■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
〓SoftBank 質問スレッド Part78
- 1 :蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/21(月) 12:46:36 ID:1UeH9N1P0
- ☆分からないことはまず自分の力で調べましょう(http://www.yahoo.co.jp/)
★質問する前にテンプレ>>2-10あたりにあるQ&Aに目を通して下さい
☆特定機種の質問は出来るだけ専用スレでして下さい
(→携帯機種板 http://hobby11.2ch.net/keitai/ [板をp2で開く])
★質問する時は現在の状況を詳しく説明して下さい
☆教えてもらったらお礼の言葉も忘れずに
★叩き・煽りやコピペ荒らし・新規即解ネタは禁止&放置で
〓SoftBank 公式サイト
http://mb.softbank.jp/mb/
上のほうにあるサイトマップを活用しよう
公式のよくあるご質問(FAQ)の項目は必ずチェックしておこう
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/index.jsp
MOBILEDATABANK
http://mobiledatabank.jp/
新規・機種変更価格が載っているので参考にしてみよう
質問スレ テンプレ置き場
http://www39.atwiki.jp/softbankqa/pages/1.html
前スレ
〓SoftBank 質問スレッド Part77
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1215356091/
>>2以降のテンプレはほぼ前スレからのコピペです。
情報が古かったりする可能性があります。
次スレ依頼は
◆◆◆◆スレ立て依頼所 Part7◆◆◆◆
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200676048/
- 2 :非通知さん:2008/07/21(月) 12:47:02 ID:1UeH9N1P0
- Q&A
白ロム・ヤフオク関連
Q1 (オークションで購入などの)白ロム3G機は持込機種変可能でしょうか?
A1 可能です。
厳密に言えば持ち込む必要もなく、自分でSIMを差し替えるだけで使えます。
Q2 (オークションで購入などの)白ロムは、あんしん保証パックの適用対象になりますか?
A2 2G機は条件付・3Gは一部のみ適用されます。
・2G機種は持込新規、持込機種変更手続き済で契約中にすることで適用対象に。
・3G機種の場合は、あんしん保証パックの5つのサービスのうち「機種変更特割」しか適用されないので加入するメリットがほとんどありません。
Q3 (オークションで購入などの)白ロムは修理してもらえますか?
A3 保証期間内であれば無料で修理してもらえます。保証期間を過ぎても有償で修理可能です。
ただし代替機の貸し出しをしてもらえない場合があります。
またまれに盗品などの場合、受付してもらえないこともあるようです。
購入後1年以内(※)に自然故障・・・内部修理のみ無償
それ以外(1年以内の外装交換・1年以上の内部修理)・・・有償
代替機貸出・・・なし
あんしん保証パックに入っていても、修理代金割引の対象外
※オークションで購入した日ではなく、最初の契約者が購入した日から、1年以内
- 3 :非通知さん:2008/07/21(月) 12:47:31 ID:1UeH9N1P0
- パケット・メール関連 1
Q4 メール代はパケットし放題(またはパケット定額・デュアルパケット定額・パケット定額ライト)の定額に含まれる?
A4 含まれる。
但し、国際SMS・国際S!メール(MMS)は対象外。デュアルパケット定額以外はSMSも対象外。
Q5 メール代は定額に含まれるって聞いたのに、明細ではXX%offと書かれてる
A5 ちゃんと定額で計算されてるはずなので明細を見直してみてください。
明細では、パケット代+(メール代-MMS割引)=割引 パケットし放題対象通信分 になります。
パケット定額系のオプションサービスは、パケット代・メール代が無料になるサービスではありません。
パケット代・メール代をそれぞれ規定の率で割り引いた上で合算し、定額の上限額を超えるようならその上限の額までが請求されるサービスです。
Q6 パケットし放題をつけているのにMy SoftBankで利用状況を確認したらすごい金額が表示されてるんだけど大丈夫?
A6 請求確定時に割り引かれるから大丈夫。
未確定料金情報では割引前の1パケット0.2円で計算された料金が表示されるが、確定時に0.08円で再計算のうえ上限額が適用される。
Q7 パケットし放題でPCサイトブラウザを使ったら料金や上限はどうなりますか?
A7 仮に通常のブラウザで100000パケット、PCサイトブラウザで10000パケット使ったとすると
通常のブラウザ使用分は本来8400円だが上限の4410円、それにPCサイトブラウザの使用分840円が加わって5250円
一瞬使っただけで無条件に5985円請求されるわけではありません
- 4 :非通知さん:2008/07/21(月) 12:47:45 ID:1UeH9N1P0
- パケット・メール関連 2
Q8 パケットし放題って使わない月と使った月で値段が違うのですか?(常に一定額の4200円ではないんですか?)
A8 パケットし放題は完全定額ではなく、従量課金制+定額制を組み合わせたものです。
従量課金…使った量に比例して金額が増えていく。
定額…どれだけ使っても一定額。(少しでも、沢山使っても同じ金額)
完全定額だと1000円分しか使わなくても請求額は定額料4,200円ですが、パケットし放題は下限980円・上限4200円となっています。
あまり使わなかった月は使った分だけ(但し、最低額として980円)、そしていくら使っても上限額である4,200円でOK。
例えば、パケットし放題に加入している場合のパケット費用は以下のようになります。
500円分使用…980円(下限額)
1,000円分使用…1,000円┓
3,000円分使用…3,000円┣━980円〜4200円の間は使った分だけ
5,000円分使用…4,200円┛
100,000円分使用…4,200円(上限額で頭打ち)
Q9 機種変更や料金プラン変更をしたりすると、メールアドレスはsoftbank.ne.jpに変わってしまいますか?
A9 変わらない。自分からメールアドレスを変更しなければドメインは変わらない。
Q10 auのように携帯にきたメールを他のアドレスに自動転送はできますか?
A10 できません。
Q11 Y!ボタンをつい間違えて押してしまうのですが、ヤフーのトップページが表示されたら課金されてますか?
A11 Y!ケータイトップ・オリジナルメール設定画面と災害用伝言板(SB内)は無料。無料Sベーシック利用者は、アクセスできる範囲は全て無料。
- 5 :非通知さん:2008/07/21(月) 12:48:00 ID:1UeH9N1P0
- パケット・メール関連 3
Q12 迷惑メールの拒否の仕方は?また電話番号メール(SMS)は拒否できますか?
A12 迷惑メール対策を一括設定する「かんたん設定」を。
かんたん設定の設定方法は、携帯電話からYahoo!ケータイトップページの“設定・申込 → 各種変更手続き → メール各種設定(オリジナルメール設定) → 迷惑メールブロック設定”から行なう。パソコンからは「My SoftBank」を通じて行なう。
http://mb.softbank.jp/mb/support/safety/index.html
SMSは拒否できない。
MMSなら、迷惑メール関連設定→受信許可・拒否設定→拒否リストとして設定→一括設定→ソフトバンク/ディズニーモバイル電話番号を設定することで拒否できる。
Q13 家族に今使ってるメアドをゆずりたいんですが、放流して何日くらいで他人が取得できるでしょうか?
一つ前のアドレスは30日以内なら戻せるとあるんで、二回アドレス変更して放流する予定なんですが。
A13 1つ前のアドレスに戻せるのは60日以内。さらに90日間おくと、再度同じアカウントを取得することが可能です。
Q14 勝手にPCサイトブラウザになったりしませんか?PC向けサイトを見たら定額の上限が上がってしまいますか?
A14 メニューから「PCサイトブラウザ」という機能を自分で起動しない限りならないし、上限も変わらない。警告画面も出る。
どのページを見たかで料金が変わるわけではないので、通常のブラウザで見るならPC向けサイトやY検索・mobazilla等で変換されたサイトでも料金は変わらない。
YahooMocoaのみ、メールのURLを選択するとPCサイトブラウザが起動するので注意。
- 6 :非通知さん:2008/07/21(月) 12:48:23 ID:1UeH9N1P0
- ホワイトプラン・ホワイト家族24関連
Q15 一人で二回線契約して、ホワイト家族24組めますか?
一人で二回線契約して、請求先を別々にできますか?
A15 可能です。
Q16 ホワイトプランからボーダフォン(Jフォン)の機種に通話やメールしても無料ですか?
ホワイトプランからボーダフォン(Jフォン)のプランの人に通話やメールしても無料ですか?
ホワイトプランからSoftBankプリペイド携帯(プリモバイル・PJ含む)に通話やメールしても無料ですか?
A16 無料です
Q17 ホワイト家族24に加入して24時間無料のはずなのに、MySoftBankを見ると料金が発生してる
A17 ホワイト家族24を利用した21〜1時の通話料は請求額確定時に割り引かれるから大丈夫。
ただし家族割未加入の既存回線と新規回線で家族割を組んだ場合、翌請求月からの適用になるので注意
詳細は公式HPのQ&Aを読んで下さい。
(p)http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/list.jsp?oid=-536891807
Q18 自網S!ベーシックパックとは何ですか?
A18 現在は無料S!ベーシックパックと呼ばれています。
ソフトバンクの網の中でデータをやりとりする限りにおいては、自由につかえる無料のS!ベーシックパックのこと。
ソフトバンク3Gならソフトバンク携帯電話へメールし放題。(電番でも、EメールアドレスでもSMS、MMSが可能となります。)
ホワイトプランとゴールドプランで、S!ベーシックパックに加入していて外した場合のみ自動適用。
ホワイト・ゴールド以外のプランや2G携帯の方は、無料S!ベーシックパックは加入できません。
- 7 :非通知さん:2008/07/21(月) 12:48:40 ID:1UeH9N1P0
- ホワイトプラン・ホワイト家族24関連
Q15 一人で二回線契約して、ホワイト家族24組めますか?
一人で二回線契約して、請求先を別々にできますか?
A15 可能です。
Q16 ホワイトプランからボーダフォン(Jフォン)の機種に通話やメールしても無料ですか?
ホワイトプランからボーダフォン(Jフォン)のプランの人に通話やメールしても無料ですか?
ホワイトプランからSoftBankプリペイド携帯(プリモバイル・PJ含む)に通話やメールしても無料ですか?
A16 無料です
Q17 ホワイト家族24に加入して24時間無料のはずなのに、MySoftBankを見ると料金が発生してる
A17 ホワイト家族24を利用した21〜1時の通話料は請求額確定時に割り引かれるから大丈夫。
ただし家族割未加入の既存回線と新規回線で家族割を組んだ場合、翌請求月からの適用になるので注意
詳細は公式HPのQ&Aを読んで下さい。
(p)http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/list.jsp?oid=-536891807
Q18 自網S!ベーシックパックとは何ですか?
A18 現在は無料S!ベーシックパックと呼ばれています。
ソフトバンクの網の中でデータをやりとりする限りにおいては、自由につかえる無料のS!ベーシックパックのこと。
ソフトバンク3Gならソフトバンク携帯電話へメールし放題。(電番でも、EメールアドレスでもSMS、MMSが可能となります。)
ホワイトプランとゴールドプランで、S!ベーシックパックに加入していて外した場合のみ自動適用。
ホワイト・ゴールド以外のプランや2G携帯の方は、無料S!ベーシックパックは加入できません。
Q19 現在ホワイトプランのはずなのに、「ホワイトプランは○日から適用です」のようなメールが来たのですが
A19 Wホワイトを解除したりすると上記のようなメールが来る。
- 8 :非通知さん:2008/07/21(月) 12:48:56 ID:1UeH9N1P0
- Q20 3GのホワイトプランでSB宛のメールは、画像とか添付しても送受信無料ですか?
A20 入れられる範囲内なら、何文字入れても・何を添付しても無料(国際ローミング中は除く)。
電話番号宛、メールアドレス宛のどちらでも無料。SB以外からの有料になるメールは、最大128文字まで受信無料。
但し相手も受信無料とは限らないから気をつける事(相手がホワイト・ゴールド以外だったり、2G携帯の場合が該当)
- 9 :非通知さん:2008/07/21(月) 12:49:13 ID:1UeH9N1P0
- 料金関連 1
Q21 料金プラン等を変更するといつから適用される?
A21 プラン(ホワイト・ブルー等)・割引(Wホワイト・パケットし放題等) > 翌請求月から(締め日の翌日以降適用)
オプション(S!ベーシック・あんしん保証・イチなび等) > 当日〜翌日(料金は日割り計算される、夜遅いと翌日)
Q22 サーバーメールの削除にはお金がかかりますか?(受信通知にはお金がかかりますか?)
A22 サーバーメール操作の通信料は、利用の機種により異なります。
2・4シリーズ機種の場合
・メールリスト取得:読出料と同じ
・メール削除:無料
6・5シリーズ機種の場合
・メールリスト取得:通信料/読出料と同じ
(リストの件数や内容に応じたパケット通信料がかかります)
・メール削除:送信料/読出料と同じ
(削除の指示に必要なデータ量に応じたパケット通信料がかかります)
3G機種の場合
・メールリスト取得:税込み3.15円(メールが存在した場合のみ)
・メール削除:無料
尚、携帯電話機にて受信通知(SMS)のみ受信しただけでは、利用機種に関わらず無料となります。
続きを受信してない状態で、電話機から削除操作する場合には、パケット通信料はかかりません。
Q23 ソフトバンクに乗り換え検討中ですが最適のプランを調べる方法はありますか?
はじめてソフトバンクを使いますが使うプランが最適か調べたいのですが?
A23 SoftBank 料金比較ナビ(パソコンから調べられます)
(p)http://service.mb.softbank.jp/
Q24 請求書オプション郵送が無料になるのはどんな場合?
A24 ホワイト・ゴールド以外のプランで、S!ベーシックパックを契約していなければ無料。
複数回線契約で請求をまとめている場合、一回線でもこの契約があれば他回線分も無料で郵送される
- 10 :非通知さん:2008/07/21(月) 12:49:24 ID:1UeH9N1P0
- 料金関連 2
Q25 旧料金プランのまま機種変更するにはどうしたらいい?
A25 2G→3Gの場合は不可。
3G→3Gならスーパーボーナスを使わない、非スパボ一括購入なら基本的に可能。
但し、非スパボ(スパボ一括と混同しないように!)でもオンラインショップや直営店以外では、受付てくれない事例が多いので、どうしても旧プランを維持したければ直営店で契約すること。
Q26 請求された料金を払わない場合、携帯はいつまで使える?
A26 目安として下記のとおり
着信のみの状態になってから約1ヶ月ぐらいで「お客様の都合により〜」になる
その間に未納分を支払えば元の状態に戻る。ショップで支払えば復活も早い
更に1〜2ヶ月くらい経つと強制解約で「この電話は現在使われて〜」になる
こうなるとブラックリスト入りで未納分を清算するまで新規加入も出来なくなる
Q27 機種変更をしたら契約年数が0ヶ月になってしまったのですが?
A27 MySoftbankでの契約内容照会で見られる「ご利用期間」は、最後に電話機を買ってからの年月が表示さる
電話回線の契約年数は、毎月発行される請求書の料金内訳に「ご契約期間」として書かれている
Q28 携帯電話を家族と3回線利用していますが、My SoftBankへは1回線だけ登録すれば他の回線の変更手続きも出来る?
A28 My SoftBankへの登録は各回線毎に必要
契約内容の変更等は変更したい回線のID・パスワードでログイン
別の回線のID・パスワードでの変更手続きは出来ない
ただし請求内訳を開示する設定にしておけば、一括支払いしている他の回線にログインした際でも請求金額を確認できるようになる
Q29 支払はコンビニで払いたいけど可能ですか?
請求書を郵送にしたいけど可能ですか?
A29 原則不可
口座引き落としに設定して口座残高0円にしておけば、発行手数料105円で請求書が郵送されてくる。
あるいは請求書払いのクレジットカードを作って、SBMの請求先に指定しておく方法もある
(例:ローソンパスVISAhttp://lawson-cs.co.jp/app/about_visa.html)
- 11 :非通知さん:2008/07/21(月) 12:49:37 ID:1UeH9N1P0
- その他 1
Q30 同一名義で何回線持てますか?家族割は何回線組めますか?
A30 同一名義は5回線まで。家族割は10回線まで。
但し、口座引き落としの場合は同一名義の3回線目以降は最後の新規契約から90日経過しないと契約できない。 (クレカは不明)
Q31 外装交換はいくらですか?
A31 通常:15750円 アフターサービス・スーパー安心パック・あんしん保証パック加入:3150円
アフターサービス、スーパー安心パック加入者も従来の割引率から2割負担へ変更されています。
Q32 ポイントを電池などに交換したいけど、どこから申し込めばいいの?
A32 PCか携帯で SoftBankオンラインショップ → 付属品ポイント交換。 または157に電話。ショップではやってません。
Q33 同一名義別回線のポイントを合算できますか?
A33 できません
Q34 ポイントで自分がSoftbankから購入した端末以外の付属品交換はできますか?
A34 できます。2G契約回線で3G付属品も交換可能。
Q35 前回スパボで機種変しましたが、次にスパボで機種変するときはどうなりますか。
A35 スパボ契約者が次もスパボで機種変する場合は、実際の使用期間にかかわらず機種変24ヶ月以上の時と同じ価格/特別割引になる。
旧機種の割賦金が残っている場合は、分割払いを継続するか一括精算するか選択できる。また旧機種の特別割引はなくなる。
Q36 請求内訳を見ると、スーパーボーナスの特別割引が少ないようなのですが?
A36 消費税課税前の各料金から割引くので、課税前の額になっている。1.05を掛ければ元の額になる。 (料金-特別割引)x1.05 = 料金x1.05 - 特別割引x1.05
Q37 オンライン料金案内を見ると、特別割引の残回数が割賦残回数より1少ないのですが?
A37 表示の更新時期が違うだけ。特別割引は請求金額が確定したときに更新され、割賦残回数は料金が実際に引き落とされてから更新される。
Q38 2chに書き込めません or ユーザーIDを通知しろというエラーが出ました
A38 Webブラウザから [MySoftBank]→[各種変更]→[ユーザー設定]→[ユーザーIDを通知する] と操作して、
端末から、[ブラウザ設定]→[セキュリティ設定]→[製造番号通知をON] (詳しくは説明書参照) と操作すればOK。
- 12 :非通知さん:2008/07/21(月) 12:49:50 ID:1UeH9N1P0
- その他 2
Q39 通話できません、メールが送信できません、ずっと圏外です
A39 まずは公式HPの工事情報を確認
(p)http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/construction/index.jsp
工事に該当しない場合、電源きって電池外してSIM抜き差ししてから再度電源投入
Q40 電波が良い機種や悪い機種を教えてください
A40 メーカーで分けた場合、大まかに言うと下のとおり。
ただし機種によっても結構変わるのであくまで目安。
NK>最近のSH,T≧N,P,SC>以前のSH
Q41 ソフトバンク3G携帯にしようと思いますが電波状況はどうですか?
A41 それぞれの場所によって電波状況は変わります。
ソフトバンクショップで電波状況確認のためエリアチェック機を無料で貸し出してますので、自分の生活圏内の電波チェックをしてみるのが確かだと思います。
ソフトバンクで電波確認用に貸し出してくれる3G 端末は、受信専用端末なのでアンテナの本数だけでなく,実際に着信するかどうか確認できます。
また自宅で電波状況が悪い場合はホームアンテナを借りることも出来ます。
(p)https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/detail.jsp?oid=537185110
Q42 3Gから2Gへ持ち込み機種変した場合、現在のスパボの特別割引はどうなる?
A42 特別割引は現在の物がそのまま引き継がれる。
Q43 ユーザーIDや製造番号って何? 通知にするとどんな危険があるの?
A43 それぞれ、SoftBank契約者固有のID、携帯電話端末固有のIDです。
常に通知していた場合には、固有IDと個人情報が関連付けされたデータが通販サイトや懸賞サイト等から流出した場合に、ブログにアクセスしたり掲示板に書き込んだりしただけで身元がサイト管理者に伝わってしまう可能性があります。
信頼できないサイトへの個人情報入力の際、または怪しいサイトにアクセスする際に固有IDを非通知にして下さい。
- 13 :非通知さん:2008/07/21(月) 12:51:05 ID:1UeH9N1P0
- 【関連スレ等】
総合/雑談
〓SoftBank 新機種/総合/雑談 Vol.192
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1216289849/
料金プラン
【〓SoftBank】 ホワイトプラン 49 【月額980円】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1213928790/
【〓SoftBank】 ホワイト学割 6【基本料0円】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1216540498/
【〓SoftBank】オレンジプランスレ19【橙WX】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1203751621/
【〓SoftBank】ブループランスレ2【青】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1201644662/
【〓SoftBank】プラン変更相談スレ8【青橙金白旧】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1211243703/
新スーパーボーナス
【〓SoftBank】新スーパーボーナス23
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1205367808/
スーパーボーナス一括購入専用スレ
(スレの消費速度が速いので板内を「スパボ一括」で検索して下さい)
最適プラン・新スパボ支払い診断表(Excelファイルです。解凍して使いましょう)
http://f14.aaa.livedoor.jp/~javaappl/index.php?plugin=attach&pcmd=info&file=shindan.zip&refer=template%2Fphs%2Forange
http://members3.jcom.home.ne.jp/sbm/
SoftBank 料金比較ナビ(パソコンから調べられます)
http://service.mb.softbank.jp/
- 14 :蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/07/21(月) 12:51:57 ID:1UeH9N1P0
- 以上でスレ立て・テンプレ貼り付け完了です。
>>6は間違いなのでスルーで。
- 15 :非通知さん:2008/07/21(月) 13:01:48 ID:nhSA6AXfO
- >>1
はいって何だよ。出来んのかよ。さっきから何度も。何がはいなんだよ。
出来もしねえ奴が軽々しくはいなんて言うんじゃねえよ。
わかってんのかよ。はいって言う事の責任の重さを。
社会勉強のつもりでやってんだったら辞めてもらうよ。
だから申し訳ありませんじゃねえだろうよ。何が申し訳ねえんだよ。
本当に反省してんのかよ。
本当に今なら出来んのかよ。
口先だけの謝罪をするんじゃねえよ。
いい加減な気持ちでやってるんだったら今すぐ帰れお前。
- 16 :非通知さん:2008/07/21(月) 13:33:23 ID:zSPgBEoy0
- なでもちさん乙です!
- 17 :非通知さん:2008/07/21(月) 13:53:58 ID:KezKQC790
- >>1
いつもスレ立てありがとうございます。
- 18 :非通知さん:2008/07/21(月) 13:56:18 ID:k56jKtTa0
- iヽ、
iヽ、 | nヽ.
ノn `-─‐-'^.! ' ` l
/ /_.>ェ_ヽ 。
/ `\_丿___|_
/ G; ,っ |____|
-‐+--./ _,,, .--- | □ |
ニキ=! (つ ==ニー |____|
ヽ `-┴--' / <
\_ /____/ \
__j、 _,,.-‐'/ /ヽ、
〓Softbank
- 19 :非通知さん:2008/07/21(月) 14:04:50 ID:1CeXSvIJ0
- >>1
いつも有難う
- 20 :非通知さん:2008/07/21(月) 14:31:34 ID:V/zpPiuk0
-
>>1乙です。
テンプレ置き場のテンプレ、少し時間をかけて
追加と調整をしたので使ってほしかったな・・・・・・orz
- 21 :非通知さん:2008/07/21(月) 14:47:41 ID:cnRHfzMC0
- >>20 乙
- 22 :蕪餅 ◆EROKABUvSw :2008/07/21(月) 14:48:55 ID:1UeH9N1P0
- 次スレ作成時に参考にさせていただきます。
- 23 :非通知さん:2008/07/21(月) 14:53:34 ID:0IVG7G2g0
- 前スレの>>996はいったいなんなの?
和田も[わた]って読むんですね。わかりません^^^
- 24 :非通知さん:2008/07/21(月) 15:17:28 ID:Nf6nG8nRO
- 夏厨が湧く時期か。
- 25 :非通知さん:2008/07/21(月) 17:31:22 ID:O1NCAQUc0
- 996 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/07/21(月) 13:40:13 ID:luWIc4za0
名字に田が付く姓で
田を「だ」と読むのは
実は浅田と前田、木田、この三つしかないんだよ
まめちしきとして覚えといてね
俺は野田だ!のだなんだー!
- 26 :非通知さん:2008/07/21(月) 19:23:35 ID:p4dZyDV10
- 母に持たせていた705Nが故障しました
症状は着信音・ボタン操作音が鳴らなくなるというものです
通話自体は可能です
恐らく修理費用より安心パック500×12ヶ月=6000円のが安いと思うので
ショップで聞いた上でそうしようかと思っていますが
ひとつ心配事が…
母はいつもズボンのポケットに携帯を入れているのですが
そのまま自転車こいで買い物行ったりしてよく汗をかきます
もし水没扱いになったとしたら
安心パック加入→水没扱いパック無効→水没修理費?円+安心パック6000円
ってことにならないかな、と
そうなってしまうなら安心パックに加入しないで出した方が得ということになりますし…
- 27 :非通知さん:2008/07/21(月) 19:37:00 ID:PfTbvt7V0
- >>26
あんしん保証パックが12ヶ月抜けられなくなるのは、修理に出すと同時に申し込んだときのみ。
前日20〜21時くらいまでに加入してあればこの制限はないよ。
(電話で申し込む等。一般電話から157に繋がる番号があるのでそれを使用すればOK)
その上で、水没扱いになったらセーフティリレーを使うか、オクで白ロムでも探すとか考えよう。
- 28 :非通知さん:2008/07/21(月) 19:44:41 ID:KezKQC790
- >>26
今まであんしん保証パックには入ってたの?
修理費用は無料。
入ってなくてもあんしん保証パックはずして6ヶ月以上たってるなら
再入会できるから修理に出す前日に入って持っていけばいい。
当日に入って修理に出しちゃうと1年間外せなくなるから注意。
修理から返ってきたら外せばいい。
ただし6ヶ月再入会できなくなるからよく考えて。
水没扱いになるとあんしん保証パックに入ってると5250円で修理が出来ますが
NECは修理対象になってないので修理不可。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/backup_service_pack/
水没の時は修理が出来ないので新しく買いなおすか、ヤフオクで端末を買って
SIM差しかえて使うか。
ヤフオクは保証はほとんどないものと考えたほうがいいので自己責任で。
- 29 :非通知さん:2008/07/21(月) 20:26:23 ID:XznRs6Vk0
- 禿の3Gケータイってあうやドコモみたいにおっきなアプリ入れられないみたいだけど2chとかのブラウズやら書き込みやらみんなどしてる?いまドコモなんだけど禿に来ても問題なく2chライフ過ごせる?
- 30 :非通知さん:2008/07/21(月) 20:28:37 ID:O1NCAQUc0
- べっかんこでいいじゃんよ
- 31 :非通知さん:2008/07/21(月) 20:29:32 ID:3ocRTP9uP
- >>29
p2使えよ
- 32 :非通知さん:2008/07/21(月) 20:30:16 ID:p4dZyDV10
- >>27-28
あぶなーっ、明日にでもショップに持ってくとこでした
ってことは下のようにすればOK?
・前々日くらい(念のため2日見ます)に安心パックに入る
・ショップに持っていき修理依頼
│
├故障扱い→修理→返却→安心パック解約(ただし再加入可まで6ヶ月のペナ)
│
└水没扱い→セーフティリレーもしくは白ロムSIM差し替え&安心パック解約(ただし再加入可まで6ヶ月のペナ)
と、ここでふと疑問
セーフティリレー機って素のメーカー保証はついてるんですかね?
- 33 :非通知さん:2008/07/21(月) 20:32:17 ID:XznRs6Vk0
- p2って携帯でつかえるん?
- 34 :非通知さん:2008/07/21(月) 20:34:18 ID:3ocRTP9uP
- >>33
うむ
- 35 :非通知さん:2008/07/21(月) 20:34:24 ID:XznRs6Vk0
- ドコモから禿にMNPしたヒトに質問。何が一番困っちんぐ?
- 36 :非通知さん:2008/07/21(月) 20:37:35 ID:3ocRTP9uP
- >>35
支払金額が上がったこと
- 37 :非通知さん:2008/07/21(月) 20:42:51 ID:4NscLNs+0
-
おまいら! 圏外が多くても、我慢するんだな!
__,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. !
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
- 38 :非通知さん:2008/07/21(月) 20:55:59 ID:KezKQC790
- >>32
それで大丈夫だと思います。
>セーフティリレー機って素のメーカー保証はついてるんですかね?
メーカ保証は付いてくるでしょ。
ただセーフティーは高いし、705Nの在庫持ってるショップがほとんどないような。
まあ同じような機種に変更になると思いますが。そのショップの在庫状況でかわってくるでしょうし。
- 39 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 40 :非通知さん:2008/07/21(月) 21:50:42 ID:FpWTqO4x0
- 既出だったら申し訳ありません。結構自分なりに頑張ったのですが、全然解決できませんでした。
PCから携帯に音楽を入れるため、Music Managerを使っているのですが、ライブラリでは曲名やアーティスト名など普通に表示されているのに、携帯に移すとファイル名が表示され、曲名、アーティスト名など表示されません。
どのようにすれば、曲名やアーティスト名などが表示されるようになるのでしょうか??
きっと、何かが間違ってるのだと思うのですが、何が間違っているのかも分かりません。
すいませんが、教えてください。よろしくお願いします。
- 41 :非通知さん:2008/07/21(月) 22:11:46 ID:cUEVBeJ80
- >>40
シャープだったらプレイリストに曲名は表示されません。
説明書に書いてありますが。
東芝だったら…出来る場合と出来ない場合があるらしい。
- 42 :非通知さん:2008/07/21(月) 22:17:29 ID:kgqMgCUa0
- >>29
ぜんぜん平気。SoftBank最凶803Tでも快適に使える。いまどの2chブラウザアプリを使っているか
分からないけれど、SoftBankだとiMonaがお勧め。先読み機能とか便利だよ〜。
>>31
やっぱり300K制限がきついかな。ちょっと大き目の画像、動画、音楽は本体にダウンロードできない。
YouTubeやニコニコ動画はアプリで視聴できる。
- 43 :非通知さん:2008/07/21(月) 22:18:59 ID:T6pTMr0a0
- >>40
m4a23gpでググれ
- 44 :非通知さん:2008/07/21(月) 22:48:50 ID:FpWTqO4x0
- >>41
出来る場合と出来ない場合があるんですね…残念ですがあきらめます。
ありがとうございます☆
>>43
情報ありがとうございます。
色々探す方法があるんですね。ほんと勉強になりました。
ありがとうございます。
- 45 :非通知さん:2008/07/21(月) 22:57:21 ID:cUEVBeJ80
- >>44
自分が言ったのは、あくまでも標準のソフトを使った場合だからね。
とにかく、>>43の言った方法でやってみるしかないかと。
- 46 :非通知さん:2008/07/21(月) 22:58:34 ID:27PibhKy0
- 通話時間の最も多い人例えば彼女と通話するのに
一番最適なのは私自身がホワイトプランのみでもう一回線追加してさらにホワイト家族組んで
そのSIMを使ってない端末に入れて渡すのが一番賢いでしょうか?
- 47 :非通知さん:2008/07/21(月) 23:11:02 ID:WU6MN+800
- >>40
「音楽ファイル転送 for SoftBank Mobile」からデータの転送をすると
曲名、アーティスト名、アルバム名が反映されます
- 48 :非通知さん:2008/07/21(月) 23:11:04 ID:oy0/nWUk0
- 4年ぶりくらいの機種変更をオンラインショップでしようと思うのですが、
調べても分からないことがあるので教えて下さい。
1 新しい機種での通話はいつから可能になるのでしょうか?届いてからも手続きがあるのですか?
2 2G→3Gは手数料(2千円弱)がかかるようですが、これ以外に機種変更手数料は不要なのですか?
3 申し込み時のプランはホワイトかWホワイトしか選べないのですが、
すぐにブループランなどに変更できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
- 49 :非通知さん:2008/07/21(月) 23:50:55 ID:a7EUp4dy0
- >48
2・解約違約金が発生するプランがある場合は、更新月に返るかホワイトプランの最初の6ヶ月縛りを受けないと、解約違約金が発生する
3・原理的には覇可能。ただしプランの解約違約金に注意
ホワイトプランの違約金免除特約を利用した場合は、ホワイトプラン6ヶ月縛りようの解約違約金が適用される
6ヶ月過ぎれば変更自由
- 50 :非通知さん:2008/07/21(月) 23:52:41 ID:3ocRTP9uP
- >>48
てか機種変なら大手の量販店でいいじゃないか
ポイントつくぞ
- 51 :非通知さん:2008/07/21(月) 23:55:12 ID:PfTbvt7V0
- >>48
2G→3Gの機種変という前提で、
1.電話機が届いてから、メールで来る内容に従って電話で手続きをする。
(これをやると数十分以内に3Gの電話機が使えるようになり、2Gの電話機は使えなくなる)
2.手数料はそれ以外にはかからない。旧プランの解約手数料が場合によってはかかる。
3.変更はもちろんOKだが、翌請求月からの適用になる。
また、ブリューバリュー・シンプルオレンジには出来ない。
- 52 :非通知さん:2008/07/22(火) 01:49:28 ID:O0A6/1vvO
- SoftBankとYahoo!BBって通話無料なの???
- 53 :非通知さん:2008/07/22(火) 01:51:05 ID:IFApgxqE0
- >>52
ホワイトコール24 BBフォンとSBM3G携帯間通話が無料 4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1214353136/
- 54 :G:2008/07/22(火) 03:37:25 ID:4Ek31bYMO
- ケータイ代が未納ですm(_ _)m
ちなみに7月7日に支払い期限でした。この場合利用停止はいつになりますか?
契約して初めて遅れます…
教えて下さいm(_ _)m
- 55 :非通知さん:2008/07/22(火) 04:00:12 ID:PPV4z/ZF0
- お盆過ぎじゃない?
- 56 :非通知さん:2008/07/22(火) 04:22:00 ID:SIpiD0O/O
- >>46
考え方次第では一番馬鹿とも言う。
彼女が君の思う通りの使い方をすれば良いけど…。
- 57 :G:2008/07/22(火) 04:34:16 ID:4Ek31bYMO
- 回答ありがとうございますm(_ _)m
初めてSoftBankを持ってケータイ代が遅れるのでいつ停まるのか分かりませんでした…
ちなみにいつも1ヵ月遅れで支払いしてます。
なので6月分のケータイ代の支払いが7月7日でしたがこの場合も来月まで停止しないでしょうか?m(_ _)m
- 58 :非通知さん:2008/07/22(火) 09:26:00 ID:mBKukif+O
- 明日機種変するのですが、今日あんしん保障パックに加入して、明日解約すれば、加入一年縛りはなくなりますか?
- 59 :非通知さん:2008/07/22(火) 09:26:18 ID:MOUkD7PPO
- >>46
悪い事いわないから、彼女に渡すならプリペイドにしておけ、21時から1時以外は通話無料だし24時間メール無料だ。
彼女とトラブル起こして、嫌がらせで通常契約からWebや通話やら使われまくり、莫大な請求くるかもしれないぞ。
彼女と仲のいいうちはそんな事想像出来ない(したくない)だろうが、そういう時に彼女の本性が出るしな。
彼女は所詮他人。妻になるまで完全に信用するのは危ないからやめとけ!と経験者の俺が忠告してみる。
- 60 :58:2008/07/22(火) 09:34:20 ID:mBKukif+O
- ※追記
機種変時の割引サービスを適用したいと思っています
- 61 :名無しさん:2008/07/22(火) 09:53:50 ID:6/Hq9qv1O
- 料金未納、利用停止についてですが0120、総合案内も発信不可ですか?
- 62 :非通知さん:2008/07/22(火) 10:11:34 ID:DqUij2HY0
- 弟にauを自分の名義で契約させてたんですが、滞納して半年以上払わってない。
この状況でSoftBankに新規契約ってできますか?
ちなみにSoftBankでは滞納なの一切しておりません。
- 63 :非通知さん:2008/07/22(火) 10:12:13 ID:l8Iqk66o0
- >>62
自分とは?
- 64 :非通知さん:2008/07/22(火) 10:12:13 ID:P0Ki0h0H0
- >>49
スパボに加入すれば違約金免除になるため、6ヶ月契約に加入不要。
また6ヵ月契約はプランを縛る契約ではなく、回線を縛る契約。
そのためプラン変更はいつでも出来る。
- 65 :非通知さん:2008/07/22(火) 10:26:16 ID:DqUij2HY0
- >>63
すいません。わかりずらいですね
自分の名義=私の名義で弟の名義ではありません。
- 66 :非通知さん:2008/07/22(火) 10:31:28 ID:l8Iqk66o0
- >>65
店頭で恥をかくかもね。
携帯契約以外にも支障をきたすから速やかに入金した方がいいよ。
- 67 :非通知さん:2008/07/22(火) 10:31:57 ID:2bvUyBQs0
- 普通に考えれば共有の黒ノートに載ってるな
- 68 :非通知さん:2008/07/22(火) 10:32:37 ID:vHujaMI30
- >>59
君、童貞じゃないの?
女と付き合ったこと無いでしょ?
何かヘンなドラマとかの見過ぎで女の子について誤解してそう
- 69 :非通知さん:2008/07/22(火) 10:34:57 ID:l8Iqk66o0
- どどど
- 70 :非通知さん:2008/07/22(火) 10:38:32 ID:DqUij2HY0
- >>66
入金して契約してきます。返答ありがとうございました
- 71 :非通知さん:2008/07/22(火) 10:39:13 ID:kQETwa070
- >>68
俺は、お前のほうが心配だよ。
59のほうが女をよくわかっている。
高学歴の女なら別だが、お前の付き合うような女はセックスで男選ぶからな。
- 72 :非通知さん:2008/07/22(火) 10:41:43 ID:mz0GjbVcO
- SoftBankってDoCoMoみたいに、アドレス変えてすぐに、元のアドレスに変えれませんよね?
- 73 :非通知さん:2008/07/22(火) 10:47:55 ID:kQETwa070
- >>68
ついでにいうと、
お前は読解力0点。
59は妻帯者だよ。
と、慶應法卒の妻を持つ俺が言ってみる。
- 74 :非通知さん:2008/07/22(火) 10:52:17 ID:w/kol0CJO
- ポイント使って機種変しようと思うんですが、
ポイントってどの段階でどういう感じで使われるんでしょう?
- 75 :非通知さん:2008/07/22(火) 10:53:27 ID:mz0GjbVcO
- すいませんアドレス戻せるみたいですね。
- 76 :非通知さん:2008/07/22(火) 11:50:01 ID:95kFDT7mO
- 電話が止められてから何日くらいで強制解約されますか
怪我をしてしまって収入がストップしてます
- 77 :非通知さん:2008/07/22(火) 12:00:17 ID:9lZdM6ZY0
- >>57
10日締め翌月6日払い(今月は7日てことか)、に間に合わずに滞納請求書が届いたんだな。
そいじゃその滞納請求書の期限の数日後には止まるよ。
- 78 :非通知さん:2008/07/22(火) 12:06:45 ID:uXalpnFZ0
- 一度、強制解約になったのですが、支払い後、解約前まで使っていた電話番号を使用することってできますか?
- 79 :非通知さん:2008/07/22(火) 12:11:31 ID:9lZdM6ZY0
- >>58
確実に今日の日付で加入しちまえば○
夜に手続きして適用が明日になると×
- 80 :非通知さん:2008/07/22(火) 12:35:24 ID:mBKukif+O
- >>79
サンクスです
早速加入しました
- 81 :非通知さん:2008/07/22(火) 12:47:32 ID:AsXnLi9QO
- ソフトバンクのアドレス@以降を教えてたもれ…
- 82 :非通知さん:2008/07/22(火) 13:13:14 ID:VzzJhEm6O
- Wホワイト加入だと、他キャリアへ対しての通話料が
20円/30秒→10円/30秒(終日)だよな。
1分以内の通話なら10〜20円、未加入で30〜40円で良いよね。
加入してるのに通話料が高いんで自分なりに調べたら
(あうに59秒通話)
30円加算されてますがこれいかに?
- 83 :非通知さん:2008/07/22(火) 13:15:27 ID:vHujaMI30
- >>71
> 59のほうが女をよくわかっている。
>>59本人のおまえが何言ってんの?
馬鹿じゃないの?( ´,_ゝ`)プッ
なんかこのスレには以前から彼女や愛人にホワイト端末持たせるって話が出る度に
「使い込まれるから止めろ」とか言い出す馬鹿っぽいのが居たんだけど
アレ全部おまえでしょ?
だって普通そんなことされないもんね
もしやられるとしたら・・・
おそらく自分だけが一方的に付き合ってると思い込んでるキャバクラ辺りの女に無理矢理携帯持たせて
それであんまりしつこいんで報復で使い込まれたとか
あるいは貧乏なくせに金持ちぶって「好きなように使っていいよ」とか言っておきながら、フラれたら逆ギレして文句言いだしたとか
そんなとこだろ?
なんか学歴コンプレックスも持ってるようだし、とにかくこいつは確実に若い時に女遊びしてないタイプだね
女なんかに目もくれずに必死に勉強したのに受験も失敗っていうミジメな人生
そんでこういう奴は歳行ってから水商売女に入れあげるんだけど、馬鹿な上に経験もないからまるでダメ
いいようにあしらわれる
まぁこの手の痛々しい童貞中年には良くあるパターンだよ
ほんとミジメな生き物だな
なんか可哀想・・・
- 84 :非通知さん:2008/07/22(火) 13:21:24 ID:YzJ+R+E10
- オレも>>68のようなピュアハートを取り戻したい。
でも現実はきびしいので、それぞれ契約するのが無難。
- 85 :非通知さん:2008/07/22(火) 13:30:40 ID:lvqE++1m0
- >>76
テンプレQ26
>>81
@softbank.ne.jp
@i.softbank.jp
- 86 :非通知さん:2008/07/22(火) 13:34:08 ID:X5eehf0Y0
- >>54
もう少ししたらコンビニや郵便局支払いのハガキが届く。
その期限内に支払えば大丈夫。
- 87 :非通知さん:2008/07/22(火) 13:36:45 ID:lvqE++1m0
- >>46
他の人間がやってる賢いかどうかの議論はどうでもいいとして、
SBM利用の場合はそれが一番安く済む
>>78
できない
- 88 :非通知さん:2008/07/22(火) 14:05:42 ID:uXalpnFZ0
- >>87
ありがとうございます。
新しい番号だとそのSIMを貰えるとおもうんですが、
今までの携帯にはその番号のSIMを1度もさしてないんですが、
このまま新しい番号のSIMをさしたら、データが消えたりするとかあるんでしょうか?
SIMの使い方がいまいちわかりません。
- 89 :非通知さん:2008/07/22(火) 14:08:44 ID:2bIscked0
- 質問させてください。
ソフトバンクを2代目として持ち始め、初めて請求書確定のメールが来ました。
ひらいてみるとホワイト家族24なのに4万いくらでした。
通話以外は使用してません。どなたかお答えお願いします。
- 90 :非通知さん:2008/07/22(火) 14:11:38 ID:l8Iqk66o0
- >>89
明細うp
- 91 :非通知さん:2008/07/22(火) 14:13:14 ID:l8Iqk66o0
- >>88
SIMに電話帳作ってた?
- 92 :88:2008/07/22(火) 14:13:38 ID:uXalpnFZ0
- すみません、勘違いしました
USIMはいってました
- 93 :非通知さん:2008/07/22(火) 14:15:15 ID:mICx3Mpc0
- >>89
ホワイト家族24の適用時期が翌月初のオチじゃないの?
- 94 :88:2008/07/22(火) 14:15:44 ID:uXalpnFZ0
- >>91
入ってます。開けてみたらUSIMは購入時から入っていたようです。
もしかして、ピクチャや動画のデータも記録されてますか?
- 95 :88:2008/07/22(火) 14:18:19 ID:uXalpnFZ0
- あ、USIMに電話帳の作り方はわからないです。
普通に操作して電話帳作っただけです
- 96 :非通知さん:2008/07/22(火) 14:22:17 ID:2bIscked0
- 明細ってよくわからないんですけど、ご請求金額が割引額が700円で43824円
でした。
ちなみに2台分です。
情報が少なくてすいません。
- 97 :非通知さん:2008/07/22(火) 14:25:49 ID:2bIscked0
- >>93
翌月適用なんてあるんですか。
翌日かと思ってました…
- 98 :71(59ではないよ):2008/07/22(火) 14:38:02 ID:kQETwa070
- >>83
なんとでも言えよ。
たしかに、俺は高校時代勉強ばかりしていたし、彼女も一人(一緒に受験勉強もしたので一石二鳥)しかいなかった。
それで、今の成功した自分がある。国家資格もあるから、絶対に食いはぐれもない。
お前みたいな負け犬にはなりたくなかったし、水商売の女なんかに興味もない。
- 99 :非通知さん:2008/07/22(火) 14:38:35 ID:mICx3Mpc0
- >>97
すでに1回線契約中だと、そうなるって書いてたよ。
新規に2回線契約して同時にホワイト家族24加入すれば、翌日って書いてたような。
そうとも知らず、PM9:00-AM1:00だっけ?に大量に電話したってことですね。
- 100 :非通知さん:2008/07/22(火) 14:40:02 ID:l8Iqk66o0
- >>98
誰も言わないから俺が言ってやる
スレ違いだから学歴板でやれ
- 101 :非通知さん:2008/07/22(火) 15:11:10 ID:lvqE++1m0
- >>88,95
それなら電話帳のデータは消えないはず
ただしダウンロードしたアプリとかは使えなくなると思う。
>>97
一応テンプレQ17
今更遅いかもしれんが
- 102 :通知さん:2008/07/22(火) 15:38:35 ID:Pr5Zk1HX0
- 料金の件について。
各地域で〆日支払い日違いますか?
10日締め翌月7日は支払いずらいです。
東北の締め日支払い日誰か分かりますか?
- 103 :非通知さん:2008/07/22(火) 15:56:30 ID:Ihk45nnOO
- >>99
ありがとうございます。
携帯からすいません。
新規で2台なんですけどその場合は適用ということになりますか?
- 104 :非通知さん:2008/07/22(火) 16:13:21 ID:lvqE++1m0
- >>102
地域の違い+支払い方法の違いで最初に契約するときに決まる
基本的に変更されることはない。
例外的に、締日の違う回線と家族割にする場合、
どちらかの締日に統一する必要があるので変更できる。
- 105 :非通知さん:2008/07/22(火) 16:14:18 ID:lvqE++1m0
- >>103
その場合は原則翌日適用
請求内訳を明示してもらわないとこれ以上は回答しようがない
- 106 :非通知さん:2008/07/22(火) 16:14:59 ID:lvqE++1m0
- あ、すまん
89と103は別人か
- 107 :非通知さん:2008/07/22(火) 16:16:33 ID:xEkDuCM10
- 確定前料金って家族割り分(21:00-1:00)の料金も加算されてるの?
- 108 :非通知さん:2008/07/22(火) 16:22:13 ID:Ihk45nnOO
- >>105-106
いろいろありがとうございます。
途中から携帯で書き込んだので両方とも自分です。
ご丁寧にありがとうございました。
- 109 :非通知さん:2008/07/22(火) 16:33:33 ID:lvqE++1m0
- >>107
テンプレQ17
- 110 :非通知さん:2008/07/22(火) 17:28:01 ID:MOUkD7PPO
- >>98
やめとけよ、荒らしに何言っても無駄。こう書くとまた自演扱いするんだろうがな。
- 111 :非通知さん:2008/07/22(火) 17:30:38 ID:ViwQyKhL0
- まだボーダフォンの携帯を使っているんだけど、ソフトバンクの機種へ変更って出来るの?
(ボーダフォン時代のメール定額制のプランを解約したくないのでソフトバンクには変更したくないです)
分かる方いらっしゃいましたらお答お願いしまーす。
- 112 :非通知さん:2008/07/22(火) 18:00:17 ID:P0Ki0h0H0
- >ボーダフォンの携帯を使っているんだけど、ソフトバンクの機種へ変更って出来るの?
当然出来る
>ボーダフォン時代のメール定額制のプランを解約したくないのでソフトバンクには変更したくないです
メール定額はボーダフォン時代の3G専用サービス。
このことからスパボに加入さえしなければプランを変更する必要がないので、メール定額は継続可能。
ただし非スパボでの販売は受け付けていないところが多いので、その点は注意。
- 113 :非通知さん:2008/07/22(火) 18:02:47 ID:l/Rop4zGO
- 副回線なんで契約者の父に委任状を書いてもらって今ソフバショップに向かってていたんだが、一ヶ所間違ってるorz
修正液じゃダメですよね、線引いて印鑑押せばいいかな
変な事を聞いてごめんなさい
- 114 :非通知さん:2008/07/22(火) 18:26:43 ID:ViwQyKhL0
- 112>>
ありがとう
- 115 :非通知さん:2008/07/22(火) 20:28:48 ID:z1VMpqX10
- >>113 あかんでしょ
- 116 :非通知さん:2008/07/22(火) 20:38:07 ID:JeJJYaZV0
- すみません、これまでドコモ製の携帯を使ってたのですが
ドコモだと途中でパケット通信料など見る事が出来たのですが
820pを持ってますが、ソフトバンクの携帯では現状いくら使ってるのか見れないのでしょうか?
詳しい方宜しくお願いします。
- 117 :非通知さん:2008/07/22(火) 20:40:05 ID:l9mKLFt50
- MySoftbankに確定前料金(割引前)なら出る
前日までの正確な料金とかわからない
- 118 :非通知さん:2008/07/22(火) 20:53:00 ID:JeJJYaZV0
- >>117
ありがとうございます。
調べてみます。
- 119 :非通知さん:2008/07/22(火) 21:19:25 ID:BF6vdO7ZO
- 今使ってる携帯がハッピーボーナスの2年契約なんですけど
My softbankを見たら6/11〜7/10の確定料金の所に
『23ヶ月目。来月更新月です』と書かれています。
この来月とは7/11〜8/10の間のことですか?
それとも今見て来月だから8/11〜9/10のことですか?
1万円かからない月に機種変したいです。
- 120 :非通知さん:2008/07/22(火) 21:52:28 ID:P0Ki0h0H0
- >>119
(前月が)23ヶ月目
(今月から見て)来月更新月です
だったはず。だから8/11〜9/10。
ハッピーボーナスの最初の更新月は加入25ヶ月目、次が49ヶ月目。
2004年や2006年の8/11〜9/10のどこかでハッピーボーナスに加入しているはずだよね。
あと言っておくけどハッピーボーナスは回線に対する契約であり、機種変とは関係ないよ。
機種変時にスパボに加入すれば新プランに変更することになるけどスパボ特典でハッピーボーナスの解除料は免除されるし、
スパボに加入しない場合でも2G→3Gでなければそのままハッピーボーナスは継続可能。
- 121 :非通知さん:2008/07/22(火) 21:54:51 ID:Tt6YhZZw0
- >>104
横レススマソ
この場合の「どちらかの締日に統一」っていうのは、どちらかを任意で選べるの?
それとも代表回線に統一?
- 122 :非通知さん:2008/07/22(火) 22:18:38 ID:BF6vdO7ZO
- >>120
どうもありがとうございます。
ということはずっと2年経たないと機種変出来ないと思ってたのは
勘違いだったんですね。
では早速機種変しに行きたいと思います。
- 123 :非通知さん:2008/07/22(火) 22:25:46 ID:i6RtQXKjP
- >>122
待って
23か月経ってるなら24か月過ぎるの待ってから機種変した方が負担が減るよ
今機種変したら1年半のカテゴリーになるから2年超えてるのとはかなり金額が違う
- 124 :非通知さん:2008/07/22(火) 22:51:06 ID:P0Ki0h0H0
- >>122
ハッピーボーナス加入期間と機種利用期間が同じとは限らないけど
今回>>122さんは同じだと思っていたようだから>>123さんの言うように
2年経つまで待った方がいいかもね。
2G→3G、スパボ加入、同時にプラン変更する、のどれかが当てはまるのであれば
ハッピーボーナス26ヶ月目、27ヶ月目の基本料無料を受けてから
機種変するほうがおいしいよ。
- 125 :非通知さん:2008/07/22(火) 23:01:14 ID:UrKzrDdE0
- >>121
代表回線。
他に希望の締日の家族回線持ってるなら、先に代表回線の入替(ボーダフォンのプラン混ざってる時は要注意だが)をするといい。
- 126 :非通知さん:2008/07/22(火) 23:23:15 ID:BF6vdO7ZO
- >>123
>>124
ありがとうございます。
2年経ってからの方が機種変するのも安いんですね。
しかもスパボに入れば解約料いらないんなら無料月が終わってからの方がお得ということですね。
別に携帯が潰れて今すぐ機種変しなくちゃいけないとかではないんで
もうしばらくこの携帯で行きたいと思います。
色々助かりました。
- 127 :非通知さん:2008/07/22(火) 23:30:45 ID:uripOHMOP
- 携帯版のマイソフトバンクがパケ代無料になったそうですが、どこまでの範囲が無料なんでしょうか?
料金確定通知SMSに貼ってあるURLだけが無料なのでしょうか?それとも当月料金照会や契約内容照会、
プランやオプション変更等もパケ代無料で行えるのでしょうか?教えて下さい。
- 128 :非通知さん:2008/07/22(火) 23:47:17 ID:W5AszL040
- SIMカードだけの購入はいくらですか?
- 129 :非通知さん:2008/07/22(火) 23:54:21 ID:O4KSD5otO
- >>128
1995円
- 130 :非通知さん:2008/07/23(水) 00:01:19 ID:P0Ki0h0H0
- >>128
SIMカードは購入ではなく貸与なので無料。
契約事務手数料がかかるだけ。
新規契約なら2835円。
契約変更(2G→3G)なら1995円。
- 131 :121:2008/07/23(水) 00:15:56 ID:Ow1kv+Uh0
- >>125
ついこのあいだ旧ボーダプランからホワイトに替えたばっかりなので、
要注意という部分は気にしなくてよいようですね。
どうもありがとう。
- 132 :非通知さん:2008/07/23(水) 00:16:27 ID:568ZIuN60
- >>129 >>130
ありがとうございます
手数料を結構とられるんですね・・・
- 133 :非通知さん:2008/07/23(水) 00:18:43 ID:mhIo2eICO
- >>130
契約変更は無料。
USIMカード発行手数料が1995円。
- 134 :非通知さん:2008/07/23(水) 00:23:23 ID:sGbFPHc90
- >>133
ちゃんと調べた?
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/detail.jsp?oid=537184956
貸与されたSIMカードを紛失や過失による故障をさせた場合の
「USIMカード再発行手数料」が1995円。
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/detail.jsp?oid=537184938
- 135 :非通知さん:2008/07/23(水) 00:38:51 ID:mhIo2eICO
- >>134
ちゃんと解釈した?
「契約変更の内訳」=「USIMカード発行手数料」
「USIMカード再発行手数料」=「USIMカード発行手数料」
- 136 :非通知さん:2008/07/23(水) 00:54:16 ID:sGbFPHc90
- >>135
まさかリンクを張って返されるとは思わなかった。
「契約変更手数料※として、1,995円(税込)がかかります。」
それでは聞くが新規だと2835+1995にならないことを説明してもらいたい。
なぜ新規契約と契約変更でUSIMカード発行手数料が違うのか。
同じUSIMカード発行なら手数料は同じはずだよね。
もし説明に納得できれば謝るよ。
- 137 :非通知さん:2008/07/23(水) 01:05:00 ID:v2FoI6sg0
- ★叩き・煽りやコピペ荒らし・新規即解ネタは禁止&放置で
- 138 :非通知さん:2008/07/23(水) 01:06:45 ID:sGbFPHc90
- >>137
OK。すまなかった。
- 139 :非通知さん:2008/07/23(水) 01:19:59 ID:mhIo2eICO
- >>136
「新規契約の内訳」=「回線開通費用」+「USIMカード発行手数料」
- 140 :非通知さん:2008/07/23(水) 01:36:25 ID:sGbFPHc90
- >>139
2835=840+1995
ということ?
ついでに聞くけど今はもう出来ないが
2Gの新規事務手数料も2835円だったよね?
これは端末に電話番号を入れる作業が1995円ということ?
これが分かればすべて結びつくからこちらの非は認める。
- 141 :非通知さん:2008/07/23(水) 01:43:59 ID:rgsBepEV0
- 関わるなよ・・
- 142 :非通知さん:2008/07/23(水) 02:02:49 ID:sGbFPHc90
- すまない。スッキリしないけど迷惑かけているようだからあきらめる。
食いかかってすまなかった。しばらくROMってるわ。
- 143 :非通知さん:2008/07/23(水) 02:05:07 ID:mhIo2eICO
- >>140
先に価格ありきだけど、理屈はそうなりますね。
SIMカードの「貸与」てのも建前上の理屈で、ユーザー購入額は1995円でしょ?
【まめ知識】
過失によらない故障の「USIMカード再発行手数料」は無料。
→金色の端子の間にある溝に爪を当てて「ぷちっ」という感覚があるまで軽くねじって下さい。そのSIMは断線しているので、どの電話機に挿しても「未挿入」と表示され、使うことが出来ません。外観もそのままです。
- 144 :非通知さん:2008/07/23(水) 02:25:26 ID:sGbFPHc90
- >>143
ROMってると言った建前で答えてくれたのでもう一度だけ。
スタッフの方ですかね。
了解です。大変申し訳ございませんでした。
あーー、ずっと勘違いしていた。FAQ紛らわしい・・。
今度こそROMってます。
- 145 :非通知さん:2008/07/23(水) 02:27:06 ID:DzOPQDMg0
- 紛らわしいんじゃなくて理解力が…
- 146 :非通知さん:2008/07/23(水) 09:03:27 ID:iej6Bh1o0 ?2BP(40)
- softbankでmicroSDの4GBは何円ですか?
- 147 :非通知さん:2008/07/23(水) 09:33:33 ID:Wk2lFQfn0
- >>146
http://price.j-cast.com/item_info/10003033251186.html
- 148 :非通知さん:2008/07/23(水) 09:46:58 ID:iej6Bh1o0 ?2BP(40)
- >>147
http://price.j-cast.com/item_info/10002836011186.html
これって911SHで使えますか?
- 149 :非通知さん:2008/07/23(水) 10:01:54 ID:Wk2lFQfn0
- >>148
多分使えるけど相性があるし、速いか遅いかは知らんよ。
機種スレに行ってベンチマーク探してきたら?
貴い人柱が動作報告をしてくれているかもしれん。
- 150 :非通知さん:2008/07/23(水) 10:15:29 ID:iej6Bh1o0 ?2BP(40)
- >>149
すいません、ベンチマークってなんですか?
調べてもわかりませんでした
- 151 :非通知さん:2008/07/23(水) 10:17:45 ID:Wk2lFQfn0
- >>150
705NKだとこんなの
http://www8.atwiki.jp/705nk/pages/25.html
- 152 :非通知さん:2008/07/23(水) 10:23:33 ID:iej6Bh1o0 ?2BP(40)
- >>151
まとめwikiにのってました
ご返答どうもありがとうございました!!
- 153 :非通知さん:2008/07/23(水) 10:37:07 ID:t5Xend660
- 2G使用機種がもう3,4年経つんで3Gのに機種変更しようと思っています。
以前、ボーダフォンだった時に、あなたは関東契約なんで3G契約するには
関東で機種変更しなきゃいけないと言われました。
今は地方在住なんで、関東で機種変更めんどいな〜と思っているのですが、
SBになってもそういう管轄みたいなものはあるんでしょうか?
今、3Gに機種変更するには関東行かなきゃいけないんでしょうか。
ショップは中々遠い場所にあるんで、ここで質問してみました。
- 154 :非通知さん:2008/07/23(水) 10:44:45 ID:DKumIKr/O
- XシリーズってSIMが挿さってない状態(もしくは解約済みSIMを挿した状態)だと何も出来ないんですか?
Wi-Fiでのネット接続や外出先でのワード・エクセル編集が出来ればいいんですが…
- 155 :非通知さん:2008/07/23(水) 10:45:35 ID:3IVVx3ROO
- 今はどこでもいいよ。
万一でもオンラインショップとかあるし。
- 156 :153:2008/07/23(水) 10:48:30 ID:t5Xend660
- そうなんですか、ありがとうございます。
でもオンラインショップって高いですよね?
- 157 :非通知さん:2008/07/23(水) 11:01:44 ID:gwWO81750
- >>148
microSDのHCだから911SHじゃ動かないんじゃないかな・・・・?
- 158 :非通知さん:2008/07/23(水) 11:14:59 ID:SIpQEAP20
- 助けてください
携帯画面が突然、真っ白になってしまいました
ボタン操作で電話はかかります・メールも受信できているようです
電話番号とメアドのバックアップを取りたいのですが
何か方法ありますか?ちなみに3Gではないので S!電話帳バックアップは使えません。
古い携帯なので機種変も考えているのですがこの場合って一度今の機種を直して
電話番号を取り出してからの機種変になるのでしょうか?
何かよい方法があれば教えてください。
- 159 :非通知さん:2008/07/23(水) 11:16:40 ID:w6xsoPg20
- >>158
携帯電話のソフト買ってきてPC内にデーターをコピーしてみたら?
- 160 :非通知さん:2008/07/23(水) 11:19:47 ID:tEQMnoEhO
- アイフォーンなんですが楽天とかオークションで手に入れた場合アップルの保証には入れるんでしょうか??
- 161 :非通知さん:2008/07/23(水) 11:36:19 ID:an0zl6wUO
- >>158
修理してからなら、ショップでメモリ吸い出し可能かみてもらって、代替機に入れてもらう。
即機種変ならその辺の電気屋でもOK。
電源入って、端子がいかれてなければ大丈夫な事が多いよ。もちろんデータが消えてなければだけど。
- 162 :非通知さん:2008/07/23(水) 11:50:20 ID:GsIn77ZD0
- たった今携帯を修理に出してきました
で帰ってきてから気付いたんですが
修理に2週間くらいかかるとかいってたのに電池もつのこれ…
- 163 :非通知さん:2008/07/23(水) 11:51:51 ID:gwWO81750
- ジャパニーズ語で
- 164 :非通知さん:2008/07/23(水) 11:58:19 ID:DKumIKr/O
- 誰か>>154がわかる人いない?
- 165 :非通知さん:2008/07/23(水) 12:00:49 ID:SIpQEAP20
- レスありがとうございます
>>159
そういうものがあるんですね
検討してみます
>>161
> 即機種変ならその辺の電気屋でもOK。
機種変ってソフトバンクのショップじゃなくても出来るんってことですか?
- 166 :非通知さん:2008/07/23(水) 12:02:29 ID:w6xsoPg20
- >>164
機種板行ったほうがわかるかも
SoftBank X01T (ToshibaG900) vol.28 【ROM焼きOK】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1215877674/
SoftBank X03HT Part2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1209766397/
SoftBank X02NK(Nokia N95) Part16
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1216536353/
- 167 :162:2008/07/23(水) 12:04:49 ID:GsIn77ZD0
- 失礼猛暑の中帰ってきたばかりで頭が沸いてたw
心配してるのは借りた代換機の電池です
- 168 :非通知さん:2008/07/23(水) 12:19:00 ID:98ZvWjhm0
- >>167
修理に出した機種が3Gで代替機も3Gなら共通なので
持ってる充電器をつかいませう。
- 169 :非通知さん:2008/07/23(水) 12:29:01 ID:GsIn77ZD0
- >>168
修理に出したのは705N
代換機は705SH
早速試そうと思って充電器持ってきましたが
合うコネクタがどこにもないのですが…
- 170 :非通知さん:2008/07/23(水) 12:37:49 ID:DKumIKr/O
- >>166
誘導どうもです。
- 171 :非通知さん:2008/07/23(水) 12:46:14 ID:gPt350th0
- 今現在、普通に購入できる(オークションとかでなく)
カメラなしの端末ってありますか?
- 172 :非通知さん:2008/07/23(水) 12:53:28 ID:CXramZb1O
- >>169
コネクタを差し込む所だったら、横だよ。
- 173 :非通知さん:2008/07/23(水) 13:20:39 ID:8FwEGfOe0
- 書き込む場所を間違えたみたいなので、マルチになることを了承ください
先日カード払いに変更して、まだ支払日はきてないんですが
今回だけショップで現金で払うことは可能でしょうか?
可能だった場合、カード明細書には何も記載されませんか?
- 174 :非通知さん:2008/07/23(水) 13:34:02 ID:isB4xlYHP
- 921T用の音楽ファイルbeatjamに入ってる曲を921SHのメモリーカードに移したいんですが
どうすりゃいいの?
921Tで使ってたメモリーカードの曲は921SHでも再生できました
- 175 :非通知さん:2008/07/23(水) 14:01:57 ID:gwWO81750
- >>173
請求確定日から10日以内にはすでにクレカ会社に請求が行ってるだろうからねぇ・・・
- 176 :非通知さん:2008/07/23(水) 14:16:13 ID:4WZcZ9Dx0
- >>169
えー残念なお知らせなんですが
記憶が確かなら706Nのコネクタは特殊形状だったかもしれません。
ショップに電話するか直接行って聞いてみてください。
- 177 :非通知さん:2008/07/23(水) 14:17:39 ID:GsIn77ZD0
- >>172
横というとサイドキーのある方ですよね?
フタを開けると
── ・
↑こんな感じになってるんですが
705Nの方のは
─
↑って感じでサイズが全く合いません
他にコネクタ部はヘッドホンの所くらいしか見当たらないし…
- 178 :非通知さん:2008/07/23(水) 14:20:39 ID:ZDThdrqX0
- >>171
813SH
ただし去年の春モデルなのでもうほとんど在庫がないと思う。
そういう意味では普通に購入は難しい。
- 179 :非通知さん:2008/07/23(水) 14:24:08 ID:GsIn77ZD0
- >>176
ってなわけで電話したら郵送してくれるそうです
- 180 :非通知さん:2008/07/23(水) 15:03:27 ID:9P6kKCmQO
- 解約についての質問です。特別割引がきいて請求額がホワイト980円+ユニバのケータイを使ってます。
解約すると特別割引は解約の前の月で終了みたいなので、今解約すると機種代980+基本料等987の支払いですよね?
ホワイトプランは一日に解約しても丸々980円とられるのでしょうか?それとも日割りですか?
(今解約か来月一日解約かどっちが損しないか、もしくは一緒なのか知りたいです)
- 181 :非通知さん:2008/07/23(水) 15:12:34 ID:8FwEGfOe0
- >>175
無理ってことなんですか?
- 182 :非通知さん:2008/07/23(水) 15:23:01 ID:9P6kKCmQO
- ごめんなさい
なんか質問が変かも…
とりあえずひと月の支払いが安い方がいいんです
- 183 :非通知さん:2008/07/23(水) 15:24:55 ID:3IVVx3ROO
- >>180
基本料は日割り
- 184 :非通知さん:2008/07/23(水) 15:26:44 ID:9P6kKCmQO
- >>183ありがとうございます
じゃあ8月解約にします
- 185 :非通知さん:2008/07/23(水) 15:45:28 ID:P5qFWc4KO
- >>180
割賦が残っている状態だと、
解約しても月々980円。
しなくても、OP外して月々986円。
トランシーバーとして持っておくのも手かと・・・
- 186 :非通知さん:2008/07/23(水) 15:50:53 ID:an0zl6wUO
- >>165
そう来る?
- 187 :非通知さん:2008/07/23(水) 16:02:34 ID:SFEz2TyW0
- iPhoneをスパボで買い増ししようと思っています。
その際6000ほどあるポイントを使うことはできますか?
また、使えた場合月額が安くなるのでしょうか。
- 188 :非通知さん:2008/07/23(水) 16:15:15 ID:9P6kKCmQO
- >>185かなり使いにくい機種なんですよ。
そんな使ってないしDoCoMoと二台もちなのでもういいかなと。
- 189 :非通知さん:2008/07/23(水) 16:32:24 ID:wuHqb+0t0
- pj 時代の2Gプリペ201SHをオクで購入し、番号もついてきたんですが、
この有効期限が切れたものをpjを販売していない地域のショップで契約変更という形でSIM(1995円?)は
買えないですか?
そのSIMを指したいのは別の機種なんですけど・・・
- 190 :非通知さん:2008/07/23(水) 16:37:59 ID:3IVVx3ROO
- >>189
そもそもプリペの2Gから3Gへの契約変更はやってなかったかと。
- 191 :非通知さん:2008/07/23(水) 16:42:32 ID:wuHqb+0t0
- >>189
そうなんですか、ありがとうございます。
あとSIMの読みかたは、エスアイエムで合ってますか?シムと読んでいたんですが
- 192 :非通知さん:2008/07/23(水) 16:51:36 ID:Wk2lFQfn0
- しむ
- 193 :非通知さん:2008/07/23(水) 16:52:49 ID:nBKGzb470
- 質問です。
ソフトバンク一本ありまして、
もう一本がauなんですけど、
それをMNPでソフトバンクにする場合、
ただともで5000円はもらえますか?
ちなみに両方とも自分名義です。
- 194 :非通知さん:2008/07/23(水) 17:11:04 ID:7mBht6yAO
- 質問させてください。
913SHビビッドピンクを紛失しまして…幸いなことに安心パック入ってたので買い直し出来るそうですが、店員の話によると913SH以外の機種が選べるそうなんです。
スペック?は落ちる古い機種らしいのですが、そのぶん価格が安いみたいなので…。
そこで私自身、ケータイについてあまり詳しくはなくて、何かオススメの機種がございましたら教えてください。
よろしくお願いします。
- 195 :非通知さん:2008/07/23(水) 17:13:24 ID:KVy1fdwl0
- >>194
904SH
- 196 :非通知さん:2008/07/23(水) 17:27:38 ID:7mBht6yAO
- >195
教えていただきまして、ありがとうございます。
ちなみに値段っていくらかわかりますでしょうか?
- 197 :非通知さん:2008/07/23(水) 17:33:24 ID:isB4xlYHP
- >>196
しらねえよ
それにもう在庫ねえよ
ていうか価格は公表されてねえよ
- 198 :非通知さん:2008/07/23(水) 17:33:45 ID:3cX01a910
- 904なんか余ってるところほとんど無いからムリ
- 199 :非通知さん:2008/07/23(水) 17:35:44 ID:wuHqb+0t0
- >>192
ありがとうございます。
SBプリモだとEメール定額でメールの送受信の文字数制限はないですよね?
- 200 :非通知さん:2008/07/23(水) 17:43:56 ID:C1hN/kit0
- >>194
同一機種が店頭にない場合、特定機種というのから選べるようです。
これも在庫あればの話ですが、シャープなら「811SH 14,700円」とか。
最新の特定機種の種類と値段については、157でも教えてくれます。
- 201 :非通知さん:2008/07/23(水) 17:49:10 ID:C1hN/kit0
- >>200
間違えた、指定機種だ。それにシャープは812SHだった。ごめん!値段は同じ!
- 202 :非通知さん:2008/07/23(水) 17:51:28 ID:krKgD42r0
- >>82
亀レスだけど…。
恐らくおまいが調べたのは、“確定前の”料金照会。
その月の請求額が確定された時点で割り引かれているはずだから、安心汁。
- 203 :非通知さん:2008/07/23(水) 18:35:15 ID:Hk1gx05M0
- >>199
そもそも何のために201shを買ったの?
プリモSIMだけショップで契約すればいい話でわ
- 204 :非通知さん:2008/07/23(水) 19:44:54 ID:AdiUYDr+0
- ここの携帯買おうと思うのですが、お金はいくらぐらい持っていけば足りますか?
ちなみに今まで携帯って持ったことないです
あ、現金を持って行かなくても、契約料やら本体購入料やらの代金すべてをクレカ払いすることは可能ですか?
- 205 :非通知さん:2008/07/23(水) 20:18:35 ID:krKgD42r0
- >>203
× でわ
○ では?
>>204
契約事務手数料やらは初回の請求時に合算されるので、購入時に現金は必要ない。詳しくはここ。
お申し込みについて | SoftBank
ttp://mb.softbank.jp/mb/campaign/3G/procedure/
それから、「新スーパーボーナス」(ローン払い)を使うのなら、この仕組みも知っておく事。
まぁ公式HPなりカタログなりを熟読するのをお薦めする。
それでも判らない事があれば、“テンプレを読んだ上で”ここで聞けばいい。
- 206 :非通知さん:2008/07/23(水) 20:18:55 ID:/zBgNyHqO
- 912Tです。急にイヤホンで音楽が、聴けなくなりました。音がでません。マナーモードにしている状態です。
解決策知っている方教えて下さい。
- 207 :非通知さん:2008/07/23(水) 20:23:41 ID:ihDKnf/e0
- クレカ扱ってるところなら全部クレカでおkだろ
- 208 :非通知さん:2008/07/23(水) 20:31:38 ID:PpA5ki040
- >>204
0円で可
クレ可
- 209 :非通知さん:2008/07/23(水) 20:32:24 ID:yEG8vn9CO
- SoftBankの携帯を未払いで停止(停止期間3日)されているんですが、コンビニで払えば直ぐに使えるようになりますか?営業時間とか関係ありますか?以前ドコモは、営業時間関係無しに直ぐに使えたんですが…
- 210 :非通知さん:2008/07/23(水) 20:35:44 ID:8LmTCGDC0
- >>209
停止されるほど期限が切れてるのならコンビニでは支払いを断られるのでは?
- 211 :非通知さん:2008/07/23(水) 20:37:41 ID:krKgD42r0
- >>206
情報が少なすぎw
どこかで引っ掛けてイヤホンが断線したかも?
他のイヤホンで試してみて。
あと、特定機種の質問は機種板で聞いた方がいいぞ。
…と思ったら「912SH」スレにマルチしてんじゃんorz
ここが誤字なのか向こうで誤爆なのか…。
〓SoftBank 912SH by SHARP part52
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1213105183/898
898 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/23(水) 20:27:59 ID:cw+/6SymO
急にイヤホンで音楽が、聴けなくなりました。音がでません。マナーモードにしている状態です。解決策知っている方教えて下さい。
- 212 :非通知さん:2008/07/23(水) 20:37:51 ID:sQFYX3yK0
- >>210
普通に出来るかと(経験者は語る)。
- 213 :非通知さん:2008/07/23(水) 20:44:01 ID:yEG8vn9CO
- >>212 支払い出来るだけですか?直ぐに使えるようになりますか?
- 214 :非通知さん:2008/07/23(水) 20:45:39 ID:8LmTCGDC0
- コンビニで受け付けてもらえるのなら、何とかなるんでない?
- 215 :非通知さん:2008/07/23(水) 20:50:38 ID:yEG8vn9CO
- 以前ドコモは停止の状態で期限切れの請求書でコビニ払い、店から出る直ぐ使える状態でした。SoftBankは初めてなもので…
- 216 :非通知さん:2008/07/23(水) 20:55:46 ID:sQFYX3yK0
- >>215
つ すぐには使えない 再起動が必要
それも一定時間が経たないと無理
- 217 :非通知さん:2008/07/23(水) 20:59:02 ID:yEG8vn9CO
- >>216 ありがとうございました
- 218 :非通知さん:2008/07/23(水) 21:04:56 ID:/zBgNyHqO
- すいません違う機種板に質問してしまいました。申し訳ないです。
イヤホンは故障していません。曲を選ぶとマナーモードを解除しますか?と画面が出てきてしまいます…
- 219 :非通知さん:2008/07/23(水) 21:11:59 ID:rgsBepEV0
- マナーモードだからでしょ?
そのまま解除すればイヤホンから音が出たと思うが。
- 220 :非通知さん:2008/07/23(水) 21:13:00 ID:ftnD12A70
- 端子の破損
つないでいると認識してない。
抜き差し乱暴にしすぎた罰
- 221 :非通知さん:2008/07/23(水) 22:15:53 ID:7mBht6yAO
- >200
わかりました。
あいにく近所のショップには機種の在庫がないみたいなので、157で確認したり、探してみますね。
ご丁寧に教えていただきまして、ありがとうございます。
- 222 :非通知さん2:2008/07/23(水) 22:21:10 ID:0h485U+40
- 携帯料金支払いしてないのに動いてるが?
口座引き落とし-入金してない。
催促状-実家。支払い親に頼んだ事実なし。
昨日が停止日だったと思う。
さて?
- 223 :非通知さん:2008/07/23(水) 22:29:57 ID:568ZIuN60
- 新規契約したけど、気に入らなくて一週間で解約してしまったとしたら
料金はどうなるんでしょうか?
- 224 :非通知さん:2008/07/23(水) 22:34:54 ID:KVy1fdwl0
- >>223
契約内容次第だが、支払いは初回請求分で終了となるでしょうね。
- 225 :非通知さん:2008/07/23(水) 22:47:54 ID:JiOrRjZ60
- もうiphoneの飛ばしが出回ってる。めちゃ格安。
ていうか、売人とか犯罪者の携帯って俺が知るかぎり
ほとんどここの会社のやつなんだけど
契約時の確認手続きとかどーなってるんですか?
正直言って、契約数伸ばしたいからきちんと身元確認とかしてないんでしょ?
なんかこんないい加減な契約のせいで、
振り込め詐欺とかヤミ金の被害が無くならないって考えたらめちゃ腹が立つ。
飛ばし、継続携帯の相場は
ドコモ>>au>>ソフトバンク(投げ売り状態)
この携帯会社、まじでどんな手続きしてるん?
- 226 :非通知さん:2008/07/23(水) 22:51:18 ID:JiOrRjZ60
- ホントはドコモを辞めてソフトバンクにしたいんだけど
こんな現状じゃなんか躊躇してしまう・・・。
- 227 :非通知さん:2008/07/23(水) 23:01:19 ID:M3BkU1BPO
- 解約しようと思うんだけど
パケ百万は使ってます。パケし放題は日割ですが、百万パケ使ってるので満額の4410円を請求されますか?
- 228 :非通知さん:2008/07/23(水) 23:06:43 ID:v2FoI6sg0
- >>227
上限日割
- 229 :非通知さん:2008/07/23(水) 23:12:48 ID:xId57rjPO
- 810SH[一年調度]何ですけど…
メェル三日とか送れなかったり、勝手に電話かかったり、電源が落ちたりするんですけど…
修理するのってお金かかりますかね?
あと強く文句などを言って安くもしくは、無料で機種変した人ていますか?
- 230 :非通知さん:2008/07/23(水) 23:37:08 ID:M3BkU1BPO
- >>228
ありがとうございました m(_ _)m
- 231 :非通知さん:2008/07/23(水) 23:39:49 ID:O4PJDoon0
- >>229
とりあえずショップへ行け
- 232 :非通知さん:2008/07/24(木) 01:04:04 ID:NyFUTfXq0
- 質問。現在913SH所持中なんですが、これの充電器が5.4V700mAの出力なんですが、
705SH用の奴(5.2V650mA)が余ってるので外用に使用使用としています。
この場合、913SHのものより低電圧・低電流なので問題はなさそうな気がするのですが
どうでしょうか?
それにしても3Gで同じキャリア、メーカーでも出力に微妙な違いがあるものなんですね
- 233 :非通知さん:2008/07/24(木) 01:18:09 ID:UV9Pud9p0
- 充電池の入力はある程度のマージンを取ってあるから、それくらいは通常問題ないと思うよ。
USB充電とかでもまた違うし。
- 234 :非通知さん:2008/07/24(木) 01:22:50 ID:NyFUTfXq0
- そうですか、大丈夫そうですね。ありがとうございました。
今は充電器も別売りだから、以前の機種で使ってた充電器使う人多いでしょうから
異常あればまずいよね
- 235 :非通知さん:2008/07/24(木) 01:24:53 ID:C5szHxQi0
- >>229
前日までにあんしん保証に入って持っていけ。
>あと強く文句などを言って安くもしくは、無料で機種変した人ていますか?
こういう考えはやめとけよ。
- 236 :非通知さん:2008/07/24(木) 02:32:37 ID:p4ghWSYS0
- >>232
電圧は高すぎるとまずいけど、電流値は高い方が良いな。
- 237 :非通知さん:2008/07/24(木) 05:09:19 ID:erKlWIecO
- MNPでソフトバンク→DoCoMo→ソフトバンクにするのってMNP利用するのにおかなきゃいけない期間とかはあるんでしょうか?
- 238 :非通知さん:2008/07/24(木) 05:18:59 ID:N4NN6QDH0
- ない。
- 239 :非通知さん:2008/07/24(木) 05:33:55 ID:erKlWIecO
- ありがとうございます
- 240 :非通知さん:2008/07/24(木) 08:36:22 ID:SJvLoz5YO
- 912SHを使用していたのですが、
購入早々に水没させて一部の機能がいかれてしまった為
白ロムで922SHを購入しました
しかし、勢いで選んでしまった為
モバイルスイカが使用出来ない事に購入後に気付きました
6ヶ月定期使用なので払い戻すとかなりの差額が出てしまいます
乗車の度にカードを差し替えれば良いのは解るのですが
忙しい朝にはかなり厳しいので
たとえば、回線はひとつのままSIMカードを買い足して
モバイルスイカのみ古い端末で使用する事などは可能でしょうか
- 241 :非通知さん:2008/07/24(木) 09:41:48 ID:Nx1OBQv+0
- >>240
暫くはカードのスイカにすれば良いのでは。
- 242 :非通知さん:2008/07/24(木) 10:30:07 ID:Hi1KvjAa0
- >>240
フェリカは端末の電源OFFでも利用可能なんじゃないの
だからと言ってSIM抜き端末でもおkなのかはしらんけど。試してみれば?
>回線はひとつのままSIMカードを買い足して
同一番号を買い足すって言いたいの?
無理だよ。例え出来てもSIMがかわるとアプリ起動できないよ
- 243 :非通知さん:2008/07/24(木) 13:06:19 ID:F2yWxAMr0
- ○○@t.vodafone.ne.jp宛てに送ったメールを○○@softbank.ne.jpで受信することって出来る?
○○の部分は同じね
- 244 :非通知さん:2008/07/24(木) 13:09:24 ID:A7Jxzrmy0
- No
- 245 :非通知さん:2008/07/24(木) 13:42:17 ID:FFuxDdph0
- >>243
無理
- 246 :非通知さん:2008/07/24(木) 14:05:16 ID:E08ftmRj0
- エリア改善要望って、どのくらいで返事がもらえるもんなの?
- 247 :非通知さん:2008/07/24(木) 14:29:23 ID:C5szHxQi0
- >>246
俺の時は1ヶ月後にメール来たね。
- 248 :非通知さん:2008/07/24(木) 14:48:37 ID:IHhh/SL70
- 2Gから3Gに機種変しようと思うのですが月末と月初どちらが得ですかね
月末締めなんですが、以前はスパボ機種変で2ヶ月パケホ無料とかあったと思うんですけど
今はいつ契約しても得とかはないんでしょうか?
- 249 :非通知さん:2008/07/24(木) 16:51:46 ID:AFeca544O
- Wホワイト
パケットし放題
安心パック
基本オプションパックこの中で途中解約したら違約金が発生するものはありますか?
- 250 :非通知さん:2008/07/24(木) 17:10:27 ID:WyfdIpzK0
- ヒント
必要な対価をちゃんと払って契約してるものについては、
いつ解約しても違約金なんて発生しない。
- 251 :非通知さん:2008/07/24(木) 17:46:02 ID:aSrIcM9pO
- どれもない
かわりに、安心パックはいったん抜けると半年間入り直せないので気をつけよう。
- 252 :非通知さん:2008/07/24(木) 18:45:50 ID:AFeca544O
- ありがとうございます
- 253 :248:2008/07/24(木) 19:15:40 ID:oo9bWkLd0
- 誰か・・・
- 254 :非通知さん:2008/07/24(木) 19:17:31 ID:x0lVCuwW0
- >>248
2Gから契約変更などでパケ放題をつけると、〆日までの日割りじゃないかなと。
パケ放題上限まで使っても日割りなのでまぁ使い方によっては、短い日数安い値段で
ウェブをがんがん使える。
- 255 :248:2008/07/24(木) 19:47:15 ID:oo9bWkLd0
- パケホ付けるつもりはないんですがその場合は特に損とか得になることはなさそうですね。
- 256 :非通知さん:2008/07/24(木) 19:55:33 ID:nwYKyFOw0
- >>255
現在ホワイトプランじゃない場合、ホワイト+Wホワイトを強制される可能性がある
そんな店で機種変しないってのもひとつの手だが、
締め日が近いならとりあえずつけて、すぐに解除やプラン変更の手続きをすれば日割で請求額が少なくてすむ。
- 257 :非通知さん:2008/07/24(木) 20:16:21 ID:MbhCTZEXO
- 迷惑メールが多いのでURL付きメールを拒否してるんですが
着うたサイト等のメルマガは弾かれることなく、届くようにしたいんですがどうすればよいでしょう?
マイSoftBankの特定アドレスの許可リストに登録し設定したら
許可リストに登録したアドレス(着うたサイト等のメルマガ)以外のメール「全て」届かなくなってしまいます・・・
なので「設定しない」にせざる終えず受信できません、どうすればよいかわかりますか?
- 258 :非通知さん:2008/07/24(木) 20:26:53 ID:91hFbQHNO
- >>257
URLを含むメールを全て受け取らない
↓
特定URLを含むメールのみ受け取らない
- 259 :非通知さん:2008/07/24(木) 20:33:18 ID:fO9hJ74M0
- 822Tの月賦額が1280円まで下がるのっていつ頃になりそうでしょうか?
- 260 :非通知さん:2008/07/24(木) 20:35:37 ID:MbhCTZEXO
- >>258
駄目なんですよ・・確かにメルマガ届いたんですが迷惑メールもかい潜って一日10件程届いちゃって
なのでURL付きは完全シャットアウト、受信したいメール「のみ」登録し受信できる設定はないですか?
という質問です。
- 261 :非通知さん:2008/07/24(木) 20:39:00 ID:E74efefz0
- >>259
来年春です
- 262 :非通知さん:2008/07/24(木) 20:40:09 ID:y1YTFai70
- >256
アドレスを簡単過ぎないものに変更
登録前にアドレス変更告知を必要な人達に送っておいて
変更後は一斉報告&登録サイトへアドレス変更手続きを
(変更手続きは注意点を含め事前に確認しておくこと)
サイト書き込みにメールアドレスの記入をしているどころがあれば、それを止める
信頼性の低いサイトにはアクセスしない
面倒だけど現実的な方法
あとは漏らす人や団体がいなければ平気(のはず)
仕事用途とか名刺などで公開している場合は諦める事
- 263 :非通知さん:2008/07/24(木) 21:09:57 ID:MbhCTZEXO
- >>262
アド変とか本末転倒なこと言うなよwww馬鹿かw?
方法がないなら「ない」でいいよwww
- 264 :非通知さん:2008/07/24(木) 21:25:09 ID:E74efefz0
- >受信したいメール「のみ」登録し受信できる設定
MySoftbank→各種変更手続き→メール各種設定→迷惑メールブロック設定→個別設定→5.受信許可・拒否設定→許可リストとして設定→アドレスリストの編集
そのものだろ
- 265 :非通知さん:2008/07/24(木) 21:28:51 ID:MbhCTZEXO
- >>264
だからソレしたら受信許可リストに登録したアドレス「しか」届かなくなるんだよ
意味わかるかい?
迷惑メール所か受信許可リスト、編集で登録してないアドレス(友人、会社etc)からのメール全て弾かれるんだが・・・
ってかいただろ上に・・・
- 266 :非通知さん:2008/07/24(木) 21:30:13 ID:E74efefz0
- >受信したいメール「のみ」登録し受信できる設定
- 267 :非通知さん:2008/07/24(木) 21:36:01 ID:E74efefz0
- 携帯アドとその他登録すればいいだけの話
- 268 :非通知さん:2008/07/24(木) 21:38:15 ID:WxcZoguY0
- 受信したいメール
の み 登 録 し 受 信 で き る
意味わかるかい?
- 269 :非通知さん:2008/07/24(木) 21:38:44 ID:y1YTFai70
- >>263
そうか?
一応解決方法のひとつだが
本末転倒かは人それぞれ
この方法実行以後、二年以上Eメールで携帯にスパムがきたことは無い
- 270 :非通知さん:2008/07/24(木) 21:40:53 ID:E74efefz0
- >>268
先行受信じゃだめなのか?
- 271 :非通知さん:2008/07/24(木) 21:42:07 ID:y1YTFai70
- >265
少しは苦労する方法を受け入れろ
これだからゆとりは……(いや、社会人だったな。ちょ〜〜〜すまん)
- 272 :非通知さん:2008/07/24(木) 21:45:54 ID:E74efefz0
- 少し設定いじってみたが希望する設定は「ない」ね
- 273 :非通知さん:2008/07/24(木) 21:50:01 ID:UV9Pud9p0
- アドレスを1個1個指定する必要はなく、末尾が同じアドレスは記述をまとめられる
例1: ne.jp だけ書いて許可にすると、携帯からのメルアドなどは許可される
例2: jp だけ書いて許可にすると、外国からのメールは全拒否
などを方法を駆使するしかないかと。
最終手段としては、電話帳バックアップ(\105)の機能を使う。
- 274 :非通知さん:2008/07/24(木) 22:01:18 ID:MbhCTZEXO
- >>267
どういう意味でしょうか?詳しくお願いします
- 275 :非通知さん:2008/07/24(木) 22:02:09 ID:FTD5OfIs0
- 携帯を変えたのでiMnaを新しい端末に導入したいのですが手順を忘れてしまいました。
ご存知の方教えて頂けないでしょうか?
yahooケータイから2ちゃん見るよりiMonaの方がパケ代はかなり少ないですよね?
- 276 :非通知さん:2008/07/24(木) 22:02:36 ID:MbhCTZEXO
- >>273
そんな方法あるんですか?
早く言ってくださいよお^^
- 277 :非通知さん:2008/07/24(木) 22:04:48 ID:E74efefz0
- 俺の説明悪かったようだ
- 278 :非通知さん:2008/07/24(木) 22:12:05 ID:U2aWZj8q0
- メールが届かないのに新着問い合わせをしたら毎回ちゃんとメールがセンターに届いてる
これは故障ですよね??
- 279 :非通知さん:2008/07/24(木) 22:12:49 ID:3FKJXoy1O
- 質問します。
現在SB2回線持ちなんですが、下記の条件で最良の維持方法を考慮中なんですが、どうすれば一番よろしいでしょうか?
☆現状
■1台目:911T(使用11ヶ月目)
プラン:ホワイト
OP:S!ベ パケ放 安心パック(※加入11ヶ月目)
支払残金額:52,360円(後17回)
特割:1200円/月
■2台目:920P(今月17日に新規で購入)
プラン:Wホワイト(強制)
OP:S!ベ パケ放 あんしん保証パック 基本OPパック
支払い残金:73920円(後24回)
特割:2200円/月
少々解りにくいかも知れませんが、よろしくお願いします。
- 280 :非通知さん:2008/07/24(木) 22:14:31 ID:UV9Pud9p0
- >>276
この指定方法を使うときは、「アドレス」で無く「ドメイン」を選んで設定してね
- 281 :非通知さん:2008/07/24(木) 22:16:21 ID:MbhCTZEXO
- じゃぁ受信許可リストにメルマガのアドレスとne.jpのドメイン登録したら
メルマガも届き普通にメールも届き
かつ迷惑メールは弾けるということっすね
- 282 :非通知さん:2008/07/24(木) 22:25:58 ID:MbhCTZEXO
- >>280
アドレスだったら意味ないの?
- 283 :非通知さん:2008/07/24(木) 22:26:20 ID:fmoEdlqYO
- >>279
なにがしたい?
- 284 :非通知さん:2008/07/24(木) 22:33:19 ID:3FKJXoy1O
- >>283
片方の回線は友人に回線譲渡も考えてるんですが、色々と大変らしくすぐにという訳にもいかないので…
その時まで回線を維持しておきたいので
いざとなれば残金を払う覚悟はあります。
- 285 :非通知さん:2008/07/24(木) 22:36:14 ID:UV9Pud9p0
- >>281
会社からも来るんだったらco.jpも必要な気がする。
メールアドレスをまるまる一つ指定するときは「アドレス」。@以降や、末尾からの一部だけ指定のときは「ドメイン」
あとURL付きメールの設定が優先なので、これは特定URL〜にする。
>>279
どれくらい使うかが分からないと何とも・・
>>278
こんなのみつけた
>メール→設定→S!メール設定→メール受信設定を手動に切り替え。
>メニュー→設定→右に2つ動いて 通話/TVコール設定→発着信規制→着信規制→全着信規制停止。
>メニュー→設定→右に3つ動いて ネットワーク設定→ネットワーク自動調整。
>私はこれで復活しました。
だめなら再起動(>>12のA39)試してみて、それでもダメなら修理かな。
- 286 :非通知さん:2008/07/24(木) 22:53:42 ID:MbhCTZEXO
- >>285
あとURL付きメールの設定が優先なので、これは特定URL〜にする。
どうゆうこと?URL付き拒否してたら意味ないのか?
特定URLも拒否りたいんだ、迷惑メールがんがんくるから
- 287 :非通知さん:2008/07/24(木) 23:04:28 ID:MbhCTZEXO
- 特定URL(迷惑メールに多いドメインを拒否)設定にしてても網をかい潜って迷惑メールが何10件もくるんだよ
URL付きメールは全拒否で、受信したいURL付きメールのみ個別に設定し受信できるようにする設定、方法の有無を問いている
- 288 :非通知さん:2008/07/24(木) 23:06:05 ID:E74efefz0
- >>286
URL付メール拒否するとURL付いたアドレス全てが拒否される
特定〜は、ある程度シャットアウトしてくれるが、ご存知のように「全ての迷惑メールが規制されるものではありません。」
数通でも迷惑メールくるのが嫌ならドメイン指定でメールをふるいにかけるしかない
- 289 :非通知さん:2008/07/24(木) 23:08:10 ID:TxpEQwFF0
- >>286
お勧め設定
成りすましメール → 受け取らない
未承諾広告メール → 受け取らない
URLリンク付きメール → 特定URLを含むメールのみ受け取らない
受信許可・拒否設定 → 個別に許可設定して受信する
全てのソフトバンク/ディズニー・モバイル電話番号を対象とする
docomo.ne.jp,ezweb.ne.jp,pdx.ne.jpをドメイン指定
その他受信したいメールがあるなら個別に指定
海外からの電話番号メール → 受け取らない
- 290 :275:2008/07/24(木) 23:09:25 ID:FTD5OfIs0
- 誰か・・・・
- 291 :非通知さん:2008/07/24(木) 23:14:36 ID:MbhCTZEXO
- 俺の求める設定はないということか・・・
最初から言ってくれよ
特定URLに設定してるとメルマガ来るから
網をかい潜って来ちまった方を
拒否リストにドメイン登録する、篩にかける方式採用させてもらうよ
- 292 :非通知さん:2008/07/24(木) 23:22:29 ID:MbhCTZEXO
- 最近は優良着うたサイトはどこもメルマガでしかパス配布してないよなぁ・・・
みんなのうたもうたフルSBもな、かめきちくらいだな昔ながらは
- 293 :非通知さん:2008/07/24(木) 23:34:21 ID:y1YTFai70
- >>291
>俺の求める設定はないということか・・・
>最初から言ってくれよ
みなエスパー(テレパス)でもなければ、便利機能だって完璧なものは無い
その様子だとスパム業者間のリストにEメールアドレスが載っているみたいだな
成りすましメール受け取り拒否で防げなければ、面倒でもアドレスを変えた方が確実
しかし質問者としてのマナーのなってない奴だな
今どき珍しくはないが
- 294 :非通知さん:2008/07/24(木) 23:35:45 ID:TxpEQwFF0
- >>291
?
>>289を設定しろと言ってるんだが
- 295 :非通知さん:2008/07/24(木) 23:37:15 ID:MbhCTZEXO
- >>294
何回同じこと言わせんだよ
最初からレス読め俺の
- 296 :非通知さん:2008/07/24(木) 23:38:00 ID:y1YTFai70
- >>294
小学5年生だと思って説明してみれば?
- 297 :非通知さん:2008/07/24(木) 23:38:02 ID:MbhCTZEXO
- >>293
夏だしなぁwww
- 298 :非通知さん:2008/07/24(木) 23:39:57 ID:E74efefz0
- 不要なメールは拒否りたい
必要なメールだけ受け取りたい
でもメール設定で細かく設定したくない
ユーザー個人にとって何が必要なメールで何が不必要なメールか端末やキャリアがわかるわけねっぺよ
- 299 :非通知さん:2008/07/24(木) 23:40:18 ID:y1YTFai70
-
ID:MbhCTZEXO 釣り?
馬鹿なの?死ぬの?
- 300 :非通知さん:2008/07/24(木) 23:47:10 ID:TxpEQwFF0
- >>295
聞くけど、何を受信したいわけ?
url付の特定メールを受信したい、
だけどurl付の迷惑メールは拒否したいんだろ?
だからそれに一番あってる設定を>>289で丁寧に説明してやってるのに
結局やりたいことが出来ないだの最初から読めだのと・・・
四の五の言わずにさっさと設定しろって
- 301 :非通知さん:2008/07/24(木) 23:50:44 ID:TxpEQwFF0
- >ID:MbhCTZEXO
ちょっと頭にきて荒い説明してしまったな。
冷静に>>289で出来ないお前さんの求める設定ってなんだ?
それを確認したら対処方法を出来る限り考えてやる。
- 302 :非通知さん:2008/07/24(木) 23:50:52 ID:W9wdyOkE0
- >>300
わからんちんにかまわなくていいよ
自分が頭にくるだけ
ほっておけばいい
- 303 :非通知さん:2008/07/24(木) 23:55:41 ID:TxpEQwFF0
- >>302
いやね、これを機にテンプレを修正したいと思ったのさ。
こういうなかなか納得しない質問者の要望をしっかり確認した方がいいテンプレ作れそうだし。
- 304 :非通知さん:2008/07/24(木) 23:58:51 ID:OvTtj+iw0
- 売国企業ここに極まれりコピ
ソフトバンクBBは新卒採用者3000人と1500人の中途入社者
の合わせて4500人を採用したそうです。
で、そのうち新卒幹部候補採用者の出身大学は以下の通り。
キャリア職群 50名(朝鮮人:36人/日本人:14人)
朝鮮大学校(東京) 12名
ソウル大学校 9名
慶応義塾大学 高麗大学校 6名
延世大学校 釜山大学校 早稲田大学 4名
東京大学 梨花女子大学校 中央大学 中央大学校 明治大学 1名
エンジニア職群 50名(朝鮮人:28人/日本人:22人)
浦項工科大学校 8名
朝鮮大学校(東京) 7名
ソウル大学校 東京工業大学 早稲田大学 4名
梨花女子大学校 高麗大学校 釜山大学校 東京理科大学 電気通信大学 東京大学 慶応義塾大学 3名
芝浦工業大学 東北大学 名古屋工業大学 1名
- 305 :非通知さん:2008/07/25(金) 00:08:07 ID:MbhCTZEXO
- 頭悪いなぁお前ら
特定URL付きにしたら迷惑メールが少なからずくる
→URL付きメールは全拒否したい
購読してるメルマガはURL付きメールだが受信したい
→だけどURL付きメールを全拒否にしているから受信できない
〜ここからが質問
→Q「URL付きメールを全拒否してる中で特定のURL付きメールのみ受信したい場合の個別設定はないか?」
〜ここから質問への返答
→1、メールアドレス変える(笑)
2、受信許可個別設定をする
3、特定URL付きメールを拒否する、を設定(笑)
→1の本末転倒な答えと3の質問の意味解ってない答えは無視し
→2の受信許可個別設定の答えに食いつき
〜ここからさらに質問
→Q、受信許可設定に登録したら登録したアドレス以外からの「全て(アドレス帳に登録されている友人、会社etc)」のメールが受信されなくなるんだが
〜さらに答え
→「なら携帯アドレスのドメインne.jpや企業のco.jp等も受信許可リストに登録したら問題ないんじゃないか」
〜成る程、納得
したのもつかの間
→URL付きメール受信拒否の設定が優先されるから、特定URL・・・云々、
〜話し降り出しに戻る・・・
〜総評
→最初(一番上)の質問よく読め(笑)
- 306 :非通知さん:2008/07/25(金) 00:18:24 ID:zKw9PzMf0
- >→URL付きメール受信拒否の設定が優先されるから、特定URL・・・云々、
これをお前が勘違いしてるだけだろ
受信許可したメールアドレスの中に
特定URLを含むメールがあれば優先して拒否される
ってだけの話
で、もっと聞きたいことはあるか?
- 307 :非通知さん:2008/07/25(金) 00:19:37 ID:crSpdic/0
- 特定のURL付きメールのみ受信したい
ならばやはり受信をそのアドレスのみにするしかない
他のメールについては質問にないから無視する
- 308 :非通知さん:2008/07/25(金) 00:23:03 ID:UzeMh778O
- 迷惑カキコについても考えてね
- 309 :非通知さん:2008/07/25(金) 00:34:56 ID:jgJXdvez0
- >275ですが自己解決にてアイモナ導入成功しますた。
でも文字の太さがすごく細くてやってられません
文字の大きさは小・中・大とあってなぜか中と大は同じ大きさなんだけど、まあこれは
中でOKだからいいとして・・・・・・
文字の太さが細すぎて目が疲れます、設定では太さの調整はできませんか?
- 310 :非通知さん:2008/07/25(金) 00:38:06 ID:zKw9PzMf0
- >>309
思うにiMonaはここじゃなくてこっちで聞いたほうがいいと思うんだ
携帯用2chブラウザiMona質問スレPart22
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1213185458/
- 311 :非通知さん:2008/07/25(金) 00:42:44 ID:ZGHNfMMU0
-
>>305
>〜ここからが質問
>→Q「URL付きメールを全拒否してる中で特定のURL付きメールのみ受信したい場合の個別設定はないか?」
その方法は知らないと書き込まなかったのは悪いが、
>>258,260のやり取りや迷惑メールが多いという記述から、文字数の少ないメールアドレスかどこからかスパム業者に漏れたと判断
代替案としてアドレス変更を明記
ID:MbhCTZEXOと同じで説明が稚拙で不十分だったのがいけなかったみたいだな
しかし当人のここでの振る舞いから想像すると、実際には好かれていない人物から何処かでメールアドレスを曝露されている可能性もあるw
- 312 :非通知さん:2008/07/25(金) 01:33:57 ID:UleoYwuL0
- SBM携帯を複数台持ちしてます。
で、たまに、片方の番号(A)に着信した電話を、もう一方の回線(B)に転送させたりしてるんだけど、
その際、呼び出し無しですぐ転送にしてるので、いきなりBへの呼び出し音が鳴るんかと
思ってたら、
つながると『この電話を転送します。このままお待ちください』
とアナウンスが流れてから、Bへの呼び出し音が鳴ってしまう。
このアナウンスを無しにすることってできるんでしょうか?
転送してることがバレては困るんではなくて、
『この電話を転送します。このままお待ちください』が流れちゃうと、
かけた人の何割かは、『あ、つながんね。留守電だ』
と思われて切られてしまういたいなので・・・
(実際、そのときかけてきた知人から、おまい今日ずっと留守電だったぞといわれたorz)
説明がへたくそでスマソ・・・
- 313 :非通知さん:2008/07/25(金) 01:46:49 ID:ZGHNfMMU0
- >>312
固定電話のボイスワープでもにたようなことがあるな
あれは設定で選べるんだが、携帯からは転送しないからなぁ
知っていると便利だから説明書みてみるか……
- 314 :非通知さん:2008/07/25(金) 01:49:04 ID:FfLK6HiP0
- >>312
アンサーでなくて申し訳ないんだけど、そのサービスって便利だね。
転送通話の料金もソフバン同士だから無料なの?オレも使おうかな・・・
- 315 :非通知さん:2008/07/25(金) 01:52:03 ID:gU36Qmw20
- >>312
たしかそれ前にも質問出てたけど、無理だったと思う。
大事な用件なら留守電に入れるから問題ないのでは?
むしろ大した用件も無い電話がシャットアウト出来て喜ばしくないか?
気になるなら、着信履歴からかけ直せばいい。
- 316 :非通知さん:2008/07/25(金) 01:52:04 ID:zKw9PzMf0
- >>312
>このアナウンスを無しにすることってできるんでしょうか?
SBMは出来ない
- 317 :非通知さん:2008/07/25(金) 04:26:45 ID:QOe/n2bX0
- >>261
遅ればせながらトンクス
半年後かorz
- 318 :非通知さん:2008/07/25(金) 05:17:21 ID:i+rWEWmC0
- 新スーパーボーナス期間中は基本的に解約手数料がかからないと聞いたんですが、
新自分割りの解約手数料もかからないのでしょうか?
- 319 :非通知さん:2008/07/25(金) 07:49:20 ID:IIPzPlEfP
- Softbankの家族間ってポイントの移行ってできるんでしょうか?
教えてください。よろしくお願いいたします。
- 320 :非通知さん:2008/07/25(金) 07:53:53 ID:IftLRzCZ0
- >>319
_
- 321 :非通知さん:2008/07/25(金) 07:59:04 ID:IIPzPlEfP
- >>320
ありがとさん。
- 322 :非通知さん:2008/07/25(金) 09:07:45 ID:u8nJvDt60
- >>318
かからない
- 323 :非通知さん:2008/07/25(金) 10:34:14 ID:Z6MVClP80
- 質問2個お願いします。
1.通話(他社宛月1時間位)もパケもそこそこ(月2万パケ位を想定)の人がオレンジプランにした場合、基本的に
パケ放題つける意味はあまり無いですよね?
元々のパケ単価安いのが最大の特徴かなとおもったので。もちろんパケ放題の上限を超える程パケ使用する
ならパケ放題つけるでしょうが。
2.スパボは26ヶ月目の特割期間終わっても自動的に継続・・・みたいなのをHPで読んだのですが今一その意味が
わかりません。例えば28ヶ月目にSBを解約するとしてスパボの解約手数料等は掛かるのでしょうか?
- 324 :非通知さん:2008/07/25(金) 10:40:48 ID:u8nJvDt60
- >>323
2万パケットくらいならパケし放題つけてもつけなくても丁度下限の1000円くらい
これをつけるとパケットの料金は無料通信から引かれなくなるので
とりあえずパケし放題をつける、無料通信の繰越があまってきたらパケし放題を外すってのを繰り返せば効率的。
あとメールの料金は(今のところ)オレンジプランでも安くならないが、
パケし放題はいれば結構割り引かれる。
メールが多いならパケし放題はいる意味有り
スパボ中は期間縛り系割引(新自分割など)の解約時違約金が免除される。
26ヶ月の割賦が終了したあとで、わざわざスパボ解除をするメリットがない
- 325 :非通知さん:2008/07/25(金) 10:41:30 ID:i3iMMOXbP
- >>323
月2万の想定何か役に立たないよ
スパボははじめから解約料何か必要ない
- 326 :非通知さん:2008/07/25(金) 11:23:10 ID:rJZ58TZ30
- >>318
そもそも解約に手数料なんて無いし・・・
- 327 :非通知さん:2008/07/25(金) 11:26:04 ID:9istSUqt0
- いまさらなんだけど、ホワイトプランって安いの?
無料無料って言うけどさ、
家族や彼女とそんなに長電話するの?俺なんて30秒以内に要件終わるけど。
会って話すだろ普通。彼女だったらセックスしたあとで話せばいいし。
- 328 :非通知さん:2008/07/25(金) 11:28:21 ID:9istSUqt0
- まあ、メールで連絡するよりはいいんだろうけど、
人間関係は、粘膜が触れないとね〜
- 329 :非通知さん:2008/07/25(金) 11:39:45 ID:lDZGBWTSO
- 人間関係は、って男女問わずかよ
うほって事ですねわかります
- 330 :非通知さん:2008/07/25(金) 12:22:16 ID:rJZ58TZ30
- ホワイトプランに限らず
どこのキャリアのどんなプランでも、
そのプランに合った使い方をしてればどこよりも安くなるが、
合わない使い方をすれば高い。
無条件に安いプランなど存在しない。
それだけの事だ。
- 331 :非通知さん:2008/07/25(金) 14:51:00 ID:HzCRHLKh0
- 友達紹介のやつで紹介した方はもう金券届いているんですが、された方はした方が金券届いて1ヶ月たってもこないんですが…
こんな遅いもんなんですかね?
- 332 :非通知さん:2008/07/25(金) 15:16:55 ID:+RHJiugo0
- 未成年が、家族割引の副回線(クレカ支払い)として新規契約する際に必要なものを教えて下さい。
- 333 :非通知さん:2008/07/25(金) 16:13:21 ID:u8nJvDt60
- >>331
事務局に電話して確認
>>332
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/detail.jsp?oid=537122588
http://mb.softbank.jp/mb/campaign/3G/procedure/
- 334 :非通知さん:2008/07/25(金) 18:25:59 ID:OaszuXi00
- 2つ質問です。
1.911T用のSIMをX02HTで使用できますでしょうか?(3G用のSIMをXシリーズで使用できますでしょうか?)
2.その際にパケット定額フルにしたいのですが、mysoftbankのオプション変更にはパケットし放題しか出て来ません。
これは3G契約だからですか?やはりショップに行くしか無いですか?
- 335 :非通知さん:2008/07/25(金) 18:43:47 ID:i3iMMOXbP
- >>334
SIM自体は使える
ただXシリーズは基本が違うから
俺はショップで定額の適用の日とかを確認することをおすすめする
学割とかも取ちゃったりするし
- 336 :非通知さん:2008/07/25(金) 19:08:35 ID:OaszuXi00
- >>335
有り難う御座いました。ショップに行こうと思います。
便乗質問で恐縮ですが、ショップに行って白ロムに機種変しようとした場合は前機種の
分割支払金/賦払金を一括で払えとか言われないですよね?
- 337 :非通知さん:2008/07/25(金) 19:24:17 ID:9wyZ5dwr0
- 教えてください。新規で2台購入する場合、「ただとも」プログラムで
一番お得な方法は次の通りでいいんでしょうか?
1.同一名義 ホワイト家族24に加入(5000円の商品券1枚)
2.別名義 ホワイトプランに加入(5000円の商品券2枚)
↓みたいのは無理ですよね?
同一名義でホワイトプランに加入(券2枚)
同一名義でホワイトプラン&ホワイト家族24に加入(券3枚)
別名義でホワイトプラン&ホワイト家族24に加入(券3枚)
- 338 :非通知さん:2008/07/25(金) 19:33:48 ID:i3iMMOXbP
- >>336
色々と思いだした
プラン自体は継続できるから
パケットし放題の場合はそのまま上限が上がる形になる
定額フルの場合はiphoneだけ特別扱いしてるみたいにならないように
できたプランだから電話か店舗でしかできないみたい
それと現状でUSIM使ってるなら店舗で機種編の手続きは必要ない
店舗か電話でプランの変更のお願いだけしてください
- 339 :非通知さん:2008/07/25(金) 19:35:08 ID:+RHJiugo0
- >>家族向け割引サービス
>>すでにご加入済みの家族向け割引サービスに追加する場合は、家族向け割引サービスグループに属しているいずれかのご契約者の登録情報と照合いたします。
とありますが、自分が既に契約していて、2回線目として契約したい場合、自分(副回線)の書類を持っていけば大丈夫ですか?
- 340 :非通知さん:2008/07/25(金) 19:35:58 ID:i3iMMOXbP
- >>337
前回で懲りたみたいで
5千円券はあんまり得にならないようにできてるから
長期的に考えた方がいいよ
- 341 :非通知さん:2008/07/25(金) 19:38:18 ID:i3iMMOXbP
- >>339
自分名義でもう1回線契約してそれを家族割適用したいってことだよね?
既に契約済みの番号の住所が確認できる証明書持ってけばおk
- 342 :非通知さん:2008/07/25(金) 19:46:22 ID:m/R4FdGZO
- 今日新規で契約しに行ったんだけど審査通らなくて契約出来なかった。
何がいけなかったんだろ。けっこーショック。
- 343 :非通知さん:2008/07/25(金) 19:49:49 ID:bkr6Zt4G0
- >>342
知らんがな
- 344 :非通知さん:2008/07/25(金) 19:52:30 ID:OaszuXi00
- >>338
有り難う御座いました!
- 345 :非通知さん:2008/07/25(金) 20:00:20 ID:4KxX+0ZF0
- >>342
プリペイド
- 346 :非通知さん:2008/07/25(金) 20:00:41 ID:+V1ireLY0
- 今ホワイトプラン+S!ベに加入しています。
月々支払いは、
ホワイト980+S!ベ300+機種の割賦で1280-特別割引1280=1280円
となってます。
この状態でS!ベを外すと月々980円になりますか?
- 347 :非通知さん:2008/07/25(金) 20:03:42 ID:4KxX+0ZF0
- >>346
端末代金の1280円は必ず払う金額。
外しても1280円だよ。
- 348 :非通知さん:2008/07/25(金) 20:16:17 ID:spwbFN7Q0
- >>342
つ 踏み倒し歴
- 349 :非通知さん:2008/07/25(金) 20:40:08 ID:1MYsPulX0
- >Q9 機種変更や料金プラン変更をしたりすると、メールアドレスはsoftbank.ne.jpに変わってしまいますか?
>A9 変わらない。自分からメールアドレスを変更しなければドメインは変わらない。
とテンプレに有りますが2G→3Gの契約変更の場合は変わってしまうのでしょうか?
ちなみに今は○○@t.vodafone.ne.jpです。
- 350 :非通知さん:2008/07/25(金) 20:46:12 ID:9wyZ5dwr0
- >>340
そうなんですか・・アドバイス有難うございます。
- 351 :非通知さん:2008/07/25(金) 21:01:55 ID:biOPtUQ+0
- 毎月たまるポイントって何につかえるのでしょうか?
金券とかに変えれますか?
- 352 :非通知さん:2008/07/25(金) 21:02:41 ID:LVGTCMpGO
- 今日、料金案内のハガキが届きました。
そのハガキには「7月末まではトップページの通信料は無料です」
と書いてます。
8月からは有料と言う解釈でOKですか?
- 353 :非通知さん:2008/07/25(金) 21:13:54 ID:JpIJt9ojO
- たぶん26日深夜に携帯止まると思うんですが、
今払えば止まりませんか?
もうこの時間帯では間に合わないかな?
- 354 :非通知さん:2008/07/25(金) 21:25:44 ID:i3iMMOXbP
- >>353
今払って朝一で電話するしかないんじゃね
- 355 :非通知さん:2008/07/25(金) 21:39:59 ID:4KxX+0ZF0
- >>349
自分で変更しないかぎり変わらない。
>>351
付属品と交換できたりする。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/mileage/point.html
金券は無理。
>>352
8月からもトップは無料。
- 356 :非通知さん:2008/07/25(金) 22:03:21 ID:JpIJt9ojO
- >>354
レスありがとう。
駄目もとで今から払いにいってきます。
- 357 :非通知さん:2008/07/25(金) 22:17:49 ID:HH0avfus0
- SB初めて新規に2台契約したんだけどポイントって合算して使えないの?
なんか1台につき600ポイントずつポイントついてるみたいなんだけど・・・
- 358 :非通知さん:2008/07/25(金) 22:30:42 ID:Ox0qSkr20
- >>357
>>11 Q33。
600ptはスパボ一括購入の特典。
- 359 :351:2008/07/25(金) 22:35:35 ID:h+PWF8680
- >>355
レス有難うございます
マネーポイントとマイレージポイントという2種類のポイントがあるようですね
なんだかややこしくなと思ってましたが
通話料でたまるのはマイレージポイントで使い道が・・・・
マネーポイントに交換できたらいいのになぁ・・・
- 360 :342 :2008/07/25(金) 22:49:23 ID:Lz9YLz8b0
- >>348
そんなはずは・・・と思ったらあった!
去年解約したソフトバンクテレコム(ネット)の料金をずっと滞納しっぱなしだった!
なんか債権会社に回って2.3ヶ月前までたまに電話きてたんだけど近頃音沙汰が無いから
忘れてた。
これ払えばすぐ契約出来るようになるのかな?
債権会社いっちゃったからきついか・・
- 361 :非通知さん:2008/07/25(金) 22:58:05 ID:spwbFN7Q0
- >>360
とにかくそれを支払って下さい。
それが済めば問題ないかと。
- 362 :非通知さん:2008/07/26(土) 00:07:48 ID:3NzopVG60
- 先月にvodafoneプランからホワイトプランに変えて6ヶ月契約を利用したのですが、
先月の利用料金がやけに発生していて、送られてきた明細を見たら、解除してない
に関わらず解除料金5k発生してました。
解除してないので今月も電話使えます。でも解除料金請求されてる。
これはどういうことなのでしょうか。契約をスミからスミまで見てなかったから
罠にかかったのか?
- 363 :342 :2008/07/26(土) 00:13:02 ID:Bb0l0/Ej0
- >>361
どうもありがとうございます!
早速払ってきました。
来週にでもまた契約しに行ってみようと思います。
- 364 :非通知さん:2008/07/26(土) 00:27:14 ID:jNsTyiqV0
- >>362
店かSoftBankのミスで6ヶ月契約が有効になってなかったんじゃない?
変更時に貰った契約書持って応対した店員に問い合わせてみたら?
- 365 :362:2008/07/26(土) 00:33:39 ID:3NzopVG60
- >>364
それが、以前のプランの解除料10000円ならそうかな、と思うんですが、
実際「解除料_6ヶ月契約」って書いてあった&6ヶ月契約の解除量5000円
なもので、おかしいわけです。
まぁ、ショップかsoftbankにきいてみます…レスありがとぅ
- 366 :非通知さん:2008/07/26(土) 01:55:06 ID:KiEWLLA10
- 2Gから3Gへの機種変を検討しています。考えてていろいろこんがらがってきつつ
あるのですが。
923SHが良いかな、と思っているんですが、機種変キャンペーン対象機種じゃありません。
この場合、対象機種である821Pに機種変して(特割2080円で実質0円機種)キャッシュ
バック1万円を貰い、一方で白ロムで923SHを購入し(今は39800円であるみたいです)
SIM差し替えして使った方が、普通に923SHに機種変をする(実質49920円)よりも
かなり安くつくことになる気がするんです。特割もその方が高いし。
ついでに、スパボ一括特売で買った機種をB回線にしてダブルナンバーに申し込めば
適宜両方の特割を使用したりもできそうな気が。
でも正規のやり方で機種変するより安くなるなんて変な気もするので、どこか何か
落とし穴というか見落としがあるのか?と首をひねっているんですが、この考え方で
間違いないでしょうか。
- 367 :非通知さん:2008/07/26(土) 02:34:57 ID:+6pnuFcx0
- >>347
遅くなりましたが、ありがとうございます。
- 368 :非通知さん:2008/07/26(土) 03:16:25 ID:j1Uow4QD0
- 2年ほど前の機種の充電池をポイントが消失する前に手に入れようとおもっていますが、
今すぐ入れ替えて使う予定は有りません。
例えば2年後に電池は劣化してるんでしょうか?
- 369 :非通知さん:2008/07/26(土) 05:53:21 ID:sKF0pR/P0
- >Q4 メール代はパケットし放題(またはパケット定額・デュアルパケット定額・パケット定額ライト)の定額に含まれる?
A4 含まれる。
てことは、他者携帯と写メとかガンガン遣り取りしても
パケし放題の定額上限以上は掛からないってこと?
- 370 :非通知さん:2008/07/26(土) 05:55:46 ID:sKF0pR/P0
- >>369
他者→他社です。ドコモとか。
- 371 :非通知さん:2008/07/26(土) 06:26:53 ID:iV8UJyzh0
- 相手が海外じゃなきゃそうだと思うよ
- 372 :非通知さん:2008/07/26(土) 06:31:17 ID:ypAlwlYPP
- >>368
最新機種の電池と交換して売れば?
- 373 :非通知さん:2008/07/26(土) 07:21:56 ID:51Q52ZlF0
- 来月から外装交換時に色も変えられるって本当なの?
- 374 :非通知さん:2008/07/26(土) 10:42:02 ID:1z13gsCO0
- 一括9800円で買った回線が4つもあるのですが、家族がドコモしか使わず、
家に放置されています。
あと17ヶ月24円ずつケータイ料金はらうのもばかばかしい。
家族に持たせる方法はありませんか?
- 375 :非通知さん:2008/07/26(土) 11:16:50 ID:YECmuKlHP
- 今度機種変しようと思ってるんだけど、ポイントってどんな感じに機種に使えるの?
ドコモみたいに単純に端末分割金に使えるのかな
- 376 :非通知さん:2008/07/26(土) 11:26:20 ID:Li+RrOdk0
- | | | ̄ ̄| 携帯・PHS板のみなさま、こんにちは! ネ実ことネトゲ実況です
| |)\ __ .| .奮. |
| |≧δ `∋ | .闘. | ついに決勝戦です。みなさまのおかげです。ありがとうございます。
|_|`・ω・´) / .| .中. | 決勝戦はモ娘(狼)さんとの対戦になりましたが、いつもどおり
|竜|o ノ つ .|__| ネ実らしく最後までバカやりながらがんばりたいと思いますので応援よろしくお願いします
| ̄|―u' / ↓にネ実、ネ連主催のラシと鯖ラシのAAもお持ちしました!
21:21:21 ※カチカチラシ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/22033/1116731229/308
21:38:00 本気ラシ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/498/1216913535/
22:08:30 鯖ラシ http://game13.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1215341331/409-411
22:32:00 FFDQ合同ラシ http://yy62.60.kg/test/read.cgi/ffdq/1211981644/89-92
22:40:00 ドMラシ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/498/1212682871/127,150,154
22:57:00 ブロントさんラシ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/22033/1210360867/
※カチカチラシとはAAが直前に投下されるにも関わらいつも改変して参加してくれる板様に敬意を評したラシです
最後の本気ラシは原点に帰って真・本気ラシAAです。各板さん分を用意してみたのでよかったらお使いください。
うちのAAがないーという場合は申し訳ないですがご一報ください。
携帯から簡単に投票できるサイト作ってみましたのでよかったらお使いください。【注:携帯専用。ネ実投票用です。】
http://i.loft.cx【QRコード】http://netgame.xrea.jp/img/201.jpg
支援物資も数多くいただいており、みなさんの応援にほんと感謝しています。
全てご紹介したいのですが、ここでは書ききれないため省略させていただきます。
- 377 :非通知さん:2008/07/26(土) 13:35:38 ID:KPbwr6v8O
- 新規契約して4か月しかたってないんですが、IPHONE用SIMカードつくってもらえますか?
- 378 :非通知さん:2008/07/26(土) 13:38:40 ID:/N8guxEw0
- すまん緊急なんだが、ケイタイが止められたみたいだ。
コンビニで払える請求書とか来てないんだけど、ショップ行って払えばすぐに使えるのかな
- 379 :非通知さん:2008/07/26(土) 13:59:36 ID:E0SOwgHO0
- 何にせよ、それはここで聞くよりショップへ行った方が良いと思うが
- 380 :非通知さん:2008/07/26(土) 14:03:42 ID:VnKnZMHA0
- 急に止められることなんて無いのに、それを緊急とか言う馬鹿。
- 381 :非通知さん:2008/07/26(土) 14:12:37 ID:7LqvBXeO0
- 書類を発見しても郵貯で送金すると何日もかかるよ。
ショップに行けば30分くらいで手続きできると
先日ショップの人に言われたよ。
自分は郵貯ATMで払ったのでもどかしかった。
- 382 :非通知さん:2008/07/26(土) 14:22:40 ID:rMI4Go4r0
- >>374
友人に譲渡すればいいんじゃね?
- 383 :非通知さん:2008/07/26(土) 15:38:26 ID:60m0tfAV0
- 質問があります
ホワイトプラン契約のソフトバンク携帯で月額無料の留守電メッセージを聞いた場合
通話料はかかるのでしょうか?
- 384 :非通知さん:2008/07/26(土) 19:01:10 ID:BqpwluXb0
- >>382
無料 ※1
※1 留守番電話(1416)などの各特番電話サービスは、無料通話に含まれません。
21円(税込み)/30秒かかります。
捕捉に『赤字』で書いてあるぞ?
- 385 :非通知さん:2008/07/26(土) 19:01:23 ID:QMu46lrU0
- >>383
1416に保存される留守電は内容を聞くために接続すれば有料になります。
- 386 :非通知さん:2008/07/26(土) 19:08:42 ID:BqpwluXb0
-
w
- 387 :非通知さん:2008/07/26(土) 19:31:25 ID:xxtqUIID0
- 2年前にソフトバンクのケータイ買ってその時の契約よく覚えてないんだけど、
何か2年後の買った月限定じゃないと機種変更出来ないとかみたいだったんだけど
これについて分かる方教えてください。
これって購入した月にしか機種変出来ないだけで3年後でも4年後でもいいんですか?
- 388 :非通知さん:2008/07/26(土) 19:37:50 ID:GKjNOUID0
- 料金照会って最近タダになったんですよね。
- 389 :非通知さん:2008/07/26(土) 19:39:47 ID:qWpx5ve30
- >>387
ハッピーボーナスかな?1年毎に無料月2ヶ月とか有る?
今がもしハピボなら、スパボで機種偏するなら更新月でなくても出来る。
ハピボの違約金も発生しない。
今のを買って2年過ぎてるならスパボは機種変2年の金額になる。
- 390 :非通知さん:2008/07/26(土) 19:40:14 ID:GKjNOUID0
- 連投ですみません。
基本プランの未加入っていうのはムリですよね?
- 391 :非通知さん:2008/07/26(土) 19:50:13 ID:xxtqUIID0
- >>389
ハピボが何だったかさえ覚えてないんですが、購入して途中からホワイトプランに
変えました。それは何か関係ありますか?
今ちょっと契約書探してみます
- 392 :非通知さん:2008/07/26(土) 19:55:09 ID:qWpx5ve30
- >>391
マイソフトバンクとかで自分の今の契約を確認すればいいじゃねーの。
ハピボなら、○ヶ月目とか書いてるし、スパボなら分割代金とか特割の記載あるんじゃないか。
- 393 :非通知さん:2008/07/26(土) 20:05:00 ID:BqpwluXb0
- >>387
>>389でなければ、二年縛りの基本使用料半額プランとごっちゃになっているかもしれない
今のプランだと「新・自分割引」「自分割引50」「法人割引MAX50」がそれ
それだと二年サイクルの更新月以外の該当割引プランや回線の解約には、違約金が発生するというもの
この縛りは機種交換とは別
- 394 :非通知さん:2008/07/26(土) 20:10:19 ID:BqpwluXb0
- >>393
なんか違ったみたいだね
- 395 :非通知さん:2008/07/26(土) 21:55:01 ID:7uT4vnnY0
- 今旧スパボなんだが旧のまま機種変って出来ますか?
- 396 :非通知さん:2008/07/26(土) 22:04:48 ID:T8qMw0cX0
- >>369
Yes
国内でのEメール・SMS(ソフトバンク・ディズニーモバイル)メールは該当する
SMSでも、相手が海外に居る場合・他国のVodafoneグループユーザーに対しての扱いは知らない
- 397 :非通知さん:2008/07/26(土) 23:08:56 ID:3mnG0tIS0
- >>390 _
- 398 :トロピカル:2008/07/27(日) 02:24:10 ID:re22Px9vO
-
すみません…水着きついです。
- 399 :非通知さん:2008/07/27(日) 06:37:27 ID:sHswaz0S0
- 来月から外装交換時に色も変えられるって本当なの?
指紋ベタベタの黒から白に変えたいんですけどね。
- 400 :非通知さん:2008/07/27(日) 08:36:18 ID:z9jkyRouO
- 来月ホワイト学割でau→SoftBankにMNPします
10年以上auだったので他キャリアの事はあまりわかりません
SoftBank熟練ユーザーの方々ならではの注意点やお得な点を教えて下さい
- 401 :非通知さん:2008/07/27(日) 08:47:59 ID:Q3GLTUSk0
- >>399
デマであり願望である。
数学出来れば、在庫準備のリスクですぐ願望だとわかるけどね。
- 402 :非通知さん:2008/07/27(日) 08:53:21 ID:52IWSGJN0
- >>399
超嘘
- 403 :非通知さん:2008/07/27(日) 09:54:17 ID:8BRXlW9MO
- 譲渡手続き(名義変更)するにはいくらかかりますか?
- 404 :非通知さん:2008/07/27(日) 10:13:07 ID:veIZwaW70
- 「S!メールのサービス仕様変更について」に関するお知らせについてですが、他社携帯からのEメールは50文字までは無料で
受信可能でしょうか?
- 405 :非通知さん:2008/07/27(日) 10:58:04 ID:o5Y1fenQ0
- お世話になります。
今シャープの2Gの302SHを使用しているのですが
やや書き込み数が多い掲示板へアクセスすると
「softbank携帯では表示されません」と出て見れないので
オークションで3Gの白ROMを落として機種変を考えています。
同じシャープでオクで安めでお勧めのものがあればご教授下さい。
なお掲示板(へのアクセス以外使用しないので、付加機能その他
全くこだわりません。
よろしくお願いします。
- 406 :非通知さん:2008/07/27(日) 12:59:44 ID:sRVPR56e0
- iPhone譲渡したいけど、できないんだよね。
- 407 :非通知さん:2008/07/27(日) 13:24:47 ID:s+lxs1v90
- メール無料ってあるんですか?
累積パケットを見ると1メールあたり2kくらい加算されていますけど・・・
- 408 :非通知さん:2008/07/27(日) 13:47:20 ID:xrnWtWmb0
- >>404
先行受信は今も無料だが、10月からは短くはなるが50文字までは無料ってことじゃないのか。
- 409 :非通知さん:2008/07/27(日) 15:14:03 ID:Sa2EEk7s0
- 端末を紛失しました。
もったいないので昔使っていた端末を使おうと考えています。
SIMカードの再発行+電番変更は可能ですか?
- 410 :非通知さん:2008/07/27(日) 16:20:31 ID:VN9Q/VDL0
- ソフトバンクは、公明党に政治献金をしており
創価学会には、公明党の議員を介してつながっているってほんとですか?
- 411 :非通知さん:2008/07/27(日) 16:41:09 ID:kKX+E0ak0
- >>410
政治献金は党の政治献金報告書で判る
自分で調べてください
- 412 :非通知さん:2008/07/27(日) 16:53:47 ID:cqXcEYupO
- 家族割で個別でポイントが貯まるけど、
自分のポイントを家族の他の人が
機種変する時に使うってのは無理?
- 413 :非通知さん:2008/07/27(日) 18:13:15 ID:Rak/Kzur0
- >>412
無理。
- 414 :非通知さん:2008/07/27(日) 18:53:10 ID:4VSRKYBJ0
- なれば同一名義ならば?
- 415 :非通知さん:2008/07/27(日) 19:00:58 ID:Rak/Kzur0
- >>414
テンプレQ33
- 416 :非通知さん:2008/07/27(日) 19:02:14 ID:d0jjuJzM0
- 「S!メールのサービス仕様変更について」
なんですが、これがいいことなのか悪いことなのかよくわかりません。
どういう使い方をしている人が得になる、とか損になる、など
具体的な例を教えてほしいです。
- 417 :非通知さん:2008/07/27(日) 20:41:01 ID:52IWSGJN0
- >>416
自分で考えて下さい。
はい、次。
- 418 :非通知さん:2008/07/27(日) 22:22:30 ID:rFDjFUlD0
- >>416
オレンジプランの人は若干得
その他の人はあまり変わらないか損する
- 419 :非通知さん:2008/07/27(日) 22:54:21 ID:XMaCAGLY0
- >>397
ありがとうございます。
今日S!メールの変更が提示されましたが
自分が気になるのはメールごと課金ではなくパケット課金のところです。
これはどういう変化と見ればいいのでしょうか…。実質の値上げと書いてありましたが本当ですか?
また、他社と同じになったわけではないのですか?
よろしくお願いします。
- 420 :非通知さん:2008/07/27(日) 23:20:47 ID:rFDjFUlD0
- >>419
俺に聞いてるんだよな?
他社と同じになった。
文字だけのメールならだいたい値下げか変わらない、写メール、ムービーメールは値上げって感じ
- 421 :非通知さん:2008/07/27(日) 23:21:10 ID:Rn1Ef5mU0
- >>4の
Q11 Y!ボタンをつい間違えて押してしまうのですが、ヤフーのトップページが表示されたら課金されてますか?
A11 Y!ケータイトップ・オリジナルメール設定画面と災害用伝言板(SB内)は無料。無料Sベーシック利用者
は、アクセスできる範囲は全て無料。
これって8月1日から、トップページですら有料に改悪されるんじゃないの?
- 422 :非通知さん:2008/07/27(日) 23:29:50 ID:ju6rcLAt0
- くまくま
- 423 :非通知さん:2008/07/27(日) 23:48:26 ID:Rak/Kzur0
- >>421
トップは無料。
8月1日って何?
- 424 :困ってます・・・:2008/07/27(日) 23:52:04 ID:3Opy0Uij0
- ソフトバンクの921SHを使っているのですが、MTP通信でS!の転送開始がグレー色のままで転送できないんです・・・USBもインストールしましたし・・・たぶんMTPドライバが関係してるんだと思うんですが。
一回インストール画面がなぜか出て、「MTP」と「スキャナとカメラ」の二つのうちの「スキャナとカメラ」のほうを間違えて選択してしまったんです・・・なのでUSBドライバをつなげると毎回「スキャナとカメラ」と出てくるんです。
どうしたらいいのでしょうか。誰かわかる人本当におねがいします。
- 425 :非通知さん:2008/07/27(日) 23:53:37 ID:YQSSgqGR0
- 質問失礼します。
今日、母が822T(防水のやつです)に機種変更してきました。
最近のは充電器が付いてこないんですね。
それで、母が言うにはSBショップの店員さんが「3Gなら充電器はみんな同じですよ」と言ったらしいんです。
で、母が「息子のはこのケータイ(812sh)なんだけど……」と言ってカタログを指差したら「3Gですから同じですよ」と言われた、とのことです。
ですが、実際に充電してみようとしたところ、私(息子)の充電器では明らかに充電できなさそう(接触部分の大きさが違って入らない)なのです。
母は「3Gならみんな充電器同じだって言われたのに……(´・ω・`)」とショボーン。
まあ、日曜だからと夜まで寝ていた私(息子)も悪いのですが。
「3Gなら充電器はみんな同じ」というのは店員さんの勘違いなのでしょうか?
- 426 :非通知さん:2008/07/27(日) 23:59:40 ID:rFDjFUlD0
- >>425
812SHと822Tの充電端子は同じはずだが・・・
- 427 :非通知さん:2008/07/28(月) 00:02:44 ID:2f1P0xNaO
- >>425
充電台(卓上ホルダ)は違うけど、充電器は共通。
- 428 :非通知さん:2008/07/28(月) 00:05:21 ID:KhHapbJj0
- >>426-427
ありがとうございます。解決しました。
差し込みの向きが裏表変わったんですね。
812shと同じ向きで差し込もうとしてました。
すみません……。
- 429 :非通知さん:2008/07/28(月) 00:05:40 ID:rvN4iD8o0
- >>425
3Gなら一緒だよ。
説明書の1-8を見れば。
- 430 :非通知さん:2008/07/28(月) 00:30:02 ID:7nY6F8Jm0
- 充電ケーブルメーカーにより電圧が違うから気をつけたほうがいいよ
- 431 :非通知さん:2008/07/28(月) 00:48:19 ID:02+LjwY+0
- 携帯が傷だらけで、あんしん保障パック適応で
同機種の色違いで携帯を交換することできますか?
そのときお金って3150円でしょうか?
- 432 :非通知さん:2008/07/28(月) 00:58:29 ID:hwIpqisk0
- >>431
× あんしん保障パック ○あんしん保証パック
× 適応 ○ 適用
そんなウマイ話がある訳ない。
同一端末でも、色違いは別物なので_。
つか、同一機種への交換ではなく、外装交換でしょ。
- 433 :非通知さん:2008/07/28(月) 05:19:06 ID:2dJojuzz0
- 2005年度 ソフトバンクBB 新卒採用者 250名
キャリア職群 50名
朝鮮大学校(★日本) 12名
ソウル大学校(韓国) 9名
高麗大学校(韓国) 6名
延世大学校(韓国) 釜山大学校(韓国) 早稲田大学 4名
梨花女子大学校(韓国)東京大学 中央大学 明治大学 1名
エンジニア職群 50名
浦項工科大学校(韓国) 8名
朝鮮大学校(★日本) 7名
ソウル大学校(韓国) 東京工業大学 早稲田大学 4名
梨花女子大学校(韓国) 高麗大学校(韓国) 釜山大学校(韓国) 4名
東京理科大学 電気通信大学 東京大学 慶応義塾大学 3名
芝浦工業大学 東北大学 名古屋工業大学 1名
↑
おまえら中古女がどんなに頑張っても、もう日本は俺たち韓国人に支配されてんだよ。
ソフトバンク携帯持ってるんだろ?w
お前ら使い古し女どもが支払っている通話料が、俺たち韓国人を潤わせるんだぜwwww
ザマアねえな、チョッパリのメズブタwwwwww
- 434 :非通知さん:2008/07/28(月) 09:34:06 ID:lN3P5bQD0
- S! 情報チャンネルって通信料月いくらくらいになるの?
- 435 :非通知さん:2008/07/28(月) 09:42:49 ID:rvN4iD8o0
- >>434
月500円ぐらい。
【〓SoftBank】S!情報チャンネル
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1200672451/
804 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/07/20(日) 11:09:23 ID:nmYFto680
先月(6月11日〜7月10日)のS!情報チャンネル使用料469円だった
- 436 :非通知さん:2008/07/28(月) 10:02:16 ID:lN3P5bQD0
- ありがと
天気アイコンだけでいいから100円とかないかな・・・
- 437 :非通知さん:2008/07/28(月) 10:07:35 ID:GeT6Apud0
- 深夜は電源切るかオフラインにしとけばいい
- 438 :非通知さん:2008/07/28(月) 10:09:45 ID:VQxuf/eU0
- >>436
ニュース関係は夜中の回線が好いてる時間を利用して配信されるので、
夜中は携帯の電源をきるかオフラインにしておけば受信しない=ニュースのパケット料は発生しない
そのために毎回電源オンオフするのは面倒だけど。
- 439 :非通知さん:2008/07/28(月) 10:36:24 ID:4biTqaYZ0
- 電源入れたら『USIMエラー』になってしまい、入れなおしてもエラーになってしまうのは、SBショップに行かないと駄目でしょうか?
近くにお店がないので、取り扱っている電気店でも診てもらえますか?
- 440 :非通知さん:2008/07/28(月) 10:43:01 ID:KJlqmbY90
- >>439
SIM刺し直してみては?
- 441 :439:2008/07/28(月) 11:01:40 ID:e5j1j34S0
- >>440さん
差し直しても、拭いても駄目でした。
他の携帯に入れても駄目でした。
やっぱりUSIM壊れてしまったのかな?
ショップに行ってすぐ直りますか?また、いくらぐらい費用かかるのでしょうか?
- 442 :非通知さん:2008/07/28(月) 11:09:07 ID:KJlqmbY90
- >>441
要因がSIMにあるとの前提ならば再発行は1995円
ショップによっては原因究明の為お預かりになるかも知れんから納期についてはなんとも
- 443 :非通知さん:2008/07/28(月) 11:53:18 ID:SP3XF2Kp0
- 自網S!ベーシックパックにすると、他社携帯電話とのメール送受信はできないのでしょうか?
- 444 :非通知さん:2008/07/28(月) 11:58:39 ID:G9Q5l82y0
- >>443
S!付けないと他社メールは送受信不可
- 445 :非通知さん:2008/07/28(月) 12:16:31 ID:Dl0HFgTvO
- SOFTBANKで撮ったメール添付可ムービーってauと赤外線でやり取り出来ます?
そしてauに移動したムービーを更にメール添付出来ますか?
- 446 :非通知さん:2008/07/28(月) 12:16:58 ID:SP3XF2Kp0
- >>444
ありがとうございます。
いろいろググったりしてみたのですが、サイトによって他社メールもパケット料かかるが送受信可、だったり一切送受信不可だったりするのですが、
これは途中で仕様変更があった、という事なのでしょうか?
- 447 :非通知さん:2008/07/28(月) 13:02:46 ID:VQxuf/eU0
- >>446
テンプレQ18
- 448 :441:2008/07/28(月) 13:55:07 ID:zliGNJBu0
- >>442さん
ありがとうございます。
SBショップ行ってみました。
原因不明でしたが、無償で新しいUSIMカードに交換して頂けました。
久し振りにショップいきましたが、良い店員さんだったので良かったです。
- 449 :非通知さん:2008/07/28(月) 14:03:07 ID:tFnyPDIy0
- >>419
分かりやすくありがとう!
自分は文字だけだからあんまり関係ないのかぁ…。
- 450 :非通知さん:2008/07/28(月) 14:30:12 ID:6ZCAhxudO
- 馬鹿な私に教えて下さい。
割引サービスのパケし放題から定額フルに157で変更した場合、
変更した月内はそのままパケし放題適用で翌月から定額フルに変更
されるって事で良いのですか?
それとも、受け付けた日にパケし放題が解除されて翌月までの残り
の日数はどちらの割引サービスにも入ってない状態になるのでしょうか?
- 451 :136:2008/07/28(月) 14:33:02 ID:G9Q5l82y0
- オプション追加は〆日の翌日から適用。
- 452 :非通知さん:2008/07/28(月) 15:23:06 ID:SP3XF2Kp0
- >>447
よくわかりませんが、とりあえず現状では>>444でFAという事ですね。
Webはしないので、他社メールの為だけに月350円は非常に迷うところです・・
- 453 :非通知さん:2008/07/28(月) 16:18:41 ID:+h9q1iNHO
- テスト
- 454 :非通知さん:2008/07/28(月) 18:10:48 ID:BPRQte5D0
- パケット定額フルについて質問です。
Xシリーズで、NTPが自動で起動した場合のパケットは定額内ですか?
天気の情報取得したパケットも定額内?
- 455 :非通知さん:2008/07/28(月) 18:38:48 ID:3gXzR+Xc0
- 全部定額
- 456 :非通知さん:2008/07/28(月) 18:50:50 ID:BPRQte5D0
- >>455
有り難う御座いました。
ソフトバンクのHP見ても、どうもわからなかったので…。
便乗で恐縮ですが、追加質問させていただきます。
・Xシリーズではどのプロトコルを使ってもパケット定額フルの定額内でしょうか。
・Xシリーズにデフォルト以外のブラウザをインストールして使用した場合もパケット定額フルの定額内でしょうか。
- 457 :非通知さん:2008/07/28(月) 19:18:20 ID:3J81H5GL0
- ほかのスレに書いてしまいましたが、スレチだったためこちらに書きます
もともとソフトバンクでiPhoneにしました。
迷惑メール設定などできるmysoftbankを使っていますがiPhoneにしてからログインはできますが、設定などができません(登録できませんなどと出ます)iPhoneでもmysoftbankがありますが、迷惑メールせっていはできないようなのですが、どうなのでしょうか?
新規でmysoftbankにもできず困っています
ソフトバンクのFAQを読みましたができませんでしたので質問します
- 458 :非通知さん:2008/07/28(月) 19:29:54 ID:PbBj/G/oP
- >>457
iphone板で聞いた方が確実と思われ
- 459 :457:2008/07/28(月) 19:34:55 ID:3J81H5GL0
- >>458
先ほどはiPhone板で聞いた所違うといわれたので、ここに書き込みました
ここでもないですかね?
- 460 :非通知さん:2008/07/28(月) 19:38:35 ID:g+JAGj4P0
- てかソフトバンクに電話しろよw
- 461 :非通知さん:2008/07/28(月) 19:39:37 ID:PbBj/G/oP
- >>459
ここはiphone持ってる人がそれほど多いとは思えないから
適切な回答が出る可能性が低いと思います。
別にスレチではないけど
iphone板でダメなら157で聞くのが確実ですね
- 462 :457:2008/07/28(月) 19:42:04 ID:3J81H5GL0
- >>460,461
そうですね
ありがとうございます
- 463 :非通知さん:2008/07/28(月) 21:08:24 ID:hR9GazhB0
- パケッ料が4000円wwwwヤバイ
パソコンが使えなくて数日オークションの閲覧だけしてただけ
かなり気を使ってたのに、まさに詐欺にあった気分。
パケット料のリミッター制限できませんか?
- 464 :非通知さん:2008/07/28(月) 21:16:59 ID:PbBj/G/oP
- >>463
パケ放入れろよ
- 465 :非通知さん:2008/07/28(月) 21:25:25 ID:qQf3yVOG0
- 自分の無知を棚に上げて、詐欺って・・・
気を使っててその様じゃ、私は馬鹿ですって言ってるようなもん
- 466 :非通知さん:2008/07/28(月) 22:10:08 ID:zHCmrdXs0
- 騙す方からしてみれば>>463みたいなのが格好の鴨だなw
- 467 :非通知さん:2008/07/28(月) 22:34:59 ID:1hEHB5/o0
- 他スレから誘導されてきました。
旅行費用の決済を、代理店側の指示で携帯電話でのクレジット決済にしましたが、
送られてきたアドレスにアクセスしても、画面が真っ白になって進めません。
高度なセキュリティに守られているページだからか、うまくアクセスできないようなのですが、
どうしたらよいでしょうか(´・ω・`)
携帯側の何らかのセキュリティ関係がうまく機能していないようですが、
どこを触ったらよいのかがわかりません。
基本的に今日決済しなきゃいけないはずなのですが・・・(焦
ちなみに携帯はソフトバンクです。。。
- 468 :非通知さん:2008/07/28(月) 22:35:49 ID:1hEHB5/o0
- ↑あ、機種は912SHです。
- 469 :非通知さん:2008/07/28(月) 22:59:50 ID:E1Ri+XYT0
- パケ定ならXシリーズでmobatube経由でyoutube見てもOKだよね?
ちなみにおすすめのブラウザがあったら教えて下さい
- 470 :非通知さん:2008/07/28(月) 23:53:35 ID:OdsFv4Yw0
- 携帯サイトの見方を教えてください。
記憶で書くので、だいたいです。
テレビ 関西 MBS
にアクセスする場合Yマークを押して、テレビを選択して、
どんどん選択していって、TVガイドとかいう所で、
番組名を選択したらいいのですか?
- 471 :非通知さん:2008/07/29(火) 00:00:45 ID:zHCmrdXs0
- 夏休みか・・・
- 472 :非通知さん:2008/07/29(火) 00:16:17 ID:11sPYrXg0
- 困っています。
自分と弟名義でソフトバンク携帯を2台所有しています。
自分名義のものを遠方に住んでいる恋人に渡して、24時間通話無料メール無料で使っていました。
プランはホワイトプランとSべです。
ソフトバンクはサブとして使っているのでお互い、自分たちの間だけでのみしか使っていないので無料の範囲内の使用です。
ところが、オンラインで料金明細を見ると、恋人の分は先月も先々月も「メール代」として数十円かかっていました。
不思議に思いつつも数十円だからと放っていたのですが、今月は数百円も使っていました。
おかしいなと思い恋人に聞いてみると、自分たちの間でしか使っておらず、他にメールなんてしていないとのこと。
嘘をついているのは考えられないため、この「メール代」数百円の正体が分からずとても気味が悪いです。
こういう場合、どういうことが考えられますか?
これからどうしたらいいのでしょうか。
- 473 :472:2008/07/29(火) 00:17:53 ID:11sPYrXg0
- 長文になってしまったようですみません。
要は、使っていないはずのメール代がかかっているという事例です。
アドバイスお願いします。
- 474 :非通知さん:2008/07/29(火) 00:21:13 ID:UHHp50t8O
- >嘘をついているのは考えられないため
根拠は?
- 475 :非通知さん:2008/07/29(火) 00:21:30 ID:j+4pRDbL0
- >>472
ただS!ベがついてるので、迷惑メールを受信してるんじゃない?
本気で確認したいなら請求明細を取り寄せるといい
- 476 :非通知さん:2008/07/29(火) 00:23:43 ID:qcJb1siWO
- >>472
迷惑メールの受信料かな。
- 477 :非通知さん:2008/07/29(火) 00:58:57 ID:38A5V7bq0
- 浮・・あ、なんでもないです
迷惑メールじゃないでしょうか
- 478 :472:2008/07/29(火) 01:16:45 ID:11sPYrXg0
- みなさまレスありがとうございます。
>>475>>476>>477
迷惑メールの受信はないとのことです。
たまに157からメールが来るくらいで。
請求明細とはなんでしょうか。
通話履歴は100円で取れるとHPに書いてありましたが、メールはどこにも書いてありません。。
- 479 :非通知さん:2008/07/29(火) 01:19:04 ID:y6T1wFyV0
- 今現在スーパーボーナス契約をしています
買い増しするときに新しい機種を一括で買い今までの機種の割賦はそのまま分割で残り期間を払うのは可能ですか?
スバボ中に機種変をすると以前の特別割引が使えなくなるのは承知しています
- 480 :非通知さん:2008/07/29(火) 01:21:55 ID:+8xf9gsr0
- 商品券かえせと電話が来ました
やっぱり返すべきですよね
みなさんはどうしました?
ただちょっと電話のお姉さんが機械的過ぎたので返したくないと思ってしまいました。
- 481 :非通知さん:2008/07/29(火) 01:23:06 ID:KXskCJnS0
- >>480
なにをしでかしたんだ?
- 482 :非通知さん:2008/07/29(火) 01:24:50 ID:j+4pRDbL0
- >>478
通話履歴を請求するとメールの請求明細も付いてくる
105円払ってあんしんを買うと思えば安いもんだ
>>479
できるはず
- 483 :非通知さん:2008/07/29(火) 01:25:46 ID:JRjF3yNZO
- >>480
返したくなければ返さなければいいよ!
その後お前がどうなろうと誰も知ったこっちゃないしなw
- 484 :非通知さん:2008/07/29(火) 01:26:42 ID:wkyfCYicO
- >>470
どんな事をしたくて、どんな事を試みて、どんな結果になって、どんなアドバイスを得たいのかな?
俺だったらY!ボタン押した時点で、毎日放送とか、MBSとか、番組名を検索する。
夏休みは短いぞ。
- 485 :非通知さん:2008/07/29(火) 01:36:00 ID:luvDBBAd0
- >>479
可能。
- 486 :472:2008/07/29(火) 01:36:03 ID:11sPYrXg0
- >>482
その、「請求明細」とはいったい何が書かれているものですか?
何日の何時にどこからメールが来た、もしくはどこのアドレスにメールを送ったというのがわかるのでしょうか。
それだったら、解決できそうなので助かります。
- 487 :非通知さん:2008/07/29(火) 01:42:18 ID:j+4pRDbL0
- >>486
メールをどこに送ったか、どこから送られてきたか、などが書かれてる
- 488 :472:2008/07/29(火) 01:44:40 ID:11sPYrXg0
- >>487
なるほど!
さっそく明日ショップにいって申し込んできます、ありがとうございました。
- 489 :非通知さん:2008/07/29(火) 02:00:10 ID:oX0xmy1vO
- 今日お風呂中1時間半ほど電話したらちゃんと手と耳は拭いたのに
途中からディスプレイのバックライトがつかなくなりました。
修理に出さなきゃなおせませんかね?
- 490 :非通知さん:2008/07/29(火) 02:01:59 ID:y6T1wFyV0
- >>482
>>485
ありがとうございます
- 491 :非通知さん:2008/07/29(火) 02:07:58 ID:IK0Y7T8f0
- 携帯電話の番号からどこまでの情報が漏れるものなの?
ショップ店員なら名前とかは分かっちゃったりするの?
となると、むやみやたらと番号を公開するのも良くないのだけど
- 492 :非通知さん:2008/07/29(火) 02:10:44 ID:9aTrXifx0
- >>480
返す必要はない。
恫喝の電話がかかってきても俺は返さない。
- 493 :非通知さん:2008/07/29(火) 02:14:45 ID:GVkkJlwQ0
- 今年の1月の終わりに920Tを分割での購入を契約して、その後一ヶ月だけ払って、後は払っていませんでした。
通話発信・メール送信が5月いっぱいで無理になり、受信も7月9日に無理になりました。
通話料の見払い請求は総額で6万弱で、月末に全額払いに行くんですが、残りの機種代金(約7万)もその時請求されるのですか?
それと強制解約になっても支払いを済ませたら、もう一度ソフトバンクと契約できるのでしょうか?
自分の怠慢から生まれた事態で恐縮なのですが誰か教えて下さい
- 494 :非通知さん:2008/07/29(火) 02:30:25 ID:a+Evq38cI
- ただともの商品券って応募してからどの程度で届きますか?
また、この商品券はどういった店で使用できるのでしょうか?
ご存知の方がいらしたら教えてください。
- 495 :非通知さん:2008/07/29(火) 03:01:17 ID:UITI+A1E0 ?2BP(1)
- はじめまして。今auのW41Sを使っているのですが、もっと携帯代を安くしたいと思い、
softbankに乗り換え検討中です。周りにはwilcomも多いのですが、softbankの友達も多いし、
一番安くしようと思ったら、auやdocomoよりsoftbankだったからです。
まず前提として、
@メールする
A電話はsoftbank以外としない。softbankでも無料時間外はしない。
Bパケ放は最大まで使う。PCサイトは見ない。
Cホワイト学割使用。
としようと思っています。あとは、機種を選ぶだけなのですが、自分が重要視するのは、
@安く済ませる(機種代金)
APC(you tubeやニコニコ動画)で落とした動画をケータイに入れて見たいので、
なるべく大画面・高画質・様々な拡張子に対応していたり、そういった動画再生に優れたもの。
また、SDカードなどで対応出来るのでそこまで気にしないが、動画をいくつか入れられる大容量のモノ。
です。自分は今までケータイで動画をみたりしたことが無いので、勝手が全く分からず、
特にAで悩んでいるのですが、どの機種なら自分の求めるポイントをおさえているのか分かりません。
PCで動画をDL→変換君などでケータイ用に変換→ケータイに移し、見る。という流れだと思うのですが、
実際にちゃんと見れるのかどうかとても心配です。せっかく買っても上手く行かない、という事は避けたいです。
softbankの店員さんに以上のようなことを話したら、921Tを勧められました。これなら月々の値段もそんなに高くないし、
デモムービーもなかなか満足のいくものだったので、第一候補になっているのですが、変換君の対応機種ではないのが不安です。
皆さんが、自分の様なニーズをお持ちでしたら、どの機種を選びますか?
長々とすみなせんでした;よろしければアドバイスお願いいたします!
- 496 :非通知さん:2008/07/29(火) 05:42:34 ID:/U3rA1Yp0
- >494
三ヶ月以内
デパート等
- 497 :非通知さん:2008/07/29(火) 07:08:28 ID:A+M8WOat0
- >>487
どこに送ったかは書いてないでしょ
- 498 :非通知さん:2008/07/29(火) 07:28:43 ID:UV3yhlSX0
- >>400
俺もこないだそうしてきた。大満足。
- 499 :非通知さん:2008/07/29(火) 07:30:16 ID:BDaxadLG0
- 24回払いで携帯を申し込んで使っています
携帯電話の割賦金とスーパーボーナスの特別割引があと10回ずつ残っているのですが
割賦金の残高と特別割引の残高の差額をいままとめて払うことはできないのでしょうか?
- 500 :非通知さん:2008/07/29(火) 08:13:57 ID:luvDBBAd0
- >>499
機種代金は途中でも一括支払いに変更可能だけど、特別割引は無理。
特別割引は毎月の利用料からの割引だし、そのような事が出来たら
長期で機種を使ってもらうこのサービスの意味がなくなってしまうよ。
失礼かもしれないがまずそこでおかしいと思わないと。
機種代金に関してはローンを組んで払っているだけなので、
一括で払いたいのであればそのローン契約を解除するための
手続きをショップで行えばOK。 次の請求で一括請求される。
- 501 :非通知さん:2008/07/29(火) 09:14:52 ID:F17lhdr/0
- >>489
釣りとしか思えないが、機種は?
>>493
普通は割賦の残りがある場合は一括払いと割賦払いが選択できるけど、
強制解約のときは多分一括払いじゃないかと・・・(でも正確にはわからない)
支払いを完全に終えれば次の契約も出来るはず
>>495
一応、こっちの方がいいかも
〓SoftBank新規・機種変更購入相談スレ Part1
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1204546649/
ちなみに俺がその条件だったらX02NK
- 502 :非通知さん:2008/07/29(火) 09:17:33 ID:F17lhdr/0
- >>497
すまん、電番メールの宛先が書いてあったのだけ覚えてて
宛先などがわかると書いたけど、
>>488のとおり、通常のメールはどこに送ったか、はわからないようだ。
いつ課金されたかはわかるから、参考にはなるかも。
- 503 :非通知さん:2008/07/29(火) 09:56:57 ID:tktV+zzNO
- 他スレで質問したら誘導されたので来ました。
現在スパボ期間中なのですが、ドコモへの乗り換えを検討しております。
そこで、解約時にどのような請求をされるのか質問です
現在スパボ24回払、支払残回数11回
支払残金額約33000円
割引残回数10回、割引残金額約23000円
解約時には支払残金額+割引残金額が請求されるのでしょうか?
それとも支払残金額のみの支払で良いのでしょうか?
- 504 :非通知さん:2008/07/29(火) 10:27:14 ID:luvDBBAd0
- >>503
割引は受けるものだから、受けるか受けられないかの二択。
途中で解約したら契約違反だから受けられなくなる。 よって支払残金額のみ。
機種代金もそのまま分割で支払っていくか一括で清算してしまうかは選択できるけど、
引き落としが基本だから解約時なら「支払いはない」と言うのが正しいかもしれない。
^^^
- 505 :非通知さん:2008/07/29(火) 11:46:01 ID:38A5V7bq0
- ※ ポイント交換の対象商品は、現在ご利用中の携帯電話の付属品に限られせていただきます。
但し、SoftBank 3G携帯電話をご利用中のお客様はSoftBank 3G携帯電話の付属品よりお選びいただけます。
上記の意味は、3G携帯なら現在使っている携帯の付属品じゃなくて例えば家族の3G携帯の付属品もポイント交換可能、という事なんでしょうか?
- 506 :非通知さん:2008/07/29(火) 11:47:16 ID:IFO5iLRL0
- >>505
そういうこと。
- 507 :非通知さん:2008/07/29(火) 11:54:27 ID:S/4lld1q0
- ただいま2回線契約してるんですが、新たに新規契約で3回線って出来なくなってるんですか?
- 508 :非通知さん:2008/07/29(火) 13:04:46 ID:tktV+zzNO
- >>504
ありがとうございます
- 509 :非通知さん:2008/07/29(火) 13:15:47 ID:F17lhdr/0
- >>507
3回線目からは支払い実績が何ヶ月かないと受け付けてくれないらしい
- 510 :非通知さん:2008/07/29(火) 16:37:55 ID:9zV0YfoR0
- >>472
>>これからどうしたらいいのでしょうか。
まずは携帯端末のメール受信設定を「自動受信」から「手動受信」に変えることかな
購入時のデフォルトだと「自動受信」になってるからね、これだとメール全文自動的に受信されちゃう><
「手動受信」なら無料範囲内の文字数だけ自動的に受信されるけど、あとは必要に応じて自分で全文受信するメールを選べるから
あと添付写真の受信とか他にも幾つか設定あるから一通り弄ってみるといいぉ
- 511 :非通知さん:2008/07/29(火) 18:14:28 ID:mQSM9Bdq0
- 923SHを買いに行きました。
ある店では3980円の2000円特割、
他では3780円の2000円特割。
店によって200円も違うもんなんですか?
- 512 :非通知さん:2008/07/29(火) 19:42:46 ID:TGvJIrYBO
- 昨日から
qtmcdpnouctenmgq@yahoo.co.jp
sfnommavivobhozx@yahoo.co.jp
abxhnazmnqirvdyc@yahoo.co.jp
uxubxymzobmrlgee@yahoo.co.jp
などのアドから迷惑メールが多数来るんですが、どう対応したらいいですか?毎回アドが違うので受信拒否も出来そうにないので…。
- 513 :非通知さん:2008/07/29(火) 19:44:34 ID:5sWGpTRl0
- >>511
分割支払金は店ではなくSoftBankが決めてるんだから違いはないはず…
何かの勘違いなのでは?・・・(税とか前機種の使用期間とか・・・)
- 514 :非通知さん:2008/07/29(火) 20:10:12 ID:qcJb1siWO
- >>512
yahoo.co.jp をドメイン拒否設定
- 515 :非通知さん:2008/07/29(火) 20:36:10 ID:TGvJIrYBO
- >>514
それしたら普段のふつーのヤフーメールが受け取れなくなりませんか?
- 516 :非通知さん:2008/07/29(火) 20:41:30 ID:XSPGqr8L0
- >>515
指定受信で解決
- 517 :非通知さん:2008/07/29(火) 20:51:44 ID:TGvJIrYBO
- >>516
わかりました。やってみます。
- 518 :非通知さん:2008/07/29(火) 20:55:35 ID:22YoepxdO
- 一年経ったら電池貰えるのって、安心パック(?)に12ヶ月以上入っていた場合だけですか?
- 519 :非通知さん:2008/07/29(火) 20:59:54 ID:7jtkO9YW0
- >>512
最終的にはあなたのメルアドを変えるしかない。
- 520 :非通知さん:2008/07/29(火) 21:02:20 ID:TGvJIrYBO
- >>519
なぜですか?>>514>>516のようにすれば解決するんじゃないんですか?
- 521 :非通知さん:2008/07/29(火) 21:06:09 ID:7jtkO9YW0
- >>520
とりあえずは、ね。
だけど結局面倒になって(ry
- 522 :非通知さん:2008/07/29(火) 21:09:29 ID:8xDquKNkO
- 質問です。
ソフトバンクで着信拒否されてる場合どの様なアナウンスが流れますか?
かけると十秒位無音で転送されて留守番電話に繋がるんですが、拒否されてるのでしょうか?
- 523 :非通知さん:2008/07/29(火) 21:13:46 ID:kgBMBVo60
- >>501
ありがとうございます
- 524 :非通知さん:2008/07/29(火) 21:14:55 ID:0zVkVYBV0
- >>518
スーパー安心パックかあんしん保証パックに1年以上入ってた場合
電池もらえます。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/backup_service_pack/
>>522
拒否の場合は話し中みたいなプープープみたいな音。
だから拒否じゃないでしょ。
- 525 :非通知さん:2008/07/29(火) 21:17:32 ID:PzA1CBz50
- >>522
着信拒否設定してると、通話中のプッープッーの音の後に切れたような。
- 526 :非通知さん:2008/07/29(火) 21:31:01 ID:5sWGpTRl0
- ひょっとして留守番電話がどういう機能なのか知らないのか?522さんは・・・
- 527 :非通知さん:2008/07/29(火) 22:07:46 ID:G2W7s9zX0
- 912SHスレに書いたんですが、反応が無かったのでこちらに失礼します。
mobazillaの使用感、どんなサイトだと見れないのか、
見易さ、Flashは機種依存で表示されるのか等を知りたいのです。
よければ、使った事のある方、教えて下さい。お願いします。
- 528 :非通知さん:2008/07/29(火) 23:54:33 ID:3qnbdc9c0
- すみません、教えてください
本日、携帯電話が盗まれてしまいました
今後も同じ番号で使いたいんですがどうすればいいでしょうか?
安心パックとかに入っていないんで、まだ1年ほど携帯の分割金を
払わないといけないと思いますが、新しい契約を結んだほうがいいでしょうか?
それとも機種変更のようなことをしたほうがいいでしょうか?
あとオークションで白ロムの携帯を買うっていうのはダメでしょうか?
よくわからないので教えてください
- 529 :非通知さん:2008/07/29(火) 23:59:28 ID:IFO5iLRL0
- >>528
とりあえずソフトバンクに、ケータイを紛失したと連絡はした?
してないのなら、今すぐ電話汁。(回線停止は24時間受付)
- 530 :非通知さん:2008/07/30(水) 00:02:36 ID:AWo3LGn5P
- >>528
とりあえず回線停止させたら
被害届出してからSBS行って同じ番号で新しいSIMの発行ができるか聞いてみ
それができないなら白ロム買っても仕方ない
- 531 :非通知さん:2008/07/30(水) 00:16:57 ID:90K6ot8CO
- SoftBankは基地局がDoCoMoの借り物で電波が3社で一番悪いと聞いたのですが本当でしょうか?
- 532 :非通知さん:2008/07/30(水) 00:28:57 ID:AWo3LGn5P
- ぶっちゃけ大手3社は電波なんか大差ないよ
- 533 :非通知さん:2008/07/30(水) 00:31:43 ID:lj3NNnpG0
- >>531
うそです
- 534 :非通知さん:2008/07/30(水) 00:45:07 ID:90K6ot8CO
- 大差はないのですね
ありがとうございます
- 535 :非通知さん:2008/07/30(水) 00:53:12 ID:ZCmHf3T40
- >>531
>>532
グル
- 536 :非通知さん:2008/07/30(水) 01:08:04 ID:XQonoWub0
- 家族間の無料通信分の分け合いについてお伺いします。
@主回線ブルーバリュー、副回線ブルーの場合に、これは同じ
「ブループラン」として、ブルーからブルーバリューに無料通信分を
分け合うことはできるのでしょうか?
A家族間の無料通信は、My Softbankか157で分け合う手続をする必要が
あるようですが、これは毎月いちいちしなければならないものなので
しょうか?
たとえば、副回線を一切使わない、ということで、2000円分を自動的に
毎月分け合う、というような設定はできないのでしょうか?
以上につき、お教え頂ければと思います。よろしくお願いします。
- 537 :非通知さん:2008/07/30(水) 04:15:35 ID:n5WF8yxs0
- Q:TVコールの発信を規制するには?
A:下記TVコール発信規制可能な機種をショップ等で借りて下記操作を行う。
「804SH」「706N」「805SC」「706SC」他、古い機種だと規制可能な物が多い?
1.TVコール規制可能な上記機種にSIMを挿してTVコール発信規制を設定する
2.SIMを自端末に戻してTVコール発信規制ができているか確認。
※ 上記操作の後から発信規制を変更するとTVコール発信規制が解除されてしまうので
先に発信規制を変更しておく。
「長押しTVコール」でTVコール誤発信しやすいのは、シャープ機と最近のSAMSUNG機。
東芝機、松下機、以前のSAMSUNG機は、別ボタンだったりメニュー選択だったりする。
ホワイトプランスレに転がってたんだけど、これショップ店員も知らないだろうから
テンプレ入りしてはどうでしょうか
- 538 :非通知さん:2008/07/30(水) 07:03:39 ID:QRh/VszGO
- 家族間譲渡についてです
この場合新契約者のみで譲渡は出来ますでしょうか?
旧契約者は委任状で平気でしょうか
- 539 :非通知さん:2008/07/30(水) 08:30:30 ID:SEVJ/GhBO
- スマートフォンで絵文字使えないのってアイフォ−ンだけですか?
- 540 :非通知さん:2008/07/30(水) 09:44:29 ID:Vnz6Vit/0
- my softbankからスパム対策の要望出しておいたけど、やっぱりスルーかな?
禿電に変えて1ヶ月で、10通/1日程度mixy詐欺集団からスパム来るんだよね。
Gmail程度のでいいからスパムフィルター入れてくれるといいな。有料でもいいや。
ついでに、スパムフィルター機能させたときに他のアドレスへ転送させらるようにも
要望しておいた。オイラの理想は、auメールにDTIのスパムフィルタがついたもの
なんだけどさ。KDDIは糞だからスルーしやがった。DTIなんて俺がキレて文句言った
1ヵ月後に導入して感謝したもんだけどさ。毎日100通以上きたら普通キレるでしょ。
今のところ最強なスパム対策だと思ってるんだよね。
どうだろ、みんなは要望出しても、あんまり意味なかった?
- 541 :非通知さん:2008/07/30(水) 09:47:02 ID:OXV1/5Jx0
- >>536
1 できる
2 できない
>>537
テンプレは勝手に編集できるようwikiがあるから、
そう思ったら自分で書き加えるといい。
- 542 :非通知さん:2008/07/30(水) 09:48:55 ID:OXV1/5Jx0
- >>540
>>289の設定で困ってないからどうでもいいな
- 543 :非通知さん:2008/07/30(水) 09:51:49 ID:Vnz6Vit/0
- >>542
特定URLの設定は、ワイルドカード使えるのかな?
ドメイン指定はワイルドカード使えないってなってるし、
PCメールをSB携帯に転送させてるから、ほとんどの
機能をさせられないんだよね。
- 544 :非通知さん:2008/07/30(水) 10:07:46 ID:Vnz6Vit/0
- 自己解決しました。
特定URLってのは、個別に設定するんじゃなくてスパムフィルタのような
データから引っ張ってきてるんだね。これやってみよう。
>>542ありがとね。
- 545 :非通知さん:2008/07/30(水) 10:55:57 ID:AWo3LGn5P
- >>544
自分の無知を棚に上げて禿を禿呼ばわりした謝罪はまだか?
- 546 :非通知さん:2008/07/30(水) 11:05:02 ID:Vnz6Vit/0
- >>545
は?禿への要望の内容に禿なんて書くわけないじゃん。何言ってるの?
禿電話は気に入ってるけど、こういう禿信者がキライなんだよね。
- 547 :非通知さん:2008/07/30(水) 11:17:14 ID:AWo3LGn5P
- はぁ?
- 548 :非通知さん:2008/07/30(水) 14:21:33 ID:QBYHcBWKO
- 書き込みは出来るのですが、
スレ立てが出来ません…
機種はソフトバンクで816SHです。
過去ログ見たいんですが、端末が携帯しかなくて…
- 549 :非通知さん:2008/07/30(水) 14:23:48 ID:BjDAjhk+0
- >>548
質問ですか?
- 550 :非通知さん:2008/07/30(水) 14:27:23 ID:AWo3LGn5P
- >>548
スレ立て権は携帯にはなかなか巡ってきません
株なり●なり買ってください
まぁ携帯しかないなら絶望的
- 551 :非通知さん:2008/07/30(水) 15:05:31 ID:AWMQgXqXO
- 今月スパボで820Tをオプション付で買いました(基本オプションとあんしん保証)
それをオプションサービス変更から解約しようとしたら
料金支払い方法が窓口となってるため、請求書の廃止を申し込み出来ません
みたいのが出て解約出来ませんでした。
請求書の廃止を申し込んだ覚えがないんですが、これは一体どうすれば良いのでしょうか?
よく分からないから電話で説明聞いて解約しようと思い、お客さまセンターに電話しても全く繋がらないし…
- 552 :非通知さん:2008/07/30(水) 15:20:13 ID:AWBm3Fau0
- >>551
157で繋がるまで待つか、ショップへゴー
- 553 :非通知さん:2008/07/30(水) 15:41:04 ID:AWo3LGn5P
- >>551
請求書の廃止を選択しちゃったんだろ
オプションパックに請求書の郵送がはいってんのかな?
電話で請求書の郵送追加、オプションパックの廃止を申し込むか
支払いをカードか銀行にしちゃいな
- 554 :非通知さん:2008/07/30(水) 15:44:54 ID:AWMQgXqXO
- >>552
ショップに電話したら、より繋がり易い(?)みたいなとこを教えてもらい無事解約しました
- 555 :非通知さん:2008/07/30(水) 16:58:35 ID:7Pq9cxH3O
- 毎月10締めの契約で、7/11に機種変し、ホワイトプランに変更しました。
今日、確定前請求金額を見たら、パケット代が今まで見た事ない金額でした。
プラン変更前はデュアルパケット定額に加入しており、ホワイトプラン変更時にパケット定額に加入しました。
157に電話し、確認したところ、8/11からはホワイトプラン適用で、7/11〜8/10までは変更前プランが適用され、デュアルパケット定額が適用されるとの事。
しかし、なぜ、今月分は確定前請求金額なので、割引適用前金額とは言え、今までの確定後請求金額の割引前金額よりも4倍も高いのでしょうか?
ホントにこのままの金額を請求されたらとんでもないのですが…。
- 556 :アイムジャグラー:2008/07/30(水) 17:01:45 ID:LKaVqThF0
- 日頃の善い行いの結果なのか…
PSP2000売ったお金で、ミニロトQP400円分かってみたら約900万円近く当籤しました;;
http://lottery2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgf/0020-PICT0027.jpg
- 557 :非通知さん:2008/07/30(水) 17:06:12 ID:AWBm3Fau0
- >>555
それだけ使ったからだろ
- 558 :非通知さん:2008/07/30(水) 17:22:26 ID:td6EZR6vO
- >>555
いずれにせよ、パケ代は定額制に加入しているんだから心配ないよ。
ちなみに私の場合、今月確定前10万超。確定後は定額料金4400円(だっけ?)でした。
- 559 :非通知さん:2008/07/30(水) 17:26:05 ID:RmXSwrup0
- MNPでドコモの行って、そろそろSBに戻ろうと思うんだけど、
昔使ってたメアドって使えるの??
- 560 :非通知さん:2008/07/30(水) 17:37:52 ID:AVxfbFLJP
- >>555
自ら何度も確定前料金と言っちゃってるおとこのひとって…。
- 561 :非通知さん:2008/07/30(水) 17:59:19 ID:Un/UYoZUO
- 5回線埋まってて家族内譲渡したいんだけど
明日の月末にするのと1日にするのとではどっちが余計な料金かからないんだっけ?
- 562 :非通知さん:2008/07/30(水) 18:21:26 ID:8FIjVy890
- 511です。
昨日行ったのはけいたい屋さんというショップなんですが、
同じ系列の別の場所にあるところへ行ってみたら、
やはり923SHは3980円の特割2000円でした。
新規の分割価格なので間違いありません。
他の店では3780円なのでやはりおかしいですよね。
これってどうやって200円の余分な金額を徴収するんでしょうか?
故意なのか表示ミスなのか、まったくわかりません。
- 563 :非通知さん:2008/07/30(水) 18:25:06 ID:Lx2vUCZcO
- 白ロムを使いたいんですが今刺さってるUSIMを差し替えればもう使えるんですよね?
その場合、電話帳はUSIM差し替えただけじゃ移せないんでしょうか?
電話帳をUSIMに移す(バックアップ?)→USIMを白ロムに挿すでOKですか?
- 564 :非通知さん:2008/07/30(水) 18:32:20 ID:zlYVeqzK0
- >>563
使える。
電話帳は当然USIMに保存してる分だけが移る。
ケータイ→USIM→別ケータイと写しても良いが、
USIMの電話帳は登録出来る総件数及び1件あたりの電話番号・メアドの件数等に
制限があるので注意。
- 565 :非通知さん:2008/07/30(水) 18:32:52 ID:gl/MwyoD0
- でもUSIMに保存できる件数が少なすぎて役立たず
- 566 :非通知さん:2008/07/30(水) 18:33:08 ID:f1sdCqeF0
- 音楽を聴くのにバッテリー持ちが良い、スパボ一括機種ってどれになりますか?
今SO903i使っているのですが、乗り換えようと思っています。
- 567 :563:2008/07/30(水) 18:46:49 ID:Lx2vUCZcO
- >>564>>565
ありがとうございます。
USIM経由しない場合はどういった方法があるのでしょうか?
母が使ってる物と自分が使ってる物を交換したいので純粋な白ロムではないのですが…
- 568 :非通知さん:2008/07/30(水) 18:56:01 ID:gl/MwyoD0
- とりあえすUSIMに50件くらい入るから入れてみてたら?
- 569 :非通知さん:2008/07/30(水) 18:56:59 ID:gl/MwyoD0
- 移動じゃなくてコピーしてみて全部保存できたら本体のを消すって感じで
- 570 :非通知さん:2008/07/30(水) 19:26:39 ID:1Ibo27XK0
- >>567
Bluetooth搭載機同士なら、それの一括送信で済むよ。
あるいは赤外線とか。
- 571 :非通知さん:2008/07/30(水) 19:52:28 ID:bYOFDnOo0
- >>562
ネタなら(ry
ミスにしても変だしねぇ…。
(820SCって実質タダなのに、価格を変更してないショップなら知ってるけど)
出来れば証拠画像が欲しいw
pgrしたいし。
- 572 :非通知さん:2008/07/30(水) 21:12:07 ID:n5WF8yxs0
- Q42 TVコールの発信を規制するには?
A42 ・留守電又は転送を設定した上で全発信規制(仕様によりSMS/TVコールのみが規制)
ただし後から国際発信全規制すると全発信規制が無効化される為、先に国際発信全規制しておくと全発信規制(SMS/TVコール)+国際発信全規制(音声)にできる。
・留守電又は転送を設定したくない場合は、TVコール規制可能な下記機種にSIMを挿して設定する(ショップで事情説明すれば借りられる)
TVコール規制可能な機種 「804SH」「706N」「805SC」「709SC」他多数
「長押しTVコール」でTVコール誤発信しやすいのは、シャープ機と最近のSAMSUNG機。
今日の昼くらいにテンプレ置き場見たら↑のTVコールの規制方法が纏められてたんだが、無くなってる・・
ちなみに↑のは812SHスレに転載されてた
コレはショップ店員でも知らない人が多いし、テンプレ入れといたほうがいいと思う
- 573 :非通知さん:2008/07/30(水) 21:13:26 ID:kY2MJ4qj0
- >>567
ID:Lx2vUCZcOさん
・料金掛かるけど、マイクロSDでコピーする方法がある
注)メーカーが一緒でないと移せない場合があるかもしれない
V602T→816SHでは電話帳だけ引っ越し機能で出来た
・PCがあれば携帯用ソフトを買ってきてバックアップを取り、移す事が出来る(たぶん)
・ソフトバンクショップの機械で移してもらう
- 574 :非通知さん:2008/07/30(水) 22:28:01 ID:jZ4EcLgo0
- >>559
テンプレQ13に順ずる
>>561
締め日が末日なら月末
>>572
ごめん、俺が消しちゃったかも
更新されてるの確認しないで修正しちゃった
- 575 :非通知さん:2008/07/30(水) 22:38:02 ID:jZ4EcLgo0
- >>572
追加しました。
午前中に修正はじめて、途中別の用が入ったりして夕方にやっと更新したんだが
その間に他の人が修正してくれてたみたい。
修正してくれた方、確認してなくてスマンです。
他にも修正箇所がもれてたりしたら対応お願いします。
- 576 :非通知さん:2008/07/30(水) 23:01:53 ID:iRwwoRqWO
- パケットし放題に入ったらしておくべき事はなんでしょうか?
一ヶ月しか入らない予定なので。
- 577 :非通知さん:2008/07/30(水) 23:13:32 ID:AWo3LGn5P
- >>576
エロ動画の収集
- 578 :非通知さん:2008/07/30(水) 23:21:00 ID:lj3NNnpG0
- >>576
テトリスをダウンロード
- 579 :非通知さん:2008/07/30(水) 23:24:02 ID:zm0ljU8B0
- >>576
別スレのテンプレより
■■パケし放題活用方法■■
携帯のメーカーサイトから
無料着メロ
無料壁紙
無料カスタムスクリーン
無料ゲーム
無料S!サイトからソフトのダウンロード
http://appget.com/vf/pc/http://appget.com/fl/pc/
Flashのダウンロード
Yahooモバイルサイトから
無料コミック / 無料動画
以上をダウンロードしまくる。
- 580 :非通知さん:2008/07/30(水) 23:27:25 ID:jZ4EcLgo0
- あとお財布ケータイ関係かな
- 581 :非通知さん:2008/07/30(水) 23:30:57 ID:iRwwoRqWO
- レスサンクス。エロいオススメはありますか
- 582 :非通知さん:2008/07/30(水) 23:48:49 ID:n5WF8yxs0
- >>575
乙!
- 583 :528:2008/07/31(木) 01:37:43 ID:o9amIveb0
- >>529
>>530
ありがとうございました
きょう早速、近くのSBショップへ行ってきましたが
ショップの人によると今からあんしんパックに入って
警察に被害届けを出して、それをもってきてくれれば
携帯代5250円とSIMカード再発行代1990円で
新しい携帯にできるとのこと
携帯の分割も新たにではなく残っている期間だけとのことだし
そうしようかなと思っています
携帯は、盗難された機種がないので810Pになるとのことでした
- 584 :非通知さん:2008/07/31(木) 04:22:56 ID:TubXPwUl0
- すみません!質問させてください;
今日、携帯を新規で購入予定なのです。
オプションなのですが
Wホワイト、オプションパックは
即日解約OKの様ですが
あんしん保障は、即日解約不可
12ヶ月解約不可と言うのは、本当なのでしょうか?
アドバイス頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。
- 585 :非通知さん:2008/07/31(木) 04:33:40 ID:+zLHiykL0
- >>584
あんしん保障パックは即日でもOKですが、解除したら6ヶ月間は
再加入できません。
- 586 :非通知さん:2008/07/31(木) 05:20:03 ID:hPcg066E0
- >>584
Wホワイト、パケットし放題は解除申込をしても締め日までは適用、
S!ベーシックパック、あんしん保証パック、基本オプションパックは即日解除可能。
テンプレ>>9 Q21にもあるとおり。
あんしん保証パックの1年間退会不可というのは加入当日に特典を利用した場合。
新規だと当日に特典を利用することはまずないから1年間退会不可になることはほぼない。
1年間退会不可になる大抵の理由は機種変当日にあんしん保証パックに加入し
機種変更特割の特典を利用した場合。 だから今回は関係ないよ。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/backup_service_pack/
- 587 :非通知さん:2008/07/31(木) 09:10:06 ID:eMA0RBQa0
- ホワイト学割とパケホーダイはいろうと思っているのですが、
メール代はパケホに含まれず、別でプラス払わなければいけないのですよね?
そしたら、ほかの他社の料金に追いついたりしませんか?
- 588 :非通知さん:2008/07/31(木) 09:15:39 ID:sQDSyW/rO
- 無料診断⇒脳内H度チェッカー
- 589 :非通知さん:2008/07/31(木) 09:30:20 ID:ycEkU7Tu0
- 猫のCM、新作来ない?
アレ好きなんだが・・・
- 590 :非通知さん:2008/07/31(木) 09:34:59 ID:2EsLJtD30
- >>587
パケホーダイはDoCoMoのサービスです。
ホワイト学割はパケし放題必須です。
パケし放題とメールの関係はテンプレQ4
通常のメールで利用する分にはメールも対象
- 591 :非通知さん:2008/07/31(木) 09:36:19 ID:BtPMpfgR0
- >>587
さて、どこから突っ込もうか…。
ホワイト学割は、ホワイトプラン+パケットし放題+S!ベーシックパックのセット。
購入してからも、ホワイト学割が適用中にいずれかを外すと、それはホワイト学割ではなくなる。
パケットし放題、メールの料金に関しては>>3を参照。
いらん心配だが、その様子じゃあソフトバンクの料金システムについて全然理解していないみたいね。
とりあえず次に質問する前に、公式HPやカタログ、ここのテンプレを“熟読”して、
それでも判らない事が出てきたらここで質問するよろし。
そんでしっかり納得・理解してから契約してね。
>>589
ネコのはホワイトコール24関係だけだっけ?
根拠はないが、あと1回あればいい方だと思ふ…。
- 592 :非通知さん:2008/07/31(木) 10:07:22 ID:w5np7eOx0
- ホワイト学割って浪人生でOKですか?あとFULLFACE2は使いやすいでしょうか?
- 593 :非通知さん:2008/07/31(木) 10:12:33 ID:Bb45jXb00
- 迷惑メー防止を標準にしたら日に5回ぐらい迷惑メールきます。
URL付きのメールをすべて拒否にしたら会員になってるツタヤとかの半額クーポンのメールまできません。
基本的にURL拒否で特定のマイリストなんかのアドレスだけ受信OKってできないのですか?
- 594 :非通知さん:2008/07/31(木) 10:19:54 ID:2EsLJtD30
- >>592
ここの条件を満たすなら加入可能
http://mb.softbank.jp/mb/special/students/price_plan/
どの機能について、何と比較して使いやすいか、というのがないと回答しようがない
使い勝手のいい機種だとは思う
>>593
>>289の設定で何とかならない?
- 595 :非通知さん:2008/07/31(木) 10:21:02 ID:Ba/uoqnv0
- >>592
【FULLFACE 2】SoftBank 921SH by SHARP Part15
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1216289312/
- 596 :非通知さん:2008/07/31(木) 10:23:47 ID:Bb45jXb00
- >>594
やってみます。
ありがとうございました。
- 597 :非通知さん:2008/07/31(木) 10:29:15 ID:w5np7eOx0
- >>594-595
ありがとうございます
- 598 :非通知さん:2008/07/31(木) 10:35:40 ID:OBj8P5uIO
- >>586
アフターや安心Pの時って新規同時加入で会員価格(3000円OFF)おKだったよね
いまは違うの?
新規スパボであんしん保証半強制加入=即日会員価格(端末総額から3千円引かれての割賦)
利用で1年退会不可って罠じゃなくなったの?
- 599 :非通知さん:2008/07/31(木) 10:45:54 ID:2EsLJtD30
- >>598
>アフターや安心Pの時って新規同時加入で会員価格(3000円OFF)おKだったよね
おkじゃないよ
アフターや安心Pも機種変のときに3150円off
昔はショップの販売価格が新規契約時に1万円とかで、
アフターなどを付けたら(ショップが)割り引いてたりしたので、それと混同してると思われる。
>新規スパボであんしん保証半強制加入=即日会員価格(端末総額から3千円引かれての割賦)
>利用で1年退会不可って罠じゃなくなったの?
機種変のときの話であり、新規の時には最初からそのような罠はない
ただあんしん保証半強制加入→解除後しても6ヶ月再加入不可ってのはあるが
- 600 :非通知さん:2008/07/31(木) 10:50:09 ID:Bb45jXb00
- >>594
見たらそうなってました。
URLリンク付きメール → 特定URLを含むメールのみ受け取らない
これを
URLリンク付きメール → URLを含むメールをすべて受け取らない
にして個別に許可したら、その個別に許可したのだとURLついてても受信するかな?
- 601 :非通知さん:2008/07/31(木) 11:54:14 ID:2EsLJtD30
- >>600
それだと「URLを含むメールをすべて受け取らない」が優先されちゃうので
>URLリンク付きメール → 特定URLを含むメールのみ受け取らない
この設定のまま
>受信許可・拒否設定 → 個別に許可設定して受信する
> 全てのソフトバンク/ディズニー・モバイル電話番号を対象とする
> docomo.ne.jp,ezweb.ne.jp,pdx.ne.jpをドメイン指定
> その他受信したいメールがあるなら個別に指定
これでツタヤのメアドを受信許可で登録しておけば受信できる
- 602 :非通知さん:2008/07/31(木) 11:57:20 ID:Bb45jXb00
- >>601
そうなんだ・・
特定URLを含むメールのみ受け取らないにしてもどんどん来ちゃうから嫌だナァと思ってたんだ・・
それよりも下記の設定もしてみます
- 603 :非通知さん:2008/07/31(木) 12:05:26 ID:U2bjJNy40
- 【ネット】ネット犯行予告に懸賞金
インターネット上の犯行予告が止まらない。犯行予告の書き込み情報を収集しているサイト「予告.in」でも、
1日で最大50件ほどの犯行予告の情報提供があり、サイト管理人は「いつまで続くのか。夏休みが来たらもっと
増えるのではないか」と懸念を隠さない。一方で、爆笑問題・太田光さんに対する「殺害予告」が書き込まれ、
通報されるなどタレントをターゲットにするケースまで出てきた。
しかし、その内容はイタズラが多く、実際の事件につながることはほとんどないが、秋葉原通り魔事件のように
重大な事件につながることもある。
インターネット上の犯行予告は警察でも常にモニタを行っているが、秋葉原通り魔事件の容疑者のように会員制の
掲示板に書き込まれた犯行予告の内容のチェックまでは難しい。そこで警察は犯行予告が書き込まれたことを通報
した場合、懸賞金を支払う方針を明らかにした。ネット上で犯行予告を見つけ、警察に通報すれば、通報者に1件に
付き1000円を支払う予定だという。同一の犯行予告に複数の通報があった場合は、一番早く通報した人に懸賞金が
支払われるという。
だが、それでは懸賞金狙いの自作自演の書き込みが増えるのではとの質問が記者から出たが、警察側は「IPアドレス
をしっかり確認するので問題ない」と答えた。それでも、専門家の間では「プロキシを介したり、ネットカフェなどから
書き込みが行われた場合、IPアドレスの確認だけでは自作自演か判断できない」との懸念が表明された。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/stock/1217468340/2
- 604 :非通知さん:2008/07/31(木) 12:08:06 ID:eMA0RBQa0
- >>590>>591なるほど。
パケし放題に含まれるのでしたか^^
てっきり別で請求されると思ってましたw
>パケット・メール関連 1
Q4 メール代はパケットし放題(またはパケット定額・デュアルパケット定額・パケット定額ライト)の定額に含まれる?
A4 含まれる。
但し、国際SMS・国際S!メール(MMS)は対象外。デュアルパケット定額以外はSMSも対象外。
このSMS S!メール(MMS)って何でしょうか?
他社とのメールという意味ですか?
- 605 :非通知さん:2008/07/31(木) 12:33:02 ID:0UtHlGc80
- >>604 少しは自分で調べろよ ネットを活用できないおバカさん
- 606 :非通知さん:2008/07/31(木) 12:35:47 ID:Zm7nZt3z0
- セカンドで使っています。
1280円の特割があって、ホワイトプラン980円。
S!ベを外して、残りの300円は何に使うといい?
他社との通話しかない?
加えて、アプリで毎月広告の更新があるような場合、通信してしまって
S!ベに強制加入してしまうというようなことはあります?
- 607 :非通知さん:2008/07/31(木) 13:09:30 ID:+YjqcsTM0
- >>606
同じ1280円回線をもってるが・・・
S!ベ契約するか、他社通話するくらいしか使い道がないとおもう
S!ベはずしてY!ボタンを押したらわかると思うけど、
今は自網以外のウェブにつながらないので
通信エラーになると思う
- 608 :非通知さん:2008/07/31(木) 13:14:35 ID:Bb45jXb00
- >>601
ううむ・・個別に許可のあとの項目が違ってる・・
その3項目の内一つしか選択できない・・
ちょっと逝ってくる><;
- 609 :非通知さん:2008/07/31(木) 13:19:58 ID:2EsLJtD30
- >>602
あとは対応機種ならという条件付だが、
105円払ってS!電話帳バックアップに加入、
「URLを含むメールをすべて受け取らない」と
電話帳にあるメアドからのメールは無条件で受信する設定を組み合わせれば出来る
>>604
SMSはDoCoMoで言うショートメール、auで言うCメールのようなもの
国内キャリアではSBM同士でしか利用できない
MMSは他キャリアともやりとりできるメール
ホワイト学割はSMSは原則無料、MMSはパケし放題の対象なので気にしなくていいと思う
>>606
請求明細を請求したり、留守電つけてみたり
適当にオプションつければいいと思うよ
- 610 :非通知さん:2008/07/31(木) 13:38:48 ID:2EsLJtD30
- >>608
これで設定できるはず
http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL2163.jpg
- 611 :非通知さん:2008/07/31(木) 13:51:48 ID:LMv50mH/0
- SBのメールが一通あたりかた1パケットになるっていみがよくわかってないんですが・・
- 612 :非通知さん:2008/07/31(木) 14:07:42 ID:p3c0SoJ20
- >>611
そもそもSoftBankでは(SoftBankに変わる前からだが)
パケット課金方式(1パケットxx円)採用のメールは
5-6シリーズのみで使える「スーパーメール」だけだよ。
- 613 :非通知さん:2008/07/31(木) 14:19:17 ID:Bb45jXb00
- >>610
一括設定を一番上の項目にチェック
で、アドレス指定設定をdocomo.ne.jp,ezweb.ne.jp,pdx.ne.jpを入力・ドメイン指定
後はツタヤの番号を入力・Eメールアドレスを有効・・・ってことでOKかな・・
はぁ・・長かった!
- 614 :非通知さん:2008/07/31(木) 15:06:46 ID:Vrlz6TG/0
- 機種変更したいんですけどソフトバンクショップでお金かかりますか?
- 615 :非通知さん:2008/07/31(木) 15:14:52 ID:Ba/uoqnv0
- >>614
頭金の意味なら払わないことも可能
- 616 :非通知さん:2008/07/31(木) 15:19:38 ID:Vrlz6TG/0
- >>615
すいません。どういう意味か詳しく教えてください。あと新スーパーボーナスって何ですか?
- 617 :非通知さん:2008/07/31(木) 15:22:02 ID:Ba/uoqnv0
- >>616
【〓SoftBank】新スーパーボーナス23
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1205367808/
- 618 :非通知さん:2008/07/31(木) 15:27:06 ID:MoT4+SB6O
- 機種変一万キャッシュバックのキャンペーン対象になってないんだが、お店で頼めば受け付けてくれますかね?
- 619 :非通知さん:2008/07/31(木) 15:31:31 ID:Ba/uoqnv0
- 対象外なら不可だろ
- 620 :非通知さん:2008/07/31(木) 15:38:15 ID:mOp6P1WS0
- 現在ホワイト五回線持ちです
六回線目を契約しようとして「一人五回線までです」と言われたときに
ごり押しできる理由を教えてください
- 621 :非通知さん:2008/07/31(木) 15:40:55 ID:oW4y9fYf0
- 質問です
今も新規契約で2ヶ月パケ放題無料なんですか?
- 622 :非通知さん:2008/07/31(木) 15:41:24 ID:Ba/uoqnv0
- >>620
無い
ごり押しできたら規約の意味が無い
だが家族や法人名義という手段なら有る
- 623 :非通知さん:2008/07/31(木) 15:51:30 ID:eawgCs/HO
- SoftBankオンラインショップについて質問です。マイレージポイントでオプション品を交換したいのですが、
●ご契約者姓名
●暗証番号
●生年月日
の3つを正しく記入しているはずなんですが何回やっても出来ません。
ちなみに契約者は父、主回線は母です。どなたか上記の3つには誰のものを入れればいいか教えて下さい。お願いします。
- 624 :非通知さん:2008/07/31(木) 16:02:50 ID:BtPMpfgR0
- >>623
ご契約者名…父親のもの
暗証番号…おまいのもの
生年月日…父親のもの
かな?
- 625 :非通知さん:2008/07/31(木) 16:26:06 ID:+YjqcsTM0
- >>620
家族を連れて行って、そのうち何回線かを家族に譲渡
自分名義の保有回線数を減らしてから機種変するしかない
家族がいないなら、1株会社を設立して法人名義に流せ
- 626 :非通知さん:2008/07/31(木) 17:09:54 ID:2EsLJtD30
- >>621
いいえ
- 627 :非通知さん:2008/07/31(木) 17:44:21 ID:LMv50mH/0
- >>612
ありがとうございます。
自分はMNPでソフバンに移ってきたので、てっきり今も1パケあたりだと思っていました。
HPを見直したら載ってました。すいません。
時期が八月から十月からに延期になっているのも今気付きました。
1パケあたりになると実質値上げということですね、、
ただ短いメールだとこっちのほうが安くすむかな
- 628 :非通知さん:2008/07/31(木) 17:46:27 ID:qpZTCw5yO
- スレチごめん、このiPod超いいよな‥
松井証券ロゴ入りオリジナルiPod nano -
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=k54940486
何年か寝かしたらプレミア付くって可能性あるし、このロゴ入りがエンブレムみたいでカッコイイ。
欲しいのに買えないのは残念だな(ノ_・。)
誰かに譲るよ。
- 629 :非通知さん:2008/07/31(木) 19:10:06 ID:yZ35Ynxl0
- >>628
すっごい出品者乙www
- 630 :非通知さん:2008/07/31(木) 19:21:10 ID:nnfXYPALP
- ていうかモバイル用貼られても見れねえしww
- 631 :非通知さん:2008/07/31(木) 21:15:17 ID:9GLQTfdq0
- スーパーボーナス一括の回線を解約すると
解約月は特別ボーナスなしの日割りになるのでしょうか?
- 632 :非通知さん:2008/07/31(木) 21:37:44 ID:eawgCs/HO
- >>624
やっと出来ました!!ありがとうございました!!
- 633 :非通知さん:2008/07/31(木) 21:39:32 ID:MYWHJfDUO
- 汗で、画面の電気がつかなくなりました。修理したらだいたいいくらぐらいかかりますか?
- 634 :非通知さん:2008/07/31(木) 22:05:41 ID:PBOqLMQa0
- 今さっき本体が車の下敷きになって粉々に
なってしまったのですが、これはソフトバンク
で話したらどのような対応になるのでしょうか?
普通に機種変更する形になってしまうのでしょうか?
- 635 :非通知さん:2008/07/31(木) 22:07:06 ID:jWtXIxQAO
- >>633
汗は水没扱いですので実費です。
安心パックの修理費上限とかも無効ですので幾ら掛かるかは全くわかりません。
液晶交換だけだったら5-6千円程度、基盤が死んでたら万単位になります。
- 636 :非通知さん:2008/07/31(木) 22:08:07 ID:FcmQs7+50
- 昨日ドコモにMNPして、圏外表示は出ているけど
912SHのワンセグ、カメラ、ミュージックがまだ使える
電源は切っても、また入れたら使えた
解約してからSIMはまだ一回も外していない
解約したらワンセグとか使えないんじゃなかったの?
- 637 :非通知さん:2008/07/31(木) 22:10:10 ID:nnfXYPALP
- >>636
解約したらSIM返すんじゃね?
- 638 :非通知さん:2008/07/31(木) 23:02:57 ID:WfbIRVhV0
- 5/31契約で締日が月末なのですが、7月請求分から6円ですか?
あと、請求書オプション郵送と通話料明細書の料金は特別割引の対象でしょうか?
- 639 :非通知さん:2008/07/31(木) 23:18:00 ID:TakrAIVeO
- >>623
客センに電話して発注しちゃダメな理由でもあるのかね?
- 640 :非通知さん:2008/07/31(木) 23:26:06 ID:oW4y9fYf0
- >>626
どうもです。今はもうやってないんですね
ちょいと質問なんですがホワイト家族24組んでる主回線を
ダブルナンバーのB回線にできるんでしょうか?
- 641 :非通知さん:2008/07/31(木) 23:28:22 ID:E+2YZYVc0
- パケットし放題について質問なんですが、
8/1〜つけてみたんですが、
8/1になった瞬間から適用ですよね?
流石にパケ死は怖いので、ちょっと心配になって…。
通話料がしっかり時間で管理されてるので大丈夫だとは思うんですが、
確実な事が知りたいので、有識者様、お願いします。
- 642 :非通知さん:2008/07/31(木) 23:34:53 ID:nnfXYPALP
- >>641
適用が8/1からって文字で確認してるんならおk
- 643 :非通知さん:2008/07/31(木) 23:55:39 ID:wVQRTg+qO
- 質問させて下さい。ソフトバンクの携帯で呼び出し音が7コール鳴って「この電話を転送します」のアナウンスが流れる時と、同じく7コール後「只今電話に出る事が出来ません。」と2パターンのアナウンスの時があるのですが、違いはなんなのでしょうか?
- 644 :非通知さん:2008/07/31(木) 23:56:42 ID:E+2YZYVc0
- >>642
即レスありがとうございます。
これで安心して使えます!
- 645 :非通知さん:2008/08/01(金) 00:14:18 ID:C2CNk5biO
- >>643
端末本体の留守録か、留守電センター転送サービスかの違いじゃないかな。
簡易留守録優先で、でもメモリいっぱいで、転送Onならありがち。
- 646 :非通知さん:2008/08/01(金) 00:45:06 ID:o7d8oBU50
- >>633 水没反応出れば、
>>634 粉々でも機種名が判別できるならそれ持参で
あんしん保証パックの水漏れ・全損保証サービスの対応機種なら5250円
>>639
契約者が電話してくれないとかだったり(客船の方が本人確認厳しいので)
- 647 :非通知さん:2008/08/01(金) 02:07:46 ID:GGmzf1K40
- >>641 念のため・・・・その回線は月末締めだよね?
- 648 :非通知さん:2008/08/01(金) 06:41:41 ID:mF1mV1EU0
- 8/1の0時にマイソフトバンクからS!電話帳バックアップの申し込みをしました
実際にログインや同期・管理ができるようになるまでどれくらいかかるでしょうか?
- 649 :非通知さん:2008/08/01(金) 07:12:51 ID:D1lkFkL70
- >>647
そうです。クレカ払いなので、月末締めです。
一瞬ヒヤリとしましたが、問題ないですよね?
- 650 :非通知さん:2008/08/01(金) 07:31:19 ID:vZ3Tmx7c0
- 携帯電話が壊れちゃって機種変更したいのですが、壊れた場合は新規にしなきゃだめとかあるのでしょうか?
あと、親の名義で契約してるのですが、自分の学生証や免許証が必要になったりするのでしょうか?
母が言うには、親の委任状だけでいいんじゃない?ということなのですが、二人ともこういうことに疎いもので、
ご助言お願いします。
- 651 :非通知さん:2008/08/01(金) 07:52:57 ID:dVzJVf5wO
- 923SHのフルブラウザでも他の機種と同じようにネットは500KBまでしか見れないのでしょうか?。
- 652 :非通知さん:2008/08/01(金) 07:56:49 ID:6LIMbgAOO
- pop-iってどうなった?
- 653 :非通知さん:2008/08/01(金) 08:00:05 ID:+1cCzyzU0
- >>649の次月請求にwktk
- 654 :非通知さん:2008/08/01(金) 08:11:53 ID:o3v8WaRb0
- >>650
あんしん保証に入って修理に出し直る場合もある。
全損扱いならセーフティリレー価格で買える。(番号はそのまま)
何も壊れたから新規にしなくてはいけないってことはない。
学生ならホワイト学割にすると基本料は3年間無料だし安いよ。
新規なら番号はかわってしまうけどね。
- 655 :非通知さん:2008/08/01(金) 08:33:49 ID:KORyg80B0
- ヤフートップメニュー有料って今月から?
- 656 :非通知さん:2008/08/01(金) 08:46:50 ID:76sEVGoaO
- アフター会員特典の3000ポイントっていつもらえる?
スパボ入ったらアフターがあんしん保証に変わっちゃったんだけど、これ外したらポイントもらえなくなったりしないかな?
- 657 :非通知さん:2008/08/01(金) 08:50:38 ID:OJwAftWz0
- >>655
ならない。記載ミスということで無くなった。
- 658 :非通知さん:2008/08/01(金) 09:02:16 ID:vZ3Tmx7c0
- >>654
ありがとうございました。番号変えなきゃいけないのかちょっと不安だったのですごく助かりました
あと必要なものがよくわからないので、親の委任状と自分の学生証・免許証・保険証全部持っていってみます
助言ありがとうございました
- 659 :非通知さん:2008/08/01(金) 10:08:30 ID:RfphJB5M0
- SOFTBANKの携帯でノートパソコンとつないでパソコンでHP閲覧する方法は、
アクセスインターネットと64Kデジタルしかないんですか?
他にあれば教えてください。
- 660 :非通知さん:2008/08/01(金) 10:11:30 ID:nuFn6PXv0
- >>659
それしかないけど
止めておけ パケ死するぞ
- 661 :非通知さん:2008/08/01(金) 10:34:32 ID:OJwAftWz0
- >>659
絶対他の方法にしとけ。
- 662 :非通知さん:2008/08/01(金) 10:55:28 ID:RfphJB5M0
- >>660-661
計算すると、ソフトバンクモバイルトップページでパケ代2680円かかる
なんて馬鹿みたいなんですね。スパボ一括MNPするときに考えもしなかった。
おとなしく止めときます。
ありがとう。
- 663 :非通知さん:2008/08/01(金) 10:58:32 ID:qu/pqlBAO
- パソコンと繋ぎたいんならウンコムにしとけば?
それかXシリーズ
- 664 :非通知さん:2008/08/01(金) 11:03:11 ID:qu/pqlBAO
- >>651
機種スレで聞けよダボ。
923SHなら1ファイル1メガまで読める。922SHと同じ仕様。
921SHなら1ページ1メガまでな
- 665 :非通知さん:2008/08/01(金) 11:05:51 ID:RfphJB5M0
- >>663
>それかXシリーズ
なにかかわるの?
- 666 :非通知さん:2008/08/01(金) 11:08:04 ID:XlMQGHEy0
- >>631
Yes
>>651
機種スレで聞いたほうがいいよ
たしか923SHは1MBだったような気がする
>>656
スパボとアフターは併用できないのであんしん保証に自動的に切り替わる
あんしん保証もポイントもらえるから大丈夫
ただスパボの割賦利用の場合、もらったポイントをそのまま割賦払いの補充に使われるので
ポイントそのものは増えてないように見える
(割賦額と特別割引の差額に使われるので3ヶ月目以降の請求額を気にして見てみるといい)
- 667 :非通知さん:2008/08/01(金) 11:08:11 ID:GGmzf1K40
- というか、64kデジタルで繋いだ場合はパケット課金じゃないんじゃないの?
遅いし高い(でもパケット通信よりは安く済む事もある)のは変わらないが……
- 668 :非通知さん:2008/08/01(金) 11:15:59 ID:RfphJB5M0
- 今さっき64kデジタルで試してみた
ホワイト通話料×2と秒数分だから、
SBMトップページで1分33秒かかったから、160円って計算になるはず。
やる気がないせいか、対応機種が913shでとまってるのはいかがかと思った。
まあーどちらにしても、現実的な料金ではないな。
- 669 :非通知さん:2008/08/01(金) 11:20:37 ID:RIUOYGMPO
- 単語登録した単語や何度か使って上位候補に上がった単語がいつの間にやら消えたり順位が下がったりします
普通に登録はできないでしょうか?910SHです
- 670 :非通知さん:2008/08/01(金) 11:36:10 ID:GGmzf1K40
- 昔は音声通話よりもデータ通信の方が時間当たりの単価が安かったのに
今と来たら・・・・・・
- 671 :非通知さん:2008/08/01(金) 12:17:34 ID:4DE89MQvO
- 現在スーパー安心パックなんですが、機種変で安心保障にしないと割引して貰えないのでしょうか?
割引して貰えない場合、機種変前日に切り替えれば良いと思うんですが、何か気をつける事は有りますか?
- 672 :非通知さん:2008/08/01(金) 12:45:25 ID:EumMkQFE0
- 朝鮮携帯なんて使ってて恥ずかしくないの?
- 673 :非通知さん:2008/08/01(金) 13:11:45 ID:XlMQGHEy0
- >>671
>機種変で安心保障にしないと割引して貰えないのでしょうか?
Yes
>機種変前日に切り替えれば良いと思うんですが
安心パックに加入済みで機種変割引する場合
あんしん保証切り替え当日に機種変割引を利用しても1年の利用制限はかからない
したがって前日にじゃなくて当日に切り替えるんで大丈夫
- 674 :非通知さん:2008/08/01(金) 13:17:32 ID:fRLSezwt0
- >>659
つ野良電波
- 675 :非通知さん:2008/08/01(金) 13:18:28 ID:69IUU0asP
- >>668
ていうか都内であれば無線LANのスポット見つけりゃいいしね
- 676 :非通知さん:2008/08/01(金) 13:19:45 ID:SNWCGKnf0
- >>674-675
それ携帯いらなくね?
- 677 :非通知さん:2008/08/01(金) 13:31:01 ID:69IUU0asP
- >>676
いや、携帯をモデムに使うくらいならその方が賢いだろうと思って
- 678 :非通知さん:2008/08/01(金) 14:14:33 ID:+0RXog200
- 昔あった、「アフターサービス」ってもうないの?
機種変時に3,000円くらい割引になったやつ。確か月300円くらいだった。
- 679 :非通知さん:2008/08/01(金) 14:22:36 ID:rgg+QQ560
- >>678
あるけど新規加入は無理。
ソフトバンクではあんしん保証パックになって月500円。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/backup_service_pack/
- 680 :非通知さん:2008/08/01(金) 14:27:16 ID:C2EHrwrp0
- メアド変更に伴い知人にメアド変更通知をMMSで十数件送信したところで
「送信規制」なるものにかかり、送信できなくなった。
157に問い合わせしたところ、規制に入っているから待つしかないと要領を得ない。
結果3時間後に規制解除され、そこで数件のMMS送信すると再度「送信規制」
に入り、また3時間後に解除された。
こんな馬鹿な仕様があるとは思えないが、このような経験をされた方はおられますか?
勿論、下記のようなとんでもない件数のメールなど送信していない。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080325_01/
> 24時間以内に500件以上の宛先にS!メール(MMS)が送信された場合、
> その後24時間S!メール(MMS)の送信を規制しております。
- 681 :678:2008/08/01(金) 14:30:17 ID:+0RXog200
- >>679
補償範囲が広がったってことみたいだね。
ありがとう。
- 682 :非通知さん:2008/08/01(金) 14:39:23 ID:jnYKk63fO
- 現在、メインauで特定通話専用にSB使ってます
最近auは調子が悪いのでWebもSBをメインにしようと思ってるんですが、機種変更するか今の機種で我慢して使うか迷ってます
923SHが欲しいけどしばらくすればauも調子良くなるかもしれないからあまりコストはかけたくないです
使うのは主に2ちゃんねるで機種は913SHですのでアドバイスお願いしますm(_ _)m
- 683 :非通知さん:2008/08/01(金) 14:44:04 ID:nuFn6PXv0
- >>682
いまの端末で問題ないならそのまま使えば?
- 684 :非通知さん:2008/08/01(金) 14:49:45 ID:SNWCGKnf0
- 913SHで何が問題になるのか。
Docomo N902iでも十分なのに。
- 685 :非通知さん:2008/08/01(金) 16:18:26 ID:qu/pqlBAO
- >>665
定額内でモデムとして使える
- 686 :非通知さん:2008/08/01(金) 16:30:53 ID:FDKFi7z70
- >>685
モデムとして使ったら定額にならない
裏技は知らんけど
- 687 :非通知さん:2008/08/01(金) 16:40:44 ID:RfphJB5M0
- >>685
定額にならないよ
ICSでWiFiをアクセスポイントがわりだったら、ていがくならない。
から、裏わざと言うよりウィルコムやEMでの話ですね。
わざわざXしりーずかうならEM契約するよ。そっちのほうが早くて安いから。
違ったらごめん。
- 688 :非通知さん:2008/08/01(金) 16:45:36 ID:8TaDShpE0
- ICSの話はユーザーなら程々にしておくように
- 689 :非通知さん:2008/08/01(金) 16:58:49 ID:RfphJB5M0
- なんで?定額になるならこっそりやればいいが、規約上定額にはならないのだから、今定額で出来ようが、周知して問題ないと思うけど。それこそ確実にパケ死
大体パケット定額フルでつなげてるって、まだ誰も請求されてないわけだし。
- 690 :非通知さん:2008/08/01(金) 17:08:47 ID:/VvfyUpa0
- こんにちは。質問ですがスパボ一括で、ホワイト学割も併用できるのですか?
- 691 :非通知さん:2008/08/01(金) 17:13:01 ID:JZQbcKTp0
- >>690
新スーパーボーナスは端末購入方法でホワイト学割は
料金プラン何を併用するの?
- 692 :非通知さん:2008/08/01(金) 17:21:23 ID:XlMQGHEy0
- >>680
過去に同様の書き込みあり
制限される送信数は公開されているのと非公開の2つがある模様
一斉送信する際に、SBショップの機械を利用すると規制に引っかかりにくいらしい(ホントか?)
>>690
スパボ一括で買ってホワイト学割加入可能
- 693 :非通知さん:2008/08/01(金) 17:28:13 ID:C2EHrwrp0
- >>692
やはりそういうこともあったのか。
返信されてきたメールに返信ができなくて
結局電話を使うことに・・・
レスありがとう。
- 694 :非通知さん:2008/08/01(金) 17:33:43 ID:/VvfyUpa0
- 690です。692さんレスありがとうございました。
早速子供用を買いにいきます。
- 695 :非通知さん:2008/08/01(金) 18:03:50 ID:4DE89MQvO
- 673さん
>>671です。
ありがとうございます。
- 696 :非通知さん:2008/08/01(金) 20:12:53 ID:c1AeEyQi0
- >>620
SB持ってないって言って新規に作ればいいよ
入るときにはバレないから
グループにはできないがけど
- 697 :非通知さん:2008/08/01(金) 21:04:43 ID:pnXGjfOf0
- すいません質問させてください
約1年ぶりにsoftbankの携帯を持ってる友人に「yahoo!メール」から送信しました。
しかし、私が知ってるアドレスは〜@vodafoneのやつです
「送信されました」とはなったんですが、この1年の期間中に機種変とかしてれば自動的にアドレスは@softbankになるのでしょうか?
また、アドレスが変わってれば、「そのアドレスは存在しない」とメールは返って来るでしょうか?
わかりずらくてすいません
よろしくお願いします
- 698 :非通知さん:2008/08/01(金) 21:09:14 ID:GGmzf1K40
- 機種変更でメアドは変らない
- 699 :非通知さん:2008/08/01(金) 21:47:08 ID:pnXGjfOf0
- >>698
レスありがとうございます
相手から連絡来ました
少し返信が遅かったので、気になってしまいまして…
本当に助かりました
ありがとうございました
- 700 :非通知さん:2008/08/01(金) 22:02:23 ID:dVzJVf5wO
- 携帯端末が9万。
月々2000軽減を24回
つまり二年契約すれば
2000×24の48000
実質48000をSoftBankが負担してあげますよ
だから9万−48000で
あなたが払うのは最終的に42000ですよ ということでいいんでしょうか?。
- 701 :非通知さん:2008/08/01(金) 22:03:30 ID:dVzJVf5wO
- スレ間違えました
- 702 :非通知さん:2008/08/01(金) 22:18:18 ID:dVzJVf5wO
- いまパケットし放題なんですが店のパンフみたらパケットし放題フルが追加されてました。
パケットし放題
月額1,029円9,800円の定額料で、メール・ウェブし放題!
パケットし放題フル
月額5980確定の定額
これ気付かなかったら毎月の支払い大幅アップになりますよね。
- 703 :非通知さん:2008/08/01(金) 22:20:22 ID:dVzJVf5wO
- いつから始まるのか…とりあえずマイソフトバンクで変更しようとしたら変更できなく「利用しない」の項目しかありませんでした。変更の仕方わかるかたいませんか?
- 704 :非通知さん:2008/08/01(金) 22:21:48 ID:SNW7HpmMO
- >>702
Xシリーズ使用ならそうかもね
- 705 :非通知さん:2008/08/01(金) 22:41:14 ID:dVzJVf5wO
- >>704
パケットし放題は前から最高9800円でしたっけ?。900シリーズ使いPCブラウザ使いこむならパケットし放題フルにしないと3000近く損しませんか?。
- 706 :非通知さん:2008/08/01(金) 22:47:10 ID:GGmzf1K40
- >>700
いまさらレスするのもなんだが
9万円もするモノなのに42000円しか入ってこなかったら商売にならんでしょ。
だから違う。
- 707 :非通知さん:2008/08/01(金) 22:48:35 ID:jnYKk63fO
- >>683、684THANKS
やっぱり今のまま使う方がよさそうですね
若干ボタンが押しづらいのとどうせならVGAの機種が使いたいと思っただけなので
もう手軽にいい機種が買える時代ではないのでこのまま913SHでいきます
- 708 :非通知さん:2008/08/01(金) 22:54:22 ID:C2CNk5biO
- >>705
Xシリーズ以外なら違うかもね
- 709 :非通知さん:2008/08/01(金) 23:02:21 ID:KWPqwZu3O
- スレ違いならすいません。ソフトバンクをサブで使お
うと思ってます。それで、友達が譲ってくれ
るって言ってるんですが…多分、割賦購入し
て途中で料金が払えなくて強制解約になった
やつらしいのです。それを私が新規で契約で
きるんでしょうか??費用とかかかりますか??
知っている方いらっしゃいましたら教えて下
さい。
- 710 :非通知さん:2008/08/01(金) 23:04:09 ID:jnYKk63fO
- SBで2ちゃんやってる方に質問させていただきます
やっぱりアプリとか使うんですか?
今まではauでべっかんことかJane mobileとかorzとか使ってたんでオススメお願いしますm(_ _)m
- 711 :非通知さん:2008/08/01(金) 23:10:04 ID:gTwzBwXz0
- >>710
機種スレ行ってください
- 712 :非通知さん:2008/08/01(金) 23:13:03 ID:jnYKk63fO
- >>711
この話題はスレチですか・・・
すいません。逝ってきます
- 713 :非通知さん:2008/08/02(土) 00:06:08 ID:i9vlJqQI0
- >>710
iMonaは携帯用2ちゃんねるブラウサ
http://imona.net/
- 714 :非通知さん:2008/08/02(土) 00:46:55 ID:A7iukYrFP
- >>710
p2使えよ
アクセス規制されることもないし
- 715 :非通知さん:2008/08/02(土) 00:52:20 ID:QMEd42bMO
- おいらはアプリ無しでやってる
- 716 :非通知さん:2008/08/02(土) 01:01:39 ID:gBAnA5fK0
- >>709
使える
新規の契約手数料はかかる
- 717 :非通知さん:2008/08/02(土) 01:09:29 ID:A7iukYrFP
- >>709
強制解約はともかく
その後友達がソフバンに金払ってるなら問題ないだろうけど
まったく払ってない状態だと
端末自体もロックかけられてる可能性がある
払ってるならSIM発行してもらえば使えるけど
- 718 :非通知さん:2008/08/02(土) 01:26:44 ID:NhADaPYHO
- >>709です。回答ありがとうございます。
なるほど…端末がロックかけられてる場合だ
と、どうする事もできないですよね…。
- 719 :非通知さん:2008/08/02(土) 01:32:28 ID:A7iukYrFP
- うん。
つーかメインで使うんであれば強制解約の端末はなんか不安だな
機種は何?
- 720 :非通知さん:2008/08/02(土) 01:44:21 ID:Xmy19MEO0
- 通話料金を国籍で差別するのは如何なものかと
- 721 :非通知さん:2008/08/02(土) 01:57:58 ID:NhADaPYHO
- >>719
911Tとスライド式のシャープ端末があるらしい
です。サブで持つつもりなので、あんまりお金
かけたくないんですが、一番安いので16000
円だそうです。ネットの白ロムは9000円くら
いであるんですけど…信用できるのかなぁ…
- 722 :非通知さん:2008/08/02(土) 02:01:51 ID:A7iukYrFP
- >>721
貰うんじゃなくて買うんだ・・
それなら強制解約された友人じゃなく
第3者から白ロム買った方が後腐れなくていいよ
16000円出せば911Tや913SH買えるし
- 723 :非通知さん:2008/08/02(土) 02:07:52 ID:m8fu+yxvO
- >>718
強制解約は回線(SIMカード)が使えなくなるだけで、端末ロックなんてない。
- 724 :非通知さん:2008/08/02(土) 02:11:22 ID:B7yzNfkLO
- 強制解約でも料金払えばいいけど
払ってなきゃ盗品と同じ扱い受けるよ
ただでさえ白ロムの売買には敏感な禿電なんだから
- 725 :非通知さん:2008/08/02(土) 02:49:54 ID:NhADaPYHO
- あ。言葉足らずでした。16000円は、ショッ
プの最低値段です。電話して聞いてみました。
友達はただでくれるらしいのですが…やっぱ
りただより高い物はない…ですかね。機種は
全くこだわらないので、安いお店探すかネッ
トで安い新品白ロム買います。ありがとうご
ざいました!!
- 726 :非通知さん:2008/08/02(土) 03:11:38 ID:8sMIcdEl0
- >725
とりあえず端末貰えば?
んでプリペイド専用USIM契約(無料)して貰った端末で使えるなら問題ないって事で
通常プランUSIMだけ契約しても良いだろうし。
誰ともどことも端末残債引継ぎますって契約する訳でもないからびびる必要ないでしょ。
その端末私に下さいな。
- 727 :非通知さん:2008/08/02(土) 08:14:12 ID:ZlAnpF7dO
- mocoaって1時停止にしてても自動巡回してくれますか?
ずっとアプリ開いたままだと電池食うし使い物にならないですよね。
- 728 :非通知さん:2008/08/02(土) 09:17:15 ID:Ce7DHCf20
- スパボ一括で1280円機種を二つ購入しました。
現在ホワイトでS!ベをつけていますので
980+315-980+6=21円 という状態なのですが、
片方学割つけておいたほうがよかったのでしょうか?
これはもう変更できないんですかね?
- 729 :非通知さん:2008/08/02(土) 09:51:50 ID:+ny0mFG10
- >>728
ここは人生相談の場じゃありませんよ
- 730 :非通知さん:2008/08/02(土) 10:38:54 ID:Gld0NQP+O
- 最近白ロムかいましたが、これをアフター対象機種に手続きは可能ですか?元々3Gから現在白ロム3Gです
- 731 :非通知さん:2008/08/02(土) 10:40:47 ID:i9vlJqQI0
- >>728
学割は端末購入が条件ですから無料では無理ですね。
>>730
無理。
- 732 :非通知さん:2008/08/02(土) 12:52:28 ID:9nVBse+rO
- 10日締めなんですけど、いつも20日くらいにくる料金通知がまだ来ません。
バグってメールがこないだけかなと先月の料金をネットで確認しようとしたら、今までの料金すら見れませんでした。
過去の料金請求はありませんみたいな文がでて。
センターに電話しても同じでした。
ちなみに7月11日利用分から口座変更したんですが、関係ありますかね?
- 733 :非通知さん:2008/08/02(土) 14:04:47 ID:g6fQg1ZX0
- >>732
携帯でチェックしてるの?
もしそうなら、PCでチェックしてみたら?
マイソフトバンクってのがあるから。
- 734 :非通知さん:2008/08/02(土) 14:18:45 ID:771Vfyc90
- 732
口座変更の時に、請求先名義そのものも変更しなかった?
今まで親の口座だったのを自分の口座にしたとか、その逆とか。
すると過去の分が見れなくなる。ついでに締日が変わることもある。
157でも新人やアホだとよく調べんので、もいっかい聞くといいよ。
請求先変更してないのにそうなってるのなら、やはり↑同上。
- 735 :非通知さん:2008/08/02(土) 15:50:14 ID:NhADaPYHO
- >>726さんありがとうございます。プリペイ
ドっていうのは、貰った携帯持って行って契
約するんですか??もし使えなかったら、白ロ
ムを買うということでいいんでしょうか??3G
だったら全てプリペイド契約はできるんです
よね。受信通話だけなので、プリペイド買う
方がいいかもですね。番号維持の料金はどの
くらいかかるんでしょうか??
- 736 :非通知さん:2008/08/02(土) 16:07:31 ID:L5B2bvF50
- 7月中に届いた請求確定通知(6月分)から
料金確認は通信料無料!って書いてあるけど、どこまで無料か分かる方いますか?
メールのリンクから飛んでもその先全部無料ってわけではないみたいですけど
- 737 :非通知さん:2008/08/02(土) 16:11:05 ID:kl53MAst0
- http://www.keitai-center.com/softbank/MNP/tokyo/pricelist.html?x=25&y=10
ここで一番上のSoftBank 923SH を買ったとして
新スーパーボーナスに加入すると月2000円*24回とありますが
基本料金とか含まれてるんでしょうか?
月に支払う総額が2000円?それとも2000円+何かあるんでしょうか?
- 738 :非通知さん:2008/08/02(土) 16:13:37 ID:fA9jy1dg0
- >>735
白ロム=使用者情報(USIM)のない端末
もらった端末を持っていって「これプリペイドで使えますか?」と店員に聞いて、
使えるなら『プリペイドのUSIM』刺してもらえばいい。
番号維持には費用はかからない。詳しくはカタログor店員へ。
- 739 :非通知さん:2008/08/02(土) 16:19:25 ID:i9vlJqQI0
- >>737
役立つ知識/新スーパーボーナスって何よ?
http://mobiledatabank.jp/index.php?%CC%F2%CE%A9%A4%C4%C3%CE%BC%B1%2F%BF%B7%A5%B9%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%DC%A1%BC%A5%CA%A5%B9%A4%C3%A4%C6%B2%BF%A4%E8%A1%A9
機種変更価格表/20080725
http://mobiledatabank.jp/index.php?%B5%A1%BC%EF%CA%D1%B9%B9%B2%C1%B3%CA%C9%BD%2F20080725
例えばホワイトプラン+パケットし放題にしたとして923SHだと
分割支払金3780円+ホワイトプラン980円+S!ベーシックパック315円+パケットし放題1029〜4410円-特別割引2000円
いろんな条件で式はかわるけど、分割支払金3780円は絶対にかかる金額。
- 740 :非通知さん:2008/08/02(土) 16:50:33 ID:ulukLjSQ0
- >>738
直営店に行ってプリペUSIM契約すりゃいいだけ
白ロムを持っていく必要はない
それに番号を維持するには残高有効期限+360日以内に
新たにカードを登録しなくちゃならない
- 741 :非通知さん:2008/08/02(土) 16:57:00 ID:kl53MAst0
- >>739
よくわかりました、ありがとう
支払額は【機種の分割支払金+指定割引額より基本使用料やパック等の総額が超えた場合の料金】を支払う必要があるんですね・・・
- 742 :非通知さん:2008/08/02(土) 16:58:23 ID:sFy5yLJZ0
- >>735
番号維持コストは、S!メールしないなら3000円と5000円カードでどちらも360日
- 743 :非通知さん:2008/08/02(土) 17:17:23 ID:NhADaPYHO
- >>735です。
皆さん本当にご丁寧にありがとうございまし
た!近々プリペイド契約してきます。
- 744 :非通知さん:2008/08/02(土) 17:25:56 ID:ulukLjSQ0
- >>743
こっちも参考に
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1215697292/
- 745 :非通知さん:2008/08/02(土) 20:28:37 ID:UT6Vps+d0
- 631です。
>>666
ありがとうございます。
- 746 :非通知さん:2008/08/02(土) 21:39:52 ID:0q6obsic0
- ドコモとコドモバイル使ってます
ACアダプタが併用できて良いのですが
コドモバイルの機能がよくないです
ドコモのACアダプタが使えるソフトバンクの機種があったら教えて下さい
- 747 :非通知さん:2008/08/02(土) 21:42:23 ID:0q6obsic0
- フェリカとカメラついてる機種希望です
- 748 :非通知さん:2008/08/02(土) 21:43:35 ID:0q6obsic0
- あと、顔文字辞書入れたいですね
コドモバイルは(´・ω・`)がちゃんと表示されない
- 749 :非通知さん:2008/08/02(土) 21:49:10 ID:u2xQ3Cw10
- >>746-748
こちらへどうぞ。
〓SoftBank新規・機種変更購入相談スレ Part1
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1204546649/
- 750 :非通知さん:2008/08/02(土) 21:51:33 ID:0q6obsic0
- そのスレいきます
失礼しました
- 751 :非通知さん:2008/08/02(土) 22:40:16 ID:9nVBse+rO
- >>733
携帯のmy SoftBankで。
PCと違うの?
>>734
さっき料金スケジュール確認したら今月は10日締めでした。
機種名義は父、口座の名義は俺の名前のままなんだけどな。
郵貯から銀行へ。
まだ払う必要ないのかな?
ちなみにPCなす(´・ω・`)
- 752 :非通知さん:2008/08/02(土) 22:49:33 ID:A7iukYrFP
- >>728
ばーかばーか
- 753 :非通知さん:2008/08/02(土) 23:56:46 ID:ediBvkIL0
- >>751
携帯もPCもMySBは基本同じだけどね。
「契約者父・請求先俺」の回線はボーダフォンの頃から使ってたりはせんか?
俺名義〒→BKへの変更はハガキで出したか?A4の用紙だったか?
俺名義〒でのソフトバンクの支払はそれひとつか?住所の変更や不備はないか?
私は同じ自分名義の口座でも請求先合算したら同じ目(前月料金確認不可)に遇ったよ。
だがその場合は見れない月の請求内訳書が無料で届くので、それもないなら違うパターンかもしれん。
10日締めなら6日引落だから、まずそこでどっちから引かれるか確認してみるといいわ。
- 754 :非通知さん:2008/08/03(日) 00:03:02 ID:OeW7cQoh0
- ***************************************
* ATTENTION *
***************************************
iPhone 3GをWiFiモデム化する公認アプリNetShare
http://japanese.engadget.com/2008/07/31/iphone-3g-wifi-netshare/
このようなソフトを一部iPhoneユーザーが利用しようとしています。
これが一般化すると全SoftBank契約者に以下のような不利益が生じます。
* 帯域の枯渇による速度低下(または一時的利用不能状態)
* SoftBank社がこれに対応するインフラ増強をした場合の料金への転嫁
http://d.hatena.ne.jp/thir/20080722/p1
一部の身勝手なiPhoneユーザーによって多くのSoftBank契約者に不都合を生じさせないため
SoftBank社に要望を出しましょう。
要望先
https://mb.softbank.jp/scripts/japanese/mysoftbank/contents/opinion/nologin.jsp
(あらかじめ「My Softbank」へのログインが必要)
もしくは携帯から157へ発信
内容:
通信速度、品質の確保のため一部利用者の大量パケットを生じさせる方法での
利用を制限、もしくはアカウントの停止
またはパケット量に見合った公平な課金による上述ソフトの無力化
参考URL
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217556933/
本スレッドと直接関係のない内容、ご容赦ください。
- 755 :非通知さん:2008/08/03(日) 01:22:51 ID:NZJgVLCAO
- >>696
こんな事通るの?
- 756 :非通知さん:2008/08/03(日) 08:51:55 ID:k70EQpz80
- >>755
審査ではねられるよ。
- 757 :非通知さん:2008/08/03(日) 09:31:29 ID:0RwJlt80O
- 間違って初期化してしまったんですが、もう手送れですよね??
最悪だぁ〜w
- 758 :非通知さん:2008/08/03(日) 09:35:24 ID:pVrL2/jY0
- メールアドレスを変更する場合、
「60日以内であれば、一つ前に使用していたEメールアドレスへ戻すことができます」
とありますが、vodafoneのドメインからsoftbankのドメインに変わるアドレス変更でも
元に戻すことができるのでしょうか?
- 759 :非通知さん:2008/08/03(日) 09:35:50 ID:thd8excI0
- TVコールを間違って発信することがたまにあるんですが、TVコールだけ発信制限ってできませんか?
- 760 :非通知さん:2008/08/03(日) 09:41:00 ID:k70EQpz80
- >>759
テンプレ改定してるので次スレからのテンプレ。
Q43 TVコールの発信を規制するには?
A43 ・留守電又は転送を設定した上で全発信規制(仕様によりSMS/TVコールのみが規制)
ただし後から国際発信全規制すると全発信規制が無効化される為、先に国際発信全規制しておくと
全発信規制(SMS/TVコール)+国際発信全規制(音声)にできる。
・留守電又は転送を設定したくない場合は、TVコール規制可能な下記機種にSIMを挿して設定する
設定可能な機種はショップで事情説明すれば借りられる
TVコール規制可能な機種 「804SH」「706N」「805SC」「709SC」他多数
「長押しTVコール」でTVコール誤発信しやすいのは、シャープ機と最近のSAMSUNG機。
- 761 :非通知さん:2008/08/03(日) 10:57:12 ID:ejgrn3V0O
- >>7に
>ソフトバンク3Gならソフトバンク携帯電話へメールし放題。(電番でも、EメールアドレスでもSMS、MMSが可能となります。)
とあるんだけど、MMSが受信できないんだけど?
- 762 :761:2008/08/03(日) 11:07:54 ID:ejgrn3V0O
- 157で解決しました。
スレ汚しスマソ
- 763 :非通知さん:2008/08/03(日) 15:19:10 ID:XYA61qTd0
- >>758
60日以内なら可能
- 764 :非通知さん:2008/08/03(日) 16:45:26 ID:2RdLr/I3O
- 質問させてください
<ソフトバンクより>
平素はソフトバンクのご利用ありがとうございます。
弊社は昨年10月の「あんしん保証パック」のサービス開始に伴い、同年11月より「スーパー安心パック」の外装交換サービス内容を、
修理交換費用の全額割引保証から80%の割引保証へ改定致しました。
その際、サービス改定のお知らせが十分でなかったため、ここにお詫び申し上げますと共に、再度ご連絡致します。
お客さまにおかれましては、改定後のスーパー安心パックの継続の有無又は「スーパー安心パック」にはない
「水濡れ・全損保証サービス」も提供しております「あんしん保証パック」への移行についても、ご検討下さいますようお願い致します。
>「スーパー安心パック」にはない
>「水濡れ・全損保証サービス」も提供しております
ってあるけどスーパー安心パックだと全損扱いで修理できない端末も
安心パックだと修理してくれるって事?
- 765 :非通知さん:2008/08/03(日) 17:17:32 ID:CmpfC062O
- 「スーパー安心パック」と「あんしん保証パック」って料金同じだけどどっちの方がいいの?
>>764を見た感じでは、あんしん保証パックの方が良さそうだけど
- 766 :非通知さん:2008/08/03(日) 17:25:18 ID:Y+d2BH+G0
- 2007年10月1日以降、新しいアフターサービス施策「あんしん保証パック」のサービス開始に伴い、新規加入を停止している。
- 767 :非通知さん:2008/08/03(日) 18:36:31 ID:SxcTFokS0
- MNPでソフトバンク解約したのに
まだワンセグ見れるんだが何故?
SIMは入ってるが解約したら見れなくなるんじゃないの?
- 768 :非通知さん:2008/08/03(日) 18:47:54 ID:rW8plVrI0
- >>767
一度SIM抜いて起動してご覧
- 769 :非通知さん:2008/08/03(日) 19:07:11 ID:yC3rw3q40
- >>767
SH機だとネットワーク自動調整が正常に出来るかどうかで判断してるみたいだ。
- 770 :非通知さん:2008/08/03(日) 19:19:20 ID:8ZZdsHvGO
- 予定をパソコンで作ってそれを携帯にいれたいんですけど、やり方を教えてもらえませんか?
910SHです。
- 771 :非通知さん:2008/08/03(日) 20:15:16 ID:eXTcZeqWO
- 白ロムで新規契約はできますか?
- 772 :非通知さん:2008/08/03(日) 20:20:43 ID:FAcr8bY80
- >>770
機種板に行きなさい。
- 773 :非通知さん:2008/08/03(日) 20:20:49 ID:dr50oA9C0
- 3G端末なら桶
- 774 :非通知さん:2008/08/03(日) 20:25:24 ID:rcoJ9a6A0
- >>772
89 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/08/02(土) 01:11:41 ID:6uNfH19qO
パソコンで予定を作ってこの携帯のカレンダーに入れることはできますか?
104 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/08/02(土) 20:53:06 ID:6uNfH19qO
この機種のカレンダーに予定を入れられるパソコンのソフトを教えて下さい
そして答える者は誰もいませんでした
- 775 :非通知さん:2008/08/03(日) 20:53:14 ID:RogVX7AqO
- スパボに加入して機種変の時、
ポイントと安心保証パックの3000円引きは
どの段階で適応されるんでしょうか?
- 776 :非通知さん:2008/08/03(日) 21:29:34 ID:SxcTFokS0
- >>768
>>769
使ってたのは912SHでした。
電源は入れなおしてもワンセグは見れた
書いてある通り1度SIM抜くと見れなくなるのかな
解約で圏外表示になってから1度もSIMは抜いてない
- 777 :非通知さん:2008/08/03(日) 21:33:25 ID:JqZZewst0
- 分割払いの時:
何ポイントを割引に使うか買うときに決めておくと(あんしんパックの場合これに+3000ポイントされる)、
毎月(分割金-特別割引)の分だけ、指定したポイントが無くなるまで割り引かれる。
一括払いの時:
普通にその場での支払いが割り引き。
- 778 :非通知さん:2008/08/03(日) 21:36:15 ID:F1vhycX50
- テンプレみたんですが、現在スパボで携帯かって残り10ヶ月分の支払い
のこってるんだけど、これから機種変更でアイフォン買おうとする場合、
現在の月賦はそのまま維持できて、新たにアイフォンをスパボで買えるって認識でいいのかな?
- 779 :非通知さん:2008/08/03(日) 21:51:20 ID:RogVX7AqO
- >>777
ありがとうございます。
ということは分割で買うさい、
割賦金が3080円、特割が2000円の場合は、
指定した額のポイントを使いきるまで
毎月1080円ずつ月の請求書から引かれていくって感じですね。
- 780 :非通知さん:2008/08/03(日) 22:07:07 ID:g1buoWtZ0
- 質問です
アドレス帳に登録してあるメールアドレスからのメールは全部受信。
それ以外のメールアドレスからは通知のみ
というような設定は可能でしょうか?
- 781 :非通知さん:2008/08/03(日) 22:24:39 ID:vfroSbSq0
- 家族名義の回線を解約したいのですが、
契約者本人がSBSに行かずに解約する方法はありますか?
- 782 :非通知さん:2008/08/03(日) 22:27:08 ID:zws+wua/P
- >>781
157
- 783 :非通知さん:2008/08/03(日) 22:45:27 ID:k1/dPcK6O
- >>782
SIMカード返却で無理じゃない?
- 784 :非通知さん:2008/08/03(日) 22:51:30 ID:EZvIymq00
- ↑で、郵送での解約の手続きを、強くお願いする。
- 785 :非通知さん:2008/08/03(日) 22:53:02 ID:6n4xIbun0
- 923SH使ってるんですが今日の昼くらいからサイトにアクセスしようとしても
画面下のゲージがずっと0Bのままで繋がりません。
さらに、PCからUSBでデータ転送しようとしてUSBモードにすると、
「センターと交信中です。しばらく待ってからやり直してください」という表示が出てきます。
なぜなのでしょう?
- 786 :非通知さん:2008/08/03(日) 23:00:10 ID:EZvIymq00
- >>774
SHなら、大抵のソフトは対応してるんじゃない?今は違うのかなぁ…
どこまでを自力で調べて、そして実際にどこまで行動して、
そしてどこからどう分からないのかが分からないので、答え難い。
>>784 は、157で、だ。
- 787 :非通知さん:2008/08/03(日) 23:16:45 ID:mQvF19Ib0
- 大不評だった自動電源オン/オフ機能廃止が、820N/821Nで
復活したようだが、他の機種でも復活してるの?
- 788 :非通知さん:2008/08/03(日) 23:25:53 ID:XYA61qTd0
- >>771
3Gならできる
ただし、店舗により受け付けてくれない場合もある
>>778
おk
>>780
端末次第
対応している端末なら可能
- 789 :非通知さん:2008/08/03(日) 23:37:10 ID:uC8VaHeN0
- 7月28日までのコンビニ支払いの払込票は今からでも払えるのですか?
延滞金はどうなるんでしょうか?
- 790 :非通知さん:2008/08/03(日) 23:39:08 ID:LcLRd9O/0
- 774ではないんだけど、自分も、PCと携帯のカレンダー同期について調べてたんだけど。
なんか、SHとかの最新機種は、「ソフトバンクユーティリティーソフト」とやらで
PCと携帯データの同期ができるみたいなんだけど、カレンダーについてはvcfデータの
エクスポート・インポートができるだけで、outlookデータとの同期ってできないみたいだ。
東芝機種についてるMyMobileならOutlookとの同期もできるのに、最新機種じゃ
できないって一体どういうこと……orz
- 791 :非通知さん:2008/08/03(日) 23:39:11 ID:cFF1awvU0
- NetShareってどお?
- 792 :非通知さん:2008/08/03(日) 23:44:16 ID:ILxKXKG6O
- >>790
それは最新かどうかじゃなくて
東芝か東芝じゃないか じゃね
- 793 :非通知さん:2008/08/03(日) 23:55:41 ID:22Xsl60V0
- ヤフー!のトップページの表示は有料になったんだっけ?
- 794 :非通知さん:2008/08/03(日) 23:57:11 ID:LcLRd9O/0
- >792
それにしても、最新機種ならアウトルックとの同期ぐらいできて当たり前なんじゃないかと
思ったり…
全部入りを謳ってる923shが、アウトルックとの同期ができません、ってあり得なくない?
というか、923shや824shあたりで、スケジュールをアウトルックと同期する手段って
ないんでしょうか。
- 795 :非通知さん:2008/08/04(月) 00:12:37 ID:V3siM2re0
- >>793
なってない
- 796 :非通知さん:2008/08/04(月) 00:28:39 ID:sGfGN4hSP
- >>794
ていうか東芝さんは音楽だとジャケット画表示できたり
結構独自のソフト入れてるからね
それが売りでもあるし
- 797 :非通知さん:2008/08/04(月) 01:58:31 ID:taVYaA670
- 禿♯は機械性能は携帯でもトップクラスだがソフトはアレなので
- 798 :非通知さん:2008/08/04(月) 02:49:27 ID:7Izwijgg0
- >>793
7月のカタログには7月末日まで無料って記載があったのに
8月のカタログにはトップページは通信料だとよ。。。
SBはころころ変わるよな
- 799 :非通知さん:2008/08/04(月) 05:28:55 ID:lJoQZvLG0
- 920Pに変えたばかりです。
早速音楽を取り込もうとしているのですが、ミュージックコネクトで、wmaファイルをドラック&ドロップで移動させても、ファイル名は黄色で表示されている状態で下の転送ボタンはグレイアウトされたままで転送ができません。
携帯側の外部接続はMTPにしてあります。
ドライバの入れなおしも行ったのですが、認識されるときとされないときがあります。
PCはXP HomeEdition SP1です。
やはりSP2にしないと動かないんでしょうかねぇ。
SP1で正常動作している方いますか?
- 800 :非通知さん:2008/08/04(月) 06:15:29 ID:kDix1RYa0
- 920Pのユーティリティソフト、SP2以降が動作環境じゃん。
SP2にするときは、PCメーカーでドライバや手順を確認してからね。
- 801 :非通知さん:2008/08/04(月) 07:07:26 ID:2t3/cOvG0
- 結局Y!ボタン押していけるYahooトップは無料?有料になったの?
- 802 :非通知さん:2008/08/04(月) 07:10:33 ID:tojsi2H20
- >>801
Yahooトップは無料。
- 803 :非通知さん:2008/08/04(月) 10:25:20 ID:PTd92gK7O
- では料金確認や各種手続きする場合に有料ページを踏んでしまうことはありますか?
- 804 :非通知さん:2008/08/04(月) 10:52:31 ID:UmkCKhej0
- >>803
あります
- 805 :非通知さん:2008/08/04(月) 11:43:58 ID:EicDEagv0
- Yahooトップからの移動はどこのリンクを選択してもすべて有料でしょ。
ブックマークとかで直接無料のページにでも飛ばない限り・・・
- 806 :非通知さん:2008/08/04(月) 11:48:25 ID:Wi84lmUbO
- 一応災害伝言板が無料のはずだが、
それ以外はブックマークしないとね。
- 807 :非通知さん:2008/08/04(月) 11:55:05 ID:EicDEagv0
- おぉ、災害伝言板は忘れてたw
- 808 :非通知さん:2008/08/04(月) 13:30:32 ID:PTd92gK7O
- ークしないとね、か
おまえらときたら相変わらずありがた親切だぜ
- 809 :非通知さん:2008/08/04(月) 13:31:46 ID:uRNLogaR0
- ーク
- 810 :非通知さん:2008/08/04(月) 18:32:08 ID:taVYaA670
- ニューウェーブだな
- 811 :799です:2008/08/04(月) 19:38:16 ID:lJoQZvLG0
- 聞いてきました。推奨環境がSP2というだけであって、実際にはSP1でも動くそうです。
USBモード設定で、microSDモードだと携帯側で認識できているUSBマークもでており、PCから中に入ることもできます。
その状態で、WMAファイルだけを移行すれば聞けるかと思ったのですが、以降はできても携帯側ではファイルが認識されません。
MTPモードでS!ミュージックコネクトを開いて転送しようとしても、「転送する」ボタンは相変わらずグレイです。
ソフトバンクの人は、携帯をHDとして、ファイル間の移動でwmaファイルであれば聞けるといわれたのですが・・・。
どうしたものか・・・。
- 812 :非通知さん:2008/08/04(月) 19:48:53 ID:v2hc9O1GO
- すいません。本日17時のヤフー雨雲の動きで、関西中部を巨大な完全な円形の、あり得ない形の雲の表示を見た人はおられないでしょうか?
当方702nk2です。
- 813 :非通知さん:2008/08/04(月) 20:04:36 ID:u+5pqskC0
- 質問スレって日本語が不自由な人多いよね
- 814 :非通知さん:2008/08/04(月) 20:12:30 ID:v2hc9O1GO
- ちょっと言い直しますと、関西中部を囲むぐらいの直径200キロ以上幅50キロぐらいの完全な円形でした。
- 815 :非通知さん:2008/08/04(月) 20:14:35 ID:w46mUdyx0
- >>812
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080804_angel_ring/
ご意見は気象庁へどうぞ。
- 816 :非通知さん:2008/08/04(月) 20:27:24 ID:KGGWmwb20
- >>811
WindowsMediaPlayerはいくつが入ってる?
MTP対応はWMP10からだったはず。
- 817 :非通知さん:2008/08/04(月) 20:29:30 ID:ZVI4wK4U0
- >>814
激しくスレチだけど、画像なら俺も見たぜw
俺は愛知県人なので、かなりビビッタwww
と言っても、実況板でその画像をちろっと見掛けただけだけどね。
- 818 :蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/08/04(月) 20:49:49 神 ID:DkW0q9G6P
- まさかこのスレにお世話になるとは思わなかった。
知人から聞かれたのですがわからなかったので
恥ずかしながら教えて下さい。
ソフトバンク向けの2chアプリってありますか?
何種類かあるのであればお勧めのアプリってありますか?
機種は811Tです。
よろしくお願いしますm(__)m
- 819 :非通知さん:2008/08/04(月) 20:50:26 ID:J+G7rwdOO
- >>812
これか?
http://www.jma.go.jp/jp/radame/imgs/prec/000/200808041700-00.png
- 820 :非通知さん:2008/08/04(月) 21:00:02 ID:J+G7rwdOO
- ちなみに関連スレ
http://speedo.ula.cc/test/r.so/namidame.2ch.net/news/1217850334/l10?guid=ON
- 821 :非通知さん:2008/08/04(月) 21:22:09 ID:M1MDV/oT0
- なぜ日本ではボンド携帯とか売らないのですか?
一様に二つ折りしか売れないからでしょうか?
悲しいです
- 822 :非通知さん:2008/08/04(月) 21:25:48 ID:K/S4ZcYr0
- >>794
Outlookみたいな糞ソフト使ってるほうがあり得ない
- 823 :非通知さん:2008/08/04(月) 21:30:13 ID:UCQXFDVs0
- 質問します。MySoftBankのパスワードとIDを忘れてしまいました。携帯の方から
確認できるみたいですが、その時の通信料?パッケット料?は無料ですか?
確か迷惑メールの設定は無料でしたよね?
- 824 :非通知さん:2008/08/04(月) 21:34:46 ID:/2ouDvA40
- >>818
携帯コンテンツ板に行って探されてはいかがでしょうか。
- 825 :非通知さん:2008/08/04(月) 21:46:08 ID:p3L1W9xH0
- 質問です。お答えをお願い致します。
既に1回線契約しています。
本日iphoneの新規契約を申し込みましたがNGでした。
理由は「新規契約の基準を満たしていない・客センに電話しる」と
案内されました。
そして家に帰ると、引き落としが出来なかった為にコンビニ払いのハガキがきていました。
この場合、支払いを済ませると新規でもう1台契約できるのでしょうか?
- 826 :非通知さん:2008/08/04(月) 21:49:09 ID:/bAErlil0
- >822
アウトルックをスケジュール管理やメーラーなどとしては勿論使ってませんが、スマート
フォンとの同期のために使っています。
ってか、GoogleCalenderと直接同期する方法があれば、アウトルックはどーでも
良いんですが。
GoogleCalender←相互同期→スマートフォン→Outlook→携帯、という風にして
スケジュールデータを携帯に入れようと考えたんですが…
923shや824shで使えるソフトバンクユーティリティソフトだと、スケジュールはvcfのみ
インポート可能なんですが、thunderbirdにアドオンを入れてGoogleCalenderデータを
vcfデータにエクスポートして、それをソフトバンクユーティリティソフトにインポート
してみても、「インポートできませんでした」というあっさりしたエラーメッセージが
出るだけで、どうにも入れられず。
携帯マスターとかもまだ923shとかに対応していないようだし…
どうにか、GoogleCalenderとのスケジュール同期する方法ありませんかね。
- 827 :非通知さん:2008/08/04(月) 21:50:15 ID:qQWU0JBIO
- >>825
客センに聞けって言われたなら、なぜここに?
- 828 :非通知さん:2008/08/04(月) 21:53:05 ID:NtQ3v48PO
- 3G携帯を紛失したら、新規契約にするしかないのでしょうか?
例えば同じ番号でUSIMカードを再発行などはできませんか?
- 829 :非通知さん:2008/08/04(月) 21:53:43 ID:p3L1W9xH0
- もう電話が繋がらない時間だったんです。
- 830 :非通知さん:2008/08/04(月) 22:00:38 ID:K/S4ZcYr0
- オンラインショップで副回線(自分)の機種変をしたいのですが、何度やっても認証に失敗します。
契約者は父なのですが、ソフトバンクにメールで問い合わせた所
暗証番号は手続きを行う回線の物を入力しろと言われたので
ご契約者名・・・父
携帯電話番号・・・父
暗証番号・・・自分
生年月日・・・父
でやったのですがやはり失敗。あと1回失敗したら昨日に続いてロックの刑です。
もしかして暗証番号だけじゃなく、電話番号も自分のものなのでしょうか?
- 831 :非通知さん:2008/08/04(月) 22:06:27 ID:/bAErlil0
- >830
暗証番号も、全部契約者(お父さん)のものを入れるんだと思いますよ。
- 832 :812:2008/08/04(月) 22:06:33 ID:3PQz8x/s0
- >>815
>>817
>>819
>>820
ありがとうございました。ただいま自宅のパソコンで確認しました。
ヤフーのはさらにリングの色が濃く、これは気象兵器の実験か、などと怯えていました。
私の端末が故障してこう映るのか、と考え、あわてて157に電話して、
他のケータイやパソコンでも確認して欲しい、と聞いたんですが、
702nk2は無い、インターネットのヤフーのページを見れるパソコンも無い(信じられない)ので、
雨雲のページは見れないのでわからない、再ロードしてみたらどうか、
とだけで、ちょっと疑問に感じましたが、やっぱり2ちゃんが一番ですね。
- 833 :非通知さん:2008/08/04(月) 22:08:08 ID:/bAErlil0
- >830
間違えました。
電話番号は自分のもの、暗証番号は契約時の暗証番号を入れるんだと思います。
契約時のだから、主回線の暗証番号なんじゃないかと思うんだけど、そこらへんは
最初に契約した時の状況次第なのでは。
- 834 :非通知さん:2008/08/04(月) 22:14:59 ID:KGGWmwb20
- >>830
まず、電話番号はあなたが使っている携帯の物を入れる(それを機種変するんでしょ?)
暗証番号もその携帯の物をいれる(料金案内やプラン変更等の時に使っている番号)
でも、その携帯の名義はお父さんのなので、名前と誕生日はお父さんの物をいれる。
- 835 :非通知さん:2008/08/04(月) 22:39:33 ID:K/S4ZcYr0
- >>831,833-834
電話番号と暗証番号・・・自分
名前と誕生日・・・父
でできました!
SBからの回答メールでは
・認証画面では契約者名義人の情報を入力
・暗証番号は機種変する人のもの
という事でしたが、確かに番号も機種変する人のものじゃないと
暗証番号と矛盾してしまいますよね・・・
ともかく、おかげ様で無事手続きできました。
ありがとうございました!
- 836 :非通知さん:2008/08/04(月) 23:11:57 ID:V3siM2re0
- >>818
imonaかp2
>>823
有料です
>>828
できます
ちなみにSIMの再発行は有料です。
- 837 :非通知さん:2008/08/04(月) 23:14:25 ID:K/S4ZcYr0
- >>826
すまん、そういう使い方なら理解できる
俺もスケジュール管理はGoogleカレンダーとS11HTでやってる
SoftBank携帯でスケジュール管理をやろうと思ったこともないので
出来るかどうか良くわからん
これはどうだろ?有料だけど
http://phs.remainder70.com/2007/09/jigjpjiggoogle.html
- 838 :非通知さん:2008/08/04(月) 23:35:05 ID:vv5HSFWc0
- なんか契約のときお店の人と話してホイホイ進めちゃったから自分でもよく把握できてないんだけどさ
・料金プラン
ホワイトプラン
・割引サービス
パケットし放題
・その他
なし
・オプションサービス
S!ベーシックパック
S!ともだち状況
スーパー安心パック
基本オプションパック
世界対応ケータイ
発信者番号通知
サイトで確認したらこんな状況なんだけど
これだと機種変とかどうなります?
- 839 :838:2008/08/04(月) 23:36:07 ID:vv5HSFWc0
- あと、使用期間は一年1ヶ月です
- 840 :非通知さん:2008/08/04(月) 23:37:17 ID:sGfGN4hSP
- >>839
大事なのは回線の契約じゃなく端末の購入方法
- 841 :非通知さん:2008/08/04(月) 23:39:18 ID:/bAErlil0
- >837
ありがとうございます。それはちょっと高いかな…
そもそも、パケット代を使わずに見る、ブラウザ立ち上げずにぱっと見る(待ち受け
画面にカレンダー表示してワンクリックで予定を見られる)ということをしたいなと
思ったので、やはり携帯そのもののカレンダーに入れたいんですよね。
管理というか、書き出したものを携帯に入れておき、見られるようにするという
読み専用だけで良いんですけども。
簡単にできそうなことなのになあ。
携帯マスターが824shや923shに対応するまで様子を見るというのが一番良いんだろうか。
- 842 :非通知さん:2008/08/04(月) 23:46:39 ID:Iwg0zoKU0
- >>835
参考までに教えて欲しい。
自分の暗証番号ってのは、父が契約者で購入時に設定した暗証番号とは違うの?
- 843 :非通知さん:2008/08/04(月) 23:58:09 ID:ZVI4wK4U0
- >>842
暗証番号には主に以下の2種類がある。
(他にもPINコードなどもあるけど、それは調べてね)
・操作用暗証番号
4桁のケータイ自体の暗証番号。
ケータイ本体で変更出来る。
・交換機用暗証番号
おまいのケータイを契約した時に書類に書いた、4桁の暗証番号。
おまいの言う「父が契約者で購入時に設定した暗証番号」は、
父親のケータイのものなので、おまいのケータイのものとは異なる。
つまり、父親とおまいのもの、2人で計4つあるってことになる。
- 844 :非通知さん:2008/08/05(火) 00:10:00 ID:+oJgD6xv0
- >>842
>>842(副回線)の携帯を契約する時に暗証番号を設定してるはず。
着うた買ったりMy Softbankで契約内容とか照会する時に入力する暗証番号がソレです。
- 845 :非通知さん:2008/08/05(火) 00:16:24 ID:+oJgD6xv0
- >>841
色々調べてみましたが現状ブラウザを使わずに
表示するのは難しいみたいですね;;
- 846 :非通知さん:2008/08/05(火) 00:26:08 ID:/9zb+tdN0
- >>843>>844
ありがとう。
自分はめんどうだから契約時に主回線の交換機用暗証番号と同じにし、操作用暗証番号も9999から直し
ついでにPINコードも交換機用暗証番号に変更してた。
だから、覚える暗証番号はひとつなもので実際にはどの暗証番号かを把握してなかったす。
- 847 :非通知さん:2008/08/05(火) 00:49:52 ID:g1Gs+LjS0
- >845
ありがとうございます。
やはり、ブラウザで見るか、同期するかしかないですよね。
shでも以前の機種だと可能だし、東芝の機種だとoutlookと同期できるから、どうにか
経由して携帯までデータもってこれそうなのに、最新のモデルだとできないなんて
不条理な話に思えますが、仕方ないですね。
おとなしく、携帯マスターあたりが対応するかどうか問い合わせてみます。
- 848 :非通知さん:2008/08/05(火) 03:36:35 ID:7RLrD6Aq0
- >>825
コンビニ払いは既存ユーザーでも新規別回線受付で最近は拒否られる。
youの場合支払いがされてないからだと思われるが、
未払い払っても即契約はムリ。最大1週間ぐらい未払完済のデータ反映に時間かかるらしい。
スパボ一括とスパボ割賦では、審査基準が後者の方が厳しくなってるし、
この前、似たような案件で引っ掛かったから、聞いた事を書いてます。
- 849 :非通知さん:2008/08/05(火) 09:42:17 ID:4h3TAR/G0
- オンラインショップで携帯を買ったのですが、
電話帳はどうやってコピーすればよいでしょうか?
SIMカードが1枚しかないので、2台同時に起動できず、
赤外線では転送できませんでした。
- 850 :非通知さん:2008/08/05(火) 09:46:43 ID:vRPDsy1j0
- 現在docomoを使用していますが、softbankの人との連絡専用にsoftbank携帯の購入を考えています。
スパボの事がイマイチよく分からなかったので教えてください。
ホワイトプランに契約し電話の相手はsoftbankのみで通話は21時までとし一括購入する場合、
スパボに入らない方が2年間での総コストは安くなるということで合っていますか?
- 851 :非通知さん:2008/08/05(火) 09:52:18 ID:gk8WFrtw0
- >>849
メモリーカードで移すか、無理なら
ソフトバンクショップに行けば自分でコピー出来る機械が置いてある。
>>850
2年間使うならスパボに入ったほうが安い。
スパボ一括で買えればもっと安い。
【東日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 63
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1217342166/
【西日本】〓SoftBank 新スパボ一括購入専用スレ 25
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1217081245/
役立つ知識/新スーパーボーナスって何よ?
http://mobiledatabank.jp/index.php?%CC%F2%CE%A9%A4%C4%C3%CE%BC%B1%2F%BF%B7%A5%B9%A1%BC%A5%D1%A1%BC%A5%DC%A1%BC%A5%CA%A5%B9%A4%C3%A4%C6%B2%BF%A4%E8%A1%A9
- 852 :非通知さん:2008/08/05(火) 09:56:18 ID:4h3TAR/G0
- >>851
ありがとうございます。家にmicroSDが1枚あったのでやってみます。
- 853 :非通知さん:2008/08/05(火) 10:10:43 ID:vRPDsy1j0
- >>851
Thx
理解できました。
- 854 :非通知さん:2008/08/05(火) 11:25:32 ID:OwPyj4jZO
- 月末締めで、2年前の8月中旬に機種変したんですが、
次の機種変のさいに利用年数2年以上の特割が適応になるのは、
前回機種変した8月中旬を越えた時点でしょうか、
それとも8月が終わって9月になった時点でしょうか?
- 855 :非通知さん:2008/08/05(火) 11:46:56 ID:uwZ6VJijO
- 中旬をこえた時点でOK
(機種変価格に締め日は影響しない)
- 856 :非通知さん:2008/08/05(火) 15:17:57 ID:OwPyj4jZO
- >>855
素早いご返答どうもありがとうございます。
- 857 :非通知さん:2008/08/05(火) 16:56:49 ID:5Uq2fvpeO
- 以前このスレで
hgjisuidjhvmksw@yahoo.co.jpのようなアドレスから迷惑メールが来るんですけど…
って質問したらyahoo.co.jpをドメイン拒否すればいいと教えてもらいました。
でドメイン拒否して2週間ほどは迷惑メールが来なかったんですがまた最近zwaotyuzhwyyoiak@yahoo.co.jpのようなアドレスから迷惑メールが来だしました。yahoo.co.jpをドメイン拒否しているのにです。これはどーゆうことなんですか?
- 858 :非通知さん:2008/08/05(火) 17:06:37 ID:8rdOSBzYO
- >>857
差出人の署名:"zwaotyuzhwyyoiak@yahoo.co.jp"
の後に差出人のアドレスは無いかな?
- 859 :非通知さん:2008/08/05(火) 17:08:12 ID:0uWuygCiP
- >>857
つーか迷惑メールのフィルターつけてるか?
それつけると1通も来なくなるよ
- 860 :非通知さん:2008/08/05(火) 17:09:52 ID:gU9/S7re0
- 3G→3Gに機種変したのですが、その際にあんしん保証パックと基本オプションパックに
加入しました。機種変更特割が適用されるためには、あんしん保証パックは
1年解約したらダメなのでしょうか?
- 861 :非通知さん:2008/08/05(火) 17:15:43 ID:0uWuygCiP
- 機種変の時に強制的に安心パック入れるのって
料金取るためってよりも
解約後に6か月は入れなくするためだろ
- 862 :非通知さん:2008/08/05(火) 17:24:47 ID:/9zb+tdN0
- >>860
機種変当日加入、特典使ったなら1年は解除できない。
解約後は半年は入れないって仕様になったけど
当日加入は1年解除できないのも知らない人にとっては改悪だよな。
Jやボーダーの頃の感覚だと、機種変後にすぐ解約できると思ってしまうから。
- 863 :非通知さん:2008/08/05(火) 19:05:06 ID:H5JOC5vP0
- 420円でまるまるやってもらおうって方が虫が良いけれどな
まぁ設定したソフトバンクが抜け作なんだが
- 864 :非通知さん:2008/08/05(火) 19:51:31 ID:XzhwWnu20
- 今週末にXシリーズを購入しようと思うのですが、
パケ放題フルとPCサイトダイレクトの違いって何ですか?
また、通常のYahoo!ケータイのパケットし放題は無いのでしょうか?
もし良ければおしえて下さい。
- 865 :非通知さん:2008/08/05(火) 21:06:04 ID:PNUsPJIO0
- >>864
その二つは直接比べる物じゃない。
まず、PCサイトダイレクトはXシリーズ用の通信。制限がかなり緩い。
「パケットし放題」と「パケット定額フル」、どちらの割引オプションを契約しても
通常のYahoo!ケータイやPCサイトダイレクトは定額になる。(PCをつなげての通信はどちらでも青天井なので注意)
違いは上限額や下限額。
簡単に言えばPCサイトダイレクトを使うなら、パケ定額フルの方が上限額が安い。
Yahooケータイしか使わないなら、パケットし放題の方が安い。
- 866 :非通知さん:2008/08/05(火) 22:15:48 ID:HjtCZWPtO
- 無線LANの月額はYahoo!会員で+315円でしたっけ?
非会員は?
- 867 :非通知さん:2008/08/05(火) 22:24:44 ID:4gHlomh/O
- スーパー安心パックって外装交換タダ?
- 868 :非通知さん:2008/08/05(火) 22:36:42 ID:HjtCZWPtO
- Xシリーズでも無料先行受信てあるの?
- 869 :非通知さん:2008/08/05(火) 22:55:32 ID:7EQyu6C60
- 何点かお伺いしたいことがございます。宜しくお願いします。
@パケ定額フルが2段階の料金システムになりましたが、パケットは通常
どのような場面で使用されていると判断されるのでしょうか?
今月は、まだネットには接続していないのにもかかわらず、すでに
4000円近くなっていました。
原因は、無料で落としたゲームが毎回通信をしているのではないかと
思っています。これはこれで随分迷惑な仕様かと思いますが…。
Aまた、Wi-Fi接続した場合も、パケット料金がかかるのでしょうか?
自分の回線を使っているので、さすがにかかるわけないかと思っていますが…。
BWi-Fi接続だと料金がかからないのであれば、自宅にいるときは、常に
Wi-Fiで接続したいと思います。
ただ、ユーザは、どちらを使って接続しているか判断できるのでしょうか?
Wi-Fi接続をONにしたときは、3G回線ではなく、優先的にWi-Fi接続になる、
ということで安心しておけばよいのでしょうか?
以上、とりとめない質問かもしれませんが、ご教示お願い致します。
- 870 :非通知さん:2008/08/05(火) 23:02:40 ID:F0bSoWQv0
- >>869
WMかSymbianかiPhoneかどれかわからないがiPhoneという前提で答えます
1
メールの更新確認とかじゃない?
無論、ゲームが通信してることも考えられる
2
かからない
3
無線LANに繋いであればほとんどの通信は無線LANで行う
通話やSMSは別として
- 871 :非通知さん:2008/08/05(火) 23:25:34 ID:r6nBjWpb0
- 3GのホワイトプランでSB宛のメールは、画像とか添付しても送受信無料とあるけど
これは、パケ代もかからないという解釈でいいんでしょうか?
- 872 :非通知さん:2008/08/05(火) 23:25:54 ID:vawM03ph0
- おk
- 873 :非通知さん:2008/08/05(火) 23:51:35 ID:r6nBjWpb0
- イヤッッホォォォオオォオウ!写メまくるぜ〜
ありがとうです
- 874 :非通知さん:2008/08/06(水) 00:01:26 ID:7RNOHjSg0
- 自分は無料でも相手側が無料とは・・・
- 875 :非通知さん:2008/08/06(水) 00:01:55 ID:ucUCMJxF0
- >>865さん
ありがとうございます。
パケ放題フルにしようと思います
- 876 :非通知さん:2008/08/06(水) 00:43:03 ID:oXn9p+hz0
- >>867
テンプレQ31
- 877 :非通知さん:2008/08/06(水) 07:10:55 ID:8ueil86kO
- 配信確認の結果が「お届けできませんでした」でした。
これは着信拒否されてるということですか?
- 878 :非通知さん:2008/08/06(水) 08:19:30 ID:SiIA3QaG0
- ちょっと質問ですが、iPhoneは、どこが販売しているのでしょうか。
アップルとソフトバンクの関係は、どういう関係なのでしょうか。
販売アップル、販売代理店ソフトバンクということでよいのでしょうか?
- 879 :非通知さん:2008/08/06(水) 09:12:27 ID:FmNRSePt0
- 安心パックで注目した電柱が出荷完了連絡から1週間経つのにまだ来ないです。
- 880 :非通知さん:2008/08/06(水) 09:13:44 ID:FmNRSePt0
- あぁなんだよこの文章ww
安心パックで注文した電池がまだ来ない、です…
- 881 :非通知さん:2008/08/06(水) 09:22:49 ID:qI+71jnl0
- >>866
会員210円 非会員525円
http://wireless.yahoo.co.jp/
>>868
ある
>>878
iPhoneの販売はソフトバンク
アップルは製造メーカー
>>879,880
吹いたw
でもそれはどこが質問?
- 882 :非通知さん:2008/08/06(水) 09:25:49 ID:ikUlTxYE0
- 来ないのはなんで?ってことだろ。
まあ電柱が来ても俺は追い返すがなw
- 883 :非通知さん:2008/08/06(水) 09:30:58 ID:gUDb8U5s0
- 機種交換をした際、ホワイトプランに変更したかったんですが、Wホワイトじゃないと駄目だと
言われ、Wホワイトは次の日解約すればいいといわれました。
なんでこんな手順踏まないと駄目なんですかね?
0円携帯だからかな?
- 884 :非通知さん:2008/08/06(水) 09:37:33 ID:fQfeFFzc0
- >883
単なる店の都合による縛り。
いやならオンラインショップで機種変更すべし。
- 885 :非通知さん:2008/08/06(水) 09:50:49 ID:Htub5mOB0
- >>883
騙されるな
次の日解約しても締め日まで取られる
- 886 :非通知さん:2008/08/06(水) 09:52:23 ID:SiIA3QaG0
- >>881
早速のご教示、ありがとうございます。
- 887 :非通知さん:2008/08/06(水) 10:28:31 ID:gUDb8U5s0
- >>884
>>885
ありがとうございます。やっぱり騙しですか〜。しっかり一か月はWホワイト料金になってました。
次からは、オンラインショップか、直営店で買うことにします。ありがとうございました。
- 888 :非通知さん:2008/08/06(水) 10:43:13 ID:IpLeogNK0
- パケットし放題はメール60%offで、完全にぱけ放に加算されているわけではないんですよね?
メールをよくする人は、パケットし放題フルのほうに入ったほうがお得なんですよね?
- 889 :非通知さん:2008/08/06(水) 10:50:46 ID:mn6vJggz0
- 質問ですが。
Yahoo!携帯ショップで買った携帯電話の修理は、
最寄のソフトバンク・ショップに持っていけば修理してもらえますか。
Yahoo!携帯ショップでは、
保証書に、製造番号や、お買い上げ日などを、
何も書いてくれていないのですが、
保証書として大丈夫でしょうか。
- 890 :非通知さん:2008/08/06(水) 10:57:29 ID:zRrUtqnu0
- >>888
程度に寄る。 パケット通信料を気にしてメールするくらいなら
パケットし放題を付加した方が精神衛生上良い。
- 891 :非通知さん:2008/08/06(水) 11:00:01 ID:zRrUtqnu0
- >>889
保証書に購入日・購入店が記載されてない場合
バッテリーを外すと書いてある製造月からの
保障期間となる。
- 892 :非通知さん:2008/08/06(水) 11:05:35 ID:oXn9p+hz0
- >>888
加算されてる。
60%offで計算されてるって事。
テンプレQ4
>>889
最寄のソフトバンクショップで修理出来ます。
保証書に日付がなくてもコンピュータに入ってるから問題ない。
- 893 :非通知さん:2008/08/06(水) 11:08:26 ID:mn6vJggz0
- >>891
>>892
ありがとうございます。ヽ( ´∀`)ノ
助かりました。
- 894 :非通知さん:2008/08/06(水) 13:12:11 ID:ORl4qxZP0
- 夏のサンクスキャンペーンで3週間前に機種変更したのですが
商品券はいつごろとどきますか?
- 895 :非通知さん:2008/08/06(水) 13:29:19 ID:Y8an8FAK0
- >>879
電池ならもう届いてるのが普通なので、157で登録住所や出荷状況を確認した方がいい。
電柱ならたぶんどっかの路地で曲がれずにいるので、いまのうちに157して断った方がいい。
- 896 :非通知さん:2008/08/06(水) 14:13:09 ID:qI+71jnl0
- >>894
夏のサンクスキャンペーンの詳細は知らないが、
大抵の商品券もらえるキャンペーンの場合、最初の締め日の翌月以降だったと思う
- 897 :非通知さん:2008/08/06(水) 14:34:40 ID:ORl4qxZP0
- >>896
ありがとうございます。まだ時間かかりそうですね。
- 898 :非通知さん:2008/08/06(水) 15:37:59 ID:ArDqz/Sk0
- しょこたんのブログで携帯かえたら、500キロバイトとかの制限あって困ってるとか書いてあったけど
これ、もしかしてソフトバンクにかえたってことなんかな?
- 899 :非通知さん:2008/08/06(水) 15:52:06 ID:FQi2EL700
- >>898
見てみた
携帯変えたって記事の写真はSH906iで撮ってる
なお、それより前はSH903i それ以後もSH903iに戻ってる
SBMに変えた訳ではないようです
- 900 :非通知さん:2008/08/06(水) 17:59:22 ID:Ll40AgOHO
- 913SHを使ってるんだけど、久しぶりに番組表のアプリを起動しようとしたら起動できなくなってるんです。
直しかた分かる方いませんか?
- 901 :非通知さん:2008/08/06(水) 18:02:28 ID:SmVbV7Vm0
- >>900
USIMは同一のもの?
他のアプリは起動出来るの?
- 902 :非通知さん:2008/08/06(水) 19:26:47 ID:DIKZdXDpO
- SoftBank携帯からSoftBank携帯にメールを送ろうとしたのですが、何度やっても「送信出来ませんでした」となります。
他のアドレスとの送受信は出来ています。特定の人、一人にだけ送れません。
例えば相手のアドレスがもう使われていない等なら、送信自体は一旦成功し、その後エラーメッセージが送られて来ますが
送信が出来ないのでそれも来ません。何故でしょうか。
- 903 :非通知さん:2008/08/06(水) 19:31:52 ID:dwGCzWPL0
- 料金未納
- 904 :非通知さん:2008/08/06(水) 19:33:56 ID:NLhzsvxn0
- ソフトバンクの契約を検討しているんですが
ハートフレンド割引を使って契約する場合
ブループランバリューのSSプランバリューの1890円の半額の
945円が最安でしょうか?
(シンプルオレンジはハートフレンド割引で基本料半額はないみたいなので)
iPhoneを持つ場合ベーシックパックとパケット定額フルの金額をプラスして
2955円+通話などの別途費用。という感じであってますか?
- 905 :非通知さん:2008/08/06(水) 19:47:40 ID:mIRSicoJ0
- >>904
ブルーバリューだと特別割引が650円減るので、24ヶ月間はその分支払額が増える。
あとiPhoneは基本的にパケット通信を湯水のように使う端末なので、
ものすごく自制しないとパケ定フルがすぐ上限に到達するので注意。
- 906 :非通知さん:2008/08/06(水) 19:55:10 ID:NLhzsvxn0
- >>905
ありがとうございます。
検索してみたら
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/price_plan/super_bonus/
これでしょうか?
1070円で住むならホワイトプランのほうがいいみたいですね。
+本体の分割金。
- 907 :非通知さん:2008/08/06(水) 20:09:30 ID:29qJdCtv0
- docomoの携帯からソフトバンクの友達に電話しようとしたら、
接続が切断されました、ってなってしまいます。
どうしてなのか教えてください。
- 908 :非通知さん:2008/08/06(水) 20:47:58 ID:KAFwC0QO0
- ドコモに聞け
- 909 :中村:2008/08/06(水) 20:52:50 ID:1dGbm2Fs0
- 私は27歳のママシテルのぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私メル友がすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
この人って、気ちがい?
- 910 :非通知さん:2008/08/06(水) 20:56:38 ID:6xm2RGfa0
- うん、お前が。
- 911 :非通知さん:2008/08/07(木) 01:18:52 ID:wiNWyvfGO
- >>910
お前も
うん、勿論俺も
- 912 :非通知さん:2008/08/07(木) 04:24:48 ID:/XoFjvs/0
- ホワイトプランでも、留守電の留守録を聞くのは通話料かかりますよね?
- 913 :非通知さん:2008/08/07(木) 04:46:25 ID:xoco2VDn0
- >>912
簡易留守録じゃないならかかる
- 914 :非通知さん:2008/08/07(木) 04:49:34 ID:/XoFjvs/0
- >>913 1416の普通の留守電ですね簡易留守録じゃないです。
ありがとうです。
- 915 :非通知さん:2008/08/07(木) 06:39:31 ID:xOIoIweC0
- 昨日iPhoneを分割購入しにソフトバンクショップへ行ったんですが、
分割購入の審査?の結果、一括かクレジットカードでしか購入できないといわれました。
20分程順調に契約手続き→審査結果が出るまで10分ほどお待ちください。
10分過ぎに受付に戻ったところ、担当者が変わっており、なぜか個人情報の入力、
電話番号の選定のやりなおしに20分、結果審査で一括しか購入できないと。
正直50分も契約手続きをした上で購入できないというのは、やるせない気持ちでいっぱいです。
ちなみに当方は大学4年生、ソフトバンクは新規で、他者の滞納歴、ローンの経験はありません。
2人目の担当が頼りない人だったのもあり、納得がいかないのですが、
改めて別の店で契約手続きを行えば、分割購入できたりするのでしょうか?長文失礼します。
- 916 :非通知さん:2008/08/07(木) 06:56:36 ID:Zr/8KLUt0
- 5000円のクーポン使って新規加入したのですが
クーポン届くまでに今まで持ってる3回線のうち1回線を解約したら
まずいでしょうか
- 917 :非通知さん:2008/08/07(木) 07:11:40 ID:fzRFqlH10
- >>915
気分を入れ替え他のショップに行ってみれば。
もし、また納得できない結果だったらその時は理由を聞いてみろ。
学生で初ソフトバンク、ホワイト学割しないのがもったいないな。
- 918 :非通知さん:2008/08/07(木) 07:12:37 ID:gHmEO/dY0
- 携帯を紛失して、セーフティなんとかサービスで新しく同じ機種を買って、
その後、紛失した携帯が見つかった場合、その見つかったほうはもうイラネってんで
オクとかで売ったら、買った人は使えなくなるんですか?
IMEIとかで紛失端末として登録されてて使えないとか、そういうことあるんですかね?
それとも、SBSに見つかったこと報告しとけばおkなんでしょうか?
- 919 :非通知さん:2008/08/07(木) 07:12:40 ID:hwPJyRg3O
- 別の店で契約しても一緒じゃない??
- 920 :非通知さん:2008/08/07(木) 07:35:39 ID:xOIoIweC0
- >>917,919
ありがとうございます。
結構こじんまりしたショップで手続きしたのも、時間がかかった原因かもしれません。
とりあえず帰省先の地元から、今度は東京に戻って淡い希望を抱きつつ再契約してみます。
- 921 :非通知さん:2008/08/07(木) 08:26:40 ID:t/5EtU6k0
- 安心保障パックというのは、契約した時の端末のみでしょうか?
保障パックに入ってから機種変更や白ロムを買う、等して今3台持っているのですが、
適用されるのは最初の1台だけでしょうか?
- 922 :非通知さん:2008/08/07(木) 08:37:04 ID:aH2VXfQp0
- テンプレくらい読めやカスがしね
- 923 :非通知さん:2008/08/07(木) 09:13:44 ID:xoco2VDn0
- >>918
紛失届けを取り下げて、SBSにも報告
>>921
テンプレQ2
- 924 :非通知さん:2008/08/07(木) 11:54:00 ID:X2HFNsZW0
- >>916
まずい。
- 925 :sage:2008/08/07(木) 12:05:25 ID:awgkxb9J0
- ここでいいのかわからないんだけど質問お願いします。
少し前にyahoo!携帯ショップでよくタイムセールを見たんだけど
最近タイムセールしてる??
タイムセールの特典でマイクロSD4GB選べたんだけどなー。
わかる人時間帯教えて〜。
- 926 :非通知さん:2008/08/07(木) 12:41:15 ID:21ysuPf10
- 8〜10月は外装交換無料って本当?
- 927 :非通知さん:2008/08/07(木) 12:50:42 ID:vpvol2gV0
- >>926
「事前通知が不十分」 ソフトバンクモバイルが外装交換を再無料化
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080806/biz0808062329010-n1.htm
- 928 :非通知さん:2008/08/07(木) 12:53:59 ID:Zr/8KLUt0
- >>924
クーポン届くまで我慢します。
- 929 :非通知さん:2008/08/07(木) 13:19:36 ID:iFsz0sLP0
- >>926
スーパー安心パックユーザー限定
ソフトバンクアフターサービス(旧ボーダフォン〜)や安心保証パックユーザーは対象外
- 930 :非通知さん:2008/08/07(木) 14:00:33 ID:qlhSuO+80
- 次スレ立てる人はテンプレ置き場のを使ってね
- 931 :非通知さん:2008/08/07(木) 14:14:49 ID:tr0gpQSsO
- パケットし放題を契約しているSIMをスマートフォンに挿して使った場合、上限額はPCサイトダイレクトとパケット定額フルのどちらが適用されるんですか?
- 932 :非通知さん:2008/08/07(木) 14:21:35 ID:iFsz0sLP0
- >>931
前者
- 933 :非通知さん:2008/08/07(木) 14:22:41 ID:hrbAThQyO
- >>931
>>865
勝手にパケット定額フルになったりはしない
- 934 :非通知さん:2008/08/07(木) 14:43:03 ID:YLqY79Nf0
- >>931
ウェブやPCサイトブラウザ、PCサイトダイレクトはその機種の「機能」、
パケットし放題やパケット定額フルは「割引(定額)サービス」だよ。
パケットし放題の上限額は何の機能を利用したかで変わってくる。
だからそもそも比較する対象が間違っている。
- 935 :非通知さん:2008/08/07(木) 14:55:06 ID:tr0gpQSsO
- >>932-934
どうもです。
- 936 :非通知さん:2008/08/07(木) 15:58:07 ID:tr0gpQSsO
- あ、すいません後もうひとつ。
Xシリーズで通話・メールは一切使わないでWebだけを目一杯使う場合、シンプルオレンジS+パケット定額フルが一番安いって認識でおkですか?
- 937 :非通知さん:2008/08/07(木) 17:28:15 ID:YLqY79Nf0
- >>936
いいや、その場合はホワイト+パケット定額フルがいい。
シンプルオレンジは新スパボと同時加入必須、
特割も月870円の大幅減額になるからその分高くつく。
- 938 :非通知さん:2008/08/07(木) 17:34:14 ID:X2HFNsZW0
- >>930
スレ立て依頼する時に念を押したほうがいいかも。
それかこっちで貼りますって書くか。
- 939 :蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/08/07(木) 17:42:09 神 ID:4lrgJEJDP
- >>930
テンプレ置き場を変更してもらう事は可能でしょうか?
コピペして使いたいのですが、コピーして貼り付けすると
不要な改行コードが2行分追加されてとても不便なんですよ。
テンプレ置き場のテンプレをコピー>メモ帳に貼り付けて
HPのテンプレとメモ帳(テキストエディタ)等で比べてみるとよく分かります。
- 940 :エクセルさん:2008/08/07(木) 18:28:09 ID:gU6T2fFCi
- テンプレ置き場は火狐なら正常にコピペできます。
私が帰宅したら立てますよ。
- 941 :蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/08/07(木) 18:51:32 神 ID:4lrgJEJDP
- >>940
そうなんですか。
では今回のスレ立て&天プレ張りはエクセル氏さんにお任せします。
次々スレ以降火狐使ってみます。
ってIDが。。。
おめです〜
- 942 :非通知さん:2008/08/07(木) 19:58:56 ID:p7VU9lm10
- J-phone時代からの主回線+副回線×2の契約をそのまま続けています。
今日、主回線と副回線×1が、2Gから3Gにスパボ分割機種変更しました。
この場合、残った副回線×1の契約は、やはり主回線扱いになって
料金が高くなるのでしょうか。
- 943 :非通知さん:2008/08/07(木) 20:14:19 ID:9nI267tqO
- 今日外装リニューアルに修理を出しました。で、今外装リニューアルが80%引きから無料変更になったって聞きました。
店員には修理から戻ってきたら3150円払って下さいと言われただけなのですが、無料にはならないのですか…?
- 944 :非通知さん:2008/08/07(木) 20:26:36 ID:iFsz0sLP0
- >>943
今現在スーパー安心パックに入ってれば無料になる
ただし、安心保証パックやアフターサービスはムリポ
- 945 :非通知さん:2008/08/07(木) 20:29:14 ID:9nI267tqO
- >>944レスありがとうございますm(__)mはいスーパー安心パックに加入しています。
まだ支払っていないのですが一応お店に電話して聞いたほうがいいですよね?
- 946 :非通知さん:2008/08/07(木) 20:29:45 ID:DYUKVroo0
- >>942
家族割引をわざわざ全部解除したとかでもなければ
残った副回線のプランが変わることはない。
- 947 :非通知さん:2008/08/07(木) 20:40:51 ID:tr0gpQSsO
- >>937
特割減額ってどういうことですか?
パケット定額フルだけでも5000円以上行くから、特割分は消化出来ると思ってたんですが…
- 948 :非通知さん:2008/08/07(木) 20:45:11 ID:tr0gpQSsO
- すいません、自己解決しました。
カタログ良く見たら書いてありますね。
ていうか字が小さすぎる…
- 949 :非通知さん:2008/08/07(木) 20:59:44 ID:yCyz6jA00
- 字が小さいのはわざと
そんなこと言ってたらこれから一生カモにされるよ
- 950 :非通知さん:2008/08/07(木) 21:00:04 ID:2x1N48460
- 質問です
SH910を使ってるんですが、これってSH913、920〜923と
メールボックスの互換性ありますか?
とにかくメールを携帯内に取っておきたいのでわかる方いたら教えてください。
- 951 :非通知さん:2008/08/07(木) 21:03:07 ID:i0t+coO20
- スーパー安心パックでの外装交換が10月まで再無料化とのこと。
なので、さっそくへたった外装をリニューアルしたい乞食君です。
この際、交換前のガワ(外装)って頼めば返却してもらえるものなんでしょうか?
NK使いなのでいざという時のためにとっておきたいのだけど、やっぱ無理?
- 952 :非通知さん:2008/08/07(木) 21:05:49 ID:Exjh5DdC0
- >>950
機種板で聞いて来て下さい。
- 953 :非通知さん:2008/08/07(木) 21:06:48 ID:2x1N48460
- >952
あ、そっちなんだ
ご免ありがとう
- 954 : ◆//Esexcels :2008/08/07(木) 21:16:43 ID:xoco2VDn0
- 次スレです
このスレを使い終わってから移動してください。
〓SoftBank 質問スレッド Part79
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1218110808/
- 955 :非通知さん:2008/08/07(木) 21:19:51 ID:RarQZfUR0
- ソフトバンクの300KB規制が関係なく○MBとかの動画も見れるようになるブラウザってありますか?
いくつか教えてください。お願いします。
- 956 :非通知さん:2008/08/07(木) 21:20:28 ID:34Giuvz30
- ややこしい質問なんですが、現在912SHを使用してまして、
ヤフオクなどでPCメールを使用できる機種を購入し、SIMを
差し替え、PCメールを使うことはできるのでしょうか?
SBの登録上、912SHになっているはずなので、どうなのでしょうか?
- 957 :蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/08/07(木) 21:22:20 神 ID:4lrgJEJDP
- >>954
いつも有用な診断表ありがとうございます。
そしてスレ立てお疲れ様です。
- 958 :非通知さん:2008/08/07(木) 21:38:54 ID:xoco2VDn0
- >>955
XシリーズやiPhone
>>956
可能
>>蕪餅さん
どもども
ちなみに>>940はiPhone初書き込みでしたw
- 959 :蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/08/07(木) 21:43:33 神 ID:4lrgJEJDP
- >>958
初書き込みでしたか。
いいですねぇ。
私は相変わらず指咥えて見ていますよw
- 960 :非通知さん:2008/08/07(木) 21:46:42 ID:yCyz6jA00
- PCメールってなんですか?
- 961 :非通知さん:2008/08/07(木) 21:48:46 ID:xoco2VDn0
- >>960
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/mail/pcmail/
- 962 :非通知さん:2008/08/07(木) 21:51:01 ID:xoco2VDn0
- >>959
いや、これはこれで考え物です
VPNで会社に接続できちゃうので、どこにいても仕事の話が・・・w
- 963 :蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/08/07(木) 21:55:13 神 ID:4lrgJEJDP
- >>962
あああ
VPNの事すっかり忘れてました(汗)
大変ですなぁw
てか
さすがにこれ以上はスレ違い&馴れ合いになって
怒られてしまうのでこの辺でm(__)m
- 964 :非通知さん:2008/08/07(木) 22:03:53 ID:RarQZfUR0
- >>958
教えてくださってありがとうございます。
あれからググってみたら、jigアプリというものを見つけました。
このアプリでYouTubeやニコニコ動画、その他の動画サイトの動画を見ることはできますか?
あと、動画をダウンロードしたりすることはできるんでしょうか?
すみません。
- 965 :非通知さん:2008/08/07(木) 22:04:30 ID:2x1N48460
- >950ですが機種板でもこっちで聞けって言われてしまったんですが
どなたかご存知内ですか?
明日までに決めないといけないので悩んでる暇がないんです
- 966 :非通知さん:2008/08/07(木) 22:09:40 ID:xoco2VDn0
- >>964
公式のjigブラウザならYouTube視聴可能だね(ニコニコは見れたかどうか記憶にない)
ただ1日の容量制限があるので、無制限に見るというわけには行かない
あと月額使用料+パケし放題でPCサイトブラウザ扱いなので月額が結構高額になるので注意
- 967 :非通知さん:2008/08/07(木) 22:38:10 ID:savTXTnV0
- >>950の件をGoogle先生で調べてたら
・通話開始ボタンの便利な機能
メール作成などでの文字入力中に例えば「けいたい」と入力してそのまま変換せずに確定させた後に、
通話開始ボタンを押すと、「けいたい」が再び変換できる状態になります。
さらに「携帯電話」と入力、変換し確定したあと「電話」だけをクリアーを押して消して、
その直後に通話開始ボタンを押すと、「電話」と言う文字が復活されます。
覚えておくと便利かもしれないですね。
俺は912SH使いなんだけど、全く知らなかったwwwww
おまいら(SHユーザーのみ)の中では常識なのか?orz
- 968 :非通知さん:2008/08/07(木) 23:11:34 ID:vdwY7Onb0
- ソフトバンクモバイルのMOU(1契約当たり月間平均通話時間)はどこに載っていますか?
他社は大抵財務データに載っているのですが、ソフトバンクのは見当たりません。
- 969 :非通知さん:2008/08/07(木) 23:40:02 ID:IispIaVR0
- >>967
>950とは関係ないようにも思うが…
知らんかった。816SHでもOKだ。単文字削除やカットも戻る!
PCのCtrl+Zと似た感覚だ。すんごくありがとー!!
- 970 :非通知さん:2008/08/08(金) 00:25:02 ID:tmSr8sde0
- >>967
全然しらんかった!@920SH
文章作成中の*マーク長押しで直前コピーがペーストできるのも最近知ったばかりだし
奥が深いなぁ。
- 971 :非通知さん:2008/08/08(金) 01:00:02 ID:K/SRnTDuO
- 飛ばされたのでこちらにカキコ
ここで聞くべきかどうかわかんないんだけど、
買って5日ぐらい経ったあと、調子が悪かったから修理に出しに行ったんだけど、
2週間経ったあと連絡があって引き取りに行ったら修理出すより余計な部分が不良起こしちゃって
その日のうちにすぐまた修理だしたんだけど
また同じ様な事が起きたら交換ってして貰えるのかな?
- 972 :非通知さん:2008/08/08(金) 01:40:56 ID:2/4/+b150
- 2Gから3Gに契約変更するときはメアドも変わるんですか?
- 973 :非通知さん:2008/08/08(金) 02:39:30 ID:qZn7xiVp0
- >>971
>>972
マルチ
- 974 :非通知さん:2008/08/08(金) 04:03:48 ID:gWaKgfQB0
- >>951
普通は無理
ただし、シールとかめちゃくちゃ張ってれば(いわゆるデコ電)なら返してくれることもあるようだ
まあ、無理と思った方がいい
- 975 :非通知さん:2008/08/08(金) 05:26:31 ID:JEBv3ulPO
- CNN.com Daily Top 10
って件名のメールが最近来ませんか?
毎回アドレスがかわるので受信拒否できないんですけどアドレス変えるしかないですかね?
- 976 :非通知さん:2008/08/08(金) 05:53:02 ID:pPRjzMzL0
- >>975
メアド変えてもそのうちまた届くだろうから、携帯本体で振り分けしてゴミ箱へ直行
- 977 :非通知さん:2008/08/08(金) 06:51:10 ID:GgMmgp97O
- 905SHです。
作文中の通話キーは直前に消したものの復活です。
- 978 :非通知さん:2008/08/08(金) 09:04:50 ID:CELl2zDW0 ?2BP(160)
- >>971
ショップ次第
>>972
次スレテンプレより
Q9 機種変更や料金プラン変更をしたりすると、メールアドレスはsoftbank.ne.jpに変わってしまいますか?
A9 変わらない。自分からメールアドレスを変更しなければドメインは変わらない。
ただしiPhoneに機種変するとi.softbank.jpに変更となるので注意。
- 979 :非通知さん:2008/08/08(金) 10:32:02 ID:5OWlG/+r0
- 料金プランでお聞きしたいのですが、ホワイトプランからオレンジプランに
変更しても特別割引はそのまま継続されるのでしょうか?
よろしくお願いします。
- 980 :非通知さん:2008/08/08(金) 10:33:15 ID:CuEBXCyA0
- される
- 981 :非通知さん:2008/08/08(金) 10:37:40 ID:5OWlG/+r0
- ありがとうございます。
- 982 :非通知さん:2008/08/08(金) 12:16:17 ID:DNslfzrP0
- >>971
併せてショップからでも157してオペから上に進めれば、可能性高まるかも。
なんか初期不良っぽいしね。
それまでは、こっちの責任を少なくしておくためにも、
落としたり濡らしたりしないよう大事に扱っておくといいよ。
- 983 :非通知さん:2008/08/08(金) 12:35:55 ID:TTBCJMdj0
- >>975
受信拒否ではなく、受信許可で設定すればいかが
自分は海外からの迷惑メール対策で拒否リストから許可リストに変えたらこなくなった
- 984 :非通知さん:2008/08/08(金) 12:36:15 ID:qZn7xiVp0
- >>954
乙
- 985 :非通知さん:2008/08/08(金) 12:41:39 ID:yhlVK7xa0
- >>975
そのメール、PCに来たら開かない方がいいぞ
もちろん、プレビュー表示もダメ
HTMLにアドウェアが組み込まれてた
まあ携帯なら問題ないだろうけど
- 986 :非通知さん:2008/08/08(金) 12:58:02 ID:i7Lss/KD0
- 新規で契約する時、
支払方法は、口座引落し希望の場合、通帳と銀行届け印を持っていけば契約できますよね?
よろしくお願いします。
- 987 :非通知さん:2008/08/08(金) 13:04:46 ID:qZn7xiVp0
- >>986
新規契約手続きの際に必要な持ちものを教えてください。
ご利用料金のお支払い方法によって、ご契約時にお持ちいただくものが異なります。
詳細は以下をご参照ください。
■ご利用料金のお支払方法に口座振替を設定される場合
1.本人確認書類
2.契約印(朱肉で押すタイプ)
3.口座名義、口座番号がわかるもの(通帳、キャッシュカードなど)
4.金融機関お届け印
5.機種購入代金(店頭提示価格)
※機種持ち込みでご契約の場合は不要
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/support/3G/contact/faq/detail.jsp?oid=537192344
- 988 :非通知さん:2008/08/08(金) 13:07:34 ID:Ez6QVC3M0
- 911tで撮った30fpsのVGA動画がパソコンで再生できないのは
自分のパソコンの性能が低いからでしょうか。
XPサービスパック3 1GHz メモリ256MBです。
他機種で撮った15fpsのVGA動画は普通に再生できるのですが。
- 989 :非通知さん:2008/08/08(金) 13:12:59 ID:oPcphevr0
- >>988
うぷしれ
- 990 :非通知さん:2008/08/08(金) 13:25:36 ID:sMY12jTt0
- その1GHzってまさかクロック周波数か?
そんなゴミとっとと捨てちまえ
- 991 :非通知さん:2008/08/08(金) 13:28:34 ID:CL7gmn2i0
- 近々SBに変えようと思っていて、屋内の電波の良し悪しが知りたいのですが、メール送受信、ネット、通話など昔に比べて
改善されてますか?
Jフォンボーダフォン時代使ってて屋内電波ものすごく悪かったんでとても気になります
- 992 :非通知さん:2008/08/08(金) 13:29:50 ID:RiM3fiyO0
- >>990
penMの1Gを甘く見てはいけない。超低電圧でTDPもメチャ低。
メモリを512MB以上にするだけでXPSP3なら十分速い。
- 993 :非通知さん:2008/08/08(金) 13:33:54 ID:qZn7xiVp0
- >>991
場所によるからテンプレQ41
Jフォンの時代からは大幅に電波改善されてますよ。
- 994 :非通知さん:2008/08/08(金) 13:38:08 ID:qZn7xiVp0
- >>991
それとメールの遅延もなくなった。
Jフォン時代はひどかったし、通話の突然切断もなくなった。
- 995 :非通知さん:2008/08/08(金) 13:38:32 ID:CL7gmn2i0
- >>993
今住んでるところでボーダフォン使っててメールがほとんどセンターで止まってたので、不安が残ります
でもエリアチェック機貸し出してくれるのは知りませんでした
試してみます、ありがとうございます!
- 996 :非通知さん:2008/08/08(金) 13:50:43 ID:9Fc8oFPw0
- う
- 997 :非通知さん:2008/08/08(金) 13:51:22 ID:9Fc8oFPw0
- め
- 998 :非通知さん:2008/08/08(金) 13:52:23 ID:9Fc8oFPw0
- ま
- 999 :非通知さん:2008/08/08(金) 13:52:37 ID:QRhT9quV0
- す
- 1000 :非通知さん:2008/08/08(金) 13:52:46 ID:sMY12jTt0
- >>992
988の書き方と構成でそれはないと思ったが
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
284 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★