >>498
>副都心線は何やかんや言われても和光市以南のメトロ利用者を増やしているんだから
それによる収入増は、今までの有楽町線利用客の犠牲の上に成り立っていることをお忘れなく。
商売のやり方を変え、それによって既存の客に不便が及ぶなら、
既存客の料金を割り引くなり、増収分を還元するなどが商売の常識。
メトロのやり口は本当に悪辣。
ここまで全方面に迷惑をかけた新線は他に例がないな。
- 502 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 00:48:09 ID:vkMP6Oeq0
- >>500
アンカーはミスだね。>>495 だった。
> 副都心線の利用者の移転がどれほど進んでるのよ。
副都心線開通以前の新線池袋利用者と副都心線全体を利用者を比べれば、簡単に分かる話。
- 503 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 00:49:44 ID:VHYHQGNL0
- >>all
ID:WpGASouv0はもう全員スルーしとけ。
こいつには自分に賛同してるやつと反対してるやつ(副都心マンセー)の二つしか脳内にないみたいだ。
議論するだけ無駄だと思う。
- 504 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 00:49:54 ID:vkMP6Oeq0
- 誤)副都心線全体を利用者を比べれば、簡単に分かる話。
正)副都心線全体の利用者を比べれば、簡単に分かる話。
なんか小ミスが多くてスマソ
- 505 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 00:51:41 ID:WpGASouv0
- >>501さんのような意見がここでは多数派。
和光市以南の移転が大事とか、現状のダイヤで満足しているとか
乗らざるを得ないから乗れとか、嫌ならタクシーを使えとか
言ってるのはマンセー一味だけ。
- 506 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 00:53:33 ID:vkMP6Oeq0
- >>505
だからと言って、YF完全分離、有楽町線で西武直通できない分は池袋で折り返せ、
というのは暴論だろ
- 507 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 00:54:16 ID:ZAxpCKlUO
- 俺は朝ラッシュ時は有楽町12本副都心12本ずつの現状に満足してるだけ。どうしても俺をマンセーにしたいみたいだな。
- 508 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 00:55:24 ID:96FLU9uLO
- >>479
喪男キモい死ね
>>499
脳内妄想厨ワロス
- 509 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 00:56:15 ID:VHYHQGNL0
- >>506-507
スルーしる。俺にはこいつが副都心マンセーに見えて仕方がない。
- 510 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 00:57:11 ID:Ucb3vA+H0
- なんというか最近は平和だし無問題
官庁勤務なおっさんどもも、新宿三丁目経由うめえwwwwwwwwwwwww
って逝ってるし、いーんじゃない
- 511 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 00:57:55 ID:ZAxpCKlUO
- >>509
だな。スレ汚しすまんかった。
- 512 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 00:59:45 ID:Azp15bus0
- メトロと大江戸線は束が買収しろ
- 513 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 01:03:02 ID:6EOZnEdU0
- >>510
>なんというか最近は平和だし無問題
問題大ありですよ。
目を背けないでください。
- 514 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 01:05:14 ID:WpGASouv0
- >>513
だよね。
なんか急にマンセー厨の仲間が増えたような気がする。
ちょっと前までは小竹の蒸し暑さがどうのこうの、糞接続がどうのこうのと
メトロを糾弾するレスばっかだったのに。
- 515 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 01:05:59 ID:Azp15bus0
- >>510
副都心線ごときに三丁目は贅沢。
二丁目でおk。
- 516 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 01:06:48 ID:VHYHQGNL0
- >>513
まあダイヤどおりに動けば、日中の糞ダイヤが目立つからなあ。
12分の穴は何とかして欲しい。新木場方面のを和光市方面のパターンにすれば、
随分ましになるのになんで上下でパターン違うんだろう・・
- 517 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 01:07:27 ID:Azp15bus0
- >>514
某糞ニーみたくゲートキーパーとかw
削除依頼ヲチしてみれば?
俺はまだ見てないがw
- 518 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 01:10:16 ID:Ucb3vA+H0
- おっさんどもは割りと気にしてねーらしい
「F線?wwwダイヤひどくねっすか?www」
「開通直後はこんなもんだろ」
と割とCoolなご回答
どうも最強やら焼身やら新線開通の初期不良は慣れっこっぽい
- 519 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 01:12:50 ID:Azp15bus0
- そんなのcoolのうちにはいらねーだろjkw
団塊とかポスト団塊(しらけ)の過渡期とか初期によくみられるあきらめ志向w
- 520 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 01:18:03 ID:Ucb3vA+H0
- かもしらんなw
だが、今まで池袋経由で霞ヶ関近辺に行くのには、池袋で激押し競饅頭で歩くか
改札から遠い車両に乗ってゆっくり歩いて(次の電車来てるよwwwwwwww)
丸の内に乗り換えて、大回りしながら出勤
↓
三丁目でお乗換え。やヴぇwwwこれ、前より15分くらいはやくね?!
なのが御好評の模様
但し、正常運転時に限る
- 521 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 01:23:05 ID:u5KrTn7+0
- 飯田橋⇔銀一
この区間以外はすべて田舎
較べることすら無意味
当然俺も田舎者
- 522 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 01:27:08 ID:trI8Ke5TO
- 東横乗り入れダイヤ
http://hinofukin.net/KDK3200-6M/index.htm http://hinofukin.net/KDK3600/index.htm
http://hinofukin.net/KDK3500/index.htm
- 523 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 01:38:02 ID:Azp15bus0
- ID:trI8Ke5TOはチンカスまみれでその臭いで頭がイカれた童貞大平
- 524 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 02:01:53 ID:nMRd5iND0
- | ', ヽ l::::::/ { // ヽレ \
. ! ヽ ヽ_,,..-''",,;;;;;;;; ̄'''''ー--,,,,_ ~'- V// / ヽ
,○ ,. -''",,;;;;;_,;;-''",,;;;;;;;;;/,;;;;;;;;;;l;;;;;;;~i''-,,_レ' \ _,...._ ヽ
. / ,-〇 .∠ -─-<,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;/,;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;| ヒニ._li ;;;T -、 /
__|_|_ (;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ `'''''ー-∠_:;;;;;;;;;;/,;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l /__ |!;; /-、_|'´
/, - 、 rヽ .\;;;;;;;;;;;/ ,r'`、;;ノ,;;;;;;;;;;;;;l,;;;;;;;;;;;l! ヽr ニ`ー'- ._|
| l ・ | |・ | n \;::;,' / \;;;;;;;;;;;/,;;;;;;;;;;;;l /  ̄ ̄
. !ヽ_丿 、_l_ (っ) `ハ ,' `ー-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;V ヽ
} ト、____ノ | { \. ! \;;;;;;;;;;;;;; ト--=j
| l | / ! `ヽ、 __ゝ `ー-、;;;;;;;「 ̄
\\_____,ゝァ′ | ` ‐- \;;',
. r‐`ァーr‐'´. l ', ',
`ンー一| ! ', !
 ̄ ̄フ . i. i | -┼、\ |. `` | | ┼ ヽ |
ヽノ  ̄| ̄. | | / | | し .| α |
ノ __/ / |/ ./ J ヽ_/ ノ. |___ノ ヽ_/
- 525 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 02:16:18 ID:Azp15bus0
- >>524
あそこかじり虫でニコれ
- 526 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 02:18:32 ID:C0iq2RbgO
- >>522 アフィ厨か。
京成スレで叩かれ、最近は他スレで暴れてる。
hinofukinはNGワード推奨。
- 527 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 02:21:36 ID:vb4w11FY0
- >>668
「周りがみんなバカと思っている奴ほどバryの超典型例」
吹いたwww
まぁ、正しいけどな。
- 528 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 02:23:02 ID:vb4w11FY0
- すまん、別のヲチ板と誤爆した。
- 529 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 02:42:39 ID:vb4w11FY0
- 何か誤解を生みそうな文章になったな。
ヲチ板も見ているが、そこのスレと誤爆しました。
別にここをヲチスレと間違えてるわけではないです。
何回もすみません。
- 530 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 07:05:45 ID:jkEmGwnsO
- >>527
誤爆と言わずに豊島区かどっかの自己満被害妄想郊外差別独断偏見嬢に言ってやって下さいよ(笑)
マジで納得できるから。
あっ、スルー出来なかったorz吊ってくる
- 531 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 07:32:07 ID:unc1lrsk0
- 豊島区と聞いて豊島区民で千川使いの俺ががが
- 532 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 08:02:17 ID:tZRbHUve0
- ダンパ線を使った追い越しをすれば、問題は解決しないか。
但し、以下の条件を厳守することが前提。
・ダンパ線で待避するのはF線各停のみ
・Y線準急とF線急行は完全接続
但しY線準急は毎時10本のY線各停とは別枠とし、要町・千川には停車
・西武直通のY線準急は意味がないので廃止
これによって、1時間に2本だけ、ダンパ線で抜かれるF線各停が発生するが、
F線各停停車駅−氷川台・平和台・営団赤塚・営団成増相互間利用者以外には、
誰にも迷惑をかけない素晴らしいダイヤとなる。
- 533 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 09:53:33 ID:iIA0kBCs0
- 最近、西武方面Y線準急は、小竹でF線から来た各停に接続してる。
一応、準急の意味あったんだな。
まぁその後5分止まりっぱなしってのがアレだけどね。
- 534 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 10:33:20 ID:WpGASouv0
- >>532-533
日中下りの西武線直通の準急は今より1本後にずらせば
ちょうど小竹で待ち時間なく副都心線からの急行に接続できるんだよね。
そうすれば意味がないこともなくなって速達効果も出るし
接続もきちっとできる。
問題は西武線直通が続行することだけど、そこも上手く入れ替えれば
何とかなりそうだと思うけど。
- 535 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 11:21:41 ID:2z0zJuz6O
- 護国寺のカッペ女は死んだか?
- 536 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 11:58:55 ID:96FLU9uLO
- >>535
死んだのはおまえだアホ
誰がカッペだって?都会人で東大生の私を馬鹿にしないでよ
- 537 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 12:01:21 ID:96FLU9uLO
- >>521
副都心の池袋も田舎ってか?馬鹿?
池袋以東は都会だ。もちろん文京区もな
- 538 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 12:02:49 ID:r+LvVzQoO
- >>535
餌を与えないで下さい。
>>69の前後をよく読んで下さい。
- 539 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 12:07:26 ID:nzVfE4A+O
- スルー汁!
- 540 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 13:39:23 ID:sIlo6RVW0
- >>536
お前のせいで他の文京区駅利用者まで白い目で見られとんじゃ。
さっさと死にさらせクソ創価フェミ。
- 541 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 13:49:06 ID:CzuZgO+RO
- 池袋駅はF線とM線が連絡通路で結ばれて、Y線だけ蚊帳の外だなw
- 542 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 14:54:13 ID:r+LvVzQoO
- >>540
餌を与えないで下さい。
>>69の前後をよく読んで下さい。
- 543 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 14:54:21 ID:96FLU9uLO
- >>540
狂犬乙
私はごく正常な意見を言っているだけだいつも思うが創価フェミってなんだよ
>>541
だから私はメトロを批判しているわけ
姉妹線なのに扱いがひどすぎ、そして不便すぎ
- 544 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 14:54:49 ID:+gFCfBWBO
- >>541
同意
池袋は
・Y線と西武
・F線とM線とJRと東武
この二つに別れるな
「黄色」だから危険物質ってか?ふざけた話だ
- 545 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 15:00:13 ID:WgPcqz2O0
- お知らせします。
有楽町線、副都心線では、6月14日より
>>69により、
すべての駅で護国寺厨はスルーとなっております。
皆様方のご協力をお願いいたしまーす。
ヨロシクデス
\===oヘ
( ´∀`) V _γ二ヽ_ オネガイシマス
/( \∨/^]つ (ω・` )
| ̄ ̄ ̄ ̄| | ( ι),宀、
| 改 札 | | uul⌒l |
|____|/ |_l_|ノ
- 546 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 15:15:55 ID:Gyt0uG+/0
- むしろこいつはメトロアンチの加担者じゃないかと思うのだが。
見てみろ、メトロアンチがボコされた途端に出てきて一気に流れを掻っ攫ったぞw
わざわざメトロマンセー厨と同一に見られるような行為もわざとらしいし。
- 547 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 15:23:20 ID:iIA0kBCs0
- >>546
いや、だれかが餌を与えたからだろ。
あれ?餌も自分で用意したものってことも・・・。
- 548 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 15:36:28 ID:96FLU9uLO
- くだらない煽りとか脳内妄想はスルー
>>544
そうそう、まさにそう!
有楽町線利用者として本当に腹立たしいんだよね
- 549 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 16:08:36 ID:+gFCfBWBO
- だいたいコケタの配線がふざけてるな
西武〜Y線で東武〜F線ってか?
朝は東武〜Y線のみと決まっているんだよ!!!
西武もF線もコケタに寄ってくるな!!!
- 550 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 16:10:25 ID:1exeJm7j0
- コケタとか言ってる時点で、ただ叩きたいだけに見えるね
嫁イビリするトメみたいだw
- 551 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 16:12:33 ID:G/aVh9qY0
- >>549
コケタ君毎日ご苦労様です
- 552 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 16:18:28 ID:WpGASouv0
- こうやって既得権益が生まれるんだから
成増まで開業した時に小竹折り返しにして
予め有楽町線とは切り離した運行形態にしておけばよかったものを。
メトロの頭の悪さが招いた悲劇だな。
その上、千川短絡線も作るつもりがないらしいし。
いまさら分離などと言っても非常に難しくしてしまっている。
- 553 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 16:23:31 ID:iIA0kBCs0
- そうだな。
いくらメトロでも分離するくらいなら、短絡線をつくるわな。
- 554 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 16:38:11 ID:1exeJm7j0
- >>552
いつ開業するか分からない新線のために、分離運転?
それこそ非難轟々になるに決まってる
頭悪いのはどっちだか
- 555 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 16:40:34 ID:WpGASouv0
- >>554
最初から分離しておけば非難が生まれることはなかったと言ってるんだが。
もともとそういう計画だったのにごちゃ混ぜにした当時の営団が悪いよ。
それに有楽町線の千川・要町開業時にもう新線池袋までは完成してたんだから
そこで折り返せば良かったんだよ。
- 556 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 16:47:53 ID:WpGASouv0
- 331 :名無し野電車区:2008/07/17(木) 21:20:06 ID:udY7yVzK0
今日、神保町の某早売り店で買った鉄道ジャーナル9月号74ページより
>西武鉄道は、新宿方面に池袋線の電車を直通させるメリットを感じていなかったため、
>和光市からの電車はすべて新宿方面、練馬からの電車はすべて有楽町方面へ運行することを希望したが、
>西武鉄道の社長と営団の理事が大激論した末に、営団のクロス乗り入れの主張が最終的に採用されることに
>なったという。
当時の西武の社長は先見の明があったな。営団の理事に論破されないで欲しかった。
最初から分離してれば有楽町線沿線が目的地の人が今のように和光市方面に家を買ったりしないで
西武沿線に買うだろうから人の流れも変わっていたし、今のように和光市方面〜有楽町線の
流れが主流になることはなかったから、配線と人の流れが一致していたのに。
- 557 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 16:50:59 ID:nzVfE4A+O
- >>555
1983年の時点では、新線は池袋手前までは掘ってあったが、
新線池袋駅の駆体はずっと後の完成。
- 558 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 16:53:18 ID:1exeJm7j0
- >>555
小竹向原以北の人たちは、いつ開業するか分からない新線を夢見て、
小竹向原での乗り換えにいそしんでください
あ、西武直通は本数が確保できなかったんで、その分は池袋折り返しに
しますんで、小竹向原〜池袋間は本数少なくて積み残しでるかもしれない
けど、がまんしてね(はぁと)
と開業時に住民に説明しろ、と?
- 559 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 16:56:31 ID:WpGASouv0
- >>558
もともとは13号線区間なんだからそれでいいだろ。
最初は何もなかったんだから地下鉄が開業するというだけで
大きな変化だったんだし、無理に有楽町線につなげる必要はなかっただろ。
氷川台や平和台といったバスしか交通手段のなかった地域から池袋まで
地下鉄で行けるようになるだけでも利便性の向上なわけだし。
- 560 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 16:59:01 ID:1exeJm7j0
- >>559
都市計画は変わるものです
いつまでも「最初はこうだった」とグチグチ言ってるとそれこそ使えない路線だらけになるぞ
- 561 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 17:02:37 ID:WpGASouv0
- >>560
今のごちゃ混ぜになった有楽町線・副都心線の状況こそ
使えない路線の代名詞だと思いますが?
ごちゃ混ぜにしてもきちんとできるのなら利便性に長けているだろうが
現状ではダイヤ上の色々なところに歪みがあって無理があるんだから
いっそ分離した方がいいという意見が出てくるわけでしょ。
- 562 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 17:04:12 ID:iIA0kBCs0
- 結局、分離しても車庫等の都合で和光市か新木場まで持っていかないといけないからなあ。
新木場にY線全車両収容する容量ってあるの?
- 563 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 17:04:25 ID:WmnPsTWM0
- 練馬との接続がもっと早ければ状況も変わっただろうね
- 564 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 17:05:59 ID:WpGASouv0
- >>563
だね。
プロ市民が憎いわ。
- 565 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 17:08:16 ID:1exeJm7j0
- >>561
そういう妄想の結果が >>483 なんだね
今のダイヤだって改善の余地はいくらでもあるが、それを「分離運転すればすべて解決」
とか言うのは極論
- 566 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 17:17:03 ID:WpGASouv0
- 現実的には分離が無理だと言うことはわかってるよ。
日中だったらクロス運転をやっても構わないと思うし。
ただ普通に遅れやすい朝のみX字運転中止ならできるでしょ。
前にも書いたけど
朝の西武からの渋谷行きを新木場行きに置き換え
その分、和光市方面からの新木場行きを渋谷行きに置き換え。
西武側でまかなえない有楽町線の本数を和光市方面で補う。
副都心線16本→全て和光市方面から
有楽町線24本→西武線から16本、和光市方面から8本
というふうにすればいいんだよ。
和光市方面からも有楽町線への列車が8本もあればそんなに不満も出ないだろうし。
- 567 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 17:25:46 ID:Lq1pAgON0
- なんだかんだで、YF混合は上手くやっている方だと思うよ。
確かに、小竹X・8輌編成・女性専用車・ATO・ホームドア・急行運転
をいっぺんに始めなくても、とは思ったけどね。
支障発生時も無難にこなすようになったし、
あとは西武Y線のどこかに渡り線があれば、文句ないけど。
- 568 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 17:26:51 ID:1exeJm7j0
- >>566
それだと「どれか遅れりゃすべて道連れ」状態は変わらない
遅れの原因で平面交差の占める割合なんて微々たるものだしね
(平面交差が原因なら、半蔵門線はなんであんな遅れるんだということ)
そんなことするぐらいなら、現状ぐらいでいいんじゃないか、朝は
どうせピークは半分離状態なんだし
- 569 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 17:27:38 ID:96FLU9uLO
- 池袋折り返し大賛成
>>558
田舎者キモい
- 570 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 17:28:48 ID:WpGASouv0
- >>568
平面交差がなくなるだけでも随分違うと思うが。
同時発車ができるし、今みたいに片方がタンパ線で停止することもなくなる。
- 571 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 17:35:00 ID:1exeJm7j0
- >>570
それは平面交差をダイヤに組み込んでおけばいいだけ
そんなところで1分2分稼いだところで、朝のラッシュは別の原因で遅れてるんだから、効果は薄い
それよりは西武から渋谷に乗り換えなしで行ける、和光市から有楽町に乗り換えなしで行ける本数が
減らない、という利便性の向上の方がいいでしょ
- 572 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 17:39:18 ID:gE3QHzZT0
- メトロのホームページ見ていたら のりかえ案内 があることに気づいた。
そこで、小竹向原から練馬を選んでみた
駅ナンバリンクでえらんだときとセンスがないことに気づくべきだった
時間順で
(1) 小竹向原 -- 西武有楽町線 --> 練馬 5分 140円
(2) 小竹向原 -- 有楽町線 --> 池袋 -- 西武池袋線 --> 練馬 22分 330円
(3) 小竹向原 -- 有楽町線 --> 池袋 -- 西武池袋線 --> 練馬 26分 330円
なるほど、メトロを使わせたいんだとある意味ほほ笑ましく苦笑い
で、次が
(4) 小竹向原 -- X --> 練馬 1時間11分 1970円
え、っとメトロと都営を使っているのか とマニアックなヤツと思いきや X の中身が
小竹向原 -- 有楽町線 --> 池袋 -- 成田エクスプレス --> 新宿-- JR総武線 -->
東中野 -- 大江戸線 --> 練馬
これが、メトロの体質か... orz
こののりかえ案内は、他にもつっ込みどころ満載のような気がしてきました はぁ〜
- 573 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 18:52:04 ID:gGiGz63G0
- 乗り換え案内なんて多かれ少なかれそんなもんじゃまいか
- 574 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 19:22:12 ID:Gyt0uG+/0
- >>556
その話、実は裏があってだな…
現在、有楽町線方面には西武と東武がそれぞれ乗り入れる形態になっておりますが、それはスムーズに決まったのですか。
長谷川 営団が西武と東武の間に立って調整してくれました。当時の新宿は重要性が低かったですから、西武は有楽町方面への
乗り入れを熱望しました。一方の東武は一時期、新宿方面への乗り入れで納得しかかった時期もあったようですが、社内調整
の結果、有楽町方面重視の方向性に変わったため、結局、現在のような形になりました。
(鉄道ジャーナルNO.483 2007年1月号「西武有楽町線(8号線)設定の経緯」p.118より一部抜粋)
つまり、今の運転形態を作った「ワルモノ」は君が大嫌いな営団(メトロ)ではなく、東武なんだよね。
残念でしたw
- 575 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 19:37:57 ID:+5a+1rNf0
- 営団≠メトロ
- 576 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 20:15:14 ID:WpGASouv0
- あっ、マンセー厨だ!
- 577 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 20:15:40 ID:vkMP6Oeq0
- 営団≒メトロ
- 578 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 20:20:19 ID:vkMP6Oeq0
- マンセー厨も痛いが、マンセー認定厨も痛いな
- 579 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 20:29:33 ID:WpGASouv0
- マンセー厨が全て悪い。マンセー厨がいなければ認定厨も出てこない。
- 580 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 20:31:40 ID:VHYHQGNL0
- ID:WpGASouv0はまだこんなことやってたのか。
このスレではどうやらマンセー厨、護国寺厨、極端なアンチ厨(しかも利用者ではなく実態を知らない)は、
スルーすべきみたいだな。ひとつ増えちまった。
- 581 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 21:06:21 ID:Gyt0uG+/0
- >>580
今更になって、何アホなことを言ってるんだかw
前からのさばっていたのが、お前らがとにかくマンセー厨をボコしている間に力をつけて育っていっただけだ。
潔く、今までどおり奴と一緒にメトロを無茶苦茶にブッ叩くがいいよw
- 582 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 21:10:56 ID:VHYHQGNL0
- >>581
冗談だろ。俺はマンセー厨に反応したことは一度もないぜ。
- 583 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 21:20:29 ID:ALqkYwnL0
- お前・・
マンセーなんてもう死語だぜ。
- 584 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 21:29:21 ID:Gyt0uG+/0
- >>582
あぁ、それはすまん。
同じことだけど。逆方向にぶっ飛んだ書き込みを止めようともしなかったからな。
流れが遅いときでも突っ込みどころ満載の発言などごまんとあったが、誰も何も言わないでやがったわw
恨むのなら、多種多様の書き込みに対して見境のなかった自分のバカさを恨みなさいな。
数日前に来たばかりの新参さんならご愁傷様。
- 585 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 21:50:35 ID:hWXSrvPQi
- 西武は有楽町線、東武は副都心線。
もうこれでいいよ。
- 586 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 22:06:28 ID:WpGASouv0
- >>585
だよね。
- 587 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 22:10:20 ID:gE3QHzZT0
- >573
ジョルダンでは1つの表示だけ。もちろん西武有楽町のみ。
- 588 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 22:11:24 ID:CzuZgO+RO
- >>585
西武有楽町線に東武副都心線ですね
わかります
- 589 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 22:12:02 ID:2z0zJuz6O
- で、護国寺のブスは死んだか?
- 590 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 22:16:58 ID:PHn6VwpR0
- Googleマップではまだ副都心線は開業してないんだなw
- 591 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 22:24:44 ID:vb4w11FY0
- >>589
だから餌を与えるなと。
>>68 >>69を読もうね。
- 592 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 22:40:43 ID:u5KrTn7+0
- ID赤い奴が何言っても虚しい
- 593 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 22:59:12 ID:vkMP6Oeq0
- そしてまた出てくる分離厨
- 594 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 23:02:53 ID:iIA0kBCs0
- 分離したがってるやつは絶対現実を知らない。
- 595 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 23:05:06 ID:96FLU9uLO
- >>589
生きてるよ
おまえの方が早く死にたいみたいだな、臭い男
>>591
IDの赤い奴www
- 596 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 23:17:15 ID:Zff0haTF0
- ここで盛り上がってるのの半分も実際使ってないような
- 597 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 23:20:50 ID:iIA0kBCs0
- 現実を知らずなんだかんだ言うのは、メトロ上層部と同等だな。
- 598 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 23:28:43 ID:2z0zJuz6O
- あ、護国寺のブス、明日死んでくんない?
- 599 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 23:37:38 ID:TYoHa2Rv0
- 束急副都心線は、ただいま4年間の試運転中です。
安定した運行は4年後までお待ちください。
美しい時代へ 束急グループ
- 600 :名無し野電車区:2008/08/19(火) 23:46:55 ID:Zff0haTF0
- 副都心線の運行は正常のことが多いよ。数分の遅れは有楽町線。
正常に動いてもダイヤが糞、こけたが暑いと大騒ぎ中←今ここ。
- 601 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 00:12:17 ID:mNtufVXp0
- 要は、叩ける対象があるから叩いてるだけ
誰か書いてた嫁イビリという言葉がぴったりだ
- 602 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 00:29:23 ID:GghywQVTO
- 東上線北池袋で人身
運転再開したが大幅な遅れ
- 603 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 00:37:00 ID:4zp3xGPX0
- だから、無理にYFを分離しなくても、俺が再三主張している通り、
副都心線を毎時8本にすれば解決するんだって。
それ以外のあらゆる解決方法は、いざ事故とかが起こったときに、
gdgdが避けられない。
無理な本数を詰め込むのはやめて、需要と身の丈にあったダイヤにすべき。
今の副都心線は毎時8本で間に合う程度の需要しかないし、
現状でメトロがマトモに捌ける本数もその程度が限界。
- 604 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 00:49:58 ID:mNtufVXp0
- >>603
どこか事故ったときには副都心線は池袋以北を打ち切ってますが
- 605 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 00:54:05 ID:lcV/PiGy0
- 東武の振り替えで西武混むかと思ったら意外と平和で拍子抜け北区
>>603
今のダイヤは東急交えて作ったそうな
ので、渋谷直通後も大きな変更は無いらしいぜ
- 606 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 00:59:11 ID:n61NMgSa0
- >>598
私なら明日も今後もずっと死なないよ
おまえこそ明日死ね
- 607 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 01:09:43 ID:Yf6/f1fX0
- 本日のNGID:n61NMgSa0
- 608 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 01:57:17 ID:iIBFdN3pO
- >>607
激しく了解(^^ゞ
- 609 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 02:06:52 ID:MGHT4W4PO
- 護国寺のメガネブス、みんなから嫌われているよ。
- 610 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 02:15:18 ID:5EWC6BoWO
- >>601雌車を導入している企業は叩ける時に徹底的に叩くべき。
すぐ調子に乗るから。
雌車が有る限り新宿駅務区の鈴木が痴漢で逮捕された話は蒸し返されます。
ちなみにトカゲの尻尾切りは挑戦カルトのお箱です。
- 611 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 02:17:17 ID:n61NMgSa0
- >>607-609
おまえら揃って明日死ね!
- 612 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 02:22:45 ID:MGHT4W4PO
- お断り致します。
- 613 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 02:59:01 ID:n61NMgSa0
- >>612
おまえが言うな!!
- 614 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 04:48:45 ID:2GCVDG+J0
- >>609
スルーしろ。>>69をよく読め。
- 615 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 07:17:32 ID:b/aGnuCl0
- >>603
これからもずっと、そうやって客に迷惑かける“ひよわな”体制で行くの?
事故があってもより影響の少ない体制を組んだ方がいいんじゃないの?
- 616 :615:2008/08/20(水) 07:36:41 ID:b/aGnuCl0
- アンカ間違い orz
>>603じゃなくて>>604
スマソ
- 617 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 10:37:34 ID:IhoItdRFO
- >>611
通報しますた。
- 618 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 10:46:15 ID:/Tie38EM0
- 日本一古い地下鉄は銀座線。営団地下鉄のQueenは丸の内線だ。
地下鉄のKingは池袋〜銀座一丁目間に限っては有楽町線だった。だが、副都心線の開通でダイア改正がありその座を降りた。
KingがKnight程度の電車に格が落ちてしまった。
半蔵門線がKingといってもいいが、それはあくまでも永田町〜渋谷間に限っての話。
従って、丸の内線がKing&Queenだ。
なぜか、それは駅の重要性と同時に各駅停車だからだ。都会人のすべての人間に優しい、利便性があるからだ。
茗荷谷、新大塚、その他、同程度の位置づけの駅にすべて止まる。
要町、千川、西早稲田、雑司が谷他を通過する副都心線など都会人は地下鉄とは認めん。
南北線同様に全て各駅停車にせよ。
開業して表のダイアと裏のダイアが存在している地下鉄など未だかつて歴史上存在しとらん。
今回が初めてだ。すでに営団は時刻表を正常ダイアでも崩している。
東上線、西武線の乗客は各線最終の駅で降ろし、地下鉄は各駅停車で折り返し運転せよ。
これが正常なダイアで唯一の副都心線の生き残る道。
営団地下鉄の駅は平和台まで。営団赤塚も営団成増も営団プロパーの駅としては認めん。
小銭を稼ぐために、魂を売って、東上線や西武線の住民に対して売春婦のようになってはいかん。
プライドを持て。
- 619 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 11:07:34 ID:13Y88GS4O
- >>618
営団OB乙
- 620 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 11:44:15 ID:NW60jRVrO
- >>603
ダイヤ乱れ時に副都心線が池袋折り返しになるのは、小竹向原以西がATO非対応のために運転の調整が
しづらいから(ワンマン区間〜ツーマン区間の引き継ぎが避けられず、指令の指示が行き渡りにくい)。
小竹までATOに対応はしているものの、肝心の小竹向原に折り返し設備が無いに等しい現状では小竹折り
返しにすることが出来ないため、池袋折り返しにせざるを得ない状況なんだよ。
だから、毎時8本運転にしたとしてもダイヤ乱れ時には池袋折り返しにせざるを得ない状況では、減便の
意味が無い。開業当初の酷いダイヤ乱れの原因は小竹での引き継ぎに手間取り停車時間が伸びたことにも
あったとされる(指令の指示が行き渡りにくかったことは東新宿誤通過の遠因でもある)。この経験を基に
副都心線をダイヤ乱れ時に無理に和光市まで運転させると有楽町線を間引かなければならなくなることと
副都心線の小竹での停車時間が長くならざるを得ないために更なるダイヤ乱れを助長してしまうことから
ダイヤ乱れ時副都心線は池袋折り返しにすることになったのだという。
小竹折り返しになるのは有楽町線に配慮した結果。ただ、いずれは有楽町線もATO・ホームドアになるのは
確実だし(有楽町線ホームの×印がその証拠)、恐らく4年後の東急直通開始までこの対応は続くだろう。
- 621 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 11:58:26 ID:1lBYbDiAO
- 私かわ先に脅迫されたのに被害者の私だけを通報か?
ひどすぎる・・・
- 622 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 12:09:17 ID:LW/XjLmD0
- >618
296のコピペ
もう、やめましょ
- 623 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 12:29:34 ID:+nOt2WrIO
- 久々に来たら荒れてるな
>>605
特急が急行になるのかね
- 624 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 12:59:43 ID:p8/csV5J0
- >>621
可哀想に・・・>>598が悪いのにな
- 625 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 13:09:17 ID:1lBYbDiAO
- >>624
わかってくれるのね・・・ありがと
- 626 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 13:20:06 ID:1lBYbDiAO
- はあ・・・たまに山手線に乗ろうかなって思ったら遅延かよ
目の前に電車が急停車。緊急停車の模様
さっさと再開しなさいよ。遅れる・・・
- 627 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 13:53:37 ID:y11WWHPEO
- >>624
自演乙w
- 628 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 14:31:01 ID:77nNQ0dPO
- 有楽町線池袋駅のホームに鳩が迷い込んできた
- 629 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 14:57:29 ID:k03BZt6IO
- >>620
ATO対応かどうかなんて、客には関係ない話。
客がATOにしてくれと要望したわけではない。
メトロの都合でATOにしたのだから、ATOを理由に客に不便を押しつけるのはおかしい。
それに、異常時対応の話は置いといても、路線インフラやメトロの運行能力を考えると、
毎時8本ぐらいが限界なのではないか。
- 630 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 15:04:53 ID:Wq9vDzjF0
- >>628
結構見るよね、鳩。
この後どうするんだろうと、他所事ながら心配。
- 631 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 15:11:49 ID:LW/XjLmD0
- >630
猿よりはいいね、渋谷駅に猿出現とはきっとおサレなサルだったのか
- 632 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 15:14:08 ID:vJZCAQ/oP
- じしん
- 633 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 15:15:18 ID:K9xVeGU40
- >>629
結局メトロを貶めたいだけだろ
事故時gdgdの話が論破されたから、「路線インフラや〜」とか別の理由を
出してるだけ
素直に言ったらどうだい?
初っ端で色々やらかした、叩きやすい路線ができたから、イビってみたい
だけなんです〜ってさ
- 634 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 15:18:40 ID:7dnoH6PL0
- >>632
いくらこの路線でも、この程度の地震なら大丈夫だよ。
- 635 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 15:29:03 ID:Xt68qdMD0
- >>628
朝方は結構いるよ
どうやって帰るのかは不明だけど
>>629
むちゃくちゃな理論だなw
それに異常時対応をしっかりつめてないと
この前みたくなるだけだろ
- 636 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 16:01:53 ID:LW/XjLmD0
- >635
ATOは客には直接は関係がない。
JR酉みたいなトンデモない事故が起こればニュースで取り上げられてはじめて
気がつくこと。
- 637 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 16:07:05 ID:k03BZt6IO
- >>633
工作員乙w
- 638 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 16:10:27 ID:lcV/PiGy0
- ATO、ホムドア含めて上手く運用できてれば悪いもんじゃないけどな
システム的な問題の他、ダメトロ職員、利用者含めて慣れが定着すれば
そう悪いもんじゃあない
- 639 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 16:15:31 ID:lcV/PiGy0
- >>623
ジャーナルとぴくと流し読みしただけだが、将来の運行形態までは書いてなかった
むしろ「どういう種別になるのか楽しみだ」と書いてあったw
- 640 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 16:18:42 ID:K9xVeGU40
- >>637
なんだ、認定厨か
- 641 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 16:36:03 ID:mTwphZ5O0
- なんか、メトロはやることがチグハグなんだよな。
ちゃんと運行できないのなら、あんなに宣伝せずに
ひっそり開業すればここまで叩かれなかっただろうに。
まあ、自業自得ってことか。
- 642 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 16:40:43 ID:K9xVeGU40
- >>641
まぁ、湘新も似たように叩かれまくってたけど、それでも利用者はうなぎのぼりなんだから、
そのうち落ち着くでしょ
- 643 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 18:02:26 ID:t+9DE0Mb0
- 昇進はちゃんと段階を踏んでいったからね。
- 644 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 18:09:35 ID:K9xVeGU40
- F線も、東横直通が控えてるし、石神井工事終わったら西武にもバンバン
直通しなきゃいけないから、最初は 12本/h 程度に抑えておいてよかったねー
やっぱ段階的にいかないといけないもんね
- 645 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 18:13:51 ID:k03BZt6IO
- >>620
和光市からATOボタン押して出発して行くのをよく見るが・・・
- 646 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 18:34:39 ID:kqWY9Elf0
- 開業から2ヶ月が経過したが、新規開業部分の駅のトイレはまだキレイ?
- 647 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 18:56:08 ID:SOk3RYZV0
- 糞がこびり付いてるかもよ。
何しろ「うんち君」が走ってるんだから。
- 648 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 19:11:13 ID:uLoD9uN+0
- _____
_| ̄ __⊥__  ̄|_
┌i  ̄  ̄ i┐
| | -- ────┬!──┬─────‐| |
| | 13S 各停 | | 和 光 市 | |
| |──────| |──────| |
| |----|l.x.l|---- |------|------------| |
| |  ̄.. | | | |
| | | | ヽ=@=/ | |
| | | | (・∀・) | | <呼んだ?
| |------------|------| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| |---+--------|------|--------+---| |
| | ? | | 10112.| | ? | |
| |---^ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄^---| |
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|二二二二二二.┌‐──┐二二二二二二|
i i 日 [×.=] 日 i i
i i =≡===≡= i i
i ` ┬─────┬ ´ i
\___|_______|___/
- 649 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 21:31:47 ID:MGHT4W4PO
- メガネブスの自演は飽きた。
- 650 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 22:24:10 ID:rwbjcsbs0
- >>643
だよな。新線池袋の延長だけでも良かった。
ATO、ワンマソ、通過運転と慣れないことばっか一気にやるからだな。
まあ、所詮身の程知らずのメトロだからな。
- 651 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 22:31:17 ID:p8/csV5J0
- >>627
624は俺が書いたんだから自演じゃない罠
想像で決め付けない方がいいぞ
しかし副線の8両なんとかならんのかね
せっかく池袋から空いてる副線に乗ってるのに
小竹から混み混みって嫌な感じだぜ・・・
- 652 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 22:38:40 ID:JgUzp1tk0
- とりあえず、俺がいくらダイヤ組んでも今のダイヤより便利になることは無かった
- 653 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 22:38:50 ID:mNtufVXp0
- >>650
その段階を踏んだはずの湘新だが、今の副都心線と同じぐらいの遅延、トラブルを
やらかしているのは、スルーですか?
- 654 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 23:09:12 ID:iK3mVQfT0
- >湘新だが、今の副都心線と同じぐらいの遅延、トラブルを
>やらかしているのは
湘新毎日遅延してたっけ?
トラブルって、東海道線、横須賀線、埼京線、高崎線、宇都宮線に巻き込まれてるだけじゃん。
しかも人身事故とか踏切支障とか。
トトロとは原因が全く違う。
- 655 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 23:21:12 ID:i0gpc/0j0
- 池袋の乗車位置に貼ってあった「4列乗車にお願いします」が消えたけど、
混雑が減った証拠?
あと最近の池袋の乗り換え案内がおかしい。
ドアが閉まる頃になって「丸ノ内線はお乗換えです」としか言わない。
- 656 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 23:34:19 ID:n61NMgSa0
- >>627
自演じゃないよ・・・イジメられる私を可哀想って思ってサポートしてくれる人がいても不思議じゃない
自演じゃないのに自演って言われるのは腹立たしいね。あんた>>649と一緒に死んでね
- 657 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 23:40:56 ID:mNtufVXp0
- >>654
> トラブルって、東海道線、横須賀線、埼京線、高崎線、宇都宮線に巻き込まれてるだけじゃん。
こいつら全部あわせて、湘南新宿ラインつーんですが
今だって、西武東武の人身に巻き込まれたら、すぐ「直通やめろ」「分離すれば被害が減る」とか
言ってるくせに、湘新はほかに巻き込まれてもかまわないっつーのか?
それに、毎日遅れるという話なら、半蔵門、東西、千代田のメトロ各線はもちろん、東横、田都、
小田急も似たようなもんなんですが
- 658 :657:2008/08/20(水) 23:41:44 ID:mNtufVXp0
- >> トラブルって、東海道線、横須賀線、埼京線、高崎線、宇都宮線に巻き込まれてるだけじゃん。
> こいつら全部あわせて、湘南新宿ラインつーんですが
埼京は違うな。訂正
- 659 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 23:48:06 ID:v86hIY1t0
- 数分遅延頻発なのは有楽町線だっつうの。
車掌もいるっつうのにどこらへんから遅れ出すわけ?
- 660 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 23:53:36 ID:vX/fC2I50
- 護国寺。Y線のゴミ駅。
- 661 :名無し野電車区:2008/08/20(水) 23:54:53 ID:iK3mVQfT0
- >>657
>それに、毎日遅れるという話なら、半蔵門、東西、千代田のメトロ各線はもちろん、東横、田都、
>小田急も似たようなもんなんですが
藻前が言ったんだろうが・・・・
>>653 >>ID:mNtufVXp0
>その段階を踏んだはずの湘新だが、今の副都心線と同じぐらいの遅延、トラブルを
>やらかしているのは、スルーですか?
- 662 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 00:22:04 ID:O84t5hA20
- 湘新だってやらかしてるよ
こんなスレが立ってるぐらいだからね
(というか、F線の星取表スレは、ここが起源)
○●湘南新宿ライン星取表スレ 4●○
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1212916027/
もっとも、JRの遅延証明の基準は緩いから、F線の星取表よりは
良く見えるけどね
- 663 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 00:32:20 ID:0Z1OelR20
- 護国寺は重要な駅
ゴミ駅は池袋以西の各駅や辰巳、桜田門だと思う
- 664 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 00:33:23 ID:aK3AU1mS0
- 最近の有線は池袋に入ってくる時点でもう遅れてるの?
- 665 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 00:33:50 ID:0Z1OelR20
- 池袋以西のY・F線各駅全廃希望
- 666 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 00:46:56 ID:FRuROp8T0
- 今日は和光市から新宿に用があって出かけた。
池袋で山手線に乗ろうとしたんだが、和光市で東上線の準急池袋行きが出てしまって乗り遅れてしまった。
その後、10000系の急行渋谷行きがやって来たのでそれ乗って池袋に行くことにした。
池袋で降りようと思ったが、新宿三丁目へそのまま行くからとりあえず新宿三丁目まで行って下車した。
新宿三丁目降りると目の前が目的地だったから意外と早く着いた。
- 667 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 00:54:04 ID:PsRr2xoQ0
- >>666
PASMOだったの?
- 668 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:02:29 ID:ajp16JW80
- こないだまで遅れが無くて毎日平和だったのは、
世間が盆休みですいてたからだったのねん。
盆休み明けて混みだしたらまた毎朝遅延が復活してきた…。
- 669 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:04:14 ID:mc6SyYTj0
- 学生の夏休みが終わったらまた混雑するだろうな。
- 670 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:07:28 ID:qVQ6Vfy40
- 新宿三丁目っつーと、新宿から遠いように感じるけど意外と近いよな
都庁方面行くのにはおすすめしないがw
- 671 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:09:30 ID:mc6SyYTj0
- >>670
西新宿方面へは丸ノ内線に乗り換えた方がいいと思う。
- 672 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:11:38 ID:aK3AU1mS0
- 都庁方面もm線で西新宿までいけばよろし。
新宿に用があるといっても都庁、歌舞伎町、高島屋、伊勢丹がすぐそばにあるわけじゃないからね
- 673 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:15:17 ID:O84t5hA20
- >>668
遅延遅延って言うけど、「5分程度の遅れ」でかき乱される平和って何なのかなぁ
そんなこと言ってたら、都内の大抵の路線は使えないはずなんだが
- 674 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:16:46 ID:aK3AU1mS0
- 遅延祭りをあおってるのはユーザーじゃないよ。
- 675 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:18:56 ID:0Z1OelR20
- >>673
遅刻魔死ね
- 676 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:19:33 ID:mc6SyYTj0
- ってか遅延してるのは有楽町線だと思う。
副都心線も小竹発車の時点では1・2分遅れてることが多いけど、
急行は副都心線内に入るとほとんど遅れを回復して走るよ。
- 677 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:20:27 ID:qVQ6Vfy40
- >>673
地方から出てきたゆとり世代に多い希ガス
というのがウチの社内の判断
「今日も5分電車が遅れてよー、遅刻だよ、ふざけんなよ」
そりゃ毎日3分前に出社してるお前が馬鹿なんだろwwww
って事になった
- 678 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:23:07 ID:TIX4DI6z0
- 10000系Bトレ
みなしゃん買いましたか?
昨日から発売ですよ。
- 679 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:23:42 ID:0Z1OelR20
- >>677
責任転嫁しか能のないメトロマンセー厨乙
おまえ、今日中に死ね
- 680 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:26:35 ID:O84t5hA20
- >>674
やはりそうか
俺は田都沿線にも東横沿線にも住んだ経験があるが、これぐらいの遅れなら
十分許容範囲だと思ってるからなあ
それを遅延遅延と煽ってるのは、ただ叩きたいだけなんだな
- 681 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:28:43 ID:qVQ6Vfy40
- >>679
責任転嫁はお互い様だから、一緒に氏のうぜ^^
- 682 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:29:11 ID:aK3AU1mS0
- 特に朝ラッシュで毎日定時運行できる23区内の路線の方が少数。
俺も朝は15分前には会社着くような電車を選んでる。
- 683 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:30:15 ID:0Z1OelR20
- >>681
キモい・・・!!
おまえが一人で死ね!!
私は死にません。
- 684 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:31:31 ID:0Z1OelR20
- >>680>>682
マンセー厨自演乙、さっさと死ね、早く死ね、速やかに死ね!!
- 685 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:34:21 ID:qVQ6Vfy40
- 15分前出社はいろんな意味で常識だと思ってたんだが、
まあこれも時代の流れですかね
高校の頃、最強通学してたんだが、積み残しや病人発生で頻繁に遅延するわけで
たまーに30分コースとかあるわけよ
先生曰く「60分前に家出ろ」
さすがにそりゃねーわwwwwwと思った
- 686 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:34:21 ID:aK3AU1mS0
- 死ね死ね団おは。ちみはどういう路線で通勤通学してるのかい?
- 687 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:34:30 ID:ZUqvzj9k0
- >>667
えー。ただのゆとり世代ってことにしてくれよ。
自分も地方出身だが、都内の路線なんて、
自称混雑wで遅れるのが前提だと思ってるから、20分ぐらい余裕を見て出社してるし。
- 688 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:35:42 ID:ZUqvzj9k0
- まちがえた。667じゃなくて>>677か
すまん。
- 689 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:39:17 ID:qVQ6Vfy40
- >>688
把握。とはいっても東京なんざ地方民のあつまりだから他意は無い
- 690 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:40:32 ID:aK3AU1mS0
- 他社乗り換えしないならテキトーな時間に家出ればなんとなく着くって感じだろうけど、
朝ラッシュは何かが起きないことの方が少ないからね。
帰りは、終電しか気にしない。
- 691 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:41:28 ID:FT4c3VpK0
- 先祖は百姓の成金集団ですねわかります。
- 692 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:42:05 ID:6xAjKlXVO
- 何で1時回ってから異常なレス数記録してんだよww明日仕事は無いの?
- 693 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:45:26 ID:0Z1OelR20
- >>689
生まれも育ちも都会の、生粋の都会人だが何か?
- 694 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:46:42 ID:aK3AU1mS0
- 俺は明日休み。五輪と代表スレでしょうもない書き込みしながら、ロシア対オランダ開始待ち。
>>692
FYユーザ?
- 695 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:47:14 ID:LbJnxnym0
- >>693
頭の悪い都会人だろ。
- 696 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:48:37 ID:0Z1OelR20
- >>695
東大生だが?
- 697 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:50:19 ID:qVQ6Vfy40
- 東大生(笑)
かつて学生証うpできた奴はいない伝説のアレですね、わかります
- 698 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:50:36 ID:ZUqvzj9k0
- >>692
いや、自分は明日仕事ー。
明日から盆休が明けるんだが、昼夜逆転しちゃってあまり眠くない……
どうしよう。
- 699 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:51:05 ID:vEVMpsCq0
- >>682
やっぱり三田線だね 朝、夕ともほぼ遅れなし
都内で一番正確
- 700 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:51:23 ID:0Z1OelR20
- 東大生(笑)って・・・
明らかな嫉妬乙www
- 701 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:51:26 ID:aK3AU1mS0
- 0Z1OelR20と俺が暇人のようだなw
都会人って何区育ちで今住んでる区はどこよ
- 702 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:52:21 ID:0Z1OelR20
- 身元ばれるから教えてやんない
- 703 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:52:50 ID:qVQ6Vfy40
- >>699
高島平専用列車だからなあ
最強できるまでは愛用してたぜ
- 704 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:54:00 ID:aK3AU1mS0
- ちなみに俺は中野区生まれの杉並区育ちで現在練馬区民。微妙だろw
区までだったら大丈夫だろ、だめか?
- 705 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:54:42 ID:FT4c3VpK0
- >>703
>>691
まあ身元ばらしたらリスペクトしてもいいかなw
- 706 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:55:31 ID:aK3AU1mS0
- 三田線もさ、目黒線乗り入れてから遅延ってないの。
前、南北線で飯田橋〜溜池山王のったけど、3〜4分の遅延あたりまえだったよ。
- 707 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:55:50 ID:qVQ6Vfy40
- >>704
板橋区生まれの板橋区育ちで現在練馬区民の俺からみても微妙だなwww
- 708 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 01:58:48 ID:mc6SyYTj0
- 東西線・半蔵門線なんかもっと遅延してる。
- 709 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 02:01:16 ID:0Z1OelR20
- >>704
全然ダメ。山手線内じゃないと都会とは言えない
練馬とかど田舎だし、中野は都心部から外れてる。
もちろん板橋もダメ。都会人は豊島区の池袋以東や文京区、新宿区、渋谷区、千代田区などの住民だ
むろん、田舎出身者の現在東京在住者(似非都会人)はダメだがな
- 710 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 02:03:00 ID:aK3AU1mS0
- とんねるず世代の俺には板橋は憧れの都会だわw
小学生で成増を「なります」と読めることができたのはひとえに石橋さんのおかげです。
東大生もさ、あんなマンモス大学、○×区に住んでますぐらいじゃ特定されないから、
勇気を振り絞ってカミングアウトしちゃいなよ。
- 711 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 02:04:41 ID:LbJnxnym0
- 文京区は田舎の4番打者
- 712 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 02:06:30 ID:0Z1OelR20
- >>708
Shut up you fucking guy!
半蔵門線によく乗ってるが時間には正確だ
Y線よりずっと正確だ。捏造はやめろ。さもなければおまえ、今日か明日に死ぬよ
>>711
文京区は天下の東大が鎮座する神聖なる地域
- 713 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 02:14:26 ID:A/ED6g9xO
- 神聖なる地域?
お前文京区民じゃないだろ。
湯島聖堂の周りはラブホばかりだぜ。知ってるか?
神様が居る隣りにラブホ街を作るって区のレベルが低すぎだろ。
- 714 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 02:17:19 ID:aK3AU1mS0
- Shut your fucking mouth up!ってか。
大丈夫。俺ら全員東大OB、OGだから文京区最強は同意。
皇居のある千代田区より神聖とも思ってる。
半蔵門線の朝ラッシュじゃないだろ。
- 715 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 02:38:13 ID:rxqzyUey0
- >>712
その文京区をあなたという存在が汚しているんですね。わかります。
とっとと失せろネカマ創価フェミ。
- 716 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 02:43:00 ID:aK3AU1mS0
- たしかに湯島は不思議なホテル街。
上野や御徒町からも近いし、文京区といってもいろんなとこあるね。
そして都合よくスルーする東大生に対して俺サミシス。
サッカーに集中してくる。ノシ
- 717 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 05:04:26 ID:24ymSyRV0
- 和光市の3番線朝霞よりに設置されている
3番線用電光掲示板
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20080821045948ffbf7.jpg
副都心線開業時からありましたっけ?
これ付けたなら成増よりにもつけてほしいな・・
- 718 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 08:00:20 ID:pdi/inx10
- 昨日の8:42高野台発渋谷行きに始発から
神宮前まで乗ったが、痴漢なんか出よう
ハズもないガラガラ車内なのに
西武もメトロも「最後尾は女性専用車両です」
連呼しまくりでうざすぎ
そういうのは激混みの快速池袋行きとかでやれよw
- 719 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 08:06:27 ID:9yxVimsC0
- 定時運転を諦めた
>>673 >>676-677 >>680 >>682 みたいなメトロ職員は気楽だな。
ダイヤが存在する以上、それを守ろうとするのは当たり前。
俺は6月13日までは15分、14日以降は30分の余裕をもって通勤している。
「遅れを気にするのはおかしい」という論調を煽っているやつこそ糞メトロ社員。
- 720 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 08:13:25 ID:qVQ6Vfy40
- おぱようございます
>>719
あーダイヤは守ってね!
ちなみに>>677に出てきた子は京浜東北線通勤な
あそこも遅延常習だからしゃーないが
- 721 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 08:20:15 ID:rdZou7bB0
- >>681 >>686=701=714 >>697 >>713 >>715
いい加減スルーしてくれよー。
- 722 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 09:27:18 ID:bZm7t/8Q0
- >>719
だったらメトロ以外も一緒に叩けよ、と
なぜ副都心線だけ目の敵にする?
- 723 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 10:39:19 ID:BIIiyDdDO
- 有楽町線 乗降客数ランキング (2007年度一日平均)
1.池袋・・・・・・491,958
--超えられない壁--
2.飯田橋・・・・・166,817
3.有楽町・・・・・147,556
4.市ヶ谷・・・・・126,855
5.和光市・・・・・113,140
6.豊洲・・・・・・110,635
--商業地レベル--
7.新木場・・・・・92,483
8.小竹向原・・・・87,610
9.永田町・・・・・62,294
10麹町・・・・・・56,348
11月島・・・・・・52,599
--乗換駅レベル--
12戸川橋・・・・・48,511
13新富町・・・・・40,944
14銀座一丁目・・・37,502
15地下鉄成増・・・36,030
16平和台・・・・・35,420
17護国寺・・・・・34,217
18氷川台・・・・・33,090
19千川・・・・・・31,055
20要町・・・・・・・30,750
--住宅地レベル--
21東池袋・・・・・29,814
22地下鉄赤塚・・・27,660
23辰巳・・・・・・23,549
24桜田門・・・・・12,795
--南北線程度--
- 724 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 10:43:06 ID:VMNCTCtnO
- 副都心線が開業してから有楽町線の遅延・機外停車・接続改悪が増えたのは明白な事実。
ユーザーから叩かれて当然。
- 725 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 10:45:06 ID:9uSPN3JQO
- なんだなんだ?
せっかく>>69がスルーを提案したのに、このスレの連中は荒らしの一つもスルーできないのか?
「荒らしにかまうのも荒らし。」って聞いたことないのか?
ここから下は護国寺厨もメトロマンセー厨や擁護厨もスルーでどうぞ。
- 726 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 10:56:22 ID:bZm7t/8Q0
- >>724
有楽町線は副都心線開業前から遅れまくってます
機外停車は何かいけないのかよく分かりません
接続については新線池袋時代から本数が増えているので
無理に取る必要が減りました
- 727 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 11:11:07 ID:Y2VdOoAi0
- 前に接続していたのが逆に接続を取らなくなり
結局1本後に乗換というアホダイヤで良いとでも?
- 728 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 11:48:48 ID:z13wB2JNO
- >>719
通勤時の多少の遅延は目つぶっていいがメトロは割合が高いことと遅延時間が多く。
回復運転なんか全然出来てない。
さらに昼間のガラガラ時でもなぜか遅延するし。
副都心線は昼以降も遅延率が高いからねwww
ま副都心線はクズ路線が定着したから、時間に気にしないスイーツ様専用線だよ。
通勤には危なくて使えない路線。
- 729 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 12:00:45 ID:8kG9bnlZ0
- >>717
副都開業する直前に設置されたよ
- 730 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 13:04:29 ID:VMNCTCtnO
- マンセーは放置で
- 731 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 13:18:21 ID:LTy02ptG0
- 護国寺厨は放置で
- 732 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 13:39:04 ID:ksndq3gn0
- メトロなんて甘い方だな
うちみたいに「中央線なら仕方ない」って言われるくらいのレベルにならないとw
- 733 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 14:05:29 ID:aK3AU1mS0
- 副都心線も池袋〜渋谷間はベル鳴り終わっても乗降が終らないってことほとんどないな。
朝ラッシュにダイヤ厳守は難しいよね。
俺の知る限りの朝ラッシュだと、
有楽町線、銀座線、、南北線、西武新宿線、JR中央線、小田急線が定刻通りは五分五分、
田都半蔵門線、東西線は9割ない
- 734 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 14:25:07 ID:I2lEqs0d0
- 秋津で人身ハセーイ。
また小竹がカオスになるな。
- 735 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 14:32:54 ID:8kG9bnlZ0
- 【東京メトロ有楽町線 運転変更】東京メトロ有楽町線は西武線内での人身事故の影響で一部列車に運転変更が生じております。
【東京メトロ副都心線 運転変更】東京メトロ副都心線は西武線内での人身事故の影響で一部列車に運転変更が生じております。
- 736 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 14:33:49 ID:LTy02ptG0
- マジかよ・・・
これから所沢に用があるのに・・・
- 737 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 14:56:38 ID:FwQTY/22O
- 》717 6/14〜稼動してたので、設置はそれ以前。
- 738 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 15:00:28 ID:MS3WFyYMO
- 先程成増にて回送通過の後表示板には
通過→新木場 で放送でも電車が通過しますと言ってたのに
結局各駅停車新木場行きがきて停車したぜ
- 739 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 15:12:57 ID:HvZFe5cxO
- 今日、この後から夜にかけて、10000系が西武池袋に入線する
確率はどのくらいだろうね。
- 740 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 15:23:02 ID:eIe6AVrN0
- 有楽町線グダグダ?
- 741 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 15:31:55 ID:7bUHpoEQ0
- Welcome うんち君@西武池袋駅
- 742 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 15:32:52 ID:hHsJRYsc0
- >>740
有楽町線→西武との直通運転中止
副都心線→池袋⇔渋谷折り返し運転
- 743 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 15:47:22 ID:mc6SyYTj0
- 西武で事故があっただけで副都心線は和光市方面の列車も相変わらず池袋で折り返しになるんだね。
有楽町線も西武直通は池袋折り返しだろうけど。
ところでこんな状況でも準急運転取りやめとは出てないけど
準急やってるの?
池袋以西は14本から6本に激減してるのにうち2本を準急のままにしてたら
悲惨だと思うんだが。
東西線で優等中止の場合はちゃんと公式で快速運転中止と出るんだが
同じでメトロだし、準急運転中止と出ないということはこの状況でもやってるということだろうか?
- 744 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 15:52:24 ID:VMNCTCtnO
- 開業前に、異常対応折り返しは要町か千川まで動かせなんて言ってたやつがいたが、
(階段上がれば有楽町線に乗り換えられる)
手前勝手で不親切なメトロのことだから、そんなことはしないと俺は予言した。
客なんか池袋駅で歩かせておけばいいという役人的な対応になるってね。
千川折り返し論者にはひどく噛みつかれたが、
ふたを開けて見れば、俺の方が正しかったな。
- 745 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 16:04:27 ID:mc6SyYTj0
- しかし西武で人身事故が起きるだけで
池袋〜小竹向原間が22本から6本に、小竹向原〜和光市間も14本から6本に
激減するのは悲惨だね。
- 746 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 16:06:00 ID:mc6SyYTj0
- どうでもいいけど東横線も祐天寺で人身事故だそうだ。
直通開始後だったらダブルパンチでさらに悲惨なことになっていただろうな…
- 747 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 16:18:57 ID:DsA3nvVP0
- 西武線内で人身の時、副都心線を池袋折り返しにするのなら
有楽町線は全線各停和光市方面行きにすればいいのに。
ラッシュ時でなくて日中なんだから、やる気さえあればと
未だにメトロに夢を見てしまう。
- 748 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 16:23:25 ID:mc6SyYTj0
- >>747
そうすると西武線直通再開時にスムーズに入れられないからなんだろう。
- 749 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 16:27:41 ID:jJB0ktYZ0
- >>743
>有楽町線も西武直通は池袋折り返しだろうけど
池袋で折り返してるなんて初めて聞いたけど変わったのか?
池袋で営業運転打ち切り→小竹まで回送→2番線から発車じゃないの?
- 750 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 16:29:28 ID:mc6SyYTj0
- >>749
言い方が悪かったね。そういうつもりで言ってた。
- 751 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 16:49:42 ID:aK3AU1mS0
- 西武車両、東武車両が相互に乗り入れできないのも、
事故後の再開を遅らせてる原因になってるんだろうけど、
それって簡単に改良できないもんなの?
- 752 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 17:08:09 ID:mc6SyYTj0
- 山手外回りが信号トラブルで止まってるのに
まだ副都心線は池袋折り返しなの?
- 753 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 17:09:15 ID:hHsJRYsc0
- 有線は西武直通再開
副線は東上のみ直通再開らしい
- 754 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 17:11:41 ID:HvZFe5cxO
- >>753
西武線から副都心線へ乗り入れる列車は、すべて西武池袋行きにな
るってこと?
- 755 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 17:14:09 ID:hHsJRYsc0
- >>754
ゴメン…家にいるから詳しいのはよく分からん…
- 756 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 17:17:57 ID:AT4hUsZEO
- しかし副都心のブクロ折り返しふざけんなよ!乗換のこと考えたらせめて要町まで走らせろや!二層式の意味なしてねぇだろ!ったく頭悪すぎだ!ボケッ
- 757 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 17:26:12 ID:BIIiyDdDO
- >>756
もし副都心線の東池袋駅が有楽町線との二層式で作られれば解決だな
- 758 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 17:30:29 ID:hHsJRYsc0
- 副都心線、西武直通再開したみたい
>>756
折り返しはひどいよな…
振替に使おうとしたら…だもんな
- 759 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 18:04:49 ID:9geq57FUP
- 西武との直通打ち切ったならむしろ副都心線は和光−渋谷各駅で確保すべきだろ
小竹の2番が空くのだから 余剰の有楽町線は千川運転打ち切り小竹2番に回送でいいだろ。
- 760 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 18:27:52 ID:pdi/inx10
- >>757
F線はY線の東池袋駅下を通りません
- 761 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 18:43:26 ID:VMNCTCtnO
- >>759
ガラガラの副都心線を優先して、混んでる有楽町線を折り返しにするなんて本末転倒。
それこそ苦情殺到だぜ。
- 762 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 19:53:39 ID:6dnFbdxS0
- 副都心線東池袋駅を早く開設しろ!
- 763 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 19:55:07 ID:qVQ6Vfy40
- 東池袋は、周辺再開発がおわて一定以上の集客が見込めるようになったら
駅つくりましょーね!で、地元と合意してた希ガス
- 764 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 20:38:39 ID:p+ERU+r/0
- 覚えよ!覚えよ!
電車の乗り方を覚えよ!
東京へ埼玉から副都心線接続で上京する乗客は
電車の乗り方を覚えよ!
今日の夕方、西武池袋線で事故があり、副都心線は混雑した。
席は7人掛けだ!繰り返す、席は7人掛けだ、6人掛けではない。
詰めよ、隣の乗客との距離をあけずに詰めて座れ、それが東京都内の電車の座り方だ。
学習せよ、山手線、埼京線を見習い、あるいはまた、丸の内線を見習い、学習せよ。
混雑した副都心線でほとんどの席に6人しか座っていず、各自が微妙な空間を隣の席と開けていた。
6人の間は5、その5を詰めることで7人が座る、それが東京都内の電車の座り方だ。
東京都内の電車の座り方を学習せよ、覚えよ。
- 765 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 20:40:13 ID:O84t5hA20
- 今帰宅。今日は比較的復旧も早かったな。帰りはgdgdを覚悟してたんだが。
何度か人身トラブルを経て、指令も経験を積んだってとこか
- 766 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 20:46:18 ID:p+ERU+r/0
- 今日夕方、西武線の事故がからみ、副都心線は混雑した。
そして、わかった、明らかになった。
この混み具合が普通の状態、あるべき状態、ペイする状態であると言うことが。
つまりは、本数が多すぎる、それが副都心線の現状。
一時間に4本、多くとも5本、それが副都心線の理想的本数、電鉄会社がペイする本数だ。
有楽町線と異なり、副都心線の乗客は少ない。
本数を減らす、これが最終結論だ。
では、どうするか。
一時間に4本で急行なり快速なりで、通過駅を作ることは不可能。
なぜなら、1本おきに各駅停車を走らせれば待ち時間が30分を超える。
ゆえに、すべてを各駅停車にし、かつ、本数を1時間に4、5本にするしかない。
これがとてつもない赤字を生んでいる赤字路線副都心線の最終結論だ。
- 767 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 20:47:37 ID:O84t5hA20
- >>766
赤字のソースは?
仮にそうだとして、開業2ヶ月で乗客わんさかなんて夢のような路線があるわけねーべ
- 768 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 21:19:11 ID:KJ2CZZEf0
- >>767
あんだけ宣伝して池袋、新宿、渋谷を結んでいるのにわんさかじゃないほうがおかしいだろwwwwwwwwwwwwwwww
- 769 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 21:24:42 ID:VMNCTCtnO
- 客が少ないのは、開業当初のgdgdに加え、
きょうのようにひとたび事故があると、すぐ折り返し運転になる対応力の弱さが知れわたり、
通勤には使えない不安定路線って言う烙印を押されたから。
- 770 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 21:36:26 ID:7zPhKHNb0
- 有楽町線も東池袋・護国寺・江戸川橋を通過する優等運転をすれば
JRがますます青くなりそうだな。
副都心線に客を取られ、池袋〜有楽町は今でも有楽町線の方が早いと・・
もっとも、せめて小田急並の定時運転率になってもらわねば
優等運転もJRから客を取るのも絵に描いた餅だが
- 771 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 21:40:07 ID:O84t5hA20
- >>769
通勤に使ってるよ。開業直後から。
遅刻になったのは開業直後の1回ともう1回ぐらいしか記憶にない。
事故って折り返しになったら池袋で乗り換えればいいだけだしね。
通勤に使えないと叫ぶ連中は、通勤に使ってみればいいじゃんね。
- 772 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 21:44:27 ID:O84t5hA20
- >>768
新宿〜六本木〜汐留という通勤客にはもってこいのルートを結んでる
大江戸線だって、開業直後は大赤字にあえいでいたね
今でこそこの区間は結構混雑するようになったけど
(それでも北周りが閑散としすぎ&工費が莫大だったので、償還を含めると
赤字なんだが)
- 773 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 21:47:17 ID:VmE93OYBO
- 副都心線は渋谷‐池袋‐王子‐江北‐大師前‐竹ノ塚で建設するべき。
で、東武宇都宮から伊勢崎線‐副都心線‐東横線回りで元町中華街まで
料金不要の転クロ優等列車を終日15分間隔で走らせるべき。
新宿で小田急線にも繋げて、箱根湯本‐東武日光・鬼怒川温泉間に
ロマンスカーを1日5本程度走らせるべき
- 774 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 21:54:41 ID:A/ED6g9xO
- F線が通勤に使えない不安定な路線って、自分は烙印押してないよ。
F線のおかげで通勤が楽になったよ。俺はね。
- 775 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:02:24 ID:QTkXes+ZO
- >>772、774
携帯から、PCから工作活動お疲れ様です。
- 776 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:05:00 ID:p+ERU+r/0
- 算盤(そろばん)を弾いてみよ。
1時間に4本がペイするライン。
西武線が事故って始めて混雑、それにしたところが座席が埋まり、1両立っている人が40人程度。
つまりは乗車率、50%程度。
それで、アナウンスが入る、「事故のため混雑して申し訳ありません。」と。
山手線を見よ、埼京線を見よ、東急東横線を見よ、丸の内、有楽町線を見よ。
赤字路線、とてつもない赤字路線。
1時間に4本程度の価値の電車にすぎん。
それが副都心線の価値、正体だ。
- 777 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 22:25:52 ID:O84t5hA20
- >>776
開業2ヶ月ちょいで判断するのか
随分と性急な人だね
大江戸線を見てみたら?
開業8年、ここ数年は105%超の成長率
鉄道の成否なんて数十年単位で見るものだよ
- 778 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 23:00:07 ID:mc6SyYTj0
- 別に赤字でもいいよ。
今みたいに夕ラッシュ時の発車1分前でも渋谷から座って帰れる副都心線最高!
- 779 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 23:01:51 ID:GAUFikmH0
- >>706
三田線は遅れません 南北線はどの駅でも停車時間が同じなのが遅れる原因
副都心線は何かあると池袋〜渋谷折り返しにするがせめて小竹まで行かないと
意味ないと思うが ホームゲートあっても西武、東武が原因の遅れがかなりあるから
いい加減対策を考えないと ホームゲートがあっても三田線とは大違い
- 780 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 23:12:53 ID:pNtSQDZ20
- >>772のコメから、いかにO84t5hA20が馬鹿か判るね。
地方から出たばっかなのかい?汐留の歴史について調べてみるといいさ。
ついでにシルバーパスや都バス削減か廃止かについて調べるといい。FとEは比較対象外ってよくわかる。
>>766
まだ路線単独損益は出てないんじゃね?
にしても相変わらず急行がらがらだな。21時台に小竹にいたけど、急行和光市空席あったぞ。
その後ろの各停川越市はつり革足りてなかったが。
いかにメトロが馬鹿か…担当者は小竹に張り付きながら、現状をまざまざと見せ付けられればいいのにw
- 781 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 23:18:23 ID:LTy02ptG0
- >>739
10000系や黄色い7000系が西武池袋へ行くのを見たよ。
茶色い7000系は知らんが。
- 782 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 23:32:06 ID:YpRmebTb0
- 赤字かどうかは知らないが、
メトロの運転整理能力では、副都心線は毎時8本が限界。
実力もないのに身の丈に合わない本数を走らせるから、
何かあった時にうろたえることになる。
- 783 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 23:38:24 ID:LbJnxnym0
- 急行が空いていたっていいじゃん。
何がいけないんだよ。
- 784 :名無し野電車区:2008/08/21(木) 23:39:47 ID:O84t5hA20
- >>782
「管理能力」「身の丈」ってそれしか言ってないな、自分
- 785 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:24:32 ID:R8lbL99b0
- >>783
急行がすいてる分にはいいけど、各停の混雑率を見た瞬間に急行の空席率アウトだろwww
需要供給がバランス悪いのがバレバレw
- 786 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:32:37 ID:dF/WBASN0
- 急行は10両で、副線からの8両和光市行き各停が激混みなんだよね。
西武直通も小竹からは基本空いてるし。
- 787 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:35:32 ID:QdSyv6Iw0
- 結局8両各停が悪
各停全部10両か100歩譲って半分は10両でいいだろ
東横云々言うなら、直通の暁に新宿3丁目折り返しで走らせればいい
だいたい東横も完全10両化すりゃいいんだよ。
東急建設がついているんだからなんでもできるだろ
- 788 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:36:48 ID:t1iuu2pi0
- 8両は悪だねぇ
これがなければ、事故時に対応も相当楽になるのに
- 789 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:46:22 ID:dF/WBASN0
- なんだかんだで、三田線、南北線は6両各停でやれてるんだね。
FYの要町〜平和台間は商圏が広くて住宅街だから、
朝夕ラッシュはかなりきついんだよな
- 790 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 00:55:33 ID:xQyhpztC0
- 8連が悪。
有線10本/時に対し副線12本/時が悪。
ここだけ取り出すと、
現段階から東横に合わせたことが拙かったのかな?
開業後数年は10本/時をベースにして
定着後に東横ベースのダイヤに大規模改正を行った方が
良かったのかもしれんな。今だからこそ言えることだが。
- 791 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 01:14:25 ID:87Zfc16b0
- 全部総合すると、副都心線が全て悪。
有楽町線と新線だけなら、こんな酷い状況は出現しなかった。
建設費の償還すら怪しい迷惑路線の副都心線は廃業し、
トンネルは豪雨時の緊急水路か、首都高のバイパスに流用すべき。
- 792 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 01:16:52 ID:dF/WBASN0
- >>791
南北線より早く償還しそうじゃね。
新線だけならそっちの方がいらんよ。
- 793 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 01:31:08 ID:H7vEmc3B0
- 要町で駅員に尋ねたら「構内設置のダイヤはあてにならない。でも5分以内には来る」
うーむ、まだまだ安定していないのね・・・
- 794 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 01:34:34 ID:AmtxxFKg0
- 東京大学のある文京区は偉大な区です
そのよさがわからない奴は低能
そして東大生の私を侮辱する>>715は死ね
- 795 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 01:48:47 ID:XV2aQt0g0
- そもそも、副都心線の経路って、ほぼ代替輸送機関でまかなえるじゃないか。
JR路線と競争しようってのが無謀。
(有楽町〜池袋の山手線迂回経路はあるが)
代替輸送がない有楽町線のほうにこそ力を入れるべきだと思うんだ。
- 796 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 02:05:21 ID:AmtxxFKg0
- >>795
>>代替輸送がない有楽町線のほうにこそ力を入れるべきだと思うんだ。
当たり前だな。
- 797 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 04:06:43 ID:RpasRLBP0
- それは企業の論理とは違うでしょ。
代替輸送がない路線はほっといても乗客は乗るわけだから特に力を入れる必要はない。
東横だって湘新ができなければ特急運転なんて始めなかっただろうし。
急行・準急運転にしたってそう。
通過駅の利用客は乗らざるをえないからどんなに不便にしたってかまわない。
これは儲けを得るためにはある意味正しい判断だよ。
- 798 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 07:20:45 ID:HriSfe+E0
- >>784
「管理能力」がなく、「身の丈」に合わないことを自覚しているメトロとしては、
これを指摘されるのが悔しくて仕方がないみたいですねwwww
でもね、京浜急行もびっくりするような複雑なダイヤを、
うまくやりくりするだけの技量と知恵は持っていないってことは自覚してるよね!?
単純にATOだけで運用したら、ダイヤ乱れの時にgdgdになるよね!?
TXみたいに「遅延回復モード」とかもちゃんとメニューに入れてる?
そのあたりの老練な知恵があるかないかが、ふつうの鉄道会社と糞メトロの境目だと思う。
- 799 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 09:27:13 ID:y1OKxBQO0
- >>798
ああ、いつぞやのアンチホームドア厨かな
ホームドアが対して遅延効果を出さなかったので、身の丈というあいまいな言葉で
メトロを貶めたいだけなんだね
- 800 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 09:37:47 ID:nE6PNdT50
- >>733
有楽町線は朝ラッシュ時の所要時間を見直した方が良いと思う。
F線開業前から遅延が頻発していたから。
>>745
小竹で泣く客が出ても構わん、小竹上りホーム入線でも構わん、ダンパ線で長時間停車でも構わん、
それでもいいから小竹まで運転しろと小一時間(r
- 801 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 09:43:07 ID:nE6PNdT50
- >>794
学部生黙れ。
どうせ東大じゃなくて●東大とか東京●●大の住民だろお前。
リアル東大生は東大生であることを隠す傾向にあるからな。
大学院出て社会人を何年か経験するまでROMってろ。
- 802 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 09:55:42 ID:ELlNVnZU0
- >>800
>F線開業前から遅延が頻発していたから。
そうだよな。
確か4月頃からよく遅れていた気がする。
>>801
スルー汁!
- 803 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 10:55:31 ID:Db6UDcLuO
- >>770
死ね
>>801
おっさんの妬み乙
東京大学の現役学生なのに否定されてムカつく
現実を見ろ。東京大学の現役学生がここにいる。これは現実だ
ちなみに私も普段では隠しているが低学歴だらけの匿名掲示板では隠していない
匿名掲示板だから隠す必要ないし。必死に隠す方がアホ
- 804 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 11:01:52 ID:UTaIYlVs0
- ここは重複スレです。すみやかに移動して下さい。
有楽町線スレ
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217201886/
副都心線スレ
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217905275/
- 805 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 11:31:10 ID:4w0gNGLTO
- 夏休みだな。
ゆとりってなんか怖いね。
- 806 :798:2008/08/22(金) 11:34:11 ID:SM00OZ5WO
- >>799
俺はホームドア賛成だが。
マンセー乙w
>>800
同意。
守れないダイヤなら、改めるしかない。
どうもメトロは、20メートル10両の線区でも、
昔の打子式ATSの路線と同じ感覚で走らせているのじゃないかと思う時がある。
発想が古臭いんだなw
>>804
早く死ね!
- 807 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 11:49:44 ID:LE1PAUlH0
- 【地域経済/鉄道】東京メトロ副都心線、開業1カ月 土日の利用者が平日上回る[08/07/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216267471/
- 808 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 11:59:05 ID:Q97gsmft0
- >>780
> >>772のコメから、いかにO84t5hA20が馬鹿か判るね。
> 地方から出たばっかなのかい?汐留の歴史について調べてみるといいさ。
んだなス。
汐留に移転した企業の社員(合計で何十万人かいるだろう)は
「おれ家買ったのに、なんで汐留なんだよ!」ってな感じだよな。
フジがお台場に移ったときは、かなりひどかった。
そもそも、汐留に通勤するためには、新宿以西のJR・私鉄沿線に新たに家を持つのは不自然。
京急沿線などの汐留以南が多い、と考えるのが自然。
六本木?
通勤には不便な土地だねえ。だから会社は相対的に少ない。
- 809 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 12:02:07 ID:/HASYcS40
- リアルで東池袋〜江戸川橋を通過する電車が欲しい
- 810 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 13:31:20 ID:RLKvgBmp0
- お客様にお願い致します。
本日のNGIDはID:Db6UDcLuOです。
このIDの書き込みを発見しました場合は、レスをせずにあぼーん設定やそのままスルーしてください。
詳しくは>>69の前後をお読みください。
ご協力をお願い致します。
- 811 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 14:05:10 ID:HDx0gTcA0
- >>809
同感。
そもそも、昔華火ライナーでは、急行運転ってのがあったよね!
その急行は通過してたし。
あのときの急行があるから、今の優等は準急なのかな?とか、
勝手に思ってたりする自分。
- 812 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 14:23:05 ID:lZe8Hj3J0
- >>810
本日のNGIDにID:RpasRLBP0 (>>797)を追加願います。
こいつは元祖メトロマンセー厨。
通過駅利用者を傷つけるこいつこそ、
皆から通過(スルー)されるのがふさわしい。
- 813 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 14:36:51 ID:y1OKxBQO0
- >>812
なぜ?
言ってる内容は過激であれこそすれ、一理はあるぞ
賛同できるかというと別だが
NGにするほどでもなかろう
- 814 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 14:50:22 ID:lZe8Hj3J0
- >>813
>>5
- 815 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 14:57:41 ID:LE1PAUlH0
- >>812>>814
じゃあお前は特定の鉄道会社アンチ厨か?
>>797)の意見は賛否は置いといて、
これもひとつの意見だと思うよ
荒らしと意見の区別ぐらいはつけようぜ
- 816 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 15:00:59 ID:lOc9zab70
- >>813
実際にNGにすべきは>>812なんだから
反応すんなよアホが
- 817 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 16:19:42 ID:SM00OZ5WO
- >>797は文体から見て本物のマンセー厨。
スルー城>all
- 818 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 16:58:57 ID:kJlej0y50
- 副都心線って、
「ドアが閉まります。ご注意ください。」
って、ホームで流れてるときにはもうすでに車両のドアは閉まってることがよくある気がする。
- 819 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 17:05:42 ID:bXIa6MCDO
- 有楽町線 乗降客数ランキング (2007年度一日平均)
1.池袋・・・・・・・491,958
--超えられない壁--
2.飯田橋・・・・・166,817
3.有楽町・・・・・147,556
4.市ヶ谷・・・・・126,855
5.和光市・・・・・113,140
6.豊洲・・・・・・・110,635
--10万人以上--
7.新木場・・・・・・92,483
8.小竹向原・・・・87,610
9.永田町・・・・・・62,294
10.麹町・・・・・・・56,348
11.月島・・・・・・・52,599
--5万人以上--
12.江戸川橋・・48,511
13.富町・・・・・40,944
14.銀座一丁目・37,502
15.地下鉄成増・36,030
16.平和台・・・・・35,420
17.護国寺・・・・・34,217
18.氷川台・・・・・33,090
19.千川・・・・・・・31,055
20.要町・・・・・・・30,750
--3万人以上--
21.東池袋・・・・・29,814
22.地下鉄赤塚・27,660
23.辰巳・・・・・・・23,549
24.桜田門・・・・・12,795
- 820 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 19:02:41 ID:T9mFCor30
- >>819
コレって乗換客を含んでいるの?
- 821 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 19:17:59 ID:ELlNVnZU0
- >>818
「手荷物をお引きください」と言う前にドアが閉まるしなw
- 822 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 19:28:27 ID:7trb7etsO
- 副都心線のATOにも遅延回復モードが付いているはずだけど、
いつも回復モードで走ってるんじゃないの?っていう位乗り心地が悪いね。
- 823 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 19:30:03 ID:Db6UDcLuO
- >>809
池袋以東の有楽町線急行はあり得ないんだよキチガイ
一分以内に死ね
- 824 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 19:59:24 ID:GVM7HjtTO
- Y線急行age
- 825 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 20:06:23 ID:/zAIgaiuO
- 乗降客数が5万人に満たない東池袋・護国寺(笑)・江戸川橋は通過でおK
利用客数
東松山駅>護国寺(笑)
- 826 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 20:47:46 ID:heqC5Ir+O
- 護国寺(笑)
- 827 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 20:51:22 ID:/zAIgaiuO
- 利用客数
若葉駅>護国寺(笑)
鶴ヶ島駅>護国寺(笑)
東池袋…高層マンション等の開発が盛んなエリア
江戸川橋…東池袋・護国寺(笑)・江戸川橋の3駅の中でもっとも利用客数が多い
護国寺(笑)…乗り換え駅でもなんでもなく、特に何の特徴もないつまらない所。
護国寺(笑)なんか1時間に1本のみ電車を停車させればおK。いや、護国寺駅は廃止でおK。
- 828 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 21:17:25 ID:GVM7HjtTO
- Y線の急行は実現性が高いというわけか。
- 829 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 21:52:58 ID:Q97gsmft0
- 江戸川橋で目白通りの下に入って、
ポンジョのあたりから東池袋めざせばよかったのに!
- 830 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 22:03:28 ID:NYB4f6g10
- >>790
かもな
んでもまあ、順次7000Y車を10000系に転換してってるらしいんで
弾数増えれば事故時にももうちょい柔軟な運用でけるようになるかと
- 831 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 22:25:42 ID:XV2aQt0g0
- 795です。
>>797
その意見は既に既存客の増加が見込めなく、かつ、顧客満足度が高い場合のみの話だろう。
顧客からの不満が目減りして、もう伸びしろがないって段階まで進めてから、
初めて新規顧客の開拓に向かうべきだ。
それが企業としての姿勢であると思うよ。
猫とかの動物を飼うときだって言うじゃないか、
新たに増やす場合は、既存猫に配慮してあげないといけないって。
競合相手がいないからって既存に手を抜いた儲け主義を貫こうとすると、
そのうち足元掻っ攫われるね。
- 832 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 22:42:50 ID:jaIokAK50
- 今日、帰りに初めて副都心線を使ってみた。
17時台の東上線直通各停に乗ったけど本数少なすぎ&ガラガラ過ぎ。
駅が深すぎるのと本数が少ないのが難点だけど、空いてるのは嬉しいな。
まあ赤字ローカル線っぽい感じで寂しかったけど。
- 833 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 23:31:23 ID:JAp6+3Wo0
- >>827
日大豊山高校の生徒に謝れ!
講談社の社員に謝れ!
- 834 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 23:50:05 ID:NPTrGwoE0
- 9月〜10月に6ヶ月定期の人たちが更新するけど、副都心線に流れ込むかな。
- 835 :名無し野電車区:2008/08/22(金) 23:59:19 ID:n+vP/F8m0
- 副都心線
10000系(新型車両)が多いのは今だけ。
のちに7102F,7104F,7105F,7106F,7107F,7112F,7114F,7118Fが加わるんで
順次、7000系も増えていくんで車両がどんどん古くなっていきます。
あ、でも2009年度までに10131Fまで入るのか。
- 836 :名無し野電車区:2008/08/23(土) 07:17:46 ID:pVIL6BR00
- >>835
じゃあ、今までの10000系はどこ行っちゃうの?
- 837 :名無し野電車区:2008/08/23(土) 07:49:11 ID:1EGIAKsUO
- >>836
7000系の改造が終わったら
一万系8連を10連に戻して、有楽町線と共通運用になると思う。
まあ、4編成分しかないけど。
- 838 :名無し野電車区:2008/08/23(土) 08:37:14 ID:UfO6zqgtO
- この程度の路線で、パターンダイヤにすらできていない件。
- 839 :名無し野電車区:2008/08/23(土) 11:12:52 ID:y2q3RZ/m0
- 次スレたってます。
有楽町線スレ
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217201886/
副都心線スレ
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217905275/
- 840 :名無し野電車区:2008/08/23(土) 11:23:08 ID:w4PWVbUe0
- 副都心線と同じく有楽町線も日中毎時12本にして、
西武線に流せない分は小竹どまりで和光市へ回送、もしくは優等運転にすればいいと思う。
- 841 :名無し野電車区:2008/08/23(土) 12:08:08 ID:+z1eubAfO
- >>839
枯れ切ったスレに誘導しないでくれ
- 842 :名無し野電車区:2008/08/23(土) 14:03:48 ID:iScbO2KP0
- 昨日、副都心線の通勤急行川越市行きに乗ったら、小竹向原で有楽町線の各停和光市行きに接続してた。
「和光市までお急ぎの方は各駅停車和光市行きをご利用下さい」とかアナウンスしてるし。なんだそりゃ?
通勤急行の意味無し。
- 843 :名無し野電車区:2008/08/23(土) 14:12:16 ID:jkZFirVt0
- 糞ダイヤではよくあること
- 844 :名無し野電車区:2008/08/23(土) 15:20:09 ID:RGJH6cL10
- >>840
これ以上和光市方面が増えたら、
毎日が>>842になるぞw
>>839
ここまでくると哀れだなwww
- 845 :名無し野電車区:2008/08/23(土) 15:23:20 ID:P8Isjnzk0
- >>842
俺も急行じゃないけど各停から各停に接続したことある。(両方とも和光市方面)
どうやら渋谷と新木場からそれぞれ同時到着したらしくて。
- 846 :名無し野電車区:2008/08/23(土) 16:06:23 ID:3Be0ap8LO
- 西武線行きの電車に乗ってたんで、氷川台で降りるために小竹で乗り換えたら、間違えて急行に乗って和光まで行っちまった…。
何してんだオレ…。
- 847 :名無し野電車区:2008/08/23(土) 16:58:50 ID:0Slonrb20
- 有楽町線を毎時12本化するなら少なくても
増発分の2本は準急として少なくても護国寺・江戸川橋も通過して欲しいね
小竹で有楽町線同士の緩急接続が必要になるが
池袋〜有楽町方面の速達化で更にJRから乗客を奪える
- 848 :名無し野電車区:2008/08/23(土) 17:24:16 ID:LqvfDUvOO
- >>834
> 9月〜10月に6ヶ月定期の人たちが更新するけど、副都心線に流れ込むかな。
多少はいるだろう。だが数は限られるはず。所詮副都心線はクズ路線であり通勤には危なく使えない路線が定着したからねwww
速度上げる、東新宿待避無くす、小竹向原の立体交差化及び確実な緩急接続、渋谷駅4面化して昼以降の遅延がなくなること。
抜本的に改良しない限り永遠の遅延垂れ流しクズ路線。
- 849 :名無し野電車区:2008/08/23(土) 17:30:33 ID:LqvfDUvOO
- >>835
> のちに7102F,7104F,7105F,7106F,7107F,7112F,7114F,7118Fが加わるんで
> 順次、7000系も増えていくんで車両がどんどん古くなっていきます。
7000がそんなに悪いかな?
モーター変えてブレーキ変えたらATO対応可能なはず。安易な廃車はもったいない。
しかも7000は遅延防止の爆弾ドアだぜ。あの1、2秒がどれだけ遅延防止に貢献しているか分からないのか?。
- 850 :名無し野電車区:2008/08/23(土) 17:38:28 ID:1pq2BxK2O
- 俺みたいに9月からJRに定期戻す客もいるから、そんなに増えない気がする…
会社に少し早く着くと思って開業直後に買ったけど、結局前より早く家を出るようになってしまった…
回数券で様子を見とけばよかったorz
- 851 :名無し野電車区:2008/08/23(土) 17:55:10 ID:iluv3Vn/0
- >>850
ちなみにどこから通ってるの?
駅名はいいからゾーンを教えてもらえない?
東上線?西武線?地下鉄の優等通過駅?
もし東上線だったらメトロの思惑が外れてしまったわけなんだが。
- 852 :名無し野電車区:2008/08/23(土) 19:30:56 ID:miA2cvpPO
- 副都心線が1番混むのって、渋谷→新宿三丁目だよね。
池袋以北の田舎民の利便性なんてどうでもいい
- 853 :名無し野電車区:2008/08/23(土) 19:54:20 ID:QLaUFniD0
- >>850ではないが、
6月14日から一貫して全線(和光市⇔渋谷)を利用している、漏れから補足報告。
開業時点の大混乱がやんでから、少しずつ乗客増加、しかし、
人身とかでグダグダ&池袋折り返しが発生するたびに目に見えて乗客が減り、
結局は、朝は開業時点より少ーしだけ増えたかな?
夜間は少し減ってんじゃないの?位の乗り。
もちろん帰宅時間帯(多いのは渋谷20時台後半)は座れるのはもちろんで、
心配なのは車端部のマターリ座席が取れるかどうかだねw
Y線使っている人には悪いが、今の状態が続けば通勤が楽だよ。
メトロには時々グダグダ混乱を演出してほしいくらいだwww
- 854 :名無し野電車区:2008/08/23(土) 20:01:24 ID:GqJsSJ/iO
- 糞ベビーカー親子連れが多すぎんだよこの路線
餓鬼しつけられないなら乗ってくんな
他人に迷惑かけたなら謝れ
- 855 :名無し野電車区:2008/08/23(土) 21:38:25 ID:eTFI3AUS0
- >>854の親が>>854をしつけられなかったのはよくわかります。
親子連れを敵視する>>854が親になれないのもよくわかります。
- 856 :名無し野電車区:2008/08/23(土) 21:51:33 ID:ik18nfoe0
- >>852
いや
和光市→小竹向原だとおもうぞ?
次いで新宿三丁目→小竹向原かと
- 857 :名無し野電車区:2008/08/23(土) 21:58:49 ID:ik18nfoe0
- >>853
便乗して6月14日から一貫して小手指⇔小竹向原⇔渋谷を利用している漏れより
快速渋谷行きの小手指→小竹向原の乗客が増えてきた。
開業当初は練馬で確実に座れるくらいだったのに。
多少はシフトしてきたみたいだ。
帰りの急行飯能行きは発車直前でも一人なら座れるまったり仕様
これでも開業当初より3割くらいは増えたかな?
東急と接続するまでのサービス期間だと思っているのだが。
- 858 :名無し野電車区:2008/08/23(土) 22:00:55 ID:AjD4/u9l0
- 本日もガラガラなり、ああ、本日もガラガラなり。
赤字だ、大赤字だ。
有楽町線とは比べくもなくガラガラなり。
需要なし、
やはり、東武東上線、西武池袋線と接続しても、
伊勢丹などの新宿三丁目、神宮前、渋谷への買い物客はやはり少なし。
燃料代も出ぬ現状、ああ、運賃を倍にしても工事費はおろか、一回の運送の燃料代すら元をとれず。
ああ、一時間に4、5本にし、すべて各駅停車にするしか副都心線の道はなし。
- 859 :名無し野電車区:2008/08/23(土) 22:16:10 ID:l4eJLm+q0
- 使ってみたらガラガラが逆に快感になった。
でも使わないときは隣に見えるガラガラ車両が疎ましい。
- 860 :名無し野電車区:2008/08/23(土) 22:17:26 ID:+YWw02Nq0
- でかい企業の定期切り替えは10月だからな
>>857
キセルになるけど、お試し経路って事で使ってる奴が社内に何人か
正常運転してりゃ池袋丸の内経由より10分くらい早いらしい
- 861 :名無し野電車区:2008/08/23(土) 23:05:26 ID:LFnrSjEr0
- 田舎者皆殺し伝説!!
- 862 :名無し野電車区:2008/08/23(土) 23:10:57 ID:ik18nfoe0
- >>860
丸の内線と副都心線ってことは
もしかして池袋-新宿三丁目間か?
まさかな・・・。
どのルートだ(汗
- 863 :名無し野電車区:2008/08/23(土) 23:12:36 ID:BBU0s8280
- 埼玉〜池袋のユーザーにとって副都心線は神的存在。
ラッシュ時でも座って行き帰りできるのは大きい。
これ以上混まなくていいよ。
- 864 :名無し野電車区:2008/08/23(土) 23:26:57 ID:+YWw02Nq0
- >>862
国会議事堂、虎ノ門、霞ヶ関あたりのお話し
池袋から丸の内東京経由が多いんだが、F線新宿三丁目だとかなり短縮されるぽ
朝の池袋構内乗り換えはかなりアレだからなあ
- 865 :名無し野電車区:2008/08/23(土) 23:31:22 ID:LqvfDUvOO
- >>854
所詮副都心線はスイーツ様専用線だよ。ゆとり世代の悠酉裕さん専用線。
- 866 :名無し野電車区:2008/08/23(土) 23:50:31 ID:iScbO2KP0
- オレは成増駅利用者だが、やっぱ急行の存在が副都心線を使いづらくしてるよなぁ。
- 867 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 01:34:31 ID:oZnnKPLg0
- 有楽町線に急行が出来れば便利だ。
- 868 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 01:36:29 ID:VETemZjfO
- Japan星野、弱すぎ!
- 869 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 02:03:05 ID:tKguaVkDO
- >>853
8月だから少ないだけだし
- 870 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 02:04:55 ID:S279CnDa0
- >>868
チームを私物化したらしいしなw
ソースはF線某車内の中づり。
- 871 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 05:11:53 ID:kNNfSYeY0
- >>864
なるほど。
定期が東京経由なのに
そっちからのっちゃうとキセル扱いになっちゃうんだ(汗
JRとはルールがちがうんだな。
- 872 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 05:47:29 ID:ScdWe0h/0
- 東上線からお客を奪うには
成増に急行を止めるべき
- 873 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 06:50:39 ID:plztto4e0
- 終日に渡って急行準急を廃止するべき!
地下鉄にそんなものはいらん。
どうしてもやるなら、東西線と同じに、
小竹向原⇔和光市の郊外電車区間でのみやってくれ!
- 874 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 08:44:59 ID:SCMLnEI70
- どうせ優等列車が和光市で詰まるんだったら、平和台か赤塚のどちらか1つ止めたらいいのに。
- 875 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 08:58:51 ID:W9g3Cs5EO
- 俺は渋谷〜雑司が谷利用だけど、お試しで買った3ヶ月定期が切れる来月でJR(渋谷〜目白)に戻す予定。
定時運転なら会社に少し早く着くんだけど、頻繁に遅れるうえに優等通過駅は朝でも10分前後間隔あいちゃうから、結局必要以上に余裕見なければ使えない路線だった…
- 876 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 08:59:04 ID:9muNQI0U0
- >>874
どうしても停めたくなければ平和台に通過線を作って欲しい。桜新町みたいなのでいいから。
同時着工でY線千川〜小竹向原1・4番線の立体交差も。
- 877 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 09:23:19 ID:QsucbJKe0
- >>875
通過駅は本数が少なすぎだよね
- 878 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 09:38:32 ID:wi/AMm/t0
- >>877
そうそう、副都心線の通過駅があまりにも不便すぎるから、
当初は一番の勝利駅じゃないかと言われていた明治神宮前なんて
全然利用者増えないじゃん。
原宿行くにも東上線+山手線の方が便利だし。
- 879 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 12:10:41 ID:ScdWe0h/0
- 駅名が分かりにくい。
新目白、高田馬場一丁目、地下鉄大久保、新宿中央、
地下鉄代々木、地下鉄原宿にすべき
- 880 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 12:15:06 ID:s2r1Pj/eO
- 新宿三丁目は『二丁目』でいいよ
- 881 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 12:17:19 ID:ScdWe0h/0
- あ、新目白は、新目白通りと紛らわしいから
目白ちとせ橋がよいな
- 882 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 12:17:28 ID:Pv3ELl8WO
- >>877
本数少なくて良い
- 883 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 12:44:40 ID:zNy37exAO
- 最強線の痴漢が減ればいいなと思ったのに_| ̄|○
- 884 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 13:15:07 ID:n/+YmEin0
- 知名度で行った
・雑司が谷>>>>千歳橋
だろ。。。
個人的には「西早稲田」が、早稲田通りを走るバスのバス停(グランド坂下)の
イメージがあるから、違和感あるのよね。
- 885 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 13:30:28 ID:Uhv90t/qO
- スイーツ大好きだが何か?
- 886 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 14:06:35 ID:VxRCmBBi0
- 男でスイーツ嫌いな奴なんてそうそういないだろ
- 887 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 14:34:48 ID:brGyxSGT0
- 呑兵衛には甘いもの一切ダメなのが多いよ
- 888 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 15:31:42 ID:BmCoGNCG0
- 急行をやめて新宿三丁目と池袋のホームに立ち食いそばを入れてくれ。
それと小竹のホームにはかき氷屋w
- 889 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 16:06:59 ID:04pAbwsmO
- 1604池袋発各停渋谷行き
池袋到着前、停車中も急行退避の旨を伝えなかった。
やっぱノウハウがないから、接客態度も糞だな
- 890 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 17:06:15 ID:oVNR/n+w0
- 新宿3丁目で緩急接続するのかと思いきや、できない構造なんだね…
- 891 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 17:36:58 ID:4APlm8n4O
- 渋谷、夕方5時半なのに副都心線急行はガラガラですね。
総スカン食らってますか?
- 892 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 17:37:20 ID:y7GPTGyQ0
- >>884
千登世橋、ね
雑司が谷だと地名で広いから、千登世橋と言った方がすぐ伝わる
- 893 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 18:09:19 ID:Y90tG9aj0
- >>891
先週の6時過ぎは座席が大方埋まる感じであったが(新宿三丁目)
- 894 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 18:19:15 ID:eL+DZ1aF0
- >>864
キセルなんてできるの?
定期区間内駅で降りるなら経由がチェックされるはずだが。
池袋の改札の入出場記録がないとはじかれないか?
少なくとも西武池袋・丸ノ内線経由の定期持ってて
池袋の入出場なしにメトロの定期区間内駅で降りると
はじかれるよ。
- 895 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 18:24:27 ID:ierMMbOt0
- >>894
メトロ内だけの定期区間外乗車の話だろ
定期は経路決まってるからな
- 896 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 18:32:55 ID:eL+DZ1aF0
- >>895
そういうことね。
860が西武直通の利用者が少し増えてきたって言ってる857にレスしてたから
てっきり西武線池袋経由の定期持ってる人がキセルして乗ってくるようになったと思ってしまった。
- 897 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 18:36:02 ID:eL+DZ1aF0
- ってか渋谷であんな事件があった直後だから客足もますます遠のくだろうな…
- 898 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 18:41:27 ID:n/+YmEin0
- >>892
誤字、失礼。
チャリ通勤のときは毎日通っていたのに・・・。
- 899 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 19:15:37 ID:c6lwEFcs0
- 悪名高い小竹向原に初めていってみた
1番線の渋谷行きのドアが開いたと同時に2番線の新木場行きのドアが閉まって笑った
本当に接続取らんのな 嫌がらせかと思ったよ
- 900 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 19:44:32 ID:oidvn0sW0
- >>899
メトロの従業員は客へのいやがらせを生き甲斐にする糞集団、
経営者は客の利便無視で自社の利益しか見えない糞集団なので、
その程度は当たり前です。
- 901 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 19:59:35 ID:VWRUJWoZ0
- >>892
ちとせ橋と聞いたら、俺は世田谷の方かな、と思い浮かべる。
- 902 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 20:51:57 ID:y6bHtMRa0
- わかるかな?わっかんねぇだろうなぁぁ
- 903 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 21:41:41 ID:9yiA9jNX0
- 松鶴家か、おさーんだなぁ。
- 904 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 22:39:52 ID:WyEy9N2N0
- >>825-827
また気持ち悪い通過厨が現れたのか
護国寺はたくさんの人に必要にされているんだよ。廃止なんかありえないから諦めろ
- 905 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 23:16:19 ID:SsNXOICd0
- それにしても遅延とかなくてもY線はトロいな。
「準急」と名乗るからには停車駅をせめて
和光市・小竹向原・池袋・飯田橋からの各駅
にでもしてくれw
- 906 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 23:21:54 ID:etE29cWJ0
- >>905
激しく同意。
- 907 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 23:28:12 ID:hXNby2GbP
- 追い越せないんだからトロイ準急ができあがるだけ
- 908 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 23:28:55 ID:kO5nxWihO
- 特別準急
和成赤平氷小千要池東護江飯市麹永桜有銀新月豊辰新
光増塚和川竹川町袋池国戸田谷町町田楽座富島洲巳木
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐●‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
- 909 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 23:38:04 ID:WyEy9N2N0
- >>905-906>>908
池袋以東は十分快適だから通過は池袋以西だけにしろ
どう考えても池袋以東の各駅は通過できない重要な駅だろうが!
- 910 :名無し野電車区:2008/08/24(日) 23:48:39 ID:PYcToHYo0
- とりあえず、接続をしっかりしたダイヤに変更。
そして定時運行でお願いします。
- 911 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 00:36:18 ID:Bwki4cHtO
- 質問ですが有楽町線は全駅バリアフリー化されましたか?
- 912 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 00:37:09 ID:KNYnTQ9v0
- このスレは前から見ているが、池袋〜渋谷間の通過運転の意義は分かる。だが、池袋以西、ましてはY線池袋以東への通過運転はあまり意味がないように思える。
和光市〜池袋間の通過運転は、東武や西武の乗客を奪うために設定したのだろうが、良く考えてみると、
・池袋に行く乗客
東上線・西武池袋線で池袋に向かう。地下鉄へのシフトは少ないと思われる。
・Y線池袋以東へ行く乗客
Y線の準急が便利だが、本数が少ない。さらに途中駅で追い越しをしないので、和光市で準急の1本前の各駅停車を見送る場合はあるがそれ以外では来た列車に乗ることになる。池袋以東の乗客が地下鉄経由を選ぶか、池袋乗り換えを選ぶかは分かれるところ。
・F線池袋以南へ行く乗客
F線の急行が便利だが、やはり本数が少ない。西武線内準急の新木場行きから急行に乗り換えるには待ち時間も無いが、和光市方面から西武線からの急行に乗るには小竹向原で4、5分の待ち時間が発生するため、結局時間がかかる。
それでも地下鉄経由にもシフトはするだろうが、今後東横線と直通運転を開始すると渋谷から座れなくなるため、JR利用が少し回復するような気がする。
つまり、小竹向原での接続を改善しない限り、池袋以西の通過運転の意味は半減する。優等列車を各駅停車にしろ、とは言わないがダイヤの見直しは必要だろう。
池袋以東の通過運転は、どこかに待避線が出来ない限り結局ノロノロ運転になって意味がない。もしくは、どこかに列車間隔の歪みが出る。現状通り各駅に止まるべきではないかと思われる。
- 913 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 00:38:40 ID:KiuZHLEY0
- >>911
江戸川橋はまだ。
- 914 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 01:03:01 ID:Bwki4cHtO
- >>913
サンクス
- 915 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 01:36:50 ID:IYNV4PLt0
- >>899
小竹でぼーっとみてるorダイヤ見るとわかると思うんだが、直接続じゃない時は
交互に発着繰り返す感じになってるぽい
使ってる感じだと直乗換えはできんが、直後に到着する感じ?
たぶん小竹でF線の緩急接続する関係で、早めに2番空けないとダメだからかと
- 916 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 01:51:57 ID:X+Kxs32z0
- >>915
だから優等運転なんてしなければ、単純に行き先別の交互ダイヤにできて
接続もラクチンだったのに…。
行き先別の接続と緩急接続の両方をやろうとするから史上最悪の糞ダイヤに
なっちまったんだな。
- 917 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 02:09:46 ID:MOuO4k/70
- 東京メタボ
プクッと新鮮!
- 918 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 02:46:17 ID:IYNV4PLt0
- >>916
それは元々無理くさい
FYで運転本数が違いすぐるから
- 919 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 02:59:42 ID:t4yww03e0
- 全員おろせ、全員おろせ。
全員、成増や赤塚でおろせ。
営団プロパーの駅はあくまでも平和だから都心寄りだけが営団の駅。
平和台から先はすべて各駅停車にせよ。
池袋で乗り換えよ、池袋で乗り換えよ、東武東上線、西武池袋線の客はすべて池袋で乗り換えよ。
営団地下鉄は都民の乗り物、他線の接続乗客はあくまでも店子(たなこ)でしかない。
取り戻せ、取り戻せ、営団地下鉄を住民の手に取り戻せ。
有楽町線を各駅停車に戻すべし。
不動産、土地利権、朝霞米軍基地の返還後の土地利権などがからんでいるのであろう。
東上線の奥地の土地を買って値上がり益を狙う営団関係者、政治家など利権をむさぼる集団に営団各駅の住民は負けてはならない。
新玉線を田園都市線と接続することで、ぼうだいな土地利益を得た東急は自社路線、まだ許せよう。
だが、地元住民を犠牲にして、営団の利便性を犠牲にする営団のあり方を許してはならない。
- 920 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 03:11:41 ID:jTXoKaGE0
- >>905
停車駅は同意。
トロくても、途中駅での乗降がないだけで快適さは増す。
時間は変わらなくても快適であればそっちの方が良い!のは当然。
ってことで、次改正時にY線の急行運転が始まります。
- 921 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 03:16:39 ID:4fbKKbaI0
- >>912
>池袋〜渋谷間の通過運転の意義は分かる。
でも設備が整っていないし、ダイヤが複雑すぎてメトロには回せない。
だから存在自体が否定される。
全線急行廃止が最終結論。
- 922 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 04:17:28 ID:pYo6ATzlO
- 練馬高野台行でいいから西武線直通を5分間隔にしてくれ…。
もうあの駅に降りるのが欝陶しくてたまらん
かといって池袋で乗り換えるのは更に欝陶しいし
- 923 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 04:40:44 ID:GcIGiEltO
- お前の存在が鬱陶しい。
- 924 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 05:55:17 ID:gOPpCI6g0
- お前の存在が鬱陶しい。
- 925 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 07:14:10 ID:Sa1VMaORO
- >>912
激しく同意
>>920
臭い厨乙
- 926 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 07:57:34 ID:knAqW+N50
- >>922
直通の増減というより、
西武池袋発着をこれ以上減らせられてはたまらん。
増加は全て西武線内各停にし、練高打ち切りにしてくれ。
池袋直通優等をこれ以上減らしたら、暴動になるぞ。
※東上線側では、減便によるクレームは出ていないのだろうか???
- 927 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 12:30:41 ID:IYNV4PLt0
- むしろ東武は余裕ができてTJ作れたわけだし
西武にしても主な減は所沢発の快速が渋谷逝きになったくらいで
数本しか減ってなかったハズだがどうか
- 928 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 12:39:05 ID:FL0DrKJk0
- >>926
東上はたいして減ってない。
直通というより、和光市て分断されてる感じあるしね。
だいたい、西武が有楽町、東武が副都心だったら、ケチケチしないで、西武側も練馬で合流なんかしないで、
清瀬あたりまで営団としてトンネル掘って、アノ辺に車庫設置して、有楽町線は清瀬〜新木場的な感じにしてればよかったのにね。
- 929 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 13:00:57 ID:tO3bDhu4O
- >>927
その快速の減少が痛い。
利用者の池袋指向が強いんだから、それを重視するのは当然。
不要不急、誰も乗らない地下鉄直通なんて、お義理で一時間に4本位、
練高発着の各停でもあてておけば充分。
- 930 :905:2008/08/25(月) 13:04:33 ID:5Rb3dvKP0
- >>920
飯田橋からは各駅だから「急行」という名は相応しくないのでは?
>>922
今の段階では程遠いだろw
----------
てゆーかハンパな準急をどうにかしてくれ
東池袋、護国寺、江戸川橋の3駅通過か、準急廃止かどっちかにしろ
- 931 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 13:04:46 ID:piQGeA2T0
- >>927
>所沢発の快速
所沢ではなく、飯能発の快速が渋谷行きになっちゃった。
だいたい10両編成が毎時4本減らされたんだから影響は大きいでしょ。
池袋優等で言えば15分間に4本だったのが、15分間に3本になったんだし。
- 932 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 13:05:58 ID:4fhDG2Yt0
- そういえば、Bトレ10000系には通勤特急のシールが付いているらしい。
となると、将来東横線直通時には西武線・東武線もともに、設定されるだろうか?
- 933 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 13:24:50 ID:Sa1VMaORO
- だから有楽町線の池袋以東の通過はありえないっつーの
おまえらよほど護国寺が嫌いで仕方がないみたいだな
有楽町線の池袋以東通過厨は全て今日中に惨殺されろ
- 934 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 13:41:15 ID:iYsPSYav0
- 次スレたってます。
有楽町線スレ
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217201886/
副都心線スレ
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217905275/
- 935 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 13:51:38 ID:2qZE7xJN0
- 東池袋、護国寺、江戸川橋が最大で10分間隔になっても良いなら
現状の設備で有楽町線でも急行運転はできる。
停車駅は
和光市、小竹向原、池袋、飯田橋〜銀座一丁目までの各駅、豊洲、新木場
という感じ。
それとも池袋以東を5分間隔にするか。
どちらかにした方が現行の6分間隔より小竹での接続は良くなる。
- 936 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 14:05:08 ID:Sa1VMaORO
- 護国寺10分間隔って耐えられるはずがないだろ!
最大5分間隔にしろ!
- 937 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 14:07:14 ID:5Rb3dvKP0
- 池袋を出ますと、次は 飯田橋に停まります。
途中、
東池袋、『護国寺』、江戸川橋は
通 過 い た し ま す
- 938 :客の食べ残しなんか出すな船場吉兆:2008/08/25(月) 14:22:04 ID:ux1UGB8iO
- 急行運転するなら市ケ谷‐新木場がベター。市ケ谷の引上線を利用して区間運転の各停をはしらせるのは可能。豊洲の2面4線化はどっちでもいいがラッシュ時にも急行運転なら必要になる。
- 939 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 14:28:57 ID:jTXoKaGE0
- Y線急行についてはすでにスレが立ってる
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1217181900/l50
- 940 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 15:00:21 ID:Sa1VMaORO
- >>937
おまえだけは絶対にキルユー!!
- 941 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 15:34:01 ID:d5cdWote0
- >>922、926、929、931
定期券売り場で見てたけど西武線からの人は池袋経由で買う人が未だに多いね。
東上線からの人は和光市経由がほとんどなのに。
西武線から有楽町線へ池袋で乗り換えてる人が全員直通ルートにシフトすれば
今の本数比でもいいと思うし、もっと増やしてもいいと思うんだけど。
地下鉄方面の客を強制的に直通ルートにシフトさせられないものだろうか?
池袋の西武よりの改札を封鎖するとか、池袋経由の定期を持ってる人は西武池袋の
改札を出て地下鉄の改札に入るまで15分以上経過しないと入れないようにするとか
そもそも池袋経由の定期券を廃止するとか。
全く混雑緩和に役立ってないからそれぐらいやらないと駄目だな。
あと15本に3本に朝の優等が減ったと言うけど、快速が登場する前までのダイヤだと
池袋への優等が急行(快速急行)・通勤急行・通勤準急・区間準急の4種類で
練馬まで各駅停車で途中急行に抜かれる区間準急は石神井以西からの優等としては
実質15本に3本だったけど、それでしばらくやって来れたんだから
前に戻っただけだと思う。
快速が練馬で平面交差しなくなったからスムーズになって遅れが改善した感じだし。
- 942 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 15:36:09 ID:d5cdWote0
- 941訂正
>練馬まで各駅停車で途中急行に抜かれる区間準急は石神井以西からの優等としては
→練馬まで各駅停車で途中急行に抜かれる区間準急は石神井以西からの優等としては使えなかったから
- 943 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 16:23:40 ID:WChogpiQ0
- >>941
西武池袋と有楽町線の乗り換えは、割と近くて苦にならないからね。
有楽町線も、副都心線・池袋駅の位置に移動すれば、みんな乗換えが面倒で
直通にしてくれるかもw
- 944 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 16:40:39 ID:Sa1VMaORO
- 副都心線池袋駅の場所が最低だよね
さっさと有楽町線の隣に移動しろ!
- 945 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 16:54:32 ID:eT3Pb3Ad0
- 帰りの池袋から座れるメリットが上回ってる
- 946 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 17:10:38 ID:d5cdWote0
- >>944
ちょっと観察しただけでも
「飯能〜市ヶ谷」
「狭山ヶ丘〜桜田門」
「西所沢〜銀座一丁目」
「航空公園〜江戸川橋」
「清瀬〜半蔵門」
「清瀬〜市ヶ谷」
「東久留米〜銀座一丁目」
「東久留米〜麹町」
「ひばりヶ丘〜飯田橋」
みんな池袋経由で買ってた。
この人たちがみんな直通ルートにシフトするだけで混雑は減るのになぁ。
需要自体はあるのに上手くシフトしてくれていない。小手指以西はしょうがないけど。
小竹経由で買ってたのは千川までの学生2人と東新宿まで通うリーマンの3人だけだったし。
>>945
小竹ではかなりの確率で座れると思うんだけどな。
- 947 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 17:15:42 ID:tO3bDhu4O
- >>945
そうだよね。
だから地下鉄直通には長距離の優等は不要。
直通は練高発着の各停に統一汁!
- 948 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 17:19:19 ID:uKdPaTMNP
- 振り替えはあるものの直通が打ち切られイメージがマイナスに働いている
- 949 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 17:21:00 ID:d5cdWote0
- ってか副都心線ができてからかえって有楽町線の人が小竹経由から池袋乗り換えに
変えたっぽいな。いつも乗ってた新木場行きが渋谷行きに変わったとかもあるだろうし。
本末転倒だな。
- 950 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 17:25:12 ID:nXNpQl6e0
- 珍しくこのスレが2週間ももったな。
で、次スレ立てました。
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part55
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1219652592/
- 951 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 17:25:23 ID:nUT4nP+t0
- どうせ池袋から乗れるんだから素直に乗り入れ先分ければいいのに
- 952 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 17:57:51 ID:rJgH2ked0
- >934
分離厨はいい加減にあきらめろ。
お前の立てたスレは 全 書 き 込 み の 1/4 が age関係のレスしかない
超閑散路線。
- 953 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 18:03:01 ID:5Rb3dvKP0
- >>947
激しく同意
どうせ練馬とかで乗り換えできるじゃん
- 954 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 18:09:02 ID:nXNpQl6e0
- >>952
次スレにもう湧いてるよ。
- 955 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 18:33:16 ID:pbyKJ79h0
- 東武池袋の乗降人員もかなり減って、遂に西武池袋を下回った。
- 956 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 18:56:07 ID:Sa1VMaORO
- >>946
同意
- 957 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 18:59:13 ID:rJgH2ked0
- >954
次スレのは、別のヤシかもしれんなもし
- 958 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 19:00:01 ID:d5cdWote0
- >>953
練馬に急行が停まらないから直通優等を設定しないと
もっとガラガラになるよ。
練馬で急行から地下鉄への接続ができるならそれでもいいけど。
- 959 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 19:01:43 ID:d5cdWote0
- >>955
東武方面は順調に地下鉄にシフトしてるからね。
だから和光市方面に無理に優等を作らなくても、和光市〜小竹向原間を各駅停車にしても
そんなに変わらないと思う。
むしろ優等は西武に優先的に回した方がいい。
- 960 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 19:28:00 ID:tO3bDhu4O
- >>959
だから西武への優等なんて設定しても、誰も乗らない死にスジになるのがオチ。
却って迷惑!
直通は各停のみで最小限で充分。
- 961 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 19:30:47 ID:d5cdWote0
- >>960
それじゃ駄目だよ。
西武のほうは混雑を緩和して地下鉄にもう少しシフトさせたいみたいなんだし
踏み切りの問題もある。
元々そういう計画だったんだし。
本当は共通定期券なり共通運賃なりができれば一番いいんだけど。
- 962 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 20:20:42 ID:2qZE7xJN0
- >>961
共通運賃とまでいかなくても、小竹経由の定期券で西武池袋も利用できれば
かなりシフトすると思うんだけどなぁ。
- 963 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 20:32:07 ID:d5cdWote0
- >>962
西武は98年の直通開始当初から共通定期をやりたいとメトロに掛け合ってるらしいけど
メトロは難色を示しているらしいね。
- 964 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 20:32:21 ID:pYo6ATzlO
- 東武はY線専用車なんか無いのに、西武6000系にY線専用車がまだ残ってるってのはどうなのよ。
もちろんメトロ車にY線専用車がゴロゴロいるっていう状況が言語道断なんだけどさ。東武にはY線専用車
が無いのに、西武にはあるってのは明らかに西武の怠慢としか思えない。理由は小竹の配線がそうだからかw
…東急・メトロ・東武・西武共通の制御機器を導入してもらいたいと、切に感じたな。
それにしても、7000系(F線対応車)も10000系もF線・Y線共通車だというのに、車体の配色は茶色が
多過ぎて黄色の割合が極端に少なく感じられるのは何故だろうな。少なくとも、共通車には見えない。
- 965 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 20:41:21 ID:5Rb3dvKP0
- 結局は西武→Y、東武→Fみたいにするしかないだろ
- 966 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 20:55:51 ID:2qZE7xJN0
- >>963
小竹経由の定期券で西武池袋の利用を認めるだけなら
西武単独でできるんじゃないの?
メトロが減収になるわけじゃないし。
>>964
既出だが、西武車と東武車では車両数が全然違うから西武の怠慢とはいえない。
- 967 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 21:02:15 ID:d5cdWote0
- >>966
それだと西武的には損するから嫌なんじゃね?加算するならいいけど。
例えば丸ノ内線までの定期でも小竹経由にする人が続出するだろうし。
確かに混雑緩和にはなるけど。
でもやっぱ小竹経由の定期は西武池袋のみ乗降可と、
西武池袋までの定期でメトロに乗り越す場合は小竹向原からのメトロ運賃のみで
乗車可はやってもらいたいけどね。
- 968 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 21:53:41 ID:5Rb3dvKP0
- >>967
同意
- 969 :960:2008/08/25(月) 21:56:22 ID:DCrJyk2Q0
- >>961
>西武のほうは混雑を緩和して地下鉄にもう少しシフトさせたいみたいなんだし
役立たずの新桜台に止まり、灼熱地獄の小竹向原に止まり、
本数も少なくて遅くて不便な西武有楽町線。
シフトなんて夢のまた夢。現時点で多くの乗客にダメ出しされている。
需要動向に応じたダイヤにするなら、直通本数減と各停化しかない。
どうしてもシフトさせたいなら、今の設備とサービスなら、
西武が小竹向原−池袋間のメトロ運賃をひっかぶる位しかないだろうね。
- 970 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 22:18:23 ID:d5cdWote0
- >>969
>本数も少なくて遅くて不便な西武有楽町線。
だからそれを改善するために
新桜台も通過できるほど本数を増やして優等の直通もバンバンやるべきなんでしょ。
ところが君はそれは反対なんだよね。
矛盾してるよ。
- 971 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 22:29:37 ID:diSTeMjD0
- 西武有楽町線。
問題なのは本数じゃなくて料金設定なんじゃないの?
メトロの通し料金にしておけば良かったのに。
今からでも目黒−白金高輪みたいにならんかね。
メトロを第2種にするとかして。
- 972 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 22:55:02 ID:Sa1VMaORO
- 簡単な話、田舎路線との直通列車を全部やめればすぐ解決なんだよ
どうしてあんたたちにはそんな簡単なこともわからないの?
うちの会社にも田舎に住んでいる同僚がいるけど、みんな山手線→西武OR東武線のルートを使ってる
都会人様にご迷惑をおかけしてはいけないという心掛けは偉い。
だから私は職場の田舎の人を差別しない。迷惑ばかりかけるあんたたちも見習え
あんたたちさえマナーを守れば全て解決だからね。護国寺通過なんか絶対要らない
- 973 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 23:12:36 ID:Bwki4cHtO
- メトロの管轄の地下駅は、駅の出入り口を英数字で区別している駅がほとんどだ。
しかし、丸の内線の荻窪駅だけは南口・東口など、私鉄のように方位を使い区別をしている。
これ、メトロ雑学
- 974 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 23:27:48 ID:pYo6ATzlO
- >>972
「田舎」なんて単語を使ってる時点でその人を蔑視した物言いをしてるってことに気付かないのか、お前。
そういった偏見というフィルターを通してその人に接してると、すぐボロが出るからな。人間性としては
これ以上無いくらいタチが悪く、救いようの無いパターンだな。唯我独尊も甚だしい。自分の他に東大生は
いないとでも思っているかのようだ。東大以上のポテンシャルを持つ大学は数多あるというのに。
ああ何だ、お前の脳内では山手線内までが都会で山手線から一歩でも出ると田舎なんだったかな?
そうか、なら日本橋や銀座、汐留は田舎ってことになっちまうな。で、それらよりも護国寺は都会ってか。
何とお粗末な持論ですこと。というより、「護国寺通過」とかの釣りにいちいちご丁寧にレスをつけている
なんていう「期待通りの反応」をしてくれているってことが、お前の精神的余裕の無さ、もっと言うと精神
年齢の低さを露呈する結果になっているってことにいい加減気付かないのかね。まぁ人間が成ってない。
とても自称東大生には見受けられない言動、信条と言わざるを得ない。
こうやって言われると「妬み乙」とか「低学歴乙」っていう、決まりきった「肩書」をダシにして幼稚な反論を
してくるのが目に見えている。いや、反論にも値しないな。「論」が全く無い戯言に過ぎないから。
- 975 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 23:49:51 ID:rJgH2ked0
- 文章に大学生の矜持がなく、多様な表現もとれない「東大生」ね。
ゆとりの産物だな
- 976 :名無し野電車区:2008/08/25(月) 23:58:41 ID:K9tOSyxzO
- 護国寺駅のホームは超汚いしボロい
と、釣ってみる
- 977 :960=969:2008/08/26(火) 00:01:26 ID:uOsQ+zrY0
- >>970
>新桜台も通過できるほど本数を増やして優等の直通もバンバンやるべきなんでしょ。
>ところが君はそれは反対なんだよね。
新桜台も通過できるよう優等を増やして、でも乗客が転移すると思うのか?
通勤に使ってない厨房orニート君乙www
結論を先に言えば、西武の乗客は地下鉄直通なんて望んでいなかったって事。
和光市と同じ方式で練馬対面折り返しにして、直通は一切しないのが理想型。
ただ、今更それはできないので、仕方なく最小限の直通は黙認するって事。
西武沿線の住民で、消極的支持はともかく、
(有楽町線直通は少しは期待があるかもしれないが)積極的に副都心線直通を望む客など、
ゼロに近い数しかいないのは明らか!
- 978 :960=969:2008/08/26(火) 00:03:50 ID:uOsQ+zrY0
- 補足。
「地下鉄直通」だけだと不充分だな。
誤:結論を先に言えば、西武の乗客は地下鉄直通なんて望んでいなかったって事。
正:結論を先に言えば、西武の乗客は副都心線直通なんて望んでいなかったって事。
- 979 :名無し野電車区:2008/08/26(火) 00:04:01 ID:5309+sQs0
- >>977
少なくとも池袋経由有楽町線で定期買ってる人間のシフトは進むと思うけど
- 980 :名無し野電車区:2008/08/26(火) 00:06:51 ID:5309+sQs0
- 池袋乗り換えよりも地下鉄直通の利便性の方が上になれば
普通にシフトは進む。
あの練馬の配線は豊島線を廃止にできないという理由もあるけど
もともとの計画では有楽町線へは急行・準急など優等を中心に
直通させるつもりだったからだよ。
そのためにメトロ7000系にはLEDになって使われることはなかったけど
メトロ6000にはない種別表示幕が用意されていたし。
- 981 :名無し野電車区:2008/08/26(火) 00:10:29 ID:5309+sQs0
- まぁ今さら過去のことを言ってもしょうがないけど
いずれ石神井や保谷の工事が完了すれば西武からの直通は増える見込みなんだから
最小限の直通なんて言ってられないし
副都心線への直通を放棄するにしてもその分有楽町線の本数を
受け入れなければ和光市方がパンクしてしまうから
いずれにせよ相当数の地下鉄直通を受け入れなければならない。
だから地下鉄へのシフトもそれなりに進めないと費用対効果に見合わないし
何よりも池袋の混雑が緩和しないし、踏み切りの遮断機も折りっぱなしになる。
- 982 :960=969:2008/08/26(火) 00:11:15 ID:uOsQ+zrY0
- >>979-980
それにしても、支持されるのは有楽町線直通のみ。
新宿だの渋谷だのに直通したいと思う奴なんて極少数派。
そんな少数派こそ、西武池袋からJRに乗り継げば済む話。
多数の西武池袋線利用者に不便を強いるのみならず、
年がら年中輸送障害起こしてダイヤをぐちゃぐちゃにする副都心線は最早不要!
埋め戻して二度と西武池袋線に迷惑をかけないようにするか、
最低でも全列車を和光市方面行きにしろ!
- 983 :名無し野電車区:2008/08/26(火) 00:15:02 ID:5309+sQs0
- >>982
ってか君こそ通勤には西武線を使ってるだけで
有楽町線や副都心線は使ってないんでしょ。
だったら西武線のスレでいいなよ。
ちなみに自分は副都心線〜西武線の利用者だよ。
少数派で結構!発車直前でも座れるから重宝してるし
池袋の乗り換えもしないで済むし、そんなに悪いことばかりではないよ。
- 984 :960=969:2008/08/26(火) 00:15:18 ID:uOsQ+zrY0
- >>981
>いずれ石神井や保谷の工事が完了すれば西武からの直通は増える見込みなんだから
>最小限の直通なんて言ってられないし
需要が全くないのに直通を増やすのか?
それこそ輸送側の都合でしかない。
メトロは空気を運ぶ運賃を西武に対して補償してくれるのか?
迷惑をかけた西武池袋線乗客に慰謝料も払ってくれるのか?
東武側が過剰になるなら、小竹向原−和光市間を急行にすればいいじゃん。
追い越しが無くて先が詰まると言うけど、
「ノロノロでも駅に止まらないと楽でいい」という意見だってあるじゃん、和光市側には。
- 985 :960=969:2008/08/26(火) 00:18:00 ID:uOsQ+zrY0
- >>983
また出たなエゴイスト!
少数派の自分達の利益のために、多数の人が犠牲になってもいいというのは、
単なるプロ市民!
お前のような奴が日本を駄目にする。
梅ヶ丘住民と一緒に生き埋めになれ! もぐれ副都心線エゴ利用者!!!
- 986 :名無し野電車区:2008/08/26(火) 00:18:49 ID:5309+sQs0
- >>984
だから需要を喚起する必要があると言っている。
池袋経由で地下鉄に乗り換えてる乗客や新宿・渋谷方面の客を
小竹向原経由に誘導すれば池袋の混雑はかなり緩和される。
それは西武池袋利用者にとってもいいことだと思う。
ってか工事の説明会とかだと石神井の完成後は朝ラッシュ1時間当たり
24本まで地下鉄直通列車の運行が可能になるともう言ってるんだけどね。
- 987 :名無し野電車区:2008/08/26(火) 00:20:56 ID:5309+sQs0
- >>985
なんだ…ただの煽り馬鹿か。NG登録しとこう。
- 988 :960=969:2008/08/26(火) 00:24:06 ID:uOsQ+zrY0
- >>986
>だから需要を喚起する必要があると言っている。
>池袋経由で地下鉄に乗り換えてる乗客や新宿・渋谷方面の客を
>小竹向原経由に誘導すれば池袋の混雑はかなり緩和される。
乗客には経路選択の自由があり、今の副都心線は使うに値しないから誰も使わない。
需要を喚起する「必要」があるのはわかるが、「方法」はわからない。
客が使いたくないと言っているから、今の副都心線直通には誰も乗っていないのだ。
そして、今の地上設備やメトロの取り組みを見る限り、
この状況を劇的に改善する方法があるとはとても思えない。
- 989 :960=969:2008/08/26(火) 00:26:41 ID:uOsQ+zrY0
- >>987
自分が座れればそれでいい、多数の意見は無視してもいいなどと言う奴こそNG。
ID:5309+sQs0は自分さえ良ければいいというDQXです!!
- 990 :名無し野電車区:2008/08/26(火) 00:27:16 ID:5309+sQs0
- >今の副都心線直通には誰も乗っていないのだ
そう?開業当初よりはかなり増えてきたし、
休日はむしろ新木場行きよりも客が乗ってるんだが。
ま、普段使わないのに変な先入観に凍り固まってるから
実態なんて知らないだろうけど。
- 991 :名無し野電車区:2008/08/26(火) 00:28:51 ID:5309+sQs0
- >>989
少数の意見を切り捨ててもいいという方がファッショ的で危ないですね。
ナチスの子孫か?
- 992 :960=969:2008/08/26(火) 00:29:52 ID:uOsQ+zrY0
- >>990
嘘をついているのはお前。
俺は毎日通勤で副都心線直通の状況を見ている。
>ま、普段使わないのに変な先入観
その言葉はそっくりお前に返すよ嘘つきDQX!
- 993 :名無し野電車区:2008/08/26(火) 00:30:32 ID:5309+sQs0
- ってかさんざん和光市方面の急行・準急が迷惑ってこのスレで出てるのに
>東武側が過剰になるなら、小竹向原−和光市間を急行にすればいいじゃん。
とか言い出すuOsQ+zrY0こそ自分さえよければいいというエゴイストだろw
- 994 :名無し野電車区:2008/08/26(火) 00:32:11 ID:5309+sQs0
- >>992
朝の快速に乗ってるけど、少しずつ増えてると思いますよ。
君はどうせ西武池袋行きの急行か通勤急行なんかに乗ってるんでしょ。
- 995 :960=969:2008/08/26(火) 00:35:47 ID:uOsQ+zrY0
- ID:5309+sQs0はスルーで。
多分こいつは護国寺と同じ嘘つきDQX(ドキュソな糞野郎)。
ただただ人の揚げ足をとることしか考えていない。
誰がどう見ても、副都心線に向かう客は和光市側からの客が多数で、
西武側からは有楽町へ行く動きはあるが、副都心への流動はごく僅かしかない。
(むしろ、西武池袋への流動は大変多い)
「地下鉄に誘導すれば輸送としては楽になる」のは否定しないが、
いま大半の乗客が副都心線にそっぽを向いているのは事実。
副都心線に向かう西武直通はがらがら。少ない客も池袋で降りてしまう。
- 996 :名無し野電車区:2008/08/26(火) 00:41:21 ID:/gAIr4QY0
- >>977
>積極的に副都心線直通を望む客など、ゼロに近い数しかいないのは明らか
データもなしにそんなこと言われても説得力が全くない。
むしろ、実感としては西武線〜副都心線、和光市方面〜有楽町線の流れが強いと思うのだが。
>>984
>需要が全くないのに直通を増やすのか?
>それこそ輸送側の都合でしかない。
西武有楽町線の存在そのものが輸送側の都合。
他社線だと常磐緩行線の千代田線直通とか
最近の例だと東急大井町線の急行運転なんかもそう。
そうやって、強引にでもシフトさせないと混雑緩和できないのが現実。
>>980-981
同意。
- 997 :名無し野電車区:2008/08/26(火) 00:42:04 ID:QaX1kglNO
- >>995
文体からはお前の方がアホっぽいが
- 998 :名無し野電車区:2008/08/26(火) 00:45:48 ID:/gAIr4QY0
- そろそろ、埋める?
泉岳寺
- 999 :名無し野電車区:2008/08/26(火) 00:46:41 ID:QaX1kglNO
- 羽田空港
- 1000 :名無し野電車区:2008/08/26(火) 00:47:31 ID:/gAIr4QY0
- 金沢文庫
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
284 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)