■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【火災暫定税率】のぞみの特急料金は値下げしろ!
- 1 :名無し野電車区:2008/04/08(火) 14:35:48 ID:4J5b3fSh0
- いつまで特別割増料金を取ってるんだ馬鹿野郎
もはやのぞみだらけなんだからいい加減やめろ
- 2 :名無し野電車区:2008/04/08(火) 14:52:06 ID:q2DEffAVO
- 俺はひかりにしか乗らね
- 3 :名無し野電車区:2008/04/09(水) 12:09:54 ID:4pOtRKIV0
- . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::: . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::
ΛMΛ . . . .: : :::::: ΛMΛ : :: ::::::::: ::::ΛMΛ:::::::::::::::::: :::::ΛMΛ:::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 /:彡ミ゛ヽ;)ー、. . . /:彡ミ゛ヽ;)ー、.:. .: /:彡ミ゛ヽ;)ー、. :
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i ::::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i:::::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i .::/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i .:
/ :::/;;::荻ヽ ヽ ::l ;/ :::/;;::野 ヽ ヽ ::l;/ :::/;;:忠ヽ ヽ ::l;./ :::/;;: 寛ヽ ヽ ::l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ(_,ノ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
- 4 :名無し野電車区:2008/04/09(水) 12:18:11 ID:PvcdlpRj0
- 繁忙期ののぞみ指定席ってひかり自由席より1000円ぐらい高いよな
- 5 :名無し野電車区:2008/04/09(水) 12:22:28 ID:Xym62sPXO
- 貧乏人は死ねばいいと思いますby葛西
- 6 :名無し野電車区:2008/04/09(水) 12:49:57 ID:P8DQQgvTO
- 年に一回程度利用する「いちげんさん」より、
月に何回も利用してくれる「常連さん」を大事にするのは当たり前。
※鉄道マニアでよく東海の電車に乗るから常連、という意味ではないぞ。
- 7 :名無し野電車区:2008/04/10(木) 22:43:06 ID:zJCxjk0vO
- 貧乏人乙w
- 8 :名無し野電車区:2008/04/12(土) 15:02:16 ID:0kGze0thO
- ここのスレ主はどうせあの低価格厨だろ?
- 9 :名無し野電車区:2008/04/13(日) 16:16:19 ID:DQ2D8jQq0
- むしろひかり&こだまの自由席をのぞみグリーンと同価格に値上げしろ
のぞみの自由席はそこに1000円、指定席は3000円、グリーンに至っては800兆円上乗せさせればいい
- 10 :名無し野電車区:2008/04/13(日) 17:05:55 ID:8qXuVF5LO
- エクスプレス予約をご利用ください。
3年に1回、エクスプレス早特でのぞみグリーン車ご利用で元が取れます。
JR東海 JR西日本
- 11 :名無し野電車区:2008/04/13(日) 22:57:16 ID:19mJM9q6O
- JRは未だにのぞみを特別扱いしてるけど、今ののぞみのどの辺が特別なんだか教えてほしい
- 12 :名無し野電車区:2008/04/16(水) 21:49:23 ID:KKkTiiYo0
- >>11
やたら使えない切符が多いからね フルムーンも・・・・(自由席すら)
東海道の移動はひかり(静岡通過)使うか? でも1時間たった一本だからね
- 13 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 16:32:29 ID:JxReJYI20
- フルムーンやナイスミディなど日本人向けのきっぷならわかるが
Jレールなどでのぞみに乗ってくる外人の対応に苦慮している車掌が目に浮かぶ。
- 14 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 18:05:06 ID:6EtfQ/RTO
- 企業が金儲けするのは当たり前
- 15 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 18:11:18 ID:iVbFQowdO
- >>13
新幹線に外国人を乗せたくないのかと思ってしまう。
- 16 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 18:50:48 ID:5eQH7w2L0
- 二時間程度なら座らなくてもよいから、5千円で東京-新大阪ノンストップの無座席列車を走らせろ!
そうすれば日本はうんと活性化するんだ!!
馬鹿げた昼行バスもなくなるから地球温暖化防止にもなるんだ!
- 17 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 19:02:11 ID:Ak/imoIhO
- >>14
CK乙
- 18 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 19:02:44 ID:Ak/imoIhO
- >>14
CK乙
- 19 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 19:28:24 ID:sWxysYem0
- >>14
今は環境の事も考えるのが大事
でないとチャンコロのやってる事となんら変わりがない
あのゲスどものマネだけは絶対にしては駄目だ
- 20 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 19:41:08 ID:6EtfQ/RTO
- >>19
特急料金と環境に何か関係が?
- 21 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 19:44:43 ID:QXJwOFH40
- 名古屋→東京
こだまのグリーンにのってる
俺は勝ち組
1両に10位しか乗ってないから
超快適だぉ
- 22 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 19:50:56 ID:Q9DyjNCPO
- >>21
ぷらっと民乙
- 23 :名無し野電車区:2008/04/21(月) 01:01:33 ID:bFdvVz0H0
- >>1
同感です。
「のぞみ」と「ひかり」の差額はなくすべきだろう。
今の東京・品川ー新大阪の回数券の料金、見てみろよ。
自由席利用時と同額だろ!!(13240円)。
「ひかり」優先ダイヤだったころは
回数券12690円、ビジネスきっぷ12160円だったらしい。
同時にエクスプレスも値下げしてほしいな。
葛西が「ひかりも走っているから問題ない」と余裕かましているが、そうなのか?
ひかりは途中でのぞみに抜かれるから、のぞみが先に京都・新大阪に着くのが現状。
これなら、だれでも「のぞみ」に乗れるようにするのが筋でないのか?
飛行機と競争している立場としても
- 24 :名無し野電車区:2008/04/21(月) 01:07:29 ID:awabj0dl0
- 値下げはしなくていいから
「のぞみ料金は東京ー品川ー新大阪ー岡山ー福山ー広島のみ停車の「スーパーのぞみ」のみに適用すべし。
- 25 :名無し野電車区:2008/04/21(月) 01:19:09 ID:JaXjCfPlO
- >>24
酉と調整が必要だな
- 26 :名無し野電車区:2008/04/21(月) 01:34:58 ID:jON1V6sf0
- 九州新幹線が山陽に乗り入れてきたら
停車しまくるのぞみのほうが速達のつばめよりも料金が高いなんて現象が起こりうるな。
- 27 :名無し野電車区:2008/04/21(月) 10:10:20 ID:geP0UA6w0
- >>12
せめて運賃のみ有効、料金別払いでのぞみに乗れてもいいよな
- 28 :名無し野電車区:2008/04/21(月) 12:18:18 ID:x0PSGRD/0
- のぞみ料金は新型車両開発費
なんでそ
- 29 :名無し野電車区:2008/04/21(月) 21:04:30 ID:QakPvgUP0
- >>27
値上げしても良いから企画券でものぞみに乗れるようにすべき。
ところで品川開業の時に以前から料金を一本化するとの話があったが結局なぜできなかったのだろうか。
- 30 :名無し野電車区:2008/04/21(月) 23:02:17 ID:aKFgjwyD0
- 東日本見習えよ。こまちだってはやてだって割り増しなしだぜ。
JR中部のくせに生意気な!
- 31 :名無し野電車区:2008/04/21(月) 23:07:06 ID:geP0UA6w0
- 東日本の新幹線は全列車のぞみ料金をとっているようなものだよ
同じ距離での料金を比べてみよう
- 32 :名無し野電車区:2008/04/21(月) 23:51:31 ID:+7yimozhO
- >>24
小倉と博多には停まらないの?
- 33 :名無し野電車区:2008/04/22(火) 16:25:58 ID:oBVEXt6rO
- >>31
> 東日本の新幹線は全列車のぞみ料金をとっているようなものだよ
> 同じ距離での料金を比べてみよう
じゃ具体的にわかりやすく説明して
- 34 :名無し野電車区:2008/04/22(火) 18:33:30 ID:PFFMxnxh0
- 東京〜新大阪間(515..4km)ののぞみ指定席通常期の料金は5540円
東京〜盛岡間(496.5km)の指定席通常期の料金は5650円
東北新幹線ははやてだろうがやまびこだろうが全列車のぞみ料金以上
- 35 :名無し野電車区:2008/04/26(土) 18:05:32 ID:j3nPNIpA0
- age
- 36 :名無し野電車区:2008/04/27(日) 01:59:52 ID:im4E3s3b0
- 「のぞみ」と「ひかり」の差額なくせ!
これで客は徐々に増える
- 37 :名無し野電車区:2008/04/27(日) 02:18:10 ID:oy7dNnETO
- エクスプレスカードくらい作ってエクスプレス早特使えばすむ話だろ。
ジパングの老人なんてこだまに乗ってもらえばいい。
- 38 :名無し野電車区:2008/05/01(木) 02:21:59 ID:JlayVMLA0
- 車輌開発費は自社で負担しろ葛西!!
- 39 :火災敬之:2008/05/04(日) 17:00:56 ID:qAINOgROO
- 我が火災人民共和国が誇るのぞみ通行税を値上げする。のぞみ通行税を支払しない椰子は新幹線に乗るな!
- 40 :名無し野電車区:2008/05/08(木) 03:00:54 ID:1ApIXegE0
- >>34
東京〜上野加算料金が含まれるから。
東京〜上野加算料金はのぞみ追加料金とは別物だから比較対象ではない。
個人的には東京〜上野加算料金が正当とは思わないけどね。
- 41 :名無し野電車区:2008/05/08(木) 07:49:06 ID:xjMG/l0p0
- >>40
建設費が高すぎる
>>1
ボロ施設に対する国鉄債務が以上に高い
- 42 :名無し野電車区:2008/05/10(土) 07:28:04 ID:1a6stGG4O
- >>1はいちいち糞スレ立てるなこのボケェが氏ねカスが!氏ね!氏ね!とっとと氏ねこのクズめが!!!!!!!!!!
- 43 :名無し野電車区:2008/05/13(火) 11:39:01 ID:f81zRqEOO
- >>39
人に昔の借金を強要して無関係の人にまで迷惑をかけるんじゃないよ。
むしろ価格破壊して発足時のリストラ職員をわが業界でも受け入れたのだから
国鉄末期にそのような部署にいた以上は価格破壊で恩返しするのが礼儀ではないのか。
(酉の事故うんぬんも山陽新幹線が酉の運営で
のぞみが乗り入れている以上は向こうの社長の山咲さんにも働きかけなさいよ)
- 44 :43:2008/05/13(火) 11:43:51 ID:f81zRqEOO
- やはり「新幹線を価格破壊せよ」のスレを立てなければならなくなる。
旧国鉄債務の国民負担で迷惑している以上は下げさせなければ納税の信用にまでかかわる。
- 45 :名無し野電車区:2008/05/15(木) 00:50:29 ID:zJS9K+Fc0
- 元国鉄職員で交通評論家の角本良平氏も「料金値下げするべきだ!!」とおっしゃってる。
「鉄道はもっと利用者の側に立って運行されるべき」という信念があった。
「最速への挑戦〜新幹線N700系開発〜、東方出版」を参考
- 46 :名無し野電車区:2008/05/17(土) 01:59:25 ID:b4iD6RSN0
- くそスレだな
- 47 :名無し野電車区:2008/05/17(土) 04:34:31 ID:Yxxw7WQl0
- 料金を安くすれば客は増えるんだぞ倒壊よ
- 48 :名無し野電車区:2008/05/17(土) 04:35:41 ID:B5PjluCS0
- >>47
安くしなくても客が増えてるので問題なし。
- 49 :名無し野電車区:2008/05/17(土) 06:11:21 ID:WmWbT20UO
- >>47
東の間違いだろ。これ以上東海が値下げしたらますます指定がとれなくなる。
- 50 :名無し野電車区:2008/05/17(土) 11:47:40 ID:fj/byoxs0
-
値下げより、もっと早く300系を引退させてN700系の大量投入を
乗車時間が長い山陽新幹線直通は、すべてN700系にすべきである。
- 51 :名無し野電車区:2008/05/17(土) 11:55:24 ID:acC6GkO20
- 福岡に住んでるけど、大阪までならレールスターでいい。N700とかunkだからw。
- 52 :名無し野電車区:2008/05/17(土) 19:58:15 ID:Yxxw7WQl0
- >>50
直通臨時のぞみに未だに300が使われているなんて、とんでもない!!
直通臨時にもN700を入れるべきだろう。
ちなみに将来、東海道新幹線ではN700以降専用ダイヤが組まれる。
品川駅が出来たとき、300以降専用ダイヤが組まれたおかげで「のぞみ」が増発できたから(そのおかげで「ひかり」が大幅に減少)
- 53 :名無し野電車区:2008/05/19(月) 13:22:28 ID:gHesBp+jO
- 本州三社が莫大な利益を出しているのも
旧国鉄債務の国民負担があるからできること。
全部JR負担が本来のお金の貸借の原則なのを諸事情で国民負担がある以上
利益は株主ばかりでなく利用者にも還元すべきもの。
やはり冬芝国土交通大臣に問題提起し、価格破壊を厳命させないと国民負担は基地外くさい。
- 54 :名無し野電車区:2008/05/21(水) 12:56:18 ID:js/8xRkv0
- 政治化の圧力で地方のローカル線を建設したのに
すべてをJRに押し付けるのはおかしい
- 55 :名無し野電車区:2008/05/21(水) 13:17:37 ID:Lej+jQagO
- >>51犯罪王国福岡土人死ね
- 56 :名無し野電車区:2008/05/21(水) 13:23:12 ID:6wjV8PB70
- 借金の一部を国が肩代わりしたんだから利益を還元しろ、と言うなら
還元先は利用者ではなく鉄道を利用しない人も含めたすべての
国民でなければおかしい。
特に新幹線はほぼ100%旅客しか運んでないから、道路や在来線みたいな
物流コストの抑制などの間接的な還元は望めないんだから。
ってなわけでむしろ新幹線料金は値上げしろ、ってことでいい?w
- 57 :名無し野電車区:2008/05/26(月) 01:54:35 ID:QbGbVQzN0
- >>12
「ひかり」優先体制から「のぞみ」優先体制に切り替わるときから問題視されたな。
最近では飛行機の料金が安くなってるのに。
- 58 :野洲電車区:2008/05/27(火) 00:55:44 ID:dg50XPuG0
- >>56
東海道での「のぞみ」の自由席は着席が難しいと知人から聞いたが。
- 59 :名無し野電車区:2008/05/27(火) 18:54:51 ID:UdSV0o9R0
- >>58
そう思って指定を取る人が多いから意外と座れることもある
- 60 :野洲電車区:2008/05/28(水) 02:32:04 ID:HWtXAgt10
- >>58
特に客が多い時期は自由席に大量の客が並ぶから、そのときは早めに指定をとるようにしている。
こっちは京都から乗るから東京行きののぞみの自由席は座れないからあえて指定をとっている。
自由席は座席の保障はないと言うことをしらない人間もいるから、そのことは一般市民も鉄ヲタも覚えておこう。
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★