■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!!!!埼京線で語れ!!!!37
- 1 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 01:31:47 ID:1+GEHKzU0
- 前スレ
!!!!埼京線で語れ!!!!36
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1198274650/
その他は>>2-15のどこか。
- 2 :過去スレ:2008/02/26(火) 01:32:30 ID:1+GEHKzU0
- 1 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1019375528/
2 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/rail/1026058356/
3 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1035387996/
4 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1040484445/
5 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rail&key=../dat9/1051755758
6 http://bubble.2ch.net/rail/kako/1053/10536/1053618744.html
7 http://bubble.2ch.net/rail/kako/1058/10580/1058072047.html
8 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1065661215/
9 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1071157285/
10 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1076765356/
11 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1083770219/
12 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1087008879/
- 3 :過去スレ:2008/02/26(火) 01:33:04 ID:1+GEHKzU0
- 13 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1092698670/
14 http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1096897085/
15 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1102202650/
16 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1107237040/
17 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1111214127/
18 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1114093189/
19 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1118044485/
20 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1123677165/
21 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1128260240/
22 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1132351349/
23 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136473365/
24 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1140422195/
- 4 :過去スレ:2008/02/26(火) 01:33:44 ID:1+GEHKzU0
- 25 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1144391744/
26 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147356225/
27 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150816746/
28 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1155633442/
29 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1161333532/
30 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1168618207/
31 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1169395445/
32 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1174723703/
33 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1180519990/
34 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1184859315/
35 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1191331181/
- 5 :停車駅:2008/02/26(火) 01:34:18 ID:1+GEHKzU0
- 新東国テ天品大大恵渋新池板十赤北浮戸戸北武中南与北大日指古川
木雲展レ王シ.井崎比谷宿袋橋条羽赤舟公田戸浦浦与本与宮進扇谷越
●●●●●●●●●●●●●●●━━━━━●━━━━●●●●● 通快
●●●●●●●●●●●●●●●━━●━━●━━●━●●●●● 快速
○○○○○○○○○○●●●●●●●●●●●●●●●●△△△△ 各停
← りんかい線 →←―――――― 埼京線 ―――――→←川越線→
←―――――――――― 複線 ――――――――――→←単線→
○一部時間帯のみ直通運転
△入出庫時のみ運転
- 6 :沿線風景(全体):2008/02/26(火) 01:36:25 ID:2a3qs8QZ0
- 新木場を発車し海を見た後は臨海副都心の地下を突き抜け、
山手快速線として大崎〜池袋の主要駅のみ停車。
赤羽線の地平区間を通った後は高架になって東北新幹線と並走。
そして末端区間は単線で田んぼのど真ん中を走ってるという凄まじさ。
わずか1時間20分でここまで風景の変化が激しい通勤路線も珍しい。
- 7 :沿線風景(新木場〜大崎):2008/02/26(火) 01:37:12 ID:2a3qs8QZ0
- 同僚の京葉線に手を振りながら新木場を出発する。
あと隣の有楽町線を走る東武線直通の川越市行きとは川越で再開することになる。
新木場に到着する電車の10号車から「ちょっといい気分」と勝ち誇った女が下車する。
平日夜の下りに加えて、平日朝の上りも10号車は男性差別で悪評高き雌車になってしまった。
東京湾沿いに走り左手に海を見ながら、閑散としている東雲駅に到着。乗り降りするのは僅か。
それから205系電車は地下に入って、国際展示場到着。
この日はコミケがあるために、キモヲタ集団が大量に乗ってくる。
東京テレポートではフジテレビからの親子連れや、お台場からのカップルが乗ってくる。
緑帯の電車は、異様な雰囲気のまま天王洲アイル、品川シーサイド、大井町と行き地上に出る。
東京車両センター(大井工場)を横目に見ながら、大崎到着。
それにしても隣のホームに停車中のりんかい線の折り返し電車、客少な過ぎ。
埼京線直通車との混雑の差が激しすぎ。
ここでりんかい線運転士からJR運転士へバトンタッチ!!
- 8 :沿線風景(大崎〜赤羽):2008/02/26(火) 01:41:02 ID:2a3qs8QZ0
- 大崎―池袋は湘南新宿ラインも同じ線路を走る。そのため、影響を受けて埼京線もダイヤが乱れることが多い。
この区間の下り深夜時間帯ではマスターが抗議乗車をして駅員とよく口論するため、そのせいでいつもダイヤが乱れる。
大崎を発つと山手線と併走する。同区間では山手線は緩行線、埼京線は快速線の役割を果たす。
途中の目黒〜恵比寿で山手線と立体交差して入れ替える。
高層マンションとビールガーデンを横目に恵比寿到着。かつての終点だ。
それから205系は軽やかなモーターを出しながら、渋谷到着。山手線ホームは賑わっているが、こっちはまぁまぁ…。
渋谷の街並みを見ながら、電車は若者の街原宿と、学習施設の多い代々木を通過。
そして新宿到着。ここからかなり乗ってくる。
4番線の発車メロディが流れると、東口方面から歩いてくる客が一斉にダッシュ!
1号車先頭は階段からかなり先にあり、その1号車に客が殺到して異常ともいえる物凄い混雑のなか、新宿を出る。
代々木アニメーション学院の強烈な看板と、当路線の(対象外な)ライバル西武新宿線を横目に走る。
そして新大久保付近を出ると、スピードを上げる!内扇形モーターは音を上げても比較的静かである。
高田馬場・目白を通過し、池袋に到着!左手には川越への最短ルートである東武東上線が見える。
池袋を発車すると駅北側は立体交差していて、埼京線上り線は高架で線路を乗り越している。
板橋、十条と地平の赤羽線の区間を行く。快速は律儀に板橋・十条に停車するが、乗降客は大して多くない。
そのため、「快速と通勤快速は板橋・十条を通過すべき」とイライラしている客も多い。
十条を過ぎて高架に上がってくると赤羽に到着。ここで相当の乗客が降りる。
- 9 :沿線風景(赤羽〜大宮):2008/02/26(火) 01:42:07 ID:2a3qs8QZ0
- この区間が本当の埼京線区間となる。ただし、正式名称は東北本線だが。
快速や通勤快速が通過運転するのもこの区間だけである。
新幹線とも並行するので、快速電車と競争することもしばしば。
この区間は新幹線建設に猛反対したさいたまプロ市民のために建設された区間でもある。
高架区間独自のスラブ軌道の音を交えながら、北赤羽、浮間舟渡を通過した後、
通過線のある戸田公園に到着する。そして発車するとポイント通過で揺れまくる(到着のときも同じだが)。
さて、緑帯の205系は快調に足を進め、戸田、北戸田を通過。
武蔵野線乗り換え駅の武蔵浦和に到着。待ってる客の中には待ちくたびれた顔をしているのもいる。
なぜかというとダイヤ上20分近く待たされてたから。
電車は順調に埼玉の高架区間を飛ばし、一旦与野本町に停まるが乗客はあまりいない。
さいたま新都心の裏にあり、快速停車の要望が高い北与野を通過すると、
電車は高架から一気に地下に下り、地下ホームの大宮に到着。
大宮から先は20分に1本しか走らないためか、
ホームの床に座り込むなどしてまともに並ばずに到着を待ちくたびれてた客が多く、
後ろの車両は大宮―日進が新木場―川越の全区間の中で最混雑区間となる。
ここでかなりの客が入れ替わり、客層も景色もがらりと変わる川越線へと向かう。
- 10 :沿線風景(大宮〜川越):2008/02/26(火) 01:42:48 ID:2a3qs8QZ0
- 地下区間から出て高崎線とちょっと併走したと思ったら、急カーブをして日進に到着。
ポイントを渡り、ここから先はいよいよ単線区間に。中途半端な景色の中をひたすら走り指扇に到着。
ここで「埼玉バカエ高校」のDQN工房が大量に乗り込み、床に座り込み飲食しながら騒ぎ出す。
バカエ以外でも大宮―川越は全体的に騒がしく客層が悪い。中には座席に横になって寝てる客もいる。
単線のため行き違い列車が遅れている関係で、発車時刻を過ぎてるのに発車できない。
程なくして2番線に遅れている上り列車が到着し、 信号が開通するや否や発車メロディーが流れドアが閉まる。
荒川橋梁を渡った後、いよいよ田んぼのど真ん中を走る。大宮以南では考えられないのどかな風景だ。
遅れの回復運転のためか、ここから95キロの激走が始まる。独特の横揺れも体験できる。
急ブレーキをして70キロまで落としてカーブにさしかかる。今にも列車が落ちそうだ。
そして再び95キロまでスピードを上げる。そうしないと川越で相方の列車をますます遅らせてしまうからだ。
川越車両センターを過ぎると程なくして南古谷に到着する。バカエが床に荷物を置いたせいで、降りられない客もいる。
それにしても悲惨な駅だ。屋根なんか全然ない。始発の列車なんか改札より川越寄りに止まるという意味不明な駅。
再び田んぼのど真ん中を走った後突然住宅街に入り、列車はブレーキをかける。
右に急カーブしながら東上線等をくぐり、かなりゆっくりした速度で終点の川越に到着する。
6番線には到着を待ちくたびれた上り列車が、4・5番線にも到着を待ちくたびれた高麗川方面の八王子行きが停まっている。
指扇から乗ったバカエはゴミを車内に放置して下車し、高齢者を無視してエレベーターを占拠しまくっていた。
- 11 :憤激リポート:2008/02/26(火) 01:44:32 ID:VR0Z/2ev0
- 今や東京の中枢ともいえる新宿に向かう多くの乗客を運び、
特に赤羽〜新宿間はいつも混雑している埼京線。
そんな埼京線も末端区間の大宮〜川越間では
単線になって田んぼのど真ん中を走るのどかな風景が広がっていきます。
そののどかな風景とは裏腹にこの区間の車内はマナーの悪い高校生の無法地帯となっており、
赤羽〜新宿間の利用客からすれば信じられない状態となっています。
電車が着くと下車客を無視して我先にと乗り込んで車両占拠。
床への座り込みや飲食は当たり前、その飲食物のゴミは持ち帰らずに車内に放置。
乗降の邪魔になるところに荷物を放り投げたり、騒ぎまくったりやりたい放題という有様です。
挙句の果てに靴も脱がずに座席の上に足を乗せたせいで座席を汚れてしまっています。
駅のホームでも座り込んで階段脇で通路が狭くなっても全く気にせず
一般客が通ろうとしてもどこうとする気もありません。
菓子を食ってゴミはもちろん散らかし放題。
カップラーメンを食っても、スープすら捨てずそのまま放置。
飲み終わったペットボトルは線路に放り投げているという有様です。
あまりの酷さに取材陣が注意すると逆切れされ、あわや殴られる羽目になってしまいました。
その駅とは指扇駅、その悪マナーの学校は「埼玉バカエ高校」。
- 12 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 01:45:07 ID:VR0Z/2ev0
- バカエスレ一覧
http://ttsearch.net/s.cgi?k=%8D%E9%8B%CA%89h&o=r
バカエ画像
http://f12.aaa.livedoor.jp/~osyou/up/img/269.jpg
バカエに対する苦情はこちらへ。
http://www.saitamasakae-h.ed.jp/h/mail.html
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/ps_hp/omiyanishi/top.html
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/ps_hp/omiyanishi/img/sasiougi.pdf
雌車及びバカエ専用車両のイメージ画像
http://f31.aaa.livedoor.jp/~tabipon/bbs1/img-box/img20070302004456.jpg
- 13 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 01:45:36 ID:zn5U4KBE0
- 大宮発
特快新木場00 20 40 武蔵浦和・赤羽・池袋・新宿以遠各駅
快速新木場10 30 50 与野本町・武蔵浦和・戸田公園・赤羽以遠各駅
区快大崎 02 22 42 武蔵浦和までの各駅・戸田公園・赤羽以遠各駅
各停大崎 12 32 52
各停新宿 07 27 47
これで完璧ww
- 14 :マスターの抗議乗車で電車が遅延:2008/02/26(火) 01:46:22 ID:VR0Z/2ev0
- 雌車抗議乗車の常連・マスターが逆ギレして大暴れ。
http://blogs.yahoo.co.jp/biomass1620energy/25671671.html
その結果がこれ。
【埼京線 遅延】
埼京線は、マスターが雌車に抗議乗車して発車妨害をしたため、下り線に遅れが出ています。
- 15 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 01:47:17 ID:8mf2mKTm0
- 快速 川越ゆき
この電車は、東雲、国際展示場、東京テレポート、天王洲アイル、品川シーサイド、大井町、大崎、恵比寿、渋谷、新宿、池袋、板橋、十条、赤羽、戸田公園、武蔵浦和、与野本町、大宮、日進、指扇、南古谷駅に停まります。
- 16 :マスターの抗議乗車で電車が遅延:2008/02/26(火) 01:49:51 ID:VR0Z/2ev0
- _____
|女性専用車|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ━ ∧_∧ ━ ∧_∧ ━
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ∧マ∧
(⊇_⊆)__(⊇_⊆)__(⊇_⊆)__ (`・ω・´)<クラウド・マスター、ただいま見参!!
(_)(_) (_)(_) (_)(_) ⊂ )
(_(__)
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
- 17 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 01:50:42 ID:VR0Z/2ev0
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゜ ∀ ゜ )< マスターマスター!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゜∀゜)< マスターマスターマスター!
マスター〜〜〜〜! >( ゜∀゜ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
- 18 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 02:01:06 ID:n/DqPS3/0
- \ | /
_┌┬┬┬┐_
――┴┴┴┴┴―、 ____________
// ∧// ∧ ∧||. \ /
__[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ < マスターを逮捕しにきマスター
lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪警視庁■■|| \____________
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
- 19 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 05:56:53 ID:iZXRcb/PO
- >>13
さて、その各駅停車新宿行きはいつどこで後から来る快速を待避するのかな?
ちなみに武蔵浦和なら快速より5分先に出ないと快速が詰まるよ。
と釣られてみる。
- 20 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 10:21:10 ID:WImYLFZEO
- マスターとかつまらないから次回から外しで。
- 21 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 12:47:29 ID:DvKbcmiDO
- マスター情報いらねぇー
- 22 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 13:59:06 ID:iZXRcb/PO
- しかしなぁ。
西大宮開業してどうなるよ?
所要時間的に
川越→4分→南古谷→4分→指扇→2分→西大宮→3分→日進→4分→大宮
だろう?
大宮と、西大宮と南古谷で上り下りが入れ違って……
現実に可能かね?
そんなことしたら15分ヘッドじゃなくて10分ヘッドになりそうだが。
教えて、シミュしたえらい人。
- 23 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 14:04:37 ID:WImYLFZEO
- 悪いけど川越線スレでやってくんない?
- 24 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 16:02:04 ID:kBnYa02yO
- >>23
禿同
埼京線ユーザーにはどうでも良い話だし
といったら埼京線は正式名じゃないとかイチャモンつけて埼京線スレを荒らしに来る
どっかの高校といい、川越線はホント民度が低い
- 25 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 17:03:04 ID:iZXRcb/PO
- >>23-24
そんな邪険にするより、どこからどこまでをスレの話題に出すか決めた方がいいだろう。
>>23-24の話も分かるが、テンプレに川越までの記述がされてるんだからおかしいとは思わないか?
確かに川越線との記述は入ってるが川越線内の折り返し電車(川越〜大宮)はないわけだし、川越行きの電車は「川越線」とは表示しないだろう。
だから川越までの話は出していいと思うんだが。
- 26 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 17:06:53 ID:iZXRcb/PO
- それに今は川越線スレないだろう。
隔離したところで話をきちんと決めた後じゃないと叩き合いになるぞ。
- 27 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 17:26:30 ID:WImYLFZEO
- じゃあ何でJRはしつこく埼京線と川越線は色を分けてまで分離したがるんだよ。
JRが分離している以上、埼京線と川越線は全くの別物だろ。
百科辞典だって某ネット百科辞典(笑)だって分離してるぜ、しつこく。
だからスレも分離した方が絶対にいい。
- 28 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 17:40:20 ID:IRaseRS/O
- 川越線っても、川越を境に全く異なるからなぁ
埼京と直通してる川越線
八高と直通してる川越線
この二つでは話が噛み合わないと思う
やはり現状ではそれぞれ直通を行ってる路線のスレで問題ないと思うが…
- 29 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 18:13:38 ID:WImYLFZEO
- いやいやいや。
JRがしつこく分離してんだし、それに埼京線じゃないんだし、やはり川越線にも専用スレをあげるべき。
そっちの方がいいよ。
川越線は都合のいい時だけ自立するからダメ。自立するならきちんと自立してよ
- 30 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 18:36:38 ID:qkjYUkINO
- 大宮〜川越間を分離しろと戯言を抜かしてるバカは全員残らず氏ね!
バカはさっさと消え失せろ!
運転形態からして、分離は不能。
文句あんなら大宮以南に車庫用の土地を提供しなかった
ロッテ関係者とプロ市民に直接言え!
できないんならさっさと氏ね!消え失せろ!
- 31 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 18:38:20 ID:9xNfZmL80
- 川越線限定利用者乙!
- 32 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 18:43:45 ID:AcHrZ6dH0
- >>19
南与野退避なら3分可能かも。ラッシュの大宮で各停(南与野退避)→通快の間隔が5分とかあるし。
ただ先行が少しでも遅れると詰まるが。
- 33 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 18:46:16 ID:qkjYUkINO
- 千歩譲って、初電から大宮〜川越間が運休して
川越車両センターから全く出庫ができない状態の時、
大宮以南の滯泊車+りんかい車だけで
朝ラッシュに大宮〜新木場間を時刻通りに1本も運休させず
定時運行できるんなら許してやる。
- 34 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 19:17:54 ID:IRaseRS/O
- ID:WImYLFZEOは何でそんなにスレ分離化に必死なのかが理解できない
ID:qkjYUkINOはすっこんどけ、感情でしか物事言えないバカが
- 35 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 19:51:46 ID:PTe6ahJ10
- >>28で全く問題ないと思うが
JRがどう考えてようと、川越を境に川越線が分離してるのは事実だし、
川越以東は埼京線と一体化した運行形態なんだし
- 36 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 21:20:35 ID:c16gGSv80
- 横須賀線を語るに大船久里浜間に限定する馬鹿はいない
- 37 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 22:06:59 ID:WImYLFZEO
- つか何であそこまで名義分離にこだわるんだろう>JR束日本
大宮で色まで変えてさ…
やはりJR側としましては分離したいのですねぇ。
個人的にはド田舎低民度の川越線(笑)と埼京線を一緒にされたくないのですが。
- 38 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 22:16:09 ID:CWosrqTp0
- 民度低いよな、ID:WImYLFZEOって。
- 39 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 22:21:03 ID:WImYLFZEO
- かはこへ線=バカエ線はこれからも低民度、JRの恥として存在するでしょう。
ですが、JRもやはり埼京線とは一線を画したいのか、大宮駅ではかはこへ線を灰色で表現しています。
JRも恥路線、かはこへ線を意識しているようです。
- 40 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 22:34:00 ID:XDP+cAIz0
- 結論・・・現状維持(対象区間:大崎〜川越)
ID:WImYLFZEOのバカは一匹で騒いでろ!
- 41 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 22:37:48 ID:cQUCUNfn0
- \ | /
_┌┬┬┬┐_
――┴┴┴┴┴―、 ____________
// ∧// ∧ ∧||. \ /
__[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ < ID:WImYLFZEOを逮捕しにきマスター
lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪埼玉県警■|| \____________
| ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
 ̄ ̄`ー' ̄ `ー' `ー' `ー'
- 42 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 22:51:50 ID:ss0hQ7/g0
- 川越線を埼京線と呼ぶ人はいても
りんかい線を埼京線と呼ぶ人はいないな、別会社だからか?
まあ、京浜東北線と根岸線みたいなもんなのだろうけど
- 43 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 23:12:15 ID:04ntjC1t0
-
- 44 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 23:14:32 ID:WImYLFZEO
- いいえ。
根岸線は横浜駅で色を変えてまで区別してないでしょ?
でもかはこへ線と埼京線は大宮駅で
きっちり
色を変えてまで区別してます。
これはウザイ。
ま、低民度のバカエ路線と埼京線をごっちゃにしないでほしい、というJR側の希望なのでしょう。
かはこへ線のスレは必要でしょう。
- 45 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 23:28:09 ID:YYsbPLgb0
- 数年前まで大宮駅のホーム案内の路線カラーは区別なかったと思うが気のせいか?
ちなみに車内に張ってあるJR路線図では大崎〜川越が緑で川越〜高麗川がグレーのはず
- 46 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 23:29:33 ID:kBnYa02yO
- 正直川越線の話題なんて埼京線しか使わない埼玉都民にはホントどうでも良いんだけど
興味無し
- 47 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 23:32:18 ID:PTe6ahJ10
- 川越線でトラブルがあると埼京線も巻き込まれるし
埼京線の車両基地も川越線内にあるから切り離しては考えられない
- 48 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 23:32:34 ID:CWosrqTp0
- しつこい奴が一匹いるよな。
結論から言うと、大宮を境に運賃形態が
変わるのが大きいのだろう。
しかし実態として川越線()は埼京線の延長と
みなされているし、川越東線無しにはほぼ成立しない。
こういう事実を無視して恐慌にスレ分離を主張するのは、
頭がいかれていると判断できる。
大穴で、実はID:WImYLFZEOは埼京線・川越線を見たことも
乗ったことも無いってのもありえるか。
じゃぁ、後は勝手に騒いで自分のバカっぷりを存分に晒してくれ。
- 49 :名無し野電車区:2008/02/26(火) 23:37:27 ID:IRaseRS/O
- >>45
>路線図
んにゃ
大崎〜高麗川まで緑色
たま〜に高麗川まで行けると思ってる人もいる
- 50 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 00:18:57 ID:p5PeuTk6O
- >>45の大宮の色区別には同意。
少なくとも5年位前は全部緑だと記憶してる。
あとは()の注意書きで〜番線から発車するでんしゃもございます、だったような。
大宮で色区別されてるというなら川越行って見ろよ。
3と6は緑だぞ。
- 51 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 00:19:24 ID:mV3AtT4jO
- >>48
何コイツ。うざ。
少なくとも俺はお前より埼京線を愛してるわ。
生まれた時から埼京線大好きだからな。
>>49
だよね。
大宮で「高麗川方面」って書かれてるのが理解不能。あんなの混乱を招くだけ。
- 52 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 00:28:20 ID:p5PeuTk6O
- あと、路線図って電車の中で見れる東京近郊図のことじゃ?
それなら川越までが緑で、川越から高麗川が灰色だよ
確かにりんかい線から各駅の案内で書いてある奴は高麗川まで書いてあるけどな。
りんかい線の車両は川越までしか書いてないぞ。
- 53 :49:2008/02/27(水) 00:33:54 ID:DfCM7HCDO
- >>52
そっちの路線図か
てっきり横長の奴かと思ってた…
大宮に高麗川方面が意味不明と発言する>>51
かつて大宮から高麗川方面まで行っていた列車が有ったことを知らないんだな…
- 54 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 01:32:48 ID:mV3AtT4jO
- >>53
んなこたぁ知ってるよ。昔のかはこへ線は今の11番線(だっけ?、地上ホームの)を使ってたことだって知ってる。
ただ今は高麗川行はあるのか?
ないくせに明記してちゃ利用者が混乱するだけだろ?
実際ルミネ口の駅員に聞いてる人いたし。
- 55 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 01:55:34 ID:p5PeuTk6O
- >>54
11番だけじゃないよ。
12番もだよ。
だから大宮の新幹線は13から始まるんだよ。
- 56 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 03:00:03 ID:whayAu100
- なんか今また風強ぇえな。
明日の朝、埼京線が止まっていますようにw
- 57 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 07:26:37 ID:T6O3AMF1O
- 今日は平常運転だが、大宮から通勤快速に乗って唖然。
川越から座ってるDQN!
7人掛けの座席は7人でちゃんと座れ!
どいつもこいつも足広げて6人で座ってんじゃねえ!
- 58 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 09:15:29 ID:HKK7Hogj0
- ■【さいたま市】 浦和学院 【見沼田んぼ】■
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1172481908/
- 59 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 09:59:10 ID:h2Sb2Xk70
- >>13 >>19
特快 大宮00→武蔵浦和06→赤羽15
快速 大宮10→武蔵浦和17→赤羽28
区快 大宮02→武蔵浦和14→赤羽24
大崎 大宮12→武蔵浦和27→赤羽42
新宿 大宮07→武蔵浦和20→赤羽39
新宿行きは、南与野と戸田公園で通過待ち…。
武蔵浦和からもう1本各停を出してあげないと、それ以南がとんでもないことになる。
- 60 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 10:55:54 ID:mV3AtT4jO
- >>55
12は廃番じゃん。哀れだなかはこへライソwwwwwwwww
- 61 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 11:57:03 ID:nGI63e7Z0
- 12番線は今もあるぞ。
ホームに番線表示はないが、線路図にはしっかり「12番線」として今も存在する。
一時期エキュート工事の関係で使用停止になってたけど、今は使えるようになってる。
まぁ、使うことはないと思うけど・・・
- 62 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 12:07:30 ID:DfCM7HCDO
- くまげらだかの展示をしましたな>12番線
- 63 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 15:03:40 ID:xqmeduewO
- 武蔵浦和ってなんで熱意開発中なの?
- 64 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 15:07:05 ID:mV3AtT4jO
- 熱意開発って何?
- 65 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 15:10:57 ID:xEfHrACuO
- 快速が大宮行きになってます!熱意開発?ちゃんとした説明を?
- 66 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 15:35:02 ID:xqmeduewO
- 猛烈な勢いで開発中ってことです。。。
サクラ共和国も進出するらしいし
- 67 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 16:31:04 ID:DfCM7HCDO
- 川越総合で組み替えか何かやってたよ
車番は確認出来なかった
- 68 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 16:52:01 ID:mV3AtT4jO
- >>66
戸田〜武蔵浦和が今熱いぜ!
いや、マジで。
- 69 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 17:39:42 ID:xEfHrACuO
- 何が?
- 70 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 17:52:15 ID:f22aqYwVO
- 夕陽じゃねぇの?
新幹線側から激しい斜光が車内を照らすからな。
暖房効いてなくても十分暖かい
- 71 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 18:42:53 ID:QeGoGuy10
- ワイドビューさいたま
- 72 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 19:29:19 ID:lTwK48Fv0
- このスレは分離しなくてもいいと思うが
川越・八高スレは作った方がいいと思われる
- 73 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 20:13:06 ID:x+yXrcnP0
- >>72
すでにあるから作らなくていいだろ
- 74 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 20:34:34 ID:mV3AtT4jO
- >>72
作るなら分離もする
- 75 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 20:51:35 ID:o9YpYGDV0
- 昨日のID:WImYLFZEO=今日のID:mV3AtT4jO
こいつは間違いなく引きこもり。
平日だというのに、時間帯関係なく一日中書き込んでるんだから。
51 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 00:19:24 ID:mV3AtT4jO
54 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 01:32:48 ID:mV3AtT4jO
60 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 10:55:54 ID:mV3AtT4jO
64 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 15:07:05 ID:mV3AtT4jO
68 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 16:52:01 ID:mV3AtT4jO
74 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 20:34:34 ID:mV3AtT4jO
- 76 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 21:51:46 ID:MeoICGNp0
- 今、鶴見線色の205系と混結して走ってる編成があるんだね
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img20080227200350d8b20.jpg
- 77 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 22:45:11 ID:xKToZT1I0
- ID:mV3AtT4jO は、やっぱりオツムいかれてるね。
>55は、過去に川越線は11・12番線を使っていたって言ってるんだが。
>>60
>12は廃番じゃん。哀れだなかはこへライソwwwwwwwww
と来る。今どうなってるかは関係無いんだけどね。
で、むしろ川越線が捨てたからこそ11.12番線は使用停止になったんだよ。
(11番のみ湘新で復活)だから哀れなのは川越線ではなく12番線の方。
てtいう論理は全く分からんのだろうな。
何しろオツムいかれてるんだから。
- 78 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 23:46:07 ID:p5PeuTk6O
- さて、このスレで扱うのは大崎〜川越が大多数となったところで提案したいことがある。
テンプレ少しいじくらない?
とくに、荒れそうな話(マスターと埼玉栄)は排除を基本として検討したいのだがどうよ。
- 79 :名無し野電車区:2008/02/27(水) 23:57:45 ID:R42w0KhRO
- サクラ共和国の最寄りは南与野。
京浜東北線はおろか、埼京線からも遠いとのことで売れていないというのが地元の噂。
マンション自営でシャトルバスを出す予定らしいが、結局、公益費に跳ね返るよね。
- 80 :名無し野電車区:2008/02/28(木) 00:10:31 ID:V7Aij+VxO
- 死ね
- 81 :名無し野電車区:2008/02/28(木) 00:14:03 ID:V7Aij+VxO
- >>78
勝手にきめんなよ。
JRが埼京線と川越せんを色を区別してまで、分離してんだから。
それさえなけりゃいいよ。
ただ、やはりJRがそうしている限り、やはり埼京線と川越せんは分離すべき。
JRも分離したいはず
- 82 :名無し野電車区:2008/02/28(木) 00:34:24 ID:a4yc60QK0
- >>81
でも東京近郊図では川越駅を境に川越せんの色が(ry
- 83 :名無し野電車区:2008/02/28(木) 00:45:39 ID:hJP4kS6f0
- >>81
それに色が違うのは大宮駅だけって知ってるか?
- 84 :名無し野電車区:2008/02/28(木) 01:04:22 ID:+42wL9F/O
- 今日の変人はV7Aij+VxOですな
>>83
だよね
日進〜川越まで綺麗に緑だ
川越駅は高麗川方面がグレーだっけ?
JRが分離したがってるという根拠にゃ弱すぎるなww
- 85 :名無し野電車区:2008/02/28(木) 01:15:26 ID:hJP4kS6f0
- そうそう。
っていうかwikiにもそう書いてあるんだから>>81は非埼京線ユーザーでいいような気もする。
あと、根拠もそうだが>>81以外の反対意見聞かせてくれ。
少なくともあんた以外ないんだが。
- 86 :名無し野電車区:2008/02/28(木) 07:32:54 ID:3wJqYErEO
- もう春厨の季節かよ。
春厨が出る時期は宿題がないからタチが悪いんだよな。
- 87 :名無し野電車区:2008/02/28(木) 11:04:13 ID:V7Aij+VxO
- まぁ少なくとも85よりは埼京線を愛してるわ。
何なら最寄り駅言ったっていいんだぜ?お前の最寄り駅情報と交換な。
JRが分離したがらないって根拠は?
分離したいから大宮では色を分けてんじゃねぇの?
じゃあ何で色分けしてんの?区別をつけたいからじゃないの?
違うのか?あ?
- 88 :名無し野電車区:2008/02/28(木) 11:46:08 ID:V7Aij+VxO
- 灰色の21番線。
民度最低バカエワールドへの暗黒の道を示すかのような色だ。
魔の21番線
- 89 :名無し野電車区:2008/02/28(木) 13:10:07 ID:+42wL9F/O
- で、その21番の発車案内は緑帯なんだけどなw
普段は埼京として使わない21番の発車案内が何故緑なのか説明してくれるかな?
分離したいなら、入出庫を除く列車を全て大宮折り返しにすればいいよね
なぜJRはそれをしないのかな?w
お前アレだろ?
戸田利用の厨房だろ?w
- 90 :名無し野電車区:2008/02/28(木) 14:56:18 ID:V7Aij+VxO
- >>89
発車案内だけだろ。あれは昔緑表示だった名残なんだよ。
発車案内以外は全部灰色に直したじゃねぇかバカエ。
灰色に直したのは区別をつけたいためだろ?
そうじゃねぇのか?
ま、バカエ最低マナーへの暗黒路21番線にはふさわしい色だがな>灰色
- 91 :名無し野電車区:2008/02/28(木) 15:23:41 ID:+42wL9F/O
- 名残でその発車案内が残ってるって事はどういうことかわかるかな?
バカエは君だろw
ところで、川越と埼京を分離することによってどんなメリットがあるのかな?
>>89後半の回答と共に聞かせてくれよw
- 92 :名無し野電車区:2008/02/28(木) 16:05:22 ID:V7Aij+VxO
- >>91
じゃあ何でJRは緑から灰色にわざわざ塗りかえたのかな?
それを答えろよバカエ。てめぇ車内荒らしもほどほどにしろよ
- 93 :名無し野電車区:2008/02/28(木) 17:32:11 ID:7wPwTdhdO
- しかしその灰色も中途半端なわけだろう?
灰色は塗ろうとしてやめたとみるべき。
LEDの発車案内は緑だし。
- 94 :名無し野電車区:2008/02/28(木) 17:46:37 ID:V7Aij+VxO
- >>93
意味不明。
何だよ、諦めたってwんなわけないだろw
中途半端って、ほぼ9割方灰色になっただろうが。
あれはバカエ最低マナーかはこへせんの負の色を表現してんだよ。
- 95 :名無し野電車区:2008/02/28(木) 19:00:53 ID:3wJqYErEO
- 【厳重注意】
引きこもり春厨バカの相手は、以後一切しないように。
- 96 :名無し野電車区:2008/02/29(金) 01:36:02 ID:kRL/W2AnO
- だから
- 97 :名無し野電車区:2008/02/29(金) 01:41:16 ID:kRL/W2AnO
- なんで
- 98 :名無し野電車区:2008/02/29(金) 07:51:43 ID:iIClaUO20
- http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1172481908/
- 99 :名無し野電車区:2008/02/29(金) 08:42:59 ID:PSf0LKeNO
- 外出だったら申し訳ないが、北赤羽駅ホームの囲いは何の工事でしょうか?
エレベーターかと思ったのですが、あの位置の真下は道路なもんで………
でも、北区長は任期中に北区内全駅をバリアフリー化するって言ってるので、そうなのかと思ったり………
- 100 :名無し野電車区:2008/02/29(金) 10:09:43 ID:V3DV2tgLO
- >>94
川越線(笑)の負の色だよね〜
キモスキモス
- 101 :名無し野電車区:2008/02/29(金) 11:18:15 ID:fDswG2fU0
- まあ、話戻るがテンプレ変えたいのだがどうよ。
- 102 :名無し野電車区:2008/02/29(金) 12:00:50 ID:9SJOUMFMO
- >>101
俺はそれでいいと思うよ
現状、川越線スレもないし、直通やってるし
引きこもりのバカ共は放っときゃいいさ
- 103 :名無し野電車区:2008/02/29(金) 12:05:17 ID:V3DV2tgLO
- とりあえず埼京線は大宮→大崎だからな。
バカエ線利用者を隔離したい。
- 104 :名無し野電車区:2008/02/29(金) 13:05:29 ID:WeK8tN5X0
- >>99
浮間舟渡も囲って何かやってるな…
気になる。ちなみに浮間舟渡は既にエレベーター設置済み。
- 105 :名無し野電車区:2008/02/29(金) 14:02:47 ID:fd3cac8UO
- 皆さんに相談です
4月から、東浦和〜小田急方面で通学するんですが、
@東浦和〜(武蔵野)〜南浦和〜(京浜)〜赤羽〜(埼京or湘新)〜新宿
A東浦和〜(武蔵野)〜武蔵浦和〜(埼京)〜新宿
どちらがよさそうですか?
- 106 :名無し野電車区:2008/02/29(金) 14:39:08 ID:ihEmHFUM0
- >>105
明大?専修?成城?
どっちのルート使うにしても赤羽〜池袋の最悪のラッシュに巻き込まれるから
Aで武蔵浦和の始発電車で着席を狙うという手段もある。
あと京浜は埼京より止まるという印象があるから。
- 107 :名無し野電車区:2008/02/29(金) 14:54:31 ID:LTz3avwjO
- >>99
耐震補強じゃない?
- 108 :名無し野電車区:2008/02/29(金) 15:43:00 ID:fDswG2fU0
- >>105-106
武蔵浦和の始発を狙うより、南浦和の方が多くない?
時間帯にもよりそうだが……。
- 109 :名無し野電車区:2008/02/29(金) 15:48:48 ID:fDswG2fU0
- あと、今日帰ってきてからテンプレ案出すね。
大体0時過ぎになるかと思う。
- 110 :名無し野電車区:2008/02/29(金) 15:51:48 ID:EJntW2rb0
- 中浦和の西側階段も囲ってなんかやってた(る?)けど、なんだったんだろう。
屋根の掃除か?とも思ったけど、汚いまんまだし。
- 111 :105:2008/02/29(金) 15:53:27 ID:oFOBqkkCO
- >>106 あなと同じで高千穂商科だよ
- 112 :105:2008/02/29(金) 16:01:18 ID:fd3cac8UO
- >>106
赤羽〜池袋の最悪のラッシュ…
赤羽からは湘南新宿を使うのもありですかね…
- 113 :名無し野電車区:2008/02/29(金) 16:04:16 ID:NvS0Xjw70
- そのまま武蔵野線で登戸目指せw
- 114 :105:2008/02/29(金) 16:10:36 ID:fd3cac8UO
- >>113
さすがにそれは時間がかかりすぎる…
- 115 :名無し野電車区:2008/02/29(金) 17:25:24 ID:9SJOUMFMO
- 京浜東北は車両故障、人身による運休が多いよ
風とか台風なら京浜東北・埼京が止まる前に武蔵野が止まるね
新宿なら、武蔵野→京浜東北→総武緩行なんてのもあるが時間かかるわな…
- 116 :名無し野電車区:2008/02/29(金) 17:44:11 ID:bPcbSRkL0
- >>108
新宿に出るのに南浦和始発を狙うのか?
始発に乗っても、赤羽から埼京線だぞ。
それこそ来た電車に乗れるかどうか運任せw
それだったら、まだ武蔵浦和で始発狙った方がいい。
- 117 :名無し野電車区:2008/02/29(金) 18:01:13 ID:0ylg/E560
- >>105
なんか、新宿行くだけで、えらい大変そうだな
毎日の事だから、乗換え少ない方がいいよ。つか、結局そうなる
まぁ、学校の友達とか他の事情によっても変わってくるけどな
- 118 :名無し野電車区:2008/02/29(金) 18:26:45 ID:TANQwTig0
- 南浦和や赤羽で、京浜東北から埼京線に乗り換える人達が、
必死の形相で全力疾走しているのを良くみるけど、
ああはなりたくないといつも思う。
- 119 :名無し野電車区:2008/02/29(金) 18:40:51 ID:+BQM3cTH0
- >>99
待合室らしい…
昼間は20分来ないしね…
- 120 :105:2008/02/29(金) 19:11:23 ID:fd3cac8UO
- みなさんありがとうございます
ちなみに定期代は京浜経由の方が安いみたいですが、少し余計に金を払っても武蔵浦和回りの方がいいのか…
ちなみに成城です
- 121 :名無し野電車区:2008/02/29(金) 19:17:52 ID:h/c31fYP0
- >>105
東浦和〜南越谷(新越谷)〜北千住〜代々木上原〜小田急の某駅
- 122 :名無し野電車区:2008/02/29(金) 20:22:57 ID:V3DV2tgLO
- >>112
ノーノー。
あくまで湘南新宿は埼京線のオマケなの。
だから赤羽→大崎は混雑時は埼京線優先になるから、埼京線オススメ。
埼京線大好きになって下さい。
けなげに一途に205系で頑張ってるの。
- 123 :名無し野電車区:2008/02/29(金) 20:35:32 ID:xb2g6su6O
- 中央線の201系は間もなくあぼーんされるから、
JR新宿駅に乗り入れる4ドア車の中では、埼京線の205系が一番のボロになるわけだな。
- 124 :105:2008/02/29(金) 20:37:05 ID:fd3cac8UO
- >>122
一途に205系?
5年前から走ってる水色の電車はどうなんだ?w
という冗談はさておき、確かに池袋で埼京と湘南新宿が同着したときは埼京を優先して走らせてますよね…
それに湘南新宿は星取スレが立つぐらい止まりやすいw
やはり埼京線を武蔵浦和から使うのがいいかな…
- 125 :名無し野電車区:2008/02/29(金) 22:02:15 ID:8dnzBg3r0
- 大学生なら、慣れて来たら登校時間は遅くなるんだろうから、
昼間の本数が多い京浜東北の方がいい気がする。
武蔵浦和住人だけど、昼間の20分間間隔が開くのは殺意が芽生えるよ。
まぁ、朝早い日は埼京線、遅い日は京浜東北と使い分けたらいいと思われ。
- 126 :105 ◆uh1FQt4ihg :2008/02/29(金) 22:20:39 ID:fd3cac8UO
- >>125
なるほど
赤羽乗り換えなら赤羽で時間見て湘南新宿も選べるし…
朝なら時間調べて通勤快速乗れば速いですね。武蔵浦和〜赤羽ノンストップは魅力的w
- 127 :名無し野電車区:2008/02/29(金) 22:32:17 ID:V3DV2tgLO
- >>126
20分間隔って言っても田舎の1、2時間間隔に比べれば待てない時間じゃないよ。
でも武蔵浦和なら快速も通快も止まるんだし、マシ。各駅のみの駅が悲惨。
通快は確かに魅力的。たまにパヤァになるけど
- 128 :名無し野電車区:2008/02/29(金) 22:37:14 ID:bPcbSRkL0
- >>126
一応忠告。
通勤快速は武蔵浦和でもよく積み残すから要注意。
あと、知ってると思うが前の方が空いてる。
まあ、両方のルート使ってみて、自分に合った使い方を見つければいいと思うよ。
- 129 :105 ◆uh1FQt4ihg :2008/02/29(金) 22:42:18 ID:fd3cac8UO
- >>128
ありがとうございます。
今は京浜使って通学してますが、京浜が止まった時は時々通勤快速使ってます。
自分は6ドアに乗るようにしてますが、まれにりんかい車とかがきたりしたらショボーン(´・ω・`)
- 130 :名無し野電車区:2008/02/29(金) 22:51:32 ID:+kd9BTTo0
- >>129
埼京線は新宿行きを狙うのもアリかも
- 131 :105 ◆uh1FQt4ihg :2008/02/29(金) 23:01:59 ID:fd3cac8UO
- >>130
各駅停車は時間がかかるがな(´・ω・`)
- 132 :名無し野電車区:2008/02/29(金) 23:09:00 ID:V3DV2tgLO
- >>131
贅沢者め!
キミみたいなのがパヤァの原因なんだよ
- 133 :名無し野電車区:2008/02/29(金) 23:31:47 ID:ihEmHFUM0
- そろそろ105はウザがられる頃だから消えたほうがよさげ。
- 134 :105 ◆uh1FQt4ihg :2008/02/29(金) 23:53:26 ID:fd3cac8UO
- 日付も変わるし消えます
最後にみなさんd
- 135 :105 ◆uh1FQt4ihg :2008/02/29(金) 23:54:12 ID:fd3cac8UO
- 日付も変わるし消えます
最後にみなさんありがd
- 136 :105 ◆uh1FQt4ihg :2008/02/29(金) 23:57:10 ID:fd3cac8UO
- 日付も変わるしそろそろ消えます
最後にみなさんありがd
- 137 :105 ◆uh1FQt4ihg :2008/02/29(金) 23:59:04 ID:fd3cac8UO
- 三重投稿になってしまった…
スマソ
- 138 :名無し野電車区:2008/03/01(土) 00:20:47 ID:nu+cCImqO
- さあさあ、埼京の205が新宿駅で最古参になる3月が来ましたよw
中央で走ってるE233に日々憧れる俺w
まあ副都心線できたら混雑はマシになるかな?でも赤羽〜池袋は関係ないか…
- 139 :名無し野電車区:2008/03/01(土) 00:24:23 ID:U3/Opj1KO
- 散々、川越線は(ryとか暴れてたID:V3DV2tgLOが埼京の話になった途端、水を得た魚の様に喜々としているのにワロス
やっぱりオツムが(ry
- 140 :名無し野電車区:2008/03/01(土) 00:31:05 ID:nu+cCImqO
- キハ35がのこのこ走っていた川越線
黄色い103系がピストン運転していた赤羽線
本来全く関係ない2路線が突然同じ路線になったんだからいろいろあるよwww
- 141 :名無し野電車区:2008/03/01(土) 03:11:47 ID:mo9vLivS0
- 遅くなった。
テンプレ案。
過去スレ:前スレのみ表示。
>>6を削除、
>>7は
同僚の京葉線に手を振りながら新木場を出発し、
隣の有楽町線を走る東武線直通の川越市行きとは川越で再開することになる。
東京湾沿いに走り左手に海を見ながら、閑散としている東雲駅に到着。乗り降りするのは僅か。
それから205系電車は地下に入って、国際展示場到着。
コミケがある日は、いつもよりも数倍増しの乗客が乗ってきて、
東京テレポートではフジテレビからの親子連れや、お台場からのカップルが乗ってくる。
緑帯の電車は、異様な雰囲気のまま天王洲アイル、品川シーサイド、大井町と行き地上に出る。
東京車両センター(大井工場)を横目に見ながら、大崎到着。
ここでりんかい線運転士からJR運転士へバトンタッチ!!
- 142 :名無し野電車区:2008/03/01(土) 03:14:47 ID:mo9vLivS0
- >>8
大崎―池袋は湘南新宿ラインも同じ線路を走る。そのため、影響を受けて埼京線もダイヤが乱れることが多い。
大崎を発つと山手線と併走する。同区間では山手線は緩行線、埼京線と湘南新宿ラインは快速線の役割を果たす。
途中の目黒〜恵比寿で山手線と立体交差して、山手線が左側に来る。
高層マンションとビールガーデンを横目に恵比寿到着。かつての埼京線の終点だ。
それから205系は軽やかなモーターを出しながら、渋谷到着。山手線ホームは賑わっているが、こっちはまぁまぁ…。
渋谷の街並みを見ながら、電車は若者の街原宿と、学習施設の多い代々木を通過。
そして新宿到着。ここからかなり乗ってくる。
4番線の発車メロディが流れると、東口方面から歩いてくる客が一斉にダッシュ!
1号車先頭は階段からかなり先にあり、その1号車に客が殺到して異常ともいえる物凄い混雑のなか、新宿を出る。
代々木アニメーション学院の強烈な看板と、当路線の(対象外な)ライバル西武新宿線を横目に走る。
新大久保付近を出ると、埼京線はスピードを上げる!
内扇形モーターは音を上げても比較的静かである。
高田馬場・目白を通過し、池袋に到着。左手には川越への最短ルートである東武東上線が見える。
池袋を発車すると駅北側は立体交差していて、埼京線上り線は高架で、湘南新宿ラインをの上を走る。
板橋、十条は地平の赤羽線の区間を行く。
十条を過ぎて高架に上がってくると赤羽に到着。ここで相当の乗客が降りる。
- 143 :名無し野電車区:2008/03/01(土) 03:26:23 ID:mo9vLivS0
- >>9
この区間が本当の埼京線区間となる。ただし、正式名称は東北本線という。
快速や通勤快速が通過運転するのもこの区間だけである。
新幹線とも並行するので、(通勤)快速電車と競争することもしばしば。
高架区間独自のスラブ軌道の音を交えながら、北赤羽、浮間舟渡を通過した後、
通過線のある戸田公園に到着する。ここでは到着、発車ともにポイント通過のためにかなり揺れる。
さて、緑帯の205系は快調に足を進め、戸田、北戸田を通過。
武蔵野線乗り換え駅の武蔵浦和に到着。待ってる客の中には待ちくたびれた顔をしているのもいる。
ダイヤ上、20分近く待たされることがあるこの区間ではこの光景は珍しくない。
電車は順調に埼玉の高架区間を飛ばし、一旦与野本町に停まるが乗客はあまりいない。
さいたま新都心の裏にあり、快速停車の要望が高い北与野を通過すると、
電車は高架から一気に地下に下り、地下ホームの大宮に到着。
大宮から先は20分に1本しか走らないためか、
武蔵浦和と同じように待ちくたびれた人が多い。
なお、後ろの車両は大宮―日進が新木場―川越の全区間の中で最混雑区間となる。
ここでかなりの客が入れ替わり、客層も景色もがらりと変わる。
- 144 :名無し野電車区:2008/03/01(土) 03:36:32 ID:mo9vLivS0
- >>10
長い地下区間から出て高崎線とちょっと併走したと思ったら、急カーブをして日進に到着。
ポイントを渡り、ここから先はいよいよ単線区間に。中途半端な景色の中を、95キロで激走し、独特の横揺れも体験できる。
ひたすら走り指扇に到着。
単線のため行き違い列車が遅れている関係で、発車時刻を過ぎてるのに発車できない。
程なくして2番線に遅れている上り列車が到着し、 信号が開通するや否や発車メロディーが流れドアが閉まる。
荒川橋梁を渡った後、いよいよ田んぼのど真ん中を走る。大宮以南では考えられないのどかな風景だ。
急ブレーキをして70キロまで落としてカーブにさしかかる。今にも列車が落ちそうだ。
そして再び95キロまでスピードを上げる。そうしないと川越で相方の列車をますます遅らせてしまうからだ。
川越車両センターを過ぎると程なくして南古谷に到着する。
池袋や新宿などに比べると悲惨で、屋根なんか全然ない。日に二本ある始発の列車は改札より川越寄りに止まる駅。
再び田んぼのど真ん中を走った後突然住宅街に入り、列車はブレーキをかける。
右に急カーブしながら東上線等をくぐり、かなりゆっくりした速度で終点の川越に到着する。
6番線には到着を待ちくたびれた上り列車が、4・5番線にも到着を待ちくたびれた高麗川方面の八王子行きが停まり、乗り換えの接続が取れるようになっている。
- 145 :名無し野電車区:2008/03/01(土) 03:37:01 ID:mo9vLivS0
- >>11-12は削除。
これですっきりするんじゃなかろうか。
- 146 :名無し野電車区:2008/03/01(土) 06:53:01 ID:aO/Y3Yh3O
- 昨日の夜に武蔵浦和から乗った通勤快速の7号車の床がゴミだらけだったが、
あれは間違なくバカエの仕業だな。
というか、大宮〜川越間の主役はバカエなんだから、
バカエ抜きに語れないだろ。
- 147 :名無し野電車区:2008/03/01(土) 08:47:10 ID:Me4l3HC20
- >>146
「目糞、鼻糞を笑う」って、知ってる?
- 148 :名無し野電車区:2008/03/01(土) 09:44:10 ID:t9WxhPX7O
- >>138
確かに憧れるけど、205系を引退させてほしくはない。
205系を愛する者こそ真の埼京線ファンだ。
- 149 :名無し野電車区:2008/03/01(土) 11:26:07 ID:t9WxhPX7O
- >>147
大宮→川越間の負け組利用者がバカエを笑うこと。
- 150 :名無し野電車区:2008/03/01(土) 13:07:40 ID:BC7yHwmkO
- 武蔵浦和7時50分と8時5分発の通勤快速新木場行きは混みすぎ
- 151 :名無し野電車区:2008/03/01(土) 14:20:03 ID:aO/Y3Yh3O
- JR東日本(関東)
14:08現在
【埼京線 直通運転中止】
埼京線は、川越線内での強風の影響で、川越線への直通運転を中止しています。
ま た 荒 川 鉄 橋 か
- 152 :名無し野電車区:2008/03/01(土) 14:23:39 ID:nCUUWy6tO
- 直通中止により、快速運休。
ついでに、十条駅で異常な音を感知したために下りが10分遅れ。
- 153 :名無し野電車区:2008/03/01(土) 15:03:56 ID:k306VmUSO
- 3/1読売新聞埼玉版より
列車脱線「ATS扱いミス」 牽引中の事故で報告書
さいたま市北区のJR川越線で2007年1月、事故車両を牽引中の救援列車が脱線した事故で、国土交通省航空・鉄道事故調査委員会は29日、自動列車停止装置(ATS)の取り扱いミスなどが原因とする調査報告書を発表した。
事故調によると、牽引のきっかけとなった指扇-日進間の日進第一踏切で起きた事故は、正常に作動していた遮断機を越えて踏切内に入った乗用車が快速電車と衝突したと結論付けた。
運転不能となった快速電車を牽引した救援列車の脱線事故は、担当者がATSの機能を止めないまま、救援列車を走らせたため、逆送しているとATSが判断。
同列車だけに強いブレーキがかかったため、列車最後部車両が持ち上げられて脱線したと推定した。
- 154 :名無し野電車区:2008/03/01(土) 15:34:42 ID:RJKXq1Go0
- >>153に関連する報告書
(航空・鉄道事故調査委員会直リン)
列車火災事故(踏切事故に伴うもの)…車と衝突した事故関連
ttp://araic.assistmicro.co.jp/araic/railway/report/RA08-2-2.pdf
列車脱線事故…救援中の脱線事故
ttp://araic.assistmicro.co.jp/araic/railway/report/RA08-2-3.pdf
車内の写真が載っているが…よく焼けてしまったな。
踏切に進入した女め。
- 155 :名無し野電車区:2008/03/01(土) 15:40:53 ID:qkuS7Qrw0
- >>153
これだけだと運転士の取り扱いミスみたいな感じに伝わるから補足すると・・・
救援列車を連結後、運転士サイド(運転区所の指導担当者)はATS-Pを開放して運転するよう提案したが
大宮支社の現地責任者が「使用できる保安装置は全て使用すべき」とATS-Pを開放しての運転を認めなかった。
結果、上り第2閉塞信号機・直下地上子の停止パターンを拾ってしまい非常ブレーキが動作し脱線に至った。
(指扇−日進間は上り線のルートが取られたままだったので、上り信号機の地上子は生きていた)
運転に関してはド素人のお偉いさん「現地責任者」がそんな事わかるはずも無く、規則に徹した判断がこの有様って事。
- 156 :名無し野電車区:2008/03/01(土) 15:52:00 ID:RJKXq1Go0
- >>155
今、事故報告書を読んだが、最終的な結論として、
運転士よりも指令関係者の認識不足を原因としてるね。
- 157 :名無し野電車区:2008/03/01(土) 16:23:11 ID:nCUUWy6tO
- 結果その人責任取ったのかな?
一日運休した上に振り替え輸送までやったでしょ。
そうとうな損失が出たと思うが
- 158 :名無し野電車区:2008/03/01(土) 16:58:32 ID:UPh51QvF0
- >>151
ま た 荒 川 鉄 橋 か
>>152
ま た チ ョ ン か
- 159 :名無し野電車区:2008/03/01(土) 17:12:09 ID:nCUUWy6tO
- 遅れが波及して今は上りも10分遅れ@赤羽
そろそろ出庫車両があるが大丈夫か?
- 160 :名無し野電車区:2008/03/01(土) 18:12:27 ID:t9WxhPX7O
- バカエ線だけATOS外せ
- 161 :名無し野電車区:2008/03/01(土) 20:12:01 ID:nu+cCImqO
- 池袋〜赤羽 最凶線
赤羽〜大宮 埼京線
大宮〜川越 最狂線
- 162 :名無し野電車区:2008/03/01(土) 20:14:39 ID:t9WxhPX7O
- 大崎〜大宮 … 最強線
大宮〜川越 … 最凶線
- 163 :T:2008/03/02(日) 13:22:53 ID:JZZ331hMO
- 日中本数少ない!
不便♪
- 164 :名無し野電車区:2008/03/02(日) 13:25:38 ID:TWt8wvGgO
- 埼京線の現行ダイヤ
http://imepita.jp/20080229/612850
埼京線のダイヤを15分間隔で書いてみた
http://imepita.jp/20080229/612930
※ ダイヤグラム中の駅名、天王洲Aは天王洲Iの誤りです。
【検討ポリシー】
(1) 埼京・川越線ダイヤパターン
快速:各駅:赤羽=3:4.5:1.5 → 4:4:0(池袋〜赤羽、9→8本/h)
現行通り、すべての快速が川越〜新木場間を運転
(2) 川越線交換駅
指扇 → 西大宮&南古谷
西大宮停車による運転時分の増加を考慮
(3) 湘南新宿ライン
変更しない
特急のスジを盛り込んでおく
(4) りんかい線
10分間隔のダイヤパターンは変更しない。しかし7分程度の時間調整が大崎で発生する列車がある
湘南新宿ラインの特別快速(都心方面)には、混雑防止のため、線内折り返しを接続させる
(5) その他
新宿〜池袋の運転間隔はなるべく平均化させる
各駅停車の武蔵浦和退避をやめることもできそうだが、平面乗換えを考慮して維持
- 165 :名無し野電車区:2008/03/02(日) 17:19:44 ID:npKEgw8aO
- >>160-162
オメーら飽きないんだな
- 166 :名無し野電車区:2008/03/02(日) 18:58:06 ID:oFUb16KA0
- >>164
そのダイヤだと、川越まで行った電車はそのまましばらく待って折り返すようだな……。
- 167 :名無し野電車区:2008/03/02(日) 19:32:28 ID:uI/SuCil0
- >同じ型はすでに中央快速線、京浜東北線・根岸線に導入されている。
…青梅・五日市線カワイソス
- 168 :名無し野電車区:2008/03/02(日) 20:58:20 ID:qGGoQ9ks0
- この事故で乗用車の運転手は幾らの賠償金を払ったのだろうか…
- 169 :名無し野電車区:2008/03/03(月) 02:31:14 ID:XWWunkAAO
- 205系はいつ廃車に?西大宮が出来たら新型車投入あり?
- 170 :名無し野電車区:2008/03/03(月) 02:44:43 ID:mYBc1/SYO
- 最混雑区間はどこか分かる奴いる?
板橋→池袋?
池袋→新宿?
- 171 :名無し野電車区:2008/03/03(月) 09:08:09 ID:3FsIWqNHO
- >>170
前者。
- 172 :名無し野電車区:2008/03/03(月) 12:12:00 ID:/FxCLDlg0
- >>154
(読む気さえあれば)一般人にも判る内容になってるんだな。
書かれていることが正しいかどうかは別として、ちょっと感心した。
>>155
>救援列車を連結後、運転士サイド(運転区所の指導担当者)はATS-Pを開放して運転するよう提案したが
>大宮支社の現地責任者が「使用できる保安装置は全て使用すべき」とATS-Pを開放しての運転を認めなかった。
これは、何の情報?
- 173 :名無し野電車区:2008/03/03(月) 13:08:30 ID:R2dOy4qo0
- >>170
運行状況やタイミングにもよると思うけど池袋→新宿はそれ程たいした事ない時もある。
前に池袋で湘南新宿と隣り合わせになった時にあっちがトラブったらしく「埼京線が先に発車します」とアナウンスが入った途端、
一斉に埼京線に乗り移ってきて超満員で新宿まで行った事はあるけど。
- 174 :名無し野電車区:2008/03/03(月) 13:59:36 ID:kJuZTJzLO
- 武蔵浦和7時50分と8時5分発の通勤快速新木場行きは混みすぎ
- 175 :名無し野電車区:2008/03/03(月) 15:10:19 ID:qoAZm+qy0
- 新宿で折り返さず全部新木場(または大崎)行きにすればいいのに
- 176 :名無し野電車区:2008/03/03(月) 19:24:58 ID:KOXMPIqpO
- 新宿以南の増発ができないのは、代々木の踏切のせいなんだっけ?
しかも日中や土日は快速が新木場〜川越間の運転で、
各駅停車が新宿〜大宮間運転だから、
快速と各駅停車の混雑の差があまりにも多き過ぎ。
同じ現象はりんかい線でも見られる。
下りだと大崎止まりを見送ってまで、快速川越行きを待つ客多過ぎ。
しかも新木場〜川越間の快速運用に入る車両は
バカエのせいで7号車を中心にゴミだらけだから、
快速と各駅停車とでは、車内の汚れも全然違う。
- 177 :名無し野電車区:2008/03/03(月) 20:11:34 ID:IwyiaoLF0
- >>176
そうでつ。
しかもその上を中央線と山手線が走っているので、どうすることもできないのが現状
- 178 :名無し野電車区:2008/03/03(月) 20:41:47 ID:HUAO2iYs0
- >>172
報告書は国土交通大臣とかの素人が読んでも
とりあえず理解できるようにはしてあるんだろうな。
- 179 :名無し野電車区:2008/03/03(月) 21:41:46 ID:c/DZ+pQq0
- なんで踏切のせいで増発できないの?
もっと本数多くて開かずの踏切になってるところなんていっぱいあるじゃん
- 180 :名無し野電車区:2008/03/03(月) 21:46:26 ID:U7ffH31q0
- 川越〜新宿[快速]
大宮〜新木場[各停]
でどうだろう
- 181 :名無し野電車区:2008/03/03(月) 21:53:56 ID:afONLs+s0
- そりゃ、代々木の踏切近くには、強酸党って言う…ry
- 182 :名無し野電車区:2008/03/04(火) 00:20:02 ID:cYUlCUikO
- 臭っ
- 183 :名無し野電車区:2008/03/04(火) 00:29:15 ID:al3blyfV0
- >>180
バカエが捨てたゴミは、新木場でりんかい線の車掌が拾ってくれるから、
快速は新木場行きの方がかえっていいかも。
新宿止まりだったらゴミはたまる一方だぞ。
折り返しで20分以上も停まってる川越でさえゴミ捨てをしないんだから。
- 184 :名無し野電車区:2008/03/04(火) 00:42:03 ID:3/GYNsri0
- >>179
踏切の開通時間とATS-Pの関連がうんちゃらで苦労している
っていうのがどっかにあった
- 185 :名無し野電車区:2008/03/04(火) 08:13:12 ID:LT2cYBC80
- 一昨日の日曜日に埼京線に乗ったらりんかい車が来たのだが、
雌車のステッカーが1つだけ、
真ん中から縦に向かって一直線に切られていたのを見た。
どう考えても、定規を使ってカッターで切らないとあそこまできれいに切るのは無理。
雌車反対派が嫌がらせでやったのかな?
- 186 :名無し野電車区:2008/03/04(火) 11:32:22 ID:i9Oaahvj0
- テンプレに、
東京湾の地下を横断する内容を
盛り込んでほしいなり。
- 187 :名無し野電車区:2008/03/04(火) 14:39:13 ID:ykbuSZSLO
- >>186
後で加えてみる
あとで地図引っ張りだしてみるけど、どこの区間で横断してたかわかればkwsk
- 188 :名無し野電車区:2008/03/04(火) 17:57:15 ID:rHT8bMFG0
- 埼京線は本当に来年のダイヤ改正で15分サイクルになるのかな
- 189 :名無し野電車区:2008/03/04(火) 19:25:46 ID:uCzgkwcFO
- バカエ戦に勝てればね。
今日も205系は低レベルかわこへライン利用者と戦ってます
- 190 :名無し野電車区:2008/03/04(火) 21:58:11 ID:t7q2O+gL0
- >>164
信者じゃないが冷蔵庫の快速の大宮ムサウラ間各駅化もなかなかいいと思う。
15分サイクルに
○各駅停車(大宮〜新宿)1本
○快速(川越〜武蔵浦和各駅、その先現行と同じ)1本
○高崎線直通(高崎線〜大宮・武蔵浦和・赤羽・池袋、その先現行と同じ)1本
十条と板橋通過な時点で妄想なところが残念・・orz
- 191 :名無し野電車区:2008/03/04(火) 23:13:48 ID:5bHIuPKC0
- 奴のダイヤ案は東上といい、西武といい県西地域にはろくなもんがない。
てか川越や所沢に来たことあるのかすら疑問だ
- 192 :名無し野電車区:2008/03/04(火) 23:27:42 ID:YOiMVYep0
- ああいうオナニーダイヤを自慢げに見せられても困っちゃうよね
採用されるわけでもないんだから、それについてマジ討論すんのも空しいだけだし・・・
- 193 :名無し野電車区:2008/03/04(火) 23:58:53 ID:ykbuSZSLO
- 池袋において人立ち入りがあったために、23時41分池袋発の大宮行きが遅れてます。
池袋付近で人立ち入り……?
どうやってだ?
- 194 :名無し野電車区:2008/03/05(水) 00:08:16 ID:PeC1iwzM0
- >>193
ホームからじゃないか?
- 195 :名無し野電車区:2008/03/05(水) 00:17:46 ID:mCYvraftO
- >>194
どうやら急病人が電車から外に出たらしい。
なんと迷惑な……
つか、非常コック使って外に出たのか、これ……
- 196 :名無し野電車区:2008/03/05(水) 00:49:25 ID:wCtKrgyE0
- たぶん、アレだな。うんこ我慢限界だったんだろうな。
終電も逃すことできないから苦肉の策だったんだろw
- 197 :99:2008/03/05(水) 06:59:48 ID:1LS6mURlO
- 北赤羽駅の仮囲いの件ですが、仮囲いがさらに一つ増えていました。
で、待合所設置工事と掲示されていました。
レスをしてくださった方々、ありがとうございました。
- 198 :名無し野電車区:2008/03/05(水) 10:33:22 ID:ZozDaDxNO
- 待合室wwwwwww
テラやばい予感wwww
- 199 :名無し野電車区:2008/03/05(水) 10:46:43 ID:yLQIMAr7O
- 懸賞会ww
- 200 :104:2008/03/05(水) 12:55:47 ID:HM2jTGie0
- >>197
浮間舟渡の囲いにも「ホーム待合室設置工事」と書いてあった。
ちなみに工事期間は3月中旬までだそうだ。
- 201 :名無し野電車区:2008/03/05(水) 13:01:33 ID:QZYELGTHO
- 西大宮って待合室できるの?
ここと指扇なんかに待合室を造ったら、間違なくバカエの溜り場になるな。
- 202 :名無し野電車区:2008/03/05(水) 16:29:12 ID:xVI3ASyJ0
- >>201
少なくとも指扇に作るスペースなんて無いから大丈夫だ
- 203 :名無し野電車区:2008/03/05(水) 21:23:02 ID:ZozDaDxNO
- そんなことより埼京線を語ろうぜ。
北与野〜武蔵浦和の各駅のホームに新しい掲示板できてるね。
時刻表かね?新品でいい感じなんだが。
戸田とか北赤羽あたりは出来てる?
- 204 :名無し野電車区:2008/03/05(水) 21:46:19 ID:edCZq9vV0
- >>200
埼京線の快速通過駅のホームは冬とか風が強いときには結構キツい環境…
待合室設置は嬉しいね。
- 205 :名無し野電車区:2008/03/05(水) 21:56:16 ID:IYJ//kSrO
- 発メロ変えたり待合室作ったり
束は埼京線って一応、やる気はあるんだね
- 206 :名無し野電車区:2008/03/05(水) 22:14:42 ID:eJDmij220
- Suicaの実験線だった
- 207 :名無し野電車区:2008/03/05(水) 23:01:48 ID:ZozDaDxNO
- >>205
戸田市がやる気ゼロな件
到着放送設定無し、時刻表掲示板新設無し、待合室無し
なにこれ。
ところで発メロってどこが変わったの?
あと北赤、浮舟は掲示板新設あった?
- 208 :名無し野電車区:2008/03/06(木) 00:42:40 ID:B7CdvGz70
- >>203=207
北赤羽は待合室設置場所と資材置き場(?)の仮囲いのほかに、
背の低い仮囲いができているから、そこに掲示板が新設されるのかな?
- 209 :名無し野電車区:2008/03/06(木) 07:22:00 ID:pboJZ91+O
- 川越線の奴ら席はつめて座れよ!バカ。
こっちが詰めてすわってんのに必ずいるんだよ、詰めないで座るのが。
- 210 :名無し野電車区:2008/03/06(木) 07:33:07 ID:Ydt8J/0xO
- >>209
川越線からの客はラッシュ時でも定員着席しないのは散々がいしゅつ。
長い座席はどこも6人で座ってる。
しかも混雑してきても、詰める気など全くなし。
- 211 :名無し野電車区:2008/03/06(木) 07:57:45 ID:hbOV/n3AO
- そんなことより埼京線の話をしようぜ。
発メロ変えたって何駅?
- 212 :名無し野電車区:2008/03/06(木) 08:40:43 ID:Dk22pbMKO
- >>211
過去スレだと4月からじゃね?
武蔵浦和の発メロもさいたま市のテーマとか浦和レッズとか個性あるのにしてほしい
- 213 :名無し野電車区:2008/03/06(木) 13:29:22 ID:RTzbL2reO
- >>211-212
武蔵浦和も中浦和も浦和なんだからレッズにしてほしいわ……
あと、○○区役所の最寄り駅です、みたいな到着放送。
それはいらないか。
- 214 :名無し野電車区:2008/03/06(木) 13:44:31 ID:RTzbL2reO
- DSで書き順、の奴が武蔵浦和ってデカデカと書いてあるのが武蔵浦和においてあった
ああいう広告っておもしろいね。
駅もすぐわかるし。
でもコストすごそう。
- 215 :名無し野電車区:2008/03/06(木) 13:49:47 ID:RTzbL2reO
- あっ
戸田公園にも「戸田公園」って書いてあるww
ここまで来ると任天堂に感心。
- 216 :名無し野電車区:2008/03/06(木) 14:01:20 ID:hbOV/n3AO
- 戸田は?あれ?
- 217 :名無し野電車区:2008/03/06(木) 14:02:28 ID:RTzbL2reO
- 池袋のLED式の奴が調整中の下でちゃんと光ってた。
稼働はもうすぐかな〜
しかしこれいいな。
見やすい。
- 218 :名無し野電車区:2008/03/06(木) 15:58:24 ID:XgmdVHvv0
- >>214-5
大宮は「平成」だったかな…。
- 219 :名無し野電車区:2008/03/06(木) 16:11:16 ID:sDk7wM960
- >>187
天王洲アイル⇔東京テレポート
だべさ、微妙にトンネルの壁面もかわるね、急に長い直線区間だし。
なんか今海底の下だってのが萌える。
- 220 :名無し野電車区:2008/03/06(木) 16:44:13 ID:hbOV/n3AO
- 俺の戸田駅を何とかしてくれ。
冷遇されすぎだ。可哀想に
- 221 :名無し野電車区:2008/03/06(木) 22:53:45 ID:PvqwuLmI0
- >>214
赤羽8番線でも見かけた。
やっぱり、駅ごとに変えてるのか。すごいな。
- 222 :名無し野電車区:2008/03/07(金) 02:10:59 ID:t/GC7MFDO
- 赤羽から大宮よりの駅にいくつかあったの確認!
- 223 :名無し野電車区:2008/03/07(金) 04:04:34 ID:wBJ3hwHt0
- 今のところこうか?
大宮:平成
武蔵浦和:3番線から「武蔵浦和」
戸田公園:1番線から「戸田公園」
赤羽:8番線から「赤羽」
与野本町にもありそうだな、これ。
- 224 :名無し野電車区:2008/03/07(金) 04:05:59 ID:wBJ3hwHt0
- ついでに。
>>7
同僚の京葉線に手を振りながら新木場を出発し、
隣の有楽町線を走る東武線直通の川越市行きとは川越で再開することになる。
東京湾沿いに走り左手に海を見ながら、閑散としている東雲駅に到着。乗り降りするのは僅か。
それから205系電車は地下に入って、国際展示場到着。
コミケがある日は、いつもよりも数倍増しの乗客が乗ってきて、
東京テレポートではフジテレビからの親子連れや、お台場からのカップルが乗ってくる。
ここから東京湾を横断し、関東本土へと足を踏み入れる。
緑帯の電車は、異様な雰囲気のまま天王洲アイル、品川シーサイド、大井町と行き地上に出る。
東京車両センター(大井工場)を横目に見ながら、大崎到着。
ここでりんかい線運転士からJR運転士へバトンタッチ!!
- 225 :名無し野電車区:2008/03/07(金) 09:41:13 ID:ovrPrkAXO
- >>223
昨日トコでは2番線から確認できたぞ。
1じゃないだろうが
- 226 :名無し野電車区:2008/03/07(金) 11:10:05 ID:uTkfT+aPO
- 俺が見たのは上りだったんだが……
下りもそうなのか?
- 227 :名無し野電車区:2008/03/07(金) 12:13:11 ID:UZUBj/Ix0
- 大宮で車掌の会話が聞こえてきたんだが「バカエ」っていう単語を使っててワロタw
JR内部でもバカエって呼んでるのかな?w
- 228 :名無し野電車区:2008/03/07(金) 15:28:00 ID:/v8dAjqX0
- >>227
この糞スレ見てるんだろw
- 229 :名無し野電車区:2008/03/07(金) 17:03:40 ID:ZVf5Ncsu0
- この前埼京線の車内でゲロ踏んだんだけど・・・どうしてくれんの??
- 230 :名無し野電車区:2008/03/07(金) 17:07:22 ID:t7FODQA60
- 待合室は大宮赤羽間の10駅に全部設置されるのかなあ。
あと川越線各駅も気になる
- 231 :名無し野電車区:2008/03/07(金) 17:23:30 ID:IBlcfnbE0
- 中浦和にはそんな気配ゼロ。
- 232 :名無し野電車区:2008/03/07(金) 17:34:46 ID:uTkfT+aPO
- >>231
E231おめ
確かに中浦和はなかったなぁ。
武蔵浦和もないけど。
設置は北赤羽と浮間舟渡だけじゃね?
ついでに>>205に205系おめ
- 233 :名無し野電車区:2008/03/07(金) 18:08:05 ID:uTkfT+aPO
- よく見たら、武蔵浦和は4番が「平成」で、5番が「武蔵浦和」だった。
6番は平成かな?
- 234 :名無し野電車区:2008/03/07(金) 18:25:26 ID:/v8dAjqX0
- もちろん、例の駅は「栄」なんだろうな。
あいつらロクに漢字の読み書きもできなさそうだから、
この際、DSで練習すればいいんだよw
- 235 :名無し野電車区:2008/03/07(金) 20:09:14 ID:ovrPrkAXO
- そんなことより埼京線の話をしようぜ。
待合室はDQNの溜り場になりそうで怖い
- 236 :名無し野電車区:2008/03/07(金) 20:55:19 ID:bq5jpB5aO
- 大宮〜川越間の各駅に待合室なんかいらない。
どうせバカエの溜り場になるだけ。
大宮以南はまだマシだが。
- 237 :名無し野電車区:2008/03/07(金) 22:20:47 ID:ovrPrkAXO
- 快速通過駅で利用客の多い
浮間舟渡、北赤羽、戸田は待合室あった方がいいね。
平日昼間が悲惨すぎる
- 238 :名無し野電車区:2008/03/08(土) 02:42:43 ID:XYtVCAQLO
- >>237
北戸田も欲しいなぁ。
改札からエスカレーターにかなり乗るから……
- 239 :名無し野電車区:2008/03/08(土) 03:37:52 ID:XHMg6SU/0
- 中浦和のホームに上がる階段、
北側は、エレベータとエスカレータに挟まれて、異様に狭い。横3人が限度。
南側は、エスカレータ用地が確保されている(が蓋されて使えない)にもかかわらず、かなり広い。
エスカレータは、南側にされるとかなり新宿よりになるので、北側に付けるのは仕方ないが、
どう考えても、エレベータ付ける位置を間違ったな。
- 240 :名無し野電車区:2008/03/08(土) 04:33:08 ID:XYtVCAQLO
- >>239
んだよね。
明らかに間違ってる。
あのあたりに立ち食いそばがあったのが懐かしい……
- 241 :名無し野電車区:2008/03/08(土) 11:01:02 ID:XYtVCAQLO
- やっぱり戸田公園は上りも下りも戸田公園って書いてあるなぁ。
- 242 :名無し野電車区:2008/03/08(土) 11:19:03 ID:XH41QM/T0
- >>234
爆笑。
…てか、川越線に入ったら大型ボードってあったっけ?
- 243 :名無し野電車区:2008/03/08(土) 14:10:03 ID:GnjhaZOSO
- >>242
さっき指扇を発車した快速新木場行きの7号車のホーム側のドア前が
4つとも全部バカエに占領されてた。
日進から乗る客が7号車のところで待ってたら悲惨なことになるな。
- 244 :名無し野電車区:2008/03/08(土) 14:13:23 ID:KAwtIblf0
- >>243
話が違う
- 245 :名無し野電車区:2008/03/08(土) 15:09:32 ID:e/yytEin0
- 待合室が北赤羽と浮間舟渡にしか
できないということは次回のダイ改
で20分穴が消えるということの暗示なのか.
その前に15分サイクルにしない理由は何だろう.
15分サイクルにすればSSラインやNEXとの
サイクルも合うし臨海線では7分30秒の
ダイヤが組めるのだが.
早く快速4本にして欲しい
- 246 :名無し野電車区:2008/03/08(土) 15:28:55 ID:kMd4909a0
- >>245
その質問をお客様窓口にしたら、川越線内でのすれ違いが15分間隔では
無理とのこと。
西大宮ができれば、物理的にはできそうなのであとはやる気のみ。
- 247 :名無し野電車区:2008/03/08(土) 16:26:22 ID:vWg6mFlR0
- >>245
>その前に15分サイクルにしない理由は何だろう
日進−川越間が単線だから。
大宮−川越間の各駅間はほぼ5分で走るため、
物理的には10分間隔も可能なのだろうが
それでは輸送力過剰だから20分間隔にしてるわけ。
だから埼京線の15分パターン化は、西大宮駅が開業するまで不可能。
西大宮ができれば、西大宮と南古谷で行き違いを行うことで
大宮−川越間の運転間隔を15分に詰められることにより、
埼京線の15分パターン化が可能になり、昇進とダイヤパターンが合う。
>>243
バカエの下校時間帯に上りで日進から乗る人と、下りで南古谷で下車する人は、
絶対に7号車に乗るべきではない。
- 248 :名無し野電車区:2008/03/08(土) 17:08:55 ID:QWoJFH/zO
- そんなことより埼京線の話をしようぜ。
2007年度の各駅1日平均利用客数はいつ発表?
- 249 :名無し野電車区:2008/03/08(土) 17:16:55 ID:dcsBMdg90
- >>248は無視して次へ。
埼京線の20分パターンダイヤって
通勤新線開業時+川越線電化開業時からずっと続いてるだっけ?
一部大宮〜高麗川間の区間運転電車が残ってた時はどうだったんだろう。
- 250 :名無し野電車区:2008/03/08(土) 17:35:31 ID:e/yytEin0
- いろいろ詳しい返答ありがトン。
川越線が非電化の時は現在の鉄道博物館
の所に車庫があって40分ぐらいの間隔じゃなかったか
と思う.大宮のホームは11番線から出ていた
- 251 :名無し野電車区:2008/03/08(土) 18:41:59 ID:QWoJFH/zO
- スレ違いの話題もいい加減にしろよこのおたんこなす
- 252 :名無し野電車区:2008/03/08(土) 19:32:17 ID:JHrmVmLNP
- 本日のNG:QWoJFH/zO
- 253 :名無し野電車区:2008/03/08(土) 19:48:57 ID:XYtVCAQLO
- >>250
そんなサイクルだったのか……
俺は快速恵比寿行きが走って以降しか知らんからなぁ……
- 254 :名無し野電車区:2008/03/08(土) 20:59:11 ID:sP4lw5+K0
- >>250
現在使われていなくて架線も張られていない
12番線からも川越線の気動車が発車していたらしい。
その川越線と池袋〜赤羽をピストン輸送してた赤羽線が一つにつながって、
さらにゴミで東京湾を埋め立てた新木場までつながるとは、
30年以上前まで誰が想像しただろうか?
- 255 :名無し野電車区:2008/03/09(日) 00:12:26 ID:tsitBQFsO
- うるせぇんだよ。
川越ラインの話すんなよドアホ。
あんなの最低レベルマナーのバカエ線だろうが。マナー改善を図ってから書き込めよカス
- 256 :名無し野電車区:2008/03/09(日) 00:39:50 ID:FLDGgPvQO
- 本日のNGID:tsitBQFsO
- 257 :名無し野電車区:2008/03/09(日) 01:58:12 ID:VOryJS2NO
- >>245
東京都内の駅は待合室ができるけど、埼玉県・・・。
旧与野市内の3駅は、ホーム中心にアクリルの防風壁があった様な。
>>247 >>164
- 258 :名無し野電車区:2008/03/09(日) 02:22:14 ID:lO9CoOsoO
- 256に書き込んだ君もNG
- 259 :名無し野電車区:2008/03/09(日) 03:04:29 ID:W+YMXe/n0
- 釣り餌を前にムズムズしてる俺は>>256支持w
- 260 :名無し野電車区:2008/03/09(日) 03:21:39 ID:qVtRGzj1O
- 最近更新した車両が多いな
- 261 :名無し野電車区:2008/03/09(日) 05:28:00 ID:lO9CoOsoO
- 259もNG
- 262 :名無し野電車区:2008/03/09(日) 08:42:57 ID:tsitBQFsO
- みんなNG
- 263 :名無し野電車区:2008/03/09(日) 09:03:30 ID:VkaUW0Od0
- 北赤羽 バカ
浮間舟渡 バカ
戸田公園 バカ
戸田 バカ
北戸田 バカ
武蔵浦和 バカ
中浦和 バカ
南与野 バカ
与野本町 バカ
北与野 バカ
- 264 :名無し野電車区:2008/03/09(日) 09:12:41 ID:gacj3GMm0
- 大宮 バカ
日進 バカ
指扇 バカ
南古谷 バカ
川越 バカ
- 265 :名無し野電車区:2008/03/09(日) 09:28:36 ID:FkgURTmt0
- まあ今思えば川越から新木場まで2ルート直通手段出来るなんて
想像できんかっただろうな。9600のころはwww
- 266 :名無し野電車区:2008/03/09(日) 09:44:02 ID:3fwzCbeXO
- だよなぁ…
川越線が電車化されて、10両編成が行き交うなんて事も信じられなかったろうな
西大宮、6日に見たときは上り方ホームは床になる部分が設置されてた
線路もバラストが撒かれてたよ
- 267 :名無し野電車区:2008/03/09(日) 11:59:51 ID:qdt0J7xY0
- >>223
与野本町にもあったよ
- 268 :名無し野電車区:2008/03/09(日) 12:02:52 ID:Cn80fb+dO
- 痴漢が多いこと?
- 269 :名無し野電車区:2008/03/09(日) 12:27:21 ID:tsitBQFsO
- 赤羽 バカ
十条 バカ
板橋 バカ
池袋 バカ
新宿 バカ
渋谷 バカ
恵比寿 バカ
大崎 バカ
大井町 バカ
品川シーサイド バカ
天王洲アイル バカ
東京テレポート バカ
国際展示場 バカ
東雲 バカ
新木場 バカ
- 270 :名無し野電車区:2008/03/09(日) 15:48:33 ID:tsitBQFsO
- 戸田、戸田公園にそれぞれ新設掲示板を確認。
つか北赤羽ホームの真ん中らへんに出没した小屋は何?トイレ?
あと何を工事してんの?
- 271 :名無し野電車区:2008/03/09(日) 16:34:07 ID:4RCts19oO
- 池袋にも漢字のやつあった@下りホーム
- 272 :名無し野電車区:2008/03/09(日) 21:02:23 ID:TCapZ0RV0
- >>270
>>99>>104>>119>>197>>200
- 273 :名無し野電車区:2008/03/09(日) 21:47:48 ID:64UsBi1W0
- 西大宮そこまでできてるんだ。
今度見に行ってみよう。
- 274 :名無し野電車区:2008/03/09(日) 22:29:16 ID:tsitBQFsO
- >>272
待合室にしては小さすぎる。
あり得ない
- 275 :名無し野電車区:2008/03/09(日) 23:12:33 ID:MUDlsCttO
- 15日から、新宿駅成田エクスプレスのりばが5・6番線になるのだが、どうせなら新宿どまりの埼京をそこに入れて欲しかった
そうすれば新宿どまりが穴列車に・・・ (ならないよな)
- 276 :名無し野電車区:2008/03/09(日) 23:25:04 ID:rrEoYhSJO
- 関東地方からのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭は、周りのお客様の病気の元になりますので、電車に乗る前に、体を良く洗い、口の中をきれいにしてから乗車するように心がけましょう。
車内マナーのご協力お願い致します。
- 277 :名無し野電車区:2008/03/10(月) 12:49:37 ID:admS+cgEO
- 民度
川越線★
埼京線★★★
臨海線★★
- 278 :名無し野電車区:2008/03/10(月) 13:38:25 ID:CJ9ojJMnP
- バカエ☆
- 279 :名無し野電車区:2008/03/10(月) 13:46:32 ID:VKlFCYMTO
- 八トタの115系訓練車が南古谷に来てる。
- 280 :名無し野電車区:2008/03/10(月) 19:54:51 ID:a0jRTqUlO
- >>275
そんな隔離されたホームなんかに新宿止まりの電車を発着させたら、
ますます1号車だけが混むだろ!
あと、新木場発着の電車がますます混むだろ!
ただでさえ埼京線は1号車側に客が片寄って乗ってて、
新宿〜大宮間運転の各停と新木場〜川越間運転の快速との混雑の差が激しいというのに、
それにますます拍車をかけるだけ。
- 281 :名無し野電車区:2008/03/10(月) 20:19:23 ID:oVqKTWr1O
- 快速15分間隔になると各停はどうなんの?
快速が15分に1本で各停が7.5分に1本だと多いよね
10分と5分の不均等間隔にして10分のところに快速入るか
- 282 :名無し野電車区:2008/03/10(月) 20:36:28 ID:U2Fh/mWMO
- 訓練車が、高崎線と川越線の間の線路を走っていくのを撮ったよ
- 283 :名無し野電車区:2008/03/10(月) 20:52:48 ID:rmxTpCk20
- >>281
ふつうに快速ー各停ー快速ー各停で各停は全て武蔵浦和で待ち合わせじゃね?
でもこれだと減便だな
- 284 :名無し野電車区:2008/03/10(月) 22:16:41 ID:7ZgFL1QB0
- >>283
日中の埼京線各停の乗り具合を見たら15分ヘッドに快速1各停1で十分だと思える。
減便でも均等間隔化のほうがサービスアップだ。
- 285 :名無し野電車区:2008/03/10(月) 22:20:18 ID:gBul2D+C0
- 新宿止まりは昼間だけでいいから品川まで来てもらうことは出来ないかな?
- 286 :名無し野電車区:2008/03/10(月) 22:32:07 ID:7ZgFL1QB0
- >>285
無理だろうね。
品川まで引っ張ったら、その後はどうする?
そのままトンネルへ突っ込ませて新橋・東京…と、要望がエスカレートするばかりではないかな。
だから、今のままにしておくしかない。
- 287 :名無し野電車区:2008/03/10(月) 22:48:28 ID:GZiCcii10
- リニアが品川まで暫定開業だったら
新宿どまり無くして全車品川行きかも
りんかい線は、一部乗り入れで
大崎で湘南新宿ラインと対面乗り換え
- 288 :名無し野電車区:2008/03/10(月) 23:33:12 ID:admS+cgEO
- 日中は全て各駅停車にすべき
- 289 :名無し野電車区:2008/03/11(火) 11:55:48 ID:qOdNfuXSO
- ついにダイ改による時刻表書き換えが始まりましたな。
品川まで通しても品川で折り返すんじゃない?
それと、埼京線が5・6番を使うのに賛成。
常日頃から新宿ホーム詰まらせてるんだから、キャパを増やした方がいいと思う。
- 290 :名無し野電車区:2008/03/11(火) 18:32:09 ID:UZQL/m7LO
- さて…
お前ら、埼京線が痴漢発生数2位に昇格したことは知ってるのかい?
- 291 :名無し野電車区:2008/03/11(火) 22:46:48 ID:SsdhxHTm0
- >>290
昇格?
降格ではないのか。
- 292 :名無し野電車区:2008/03/11(火) 23:01:12 ID:UZQL/m7LO
- >>291
ワースト1だったんだから、昇格で間違ってないと思う。
要するに痴漢発生件数少ない順最下位から順位が1つ上がったんだし
- 293 :名無し野電車区:2008/03/11(火) 23:05:02 ID:SsdhxHTm0
- >>292
…それって日本語的にはかなり違和感があるな。
降格・昇格ってのは物事の良し悪しを評価するうえで使う言葉ではない。
社会的に良くないことでもランキングが上下すれば降格・昇格とは普通に使うが。
- 294 :名無し野電車区:2008/03/11(火) 23:48:55 ID:qOdNfuXSO
- 確かに「痴漢が少ないことを良し」とするなら昇格だろうな……
だけど朝のみならず、終電間際の混雑解消も痴漢対策になる気がするんだがどうよ?
終電なんかかなりギュウギュウ詰めじゃん。
- 295 :名無し野電車区:2008/03/12(水) 04:13:05 ID:ZhJlTaDUO
- ちなみに痴漢発生件数一位は何線だったんだ?
山手線?
- 296 :名無し野電車区:2008/03/12(水) 07:31:35 ID:kFFfd27YO
- >>295
中央線
ただし、痴漢件数ランキングは、創価学会公明党の意向により
大きく変わるというのを忘れずに。
かつては埼京線への導入拡大を狙って埼京線を一位にしたが、
現在は中央線への深夜時間帯への導入拡大を要望してるから、
中央線を一位にして創価学会公明党の要望を正当化してる。
- 297 :名無し野電車区:2008/03/12(水) 08:06:39 ID:2l4siZVtO
- 朝の時間帯でバカエやうるさいガキがあまりいない車両は何号車ですか?
特にバカエがいない車両。
- 298 :名無し野電車区:2008/03/12(水) 10:06:31 ID:EOBSx0TzO
- ごめん。それスレ違い。
川越線スレでよろしく
- 299 :名無し野電車区:2008/03/12(水) 11:02:02 ID:NjFgbkZYO
- 新宿発 最終埼京は4番線から発車とのこと
- 300 :名無し野電車区:2008/03/12(水) 11:02:15 ID:WAKQg2WJO
- 既出かどうか知らんが新宿で案内板の交換がされてて
1番は「大崎・渋谷方面 池袋・大宮方面」がシール
2番は全部緑の上に湘新の案内を含むシール
3番は全部緑の上に埼京と湘新とNEXを含むシール
4番も埼京と湘新とNEXがシールになってる
5番と6番の案内をはがせば東武直通とNEXが出てきそうな気配がある
つまり湘新は1と4に統一で埼京は1からの下りがなくなる?
- 301 :名無し野電車区:2008/03/12(水) 14:32:15 ID:EOBSx0TzO
- みんな聞いてくれ!
俺の戸田駅の新しい掲示板に新しい駅案内と新時刻表が飾ってあったんだ!
もう嬉しくて嬉しくて写真撮っちゃったくらいさ。
これで戸田駅もまた一つ成長したぜ。やったね
- 302 :名無し野電車区:2008/03/12(水) 14:35:32 ID:4f+HJfJnO
- い、痛い…
- 303 :名無し野電車区:2008/03/12(水) 14:43:52 ID:Lpatsf5R0
- 女性専用車を廃止してくれ。
- 304 :名無し野電車区:2008/03/12(水) 15:00:39 ID:y10rEyFn0
- このスレッドは
ノ^ヽ, ___ i┐ ヘ _____. ,ヘ ,ヘ ,ヘ ,¬,
/∠ゝ,,ヽ! | | | ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i ノ ヘ,.ヽ.,,
くイ'三三┐| | | | / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ | ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
| ,二二, | | | | | <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
| i三三┘| | | | | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
丿,. ┌┐"|U | | | | | U U U | " ̄ ̄] | ̄ ̄" _/ ∠,..ゝ\
'V |__二_| エ_| |_| |__i-----i__| 匸_.」 !,. ----''''"ヽ,ゝ
の提供でお送りしています
- 305 :名無し野電車区:2008/03/12(水) 15:41:27 ID:EOBSx0TzO
- >>302
思わず…スマソ
- 306 :名無し野電車区:2008/03/12(水) 17:23:29 ID:o6s8PRYcO
- >>297
7号車に多いのが埼玉栄。
そして知られてないけど、5号車は城北埼玉と川越東と東邦音大が多い。
そうなると……2号車・1号車あたりか。
ただし朝の時間、指扇で下りは5分間の交換待ちをするのと、絶対数が多いから割とどこでもいる。
そんなんでよろし?
- 307 :名無し野電車区:2008/03/12(水) 17:50:55 ID:2l4siZVtO
- ありがとうございます!
参考になりました。
最後尾の車両がいいみたいですね。
- 308 :名無し野電車区:2008/03/12(水) 18:41:32 ID:EOBSx0TzO
- 浮舟と北赤 は どうなった?
掲示板は新設されたのか?
- 309 :名無し野電車区:2008/03/12(水) 22:50:31 ID:9cqOTqdT0
- 赤羽の新宿・大宮先着電車の電光掲示、いったい何時になったら稼働するわけ?やる気なさすぎ。
今度のダイヤ改正後も稼働しないんだろうなどうせ。
- 310 :名無し野電車区:2008/03/12(水) 22:58:20 ID:8iAKNn7d0
- >>309
池袋のフルカラーLEDによる新宿・大宮先着案内はさっさと稼動。
- 311 :名無し野電車区:2008/03/12(水) 23:54:56 ID:o6s8PRYcO
- 赤羽のあれって確か設置して一年経つよな……
そろそろ苦情だして良いレベルだと思うのだが……
- 312 :名無し野電車区:2008/03/13(木) 08:30:33 ID:wH7NNqhk0
- >311
ちょ。。。苦情はないだろ。要望は出せるけど。
しかし赤羽駅はいまいちやる気があるのか無いのか
分からない節がある。
みどりの窓口の入り口にも運行情報を知らせるためのものと
思われる液晶ディスプレイが吊り下がっているが
未だに電源入っているのを見かけたことがない。
選考案内を含めとりあえずは15日の改正まで待つしかないのだろう。
- 313 :名無し野電車区:2008/03/13(木) 10:07:08 ID:/BtkMHQJO
- >>308の情報提供よろ。
駅利用法ないの?
- 314 :名無し野電車区:2008/03/13(木) 10:18:12 ID:RMiJYekLO
- 「まもろう憲法9条」や「消費税・所得税大増税反対」とか書いた布を付けた連中が大勢乗り込んで来てウザイったらありゃしない
殆どの車両にかなりの数が乗っている
現地着いてから身につければいいだろが、このボケナス
- 315 :名無し野電車区:2008/03/13(木) 11:15:38 ID:W7zD7n4n0
- >>314
東武はそれが駅に(ry
- 316 :名無し野電車区:2008/03/13(木) 14:03:58 ID:Erq7q7OOO
- 今クモヤが八高線の209系!?を連れて赤羽方面へ向かっていた。@戸田公園
- 317 :名無し野電車区:2008/03/13(木) 14:55:58 ID:NlEHJ+Z4O
- 赤羽はやる気ないよな……
でもフルカラーのLEDがいち早く設置されたんだけどな。
八高の209も廃車か?
それより京浜の233置き換えが先だろう。
- 318 :名無し野電車区:2008/03/13(木) 15:36:36 ID:b4xV2x510
- >>316
検査入場か何かじゃない?
- 319 :名無し野電車区:2008/03/13(木) 16:11:48 ID:/BtkMHQJO
- 分かった。納得した。
さて、>>308の情報提供をよろしく
- 320 :名無し野電車区:2008/03/13(木) 17:14:54 ID:NlEHJ+Z4O
- >>319
よろしくもなにも昨日はまだ工事中だったが
- 321 :名無し野電車区:2008/03/13(木) 17:40:03 ID:NlEHJ+Z4O
- 今上りに乗車中。
浮間舟渡と北赤羽はお披露目すらしてない。
っていうか看板設置するのか?
待合室の中にありそうな気がする。
- 322 :名無し野電車区:2008/03/13(木) 17:54:27 ID:01P1KZCNO
- 今日の西大宮駅予定地の様子
http://imepita.jp/20080313/642550
写真わかりにくくて、ごめん
- 323 :名無し野電車区:2008/03/13(木) 20:02:28 ID:NlEHJ+Z4O
- >>322
おっ
見てみたかったんだ
d
ずいぶん進んだんだな、工事も……
- 324 :名無し野電車区:2008/03/13(木) 20:04:08 ID:/BtkMHQJO
- ごめん。スレ違いだから他でやって。
ましてやバカエ駅の情報なんていらねぇんだよ。
あぁ、臭い臭い
- 325 :名無し野電車区:2008/03/13(木) 20:28:14 ID:VV0IbV3cO
- テンプレも読めない奴がスレ違いがどうとかさ
言ってて恥ずかしくないのかね
- 326 :名無し野電車区:2008/03/13(木) 20:34:42 ID:x/CkljQlO
- 川越線とか利用してて恥ずかしくないのかね
- 327 :名無し野電車区:2008/03/13(木) 20:38:35 ID:imM4SwoP0
- つうか川越線スレ立てても落ちる品。
- 328 :名無し野電車区:2008/03/13(木) 20:39:54 ID:RMiJYekLO
- 恥ずかしい人=>>324、>>326
スレ違いっつーなら該当するスレ示せ
無いならでしゃばるなガキが
- 329 :名無し野電車区:2008/03/13(木) 20:43:17 ID:sVKLOBL9P
- >>324
バカエ並の馬鹿乙
- 330 :名無し野電車区:2008/03/13(木) 20:55:49 ID:/BtkMHQJO
- >>328
お前スレタイ検索もできないの?
これだからバカエ路線民は……あぁ臭い臭い
- 331 :名無し野電車区:2008/03/13(木) 21:41:15 ID:RMiJYekLO
- >>330
あるんだろ?リンク貼れよww
検索しても複線化すべきスレしか出ねーなーw
あと臭いのお前だぞ
- 332 :名無し野電車区:2008/03/13(木) 23:17:38 ID:V6Si4YWS0
- 埼京線はいい。
川越線・・・・・・・・・・・wwwww
- 333 :名無し野電車区:2008/03/13(木) 23:28:43 ID:NlEHJ+Z4O
- もしかして、ダイ改で新宿1番線の発着は全て大崎方面のみか?
効率化を図ってるんだな、一応……
ついでに赤羽行きだけ5・6番線にしてくれるとか……ないよなぁ。
どちらにしろ、来年のダイ改で西大宮ができるから、そのときに劇的な変化を期待するかな……
- 334 :名無し野電車区:2008/03/13(木) 23:39:14 ID:MwN7Ecj+0
- 駅開業のついでに西大宮まで複線伸ばして欲しかった…
- 335 :名無し野電車区:2008/03/14(金) 00:01:37 ID:NlEHJ+Z4O
- ちょう同意。
武蔵浦和の6番にある広告は「御中」だっとさ……
んなバカなww
埼京線で御中は武蔵浦和だけじゃね?
- 336 :名無し野電車区:2008/03/14(金) 06:53:38 ID:czG3udbt0
- >>334
西大宮とは関係ないが、しょっちゅう止まる原因の川越線荒川橋梁も架け替えの上複線化してほしいね。
指扇−南古谷は複線化の用地にさほど困らないと思うが。指扇の駅西は、築堤から高架に変えれば良いわけだし。
- 337 :名無し野電車区:2008/03/14(金) 07:02:16 ID:8wuEiKnDO
- 今見たが、浮間舟渡の待合室の囲いがとれた。
自動ドア、空調つきでガラス張り。
まだ使用できない。
- 338 :名無し野電車区:2008/03/14(金) 10:03:07 ID:Oq9o/MjrO
- >>331
臭っ
そこでいいんだよ。そこで十分だ。
臭っ
- 339 :名無し野電車区:2008/03/14(金) 10:08:11 ID:R3Kw6E0cO
- NG推奨ID:Oq9o/MjrO
- 340 :名無し野電車区:2008/03/14(金) 11:28:41 ID:1XufbffIO
- >>336
確かに
アンダーガーターというのも風に弱い原因なのかな
>>338
必死に探して見つからなかったんだろうなw
- 341 :名無し野電車区:2008/03/14(金) 12:32:20 ID:Oq9o/MjrO
- 川越ラインの奴は、利用者にどれだけ迷惑かけてんのか分かってんのか?
死ね
- 342 :名無し野電車区:2008/03/14(金) 16:06:16 ID:jLzMtUUbO
- 新しく立った看板の中身が出てた。
どうやら出口と乗り換え案内が全駅に出るみたいね。
こりゃ便利。
……なんだけど、なんで赤羽・新宿方面だけシールが貼ってあるんだ?
あっ、ちなみに埼京線標準時刻表って書いてあるから。
川越線なんてどこにも書いてないから。
停車駅案内の日進がやたら太字なのはきになるけど。
- 343 :名無し野電車区:2008/03/14(金) 17:17:52 ID:jLzMtUUbO
- 変なのみつけた@赤羽
湘南新宿ラインだが、時刻表に
特別快速:spedal rapidと書いてあった。
しかも新しいほう。
これから一年これでやり続けるのか?w
- 344 :名無し野電車区:2008/03/14(金) 17:52:57 ID:cm372kig0
- >>343
パソコンで隣のキーを叩いちゃったtypoだな
- 345 :名無し野電車区:2008/03/14(金) 18:29:42 ID:1XufbffIO
- >>341
お前がこのスレに書き込んでる奴にどれだけ迷惑かけてるかわかるか?
死ね
- 346 :名無し野電車区:2008/03/14(金) 18:51:10 ID:Oq9o/MjrO
- >>345
バカエ民族が何言ってんの?
川越ラインなんて必要ねぇんだよ。あんな利用者少ない駅はいらん。消えろ、死ね
- 347 :名無し野電車区:2008/03/14(金) 18:53:37 ID:E5k0qRatO
- まんこやろうが
- 348 :名無し野電車区:2008/03/14(金) 19:23:00 ID:s28vbt/iP
- >>346
そろそろマジで消え失せろクズが
- 349 :名無し野電車区:2008/03/14(金) 19:37:48 ID:Oq9o/MjrO
- >>348
まんこやろうが
- 350 :名無し野電車区:2008/03/14(金) 23:07:10 ID:HLodqP+PO
- >>348
埼京線沿線住民にとっては
大宮〜川越は全く使わないからホントどうでもいい話なんだけど
迷惑以外の何物でもない
- 351 :名無し野電車区:2008/03/14(金) 23:20:08 ID:jLzMtUUbO
- タイポでもspecialとspedal間違えるかね……
あと、川越線がいらないなら廃止の要望をなんで出さないの?
川越線がなければダイヤが成り立たないっていうのは自明の理なのに。
それでもプロ市民が〜っていうなら川越線を叩いてるまさしくおまいらのせいだろ。
- 352 :名無し野電車区:2008/03/15(土) 01:57:26 ID:1StNIYRx0
- 埼京線しか使わないけど、川越線のレス入っても別に俺は気にならないが…。
むしろ自然な流れを無視してまで頑なに川越線を排除しようと頑張る様があまりに不自然。
- 353 :名無し野電車区:2008/03/15(土) 07:50:42 ID:i5M/J4loO
- 頑なに拒否・馬鹿にしてるのが1匹=戸田戸田煩い奴
ただ拒否してるのが数匹
他はどっちでもいいって人ばかりなんだよな
スレ違いとか抜かしつつ誘導すら出来ない厨が何頑張ってんだかねぇ
- 354 :名無し野電車区:2008/03/15(土) 09:04:18 ID:1keCxK7FO
- そんなに川越線が嫌なら、川越線内にある宮ハエ所属の車両を全く使わずに
埼京線のダイヤを作成してみろよな。
もちろん東臨運輸区所属以外の車両は使うなよ。
あと、貴様は東臨運輸区所属以外の車両に乗るなよ。
- 355 :名無し野電車区:2008/03/15(土) 10:33:31 ID:/J4zaPROO
- うわ!川越ラインの奴らが偉そうにw
あの車両基地のおかげで電化されたのを分かってないのか?車両基地があるから価値があるだけ。
偉そうに言うならマナーの1つや2つ守ったらどうだ?この最低マナーバカエ野郎
- 356 :名無し野電車区:2008/03/15(土) 10:44:49 ID:1keCxK7FO
- >>355は人間の屑。
警察をはじめしかるべきところに通報しておいた。
お前は数日中に身柄を拘束されるから覚悟しとけ!
- 357 :名無し野電車区:2008/03/15(土) 11:13:45 ID:i5M/J4loO
- >>355=バカエ以下のバカ
第一、俺利用はするものの埼京・川越線沿線住民じゃねーし
- 358 :名無し野電車区:2008/03/15(土) 11:33:09 ID:/J4zaPROO
- >>356
イタイ
>>357
イタイ
- 359 :名無し野電車区:2008/03/15(土) 11:52:06 ID:3Rv9x0EPO
- 今日のNG
/J4zaPROO
- 360 :名無し野電車区:2008/03/15(土) 12:12:02 ID:/J4zaPROO
- バカエ
- 361 :名無し野電車区:2008/03/15(土) 13:12:03 ID:UjwePrKKO
- 板橋で人身
- 362 :名無し野電車区:2008/03/15(土) 13:17:54 ID:+5QgZgf6O
- ガチで轢かれたのか?
俺車内だからわからん
- 363 :名無し野電車区:2008/03/15(土) 13:20:20 ID:Gwcw1Uhs0
- 埼京線上下線で運転見合わせ。
板橋駅でのグモの影響。
運転再開は13時35分を見込んでいます。
- 364 :名無し野電車区:2008/03/15(土) 13:21:22 ID:StF3gi7q0
- 土曜日にグモとかめずらしいなw
- 365 :名無し野電車区:2008/03/15(土) 13:24:03 ID:EpuSt4fGO
- 人身事故ていってるね。
現役受験生の頃も埼京線で人身事故があって遅れてさ、遅延証明もって試験会場行ったけど延長時間すら間に合わなかったから門前払いくらったことあったなぁ。
- 366 :名無し野電車区:2008/03/15(土) 13:24:59 ID:i0HXypdHO
- 板橋で片付けしてますって放送が…
- 367 :名無し野電車区:2008/03/15(土) 13:30:20 ID:zWUNQV/oO
- 埼京スレ住人は二言めにはすぐバカエだな。
あんな混雑だからスレも荒れんのか?
ま、大宮〜池袋毎日湘新ライングリーン利用の俺にゃ関係ねぇけど(´_>`)
- 368 :名無し野電車区:2008/03/15(土) 13:48:30 ID:gHThAzrsO
- 大宮で川越線と埼京線を分断中。
- 369 :名無し野電車区:2008/03/15(土) 14:08:54 ID:bRJ4zezpO
- 今、埼京線で十条にいるんだが
となりにいるV系の野郎
音楽うるせぇ
- 370 :名無し野電車区:2008/03/15(土) 15:47:44 ID:pTk5nq5WO
- ちょっと前に川越八高スレを荒らしてたのと同じやつかな
やはり新宿1番からの下りはなくなった?
新宿をスルーする電車は1と4で折り返しに2と3を使えばダイヤ作れるかな
- 371 :名無し野電車区:2008/03/15(土) 16:27:28 ID:+K3WaPIE0
- >>370
いや、特急も全て発着が5・6番になったから随分楽になった。
- 372 :名無し野電車区:2008/03/15(土) 17:07:38 ID:gHThAzrsO
- 指扇で『こんどの電車は快速大宮行きです。新宿方面へは大宮でお乗り換えください』と放送されたら、ホームの真ん中で一人のオヤジが…
『なんで大宮とまりなんだよ!ふざけるな!』などと罵声あげてた。
周りの人、皆唖然…。
指扇…。
バカエもバカエなら、大人も大人だな…。
- 373 :名無し野電車区:2008/03/15(土) 17:24:33 ID:/J4zaPROO
- >>372
だ か ら 嫌 な ん だ よ 川 越 線 の 野 郎 は 。
DQNばっか。低民度もいいとこだ。
臭いね、まったく。
- 374 :名無し野電車区:2008/03/15(土) 17:29:54 ID:1JXVKvzG0
- 指扇で「快速大宮行き」なんて言われたら日進通過と勘違いしそうだ。
- 375 :名無し野電車区:2008/03/15(土) 17:45:47 ID:GOlMTzFgO
- 快速区間ないのに快速表示か。
へんなの。
でも昔から大宮折り返しの時はだいたい快速表示だよね。
- 376 :名無し野電車区:2008/03/15(土) 21:49:50 ID:GOlMTzFgO
- ついでにspedal rapidを貼り
ttp://imepita.jp/20080315/782530
この写真を送ってJRに問い合わせするか。
- 377 :名無し野電車区:2008/03/15(土) 22:47:14 ID:/J4zaPROO
- >>376
別にしなくていい。
- 378 :名無し野電車区:2008/03/16(日) 00:34:21 ID:Qt7ugTAmO
- >>377
ガキはすっこんでろ
- 379 :名無し野電車区:2008/03/16(日) 05:00:57 ID:1WFRHGxr0
- >>372
いいんだよ。
日本の鉄道はDQNで。
男性差別をやっている公共鉄道なんてぶっ壊れるくらいでちょうどいい。
最近、駅員もやる気ないだろ。
これらはすべて創価学会のおかげさ。
感謝しようぜ。
- 380 :名無し野電車区:2008/03/16(日) 05:49:42 ID:5cDpkJIL0
- 創価学会は パーン パーン 頭がパーン
わずかな時間を見つけてマイレボリューションする久本さんw
- 381 :名無し野電車区:2008/03/16(日) 09:46:53 ID:tYpQKdlSO
- >>378
うわww
- 382 :名無し野電車区:2008/03/16(日) 23:18:54 ID:fE6Y1XXpO
- シス
- 383 :名無し野電車区:2008/03/16(日) 23:58:28 ID:dypjob910
- プリ
- 384 :名無し野電車区:2008/03/17(月) 00:22:50 ID:VhQNUxZnO
- プリ×2
- 385 :名無し野電車区:2008/03/17(月) 04:43:48 ID:VhQNUxZnO
- 今日も順調です!!
- 386 :名無し野電車区:2008/03/17(月) 10:29:22 ID:QkgPUHezO
- 埼京線の好きな点を1つ挙げて下さい
↓
- 387 :名無し野電車区:2008/03/17(月) 11:11:46 ID:6e+Sipre0
- E231系統より座席ふかふか
- 388 :名無し野電車区:2008/03/17(月) 13:40:46 ID:4rlNEYjI0
- >>387
233のシートは神。
- 389 :名無し野電車区:2008/03/17(月) 15:28:28 ID:iYJwbwyX0
- 最近一人かわいそうなのが発生してるな
- 390 :名無し野電車区:2008/03/17(月) 19:09:50 ID:5PHFC36LO
- >>389
「そんなことより埼京線の話をしようぜ。」の輩?
- 391 :名無し野電車区:2008/03/17(月) 19:34:18 ID:6e+Sipre0
- 埼京ってなんかそんなにいいとこないよな…他路線なら見つかりそうだが…
武蔵浦和住人だが各駅停車でも30分前後で副都心に出られることぐらいか…
- 392 :名無し野電車区:2008/03/17(月) 20:34:19 ID:AsNT2zi/O
- >>389-390
かはこへライン(笑)
バカエ
死ね
痛い
しか言えないボキャブラリの貧しい戸田利用の厨房のことでそ?
- 393 :名無し野電車区:2008/03/17(月) 20:41:19 ID:zYjQ4pEMO
- 車内の路線図シールが変わったな
- 394 :名無し野電車区:2008/03/17(月) 21:17:02 ID:bi5clLBYO
- >>391
浮間舟渡はどうなんだ?
- 395 :名無し野電車区:2008/03/17(月) 21:43:08 ID:VhQNUxZnO
- 不便です
- 396 :名無し野電車区:2008/03/17(月) 23:36:33 ID:F0wTnxzb0
- >>386
TWRマークの車両がグー
- 397 :名無し野電車区:2008/03/17(月) 23:56:37 ID:49rQsK8SO
- せめて武蔵野線みたいな仕切り板が欲しいな。
- 398 :名無し野電車区:2008/03/18(火) 01:06:22 ID:LwvyXIXn0
- >>397
かなり同意。
この前も端の席に座っていたら、横で立ち乗りしてた女がケツをこちらに向けて寄っかかっていた(まじで)。
- 399 :名無し野電車区:2008/03/18(火) 01:46:28 ID:HoIOqNpCO
- >>397
超あるあるw
今日それやられたよ
- 400 :名無し野電車区:2008/03/18(火) 03:41:35 ID:e9lNS+FM0
- ↓のセミクロス席の背もたれに寄りかかるのが好き
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/0/03/E231%E7%B3%BB3000%E7%95%AA%E5%8F%B0_%E8%BB%8A%E5%86%85.jpg
- 401 :398:2008/03/18(火) 03:43:45 ID:LwvyXIXn0
- 仮の話だけど、あれってもしぶつかったり触ったらどうなるんだろう
教えて(まさしく)エロい人
- 402 :名無し野電車区:2008/03/18(火) 06:39:03 ID:30YdGUVXO
- 池沼か分裂症みたいのがいる。訳もなく車内をウロウロしてる。
朝から気分悪い。
- 403 :名無し野電車区:2008/03/18(火) 10:09:15 ID:LV7nFeUcO
- 10時になりましたのでイスを引き出してご利用くださいって案内が流れたのにロックが解除されてないよ!
2号車は解除されてるのにさ!
3号車は未だに立ちっぱなし
- 404 :名無し野電車区:2008/03/18(火) 10:15:22 ID:LV7nFeUcO
- 解除されてなくてごめんなさいの放送が流れたけどさ、ガチャガチャってまたロックかかった!
操作ミス?
- 405 :名無し野電車区:2008/03/18(火) 10:32:43 ID:vbRnymcOO
- 武蔵野と川越の池沼が湧いてるな。なんだこれ
それはそうと、今朝車掌さんが「おはようごさいまゴッホゴッホ……すみませんでした。おはようござゴッホゴッホ……」
花粉症っぽかった。クソワロタwwwwwwwww
- 406 :名無し野電車区:2008/03/18(火) 14:02:35 ID:6yV22ckPO
- >>405
例の池沼乙
草はやしまくって厨丸だし
- 407 :名無し野電車区:2008/03/18(火) 16:12:41 ID:vbRnymcOO
- >>406
武蔵野に言われたくはないわな。
まぁ…………………………な?分かるかな?
- 408 :名無し野電車区:2008/03/18(火) 16:29:59 ID:HoIOqNpCO
- 埼京線はダイ改でほとんど変わらなかったがりんかい線は本数増えたらしい。
なんだよー
不公平だ……
でもそしたら、事故起きたときにますます予備車が危ないんじゃね?
- 409 :名無し野電車区:2008/03/18(火) 16:52:20 ID:sVMDoQbb0
- >>398
埼京線に後付であれと同じものをつけたら、ラッシュ時にバッキバキに割れると思われ。
- 410 :名無し野電車区:2008/03/18(火) 17:56:30 ID:9u8Y+Nmz0
- >>408
りんかい線て本数にバラつきがあるから少しは有難い
帰宅ラッシュ時でも12分間隔だったりするし
- 411 :名無し野電車区:2008/03/18(火) 19:46:00 ID:UAtEm8iCO
- まだ下り通勤快速が遅れてる。
遠距離利用客が大勢利用する通勤快速に、
赤羽までの客も大量に乗り込んでいるのが遅延の最大の原因。
通勤快速に先行して、赤羽止まりを増発すべき。
赤羽止まりの続行で通勤快速を走らせれば、
通勤快速に赤羽までの客があまり乗らなくなるから、
それだけでも遅延は相当解消される。
- 412 :名無し野電車区:2008/03/18(火) 20:16:06 ID:HoIOqNpCO
- >>410
どうやら最大で10分待ちまで短縮されるらしいよ。
そのかわりパターンダイヤじゃなくなてけど。
>>411
むしろ赤羽止まりでなくて湘南新宿がほしい。
どうせ高崎か宇都宮に乗るのが多いんだから。
- 413 :名無し野電車区:2008/03/18(火) 20:26:59 ID:aM/YuGI50
- 赤羽止まりこそが、ダイヤが遅れる原因になっていると思うんだけどなあ。
客が全員降りるのを確認しているからか、長時間停車しているし。
- 414 :名無し野電車区:2008/03/18(火) 22:30:08 ID:1b+deEwwO
- それで?
- 415 :406:2008/03/18(火) 23:45:25 ID:6yV22ckPO
- >>407
残念でした♪因みに川越線沿線でもありません♪
快速に通過される戸田(笑)
- 416 :名無し野電車区:2008/03/19(水) 00:54:27 ID:iVmv3asRO
- 少なくとも赤羽止まりは大宮まで伸ばして欲しいけど…………
…………通勤快速なら5分前の各駅で戸田公園、10分前なら武蔵浦和で待ち合わせになる。
それを埋めるなら……
やっぱり湘南新宿の方が効率いいと思うんだよなぁ。
編成長いし。
赤羽も複々線にして欲しいよ……
- 417 :名無し野電車区:2008/03/19(水) 01:24:57 ID:d47mri00O
- >>415
流れぶった切ってまで言うこと?
お前もおんなじでつね。厨房みたいでつね
- 418 :名無し野電車区:2008/03/19(水) 01:59:24 ID:CmlVVTeaO
- なんだそれ?
- 419 :名無し野電車区:2008/03/19(水) 05:07:11 ID:E3LUfJVU0
- >>416
小田急の複々線にあこがれる俺
CMで鈍行と快速の車両が並んで走っているのを見て感動したw
- 420 :名無し野電車区:2008/03/19(水) 08:50:30 ID:FqD4Khj40
- オばQ資本がCM・宣伝の延長で赤羽線複々線化の資金援助したらネ申。
- 421 :名無し野電車区:2008/03/19(水) 09:40:11 ID:d47mri00O
- 中央線みたいにできないかね?
埼京線(各駅停車)
埼京線(快速)
ってね。
- 422 :名無し野電車区:2008/03/19(水) 11:27:23 ID:iVmv3asRO
- >>421
無理無理。
そこまで乗車人数多くないし第一車両多くないし
思ったけど埼京線って編成数かなり少なくね?
- 423 :名無し野電車区:2008/03/19(水) 13:03:33 ID:hGwbX+E9O
- 折れの向かい側の座席 5人しか座っていなかった やはり埼京クオリティ?
1254F快速新木場ゆき 5号車にて 大宮から武蔵浦和までだった
- 424 :名無し野電車区:2008/03/19(水) 15:12:10 ID:FqD4Khj4O
- バカエ入学説明会帰りのDQN厨房&ママ達は、指扇駅と埼京線車内を早速汚染してるage
- 425 :名無し野電車区:2008/03/19(水) 15:54:21 ID:d47mri00O
- そんなことより埼京線の話をしようぜ。
いよいよ座席工事が始まったわけだが
- 426 :名無し野電車区:2008/03/19(水) 17:32:26 ID:iVmv3asRO
- 人身事故で混乱age
新宿がやべぇことになってる
山手が動くまで酷そうだが、山手による人身だから池袋もやばそう
- 427 :名無し野電車区:2008/03/19(水) 17:34:04 ID:iVmv3asRO
- 1〜3号車が特にやべぇな
だが10号車あたりはガラガラという事実
なにもこんな時間にグモらんでも……
- 428 :名無し野電車区:2008/03/19(水) 17:38:39 ID:iVmv3asRO
- …………池袋で半分降りたわ
そしてもうすぐ運転再開の予定
- 429 :名無し野電車区:2008/03/19(水) 18:51:11 ID:P7CpgJUzO
- >>424
それは毎年の事やがな
受験シーズンと入学説明会や入学式なんかは凄いんじゃない?
来年には西大宮が出来るしねぇ…今から不安っちゃ不安だわ
いま人身に巻き込まれてる人、乙です…
- 430 :名無し野電車区:2008/03/19(水) 20:21:13 ID:Evak09iHO
- >>425
kwsk
- 431 :名無し野電車区:2008/03/19(水) 21:50:16 ID:d47mri00O
- >>430
新しいイスが作られてたよ。キレイ
- 432 :名無し野電車区:2008/03/19(水) 23:45:40 ID:oajDS/kxO
- まさか、ホームのベンチの話じゃないよね?
- 433 :名無し野電車区:2008/03/19(水) 23:50:02 ID:iVmv3asRO
- >>432
それ以外にない気がする
新しい路線図ヌゲェww
レイクタウンも加わったし、日光線も加わったし英語表記まであるw
そのかわり東京近郊図って書き方しなくなったのね……
- 434 :名無し野電車区:2008/03/19(水) 23:53:29 ID:iVmv3asRO
- 下り、戸田公園前でいきなり停止……
終電が遅れる予感
荒川渡って止まったからまだいいか…………
- 435 :名無し野電車区:2008/03/19(水) 23:56:51 ID:iVmv3asRO
- 安全確認終了。
ホーム上の安全確認ってなんだろな?
誰かぶっ倒れたかな?
5分くらい遅れそう
- 436 :名無し野電車区:2008/03/19(水) 23:59:20 ID:iVmv3asRO
- 10分遅れる予感
なんか外で救急車の音が聞こえるんだけど……
- 437 :名無し野電車区:2008/03/20(木) 00:03:07 ID:iVmv3asRO
- 動き出したが1メートルも動かずに止まったw
遅れは15分かな……
そして今動いた
- 438 :名無し野電車区:2008/03/20(木) 00:06:51 ID:pIV+s/FXO
- 救急隊が着てた
ってちょ、おまwww
グモ未遂かよwww
勘弁してくれwww
遅れは15分でつね
- 439 :名無し野電車区:2008/03/20(木) 00:14:36 ID:pIV+s/FXO
- 非常ボタン使ったから上りも遅れてるわ
グモじゃなくてよかった……
- 440 :名無し野電車区:2008/03/20(木) 09:43:13 ID:kGpMbX2+0
- やっぱ単線区間の違和感がいいよね(・∀・)
- 441 :名無し野電車区:2008/03/20(木) 10:32:12 ID:k1PjnDsxO
- >>432
ビンゴ!!
柵を乗り越えて無理矢理座ってるババァがいたな。
- 442 :名無し野電車区:2008/03/20(木) 12:14:39 ID:MQvIEdzEO
- >>440
見渡す限りの田んぼのど真ん中の単線を、
6ドア車を2両も連結した通勤電車が爆走する姿は、
ある意味壮観で違和感あり過ぎ。
- 443 :名無し野電車区:2008/03/20(木) 12:41:53 ID:ykrCkULj0
- 川越あたりののどかな風景はとても好き
- 444 :名無し野電車区:2008/03/20(木) 12:56:53 ID:mrOK/H1yO
- そんなのどかな川越から池袋・新宿と副都心を通って、さらに東京湾潜ってお台場の方までいっちゃうんだもんな…
川越・埼京・りんかい線って凄いね
- 445 :名無し野電車区:2008/03/20(木) 15:03:31 ID:yIkomKDO0
- >>444
これでお台場のあたりを地上で高架走ってたらなぁ。
- 446 :名無し野電車区:2008/03/20(木) 19:55:17 ID:4HCUBSak0
- >>445
京葉線と同じように強風で止まるだけでは…
- 447 :名無し野電車区:2008/03/20(木) 22:00:12 ID:V7fef/td0
- >>446
すでに川越区間でイヤってほど止まるから
ダイヤが乱れても無問題w
- 448 :名無し野電車区:2008/03/21(金) 01:18:28 ID:UkXEQCQ1O
- >>442
「畑の中を行くりんかい線」の電車にモエー。
「林を抜けて走るりんかい線」の電車にモエー。
- 449 :名無し野電車区:2008/03/21(金) 01:43:21 ID:jpOpjBQ7O
- 萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌
- 450 :名無し野電車区:2008/03/21(金) 06:47:53 ID:9ZZgplmqO
- >>443
風景はのどかでも、客層は最悪だからな。
とくにバカエ。
- 451 :名無し野電車区:2008/03/21(金) 11:19:29 ID:hVGfHtdT0
- はじめて、黄緑の103系高運転台ATC10量編成、
ようするに当時の山手線そのものがあの単線走ってるの
見た時はちょっと衝撃だったなあ。。。。
- 452 :名無し野電車区:2008/03/21(金) 13:30:42 ID:1H6bK0p5O
- >>450
ハイハイ
風景・情景の話してる時に客層の話してもしゃーないっての
- 453 :名無し野電車区:2008/03/21(金) 13:42:41 ID:D+VCGww00
- >>451
新宿延伸時に、山手線でマッタリと走っていたMT55Aモーターが爆音立てて
高田馬場を高速で通過する103系はある意味衝撃的だった。
- 454 :名無し野電車区:2008/03/21(金) 14:13:10 ID:un1DhvkUO
- 今日ホームでケンカが起こりそうでワクワクしてたんだけで…
俺は少林寺憲法してる、こっちは総合格闘技だっとか言い合いしてて、最終的にはまあ今日のところは許してやるって言ってて笑ってしまった。
最後握手してたし
- 455 :名無し野電車区:2008/03/21(金) 15:23:55 ID:KZn6fPLmO
- >>452
うるせぇんだよ川越。
バカエは黙ってろカス
- 456 :名無し野電車区:2008/03/21(金) 15:25:38 ID:jpOpjBQ7O
- ↑君もうるさいよ!
- 457 :名無し野電車区:2008/03/21(金) 15:28:00 ID:1H6bK0p5O
- >>456
×も
○が
まーたガキが湧いたよ
- 458 :名無し野電車区:2008/03/21(金) 15:28:19 ID:KZn6fPLmO
- >>456
ageんなよバカエ
- 459 :名無し野電車区:2008/03/21(金) 15:29:27 ID:KZn6fPLmO
- >>457
こういう奴がいるから、分離した方がいいと言われるんだ。
そんなに川越を語りたいのか?
早く死ねよカス
- 460 :名無し野電車区:2008/03/21(金) 15:30:16 ID:edY6klS+0
- 埼京線、新車投入発表キタ〜
- 461 :名無し野電車区:2008/03/21(金) 15:41:58 ID:n1gIUqUi0
- >>458-459
連投してまで必死だね
で、君は今日終業式だったのかい?暇で暇で仕方ないんだろ?w
>>460
ホントに?
やっぱりベースはE233?
- 462 :名無し野電車区:2008/03/21(金) 15:42:13 ID:KZn6fPLmO
- そんなデマより埼京線の話をしようぜ。
205系のソファ、座り心地いいよね
- 463 :名無し野電車区:2008/03/21(金) 15:47:27 ID:JvC0NhD8O
- 雌車に反対の人は民主党の石井にP献金で犬作を証人喚問するよう要望書を送ろう!
↓草加の基地害警備員の駄レス
- 464 :名無し野電車区:2008/03/21(金) 16:02:22 ID:raAtvv6ZP
- >>462
カスは黙ってろ
- 465 :名無し野電車区:2008/03/21(金) 16:05:15 ID:KZn6fPLmO
- しかし、浮間舟渡と北赤羽に駅構内図を新設しないのは不思議だ。
もしかして待合室の中に作るのかな?
- 466 :名無し野電車区:2008/03/21(金) 17:14:07 ID:CbByGWhvO
- >>465
俺もそう思ってる。
でもどの駅も構内図ホームにつき二つついたよね?
待合室だけ置くとしたら、浮間舟渡と北赤羽だけ一つだけか?
もしくは待合室の代わりに構内図なし、とか。
- 467 :名無し野電車区:2008/03/21(金) 18:33:35 ID:KZn6fPLmO
- >>466
待合室って区の負担じゃないの?
構内図はJR負担だと思っているんだが…
- 468 :名無し野電車区:2008/03/21(金) 19:02:14 ID:jpOpjBQ7O
- バカエじゃねぇよ!馬鹿
- 469 :名無し野電車区:2008/03/21(金) 21:29:34 ID:9ZZgplmqO
- 平日だというのに仕事もせず、勉強もせずに
ストーカー以上に執拗に大宮〜川越間を分離しようとしてる犯罪者が一匹いるな。
次スレから>>1に分離厨の書き込み禁止と
書き込んだ場合の削除依頼・アク禁要請・警察への通報を行うように出してやるならな。
- 470 :名無し野電車区:2008/03/21(金) 21:43:45 ID:sr5pI4AT0
- >>454
どこどこ?
喧嘩というより、ただの茶番劇だなw
- 471 :名無し野電車区:2008/03/21(金) 23:09:04 ID:1H6bK0p5O
- >>469
同意
ま、待ち合い室が区の負担なんて言ってる厨だしねw
前にも放送か何かの件で「区役所に聞いてみる」な〜んて書いてたしw
- 472 :名無し野電車区:2008/03/22(土) 00:04:19 ID:YJ2B9UL+O
- ダイ改で通勤快速の時間遅れたの忘れてたよ……
前より一分遅い時間が電光掲示板に出てたから違和感あったわ……
- 473 :名無し野電車区:2008/03/22(土) 00:23:43 ID:7yF6IDUSO
- >>471
ニート乙。
区の意向で待合室が設立されたのを知らないのかお前は。
さすが○っさ
- 474 :名無し野電車区:2008/03/22(土) 05:05:45 ID:GEUJVT3sO
- それで?
- 475 :名無し野電車区:2008/03/22(土) 10:46:19 ID:7yF6IDUSO
- 待合室はいつから開業なのか、っていう。
で?
- 476 :名無し野電車区:2008/03/22(土) 11:38:49 ID:hUpofNtxO
- 平日の通勤快速に乗り慣れていると、
休日に乗る快速の与野本町・戸田公園停車がマジでウザく感じる。
与野本町・戸田公園は、通勤新線開業時に与野市(当時)と戸田市が
国鉄に圧力をかけて快速を停車させただけなんだから、そんなの通過すべき。
快速は今の通勤快速の停車駅に統合すべき。
もちろん、それに加えて十条・板橋も通過すべき。
- 477 :名無し野電車区:2008/03/22(土) 12:41:00 ID:8JSWg0TAP
- だから十条と板橋は通過できないと何度言わせれば
- 478 :名無し野電車区:2008/03/22(土) 13:08:22 ID:FsQGBY/B0
- 板橋・十条は運転停車で解決
- 479 :名無し野電車区:2008/03/22(土) 13:15:42 ID:EGyPeJMN0
- 大宮からなら湘南新宿使えよ
- 480 :名無し野電車区:2008/03/22(土) 13:18:43 ID:3X8SGv1v0
- 板橋・十条はホーム15連化か快速通過かどちらかを選んでほしい、と言えば踏切潰して15連化するんだろうな。
- 481 :名無し野電車区:2008/03/22(土) 13:30:48 ID:mDAtjNuWO
- 通勤快速はセレブ武蔵浦和住民の為の物
川越線→川越から東武乗れよ
武蔵野線で武蔵浦和→北朝霞から東武乗れよ
大宮→湘南新宿乗れよ
- 482 :名無し野電車区:2008/03/22(土) 14:01:39 ID:rtW+am0B0
- >>481
最後の一行だけは同意する
- 483 :名無し野電車区:2008/03/22(土) 15:01:01 ID:YJ2B9UL+O
- >>481-482
そうだな、最後の一行だけだな……
そうなると京浜から流れてくるのを阻止するために浦和駅の高架化も早く終わって欲しいわ……
- 484 :名無し野電車区:2008/03/22(土) 15:34:10 ID:3YmdDa4g0
- >>481
服と新鮮が開業すれば、
川越民の目的地が池袋でも渋谷でも新木場でも
埼京線を選ぶうまみがほとんどない
さらに東横が直通すれば横浜だってJRなしで行けるね
昇進は正直高杉
- 485 :名無し野電車区:2008/03/22(土) 16:30:55 ID:YJ2B9UL+O
- >>484
現状でも川越から池袋と新木場までは東上の方がお得ですが何か……?
- 486 :名無し野電車区:2008/03/22(土) 18:52:15 ID:7yF6IDUSO
- 結論。川越せん要らね
- 487 :名無し野電車区:2008/03/22(土) 19:29:42 ID:H/cuCIgGO
- むしろ、大宮〜赤羽間いらないから
廃止して新幹線複々線化してくれ。
- 488 :名無し野電車区:2008/03/22(土) 20:44:02 ID:e/zOqxBTO
- 結論:>>486はイラネ
- 489 :名無し野電車区:2008/03/22(土) 23:47:05 ID:7yF6IDUSO
- 結論:488はバカエ
- 490 :名無し野電車区:2008/03/23(日) 00:31:26 ID:9pdNP/M0O
- >>489
君って、バカエ以下…いや、未満だねw
あ〜あ、こんなバカに…
- 491 :名無し野電車区:2008/03/23(日) 00:59:54 ID:Nb7nPstEO
- つきあってらんねぇ
- 492 :名無し野電車区:2008/03/23(日) 01:22:08 ID:l2E9q0nIO
- 埼京線は車両を新しくすべき
E231が最適だろ
233とは言わない
- 493 :名無し野電車区:2008/03/23(日) 01:56:01 ID:emk7Ny+LO
- 湘南真珠くらいんは本数が少ない
- 494 :名無し野電車区:2008/03/23(日) 04:35:20 ID:X0DfcDQB0
- 新型欲しいねえ
さすがに205では厳しいと思うようになってきたわ
てか大宮西駅とかどうでもいいけど川越線区間は複線化希望
一時間3本は新幹線接続とか辛い
無理とわかってるが板橋十条は通過してくれよ・・・・
- 495 :名無し野電車区:2008/03/23(日) 04:38:08 ID:Yq0ZPG7q0
- そんなに205系じゃダメなのか?
東武野田線ユーザーの俺にとっては205系ですら新車に見えるぞ
- 496 :名無し野電車区:2008/03/23(日) 06:12:07 ID:JU6QXn+30
- このスレの連中は己の贅沢ぶりについて>>495に詫びを入れなきゃなあ…
- 497 :名無し野電車区:2008/03/23(日) 06:51:41 ID:XjTL2pINO
- 東上線でも8000系の廃車が始まったのに、野田線はまだだからな…………
りんかい車なんか209系だしな。
209も209で、京浜のを廃車にするなら6ドア車をりんかい車に組み込んで欲しいわ。
- 498 :名無し野電車区:2008/03/23(日) 09:28:02 ID:PYmc12qdO
- >>497
何で廃車になるのか……分かるよ……ね?
………バカ………エ。
- 499 :名無し野電車区:2008/03/23(日) 09:30:59 ID:XjTL2pINO
- >>498
本気で言ってるのか、それ。
本気で言ってるならそれこそ頭を疑うぞ
- 500 :名無し野電車区:2008/03/23(日) 09:40:23 ID:Jw3T5x5B0
- まあ、疑わなくても>>498はバカで間違いありませんから。
- 501 :名無し野電車区:2008/03/23(日) 10:36:38 ID:R1fkeopBP
- >>498はバカエ未満のバカでFA
- 502 :名無し野電車区:2008/03/23(日) 11:36:08 ID:9pdNP/M0O
- >>498
大人気だなw
よかったね、バカって教えてくれる人が沢山いてw
- 503 :名無し野電車区:2008/03/23(日) 17:12:10 ID:XjTL2pINO
- >>498の人気に嫉妬
山手線の人身事故により下りが一部遅れておるよ
あともうちょいしたら上りに波及しそうな予感
- 504 :名無し野電車区:2008/03/23(日) 17:57:02 ID:PYmc12qdO
- 乗客の安全確保に支障があるから廃車にすんだよ!
そんなことも分からないのかバカエは
- 505 :名無し野電車区:2008/03/23(日) 17:59:25 ID:Yq0ZPG7q0
- そんなに欠陥車両なのかよwww
- 506 :名無し野電車区:2008/03/23(日) 18:09:37 ID:ueUcrv5ZO
- 酉の事故の件もあって、車体強度を見直したんだろ。
- 507 :名無し野電車区:2008/03/23(日) 18:09:50 ID:AObxOrn9O
- 山手人身事故により、新宿発車の埼京1号車はいつもより大盛況に対し10号車はゆったり(▽^)
以上、埼京指令
- 508 :名無し野電車区:2008/03/23(日) 18:14:47 ID:Y7UR8T0k0
- 昇進は大宮からだと混んでて座れない
だから比較的空いてる埼京線に乗りたいわけだ
- 509 :名無し野電車区:2008/03/23(日) 18:37:21 ID:DRkkGWOK0
- 新宿始発の池袋寄りと渋谷寄りの混雑の差は本当にすごいな
昨日の夜も1〜3号車はすし詰めなのに8号車辺りまで行くとほとんど立ち客も居ないくらいだった
- 510 :名無し野電車区:2008/03/23(日) 18:38:17 ID:9pdNP/M0O
- >>504
もともと10年使い捨てで考慮されたが、結局だましだまし使ってきた
置き換えになるのは当然
それを支障があるからとかw
そうなら、209は即全廃されてるだろうがw
それと、バカエって付ければいいものではないよ
バカエ未満のバカ君w
- 511 :名無し野電車区:2008/03/23(日) 19:15:33 ID:PYmc12qdO
- >>510
はぁ?
強度に問題があるから、何か事故が起きる前に廃車にするんだろ。
支障があるから変えるんだよ。一度にパッと変えられるのか?無理だろ。
だから新車が完成でき次第、順に変えてんだろ。
これだからバカエは
- 512 :名無し野電車区:2008/03/23(日) 19:29:03 ID:9pdNP/M0O
- >>511
だから、致命的な支障があれば使用停止になるだろバカ
だったら尼崎で事故を起こした207はどうなんだ?あぁ?
都合悪い事はレスしない癖によく吠えるな
好い加減氏ね
- 513 :名無し野電車区:2008/03/23(日) 21:54:51 ID:XjTL2pINO
- なんだ、50090系も知らんのか。
- 514 :名無し野電車区:2008/03/24(月) 00:23:02 ID:sKBY08vfO
- >>512
あれは単に脱線して高スピードでぶつかったから壊れただけだろ。
209系は軽量化を図った短命車両だ。老朽化が進んで危なくなったから、新車を作っていってできたものから交換してんだろ。
- 515 :名無し野電車区:2008/03/24(月) 00:53:07 ID:DLHgkRM0O
- 実際209は検査順から旅立ってるらしいし、ボコボコだとか言われてたしねぇ
コンセプトもコスト半分、寿命半分だったでしょ。
東武の8000系廃車は副都心線直通を見越したものでしょ。
50000系(50、70、90を含む)が多くないと副都心線を走れないっていう。
- 516 :名無し野電車区:2008/03/24(月) 02:42:42 ID:S8LgukewO
- バカエ嫌いなわりにはすぐバカエが出てくるよな!本当はバカエのこと語りたくてしょうがないんじゃないの(笑)
- 517 :名無し野電車区:2008/03/24(月) 09:59:43 ID:InieFGSI0
- 仙台から大宮まで1時間強 大宮から東京まで30分弱
おかしいよ 大宮から東京まで200キロ位で走ってくれよ!!
- 518 :名無し野電車区:2008/03/24(月) 12:02:13 ID:DLHgkRM0O
- >>517
っ「カーブが多い」
- 519 :名無し野電車区:2008/03/24(月) 13:09:42 ID:kZufROLsO
- そこで「車体傾斜システム」ですよ!
- 520 :名無し野電車区:2008/03/24(月) 13:19:04 ID:+DX6lov20
- MAXで振子とかどんだけw
- 521 :名無し野電車区:2008/03/24(月) 13:56:46 ID:pwBW/BLW0
- ま、車両限界的にむりだろうけどw
- 522 :名無し野電車区:2008/03/24(月) 16:44:56 ID:TS8kWdRsO
- 埼京線最近遅延が多いな
- 523 :名無し野電車区:2008/03/24(月) 19:35:32 ID:z4TKMomr0
- >>517
東北・上越新幹線の東京〜大宮間の最高速度は110km/h。
確かにカーブは多いが若干の速度向上は可能だとか。
しかし、最高速度を引き上げるには周辺自治体の(ry
- 524 :名無し野電車区:2008/03/24(月) 22:07:59 ID:mIlRZY+80
- >>517
…実は大宮あたりに住んでいると、たしかにこれはちょっとおかしくねーか? とは思うのだ。
大宮から電車に乗って、仙台まで(はやてで)1時間ちょい、横浜まで昇進で1時間。
もちろん、料金差もあるし、走っているところも違うことは十分わかっているが、
それでも、まあ、なんちゅうか納得できないところが、ある。
- 525 :名無し野電車区:2008/03/25(火) 00:35:56 ID:D/XB7P9M0
- 川越地区には何回か行ったことがあるけど、複線化する余裕あるのか?
日進付近や川越の東上線をくぐった後はどうしようもない気がするけど
- 526 :名無し野電車区:2008/03/25(火) 07:35:41 ID:aVNRVY0VO
- 単線の川越線内で濃霧のため行き違いに手間取った影響で
通勤快速が8分遅れだってさwww
おそらく南古谷〜指扇間で濃霧が酷くて徐行運転でもしてたんだろう。
- 527 :名無し野電車区:2008/03/25(火) 09:01:20 ID:BxiFZuUiO
- 川越線との直通運転中止。
埼京線はほんのり遅れてる。
- 528 :名無し野電車区:2008/03/25(火) 09:13:58 ID:BxiFZuUiO
- 下りはほぼ正常だが上りは赤羽付近まで来たらほんのりどころじゃねぇや
通勤快速乗ったのにまだ赤羽着かないし
- 529 :名無し野電車区:2008/03/25(火) 10:04:24 ID:ymW6/+VqO
- 電車が遅れてイラついてるのにバイト駅員がホームで談笑してたからさらにイラついた。 客の立場になってみろよ若造
- 530 :名無し野電車区:2008/03/25(火) 10:18:23 ID:nujiVM5O0
- 今日はもう、中浦和の時点で劇混みだってのに、
赤羽以北には押し屋がいないから、全然ドア閉まらなくて、ダダ遅れまくり。
- 531 :名無し野電車区:2008/03/25(火) 10:29:00 ID:1PmYBSipO
- 何で押し屋がいないんだ?
駅員怠けてんのかコラ
- 532 :名無し野電車区:2008/03/25(火) 10:30:09 ID:LJTj3njQ0
- アホ
- 533 :名無し野電車区:2008/03/25(火) 10:32:14 ID:BxiFZuUiO
- >>531
10時か9時で勤務はいったん終わるはず
なんか快速池袋行きとか書いてある……@新宿
- 534 :名無し野電車区:2008/03/25(火) 11:13:09 ID:nujiVM5O0
- スマヌ。>>530は、8時台の話。
- 535 :名無し野電車区:2008/03/25(火) 12:22:24 ID:cYaDJMAV0
- >>523
新幹線の速度が110→160km/hくらいになったところで
騒音なんてかわらねえだろ?
- 536 :名無し野電車区:2008/03/25(火) 12:36:51 ID:BxiFZuUiO
- むしろ埼京線の方がうるs(ry
埼京線から直線距離で1キロぐらい離れててもたまに音が聞こえるからな
- 537 :名無し野電車区:2008/03/25(火) 14:25:54 ID:w8HdW1570
- 新幹線、地元対策でつくった埼京線が騒音まき散らかし...
- 538 :名無し野電車区:2008/03/25(火) 14:29:56 ID:cYaDJMAV0
- まあ103系よりはあれだし。
- 539 :名無し野電車区:2008/03/25(火) 14:58:34 ID:nujiVM5O0
- 終電後の深夜に聴く武蔵野貨物線の音も、なかなか乙だぜ。
- 540 :名無し野電車区:2008/03/25(火) 17:17:59 ID:BxiFZuUiO
- あっ
赤羽のspedal rapidが直ってるw
- 541 :名無し野電車区:2008/03/25(火) 18:34:43 ID:cYaDJMAV0
- 赤羽から上り方面の列車が最終ってのが
しかも下りと随分時間差があるのが
なんか納得出来ない。。。。
- 542 :名無し野電車区:2008/03/26(水) 00:04:54 ID:BxiFZuUiO
- >>541
元赤羽線ですから……
ちなみに池袋と赤羽を最後に出る電車はそれらだったりする。
- 543 :名無し野電車区:2008/03/26(水) 00:47:15 ID:Jmroieg9O
- 時間差があるからなんだって話!
- 544 :名無し野電車区:2008/03/26(水) 08:20:17 ID:X4CiQB8gO
- 中浦和発車 各停新木場ゆき
かにチャーハンのお店で満腹になったあとは大宮始発の埼京で座って通勤・通学を〜気分が良くなります
- 545 :名無し野電車区:2008/03/26(水) 09:34:57 ID:IDjUfMNrO
- 朝からチャーハン満腹食って気分いいわけねえだろ!
- 546 :名無し野電車区:2008/03/26(水) 12:31:16 ID:yEQraHOf0
- >>544
大宮から大体座れるって言うのが埼京線のいいとこだよな
湘南新宿ラインだとほぼ確実に座れない
- 547 :名無し野電車区:2008/03/26(水) 14:19:38 ID:PyQbw+p70
- >>542-543
だから、赤羽線内にしても
池袋 → 赤羽 最終が早いんじゃないかって話しだよ。
- 548 :名無し野電車区:2008/03/26(水) 16:09:59 ID:FFQy+1PdO
- >>547
そう?
0時50分ぐらいまでなかった?
でも赤羽留置の電車がないからしょうがないんじゃない?
- 549 :名無し野電車区:2008/03/26(水) 16:12:48 ID:FFQy+1PdO
- 失礼。
0時41分だった。
京浜みたいに線路に留置すればいいのに……
大宮はしてるけど、それにしたってさっさと留置しちゃうから終電が遅くならないんだよな。
- 550 :名無し野電車区:2008/03/26(水) 17:44:14 ID:PyQbw+p70
- 赤羽 → 池袋 最終は 25:03分 だからねえ
その時間の上り下りの乗客非から考えたらかなり変じゃね?
- 551 :名無し野電車区:2008/03/26(水) 18:38:55 ID:X4CiQB8gO
- 赤羽〜十条駅間の踏切で置き石があったため埼京数分遅れ中
- 552 :名無し野電車区:2008/03/26(水) 18:46:22 ID:4lEUYoR1O
- 非常に迷惑した
置き石したけりゃ三途の川のほとりで石でも積んでろ、ていう
- 553 :名無し野電車区:2008/03/26(水) 21:11:16 ID:mODzA/I00
- 全くだ。
昨今は人殺す前に自分が死ぬべきバカが多すぎる。
- 554 :名無し野電車区:2008/03/26(水) 22:43:42 ID:FFQy+1PdO
- 子供じゃなきゃ積めないだろw
- 555 :名無し野電車区:2008/03/27(木) 14:33:29 ID:QGvmfhdG0
- そういえばもうそろそろ
以前 埼京線の自動放送等更新を言い当てた人が言っていた
発車メロディー更新時期に近づいてまいりましたが
・・・・特に動きはなさそうですね
- 556 :名無し野電車区:2008/03/27(木) 17:12:47 ID:GY44rtsmO
- 最近変な運転する人いるよね?
ドア閉まって、マスコン1段いれたと思ったら惰性5秒→マスコンフルで加速。
停止位置より前でブレーキかけすぎて、停目がくるまで超スローで惰性の人。
車内が激しくガクブルしちゃって腹たつんだが。
このスレ、現業の人も見てるだろうから一応書いておく。
- 557 :名無し野電車区:2008/03/27(木) 17:29:22 ID:6zKiI9nD0
- 同意。JRの中でも身障ラインとかも、10秒位5キロで走ったり停止位置のタイミングミスなのか、のろのろもあるが凄い急ブレーキかけたり。最近どうなってるんww
- 558 :名無し野電車区:2008/03/27(木) 17:58:03 ID:AYRmQwhtO
- >>556
よく近郊型が始発駅や主要駅発車時にはやることが多いけど、埼京でやるのはやめてもらいたいよね
ただでさえガックンが激しい6扉連結車はね
- 559 :名無し野電車区:2008/03/27(木) 18:40:58 ID:c333E6O00
- >>544
ゲップが臭くなるから嫌だw
たしかにあそこは旨いけど
- 560 :名無し野電車区:2008/03/27(木) 18:53:31 ID:NBbQP+k30
- っていうか、ほんとに朝からチャーハン食わしてくれるのか?
何時に店開くの?
- 561 :名無し野電車区:2008/03/27(木) 18:54:28 ID:ThDF5fgS0
- >>556
新潟はいつもそれ
- 562 :名無し野電車区:2008/03/27(木) 18:56:29 ID:AusoVSH3O
- 通勤快速川越
赤羽でドア挟まり?
- 563 :名無し野電車区:2008/03/27(木) 19:54:04 ID:xeIJyosE0
- >>544
かにチャーハンの店ってどこにあるの?
- 564 :名無し野電車区:2008/03/27(木) 19:56:11 ID:NBbQP+k30
- >>563
大宮のエキュートの中。
- 565 :名無し野電車区:2008/03/28(金) 05:31:51 ID:i5FuVE/L0
- >>564
サンクス
- 566 :名無し野電車区:2008/03/29(土) 00:45:35 ID:IWWek+/k0
- ■副都心線・有楽町線新ダイヤ発表
メトロリリース
http://www.tokyometro.jp/news/2008/2008-17.html
http://www.tokyometro.jp/news/2008/2008-17_1.html
http://www.tokyometro.jp/news/2008/2008-17_2.html
西武リリース
http://www.seibu-group.co.jp/railways/kouhou/news/2007/0327.pdf
東武リリース
http://www.tobu.co.jp/file/1583/080327.pdf
池袋〜渋谷間の混雑が若干改善する予感…
武蔵浦和〜五反田ユーザーの俺にとってはそうであってくれと願うしかない…。
- 567 :名無し野電車区:2008/03/29(土) 02:06:09 ID:Fri+5oChO
- >>556
流しノッチか
- 568 :名無し野電車区:2008/03/29(土) 07:30:58 ID:jhS3IaRD0
- なんですって!
蟹江敬三のカーチャンが大宮駅でキュートなのは本当ですか?
- 569 :名無し野電車区:2008/03/29(土) 09:51:08 ID:MZn9nSV5O
- ほー
副都心線で優等運転するのは知ってたが、有楽町線でもするのか……
が、本数が少ないから当てにならんな。
副都心線の停車駅を見ると完全に埼京線と並ぶな。
空くといいなぁ……
- 570 :名無し野電車区:2008/03/29(土) 18:05:39 ID:/n0V0dkaO
- 空いたらラッキーだけどあんまり期待しないほうが・・・
- 571 :名無し野電車区:2008/03/29(土) 18:31:55 ID:dkNO4tSfO
- 沿線の人口は増えていきそうだからむしろ…
- 572 :名無し野電車区:2008/03/31(月) 12:41:00 ID:NyuBKg35O
- 早く相鉄と相互直通してくれないかな……
終電遅くなる(はずな)のに……
- 573 :名無し野電車区:2008/03/31(月) 12:43:25 ID:gp/NkunWO
- まだ当分先の話!
- 574 :名無し野電車区:2008/03/31(月) 12:56:54 ID:NyuBKg35O
- >>573
どっちにしろ、今のダイヤでは直通に無理があるから、
西大宮で変わるといいんだけど。
でも相鉄スレでは話がでてたぞ。
- 575 :名無し野電車区:2008/03/31(月) 13:31:01 ID:QKdfxBeCO
- >>557
引張力の関係じゃない?
まぁ電車は、ほとんどがモーターを分けて積んでるけど。
駆動力が全体に行き渡ってから、フルノッチ入れて衝撃を少なくするとか。
- 576 :名無し野電車区:2008/03/31(月) 18:01:41 ID:NyuBKg35i
- 今日も強風により遅延。
お帰りは気をつけて。
- 577 :名無し野電車区:2008/04/01(火) 11:31:26 ID:xK1l3KoRi
- 今日も徐々に遅れ拡大中
- 578 :名無し野電車区:2008/04/01(火) 20:46:05 ID:wZM1UcNeO
- 板橋駅で非常停止ボダンが押されたらしいのだが、
なぜか逆方向の通勤快速川越行きが赤羽発車直後に急停車。
通勤快速は後ろの車両がホームにかかった状態で抑止中。
下りは板橋から離れるんだから関係ないだろ!
さっさと発車しろ!
- 579 :名無し野電車区:2008/04/01(火) 21:14:53 ID:jeckbrQ0O
- まーた止まった@下り目白付近
今度はなんだ?
- 580 :名無し野電車区:2008/04/01(火) 21:29:15 ID:5mlezibq0
- 池袋で線路に人が入って止まり、
板橋で休病人とやらでまた止まって、
十条では死人でも出すつもりかよ。
いい加減に汁!
- 581 :名無し野電車区:2008/04/01(火) 22:06:05 ID:rO3ZTHqR0
- と言うかさー、埼京線に限らないんだけど、
満員電車がちょっと立ち往生したぐらいで
電車止めて救急車なんて香具師が、わざわざ
電車乗って出かけなくてもいいと思うわけだが。
あれは迷惑だ。
- 582 :名無し野電車区:2008/04/01(火) 22:28:15 ID:6vNmtp850
- 10年前にはこんなに多発していなかった。
どうしてなんだろう?
ちょっと体調が悪くても、「イザとなったら非常ボタンがあるからいいや」って感覚になっているのか?
救急車も、今はいとも簡単に呼ぶというからな…
それとも、昔と件数は変わらず、情報が行き届くようになって「多発」と感じられるようになっただけか?
- 583 :名無し野電車区:2008/04/01(火) 23:28:29 ID:xK1l3KoRO
- 体調悪くなる前に降りるべき!倒れたりしてから救急車呼ぶのは迷惑!自分の体調なんだからちゃんと管理しろって言いたい!
- 584 :名無し野電車区:2008/04/02(水) 00:26:13 ID:fDR/Ouk/0
- >>583
と、交通情報板で書きまくってた荒らしが板野を思い出したよ。
- 585 :名無し野電車区:2008/04/02(水) 01:08:44 ID:zxBMHxGcO
- ↑思い出してどうした?
- 586 :名無し野電車区:2008/04/02(水) 02:51:53 ID:SjrHIAsC0
- こちらに対する相づちに「それで(どうした)?」を連発されて
次第に追い詰められてゆく、幼稚園の頃の自分を思い出した
- 587 :名無し野電車区:2008/04/02(水) 03:16:27 ID:xHEhhEdF0
- >>586
あるあるw
- 588 :名無し野電車区:2008/04/02(水) 03:28:47 ID:fDR/Ouk/0
- >>585
同一人物が春休みを期にまた湧いて出たのかなあと思った次第だよ。
- 589 :名無し野電車区:2008/04/02(水) 08:01:54 ID:ywWU3teqO
- 件数が増えたのと、情報が行き渡るようになったのと、両方あると思うよ。
あとは自分がそのことに興味持つようになったとか。
今日の帰りは是非遅れないで欲しいわぁ。
- 590 :名無し野電車区:2008/04/02(水) 08:11:20 ID:ywWU3teqO
- クーラーじゃなく送風だとヌゲーうっさい……
- 591 :名無し野電車区:2008/04/02(水) 09:08:33 ID:aAHy31wbO
- 今日も最強線遅れやがった。
駅員にクレームだしても涼しい顔しやがって。
流石殿様商売しているJRだけあるわ。
- 592 :名無し野電車区:2008/04/02(水) 13:18:42 ID:zxBMHxGcO
- 客が悪いのに文句言ってどうする!幼稚だな考え方。
- 593 :名無し野電車区:2008/04/02(水) 23:04:21 ID:8VRpgDKH0
- 俺の長い埼京線通勤生活からすると、毎年4月の初めは毎日ってくらい遅延します。
恐らく、まだ埼京線のラッシュに慣れない乗客と配置転換になった職員のせいだと思われる。
GWを過ぎると遅れなくなりますよ。
だから、私は今週は1本早い電車で通勤している。
4月は続ける予定。
- 594 :名無し野電車区:2008/04/02(水) 23:12:32 ID:WAqslVjC0
- >>593
地方から出てきた奴とかがドアが開いても一旦電車から降りずに通行を阻害してるよな…。
この時期は仕方がない。
- 595 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 02:24:07 ID:AM5u8+VL0
- >>593
埼京線に限らず各線そうですよね。
- 596 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 07:39:02 ID:n2oVxFWsO
- 川越線のバカども!
7人掛けの座席を6人以下で占領してんじゃねえ!
今日は高校の部活の大会があるのか、特に酷いぞ。
まあ、川越線は大人ですら定員着席しないんだから、
その子供の世代である工房が定員着席するわけない罠。
バカエを叩く以前に、まずはてめえらの乗車マナーを何とかしろよ、
川越線のバカ通勤客ども!
ちなみに朝の上り通勤快速で大宮で定員着席できるのは、
川越線からの客が降りたところだけ。
- 597 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 07:44:02 ID:UsjRLLT3O
- なんか高崎線沿線の奴が
「昔は改札から『待って』と叫べば電車は待ってくれた」そうで。
幹線ってそんなもんじゃない?
その感覚が染み着いているとか。
- 598 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 09:09:14 ID:swybOqFRO
- >>597
俺んとこの某赤い地方路線はドア閉まってもおばちゃんが「待って!」って叫んだら開けてましたよw
- 599 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 09:55:20 ID:J7/sgcJH0
- 1時間に1〜2本しかない路線ならいいけど
ラッシュ時埼京線なら「お前が待てよ」だわな。
日中の快速止まらない駅は20分待ちになるから
ちょっとくらい待ってもいいような気もするが
高架じゃ改札で叫んでも聞こえない罠。
- 600 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 09:57:18 ID:K5SUorUk0
- 気動車時代の川越線も叫べば待ってくれたよ
叫んで川越駅の階段を駆け上がった良き思い出
- 601 :名無し野電車区:2008/04/03(木) 18:45:58 ID:UsjRLLT3O
- やっぱりそんな感覚が残ってるんじゃないかなぁ。
初めての電車が埼京線の俺はそんなの信じられなかったからね。
というか今でも信じてない。
- 602 :名無し野電車区:2008/04/04(金) 02:10:44 ID:pL1SDAafO
- 昔に浸りすぎ!現実をみろ!
- 603 :名無し野電車区:2008/04/04(金) 07:31:53 ID:hLwgkXlU0
- そうだ!どうせ今日も埼京線は遅れるんだ!
- 604 :名無し野電車区:2008/04/04(金) 07:57:39 ID:9DBlo241O
- 埼京線205系ってなんか格好いいね!
- 605 :名無し野電車区:2008/04/04(金) 13:57:32 ID:BSRr7YWG0
- 俺は行き先方向膜は、シートの行灯式のが好きだな。
簡易LEDみたいのは見ずらいし安っぽい。
- 606 :名無し野電車区:2008/04/04(金) 14:41:29 ID:HSzouYMv0
- 走ってる車両のLEDの、
じっと見ると見えるんだけど、横目に見るとグジャグジャな不思議さがたまりません><
- 607 :名無し野電車区:2008/04/04(金) 20:23:55 ID:EOAF0a980
- 先頭の客が乗り始めたばかりの時点で列の後ろ側の客が前の客を押すのは埼京線の慣習ですか?
- 608 :名無し野電車区:2008/04/04(金) 20:28:51 ID:iR016phuO
- 2008/04/04 20:16
埼京線 運行情報
【埼京線 遅延】埼京線は、板橋駅での線路内人立入の影響で、上下線の一部列車に遅れがでています。
---------------
最近、赤羽線でのトラブルの影響で遅延する事が多いな。
今日あたりは深夜になると、合法的に雌車に乗った男性を
強制排除したことか原因でさらに遅れるんだろうな。
- 609 :名無し野電車区:2008/04/04(金) 21:23:27 ID:BPoJeovX0
- >>607
いいえ、宇都宮・高崎線でも見られますよ。
- 610 :名無し野電車区:2008/04/04(金) 23:04:55 ID:pL1SDAafO
- 首都圏ではよくある光景だな!
- 611 :名無し野電車区:2008/04/04(金) 23:10:50 ID:+i7X2WrpO
- >>608 前日の夜雌車に精子ぶっかけるねは犯罪ですか?
- 612 :名無し野電車区:2008/04/05(土) 01:04:05 ID:YV+E+WgvO
- 何考えてんだ!普通に考えたらわかるだろ!
- 613 :名無し野電車区:2008/04/05(土) 01:10:23 ID:bt/+D7uDO
- 前日の夜、あたしが雄車にマン汁垂らすのは犯罪?
- 614 :名無し野電車区:2008/04/05(土) 01:14:13 ID:GXCNWUnWO
- いいえ
- 615 :名無し野電車区:2008/04/05(土) 01:22:02 ID:o98c5VlM0
- ケ
- 616 :名無し野電車区:2008/04/05(土) 08:43:16 ID:ZFpH87FL0
- 昨日の21時10分頃に大宮22番線の線路内をじーさんが普通に歩いてた…。
- 617 :名無し野電車区:2008/04/05(土) 11:57:22 ID:Kvmu6BixO
- >>616
それよく注意されなかったな。
誰も見てなかったのか?
- 618 :名無し野電車区:2008/04/05(土) 14:39:43 ID:JsJNJoLo0
- もしや、それは霊
- 619 :名無し野電車区:2008/04/05(土) 22:42:28 ID:CkeU1BYnO
- 埼玉県議公明の森泉義夫が酒気帯び運転で検挙されていたらしい。
- 620 :名無し野電車区:2008/04/05(土) 22:46:37 ID:ZFpH87FL0
- >>617
直後に警報ブザーっぽいのが鳴り響いて駅員に保護されたけどな。
21番線到着の電車が板橋の線路内立ち入りで遅れててこのじーさんが原因で更に遅れたらどうなっていたことやら…
- 621 :名無し野電車区:2008/04/07(月) 00:28:46 ID:SxnezP+TO
- 話題無くなったな
- 622 :名無し野電車区:2008/04/07(月) 01:13:41 ID:I9MOiLVd0
- 大恵渋新池板十赤北浮戸戸北武中南与北大日指古川
崎比谷宿袋橋条羽赤舟公田戸浦浦与本与宮進扇谷越
●●●●●●●●━━●━━●●●●●●●●●● 快速 5/h
===●●●●●●●●●●●========= 各停 5/h
か
大恵渋新池板十赤北浮戸戸北武中南与北大日指古川
崎比谷宿袋橋条羽赤舟公田戸浦浦与本与宮進扇谷越
●●●●●●●●━━●━━●━━●━●●●●● 快速 4/h
===●●●●●●●●●●●●●●●●==== 各停 4/h
どっちがいい?
- 623 :名無し野電車区:2008/04/07(月) 01:15:24 ID:DFp+B//4P
- 話題がなくても平和なのはいいことです
- 624 :名無し野電車区:2008/04/07(月) 01:18:58 ID:R5V78YDeO
- >>622
車両が足りる足りないを無視するなら前者。
だけど昼間だと一時間5本は多くないか?
湘南新宿とかいつ走るんだ?
それを考えたら後者。
- 625 :名無し野電車区:2008/04/07(月) 08:28:49 ID:R5V78YDeO
- 今日は既に5分くらい遅れてる。
そしたら代々木の踏切ヌゲーことになってた。
上りの右側の窓見てたが、代々木の駅までいかんばかりの人が並んでたし。
しかも新宿から渋谷までに湘南新宿、埼京線、踊り子が一本ずつ走っていって、渋谷にもりんかい車がいた。
……でもこれ以上対策が練れない。
せめて地下歩道でも造ればいいのになぁ……
- 626 :名無し野電車区:2008/04/07(月) 13:29:43 ID:5o644GUrO
- 朝の混んでるときの折り返し乗車を見て見ぬふりする駅員って何?
注意してくれ こっちは座るのに必死なんだ
- 627 :名無し野電車区:2008/04/07(月) 17:53:14 ID:gkXZiRvEO
- 必死て…
- 628 :名無し野電車区:2008/04/07(月) 18:15:18 ID:R5V78YDeO
- 並んでいれば座れるって誰が決めた?
決めごとではない以上、文句を言うのは筋違いだと思うが
- 629 :名無し野電車区:2008/04/07(月) 21:25:35 ID:4tTkCYaSO
- そういえば戸田の上りホーム中央あたりに発メロスイッチが付けられてた。
立ち番採用かな?
- 630 :名無し野電車区:2008/04/07(月) 21:44:27 ID:Z/FBO7R4O
- >>606
6扉車のだけやたらチラつく感じしねえ?
- 631 :名無し野電車区:2008/04/07(月) 22:25:34 ID:wTNK1wzfO
- 大宮だと折り返し始発の列車は客を降ろしてるよ
- 632 :名無し野電車区:2008/04/07(月) 22:58:39 ID:7XMK5QDe0
- ttp://moepic.dip.jp/gazo/railway/files/railway1712.jpg
- 633 :名無し野電車区:2008/04/08(火) 07:58:24 ID:hyQABkv+O
- >>631
大宮は整列乗車してるからな。
>>632
高麗川で止まってる201系だ。
中央線はもうすぐなくなるし、川越西線も無くなるのはもうすぐかな……
- 634 :名無し野電車区:2008/04/08(火) 08:11:28 ID:hyQABkv+O
- 失礼。
川越西線では既に201は走ってなかったな。
思ったら川越線は東も西も同じ車両が走ってるよな。
205と209っていう。
- 635 :名無し野電車区:2008/04/08(火) 09:20:38 ID:inJru3kP0
- >>630
改めて見てみたけど、するw
モニタで言う、リフレッシュレートみたいなものが低いんだろうね。
- 636 :名無し野電車区:2008/04/08(火) 10:27:14 ID:FWiE3IvXO
- 629をkwsk
- 637 :名無し野電車区:2008/04/09(水) 00:09:52 ID:fqXoEUU+0
- 1455F新宿駅発車時に10号車のドアがグルメレース状態になっててワロタw
- 638 :名無し野電車区:2008/04/09(水) 06:33:34 ID:7L2qS+HGO
- >>633-634
その前に画像は103系3000番台な件
- 639 :名無し野電車区:2008/04/09(水) 06:58:57 ID:x9jhaMlyO
- 池袋から埼京線に乗ったんだが、朝にしては妙に空いてると思ったら池袋始発新宿止まりの電車だったしw
池袋始発新宿止まりの埼京線なんかあったんだなw初めて知ったしw
- 640 :名無し野電車区:2008/04/09(水) 07:45:40 ID:t7AeFD6ZO
- >>638
(・ω・ノノ)
なんかよく201と103を間違えるんだよなー……
>>639
あるよー
日に2本か3本しかないけど。
終電近くにある、金曜日の臨時列車にも池袋発新宿行きがあるよ。
- 641 :P:2008/04/09(水) 10:21:50 ID:YTlg0ZJ9O
- オーバーランktkrwwwwww
- 642 :名無し野電車区:2008/04/09(水) 12:33:48 ID:t7AeFD6ZO
- 雨じゃないのに珍しい。
どのくらい?
- 643 :名無し野電車区:2008/04/09(水) 15:23:39 ID:jIV4pdavO
- 見習い運転士だ
許してやれ
- 644 :名無し野電車区:2008/04/09(水) 16:26:37 ID:/PBWuJ8oO
- >>641
何時ごろ、何駅で、何行が、どのくらい
さぁ教えてもらおうか
- 645 :名無し野電車区:2008/04/09(水) 18:42:05 ID:t7AeFD6ZO
- なんか3月のダイ改から、新宿の番線が随分変わったものだから、帰るときは違和感あるな……
大崎から下りに乗るとだいたい3番線に着くし、
特急が5番線にいるし……
- 646 :名無し野電車区:2008/04/09(水) 19:19:09 ID:YOHutNlW0
- テスト
- 647 :名無し野電車区:2008/04/09(水) 19:42:19 ID:0HjPheyA0
- 3番発着増えたせいで、帰宅時間帯、
東南口からホームへ降りる階段や、その先のホームはえらい混雑だよ。
ただでさえでっかい障害物(詰め所?)あんのに。
- 648 :名無し野電車区:2008/04/09(水) 20:35:11 ID:Fw7jpNab0
- 19:00の痛筋快速を撮影してた香具師がいたwww
1号車とか半端ありえねぇしwwwwww
- 649 :名無し野電車区:2008/04/09(水) 22:29:53 ID:/PBWuJ8oO
- 誰か戸田駅利用の人いない?
- 650 :P:2008/04/09(水) 22:47:36 ID:9ZfgeYXA0
- >>644
北戸田駅 列番1006K 限界+3mほどかな
- 651 :名無し野電車区:2008/04/10(木) 06:53:33 ID:M4KSoTlfO
- 大宮のホームに複数の警察官がいる
昨日はいなかったが、何かあったのだろうか
- 652 :名無し野電車区:2008/04/10(木) 08:04:44 ID:bVJDGhifO
- この頃夕ラッシュに乗っているが、つり革捕まらないDQN大杉。
渋谷・池袋で揺れる度に体当たりするな。
- 653 :名無し野電車区:2008/04/10(木) 08:10:03 ID:2gylSMb/O
- >>651
特別警戒じゃないの?
逆に大宮には警官が多いイメージがある。
>>652
あるある。
人が捕まれないようにわざと吊革を余らせる奴もいる……
- 654 :名無し野電車区:2008/04/10(木) 08:14:17 ID:2gylSMb/O
- 十条で踏切直前横断により急停車、
池袋手前で減速の繰り返し……
そしてまた止まる。
しかも雨。
本数増えないかな……
チラ裏、連投スマソ
- 655 :名無し野電車区:2008/04/10(木) 08:24:23 ID:mG7En5T4O
- 赤羽発車時点で3分遅れ。
武蔵浦和8:05の通勤快速。
- 656 :名無し野電車区:2008/04/10(木) 08:29:28 ID:2gylSMb/O
- >>655
その一つ前の通勤快速に乗ってるが、新宿到着は7分遅れ、発車は9分遅れ。
代々木の踏切で直前横断があったから急停車するし、
今日も山手線が止まってる。
\(^o^)/
- 657 :名無し野電車区:2008/04/10(木) 08:41:49 ID:2gylSMb/O
- 大崎には12分遅れらしい。
武蔵浦和は時間通りだったのになぁ……
代替ルートほんとに探そう。
ちなみにりんかい線も10分遅れ。
- 658 :名無し野電車区:2008/04/10(木) 08:46:48 ID:0mZPokJaO
- 糞だな相変わらず…
- 659 :名無し野電車区:2008/04/10(木) 08:49:48 ID:BnR+9VS7O
- 武蔵野線2分遅れ
京浜東北線8分遅れ
埼京線10分遅れ
終わったwwwww
- 660 :名無し野電車区:2008/04/10(木) 08:50:34 ID:mG7En5T4O
- まだ西武新宿の横で動かない…
- 661 :659:2008/04/10(木) 08:55:59 ID:BnR+9VS7O
- 十条〜板橋で立ち往生orz
赤羽から20分以上かかってるwww
- 662 :名無し野電車区:2008/04/10(木) 08:56:07 ID:UALzWf/yO
- 武蔵浦和8:53発の各駅停車
大崎で14分遅れ
大崎から品川に行きたいが山手線来ないので大井町で乗り換えアナウンス
終わったwwwww
- 663 :名無し野電車区:2008/04/10(木) 08:56:58 ID:mG7En5T4O
- 新宿到着。
20分以上遅れ。
そして大宮寄りの階段は人があふれて、なかなか前に進まない…
- 664 :名無し野電車区:2008/04/10(木) 09:01:50 ID:BnR+9VS7O
- 東浦和から板橋まで1時間かかったwww
- 665 :名無し野電車区:2008/04/10(木) 09:27:48 ID:BnR+9VS7O
- 赤羽から新宿まで51分かかった…
標準所要時間の3倍以上だw
- 666 :名無し野電車区:2008/04/10(木) 09:29:29 ID:iAul+WSPO
- 時間調整(笑)
- 667 :名無し野電車区:2008/04/10(木) 09:31:55 ID:N5yST3UBO
- 8時45分戸田公園発に乗ってるんだけど、やっと池袋だよ…
- 668 :名無し野電車区:2008/04/10(木) 09:36:26 ID:tmay/V06O
- >>665
通常の三倍だと?
- 669 :名無し野電車区:2008/04/10(木) 09:46:50 ID:iAul+WSPO
- 666だが現在板橋駅直前で止まってるorz
ってか漏れ、就活で面接orz
品川で10:50〜だが完全オワタ\(^o^)/
- 670 :名無し野電車区:2008/04/10(木) 10:28:00 ID:2gylSMb/O
- 乙乙。
ついでに公式でも川越線の直通中止とか。
早めだった漏れはまだ被害が少なかったな〜
- 671 :名無し野電車区:2008/04/10(木) 13:44:16 ID:4FvutGWf0
- >>649
戸田駅がどうした?
- 672 :名無し野電車区:2008/04/10(木) 15:23:47 ID:wF/bPq92O
- >>671
立ち番採用の噂を聞いて。朝のラッシュはすさまじいからさ、戸田駅
- 673 :名無し野電車区:2008/04/11(金) 07:17:35 ID:x24tVmmnO
- 埼京線の車内に温度計発見。
こんなのあったっけ?
- 674 :名無し野電車区:2008/04/11(金) 07:25:41 ID:gufMxJilO
- >>673
あれ、やっぱり温度計でいいんだ。
編成によっては4年前からついてる。
でも使われてる様子ないからなんだろなーと思ってたけど。
- 675 :名無し野電車区:2008/04/11(金) 09:18:35 ID:gufMxJilO
- 中央線のニュース記事。
上下404本運休になってそんなに本数があってウラヤマスィと思ってしまった……
埼京線では夢のまた夢か。
- 676 :名無し野電車区:2008/04/11(金) 14:06:22 ID:nTZJTZiMO
- さっき新宿→池袋乗ってたら上りを紫色の電車とすれ違ったんだけど、あれ何?
- 677 :名無し野電車区:2008/04/11(金) 14:10:52 ID:QaZ5tgim0
- 紫っぽいのは、2種類いるな。。
- 678 :名無し野電車区:2008/04/11(金) 14:16:42 ID:nTZJTZiMO
- 両方教えてくだしあ
- 679 :名無し野電車区:2008/04/11(金) 20:09:46 ID:RAZs6a6YO
- 大阪市交谷町線
- 680 :名無し野電車区:2008/04/11(金) 21:38:46 ID:nTZJTZiMO
- ><;
- 681 :名無し野電車区:2008/04/11(金) 21:50:48 ID:P85t671LO
- >>678
見たのは「華」って言うジョイフルトレインだよ。紫色のジョイフルトレインは、「華」以外に「宴」と「リゾートエクスプレスゆう」があるけど、時間的に桃源郷パノラマ号に使われた「華」かな。
- 682 :名無し野電車区:2008/04/11(金) 22:05:00 ID:SX/aY89a0
- >>673
10号車のATCボックスの脇当たりについてなかったっけ?
- 683 :名無し野電車区:2008/04/11(金) 23:55:17 ID:gufMxJilO
- >>682
1号車にある奴もあるし、ない奴もある。
もしかして冷房の指示はその温度計か?
スイッチ押すのは車掌だけどさ。
- 684 :名無し野電車区:2008/04/12(土) 08:26:41 ID:OOkn4s7zO
- 前、ここで、大宮を境に客層がガラッと変わるって教えてもらったけど、マジだったわ…
大宮〜川越はホントひどかった…
いや、それよりも川越〜高麗川が酷すぎた…
大宮以南になると落ち着くって言う気持ちが分かった。
ホント、川越線って……DQN線だね。
- 685 :名無し野電車区:2008/04/12(土) 09:52:14 ID:MfViiHpxP
- 川越線=DQN線=バカエ線
- 686 :名無し野電車区:2008/04/12(土) 11:32:08 ID:UE19NjKqO
- >>682
ATCは床下ですが?
デジタル無線の制御箱では?
- 687 :名無し野電車区:2008/04/12(土) 20:53:06 ID:HrGZfTt+O
- >>683
暑くなると、運転台のコンソールに「冷房要求」の文字がオレンジ色で点灯する。
それを見るなりして、自己の判断で車掌が冷房のスイッチを入れる。
温度センサーの出来が悪く、「冷房要求」がついても涼しいことがあるが、ラッシュ時など点灯した瞬間
は車内はすでに蒸し風呂だったりする。
「冷房要求」が点灯しても、車掌が気がつかなかったり、無視したりすると、車内は大変だ。
209系を潰すなら、冷房装置だけでも205と載せ替えて欲しいよ。
- 688 :名無し野電車区:2008/04/13(日) 00:57:55 ID:dVqUR2ax0
- 初音ミクが「りりかSOS」のEDで川越線埼京線りんかい線の駅名歌う
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1940559
- 689 :名無し野電車区:2008/04/13(日) 04:13:59 ID:S2ItZzuF0
- 新車には是非セミアクティブサスペンションを導入してほしい
- 690 :名無し野電車区:2008/04/13(日) 08:12:48 ID:3zCFTSoSO
- 東北新幹線はやて3号7号車で、大宮から乗り込んできた6人組が、
座席を向かい合わせにして朝っぱらからバカ騒ぎしてる。
話を聞いていると、どうやら川越から来たらしい。
川越の丸広の話をしきりにしてる。
新幹線の客にまで迷惑かけてんじゃねーよ!>川越線のDQN客
- 691 :名無し野電車区:2008/04/13(日) 10:09:41 ID:kyMPIky3O
- 川越ラインとの断絶を心から願う埼京線。
- 692 :名無し野電車区:2008/04/13(日) 11:21:48 ID:oEmUqWSGO
- >>688
よかったけど個人的には山手のファミコン音源がヌゲー気に入った
- 693 :名無し野電車区:2008/04/13(日) 11:32:55 ID:MNFnOnrj0
- 副都心線開業すれば、池袋〜渋谷は空くかな?池袋から埼京線乗る人ってほとんど東武線、西武線、有楽町線利用者でしょ?そいつらが副都心線に流れる。
でも、赤羽〜池袋の混雑は緩和されないのだろうか・・・?
てか、もっと本数多くしてくれ〜。京浜東北線くらいにはしてほしい。
- 694 :名無し野電車区:2008/04/13(日) 12:11:40 ID:oEmUqWSGO
- >>693
一度真面目に検討してみたかったな、それ。
池袋〜新宿はあまり減らないと思うんだが……
新宿三丁目だから、微妙に乗り換えは遠いし
- 695 :名無し野電車区:2008/04/13(日) 14:17:52 ID:kyMPIky3O
- >>693
京浜東北線を目指すようじゃダメ。
中央線快速を目指そうぜ
- 696 :名無し野電車区:2008/04/13(日) 15:21:54 ID:sO9tVW/30
- 池袋の新線池袋駅って微妙に不便なところじゃなかったっけ?
- 697 :名無し野電車区:2008/04/13(日) 17:29:27 ID:jd7SLBmQ0
- 副都心線は全部の駅が不便な位置にあります。
- 698 :名無し野電車区:2008/04/13(日) 22:47:47 ID:baOhyZQhO
- 埼京線の渋谷、新宿も不便さでは、あまり人のことは言えなかったりする
- 699 :名無し野電車区:2008/04/13(日) 23:36:20 ID:oEmUqWSGO
- 確かに不便だな。
だけど、渋谷は埼京線の方が不便だと思う。
埼京線が中央快速みたいになるには池袋以南は複々線になる必要があるな……
- 700 :名無し野電車区:2008/04/14(月) 07:55:19 ID:LTUHGbzuO
- 京浜グモの影響か、ほんのり遅れてる。
戸田公園の時点で1分遅れ。(上り)
北赤羽の放送を聞いた感じだと下りも遅れとる?
赤羽から死にそうな予感
- 701 :名無し野電車区:2008/04/14(月) 08:06:12 ID:LTUHGbzuO
- 板橋で急病人age
上りは接近放送してるのに電車は定位置なんですけど!
- 702 :名無し野電車区:2008/04/14(月) 08:07:35 ID:LTUHGbzuO
- 二分停車して板橋発車。
実質もう五分遅れているか。
- 703 :名無し野電車区:2008/04/14(月) 08:48:04 ID:QcUuE9uL0
- 渋谷駅ハチ公あたりに行くときはわざわざ山手線に乗り換えてるよ。
- 704 :名無し野電車区:2008/04/14(月) 11:14:54 ID:LTUHGbzuO
- お客様混雑により、遅延開始。
川越線との直通運転中止。
……なんか反応遅いよなー
- 705 :名無し野電車区:2008/04/14(月) 17:04:57 ID:7nG1fIMmO
- 川越ラインと早く断絶しろよ。バカじゃねぇの。
- 706 :名無し野電車区:2008/04/14(月) 18:24:43 ID:LTUHGbzuO
- >>705
まぁまぁ。
現状、川越から車両だしてるわけだし。
ちなみに宇都宮線でグモ未遂のためにこれからちょっと影響うけるかも。
まだ大丈夫だけど。
しかし大崎から埼京線に乗ると毎回匂いがキツい……
今日もまた……匂いがキツいだろうなぁ……
- 707 :名無し野電車区:2008/04/14(月) 18:40:23 ID:LTUHGbzuO
- 通勤快速が新宿で時間調整……
やっぱりな……
- 708 :名無し野電車区:2008/04/14(月) 19:43:06 ID:YmCLP6MxO
- 通勤快速に乗ってる新入社員集団ウゼー。
赤羽で大量に下車してるのに、ホーム側のドア付近にしがみついてんじゃねえ!
一旦ホームに出ろ!
遅延の原因になってるのが分からないのか!
ああいう電車の乗り方が分からない香具師が平気な顔して乗ってるから
この時期の電車(特に通勤快速)はしょっちゅう遅れるんだよ。
- 709 :名無し野電車区:2008/04/14(月) 20:13:10 ID:wumeA8iWO
- 大宮1034の快速新木場行きの運転取りやめ率たかくねィ
今日と先週の木曜にあったわけだが…
- 710 :名無し野電車区:2008/04/14(月) 20:23:22 ID:7nG1fIMmO
- 個人的に大崎まで行く列車を増やして欲しいんだが。無理なら渋谷止まりでもいい。
昼間や休日の各駅停車で。
- 711 :名無し野電車区:2008/04/14(月) 20:43:58 ID:SBKR2zq+O
- 埼京線にE233まだぁ〜?
- 712 :名無し野電車区:2008/04/14(月) 22:57:44 ID:UHxoU1SW0
- 埼京線のラッシュ時はこんな感じですか?
http://www.youtube.com/watch?v=X9nnXw_6WQs&feature=related
- 713 :名無し野電車区:2008/04/14(月) 23:02:45 ID:7nG1fIMmO
- >>711
いや、E233の次の新車導入に期待。
205系も1/3は継続利用で。
- 714 :名無し野電車区:2008/04/14(月) 23:19:08 ID:/8EVbNRO0
- こんなのありえんwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=X9nnXw_6WQs&feature=related
- 715 :名無し野電車区:2008/04/14(月) 23:27:35 ID:D+nLu9jw0
- 快速・通勤快速専用でE331を
- 716 :名無し野電車区:2008/04/14(月) 23:48:37 ID:7nG1fIMmO
- それってダイヤ的に無理。
快速とか通快より、本数が多い各停に採用すべき。
- 717 :名無し野電車区:2008/04/14(月) 23:52:45 ID:bUCnxLi0O
- 最凶線乗りたくないから赤羽まで京浜で出てる俺がいる。
赤羽から新宿までは最凶線か遭難顰蹙ライン使わなきゃならんのだが…
- 718 :名無し野電車区:2008/04/15(火) 00:03:29 ID:nYuNjstKO
- 埼京線205系を東トウ所属に出来れば出庫にも手間取らなくてすむんだろうな
ムリだろうが
- 719 :名無し野電車区:2008/04/15(火) 03:43:31 ID:CJmfsmUm0
- 栄の悪口を言うな。
- 720 :名無し野電車区:2008/04/15(火) 04:03:41 ID:8w/B56320
- 赤羽線時代の名残?なのかもしれないけど
やっぱり川口方面〜池袋・新宿方面の流動が多いんじゃね
- 721 :名無し野電車区:2008/04/15(火) 06:56:18 ID:nbYadTo8O
- 大宮の改札口ある階から下るエスカレーター停まっとる
昨日も停まってたが、調子悪いのかイタズラしたのがいるのか…
何度体験しても、停まってるエスカレーター歩くのは変な気分やね
- 722 :名無し野電車区:2008/04/15(火) 07:30:20 ID:2bJPtVBCO
- >>321
あるある
時間があるときは駅員に言いに行くよ。
E331もいいけど、分割は必要ないからE233かなぁ。
それに、E331になるといつ新車が入るかわからんし。
どうやらもうすぐ復帰するとか言ってるけど。
- 723 :名無し野電車区:2008/04/15(火) 08:40:57 ID:tlH+fMQGO
- >>720
まあ8両から10両になったがな…
できるなら大宮以南だけで構わないから15両対応してほしいよ。板橋・十条さえ何とかなれば…
- 724 :名無し野電車区:2008/04/15(火) 09:37:41 ID:NV9GStcnO
- >>723
十条と板橋だけ、先頭5両をはみ出した状態で停車させるのはどう?
そういうのって危ないのかな?
埼京線の需要が半端じゃない昨今、11両でもいいから増やしてほしい
- 725 :名無し野電車区:2008/04/15(火) 09:45:34 ID:2bJPtVBCO
- >>724
五両だけ閉め出すの?
いいかもしらんけど……
踏切の閉まる時間は増えるよな……
あと、川越車両センターの容量も問題。
果たして全編成に五両増やして置いておけるのか?
- 726 :名無し野電車区:2008/04/15(火) 16:46:50 ID:+/DdbuL6O
- 板橋・十条は高架化してホーム延伸
- 727 :名無し野電車区:2008/04/15(火) 16:54:23 ID:cDmvYP5L0
- 板橋・十条は後ろ3両だけ停車、前の7両は通過
- 728 :名無し野電車区:2008/04/15(火) 19:19:48 ID:uI0Wcz65O
- >>721
大宮のエスカレーター故障の原因は、バカエのイタズラじゃないのか?
- 729 :名無し野電車区:2008/04/15(火) 19:25:43 ID:XXX/3BYtO
- 戸田公園の通勤快速待ちがうざい
武蔵浦和待避にしる!
- 730 :名無し野電車区:2008/04/15(火) 20:03:57 ID:NV9GStcnO
- >>729
IDがXXX
- 731 :名無し野電車区:2008/04/15(火) 21:18:16 ID:tlH+fMQGO
- 板橋・十条が通過可能ならホームいじらず15両化できるんだが…
まあ編成長くするより幅広の新車入れた方がまだ安いなw
- 732 :名無し野電車区:2008/04/15(火) 21:46:50 ID:OqjaWR/p0
- 埼京の優等は15連化してほしいよね。
板橋・十条は踏切潰してホーム延伸。どうしても道を残したければ道路を地下化。
- 733 :名無し野電車区:2008/04/15(火) 21:58:31 ID:nBZLyjzb0
- まずは前10両がホームに停車。 200m進んで後ろ10両が停車
- 734 :名無し野電車区:2008/04/15(火) 21:58:47 ID:VRMsntxM0
- 十条はともかく板橋は池袋側になら延伸できる土地はあるよね
十条もなんとか解決して是非15両化を
- 735 :名無し野電車区:2008/04/15(火) 22:11:14 ID:4LyxnRKd0
- りんかいせんの
- 736 :名無し野電車区:2008/04/15(火) 22:45:20 ID:l8Nd6mAl0
- 現状設備を大幅に改造しない限り15両編成化できない駅
川越・十条・りんかい線の各駅
川越車両センターは知らん。
- 737 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 738 :名無し野電車区:2008/04/15(火) 23:14:58 ID:tlH+fMQGO
- 埼京線開業時、赤羽以南を明治時代そのまんまな赤羽線の使い回しじゃなく高架の新線にしとけば違ったんだろうなw
- 739 :名無し野電車区:2008/04/16(水) 00:05:06 ID:xfh77WcO0
- 赤羽線区間は大深度がいいなぁ。
何本通そうが騒音とかも関係ないし、そうすれば湘新も赤羽線経由にできて時間短縮...
- 740 :名無し野電車区:2008/04/16(水) 00:27:56 ID:9P1vabzkO
- >>738-739
赤羽線区間を高架の複々線新線に切り替え。
内側に埼京線各停、外側に埼京線快速・通勤快速と湘南新宿ラインを走らせると。
十条駅・板橋駅は内側の線路のみに設置すると。
赤羽駅は方向別にして5・6番線を新宿方面、7番線を埼京線川越方面、8番線を湘南新宿ライン宇都宮・高崎方面にすると。
こうすれば赤羽〜池袋ノンストップ列車は6分ぐらいで走れるはず…
まあ無理だなw
- 741 :名無し野電車区:2008/04/16(水) 05:12:11 ID:rIma6wAgO
- いつの日か埼京特快が出ることを期待している
「るるるるるるるるう
まもなく5番線に埼京線埼京特快高麗川行が参ります
停車駅は池袋、赤羽、武蔵浦和、大宮、川越、川越より先、終点高麗川までは各駅に停まります
危ないですから黄色い線の内側で下がってお待ちください
列車は15両です
グリーン車は足元緑色の四番と五番でお待ちください」
みたいな感じで
- 742 :名無し野電車区:2008/04/16(水) 08:18:09 ID:oInvpGbvO
- 却下。
お前高麗川とか行ったことある?
DQNと低マナーの輩ばかりだぞ。
ただでさえ川越ラインと分断したいのに、これ以上大宮以北、以西のDQN民が来たら厄介だ。
- 743 :名無し野電車区:2008/04/16(水) 09:44:55 ID:9P1vabzkO
- 朝夕の出入庫で必要なの以外は、大宮で分割でいいよ。
- 744 :名無し野電車区:2008/04/16(水) 11:38:59 ID:oInvpGbvO
- そもそも、武蔵浦和のロッチがとっとと国鉄(当時)に土地を譲ってくれてりゃ、今頃……
ロッチが居座るから川越ライン直通になっちまったんじゃねぇか。
川越ラインは埼京線開通のおかけで電化されたんだぞ。
- 745 :名無し野電車区:2008/04/16(水) 11:42:56 ID:0FIethIg0
- 八高南線の電化も埼京線開通のおかげですか
- 746 :名無し野電車区:2008/04/16(水) 12:49:45 ID:OK5Aido00
- >>743
となると朝の大宮始発に久喜やら上尾やらの住民が群がるなw
- 747 :名無し野電車区:2008/04/16(水) 13:13:03 ID:hWCWkzwfO
- ID:oInvpGbvO
また変なの沸いて来たw
前と同じやつだろうけど
- 748 :名無し野電車区:2008/04/16(水) 16:21:46 ID:N73vAsDj0
- 埼京線(大宮始発)の列車でも新宿到着時なんか、押し合い圧し合いでみんな無理矢理降りていく。
所詮埼玉県民の民度なんてこんなもんか。
- 749 :名無し野電車区:2008/04/16(水) 16:24:22 ID:F9LF8ysH0
- >>748
4月だから、乗りなれていないやつも多いんだろう。
- 750 :名無し野電車区:2008/04/16(水) 16:40:58 ID:9P1vabzkO
- 遭難顰蹙ラインができても混雑緩和されてる感じが全くしないよな…
副都心線ができたらきっと…
- 751 :名無し野電車区:2008/04/16(水) 17:36:25 ID:9r6IO7mi0
- ひょうなんにんしゅくらいそ
- 752 :名無し野電車区:2008/04/16(水) 17:45:50 ID:fHHkoj+NO
- 川越線を複線化して
大宮止まりの全列車を川越までもってこい
- 753 :名無し野電車区:2008/04/16(水) 18:25:27 ID:jEzuk7kKO
- >>752
少なくとも、それだけで少し本数増えるよな……
- 754 :名無し野電車区:2008/04/16(水) 19:33:26 ID:CH1I5c2hO
- 赤羽止まりと武蔵浦和止まりがうざい
大宮まで延ばせ
- 755 :名無し野電車区:2008/04/16(水) 19:49:23 ID:fqrp3YjEO
- 朝、ガキ共が少ない車両教えてください。
- 756 :名無し野電車区:2008/04/16(水) 21:19:24 ID:zyFDi7tbO
- 朝の赤羽〜新宿だったら何号車が一番混んでますか?ここは乗らない方がいい、みたいなのあったらお願いします。あと女性専用は先頭ですが、それに乗れない場合2号車になるのですが、2号車は男性ばかりですか?いろいろ初めてなので教えてください。
- 757 :名無し野電車区:2008/04/16(水) 21:29:43 ID:6EN1L7hg0
- >>756
一番混んでるのは大宮よりの車両
雌車の隣の車両にも女性は乗ってる
- 758 :名無し野電車区:2008/04/16(水) 21:47:30 ID:zyFDi7tbO
- ありがとうございます。後ろの方はやめた方が良さそうですね。。
それから、かたくなった男性器を女性のお尻に押当てるのは痴漢として逮捕できないのですか?
たぶんわざとではなかったと思うのですが、今朝はじめてあのような体験をしてかなり恥ずかしかったです。男性の生理的な反応だから仕方ないのかなとも思いますが…どうなんでしょう?
- 759 :名無し野電車区:2008/04/16(水) 22:43:19 ID:DwUM76Ja0
- >>756
大人しく10号車に乗れ
ラッシュ時に雌車以外に乗ってる女を見ると殺意が芽生える。
- 760 :名無し野電車区:2008/04/16(水) 23:07:06 ID:zyFDi7tbO
- 女性専用車だとあの独特の匂いが苦手で気分が悪くなってしまうので、今は仕方なく他に乗ることもあります。。ごめんなさい。
- 761 :名無し野電車区:2008/04/17(木) 10:12:27 ID:AxKExcgZ0
- >>758
大抵思い違いだからその脳味噌を恥じろ。
思い違いが嫌なら雌車に乗れ。
男は車両を選べないんだからな。
お前みたいな勘違い女に近くにいられたらたまらん。
- 762 :名無し野電車区:2008/04/17(木) 14:28:24 ID:TOpC7PGeO
- 釣られないで……
- 763 :名無し野電車区:2008/04/17(木) 17:05:10 ID:3eHQUQ1KO
- 埼京線ラッシュ時の2、3分間隔運行は便利なんだが、やはり池袋手前で
「うんとこしょ。どっこいしょ。♪」
になってしまうんだよな…
急いでる時にこうなるから迷惑。
- 764 :名無し野電車区:2008/04/17(木) 19:25:17 ID:cCMtXMEV0
- 将来、相鉄線と相互乗り入れするの?
- 765 :名無し野電車区:2008/04/17(木) 20:25:50 ID:CCSEO2vb0
- 埼京線が混んでるってよく言うけど、混んでるのは赤羽寄りで、他はそうでもないっしょ。ましてや湘南新宿ラインなんか普通に空いてるし。山手線池袋〜新宿の方が全然混んでる。
- 766 :名無し野電車区:2008/04/17(木) 20:41:51 ID:ByyUxnqfO
- 池沼が乗ってます。
- 767 :名無し野電車区:2008/04/17(木) 21:33:10 ID:K5i7N7yE0
- 快速を無くせば埼京線の飛び込み乗車は無くなる。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208405678/
- 768 :名無し野電車区:2008/04/17(木) 22:25:32 ID:6fxh6OtK0
- 新年度に入ってからの朝ラッシュは鬼です。
毎年多少はキツくなるけど、今年は異常にきついと思う。
早く落ち着け・・・
- 769 :名無し野電車区:2008/04/17(木) 22:50:32 ID:tiYE01yH0
- 明日は大雨、強風だが
埼京線は平常運行を続けられるだろうか
- 770 :名無し野電車区:2008/04/17(木) 23:08:30 ID:DtaqARviO
- >>769
無理に一票
- 771 :名無し野電車区:2008/04/17(木) 23:39:49 ID:RWP/YIFBO
- 止まっちゃうの!?そしたらかなり混む?
- 772 :名無し野電車区:2008/04/18(金) 00:05:15 ID:Hs5o7bZXO
- >>771
雨ってだけで傘の体積分増すからかなり混む
まぁいくら何でも7時までは止まらないよ。
そこから先の減便はありえそうだけど。
- 773 :名無し野電車区:2008/04/18(金) 08:15:16 ID:uBtDRCQ0O
- 武蔵野線から乗り継いでんだけど、8時6分発の新木場行きに乗れない。ギリギリだけど時間通りに着いてる筈なのに。
5分発の快速がまだいるのに6分発がないってどういうこと?
- 774 :名無し野電車区:2008/04/18(金) 08:18:28 ID:eS4szJzu0
- 専用車設定時間帯に専用車以外に乗る雌は市ね
飛び込み以外の方法で今すぐ市ね
- 775 :名無し野電車区:2008/04/18(金) 08:29:26 ID:gmarOXhxO
- >>769
強風でまず指扇〜南古谷間の荒川鉄橋が真っ先にやられる。
そのうち大宮分離運転になり、大雨でさらにダイヤが乱れる。
夜になるとお客様混雑でさらにダイヤが乱れ、
深夜になるとマスターが雌車に抗議乗車し
駅員や警備員とトラブルを起こして、帰宅客が大迷惑する。
こんな調子で、今日は終日ダイヤが乱れそうな悪感。
- 776 :名無し野電車区:2008/04/18(金) 08:54:32 ID:BRmKcIGu0
- >>773
武蔵浦和8時6分発の新木場行は、5番線からの始発だぞ?
だから3・4番線ホームに行ったところで、通勤快速しかいない。
- 777 :名無し野電車区:2008/04/18(金) 09:10:05 ID:ZDsvNCzgO
- 浮間舟渡〜戸田公園駅間速度規制
- 778 :名無し野電車区:2008/04/18(金) 09:24:43 ID:2p4dziqE0
- >>774
雌全部乗れないんですけど・・・もう2〜3車両増やしてくださる?
- 779 :名無し野電車区:2008/04/18(金) 09:48:14 ID:bo88tA3U0
- 副都心線開業で、池袋渋谷間がスカスカになりそうだなw
常磐線のように減便??
- 780 :名無し野電車区:2008/04/18(金) 09:51:24 ID:lM/eIwZY0
- >>779
いや、なぜか昇進増発。
- 781 :名無し野電車区:2008/04/18(金) 10:57:37 ID:Px6esEWC0
- >>779
友人(東上〜(池袋)〜埼京)は6ヶ月定期買ってしまったからルート変更するのは定期が切れてからと言ってた。
恐らく本格的に流動始まるのは9月あたりか?開業直後に一気に減るわけでもなさそうだし…
- 782 :名無し野電車区:2008/04/18(金) 15:06:43 ID:uBtDRCQ0O
- >>776
えっ、まじ?5、6番線は大宮川越行っちゃうんでないの?
- 783 :名無し野電車区:2008/04/18(金) 15:18:15 ID:BRmKcIGu0
- >>782
マジ。
武蔵浦和折り返しの始発は、5番線から出るやつもある。
帰りにでも、武蔵浦和の時刻表で確かめてみるといい。
注意書きがあったと思う。
- 784 :名無し野電車区:2008/04/18(金) 15:54:42 ID:uBtDRCQ0O
- >>783
見てみるよ、ありがとう
- 785 :名無し野電車区:2008/04/18(金) 15:57:15 ID:bo88tA3U0
- >>781
その友人は副都心線開業を織り込んでなかったのかw
- 786 :名無し野電車区:2008/04/18(金) 17:11:32 ID:VvI/A01BO
- 今日のラッシュは一段とひどかった……
久しぶりにウゲッってなったわ…
- 787 :名無し野電車区:2008/04/18(金) 18:27:10 ID:Hs5o7bZXO
- ちなみに武蔵浦和では、
次の列車が5番線始発なら、
改札付近で駅員が案内してますお
んで5番線を上りで使うから、
武蔵浦和で通過待ちができずに下りの本数が削られてる。
- 788 :名無し野電車区:2008/04/18(金) 18:53:51 ID:Hs5o7bZXO
- 新宿でやたら発車待ちをするなぁと思ったら、特急待ちだった。
特急が5番線になって、下り線を渡るようになったから生まれた弊害。
なんかちょっと(´・ω・`)
とか思ってたら非常ボタン押されたとか死ね!
氏ねじゃなくて死ね!
- 789 :名無し野電車区:2008/04/18(金) 19:08:00 ID:BqPAGVyD0
- 池袋駅の夜遅めの駅員は若いよねきっと。。
全ての音に 濁点がついてるような。。。。
- 790 :名無し野電車区:2008/04/18(金) 20:20:53 ID:jj8t1KEk0
- 武蔵浦和は4番線と5番線は線路ひとつでよかったな
そうすれば、いちいち階段昇り降りせずに済んだのに。
ダイヤ調整しれば出来るよなあ 本数少ないんだから。
- 791 :名無し野電車区:2008/04/18(金) 21:23:08 ID:VvI/A01BO
- 戸田で積み残しがあったぞ、今日は。
- 792 :名無し野電車区:2008/04/18(金) 22:27:16 ID:Hs5o7bZXO
- >>790
なに言ってんだ?
武蔵浦和は2面4線だが……
- 793 :名無し野電車区:2008/04/18(金) 22:42:52 ID:Pfxy+4q+0
- ヒント:武蔵野線
- 794 :名無し野電車区:2008/04/18(金) 23:20:21 ID:Hs5o7bZXO
- やっと把握できた。
川越みたいな2面3線にしろって意味ね。
そしたら緩急接続を取るためにどうやって運転するんだ?
少なくとも川越線の入れ違いを考えると今より悪くなるだろ。
それとも日進と南古谷で川越線は入れ違いするか?
- 795 :名無し野電車区:2008/04/19(土) 00:06:29 ID:GH3fLWTg0
- >>783
通勤快速からそれに乗り込んで危うく逆走しそうになった漏れがいる
てっきり大宮行きの各停だと思い込んでた
>>790
中浦和寄りに引き上げ線を設けるべきだった
それなら3・4番線に統一できた
今更そういうわけには行かないから大宮まで延長運転すべきだ
赤羽止まりと武蔵浦和止まりは迷惑
- 796 :名無し野電車区:2008/04/19(土) 00:46:18 ID:wHDTYzIO0
- 大宮へ行きたい人はもれなく昇進に乗るダイヤにしてくれ...
- 797 :名無し野電車区:2008/04/19(土) 01:00:14 ID:VVPNhUw+0
- >>795
引きあげ線があったら、ずいぶんと違っただろうなぁ
少なくとも、客からすれば便利になってたはず
赤羽止まりは仕方ないとしても、武蔵浦和止まりは困る・・・
- 798 :名無し野電車区:2008/04/19(土) 01:34:02 ID:2fijR91SO
- いや、赤羽止まりを廃止して、それら全てを武蔵浦和止まりにしてほしい。
武蔵浦和⇔新宿の本数を増やして円滑に。
武蔵浦和より北は過疎だから別にどーでもいい。
- 799 :名無し野電車区:2008/04/19(土) 02:10:41 ID:wHDTYzIO0
- 武蔵野線ユーザーは埼京・京浜どっちに乗り換えようか毎回迷うからねぇ
- 800 :名無し野電車区:2008/04/19(土) 09:59:19 ID:nXj7aDOFO
- 今日はまだ順調です
- 801 :名無し野電車区:2008/04/19(土) 10:19:55 ID:2fijR91SO
- >>799
素直に
戸田・池袋・新宿・渋谷・大崎・台場方面なら埼京線
川口・東京・浜松町・品川・横浜・大船方面なら京浜東北線
でいいんじゃね?
赤羽に行きたいときは時間を見計らって、快速or通快で埼京線。
ダメなら各停でのんびり京浜東北
- 802 :名無し野電車区:2008/04/19(土) 11:33:01 ID:LiF1VriLO
- >>801
横浜・大船なら赤羽乗り換えで湘南新宿乗らない?
- 803 :名無し野電車区:2008/04/19(土) 12:21:09 ID:ECxQKV480
- さっき列番1181Fが与野本町で豪快にオーバーラン
通勤快速と間違えたか?
- 804 :名無し野電車区:2008/04/19(土) 12:54:59 ID:A4yJuj5iO
- 朝は東浦和から新宿まで行く時は蕨川口回りだなあ。
帰りは新宿からの埼京線で座れたら武蔵浦和まで来ちゃう。新宿からは湘新乗ることもあるから、この場合は赤羽乗り換えだな。
- 805 :名無し野電車区:2008/04/19(土) 13:32:56 ID:ryI0RZPdO
- >>803
快速は与野本町・戸田公園通過にして、通勤快速と統合すべき。
十条・板橋も通過にするのは今さら言うまでもない。
- 806 :名無し野電車区:2008/04/19(土) 13:36:09 ID:2fijR91SO
- >>805
また言ってるぜコイツww
十条・板橋は通過禁止区域だっつってんだろ。
武蔵浦和も通過にしろ
- 807 :名無し野電車区:2008/04/19(土) 13:52:36 ID:ECxQKV480
- つうか快速も通快もいらん
全部各停でおk
- 808 :名無し野電車区:2008/04/19(土) 14:00:53 ID:A4yJuj5iO
- >>806
武蔵浦和通過したら大宮の客が湘新に流れてくれないから断る
- 809 :名無し野電車区:2008/04/19(土) 14:38:29 ID:apMH4fjSO
- 昨日も北戸田でオーバーランしてたぞ たのむぞ
- 810 :名無し野電車区:2008/04/19(土) 15:34:00 ID:2fijR91SO
- >>807
同意。
全部各停にしろ
- 811 :名無し野電車区:2008/04/19(土) 15:49:50 ID:XJ8GBBAW0
- >>810
快速を無くせば埼京線の飛び込み乗車は無くなる。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1208405678/
- 812 :名無し野電車区:2008/04/19(土) 17:00:40 ID:Dxa4tLg30
- 全部各停にすれば運転間隔均等になるし増発もできるわな
- 813 :名無し野電車区:2008/04/19(土) 17:01:05 ID:Dxa4tLg30
- あと乗車率も
- 814 :名無し野電車区:2008/04/19(土) 17:16:22 ID:XJ8GBBAW0
- 東急は急行を減らしてるもんな
- 815 :名無し野電車区:2008/04/19(土) 18:26:23 ID:JSTu4CkxO
- >>804
俺も最寄りが東浦和。
新宿方面へは昇進ができてからは南浦和で京浜、赤羽で埼京線か昇進の先に来た方に乗ることが多くなった。
帰りは埼京線が先だったら武蔵浦和までいって昇進なら赤羽で降りる。
毎回行き帰りのルートが異なるんだよね
- 816 :名無し野電車区:2008/04/19(土) 18:40:17 ID:ibkKqNP10
- >>812
加速度を10km/s位にして通快と同じ所要時間にしてくれれば廃止してもいい。
各駅停車化しても赤羽-武蔵浦和の所要時間は9分堅持で。
- 817 :804:2008/04/19(土) 20:47:11 ID:A4yJuj5iO
- >>815
東浦和利用者いたwww
結局京浜使って赤羽乗り換えの方が本数も多いんだよな。
湘南新宿もあるし、日中なら赤羽折り返しもあるしな。
- 818 :名無し野電車区:2008/04/19(土) 20:47:39 ID:x3i25G8D0
- >816
昇進使えば
>778
全員乗った上で増結させたら利用状況確認の上本当に必要なら考えなくもないんじゃないかな
と漏れは思うが、現状(利用してない状況)見る限り賛同得られないだろうね
積み残しはいつものことじゃん、きちんと詰めて乗ってね
- 819 :名無し野電車区:2008/04/19(土) 21:38:33 ID:A4yJuj5iO
- >>816
赤羽〜武蔵浦和を各停で9分とか無理w
駅数少なくて距離も短くて混雑率もこっちよりマシな京浜の赤羽〜南浦和だって11〜13分かかる
- 820 :名無し野電車区:2008/04/19(土) 22:02:02 ID:GH3fLWTg0
- >>803
戸田公園じゃなくてよかった
- 821 :名無し野電車区:2008/04/19(土) 22:19:10 ID:P2E8tkuh0
- 赤羽線の復活希望
池袋〜赤羽間のピストン輸送
昔は他路線でトラブっても全然影響無しで動いてたのに…
- 822 :名無し野電車区:2008/04/19(土) 22:32:12 ID:A4yJuj5iO
- >>821
今となっては一番やっかいな区間なわけだがw
通勤快速は赤羽〜池袋ノンストップにしてほしいわ…6分もあればつくだろ
まあ無理かw
- 823 :名無し野電車区:2008/04/19(土) 23:20:35 ID:P2E8tkuh0
- >>822
赤羽線の頃(103系で先頭車のみ緑で中間車黄色の混成編成とか走ってた頃)から十条に住んでるんだよ
ノンストップって言うか、板橋と十条を連続立体化できないもんかね?
埼京線は板橋十条通過していいから、池袋〜赤羽の各駅停まる赤羽線を復活させて欲しい
京急の蒲田や大師線の立体化工事見てると、施工可能に思えて仕方ない
(お金の面が厳しいんだろうけどさ)
- 824 :名無し野電車区:2008/04/19(土) 23:34:27 ID:+THTqx9V0
- 暇だからダイヤ作った。厳しい採点plz
川越線が複線化したっていう前提で
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp186481.jpg
- 825 :名無し野電車区:2008/04/19(土) 23:50:35 ID:ICq9BX5E0
- >>821->>824
金かけてまでやる必要ないんでしょ。
板橋十条通過するならより利用者の少ない三河島南千住はどうなる?
通勤快速減らして湘南新宿ライン増発したほうがよさそう。
- 826 :名無し野電車区:2008/04/19(土) 23:53:00 ID:wHDTYzIO0
- >>824
ダイヤグラムでうp
特快は13分各停の前のがいいと思う。
- 827 :名無し野電車区:2008/04/19(土) 23:54:15 ID:kXoFJokW0
- 15分ヘッドで通快1各停1じゃ駄目なのか?
- 828 :名無し野電車区:2008/04/19(土) 23:54:15 ID:cuT4+x/M0
- >>824
つ新宿以南の線路容量
つ代々木踏切問題
つりんかい線空気輸送
つ川越線供給過剰。昼間はがら空き。問題は夕方以降。
- 829 :名無し野電車区:2008/04/19(土) 23:57:22 ID:+THTqx9V0
- >>826
WINDIAでやったからこれしかないんだ…
特快を13分各停の前にしたのは、南古谷〜日進の客を救済できるようにと思ったから
>>828
指摘サンクス
- 830 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 08:31:57 ID:uwcio45pO
- >>828
その辺は新宿〜大宮の区間運転にすりゃいいだろ
まあそれよりも日中の赤羽止まりを大宮行きにする方が先かなw
- 831 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 09:07:43 ID:AjcVHraSO
- 赤羽線は復活しなくていい。必要ない。
埼京線にとって一番いいのは、まず川越せんと完璧に断絶すること。
次に池袋→大崎を埼京線単独利用にして、傷心を地下化。
傷心のことは考えないで、各停を増発。
十条・板橋を高架化して、通快は通過。
これでいいだろjk
- 832 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 09:09:43 ID:AjcVHraSO
- こうすれば、スムーズな増発ができるはず。
悪天候による川越せん影響も関係ないし。
傷心も関係ない。
- 833 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 09:20:46 ID:fwmlTkUQ0
- >>831
車庫が無いし、池袋〜大崎に地下新線なんてどれだけ金掛かるやら
それに池袋〜新宿は新幹線用にあると言われる空間でもいいがその先は地下に余裕なんて無いだろ
- 834 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 10:01:49 ID:rHoku1QYO
- あと、通勤快速を十条・板橋通過にするのはいいが、
そのあと池袋でガクンと減速するのが関の山だろう。
品川か池袋に車両をおければいいんだけどな……
- 835 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 10:07:23 ID:kqoRH++Y0
- >>831
というか、連続しすぎなんだよ。
もっと細切れに運転してほしい。
川越〜大宮
大宮〜赤羽
赤羽〜池袋
池袋〜大前
赤羽線に比べたら、ほんとに埼京線になってから不便になったと感じるよ。
- 836 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 10:20:23 ID:H+D2nN8L0
- おおまえw
- 837 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 10:24:22 ID:tKnecikB0
- >>835
>大前
吾妻線が埼京線の一部とは初めて聞いた。
- 838 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 10:57:51 ID:kqoRH++Y0
- >>836
>>837
指摘されるまで気付かなかった。
失礼しました
- 839 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 11:21:40 ID:AjcVHraSO
- >>835
?
俺は板橋民だが埼京線になって便利になったと心から思う。
川越せんは別だがな。
大宮とか武蔵浦和とか、あと親戚が戸田にいて、新宿、渋谷も結んで…
かなり埼京線は勝ち組だと思ってるよ、俺は
- 840 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 11:30:03 ID:uwcio45pO
- >>834
池袋電車区が埼京線専用になればいいんだがな…
東京車両センターを拡張して山手車の池袋留置をなくしたりはできないのかな?
>>839
新宿駅まで出られるのはデカいかもな。赤羽線時代は池袋で山手線に乗り換えが必要だったわけだし。
南渋谷駅は微妙だがw
- 841 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 11:30:23 ID:rHoku1QYO
- そういや、混雑率の新しいのってでてる?
この前ネットニュース見たら板橋→池袋が最混雑で、
200パーセントって書いてあったけど確か17年度か18年度だった。
武蔵野線の202パーセントが今年緩みそうだし、
次は埼京線に期待。
あるとしたら、西大宮が開業する来月のダイ改だよな、やっぱり。
- 842 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 11:34:29 ID:rHoku1QYO
- >>840
拡張して全部池袋のを転属したとしても、山手線の早朝にムラが出る。
やるとしたら、4本ぐらいは始発用に残さないとダメかもね。
- 843 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 11:48:21 ID:fzDbkoF+O
- 快速の戸田公園・与野本町通過に賛成。
この両駅は、開業前に戸田市民と今は亡き与野市民が国鉄に圧力をかけて、
強引に快速を停車させたんだからな。
国鉄が本来設定したかった快速は、結局通勤快速となったわけ。
本数が少ないと言うなら、赤羽止まりを大宮まで走らせればいいだろ。
どこまで自分勝手で迷惑なんだ、さいたまのバカプロ市民は!
- 844 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 11:57:37 ID:fzDbkoF+O
- 東北新幹線の上野開業が遅れたのも、
大宮以南の新幹線がノロノロ運転してるのも、
ロッテ浦和工場付近に埼京線の車庫を造るのに反対したため
急遽川越線を電化して南古谷周辺の田んぼを潰して埼京線の車庫を造る羽目になったのも、
赤羽以北の終電が異常に早く
北赤羽着と川越着の終電が同じ電車なのも、
全て自分勝手なさいたまプロ市民のせい。
- 845 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 11:58:35 ID:rHoku1QYO
- >>843
wikiには和解したって書いてあるけどあれ嘘か?
本当だとしたらJRの怠慢だと思うのだが。
- 846 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 12:09:47 ID:uwcio45pO
- >>841
どっちも使う東浦和→新宿利用者の俺涙目w
- 847 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 12:11:35 ID:uwcio45pO
- >>844
大宮(と武蔵浦和)で夜間留置できないの?
- 848 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 12:17:44 ID:rHoku1QYO
- >>846
ちょう乙……
まぁ、武蔵野線は今年増発したから確か177パーセントに下がるとか書いてあった気がする。
>>847
現状は、大宮の19と22には留置してる。
東大宮の車庫に置くには、
大宮(埼京線)→日進→大宮(高崎線)→東大宮になる。
かなり時間かかるぞ。
まぁ、大宮4時50分発を19でなく20にして、新たに20にも留置すりゃいいのに……
- 849 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 12:21:19 ID:rHoku1QYO
- >>847
武蔵浦和に留置するとしたら4と5の二本だな。
それだけで増発できそうなのに……
- 850 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 12:44:31 ID:uwcio45pO
- >>848-849
つまり、大宮留置1本増・武蔵浦和留置2本増であと3本は増やせるとw
現時点では武蔵浦和は京浜→南浦和→武蔵野が一番遅い終電だからなw
- 851 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 13:22:45 ID:rHoku1QYO
- >>850
ウルトラCで、大宮の21番線にも留置して、
武蔵浦和は上りの終電を武蔵浦和にして3番留置もありだ。
だから最大限努力すればこうなる。
赤羽にも二本(折り返し線と7か8に留置)があるし、
ウルトラEは南与野と戸田公園の本線に留置しt(ry
自重しとこ、
- 852 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 13:26:35 ID:W0lD8LqhO
- それより恵比寿いらないから高田馬場に止まるようにして欲しい
- 853 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 13:33:22 ID:rHoku1QYO
- >>852
それは思った。
だけど逆に、恵比寿は埼京線だけ停車とか。
通勤快速は恵比寿通過とか。
でも山手線に乗り換えづらくなるんだよな、恵比寿がないと。
新宿と渋谷なんか特に乗り換えづらいし……
- 854 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 13:51:19 ID:uwcio45pO
- スレ違いながら大崎の湘新停車は必要だったのか?
埼京線・りんかい線は会社境だからわかるが。
湘新についてはホーム作ったからついでに止めてる感じがしてならないw
- 855 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 13:53:30 ID:2yz8HqO70
- ラッシュ時の埼京線1号車見学しに行ってきましたw
カオスすぎてワロタw
- 856 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 14:01:39 ID:LAudTn7M0
- 大崎が通過禁止駅なら止まるしか
池袋以南どうしても北側に偏る構造
どうにかならんのかねー
- 857 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 14:30:10 ID:W0lD8LqhO
- そういや、今更だけどなんで品川開通しなかったんだろう…
- 858 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 14:38:13 ID:fGaIbw5PO
- >>853
渋谷は、東急が地下に潜った後に埼京のホームをずらすとかずらさないとか
- 859 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 15:42:53 ID:rHoku1QYO
- 元々埼京線が
恵比寿→大崎まで動いて折り返しの構造だった。
大崎から先は、品川の車庫に入る。
横須賀線も品川の車庫は通ってる。
もし大崎通過にしたら、品川停車が必要な上、向きの変更が必要だったんじゃないのか?
そのロスを考えると大崎停車が楽。
- 860 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 15:50:03 ID:uwcio45pO
- 新宿駅3番線到着の電車が、南渋谷寄りに止まるのではなく池袋寄りに止まるようになればだいぶ変わりそう。
- 861 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 16:32:47 ID:7dKoMlTDO
- このスレに司法関係者いる?
♀車設定時間帯にも関わらず、1号車に乗って痴漢に会った女性の免責率はどの程度?
やっぱ、した側の全面敗訴?
かつ挑発的な服装をしていた場合、した側の情事酌量はあり得ると思うが・・・。
- 862 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 16:56:38 ID:rHoku1QYO
- 混雑率200って数字を出しながらあれだが、それも平均値だよな……
実際、1号車から3号車はそれ以上混んでいるわけで。
しかも、湘南新宿が増発して混雑率が緩和したと言っても、
埼京線の本数は変わらないから埼京線の混雑率は変わらないわけで。
怠慢としか思えなくなってきた。
京葉線ほどじゃないけど。
- 863 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 17:02:41 ID:goIOaNmK0
- >>844
そうはいうけど君の並べた流れの中で埼京線自体も出来たんだから
そこのところだけ意識的に除外するのは止せ
- 864 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 17:05:00 ID:goIOaNmK0
- >>861
司法板で同じ質問して笑われてこい
- 865 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 17:38:34 ID:sSs0hf8B0
- 板橋・十条は、通過すると田都状態になるから、全部停車でしょ。
赤羽でとても裁ききれない。
通勤快速をより地獄にしたいのか?
やるとしたら赤羽も池袋と同じく
湘南新宿ラインと埼京線が方向別対面乗り換え可能にしないと。
一番手っ取り早いのは、E233で1号車〜3号車ラッシュ時椅子無しつくればいい。
- 866 :Max谷川:2008/04/20(日) 17:55:35 ID:/hT3Tvu7O
- 大崎〜大宮を複々線化しろよバカヤロー
- 867 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 17:56:16 ID:rHoku1QYO
- 一号車で椅子なしできるかね?
現状、先頭車の椅子なしなんてどこもないぞ。
確かに画期的な提案ではあるが。
問題は、JRがそれを作るかどうかだなぁ……
- 868 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 18:02:22 ID:9YF3rIJn0
- >>867
技術的には余裕で可能だろうが、
汎用性がなくなるからやらないだろうな…
- 869 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 18:04:15 ID:uwcio45pO
- もう幅広新車入れる他に混雑率緩和は無理なの?
増発とか、大宮以南だけでも15両化とか…
- 870 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 18:17:17 ID:hxk43rJ60
- >>857
時間1本だけでも良いので新宿止まりを品川行きにして欲しいですね
- 871 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 18:19:15 ID:uwcio45pO
- 戸田とかから品川行きたいやつは赤羽から京浜使え。縦貫線もできるし。
新宿や渋谷から品川に行くなら山手線で充分。
てなわけで埼京線の品川乗り入れはいらないと思う。
- 872 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 18:28:13 ID:W0lD8LqhO
- >>862しかも新宿から大宮ってなにげに埼京線の方が早かったりするからな…新宿ラインは赤羽〜大宮ノンストップのはずなのに
- 873 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 18:31:47 ID:uwcio45pO
- >>872
うん
そりゃ中里トンネル回りはえらい遠回りだからなあ。
ただ赤羽から湘新乗ると、同じドアが次に開くのは新宿だから壁によりかかってるだけで楽だけどね。
- 874 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 18:33:04 ID:sSs0hf8B0
- >>871
リニア品川になったら乗入れるかな
- 875 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 19:03:00 ID:AjcVHraSO
- 大金はたいてでも、傷心を地下化してほしい。そうすれば大宮→大崎の増発ができるし。
大金はたく価値はあると思う。
- 876 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 19:17:07 ID:sSs0hf8B0
- >>875
大崎短絡線と赤羽ー恵比寿を地下化しないと無理
- 877 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 19:28:43 ID:goIOaNmK0
- >>871
池袋は無視ですか?
- 878 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 19:37:24 ID:AjcVHraSO
- >>876
中里トンネルあたりから徐々に下っていって、大塚を過ぎたあたりで地下に潜れないか?
それで大崎過ぎあたりで地上復帰を果たせば
- 879 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 20:03:58 ID:sSs0hf8B0
- >>878
副都心線があるから、金が出ないでしょう。
十条高架化は議会で取り上げられるも北区に金がない、
&JRが出さない(費用対効果が薄い)。
板橋十条間は川が数本通ってるので地下化は三田線の更に下になる。
したがって
・埼京線幅広車
・大崎短絡線による湘南新宿ライン(15両)増発
しか現実的な手がない。
- 880 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 20:21:22 ID:dVbgccUG0
- >>875
昇進は一部とはいえ貨物があるから地下化は無理。
やるなら埼京線の方。
赤羽の南方の台地にかかるところで地下突入、そのまま大崎も地下化の上りんかい線に。
- 881 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 21:58:23 ID:rXEp4h680
- >>879
>板橋十条間は川が数本通ってるので地下化は三田線の更に下になる。
地図見てみ。川の近くに踏切はたぶんないはず。
踏切のある板橋駅周辺と十条駅周辺だけいじれば川は関係なし。
もしどうしても踏切が残るようなら、道路をいじれば桶。
- 882 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 22:32:15 ID:uwcio45pO
- 大崎までとは言わない。新宿以北だけでも何とかしてくれよw
特急用の5・6番線着で新宿折り返しの宇都宮・高崎線→湘南新宿ラインとか作れないかな?一部上野行きを立て替えるかたちで。
糞遠いホームでもあった方がマシ。
- 883 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 22:34:06 ID:kqoRH++Y0
- >>881
十条〜板橋の間にある川は石神井川
石神井川の北側に踏切があるね
ちなみにこの踏切のある道路の下には大きな下水道幹線(石神井川下幹線φ1800mm)が走っているよ
- 884 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 22:39:38 ID:PHwMWivtO
- 205系を魔改造してくれ
- 885 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 23:14:03 ID:rXEp4h680
- >>883
すまねぇ。踏切あったのか…
でも道路一本だから道路をいじって(橋にして)解決してほすい。
- 886 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 23:14:47 ID:rXEp4h680
- sage忘れスマソ。
- 887 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 23:21:57 ID:uwcio45pO
- 結局最凶線から最強線になるのは無理なんだなw
- 888 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 23:24:34 ID:Sg79Ik8W0
- 11両キボン
- 889 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 23:38:58 ID:hxk43rJ60
- >>888
十条がもう無理
- 890 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 23:42:49 ID:uwcio45pO
- >>889
十一条にすればおk
- 891 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 23:48:34 ID:W0lD8LqhO
- せめて高崎線や宇都宮線の上野行きが東京まで伸びれば埼京線と湘新の負担が少しくらいは減らせないかな?
- 892 :名無し野電車区:2008/04/20(日) 23:50:17 ID:uwcio45pO
- >>891
減らせないだろ。
最凶線や遭難顰蹙ラインに乗る人の目的地は新宿だから。
- 893 :名無し野電車区:2008/04/21(月) 00:26:17 ID:fuRy8K7p0
- >>890
ワロタw
むしろ十五条にしてくれ
- 894 :名無し野電車区:2008/04/21(月) 00:36:21 ID:ujJ6Fv92O
- いや、宇都宮線・高崎線の共に大宮以北の各駅から乗るときに先に来た列車が東京行き(もしくは東海道線直通)だった場合、新宿が目的地の客でも東京まで行って中央線に乗り換える客が出るかもな。
まあそれはせっかちな客に限るけど、本数の少ない湘新を待つよりかは東京から中央線の方が早い場合も出てくると思う。
- 895 :名無し野電車区:2008/04/21(月) 00:49:17 ID:ZVGA3isq0
- >>894
そういうやつらは、赤羽で埼京線に乗り換えないか?
東京で乗り換えるよりは間違いなく早い。
- 896 :名無し野電車区:2008/04/21(月) 01:26:45 ID:jTMRjNn4O
- 赤羽・大宮で埼京川越下り&宇都宮・高崎下り、埼京上り&湘新上りで方向別複々線に・・・
- 897 :名無し野電車区:2008/04/21(月) 01:43:21 ID:o2naRKhXO
- 湘南新は廃止で!埼京線の赤羽から南を朝は2分間隔!昼は5分間隔で。
下りは朝は2分間隔、昼は6分間隔、夕方は2分間隔で車両を大量生産して補う!
- 898 :名無し野電車区:2008/04/21(月) 05:59:41 ID:TpyOiB4cO
- >>897
それ昼間の上りが毎時2本どこかに消えてるぞ
赤羽止まりか?
- 899 :名無し野電車区:2008/04/21(月) 08:11:18 ID:ML2xG0DeO
- >>787
今日は無事に乗れました。永遠に6分発に乗れないとこでしたよ。
- 900 :名無し野電車区:2008/04/21(月) 08:43:00 ID:TOS0WC9SO
- >>899
乙
その直前の5分発通勤快速に乗ってた。
新宿には5分遅れで到着。
- 901 :名無し野電車区:2008/04/21(月) 18:52:02 ID:REPYK8jcO
- 傷心を減便して埼京線を増発すればおk!!……
つか、積み残ししすぎだわ…
北赤羽・浮間舟渡・戸田は立ち番出せよ。何やってんだ。
カオスだぞ、毎朝。
- 902 :名無し野電車区:2008/04/21(月) 19:10:25 ID:TpyOiB4cO
- せめて複々線にしてくれないかな……
費用対効果は十分あると思うのだが。
問題は埼京線の編成数が足りないのと、
開かずの踏切が更に悪化することだな。
- 903 :名無し野電車区:2008/04/21(月) 19:12:35 ID:TpyOiB4cO
- すっかり忘れてたが。
武蔵浦和の5番線発上りがあるってことは、
通勤快速で6番に降りて各駅のつもりで5番に乗ったら新宿行きだった!
とかない話じゃないから注意。
このときもアナウンス入るけどさ。
- 904 :名無し野電車区:2008/04/21(月) 21:26:18 ID:NsMeFZmC0
- 埼京は全て15連にすれば良い。りんかい乗入れはKQのように全て大崎が5両増解結。
- 905 :名無し野電車区:2008/04/21(月) 22:07:06 ID:DBLkjeOO0
- FAQで何もする機がないと言い切ってるところがふざけてやがるわけで
- 906 :名無し野電車区:2008/04/21(月) 22:15:35 ID:REPYK8jcO
- 埼京線内でラッシュ時に立ち番出してる駅は?
△…与野本町、戸田公園、板橋
○…武蔵浦和、赤羽、十条、池袋、新宿
あとは知らん
- 907 :名無し野電車区:2008/04/21(月) 22:19:23 ID:VMxZEW7p0
- >>904
りんかい乗り入れは南側に連結した5両だけとすればよいね
- 908 :名無し野電車区:2008/04/21(月) 22:47:10 ID:kpOqh+9F0
- >>906
×…浮間舟渡・北赤羽
- 909 :名無し野電車区:2008/04/21(月) 23:40:26 ID:4Fpt4qcTO
- さっき赤羽の階段で後頭部から倒れて頭打って気ぃ失ってる人がいた。
俺は階段の上のホームから見てただけだけど、大学生10人くらいが介抱してた。
頭割れたっぽかった。死んだかな。いやなもん見ちゃった。
- 910 :名無し野電車区:2008/04/22(火) 01:24:01 ID:jKCE+sU10
- 可哀想に、傷が軽いことを願う・・・
- 911 :名無し野電車区:2008/04/22(火) 01:46:28 ID:5UqM+KPg0
- 頭割れても脳に損傷がなければ大丈夫だから
大事に至らないことを祈る
つか、どうして転んだのかなぁ
- 912 :名無し野電車区:2008/04/22(火) 02:00:43 ID:+GaKwop9O
- ゴメンそいつ押したの俺だわ
- 913 :名無し野電車区:2008/04/22(火) 02:11:23 ID:5UqM+KPg0
- おまえ・・・「通報しますた」とかでも書かれたいの?
- 914 :名無し野電車区:2008/04/22(火) 02:25:19 ID:5dEXYUDY0
- あんま不謹慎な発言はよした方がいいぞ
大丈夫だったかな
赤羽は激しいとき流れが激しいし乗り換え時間短いとみんな段飛んで階段降りるから危ないんだよね。
- 915 :名無し野電車区:2008/04/22(火) 02:41:15 ID:lrwE/qG/O
- いい加減快速は廃止してくれ
20分開くとか今時中電でもあんまねーよww
- 916 :名無し野電車区:2008/04/22(火) 02:49:32 ID:qLji5L7r0
- 栄のこと何も知らないくせにバカエとか言われてむかつく。
うちの学校のコーラスとか聞けばいいのに。すごいんだから。
- 917 :名無し野電車区:2008/04/22(火) 03:01:04 ID:X0x5r2R7O
- 新車入れるんで、E231-500の引き取りよろぴく!
- 918 :名無し野電車区:2008/04/22(火) 03:46:59 ID:OLBDGP4hO
- ていうかなんで中電て言うの?
- 919 :名無し野電車区:2008/04/22(火) 05:32:31 ID:LxB3Zok/O
- >>917
幅広だし205系よりいいんじゃね?
- 920 :名無し野電車区:2008/04/22(火) 07:54:09 ID:YUE7KM+WO
- E233なんて贅沢は言わない。
ただもうちょっと余裕が欲しいんだ。
205も初期型は昭和の生まれなんだぜ……
日本有数の通勤路線としては、今や中央線のいなくなってきた201に次ぐ古い車体なんだからさ……
- 921 :名無し野電車区:2008/04/22(火) 09:23:22 ID:jKvgk2/JO
- 85運用にハエ11
- 922 :名無し野電車区:2008/04/22(火) 10:05:28 ID:NoLCe0rO0
- >>915
6扉を転用できる路線は少ないからな
- 923 :名無し野電車区:2008/04/22(火) 10:15:48 ID:tTiQZ+rg0
- 日中快速15分間隔に改めるべき
- 924 :名無し野電車区:2008/04/22(火) 10:17:58 ID:J9j1E7zI0
- >>923
西大宮ができるまで無理。
単線区間で行き違いができない。
- 925 :名無し野電車区:2008/04/22(火) 11:30:22 ID:YeR8KbNjO
- >>916
全部が全部とは言わんがな
確かにコーラスは県でもトップクラスだったとオモ
しかしな、良い印象より悪い印象の方が残りやすい
現状の状態で「いい学校」と思われるのは無理
何故だかは電車通学してる身ならわかるよな?
- 926 :名無し野電車区:2008/04/22(火) 11:41:43 ID:OFWCp7hc0
- 4月からこの路線で大宮から浮間舟渡まで通ってます。
朝の上りは「首都圏一の混雑率」って聞いてビクビクしてたんだけど、
言われてるわりにはたいしたことないじゃん・・・
- 927 :名無し野電車区:2008/04/22(火) 11:43:13 ID:GmNHE4f40
- >>926
もうちょっとよく読もうね
- 928 :名無し野電車区:2008/04/22(火) 11:44:07 ID:STvAAmU/0
- >>926
朝の最混雑は板橋→池袋
- 929 :名無し野電車区:2008/04/22(火) 12:33:24 ID:YUE7KM+WO
- なんか、車両更新予想スレに、
国電総研の情報で、山手線に新車が入るとか。
埼京線にはE231が入るか…………
妄想かもしれんが、wktkしてしまうな
- 930 :名無し野電車区:2008/04/22(火) 14:33:06 ID:NoLCe0rO0
- 総研情報が事実なら、山手車転属の本命だろうね
- 931 :名無し野電車区:2008/04/22(火) 14:35:27 ID:YeR8KbNjO
- 山手の新車投入は前から噂になってなかったっけ?
- 932 :名無し野電車区:2008/04/22(火) 18:48:37 ID:PKNKJBB50
- 6ドアは武蔵野線に!!
- 933 :名無し野電車区:2008/04/22(火) 20:45:12 ID:YUE7KM+WO
- んでも山手線って11両だよな?
埼京線用に6M4Tにするとして、余ったTどうすんだ?
改造と組み替えで一編成作るのかな?
埼京線と横浜線に投入か?って話もあったし。
横浜線なら8両だから、埼京線増発用に組み替えてくれないかなー……
- 934 :名無し野電車区:2008/04/22(火) 21:06:00 ID:YUE7KM+WO
- ハエ車は4M6Tだったのか……
吊ってくる……
しかしやっぱり埼京線が最有力候補みたいだな……
- 935 :名無し野電車区:2008/04/22(火) 21:20:30 ID:6JuKxST70
- まぁ最狂な状態をなんとかせねばあかんからな
- 936 :名無し野電車区:2008/04/22(火) 21:22:21 ID:6JuKxST70
- 十条だけ1両ドアカットにして11両のまま
投入してくれんかな
- 937 :名無し野電車区:2008/04/22(火) 21:26:31 ID:YUE7KM+WO
- >>936
それやるなら、川越〜日進もドアカットが要るな。
踏切が隣の駅多いし。
もしくは留置用に36編成ほすぃ。
去年か一昨年の踏切事故で予備車なしとかあったんだから、
それぐらい対策してもいいと思うんだが……
将来的な増発用とか……
- 938 :名無し野電車区:2008/04/22(火) 21:36:08 ID:qM7XPbziO
- 西大宮のホーム用地(指扇側ポイント〜日進側ポイント)が明らかに長いんだが、増結考えてるflagと考えて良いのだろうか。
ホーム自体は10両対応みたいだけど、その用地に建設すれば11両分くらいになりそう。
- 939 :795:2008/04/22(火) 22:45:19 ID:OARQJ1qz0
- >>903
漏れまんまと引っかかりそうになったぞ
- 940 :名無し野電車区:2008/04/22(火) 23:14:32 ID:viV8ktJSO
- 池袋車両置に山手線に混じって埼京線が止まってるのを見るとなんかほのぼのしていいんだよなぁ
俺は異端か?
- 941 :名無し野電車区:2008/04/23(水) 00:22:32 ID:TjM1NPNkO
- >>939
誰も引っかけようとはしてないが、確かに引っかかりそうにはなる。
- 942 :名無し野電車区:2008/04/23(水) 00:53:13 ID:UifciC1R0
- 一番どうにもならないのは川越だろうな。東上線と大踏切に挟まれてて工事の仕様がない
- 943 :名無し野電車区:2008/04/23(水) 07:18:38 ID:Ohu6dcvtO
- ロッチさえ消えれば、埼京線は今頃、あんな低俗路線何かと直通してなかったのに
- 944 :名無し野電車区:2008/04/23(水) 08:03:56 ID:AfRZar+O0
- >>934
りんかい直通で4M6Tはありえないだろ常考
- 945 :名無し野電車区:2008/04/23(水) 08:45:08 ID:3LKSLdS0O
- 武蔵野線で思い出したが埼京線にもドアの角に
よりかかれるようにプラスチックの板つけてほしい
E231 500番台投入より現実的だし可能な話のはずだ
- 946 :名無し野電車区:2008/04/23(水) 09:28:08 ID:UwtZGzJ4O
- 赤羽→新宿で30分かかった件
目白で山手に抜かれたし
- 947 :名無し野電車区:2008/04/23(水) 10:41:00 ID:+Dbtsx7K0
- >>945
鉄板を溶接でもしない限り、
プラ板をポン付けなんかしてもラッシュ時に破壊される、って言うのこれで3回目。
- 948 :名無し野電車区:2008/04/23(水) 10:58:12 ID:NMrJ7D5O0
- >>947
プラのあれが付いてる路線ってのは、混まないと考えていいのかね?
引越し検討してるんだけど。
- 949 :名無し野電車区:2008/04/23(水) 11:37:21 ID:fGeo47JQ0
- 埼京線って小田急線や田園都市線と比べて混んでるの?
- 950 :名無し野電車区:2008/04/23(水) 11:56:56 ID:OwvIYx3A0
- 新宿駅3番線って埼京線しか使わないの?
- 951 :名無し野電車区:2008/04/23(水) 12:09:26 ID:roGhCfqu0
- >>938
分岐点を遠くすることで、出発信号を停止位置から遠くでき過走余裕が取れるため、進入速度が上げられる。
また、交換時に対向線から早く列車が抜けるため、閉塞開通が早められる。
よって、列車交換のロスタイムを短くできる‥ということでしょう。
- 952 :名無し野電車区:2008/04/23(水) 12:18:51 ID:KeYFFGkd0
- 埼京線がただ今運休中?(川口駅)
詳細求む。
- 953 :名無し野電車区:2008/04/23(水) 14:38:25 ID:Ohu6dcvtO
- >>950
新宿は1・2・3・4番線が埼京線。
そのうち2・3番線は埼京線専用。
1・4番線は湘南新宿ラインと併用だが、あくまで埼京線のホームを貸している、という状態。
- 954 :名無し野電車区:2008/04/23(水) 14:40:13 ID:CGm5quUFO
- >>950
ダイ改で埼京線のみになった。
折り返しに使ってたスペーシアとか、5・6番線になったからね。
- 955 :名無し野電車区:2008/04/23(水) 17:49:55 ID:3LKSLdS0O
- >>947
ごめん過去ログ余り読んでなかった
- 956 :名無し野電車区:2008/04/23(水) 18:27:09 ID:CGm5quUFO
- >>955
ちなみに武蔵野線にプラついてるが、
武蔵野線は202%、
埼京線は200%らしい。
って言っても混雑具合はかなり違うと思うけどな。
混雑率のデータは18年でした。
19年はまだかなー
- 957 :名無し野電車区:2008/04/23(水) 20:05:59 ID:+Dbtsx7K0
- >>956
板橋→池袋間の瞬間的な負荷はそんなもんじゃないだろ>200%
- 958 :名無し野電車区:2008/04/23(水) 20:11:48 ID:CGm5quUFO
- >>957
だから「平均混雑率」だってば。
1から3号車に乗れば確かに250%にもなるが、他の車両がそれだけ空いてるからそうなるわけで。
まぁそんなに空いてるとは言えないが。
- 959 :名無し野電車区:2008/04/23(水) 20:18:22 ID:+Dbtsx7K0
- 1号車を、座席収納できる6扉仕様(運転台あるから5?)にすればよくね?
- 960 :名無し野電車区:2008/04/23(水) 20:58:34 ID:CGm5quUFO
- >>959
そんな車両ないだろ……
と思っていたら、この前日比谷線乗ったときにそんな車両があった。
できないことはないんだな。
問題は、その技術を提供してもらえるかどうかで……
- 961 :名無し野電車区:2008/04/23(水) 21:13:56 ID:CGm5quUFO
- 次スレ立てる準備するか……
- 962 :名無し野電車区:2008/04/23(水) 21:44:26 ID:mE/VWV9vO
- 各駅停車 大宮ゆき 2133Kに折り返し乗車のおばさんがいた
- 963 :名無し野電車区:2008/04/23(水) 21:45:25 ID:nNU58USB0
- 池袋から渋谷に行くのだが、山手と埼京どっちが空いてます@平日朝?
- 964 :名無し野電車区:2008/04/23(水) 22:16:46 ID:nOdP0PFG0
- >>963
空いている路線などない。
乗車時間が短い分だけ、
埼京線(or湘南新宿ライン)の方が楽、
と思ったが、6月開業の副都心線はそこまで混んでないかも。
- 965 :名無し野電車区:2008/04/23(水) 22:54:16 ID:sVqMFF8k0
- >>960
技術的には全然問題ないだろ
6扉車があるんだから、技術を提供してもらう必要もない
JRはなぜそれをしないかというと、車両の汎用性がなくなるから。
- 966 :名無し野電車区:2008/04/23(水) 23:28:16 ID:nNU58USB0
- >>964
混雑具合は、ほぼ同じですか?
ほぼ同じなら速い電車(埼京線)使います
- 967 :名無し野電車区:2008/04/23(水) 23:36:20 ID:XGjN8PDu0
- >>966
一応マジレスしてやる
山手線はそうでもないが、池袋〜渋谷の埼京線は乗る車両によって混雑度が全然違う
- 968 :名無し野電車区:2008/04/23(水) 23:40:22 ID:zlK80VNhO
- 池袋→新宿が難関。新宿越えると多少隙間ができる
- 969 :名無し野電車区:2008/04/23(水) 23:46:29 ID:nNU58USB0
- >>867
>乗る車両によって混雑度が全然違う
つい最近まで井の頭線沿線に住んでいたので、良くわかります
総合的に見ると山手の方がいいのかな?
- 970 :名無し野電車区:2008/04/24(木) 09:06:11 ID:RRqVyeeiO
- 各駅の山手線はダリーよ
- 971 :名無し野電車区:2008/04/24(木) 09:41:17 ID:cffrGFlG0
- >>969
渋谷の、どこに下りるかによるんじゃないか
- 972 :名無し野電車区:2008/04/24(木) 17:34:30 ID:ZFbyff7sO
- 湘南新宿をどうにか赤羽線(地下線建設)経由にしてほしい
赤羽の北側を工事して池袋みたいな方向別ホームにしたりして、ダイヤ組み安くなるんじゃねぇの
- 973 :名無し野電車区:2008/04/24(木) 18:55:52 ID:jItSaxZ/0
- >>972
さいたまが金だしてね。
- 974 :名無し野電車区:2008/04/24(木) 23:11:58 ID:OZ35toV/0
- >>961
次スレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1209045444/
- 975 :名無し野電車区:2008/04/25(金) 17:03:15 ID:H4XruYwtO
- >>973
誰が傷心なんかに出すか。
やりたいなら勝手にやれ
早く傷心を廃止しろカス死ね消えろ失せろ
傷心なんて要らね。
- 976 :名無し野電車区:2008/04/25(金) 18:02:04 ID:IFlJWmDf0
- 赤羽の7番線って昼でも混んでたけど、
湘南新宿ラインが増発されてから少しは5番線にシフトした?
それとも皆何も考えず7番線ならんじゃってる感じ?
- 977 :名無し野電車区:2008/04/25(金) 19:06:23 ID:CcW+pgbPO
- >>976
赤羽から乗るなら早く出る方が選ばれて、
京浜からなら埼京線、高崎・宇都宮なら湘南新宿と埼京線って感じ。
- 978 :名無し野電車区:2008/04/25(金) 19:33:57 ID:bhjqkmVcO
- >>976
昇進の増発以上に新宿方面への需要が増えてるから、
埼京線の混雑は全然緩和されない。
- 979 :名無し野電車区:2008/04/25(金) 19:36:43 ID:sI7yFv5ZO
- >>975
建設的意見も糞もない輩だな お前
- 980 :名無し野電車区:2008/04/25(金) 20:18:15 ID:slIEPy4o0
- >>976-977
赤羽だと、湘南新宿ラインが埼京線と同時や1分差発車することが多く、
埼京線の方が池袋以南に早着するんだよな。
- 981 :名無し野電車区:2008/04/25(金) 20:29:31 ID:H4XruYwtO
- 傷心の迂回がうざいから、とっとと廃止して赤羽の5〜8を埼京線専用にして増発しようぜ。
ラッシュ時の新宿⇔赤羽運行を増やす。
- 982 :名無し野電車区:2008/04/25(金) 22:31:36 ID:sI7yFv5ZO
- >>981
現実的ではないので却下
自己中丸だし
- 983 :名無し野電車区:2008/04/26(土) 01:32:11 ID:CIM9dt8eO
- もう京浜東北線もうざいからぶっ殺して赤羽の1〜8を埼京線にしよいぜ
- 984 :名無し野電車区:2008/04/26(土) 04:29:32 ID:KG4RE5800
- じゃあついでに大宮の1〜22番線も埼京線専用にしようぜ
- 985 :名無し野電車区:2008/04/26(土) 07:49:37 ID:CIM9dt8eO
- ↑ばかじゃね?
新幹線は崩しちゃダメだよ。
京浜東北をぶっ殺すのはいいが、新幹線はダメ。
あと大宮はオレンジ色の電車が無駄にホーム数占領してっから、奴らも削減しちまおうぜ
- 986 :名無し野電車区:2008/04/26(土) 08:14:07 ID:ZAzn+ke3O
- ↑プww新幹線は何番ホームか知らねぇんだろw
引きこもってねーで外出ろやw
- 987 :名無し野電車区:2008/04/26(土) 12:48:51 ID:dfOnZqTSP
- 日本語でおk
- 988 :名無し野電車区:2008/04/26(土) 13:29:22 ID:CIM9dt8eO
- 池袋から乗ってきた糞jk共死ね!
うざい。うざすぎる
列つくって待ってる人がいたのに、その人たちよりも先に、我が者顔で乗車して席確保に必死だし…
席に座りたいから列つくってんだよ死ね
車内では煩いし……
もう最悪だ。殺すしかない殺すしかない
どこの学生だ。文句言ってやる
- 989 :名無し野電車区:2008/04/26(土) 14:19:28 ID:lWzzE8Rs0
- 埼玉県民、ひど過ぎるなあ
- 990 :名無し野電車区:2008/04/26(土) 15:20:30 ID:F4xsLPGPO
- >>988
俺だったらそのJKのケツ触るわ
- 991 :名無し野電車区:2008/04/26(土) 15:30:51 ID:CIM9dt8eO
- >>989
誤解しないでくれ…
埼玉の人でもマナーをきちっとしている人はたくさんいるんだ…
ただそのjkだけウザかったんだ。
>>990
触るケツを選ぶ権利くらい下さい。いや、触らないけど。
正直顔はイマイチだた
- 992 :名無し野電車区:2008/04/26(土) 15:53:20 ID:wj3F8iUe0
- マナーを気にしない娘は基本的に
外からの評価を気にしない娘であり
それはすなわちブサイク
- 993 :名無し野電車区:2008/04/26(土) 16:50:51 ID:lWzzE8Rs0
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
↓
- 994 :名無し野電車区:2008/04/26(土) 17:12:50 ID:edr9hWIL0
- 駄埼玉
- 995 :名無し野電車区:2008/04/26(土) 17:49:32 ID:CIM9dt8eO
- >>992
それもあるね。
まぁ京浜東北線よりはマシだが
- 996 :名無し野電車区:2008/04/26(土) 18:25:00 ID:t+Y+R41h0
- >>854
>埼京線・りんかい線は会社境だからわかるが。
田都と半蔵門線の境の渋谷駅が二線であるを見れば、
>湘新についてはホーム作ったからついでに止めてる感じがしてならないw
湘新を止める為に四線分の、しかも15両編成対応のホームを作ったというのが
正解だろう。
- 997 :名無し野電車区:2008/04/26(土) 18:27:42 ID:t+Y+R41h0
- >>854
それと、五反田側で平面交差している成田エクスプレスとの時間調整を
兼ねて停車させている面もある。
- 998 :名無し野電車区:2008/04/26(土) 18:51:12 ID:9XePGLFz0
- 埼京線は5連3ユニットの増解結で運用。
臨海線区間:2ユニット10両、
大崎〜大宮:3ユニット15両、
大宮〜川越:2ユニット10両、
川越〜八王子:1ユニット5両。
- 999 :名無し野電車区:2008/04/26(土) 18:58:51 ID:9XePGLFz0
- おわり
- 1000 :名無し野電車区:2008/04/26(土) 19:00:21 ID:/hyaoQvu0
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
220 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)