■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
au 本気の質問スレ Part165
- 1 :非通知さん:2008/09/03(水) 00:31:21 ID:oVZOGLWJ0●
- ■はじめに
・少し調べたら分かるような事を【自分で何も調べずに質問するのはマナー違反・問題外】です。
・分からないことは自分で出来る限り調べる(http://www.google.co.jp/)クセをつけると楽です。
・質問する時は「内容を具体的」(後出しは禁止)にし、契約した地域、端末名等も明記して下さい。
・また、《料金未払い関係》は、同情の余地がある場合を除き「放置対象」です。
・”新規即解約”に関する話題も「放置対象」となります。
■質問する前に参照の事
・au公式 FAQ(大抵はここで解決できます)
http://cs119.kddi.com/au/
・携帯から見られる質問スレ補佐サイト(by73年式氏)
ttp://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/
■見つからなければまず検索
EZwebのトップメニューにgoogleの検索窓が付きました。
(またはこちら ttp://ezsch.ezweb.ne.jp/search/?query= )
その他過去ログは ttp://www.geocities.jp/auqat/ を参照。
※au総合カタログ(auショップや家電量販店にあります。)も熟読しましょう。
※質問、回答する前に>>2-10あたりにも"必ず"目を通しましょう。
■前スレ
au 本気の質問スレ Part164
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1216759648/
- 2 :非通知さん:2008/09/03(水) 00:31:53 ID:oVZOGLWJ0
- ■質問の前に……
機種の価格は使用期間や地域や販売店によって異なります。自分で調べましょう。
「どの機種がいいか?」等は、誰も使用比較をしていないので答えられません。
ある特定の機能が付いた機種をお求めなら、大概は総合カタログ等でわかります。
機種固有の質問は携帯機種板の機種別スレで。
http://hobby10.2ch.net/keitai/
着メロ・着うた等の質問は携帯コンテンツ板で。
http://hobby10.2ch.net/chakumelo/
ゲームの質問は携帯電話ゲー板で。
http://hobby10.2ch.net/appli/
■質問する時は……どこがどうわからないかを具体的かつ詳細に。
■質問した後は……回答をせかさない、誘導には従う。
■回答できる方へ
・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で。
・荒らしには反応しない。
■マナーを守って快適な質問スレに。
- 3 :非通知さん:2008/09/03(水) 00:32:50 ID:oVZOGLWJ0
- ■参考
・auの料金関係のまとめサイト
http://au-ryokin.xrea.jp/ (パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界もこちらで)
・技術情報、仕様について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/index.html
・利用料金とコースについて
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/index.html
・関連スレ
au by KDDI 最適料金プラン追求スレ Part11
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198000441/
ここで自分にあったプラン選べます。
http://au.kddi.com/promotion/ryokin_clinic/
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E (関東)
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=K (関西)
※関東契約、関西契約などに関係なく他の地域のプランも選べます。
(ただし電話番号やメールアドレスが変わるケースもあります)
157のオペレータに直接申し込みます。auショップが代行してくれることもあるかもです。
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。
※新規契約時は、当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客セン(157)へ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)
新規契約時以外は、オプション無し状態からなら 毎月25日迄にEZWebや157等で手続きをすれば当月適用可能。
(157に電話してオペレータに頼めば月末ぎりぎりでもOK)
※20時以降はオペレータには繋がらないので注意!
- 4 :非通知さん:2008/09/03(水) 00:36:27 ID:ShVRePMb0
- >>1
乙!
- 5 :非通知さん:2008/09/03(水) 00:47:35 ID:cMK01CczO
- パケットとバイトってどう違うの?マジな疑問なんですが?
- 6 :非通知さん:2008/09/03(水) 02:07:01 ID:kCyW1BVIO
- >前998
なんぞ…?
- 7 :非通知さん:2008/09/03(水) 04:18:12 ID:eC30E0/9O
- >>5
単位が違う
リットルとガロン
センチとインチ
グラムとポンド
みたいなもん
- 8 :非通知さん:2008/09/03(水) 07:14:47 ID:7ZtW6iyX0
- >>5
ちなみに「1パケット=128バイト」
- 9 :非通知さん:2008/09/03(水) 08:18:26 ID:BY8Xw3XHO
- au同士の通話は聴こえにくいと言うのは本当でしょうか?
- 10 :非通知さん:2008/09/03(水) 08:46:36 ID:KW0EbYTFO
- 買い増しの際もauショップ行かなきゃならないみたいですが持ち込みの場合、3G→3Gの場合費用はかかりますか?
- 11 :非通知さん:2008/09/03(水) 09:11:17 ID:CIAkNbT9O
- また中途半端なテンプレのままか…。
auらしいっちゃらしいが。
- 12 :非通知さん:2008/09/03(水) 10:48:07 ID:EMI75ZK70
- 22歳以下、1万貰える件だが、5歳の子でもいいのか?
また、5歳の子で2台契約すると2万ですか?
- 13 :非通知さん:2008/09/03(水) 10:58:42 ID:NoWJqPsZ0
- 質問です。携帯料金の請求書をなくしてしまったのでショップで払いたいのですが
クレジットカード(visa)は使えますか?
- 14 :非通知さん:2008/09/03(水) 11:03:47 ID:ShVRePMb0
- >>13
ttp://www.naruhodo-au.kddi.com/qa2895579.htm
基本現金のみみたいだね。l
- 15 :非通知さん:2008/09/03(水) 11:11:43 ID:NoWJqPsZ0
- >>14
ありがとうございますorz
- 16 :非通知さん:2008/09/03(水) 12:51:25 ID:+5ZJZ/mu0
- >>12
5歳の子供が2回線契約するって不自然なのでは?
- 17 :16:2008/09/03(水) 12:52:31 ID:+5ZJZ/mu0
- >>12
そもそも12歳以下は本人名義で契約できないから微妙かな。
- 18 :非通知さん:2008/09/03(水) 13:13:43 ID:kCyW1BVIO
- 一応言っとくが20歳以下は代理人契約できないぞ。
- 19 :非通知さん:2008/09/03(水) 13:59:30 ID:m7Ow6hN80
- 機種変更してアドレスが変わったのですが、前の機種で使っていたものに設定しようとしたところ
「そのアドレスはすでに使われています。」という内容のメッセージが表示されて、そのアドレスに設定できません。
以前の機種で使っていたアドレスは使えないのでしょうか?
- 20 :非通知さん:2008/09/03(水) 14:03:06 ID:CIAkNbT9O
- >>19
なんで機種変でアドレスが変わるのか謎なんだけど。
一定期間は誰も使えないようになる。
一定期間待ちなさい(90日と言われている)
- 21 :非通知さん:2008/09/03(水) 14:03:32 ID:ol9SgnD80
- 「ダブル定額ライト」と「ダブル定額」の違いがわかりません。
どちらも月々4410円(税込)とは別に「定額料」というものが書いてあります。
これは4410円とは別に支払う必要があるお金なのでしょうか?
- 22 :非通知さん:2008/09/03(水) 14:06:46 ID:dz0ggMKu0
- 普通は機種変更してもアドレスは変わらない。
- 23 :非通知さん:2008/09/03(水) 14:10:13 ID:CIAkNbT9O
- >>21
●ダブル定額ライト
0〜12,500パケットまで1,050円
1パケットにつき0.084円
52,500パケット以上はいくら使おうと4,410円
●ダブル定額
0〜40,000パケットまで2,100円
1パケットにつき0.0525円
84,000パケット以上はいくら使おうと4,410円
上限は一緒だけど、そこに至るまでが違う。
- 24 :非通知さん:2008/09/03(水) 14:13:07 ID:ZDAq1Fkn0
- >>19
機種変つっても解約新規とかか
他人にメールを見られる可能性があるため使用済みアドレスはロックがかかる
日々の使用を考えるとあきらめるべき
- 25 :非通知さん:2008/09/03(水) 14:22:23 ID:ol9SgnD80
- >>23
ということはパケットを使いまくるタイプだとダブル定額の方が良いということですね。
よければもう1つお聞きしたいのですが、ダブル定額とPCサイトビューアに入っていれば
どれだけメールしてもPCサイトを見ても5985(税込)で済むということでしょうか?
- 26 :非通知さん:2008/09/03(水) 14:22:41 ID:cMK01CczO
- >>8ありがとうございます
- 27 :非通知さん:2008/09/03(水) 14:28:33 ID:f/wQ4wWgO
- W42Sを使ってます
PCで見れるようつべのURLをコピーする方法ってないですか?
- 28 :非通知さん:2008/09/03(水) 14:31:40 ID:hpT7np5Z0
- PCSVは入るものじゃないけど。
- 29 :非通知さん:2008/09/03(水) 14:47:56 ID:ObE/KncrO
- >>25
これだから男は…
- 30 :非通知さん:2008/09/03(水) 15:10:44 ID:H8jQL1cO0
- >>17
横槍ですまんが、auは小学生名義での契約が可能なんだ。
- 31 :非通知さん:2008/09/03(水) 15:14:23 ID:/0se98QK0
- >16,17,18
ありがとうございます。参考になりました。
- 32 :非通知さん:2008/09/03(水) 16:11:10 ID:OSzVMy2hO
- ナカチェンとケータイアレンジってどう違うんですか?
- 33 :非通知さん:2008/09/03(水) 16:20:25 ID:+5ZJZ/mu0
- >>30
「ワイドサポートで家族割」の場合のみね。親権者との包括契約扱いだから可能。
- 34 :非通知さん:2008/09/03(水) 16:49:23 ID:H8jQL1cO0
- >>33
何か勘違いされているのでは?
料金プランに関わらず契約できますよ。
- 35 :非通知さん:2008/09/03(水) 17:09:38 ID:2hQKDgBA0
- 4ヶ月前にW61CAをフルサポ・ケータイ安心サポート付(月額315円)で購入。
新シンプルプラン(980円)に移行したいのだが、フルサポ解除料18,000円を払いたくない。
そこで安心サポートの「紛失時あんしんサービス」を利用できないものか。
警察行って紛失した事にすると、まずフルサポ解除料が0円。
シンプルコースで購入する場合18,000円割引される。
購入できる携帯は同機種同カラーのみと書いてあった。
W61CAをシンプルで購入する場合、18,000円割引され差額はどのくらいかは知らん。
新しいW61CAはオクで売り飛ばし、紛失した携帯が見つかった事にしてカードを差して使う。
あ、でもauショップでロック解除してもらわなきゃだめなのかな。
これだと18,000円まで払わなくてもシンプルに逝けるのかな?
つか、この方法って可能ですか?
- 36 :非通知さん:2008/09/03(水) 17:17:52 ID:eC30E0/9O
- >>35
……頭悪いのな。
なんにせよ、ここは犯罪の相談をするところではありません。
- 37 :非通知さん:2008/09/03(水) 17:28:21 ID:dz0ggMKu0
- >35
無理
- 38 :非通知さん:2008/09/03(水) 18:01:05 ID:0+nF8FCNO
- 前スレ994さぁん
W61PTでーす
- 39 :非通知さん:2008/09/03(水) 19:22:25 ID:5Y+/zO0L0
- カーナビでの通信料は
ダブル定額等の割引には含まれませんが、
その場合、ダブル定額に入っていても
パケット単価は高いまま(割引前)で計算されますか?
- 40 :非通知さん:2008/09/03(水) 20:43:50 ID:OSzVMy2hO
- だれか>>32に解答を下さい
- 41 :非通知さん:2008/09/03(水) 20:56:57 ID:hpT7np5Z0
- >>40
お断りします
ハハ
(゚ω゚)
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
丶 ヘ |
εニ三 ノノ J
- 42 :非通知さん:2008/09/03(水) 22:57:00 ID:oVZOGLWJ0
- >>35
これだからニュウハーフは‥
- 43 :非通知さん:2008/09/04(木) 00:45:12 ID:b9UsB8LPO
- >>25
使いまくりたいんならパケット割WINミドルを薦めるけど。
0〜160,000パケットまでは4,200円で、1パケットにつき0.02625円。
168,000パケットを超えた分はいくら使おうと4,410円。
ダブル定額ライト・ダブル定額・パケット割WINミドルの三者とも、PCSVを使うと上限が5,985円になる。
- 44 :非通知さん:2008/09/04(木) 02:23:31 ID:2XdISiCeO
- 機種変しようと思うんだけどテレビ無しならかなり安くなる?
EZwebとかメールはたくさんするんですけど携帯でテレビは見ないです
薄くて使いやすくてカメラの機能がそれなりの奴ならいくらくないで買えます?
- 45 :非通知さん:2008/09/04(木) 02:52:38 ID:Evfj3HnK0
- あんたの使いやすい機種なんてわかるわけ無いだろ。
ちょっとは実物見るなりして候補を絞って来い。
- 46 :非通知さん:2008/09/04(木) 03:05:51 ID:+dgAN32g0
- >>43
どなたもわからなかったみたいなのでアドバイス嬉しいです。ありがとうございました!
- 47 :非通知さん:2008/09/04(木) 06:43:49 ID:VR6auhvu0
- これだからニューウェーブは・・
- 48 :非通知さん:2008/09/04(木) 06:48:45 ID:gmySrfY4O
- auのトップページでよくわからんサイトの宣伝しはじめたのは、auが広告収入を得るためですか?
経営良くないんですか?
- 49 :非通知さん:2008/09/04(木) 09:43:01 ID:gMpZ3jRr0
- ロッククリアしたい端末が3台あります。
故障してないけど、ICカードを再発行して3台ロッククリアって可能?
一台ずつより安く済みそうなので
- 50 :非通知さん:2008/09/04(木) 10:20:53 ID:gJnQsXlN0
- >>49
ロッククリア2100円。
確か3台まで対応して貰えるはず(2100円内で)
- 51 :非通知さん:2008/09/04(木) 10:21:10 ID:HAQ3lcg30
- >>48
…広告なんて前からあるだろ。
なに言ってんだ?
- 52 :非通知さん:2008/09/04(木) 11:32:16 ID:Frub2x8AO
- 機種変更してICカードが変わると以前のmy pageにはアクセス出来ないのでしょうか?
- 53 :非通知さん:2008/09/04(木) 11:33:38 ID:ce8Z/lGj0
- 最近お客様センターから電話がかかってくるんだけど取った方がいいの?
- 54 :非通知さん:2008/09/04(木) 11:45:41 ID:zJfNbxA10
- >>52
機種変更(買い増し)でauICカードは変わらないんですけど。
- 55 :非通知さん:2008/09/04(木) 13:33:01 ID:z6LVi4630
- >>53
多分この勧誘電話じゃないか?
29 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/09/02(火) 22:29:23 ID:rIssaTLB0
すいません教えてください
ドコモから勧誘宣伝電話がかかってくる事ってあります?
今はauユーザなんですがKDDIから「じぶん銀行」のご案内電話がかかってきて
ぶち切れそうでMNPしようかと検討中です
- 56 :非通知さん:2008/09/04(木) 14:32:43 ID:b9UsB8LPO
- >>51
上の方にドドーンと広告が出るようになったのは最近の事。
- 57 :非通知さん:2008/09/04(木) 16:38:44 ID:lXsJhoYjO
- 携帯(w43t)の受信・送信フォルダにあるメールを全てgmailに転送したいのですが、できるなら方法教えて下さい
- 58 :非通知さん:2008/09/04(木) 17:58:31 ID:7fEEp3RU0
- >>57
無理
以上
- 59 :非通知さん:2008/09/04(木) 18:00:53 ID:jvMfVZy8O
- auポイントは解約するとパアですか?最終月の支払いに充当するとか無理ですか?
- 60 :非通知さん:2008/09/04(木) 18:06:25 ID:cY1f9lsXO
- >>59
無理
だだしフルサポなら解除料に充当される
- 61 :非通知さん:2008/09/04(木) 18:41:48 ID:jvMfVZy8O
- >>60
アリガトー。それをちらっと聞いたことあったので誤解してました
- 62 :非通知さん:2008/09/04(木) 19:01:05 ID:lXsJhoYjO
- >>58
どうも
- 63 :非通知さん:2008/09/04(木) 22:36:20 ID:MSHLJHsb0
- 秋モデルはいつ発表?
- 64 :非通知さん:2008/09/04(木) 22:40:20 ID:GFCPaucH0
- 2ヵ月後くらい
- 65 :非通知さん:2008/09/04(木) 22:51:30 ID:BaGj452J0
- つURBANO
- 66 :非通知さん:2008/09/05(金) 02:57:14 ID:OlTeNyH60
- LISMOを使ってPCから手持ちのmp3をW61SAに移動させてるのですが
これはMicroSDカードに入れることは可能なのでしょうか?
可能なら明日にでも購入したいので、ご存知の方がいたらアドバイスよろしくお願いします。
- 67 :非通知さん:2008/09/05(金) 03:48:43 ID:OlTeNyH60
- LISMOのスレがあることに今気付きました。
そちらで質問させていただきますので、こちらの>>66はスルーしてください。
- 68 :非通知さん:2008/09/05(金) 09:03:01 ID:9nzgP/Hi0
- ケータイ安心サポート付(月額315円)機種変の時に
縛りでつけられたんだけど、必要?不必要?
- 69 :非通知さん:2008/09/05(金) 09:45:14 ID:ld31yVcH0
- 現在、旧プランのオフタイムで契約しております。
同じ機種の別カラーの白ロムを手に入れたので機種変しようと思うですが、
オフタイムのままで再度契約できますか?
- 70 :非通知さん:2008/09/05(金) 10:15:37 ID:d2UxO6Q8O
- >>68
リアルで必要無い。
バグなどは基本的に無償修理だし外装交換などは割引き無し。
毎月315円をドブに捨てるようなもんだ。
さっさと157にрオて外すべし。
- 71 :非通知さん:2008/09/05(金) 10:21:49 ID:d2UxO6Q8O
- >>69
機種は?
機種が分からんと答えようがない。
2Gから2Gなら機種変自体受付不可。
3Gなら初期のIC未対応でも大丈夫。
IC対応なら端末持ってロッククリアでOK!
- 72 :非通知さん:2008/09/05(金) 10:51:30 ID:iuLyNfA3P
- >>69
全く問題なし。
手数料2,100円のみ。
- 73 :非通知さん:2008/09/05(金) 10:52:41 ID:JXK/6/U10
- >>71
落ち着け、あせり過ぎじゃね
>>69
そのまま継続できる
再度契約じゃなくて、プランとは無関係な極当たり前の持込機種変な
- 74 :非通知さん:2008/09/05(金) 11:00:47 ID:lplEgnckO
- いま使ってる雑魚携帯からテレビの見れる携帯に変えたいんだが、フルサポート契約してたら詰みかね?
- 75 :69:2008/09/05(金) 11:06:30 ID:ld31yVcH0
- みなさんありがとうございました。
- 76 :非通知さん:2008/09/05(金) 11:12:31 ID:wazppocs0
- >>74
・違約金払って機種変更
・オークションで白ロム機を購入
どっちでもOK。フルサポート契約してたら詰むってどんな人生だよw
- 77 :非通知さん:2008/09/05(金) 11:49:51 ID:VBuqQ8KF0
- >>68
とりあえず1年後にバッテリーもらえる。
その機種を長く使おうと思っているなら保険がわりにかけとくのも良し。
いざという時には役だってくれるだろう。
>>35 みたいな使い方も出来るので、よく考えてから自分で決めろ。
たかだか315円、されど315円。
- 78 :非通知さん:2008/09/05(金) 14:10:53 ID:MFMm2R1g0
- >>76
>>74は前からフルサポートで詰んだ。地雷。と暴れてる奴だと思うから、
スルー推奨。
- 79 :非通知さん:2008/09/05(金) 14:16:20 ID:m68QQx9yP
- 正確にはauは詰んだ。地雷。が正解。
- 80 :非通知さん:2008/09/05(金) 14:41:43 ID:JlFm81WW0
- ツンダとツンデレ?はなんか関係あるの?
- 81 :非通知さん:2008/09/05(金) 14:50:52 ID:m4JgV34EO
- >>80
しゃれでつか?
- 82 :非通知さん:2008/09/05(金) 15:03:47 ID:fGY0OGxm0
- 便乗質問ですが
パンフに安心ケータイサポートって加入月無料って
書いてあるけど、加入月に外せば1円も取られないの?
加入月に外したら日割り有料とかの罠は無い?
- 83 :非通知さん:2008/09/05(金) 15:13:21 ID:VBuqQ8KF0
- >>82
加入月に外すと315円とられるよ。
まぁ、当然だろう。
- 84 :非通知さん:2008/09/05(金) 16:56:23 ID:HpthaGhz0
- >>82
加入した月で解約しても315円とられるから
ホントは次の月の月末に解約するのがお得なんだが、
忘れたり面倒だから即解約した
157の人に次の月の月末に解約するようにしといてくださいって言ったら断られたw
- 85 :非通知さん:2008/09/05(金) 17:00:24 ID:qdqvhpBJ0
- 名義人が親になっているのですが、
私が代理人として機種変にいく場合は、親子関係を確認できる書類を
用意すれば問題ないのでしょうか?
- 86 :非通知さん:2008/09/05(金) 17:09:31 ID:JlFm81WW0
- 「いつか話そう話そうと思っていたんだけど・・・あなたは私たちの本当の子供では・・・」
- 87 :非通知さん:2008/09/05(金) 18:15:39 ID:d2UxO6Q8O
- >>85
当然必要だがそれ+委任状がいる。
- 88 :非通知さん:2008/09/05(金) 18:40:46 ID:4TpqB38W0
- 8/31に新規契約したのですが、半強制的にダブル定額ライトに加入となりました。
8月は1日だけでも1050円かかってしまうのでしょうか?パケットはまったく使っていません。
- 89 :非通知さん:2008/09/05(金) 18:42:53 ID:itRIafqU0
- >>88
最低課金は日割りで計算される。
- 90 :非通知さん:2008/09/05(金) 18:46:58 ID:4TpqB38W0
- >>89
ありがとうございます。ダブル定額ライトは日割りはないと聞いていたので
- 91 :非通知さん:2008/09/05(金) 19:03:27 ID:yVC+vjJB0
- 昨日auショップにて家族の携帯を家族間の名義変更しました。
親→息子
先程auサポートサイトで請求先等確認したところ、既に名義変更されてました。
名義は変更されてたのですが、支払いがクレジット→窓口となっていました。
親名義の時も私のクレカで支払いをしてあげてたのですが、この場合、新たに
またクレジット払いに登録変更しないとクレカ引き落としにはならないのでしょうか?
- 92 :82:2008/09/05(金) 19:04:29 ID:fGY0OGxm0
- >>83,84
レスありがとうございます。
つまり加入月と翌月で合わせて\315ってことで、
その間いつ解約しても\315なんですね。
とするとMNP&事務手数料とかw定額ライトとか指定割とか安心とかで
約\8000.-になるから実質\2000.-しかプラスにならないのね。
これじゃ既存回線の誰割解除料に全然足らないなぁ。
- 93 :非通知さん:2008/09/05(金) 19:11:14 ID:69apxPbc0
- >>91
システム上、名義変更するとクレカ払いの場合は窓口払いになる
ショップに逝け
- 94 :非通知さん:2008/09/05(金) 19:26:20 ID:LXtwJpJ20
- >>91
既回線と一括請求にしておくと一括請求先番号を告げるだけでいいので手間が省けます。
手続きはauショップで。
- 95 :非通知さん:2008/09/05(金) 20:24:08 ID:yVC+vjJB0
- >>93
>>94
やはり窓口にもう一度行かないとダメなんですね。
昨日わざわざクレカも出したのに、名義が変わるだけで他は何も変わらないからと
言われたもので、てっきりそのまま変わらないのかと思ってました。
ありがとうございました。
- 96 :非通知さん:2008/09/05(金) 20:24:56 ID:yVC+vjJB0
- すみません>>91=>>95です
- 97 :非通知さん:2008/09/05(金) 21:22:05 ID:dYrQ65Ft0
- >>85
その店によって違います
自分の免許証等などを持っていけば他には必要ないところもあります
- 98 :非通知さん:2008/09/05(金) 21:40:33 ID:d2UxO6Q8O
- >>97
それはまたいい加減だな。
俺も持ち込み外装交換でサポセンではポイント使えると言われたが
店頭では無理って言われるしauはもうダメだろ。
- 99 :非通知さん:2008/09/05(金) 21:42:50 ID:F1xY+S6QO
- 勝手に解約されることってありますか!? 強制ではなく
- 100 :非通知さん:2008/09/05(金) 21:43:26 ID:vQ7qHX+YO
- 最近母親が「らくらくホンプレミアムF884i」の音声入力メール
に興味津々の様です。auでも似たようなサービスがあったりする
んでしょうか?
一家全員au家族割なのでMNPはかなり敷居が高いのですが。
- 101 :非通知さん:2008/09/05(金) 22:07:55 ID:c5+4um1SO
- GREEをアク禁になりました。 再登録するにはどうすればよいでしょうか?
- 102 :非通知さん:2008/09/05(金) 22:13:40 ID:jRJl+NySO
- >>101
マルチすんなよ
- 103 :非通知さん:2008/09/05(金) 22:46:25 ID:JtrRZvYNO
- 機種変更で端末持ち込みした場合、シンプルプランは選べますか?
- 104 :非通知さん:2008/09/05(金) 22:47:03 ID:wyyd4OWAO
- 明後日脱庭しようと思ってるんだが今月分は日割り?
すでにパケ定上限まで使ってるんだけど
- 105 :非通知さん:2008/09/05(金) 22:48:05 ID:sC4zF30t0
- 持ち込み機種変更の場合、変更前もシンプルプランを利用しているならばで引き継ぐことは出来ますが、
そうでない場合はシンプルプランを選択することはできません。
- 106 :非通知さん:2008/09/05(金) 22:50:15 ID:sC4zF30t0
- >>104
ttp://cs119.kddi.com/au/faq.jsp?faqno=ATT08014
基本料金・オプション使用料は日割り計算となります。
基本料金に無料通話の含まれるプランでは、ご利用いただける無料通話も日割り分となります。
ただし、各種料金割引サービス(※)の定額料は日割り計算にはなりません。
※ 「パケット割」「PacketOneミドルパック/スーパーパック」「ダブル定額ライト」「ダブル定額」
「パケット割WINミドル/スーパー」「指定割」を指します。
- 107 :非通知さん:2008/09/05(金) 23:01:12 ID:JtrRZvYNO
- >>105
レスありがとうございます。
じゃあシンプルでもフルサポでもない場合はプランはどうなるんですか?
- 108 :非通知さん:2008/09/05(金) 23:10:31 ID:sC4zF30t0
- >>107
もし機種変更と同時に料金プランを変更する場合はフルサポのプランから選択することになるよ。
たとえば今は選択できない旧いプランで契約してる場合等は変更したくなければ
そのまま継続することも出来ます。
- 109 :非通知さん:2008/09/05(金) 23:11:36 ID:cF10+ShyO
- >>107
フルサポとプランは一緒。
- 110 :非通知さん:2008/09/05(金) 23:35:52 ID:MFMm2R1g0
- >>107
>>102
- 111 :非通知さん:2008/09/06(土) 00:55:14 ID:OUTe06eu0
- 買い方セレクト以前に契約した人は
白ROM持込不可で1回携帯を買わないと絶対にシンプルに移行できず
永遠にフルサポ相当(フルサポではない)の価格だって事を
テンプレに入れといた方がいいかもね
誰もが一度は疑問に思うし
- 112 :非通知さん:2008/09/06(土) 00:57:18 ID:oKL7Q93Y0
- 白ロム持込は可能でしょ。
- 113 :非通知さん:2008/09/06(土) 00:59:47 ID:OUTe06eu0
- >>112
書き方悪かったね
白ROM持込で機種変してもシンプルにはできないってこと
- 114 :非通知さん:2008/09/06(土) 01:18:22 ID:Qz+f3fuN0
- 白ロム持込で好きな下4桁を選んで
契約をしたいのですが可能ですか?
端末購入が条件なら
その下4桁の在庫がある場合のみ契約を
しようと思っているのですが、
番号だけ検索してもらうことはできるのでしょうか?
- 115 :非通知さん:2008/09/06(土) 01:22:03 ID:oKL7Q93Y0
- >>113
つっかかってごめん
- 116 :非通知さん:2008/09/06(土) 06:01:36 ID:eJOdm6mRO
- auは持ち込みでシンプルに出来ないけど、他社ならそれ相当の価格で使えたりするのなら脱庭しようかな…
- 117 :非通知さん:2008/09/06(土) 07:36:33 ID:Yc64gVbN0
- >>114
持ち込みでも選択できますし、契約後の番号変更でもできます
とりあえず検索してもらって、気に入った番号が無ければキャンセルすることも可
>>116
買った人が優遇されるのは他の会社も一緒かと
- 118 :非通知さん:2008/09/06(土) 07:47:11 ID:GEZNlxYBO
- GREEをアク禁になりました。 再登録するにはどうすればよいでしょうか?
- 119 :非通知さん:2008/09/06(土) 07:55:38 ID:NS7+k64L0
- >>118
つMNP
ハイ、次!
- 120 :非通知さん:2008/09/06(土) 09:22:58 ID:eJOdm6mRO
- 長期ユーザーに大していちばん待遇いいのはドコモ?
- 121 :非通知さん:2008/09/06(土) 10:32:20 ID:oKL7Q93Y0
- >>120
ドコモスレへどうぞ
次!
- 122 :非通知さん:2008/09/06(土) 10:39:14 ID:d8HjUVGM0
- いま使ってる雑魚携帯からテレビの見れる携帯に変えたいんだが、フルサポート契約してたら詰みかね?
- 123 :非通知さん:2008/09/06(土) 10:41:18 ID:oKL7Q93Y0
- >>122
>>74
>>77
何回同じ質問するんだよ。
はい、次!
- 124 :非通知さん:2008/09/06(土) 10:47:20 ID:d8HjUVGM0
- >>123
オクで売ってる白ロムってやつならどれでもいいのかね?
- 125 :非通知さん:2008/09/06(土) 11:00:46 ID:oKL7Q93Y0
- テレビの見れるのを選んでオクで買いなよ。
今ならW61Tが比較的やすいよ。
次!
- 126 :非通知さん:2008/09/06(土) 11:02:07 ID:edNiqxg90
- ID:oKL7Q93Y0
うぜえ
- 127 :非通知さん:2008/09/06(土) 11:20:53 ID:d8HjUVGM0
- >>125
今使ってるのとか関係ないのかね?
- 128 :非通知さん:2008/09/06(土) 11:28:51 ID:RfPLqEuY0
- >>127
持ち込みだから今つかっててもOK。
- 129 :非通知さん:2008/09/06(土) 11:35:20 ID:MxnER5qA0
- 質問です。
現在フルサポで端末使用していて、近く解約しようと思っています。
現在誰でも割に加入しています。
解約したときに払うお金は、フルサポの解除料金だけでいいんでしょうか?
- 130 :非通知さん:2008/09/06(土) 11:45:07 ID:RfPLqEuY0
- >>128
なんかへんだなw
持ち込みだから今何使っててもOK、が正しいな
>>129
フルサポの解除料金だけでOK。
ポイントがあればポイント分相殺可能。
- 131 :非通知さん:2008/09/06(土) 12:26:37 ID:+bhHZ4I10
- 外部接続端子カバーがとれちゃったんですけど修理に出すといくらぐらいですかね?
ゴムのやつです。
- 132 :非通知さん:2008/09/06(土) 12:39:28 ID:R+rCeivE0
- 初歩的な質問で申し訳ありません。
昨日初めて着うたフルを購入、ダウンロードしました。
浜○○吾のうたです。
すぐに携帯の着信メロディに登録しようとしましたが、登録できませんでした。
「着うたフル」は「着メロ」や「着うた」のように着信メロディに登録することはできないのでしょうか?
そんなことはないと思うのですが。
方法が悪いのか機種の問題なのか、教えてください。
- 133 :非通知さん:2008/09/06(土) 12:44:47 ID:RfPLqEuY0
- >>132
着うたフルはそのままでは着信音として登録できない。
あらかじめ指定されている1〜5箇所から着うたを取り出し、設定することができる。
- 134 :非通知さん:2008/09/06(土) 12:46:45 ID:d8HjUVGM0
- >>130
え、持ち込んだらフルサポ解除料金支払わないといけないんちゃいまっか?
- 135 :非通知さん:2008/09/06(土) 12:49:15 ID:RfPLqEuY0
- >>134
白ロム持込の機種変更なら解除料はかからない。
- 136 :非通知さん:2008/09/06(土) 12:57:44 ID:d8HjUVGM0
- >>135
で、今使ってる携帯はどうなっちゃうんすか?
回収されちゃうんすかね?
それともオイラの物って事でおkなんすか?
- 137 :非通知さん:2008/09/06(土) 13:16:51 ID:RfPLqEuY0
- >>136
回収されないよ。だからあなたのものでOK。
ちなみに今使ってる機種と新しく買う機種が両方ともICカード対応なら、
中に入ってるICカードを差し替えるだけでどちらも利用できるようになる。
- 138 :非通知さん:2008/09/06(土) 13:19:43 ID:d8HjUVGM0
- >>137
なるほろ!
ありがとうございました^^^
- 139 :非通知さん:2008/09/06(土) 18:35:30 ID:X3ti2gpS0
- 今56Tつかってて、少しでも暗くなると被写体が暗くなるのにちょっとションボリなんだけど、
最近の(春〜夏)モデルで、暗いところでも綺麗に撮影できるカメラ搭載した機種を挙げるとすろとどれになります?
スレ違いだったら、申し訳ない。
- 140 :非通知さん:2008/09/06(土) 22:15:19 ID:Yc64gVbN0
- >>131
無料〜2000円ぐらい
メーカーによって違います
- 141 :非通知さん:2008/09/07(日) 00:36:36 ID:HPOfot5bO
- ちょっと調べたけど理解できなかったので……
W43HからW62Hに機種変したいんですが
auポイントを25000ポイント使って、機種代金+店頭での機種代金の支払いを一万以内にしたいのですが
それは可能なのでしょうか?
- 142 :非通知さん:2008/09/07(日) 01:09:59 ID:l1g1hrZ70
- フルサポなら25000円以下もあるから、支払いはゼロでおk。
シンプルは割賦なら店頭での支払いは不要のところもある。
端末代は毎月の請求に加算。最初に申し出れば端末代金に関してはポイントも使える。
- 143 :非通知さん:2008/09/07(日) 01:19:29 ID:HPOfot5bO
- >>142
ありがとう
フルサポって機種代金の21000円ををauが負担って事でいいんだよね?
って事は機種代金が46000円以下のものはポイントを使うことによって店頭で支払う代金は0円になるって事で良いのかな?
- 144 :非通知さん:2008/09/07(日) 01:29:37 ID:l1g1hrZ70
- 21000円は原則であって、加入オプション割引や値段調整が入るから必ずしも0円にはならない。
フルサポとシンプルの差額が1万強の機種もあるし、21000円以上の機種もある。
基本的な考え方はあってる。
- 145 :非通知さん:2008/09/07(日) 01:55:58 ID:HPOfot5bO
- >>144
ありがとう
本当助かったw
明日ショップに行って機種変してくるよ
本当ありがとうw
- 146 :非通知さん:2008/09/07(日) 02:53:29 ID:TAje8S570
- 今の携帯はICカードって言うのがささってるらしいじゃないですか。
自分の持ってる機種はそれ以前のもので、
今度中古の白ロム買ってそれに機種変しようと思ってるんですが、出来るでしょうか?
機種変手数料5,250円+ICロッククリア2,100円で7,350円取られるのでしょうか?
- 147 :非通知さん:2008/09/07(日) 02:59:52 ID:TAje8S570
- すみません、IC刺さってない古い端末と白ロムをauショップに持ち込んで
ICチップ下さいっていえばくれるんですか?
- 148 :非通知さん:2008/09/07(日) 03:06:16 ID:TAje8S570
- 自己解決です。
IC非対応端末+IC対応白ロム→あうショップ持込→ICチップ発行+IC対応白ロムロッククリア=2,100円
思っていたよりすごく安かった
しばらくはauの庭で遊んでいると思う
- 149 :非通知さん:2008/09/07(日) 05:03:54 ID:dqng5U9K0
- ダブル定額について。
オープンアプリ(Gikoletとか)の通信はダブル定額の範囲内ですよね?
Operaはダブル定額適用でも上限は4410円を超えますよね?
Operaをたとえば1000円程度使って、
Ezwebやらオープンアプリで4410円分以上使ったら、
請求額は5410円になりますか?
料金の仕組みがわからず、Operaほとんど使ったことありません。
- 150 :132:2008/09/07(日) 08:14:38 ID:FZWAdHOx0
- >>133
どうもありがとうございました
- 151 :非通知さん:2008/09/07(日) 10:58:18 ID:m+E3qEmQ0
- 今44Tを使っています。
オークションで最新機種あるいは44Tより新しい携帯の白ロムを買おうと思っています。
その携帯に今自分が使ってる携帯のauカードを入れると店に行ったりしなくていいのでしょうか?
そのまま前の電話番号 メールアドレス アドレス帳は同じでしょうか?
よろしくお願いします。
- 152 :非通知さん:2008/09/07(日) 11:14:56 ID:6zSTxze30
- 料金照会の通信料内訳で
「その他通信料」って分けられてる通信料の計算は、1パケいくらで計算ですか?
で、この「その他通信料」って言うのは、定額入っても別料金なんですよね
しかも、定額に入ると無料通話の範囲外ってことでFA
- 153 :非通知さん:2008/09/07(日) 13:26:36 ID:PG+zjsONO
- >>151
そのままでは使えない。
ショップで手続きが必要。
2,100円也。
- 154 :非通知さん:2008/09/07(日) 19:56:34 ID:dnkqXHAiO
- サブ画面にヒビが入って直したいんですが、安心ケータイサポートでこのような修理は無償でできますか?
- 155 :非通知さん:2008/09/07(日) 23:38:04 ID:j2j+nVCW0
- >>149
それであってると思う。
そこまで沢山使うんだったらミドルパックでも良いんじゃないだろうか。
- 156 :非通知さん:2008/09/08(月) 00:25:11 ID:eaNK8bAJ0
- >>154
たぶん無償
一度修理に出してみろ
>>152
ちなみに定額外のパケ料金なんて限られてくる
海外で使ったとかぐらいかな
>>149
オープンアプリは定額対象内のはず
4410円を超えるのはPCサイトビューアを使った時
- 157 :非通知さん:2008/09/08(月) 00:35:03 ID:ETzN7KQt0
- 質問。
現在W43HU愛用中。
機種変更で他の機種に移行後、W43HUにau ICカードを入れて使う事は可能ですか?
- 158 :非通知さん:2008/09/08(月) 00:35:33 ID:eaNK8bAJ0
- 可能
- 159 :非通知さん:2008/09/08(月) 02:31:37 ID:uEC/AN1pO
- EZwebをVGAで表示できる機種はありますか?
- 160 :非通知さん:2008/09/08(月) 02:46:09 ID:XCLgkPhjO
- 糞AUはやめてDoCoMoにします。
- 161 :非通知さん:2008/09/08(月) 02:47:51 ID:5X9CYQqa0
- >>159
EZweb自体がVGAじゃないので…
- 162 :非通知さん:2008/09/08(月) 07:39:24 ID:JhUI5gZs0
- 携帯を修理に出そうと思うのですが
メールとか写メとか見られちゃいますか?
何か注意点ありますか?
- 163 :非通知さん:2008/09/08(月) 09:53:58 ID:mBAOugROO
- >>162
データのバックアップは基本。
データが消えないとは言い切れないので。
- 164 :非通知さん:2008/09/08(月) 10:07:41 ID:UwACj4uvO
- >>162
見る人は見るらしいよ。見られたくないのがあるならSDとかに移した方がいい。
質問なんですけど、ICカード自体がおかしくなって携帯が壊れるってことありますか?
- 165 :非通知さん:2008/09/08(月) 10:10:41 ID:PhYUUoBY0
- >>164
ある。読み取り不良になると通信が出来ない、著作権のガード付いてるものが
閲覧できない。
- 166 :非通知さん:2008/09/08(月) 10:18:10 ID:UwACj4uvO
- >>165
即レスありがとうございます。
自分の携帯に電話かけられないしメール問い合わせしなければメール来ないんだよね…
ショップ逝ってくる。
- 167 :非通知さん:2008/09/08(月) 11:30:02 ID:uNvqY7I0O
- 教えて下さい。
料金節約の為に年内はEZWEB自体を止めようと思います。
ショップで確認したら、一度EZを廃止すると再開さた際EZが使えなくなる障害が有るとかないとか〜説明でした。
EZの停止→再開で問題なく使えるのでしょうか?
ご教示頂ければ幸いです。
- 168 :非通知さん:2008/09/08(月) 11:38:09 ID:VlNPnMuU0
- >>167
障害についてはよくわからないが
EZを一旦停止して再開するとICカードを書き換えないといけなくなる
そうした場合
・再開するためのICカード書き換えはAUショップでしかできず、量販点なんかの携帯売り場ではできない
・携帯に入ってるアプリが使えなくなるので再ダウンロードが必要
- 169 :非通知さん:2008/09/08(月) 11:49:45 ID:spDKnAMC0
- 携帯を水没させてしまい、本体が使えなくなってしまったので
オークションで本体を買い、それにICカードをいれて通常通り使おうと思っているのですが
少し調べてみたところ、「ICカード差し替えでは使えない いや使える」と両方書いてありました
結局どちらなのでしょうか?
とりあえずAUショップにいったのですが
「こちらでは分解できないのでとりあえずメーカー修理にだしてください」
と、テンプレ回答のようなものしか返ってきませんでした
会社からの連絡が取れなくて困っております、よろしくお願いします。
- 170 :非通知さん:2008/09/08(月) 12:00:22 ID:VlNPnMuU0
- >>169
水没したならICカードまで壊れてる可能性あり
ICカード逝ってたら当然差し替えても使えない
ICカード生きてたら
オークで買った端末がロッククリア済みの端末なら差し替えだけで使用可能
ロッククリアしてない端末なら使用不可、ただしAUショップで2100円くらいで
ロッククリア可能
オークの説明にロッククリア済みの端末かどうかは大抵書いてあると思うので
それで判断
- 171 :非通知さん:2008/09/08(月) 12:09:00 ID:W3L4NOVu0
- >>169
代替機かりたらよかったのに。
- 172 :169:2008/09/08(月) 12:31:39 ID:spDKnAMC0
- >>170
ありがとうございます
ICカードが生きてるか確認する方法はないですよね?
あとオークションで買った端末をロッククリアする際店員に「何故か?」等は聞かれますか?
- 173 :非通知さん:2008/09/08(月) 12:34:01 ID:W3L4NOVu0
- >>172
会社からの連絡が取れないならマジで代替機かりろよ。
オークションなんて悠長なこといってられんだろ。
ばかじゃねーの?
- 174 :非通知さん:2008/09/08(月) 12:35:10 ID:W3L4NOVu0
- そんなこと気にする必要がなぜあるのか。
何か悪いことしてんじゃねーの?
何故かって聞かれて答えられないっておかしいだろ。
- 175 :非通知さん:2008/09/08(月) 12:40:44 ID:VlNPnMuU0
- >>172
ICカード壊れてるかどうかは、それこそAUショップで見てもらうしかないだろうね
水没したのでICカード壊れてるかどうか調べてください、でOKなんじゃないか
何故か、っていうのはまず聞かれないし、聞かれて困る事もないと思うのだが・・
まあ、正直に水没して端末が壊れたからって言えばいいんじゃないか
- 176 :非通知さん:2008/09/08(月) 20:03:29 ID:gVheDRWZ0
- W61Pを使っています。
SDオーディオプレイヤーで音楽を聴きたいのですが、
SDにiTunesからAAC形式の音楽を直接ドロップしたはずなのに
SDではm4a形式となってしまい再生ができません。何故でしょうか?
- 177 :非通知さん:2008/09/08(月) 21:32:58 ID:asBK+4AtO
- >>176
iTunesはSDオーディオと関係無いから。
- 178 :非通知さん:2008/09/08(月) 22:21:02 ID:Bn4p09S90
- ダレでも割 家族割 指定割 スマイルハート割引というのに入ってるみたいなのですが、この状態で指定割に入ってもお得なのでしょうか?
指定相手は家族などではないのですが、なんだかよく分からないです
- 179 :非通知さん:2008/09/08(月) 22:39:22 ID:jz0eJXlw0
- 去年7月に1年契約で携帯を買ったんですが、その時に誰でも割りをつけたのですが、
今年機種変するときに解除料ってかかるんでしょうか?
2年契約とかだったと思うから機種変できなかったら ・・・・・
- 180 :非通知さん:2008/09/08(月) 22:51:11 ID:c6e7mE55O
- >>179
機種変更は買った翌日でもできる
- 181 :非通知さん:2008/09/08(月) 22:57:13 ID:3b4hUByO0
- >>178
指定先が家族では無いならば意味無し。
指定先が家族であっても家族が誰でも割なら意味無し。
今回のケースだと全く意味が無いので指定割は解除するべきだと思う。
>>179
かからない。
誰でも割は2年未満で解約した場合に違約金が発生。機種変更のときは特に縛り無し。
機種変更のときに解除料が発生するのはフルサポートコースの解除料。
- 182 :非通知さん:2008/09/08(月) 23:44:20 ID:5BLtbhNhO
- いまなら、誰でも割の解除料は
どのプランの人でもかからないんですか?
自分は旧プランssに入っており
今年の4月から誰でも割に加入しました。
解約→新規契約で1万円キャッシュバックにしたいです。
- 183 :非通知さん:2008/09/08(月) 23:55:33 ID:3b4hUByO0
- >>182
あなたの場合誰でも割りの解除料が発生する。
んで今誰でも割の注意事項読んでたんだが
>「フルサポートコース」の場合、契約解除料はかかりません。
>「新シンプルプラン」では、「フルサポートコース」の場合も契約解除料金がかかります。
>ただし、「新シンプルプラン」または「シンプルコース」の場合も、2008年11月末までは契約解除料はかかりません。
2行目の新シンプルプランではフルサポートコースの場合も契約解除料金がかかるって記述の
意味がわからないんだが新シンプルプラン加入でフルサポートコースの状態ってありうるの?
- 184 :非通知さん:2008/09/08(月) 23:58:26 ID:womgV28K0
- >>178
誰でも割とスマイルハートは重複できなかったはずですが
>>182
去年の11月11日以前に、新規or機種変更で購入したのならかかります
- 185 :非通知さん:2008/09/09(火) 00:00:25 ID:FUVu6bLA0
- >>183
フルサポートコースで購入して、シンプルプランに変更した場合が該当します
- 186 :非通知さん:2008/09/09(火) 00:05:49 ID:IlXiCs2m0
- >>185
なるほど理解した。
要はフルサポートコースで任期満了した人ってことだな。
フルサポートコースで解除料金支払った場合はシンプルコースに移行することになるのか?
その辺わかります?
- 187 :非通知さん:2008/09/09(火) 00:17:16 ID:FUVu6bLA0
- >>186
そのとおりです
フルサポの期間満了で自動的にシンプルプランに移行するわけではないので、
シンプルプランへの変更を申請した時点での使用期間で解除料が変わります
25ヶ月以上なら0円ですね
- 188 :非通知さん:2008/09/09(火) 00:40:15 ID:fbfoOKPUO
- >>178
とりあえず自分の契約内容を把握するのが先では?
>>184が言うとおり、誰割とスマハーは重複できないんだよ。
- 189 :178:2008/09/09(火) 01:58:21 ID:4i4a5a0M0
- 自分の勘違いでした・・・
携帯でよく見るとスマイルハートではなく、ダレでも割や家族割、スマイルハート等に入ってから八ヶ月目と書いてありました
申し訳ないっす
スマイルハートには入ってないかと思います
最近指定割に入ったのですが、なぜか入ってからパケットが定額とならずパケ代がどんどん増えていきます・・・指定割に入るとこうなるのでしょうか?
- 190 :178:2008/09/09(火) 02:02:04 ID:4i4a5a0M0
- 自己解決しましたスレ汚しすまそ
- 191 :非通知さん:2008/09/09(火) 02:10:44 ID:eSlHWUSB0
- 最近機種変更をするのですがどうせならニコニコがきれいに見れるやつにしようと思い
探しているのですがどういった物が適しているのでしょうか?
- 192 :非通知さん:2008/09/09(火) 04:36:09 ID:NR7isKsg0
- >>191
docomo。
- 193 :非通知さん:2008/09/09(火) 17:19:36 ID:Urp6FwR10
- auの携帯ってリスモを使わずに、
携帯に音楽を入れて聴くことはできますか?
今は他社の携帯を使っているのですが、
PCに入っているMP3ファイルをコピー
→メモリカードのミュージックフォルダに貼り付け
→そのメモリカードを携帯に入れる
→ミュージックプレイヤーを立ち上げて音楽を聴く
こんな感じでやっているのですが、
auでも同じようにできるでしょうか?
- 194 :非通知さん:2008/09/09(火) 17:21:14 ID:GfPit2wc0
- >>193
できるw
つーかau music portとかあるっしょ
mp3には対応してないけど対応させるパッチもでてるし問題なかろう
- 195 :非通知さん:2008/09/09(火) 17:51:36 ID:pISG6P32O
- 今auのW51Tを使ってるのですがauショップで電池パックはいくらでしょうか?
あとこの場合auポイントは使えるんでしょうか?
48 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★