■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ドコモ新料金 バリューコース&ベーシックコース 25
- 1 :蕪餅 ◆T7s/KABU/c @株主 ★:2008/08/26(火) 23:09:19 神 ID:Bns8m+C40
- ”905i以降に発売される対象機種”を新規または機種変などで購入する場合、
料金プランや端末価格の割引額が異なる「バリューコース」,「ベーシックコース」の
どちらかを選択する形になります(両コースとも無料通信分、ポイント付与等は変わらず)。
※既存ユーザーがバリュー/ベーシックに移行出来るのは次回機種変で”端末購入”する時のみ
■バリューコース■←インセ削減して端末代と基本料の分離プラン
・端末購入代:高め[一括払い/12・24回分割払いが選択可能]
・料金プラン:バリュープラン[従来料金プランから一律(税込)1,680円割引価格]
※「ファミ割MAX50」,「ひとりでも割50」の適用は割引後の金額に対して
→ファミ割MAX50等に加入の場合、ベーシックとの月額差は(税込)840円安くなる形に
・途中解約/機種変:分割払いの残金が有る場合はその支払い(ポイント充当も可能)
※途中解約の場合は「ファミ割MAX50」,「ひとりでも割50」の解約金(税込)9,975円も別途要
■ベーシックコース■←これまでの販売方式に近いもの
・端末購入代:安め[2年間の同一機種利用を条件に(税込)15,750円割引]
・料金プラン:従来通りの料金プラン(※2年経過後も変わらず)
・途中解約/機種変:2年までの残月数×(税込)630円の解除料(ポイント充当は不可)
※途中解約の場合は「ファミ割MAX50」,「ひとりでも割50」の解約金(税込)9,975円も別途要
NTTドコモ:ケータイの買い方を選べるようになります
http://www.nttdocomo.co.jp/support/topics/value/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/071026_00.html
ドコモ、選べる購入制度を発表――月々安い「バリューコース」、買うとき安い「ベーシックコース」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0710/26/news059.html
ドコモ、端末価格で月額利用料が変わる新販売方式
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36917.html
前スレ:ドコモ新料金 バリューコース&ベーシックコース 24
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1212995631/
- 2 :蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/08/26(火) 23:11:04 神 ID:XJTIbyTbP
- 以上でスレ立て・テンプレ貼り付け完了です。
- 3 :非通知さん:2008/08/26(火) 23:11:22 ID:84FtQn/c0
- 1508年8月26日に3なのに『2get』と書いてしまい、
『500年ROMってろ!!』
と言われた者です。
あれから500年、ひたすらROMに徹してきました。
来る日も、来る日も。
そして今、
やっと念願叶って書き込みをしようとした矢先に、
2をget出来るだなんて………
感動で……胸が一杯です。
人間、辛抱すれば良いことって有るんですね!
こんな僕ですが、
僭越ながらとらせて貰います…!
2get!
- 4 :非通知さん:2008/08/26(火) 23:59:00 ID:9LMowlFr0
- 現在ベーシックコースで契約中です
電話番号・メールアドレスを維持したままバリューコースにしようと思います。
出来るだけリーズナブルに済ませるにはどんな方法がありますか?
- 5 :非通知さん:2008/08/27(水) 00:02:45 ID:DB+2HzhsO
- 利用プランを計算してみたが最低支払い金額はiPhoneの毎月の支払いは\404円になる。
ドコモより分割でも、一括でも安くなる。
スーパーボーナス分割払い
iPhone8G分割金\2,880 +ホワイト(i)\980 +S!べ\315 +パケット定額フル\1,029 - 特別割引\1,920 =\3,284
バリュー分割払い
SH906i分割金\2,275 +バリューSS\980 +iモード\315 +パケ・ホーダイ ダブル\1,029 =\4,599
スーパーボーナス一括払い\69,120
ホワイト(i)\980 +S!べ\315 +パケット定額フル\1,029 - 特別割引\1,920 =\404
バリュー一括払い\54,600
バリューSS\980 +iモード\315 +パケ・ホーダイ ダブル\1,029 =\2,324
- 6 :非通知さん:2008/08/27(水) 13:04:06 ID:E29kQDh+O
- >>4
機種買い替えろ
高い言うなら分割か、家電量販店の一括で安いのがあるから、それにしろ
- 7 :非通知さん:2008/08/27(水) 13:22:49 ID:MMB5MRLq0
- >>6
ありがとうございます
1万程度でも買い換え出来るでしょうか?
- 8 :非通知さん:2008/08/27(水) 15:47:14 ID:WIzXqdwR0
- 今の機種変に1万程度って厳しいぞ。MNPか新規じゃないと出さないだろう。
それでも最低3〜4万かかると予想
- 9 :非通知さん:2008/08/27(水) 20:16:12 ID:BihOpRZp0
- NM705なら840円24回払い。
- 10 :非通知さん:2008/08/27(水) 20:18:12 ID:hIsgf+mw0
- >>9
そのまえに、バリューからの機種変で解約金がかかるだろ。
- 11 : ◆OppaixXDc6 :2008/08/27(水) 20:47:23 ID:s7CeZtlmP ?PLT(12500)
- ,、_,、 ,、_,、 ナデモチオツダヨ
,、_('・ω)(ω・`)、_,、
('・ω)u゚ ゚uu(ω・`) カブモチオツダネ
゙uu゚( '・) (・` )uu'
゚uu゚ ゚uJ゚ ブモチオツダッテバ
- 12 :非通知さん:2008/08/28(木) 14:11:14 ID:6Vi43kbg0
- 他の人から貰ったバリュー対応機種をもちこんでもバリュー適応できるの?
それともドコモから新しく買わないとダメなん?
- 13 :蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/08/28(木) 14:40:59 神 ID:LV35rXOjP
- >>12
初回は必ず購入が必要。
次回以降はベーシックコースで購入しない限りバリューコース適用。
>>11
ワロタ
- 14 :非通知さん:2008/08/28(木) 17:46:25 ID:DAZ/0RfjO
- 集中豪雨が凄い。
こんな時、バリュー一括\0円で買った防水ケータイF705iが役に立つ。
- 15 :非通知さん:2008/08/28(木) 17:57:24 ID:osWcyX6uO
- せめて同じ機種を3年使っている人間には、
無条件にバリューにしてくれ。
- 16 :非通知さん:2008/08/28(木) 19:06:59 ID:fADB6Ahs0
- ドコモの割賦斡旋審査は、不公平。
説明不足もいいところ、審査通らない人がかわいそうだ。
でも、審査基準ってなんだろう。どんな条件かな?
- 17 :非通知さん:2008/08/28(木) 22:47:43 ID:HcRV9xc90
- >>16
俺も気になってドコモの姉ちゃんに聞いてみたら、ボカしてたけど、支払い重視だって。
クレカの決済ならクレカの状況も審査に入る。
もし、未納しているのなら定期的に支払う事をお勧めする。
支払い実績重視。まぁ、割賦審査にしてみれば優しい方。
- 18 :非通知さん:2008/08/29(金) 15:38:36 ID:Nyl0ZmOtO
- >>16
通らないやつは何かしら心当たりあるはずだし、
別に不公平ではない。みんなに分割させるのが公平ってのは違うだろ
- 19 :非通知さん:2008/08/29(金) 19:06:18 ID:G8sYLYTw0
- 以前に期限までに未払いある奴が、まともに払ってる人に比べると、
郵送代とか余分にかかるし、不公平だったんだろ。
- 20 :非通知さん:2008/08/30(土) 01:29:17 ID:Oh3KlCiI0
- すべてのユーザーに一度は割賦斡旋販売を認めるべきだ。
審査基準が明らかでない。ドコモは、きちんと基準を明らかにすべき
理由も言わないのは、さらにもってのほか!!!
- 21 :非通知さん:2008/08/30(土) 01:40:34 ID:v+EZNIqH0
- 基準って
・クレジットカードか口座引き落とし
・1回線につき2契約まで
・毎月定められた期限までに支払ってる
ぐらいじゃないの?
クレカや住宅ローンの支払い実績とか自己破産とかは見てないでしょ?
- 22 :非通知さん:2008/08/30(土) 10:50:33 ID:Oh3KlCiI0
- >>21
どうもそれだけじゃないらしい
確かにクレカとかローン系の支払い実績は見ないが
審査基準がまだあるみたいだ
- 23 :非通知さん:2008/08/30(土) 11:07:46 ID:Jkd2CQYFO
- >>22
審査ポイントは他にも
身なり
挙動とかがあるらしいw
- 24 :ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2008/08/30(土) 11:35:32 ID:LqgxSuGD0
- 一括で払えば問題無しでしゅ(^▽^)
- 25 :非通知さん:2008/08/30(土) 14:19:49 ID:AbT7BO8D0
- ドコモ自体に与信審査能力がないから信販会社が間に入ってるんじゃなかったか
- 26 :非通知さん:2008/08/30(土) 23:32:51 ID:Oh3KlCiI0
- >>25
それは、間違いです。
ドコモは、自社でカード(DCMX)を発行しているわけだし
信販会社が入っているのは違う。
携帯端末を割賦斡旋を利用している人で、自己破産とかしている人でも
契約している人がいる。
- 27 :非通知さん:2008/08/31(日) 06:45:51 ID:nc890ZXR0
- 【パケット定額上限料金】
NTTドコモ パケ・ホーダイ 4095円 ←他社より315円も安い。YouTubeやニコニコも見放題
KDDI ダブル定額ライト 4410円 ←月間300万パケット以上は夜9時〜翌1時で通信制限
SoftBank パケットし放題 4410円 ←頻繁に障害が発生して使いたいときに使えない
【添付ファイルの最大添付容量】
NTTドコモ 合計2MB以内 ※宛先、件名、本文は除く ←最大10個の添付ファイル
KDDI 合計500KB以内 ※宛先、件名、本文は除く ←最大5個
SoftBank 合計300KB以内 ※宛先、件名、本文を含む
【メールリトライ期間】
NTTドコモ 30日間(720時間) ←他社の10倍
KDDI 3日間(72時間)
SoftBank 30日間(720時間) ←最近改善された模様
【パケット定額下限料金】
NTTドコモ パケ・ホーダイW 「1029円〜4410円」
KDDI :ダブル定額「1050円〜4410円」
SoftBank :パケットし放題「1029円〜4410円」
※SoftBankXシリーズは、3社中唯一のダウソ無制限のWEBが可能
【メール仕様】
NTTドコモ:最大5000文字、添付は合計2MB以内 ←最大10個の添付ファイル
KDDI :最大5000文字、添付は合計500KB以内 ←最大5個
SoftBank :最大10000文字、添付は合計300KB〜無制限(Xシリーズ) ←最小20個〜無制限(Xシリーズ)
※SoftBankは添付ファイルの拡張子フリー
【メールリトライ期間】
NTTドコモ:30日間(720時間)
KDDI : 3日間(72時間)
SoftBank :30日間(720時間)
【センター留守電・圏外or電源off時の着信お知らせメール】
NTTドコモ: 「315円/月」 1件につき3分の留守電が可能。最大20件を72時間センターで保存
KDDI : 「 無料 」 1件につき3分の留守電が可能。最大20件を48時間センターで保存
SoftBank : 「 無料 」 1件につき3分の留守電が可能。最大20件を48時間センターで保存
- 28 :非通知さん:2008/08/31(日) 08:48:23 ID:iNpMe/Qp0
- 906が出たら905はなくなる
→907がそろそろなのに、まだまだ潤沢にありますがなw
値引きしたら分割で買った人が文句言うから1円も安くならない
→4万以上値引きされてますがなw
結局、俺の言った通りになった
- 29 :非通知さん:2008/09/01(月) 17:33:59 ID:c9qICbEx0
- 割賦斡旋審査基準をくわしく知りたい。
(嘘を書かないでください。本当のことだけ)
- 30 :非通知さん:2008/09/01(月) 18:50:06 ID:5BTfS4DZ0
- 今までの携帯の支払い状況
クレカの支払い状況&上限未満(今度上限が個々から全カード合計に変わったはず)
- 31 :非通知さん:2008/09/01(月) 18:51:47 ID:0RSxfbOHO
- 秋割のみんなFOMA割って何だ?
加入条件がよくわからん。
- 32 :非通知さん:2008/09/01(月) 18:55:09 ID:2XscQvTJ0
- 機種によって新規も買い増しも一定額値引き 秋割り
50歳以上 or らくらくホン購入の新規とmova→FOMA 1万引き
それ以外の新規とmova→FOMA 5千円引き
- 33 :非通知さん:2008/09/01(月) 18:56:48 ID:2XscQvTJ0
- 書き忘れた。一番下がみんなFOMA割です。
- 34 :非通知さん:2008/09/01(月) 19:26:57 ID:0RSxfbOHO
- >>32
サンクス。
FOMAから906iへの買い増しは\3150だけってことだね。
安いバリュー一括を探すしかないのか。
- 35 :非通知さん:2008/09/02(火) 13:12:08 ID:sILJZzW30
- それにしても、ここ最近の基本料金の値下げ競争は凄いと思う。
つい2年ほど前まで、4500円ほどだったものが今や980円だもん。
安くなることは嬉しいのだが、ちょっと心配なのは、収益性が悪化し
設備投資にお金が回らなくなること。
うまくバランスを取ってもらいたいと思います。
- 36 :非通知さん:2008/09/02(火) 14:12:40 ID:8bJnoUXr0
- >>30
携帯の支払い状況はわかるが
クレカの支払い状況は、ちがうのでは?
だって自己破産した人がバリューコースで分割で端末買えている。
上限未満ってなんですか?
- 37 :非通知さん:2008/09/03(水) 06:50:26 ID:LMpWU90k0
- >>36
>>30は間違ってない。
クレジットカード決済だと、最悪を言えば
クレジットカードの未決済になる=携帯料金未払いになる。
だから、クレジットの場合だと別途、使用状況の審査が入る
自己破産してる人は銀行払いでの分割だからだろ。
バリューの支払いはクレジットと銀行口座二種類から選ぶの。
- 38 :非通知さん:2008/09/03(水) 12:04:17 ID:ONdU+Q4a0
- >>37
俺、VISAデビットカードで携帯支払いをしているんだけど
あれって即時引き落としだから未払いにはならないけど
カード審査されるのかなぁ
- 39 :非通知さん:2008/09/03(水) 12:13:32 ID:TIoqM7LI0
- カードが未決済になったら、それはカード会社と客の問題。
ドコモは関係ないから。
- 40 :非通知さん:2008/09/03(水) 17:52:15 ID:ONdU+Q4a0
- >>37
クレジットカードが使えるか使えないかだけだろう。
使用状況まで審査しないよ。未払いになっても
それはカード会社とその客の問題でドコモは関係ないよ
嘘つき。
- 41 :非通知さん:2008/09/03(水) 22:02:39 ID:lV8nhYAy0
- >>38
デビは関係ない。
>>40
ハゲド
CIC見るのはSBだけ。
- 42 :非通知さん:2008/09/06(土) 11:24:41 ID:edNiqxg90
- ドコモを新規で購入するならバリューが一般的なんでしょうか?
バリューだと、縛りはファミ割かひとりでも割の解除料だけなんでしょうか?
それはポイントで充当できますか?
- 43 :非通知さん:2008/09/06(土) 18:18:38 ID:zXqSNHHQ0
- 702からの機種変だとどっちのコースが得なんでしょうか?
- 44 :非通知さん:2008/09/06(土) 18:24:54 ID:/6+t+hLR0
- >>42
ポイント充当出来ると聞いたことがあるな。
詳しくはショップに聞け
>>43
機種なんて関係ない。自分で得になると感じる物を選べ
- 45 :非通知さん:2008/09/06(土) 19:05:58 ID:6+N6b2wdO
- >>42>>44
解約金はポイント充当不可だが
- 46 :非通知さん:2008/09/08(月) 18:42:00 ID:O6Pq/eG20
- 携帯の電源を入れなくなってそろそろ3ヶ月だが何か質問ある?
- 47 :非通知さん:2008/09/08(月) 19:48:42 ID:DtQE5wThO
- >>46
バッテリーは大丈夫?
- 48 :ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2008/09/08(月) 20:42:35 ID:iZ2ApkKa0
- >>46
無職ひきこもりのニートさんでしゅか?(^▽^)
- 49 :非通知さん:2008/09/08(月) 20:48:17 ID:O6Pq/eG20
- >>47
大丈夫?の意味がちょっと分かりにくいが電池の持ちの事なら、
充電ケーブルつなぐと、ランプついて1時間半程度で消えた。
寿命の方なら購入後2年は経過しているのでそろそろバッテリー無料サービス受けようかなぁと迷っているところ。
- 50 :非通知さん:2008/09/08(月) 20:51:10 ID:O6Pq/eG20
- >>48
大学生やってる。外には出るが携帯も一緒に持っていこうという考えがないかな。
- 51 :ぴぴ ◆pipiZGX2iM :2008/09/08(月) 21:33:16 ID:iZ2ApkKa0
- 了解しました(^▽^)
- 52 :非通知さん:2008/09/08(月) 22:04:08 ID:C2FbA5iEO
- 大学どこ?
- 53 :非通知さん:2008/09/08(月) 22:05:28 ID:O6Pq/eG20
- >>52
九州
- 54 :非通知さん:2008/09/08(月) 22:37:23 ID:C2FbA5iEO
- 九州かぁ遠いなぁ。
私の周りだと時計代わりに携帯持ってる人もいるし…
私は時計は時計として持っておきたい、試験とかだと携帯ダメだしね。
でも携帯あると便利だよ。電話もかけれるし…ってそれが本義かw
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★