■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【New】駅トイレ・鉄道トイレ総合スレ
- 100 :アナログ調査人 ◆6vYeQXnFSA :2007/07/29(日) 19:23:18 ID:ptLa+yiS
- >>86 トイレマニアさん
鹿島鉄道は、確か閑散区間でも毎時一本は維持してしたのですが、住民の
移動の流れに合わなくなったのと、車両の老朽化が激しくて新車を導入する
資金がなかったのも影響したのでしょう。反面、銚子電鉄は30分前後の
運転間隔で、さらに副業収入が非常に大きいので紙一重で廃止危機を回避
できているのでしょう。態勢が整えば濡れ煎餅のネット販売も再開するよう
ですし、がんばってもらいたいですね。
パルケエスパーニャフリーきっぷですが、確かにこれで全線制覇が可能では
ありますが、特急抜きだとストレスがたまりますので適当に特急を使うのが
健康的です(滅茶苦茶特急退避が多いw)。
>>98 東洋土岐さん
港町駅は川崎競馬場最寄り駅ですから、本場開催・場外発売の時に乗客が
殺到してしまいます。それで状態が芳しくないのでしょう。特に交流重賞で
武豊騎手が来場した時の混雑、地元民曰く「一時期よりかなり減っている」
らしいのですが、それでもかなりのものです。僕自身も数年前に川崎競馬の
大レース「川崎記念」を見に行きましたが、その時も明らかに武豊目当ての
観客が相当数いましたから…。
375 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)