■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【運行障害】中央快速線・緩行線Part35【増加中】
- 1 :名無し野電車区:2008/07/22(火) 01:26:47 ID:fZFyIqZ20
- 前スレ
【運行障害】中央快速線・緩行線Part34【増加中】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214058840/
- 952 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 22:20:12 ID:RvwQJ+0i0
- >>935
船橋在住の知人いわく「総武線」「快速」と区別するそうです。
>>938
>一般人は系統で考えるから総武線という捉え方も正しい
>>「正しく」はないだろww
JRの「何とか規則的には」正しくないと思います。
「社会的には」「常識的には」正しいと思います。
>>951
吉祥寺でも聴いた記憶があります。
- 953 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 22:24:24 ID:yhafu36KP
- あっちは総武快速線が定着してるよな
一説によると快速のくせに寝糞や塩崔に抜かれて各駅より鈍足なのが原因らしいが
- 954 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 22:26:03 ID:w0SuPlb5O
- てかスレタイの「中央快速線・緩行線」ってのも
東京〜高尾間の中央線を語るスレなのに
スレタイまでわざわざ線路別にする必要は本来ないよね
昔は「中央快速線」だったからそれに緩行を併記したのが歴史的経緯か
そうすると中央線東京口とかいう表記になるのもなんだかな
- 955 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 22:59:40 ID:fyTmpMkk0
- 中央快速線なんてものは存在しない
- 956 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:07:02 ID:J9y1rV0H0
- 中央急行線
中央緩行線
- 957 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:48:24 ID:l8jXvBBT0
- >>926
立川で改札担当車掌が降りて、最後部の車掌だけになる。
11両もあるから、一人ではどうにもしようがない。
お前が注意して回れ
殴られても知らんが
- 958 :名無し野電車区:2008/08/13(水) 23:50:38 ID:IcijsHloO
- >>935>>952
津田沼在住の友人はやはり『快速』『各駅』と呼んでいるそうな。
緩行線も立川あたりまで来れば存在感が増すんだろうけど、多摩地区でも西の方の人間にはどうも馴染みが無いというか愛着が無いと言うか…
- 959 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 00:08:53 ID:9njFj/Te0
- >>958
立川まで来てるよ
- 960 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 00:26:05 ID:3z4rG+wD0
- せめて複々線である三鷹までは快速線らしくしてほすい
- 961 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 00:31:05 ID:nf5gTEWBO
- >>959
もう線籍が中央線だとか早朝深夜には来てるとか
常用されてない少数例を主張してくるレスは飽きた
もうちょっと細かく言っとくと>>958「来れば存在感が増す」が
>>959「わずかながらあるにはある」と対応してない
- 962 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 01:01:33 ID:ddKPVY2N0
- グリンカちゃんに阻まれる
- 963 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 01:03:09 ID:Q9tK7aKx0
- 常磐線もそうだが各駅停車で快速線と同じ終点に行けないんだから
違う路線なんだし最初っから違う名前にしておけばよかったものを
そういう意味も込めて緩行線って呼んでるんだろ
- 964 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 01:32:00 ID:WWUXfdYs0
- 魔法少女リリカルなのはに魔法で焼却されるべき店
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1218644112/
- 965 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 01:55:53 ID:+CYbPt9E0
- >>952
>>「社会的には」「常識的には」正しいと思います。
その社会的に/常識的にが間違ってんだろーがww
世の中、REALに「間違ってるコト」なんていくらでもあるんだから
- 966 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 02:13:45 ID:cu4i5xVt0
- もう端的に御茶以西が中央線各駅
以東が総武線各駅で再教育するしかないだろ。
- 967 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 02:34:55 ID:3N2uJBJGO
- このスレ的には千葉〜御茶ノ水間はスレ違いなの?
- 968 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 03:08:29 ID:nf5gTEWBO
- >>965
線籍に基づかない呼称を誤った呼び方とする考え方は誤った考え方
マニアの厳密な定義で判定したときに誤りであっても
社会的に通用してるなら認容されるべき
正しい呼び方かどうかをマニア価値観を根拠に誤りと判定するのは誤り
- 969 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 04:00:23 ID:uFJcqgW10
- ?自動放送の文面が「中央総武線」になってることについては誰も見解はないの??漏れはそれに違和感を感じたのだが。
- 970 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 07:52:03 ID:mOJwRqMT0
- 流石に三鷹以西で中央総武線とアナウンスしていたのには違和感あった
- 971 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 07:55:58 ID:Ynr9hFEoO
- 三鷹駅ホームの放送は日本語でおk
- 972 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 08:10:58 ID:oXPj0ntHO
- 高崎・宇都宮線
常磐快速・宇都宮線
八高・川越線
埼京・川越・りんかい線
八高・高崎線
水戸・常磐線
相模・横浜線
五日市・青梅・中央快速線
高崎線の大宮以南みたく呼び方変わらないのもあれば、
川越線・埼京線・りんかい線と呼び方変わるのもある。
結局はJRがどう呼ばせたいかで決まるんじゃね?
- 973 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 09:29:42 ID:jwnU7e0JO
- >>971
詳しく願います
- 974 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 10:06:23 ID:K6tfFLTD0
- 新スレのタイトルが「【夢想】・・・【自由】」じゃ、
「答申あり、即近々着工」くらいは2ちゃんらしくていいとしても、
緑蟲大歓迎に見えてしまうな。
- 975 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 10:24:02 ID:8eyyyHZxO
- それよりも団子蟲大発生の・・・
- 976 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 10:27:25 ID:HgSJFPcH0
- そういえばそんなのもいたねw
最近見ないからすっかり忘れていた。
- 977 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 11:56:23 ID:15AsL2Hf0
- >>970
この世の中、「黄色い電車=総武線」で定着してるから、
おまいらのようなヲタだけだよ、違和感があるのは。
その三鷹以西でも行先は中央・総武線と交互表示なんだろ?
- 978 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 12:24:28 ID:Vxzr68GX0
- >>976
京王厨を忘れないで
- 979 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 12:25:34 ID:Ynr9hFEoO
- >>573
ごどーひゃありがほまひたー、みたかんとたくでふ。おわんれもの、なはいまへんよう、ごりゅいくだはい
みたいな聞くに堪えない放送してる時がある。無理せずにATOSに喋らせればいいのに。
- 980 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 13:55:09 ID:38LGS5pxO
- グリーン車はいらん
中央ライナーと特急で充分
- 981 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 19:15:25 ID:FuDKrZKS0
- う
- 982 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 19:17:11 ID:FuDKrZKS0
- め
- 983 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 19:18:34 ID:WtYfx/wi0
- ラ
- 984 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 19:19:14 ID:L4SDw3IO0
- イ
- 985 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 19:24:28 ID:K6tfFLTD0
- >>975
別にあなたのせいじゃないと思うけど、
新スレで発生しちゃったよ。
- 986 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 20:01:40 ID:bwSsaQwA0
- ところで三鷹から向うの高架化で、配線は改善されるの?
昼間、緩行線に乗り入れがないのは、上りが2番に入ろう
とすると、3番4番の下りの邪魔になるからだという説があ
るけど。
- 987 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 21:49:56 ID:IBTlxO2H0
- >>986
三鷹駅の配線は変更がない模様。
http://www.city.koganei.lg.jp/matidukuri/rittai/cyuohsen.html
- 988 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 22:12:40 ID:7CoIoAmz0
- そろそろ梅の頃合いか?
- 989 :有馬 ◆13wx.ARIMA :2008/08/14(木) 22:18:54 ID:vfVaetHH0
- 梅崎 司
- 990 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 22:24:10 ID:7CoIoAmz0
- 梅田!
- 991 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 22:38:57 ID:rxRVg1JEO
- 梅島!
- 992 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 22:45:54 ID:tJkFHz640
- 青梅線直通
- 993 :986:2008/08/14(木) 22:47:29 ID:AP0HRrjh0
- >>987
ダンケ。折角、高架にするんだから、例えば、上りは上で分けて、
下りは下で合流にすれば、黄色が多摩を走れるのに。
- 994 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 22:51:20 ID:/waQBJB50
- >>993
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1218624770/22
にコメントしといた。
993 名前:986[sage] 投稿日:2008/08/14(木) 22:47:29 ID:AP0HRrjh0
>>987
ダンケ。折角、高架にするんだから、例えば、上りは上で分けて、
下りは下で合流にすれば、黄色が多摩を走れるのに。
に関してだが、現高架の上りきったあたりの直下に
都市計画道路(調布保谷線・36m道路)があるので、
上りと下りで勾配の位置を変えるのは無理だった。
- 995 :名無し野電車区:2008/08/14(木) 23:02:02 ID:VfssO+Jf0
- 五日市特快登場の夢を見たような気がする。
- 996 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 00:13:07 ID:zBzQsqUMO
- 梅
- 997 :986:2008/08/15(金) 00:32:06 ID:1+JQj0450
- >>994
ありがと。いろいろ面倒だね。中野駅の再開発に期待するしかないのか。
- 998 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 00:47:14 ID:TPM5/9Ra0
- 次スレ
【夢想】中央快速線・緩行線Part36【自由】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1218624770/
- 999 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 00:48:58 ID:TPM5/9Ra0
- 残り1
- 1000 :名無し野電車区:2008/08/15(金) 00:49:17 ID:SrTlIji00
- E223-1000導入
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
261 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)