■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【お化けも】日航機事故Part40【通行止め?】
- 1 :本当にあった怖い名無し:2008/07/09(水) 19:25:23 ID:VulQ5+as0
- まだまだボイスレコーダー遊びはつづくよ!
- 420 :本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 02:47:45 ID:cqUWlEe60
- いい加減な事言うなボケナス。
- 421 :本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 03:11:11 ID:91yKHNKVO
- 米軍が横田基地への着陸を許可してるけど
操縦不能で基地施設や市街地に墜落するとしたらどう判断しただろうな
- 422 :本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 07:36:09 ID:Svc13eKjO
- >>419
そう言われるとその通りかもと思った。
ボイスレコーダーの一部の音声が切り取られ
編集されてる理由のつじつまが
ピタリと私の中で一致したかも‥
不謹慎な事思ってすみません。
犠牲者の方々のご冥福を心からお祈りして
おります。(-人-)
- 423 :本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 12:27:49 ID:RzYSE2c30
- 「ボイレコ完全版」マダーw
- 424 :本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 12:45:46 ID:9DSGZPlq0
- あのボイレコって完全版じゃなかったのか。
- 425 :本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 13:37:28 ID:RBiUFa3T0
- >>424
ディレクターズカットです。
- 426 :本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 13:42:36 ID:1zW1bE7j0
- うちのは慶子タン吊り上げのフィギィアついてたお。
- 427 :本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 13:46:01 ID:9DSGZPlq0
- >>425
kwsk
- 428 :本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 14:00:55 ID:Jd+wHGPc0
- おれのは肉片こびりついてた
- 429 :本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 15:25:39 ID:RzYSE2c30
- 冒涜やめろボケナス!!
- 430 :本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 15:31:42 ID:/RPrsrd40
- 自分もいずれ必ず死ぬのに、人の死を冒涜する人の脳みそってどうなってるんだろう…
- 431 :本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 15:36:14 ID:I/dXGJrzO
- いや、自分もいずれか死ぬからだろ
- 432 :本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 15:41:04 ID:MGUA+ViuO
- >>406
最期まで敬語だったからな
- 433 :本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 15:57:33 ID:MGUA+ViuO
- 夏だし誰かチンポを123便に見立てて
実況してくれんかな
- 434 :本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 17:15:53 ID:Jd+wHGPc0
- >>433
But now uncontrol.
- 435 :本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 19:14:39 ID:EC9EqZFJ0
- 陥没乳首
- 436 :本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 19:25:08 ID:OZCkyWIE0
- 横田目指せばよかったのに...................................。
- 437 :本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 19:51:41 ID:uPBEisT/0
- あの状況で一番人を助けられた選択
123便が操縦不能に陥った段階でありったけの救助ヘリを追走させ、
墜落地帯にすぐさま救助チームを投入する。これしかない。
機長が悪いだの海がどうのだの言ってるゆとりは死んでいいよ。
- 438 :本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 20:41:01 ID:OZCkyWIE0
- うるせえな。
幹部の指示が無けりゃムリだろボケナス。
つまらん自論展開すんな。
- 439 :本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 21:33:49 ID:HqQUlf6N0
- >>437
自衛隊板見てきたけど、核ミサイルの実験台にされたらしい
救助チームまで巻き添えにされちゃうよ
- 440 :本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 21:38:38 ID:EC9EqZFJ0
- 2ちゃん脳ワロタ
- 441 :本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 21:46:24 ID:91yKHNKVO
- >>433
俺のは駄目かもわからんね
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 21:47:46 ID:SBG6tgHO0
- 基本的な質問で申し訳ないんだけど、なんで羽田目指したの?
機長の気迫のフライトには頭が下がるけど、どうしてもその判断だけは府に落ちない・・
- 443 :本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 21:54:16 ID:v6ma9Jtj0
- >>433
不覚ワロタ
- 444 :本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 21:54:18 ID:EC9EqZFJ0
- そこに滑走路があるからさ!
- 445 :本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 22:18:38 ID:8N7INJrg0
- やたらと「美談」だということにして反感を煽ろうとしてる奴が居るな
- 446 :本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 22:22:44 ID:9XZGKi3wO
- >>442
その当時、一番近距離にあった名古屋空港よりも羽田の方がもし「不時着」でも「墜落」でも救助準備やらが整いやすく万全だったらしい
もし「墜落」でもすぐさまの救助で一人の命でも助かれば、との判断
- 447 :本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 22:24:29 ID:9XZGKi3wO
- すまん下げ忘れてた
- 448 :本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 22:33:35 ID:cvDh0PKvO
- >>447
(・∀・)ストールするお♪
- 449 :本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 22:37:31 ID:RBiUFa3T0
- >>447
気合入れてやれ!
- 450 :本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 22:49:32 ID:FmEFRHWOO
- もうすぐ、あの日がやってきますなあ
- 451 :本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 23:01:52 ID:rmOx1iNI0
- >>399
が“ホモビデオ”に見えた
- 452 :本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 23:04:04 ID:HmIUAL6Z0
- 夜中に、米軍撃墜説を書き込み始めたら、家がギシギシと鳴り出した。
証ですかね。
- 453 :本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 23:09:42 ID:2Awysvv7O
- どこ出発でどこへ向かう便の事故?国内?
- 454 :本当にあった怖い名無し:2008/07/25(金) 23:36:36 ID:EWtC+PSA0
- 羽田発⇒御巣鷹山 の直行便。
- 455 :本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 00:14:38 ID:ewy0c0y60
- http://www.asyura.com/07/lunchbreak9/msg/487.html
- 456 :本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 01:10:59 ID:gAhf/BKL0
- >>446 ありがとうございます。
なるほど・・設備的にはそれが最善だったのですね・・!?
まぁあの操縦不能の状態ではどちらがという次元の問題じゃないかもしれないですが・・
- 457 :本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 01:31:28 ID:zxm4ftXGO
- CVRを着メロにしたいのですがいいサイトないですか?
- 458 :本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 02:23:56 ID:SrwfGo2V0
- 実は、123便はB-52に747のガワを張り付けて隠蔽した戦略爆撃機だった。
- 459 :本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 05:33:02 ID:KexIT53P0
-
たとえ 操縦桿が効かなくとも、グライダー状態でしばらく滑空できるのに
無理やりコントロールしようとして墜落はやめた。 低酸素障害こわすぎ
- 460 :本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 06:45:10 ID:6SR+OHP70
- ほぼ垂直状態の機体で、猛スピードで落下していて、目前には高い山が迫ってる。
そもそも↑この状態でグライダー状態で滑空もできないだろ。
なんでもかんでもこじつけるな。
- 461 :本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 07:21:22 ID:tntJFwFcO
- (・∀・)山行くぞ
ヤマっ♪
- 462 :本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 07:42:23 ID:EQye1K1VO
- なんで、ボイスレコーダーはカットされ
編集されてるんかなと思ってたけど‥
>>419>>422見て、gkbr
中曽根元首相が墓場まで持っていかないと
いけない事ってこの事なのかな。
こえぇぇ
犠牲者のみなさん安らかに
お眠り下さい‥
- 463 :本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 08:05:32 ID:PxfkLHRXO
- >>456
うん、恐らくね。
しかも今より20年以上前なわけだから、地方に最善の緊急対策はほとんどできてなかったのを機長は知ってたからだと思う。
緊急対応のマニュアルもないような時代だし。
- 464 :本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 08:18:35 ID:4YbKjwgZO
- 操縦桿を手放しにした状態が一番安定するのに
ガチャガチャ動かしすぎなんだよ
- 465 :本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 08:41:07 ID:f8or8sCs0
- 旋回しないのが一番良い選択だったんだよ。
エンジン出力のバランスを変えないでひたすらまっすぐ飛ぶ。
高度は自然に下がっていくだろう。
右旋回は最悪の選択。
- 466 :本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 08:41:12 ID:uGvmvE000
- >>422>>424あちきはノーカット版持ってるでありんす。
機長『ダミだwこりゃ』
コパイ“機長何をするんですか?やめてください!”
機長『どーんと天国いこうや』『苦しまないようにマックパワー!マックパワー!』
コパイ“・・・・・”
機長『死ぬときくらいは胸を張って頭あげろ!頭あげろ!』
犠牲者のみなさん安らかに
お眠り下さい‥
- 467 :本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 13:18:09 ID:WWaP0kmh0
- http://jp.youtube.com/watch?v=eUtXvlY2nQ8
↑
3分10秒〜。
この「高度はだいぶおりてます」て言う機内アナウンスって、
ネットとかで公開されてるボイスレコーダーには収録されていないよね?
てことは、ネットには編集されたモノしか流れていなくて
TV局はボイスレコーダーの完全版を持っているってことかな?
- 468 :本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 13:35:58 ID:EQye1K1VO
- 遺族がボイスレコーダーの公表を日航に迫る→
完全版ではない編集ボイレコを公開→
遺族向けに公表されたやつが何処からか、TV局に洩れて現在に至る。
この流れじゃなかったの?
日航にしか完全版はないんでしょ。
なんで遺族にまで隠す必要があるのか。。
怪しくないなら公開すればいい。
だから自衛隊の追撃ミサイル論なんかの
憶測が出回るんだよ。
- 469 :本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 15:24:10 ID:op9w4o2H0
- 18:24は追撃ミサイル→尾翼破壊
18:56は核ミサイル2発→きのこ雲2回
乗客15時間放置→殺害=証言封じ
- 470 :本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 16:56:41 ID:SPlJXI7tO
- そもそもボイスレコーダーは公開されない
現在出回ってるボイスレコーダーも公開された訳じゃない
毎日新聞の記者が廃棄されていたテープを回収しただけ(恐らくリーク)
- 471 :本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 18:34:54 ID:KEjwgyT30
- 佐々木の言うこと聞いてりゃ、今頃....................................。
- 472 :本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 19:21:28 ID:pPefwh410
- 羽田に戻る為に旋回する時は既に油圧死んでたんだよな
どうやって旋回したの?
- 473 :本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 19:43:07 ID:eJL0SSQ+0
- >>469
核ミサイルなんぞ撃ってたら、このあたりもただじゃ済まないんじゃ?
生存者も今頃白血病に…
- 474 :本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 20:11:15 ID:uGvmvE000
- @自衛隊の無人偵察機衝突説(実験飛行中)
A人口過密地帯での墜落回避のための自衛隊機撃墜説
Aみたいな理由ならありうる911の時もペンタゴンに落ちたのは無人偵察機のダミーで
本物は軍隊が撃ち落しているという説
更に911の1、2週間後小型旅客機がエンジンに鳥を吸い込んでNY郊外に墜落している。
これもタイミング的に無線通信がとれなく、すわテロか?と思われ撃墜されてるといわれてる
- 475 :本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 20:26:55 ID:L4ToMSJa0
- >>474
A皮肉だが、自衛隊がそのような迅速な対応がとれるとは思えない。
- 476 :本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 20:28:04 ID:uGvmvE000
- >>462中曽根に限らず、この国は国民をバカにしてるし、馬鹿になるようにしむけてる
一部のエリートがこの国を動かせばいいとね
一例をあげると西山事件http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%B1%B1%E4%BA%8B%E4%BB%B6
沖縄返還に伴う土地復元費用の内、国会の承認も情報公開もなしでアメリカに
400万$あげちゃってるww もう笑うしかないよ 好き勝手しほうだい
しかも情報入手方法で違法性があった西山さんは有罪、国の背反行為はうやむやw
だめだこりゃW ぼく がんばらない・・・しらーっといこうやw
- 477 :本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 20:34:03 ID:uGvmvE000
- >>475 たしかに30分で撃墜まではできないだろうね
みんなてんぱって終了w
- 478 :本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 21:14:51 ID:0LhpfVm+0
- そりゃ違法性があれば有罪食らうだろw
- 479 :本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 21:20:15 ID:uGvmvE000
- うん西山さんを擁護する気はないよ。情報ソースの秘匿もできないんじゃジャーナリストの倫理規範とわれる。
でも国の密約がうやむやになるのはこの国の民度をとわれるよ。
おまえら国民は俺達高級官僚様のいいなりになってりゃ、悪ぃようにはせんから、いうこときけ
っていう意識丸出し だからねえ・・
- 480 :本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 21:22:58 ID:KEjwgyT30
- つまらん自演すんなよ。
- 481 :本当にあった怖い名無し:2008/07/26(土) 21:25:59 ID:uGvmvE000
- ル−ターきってID変えたろってか?
しねーよw
今からバイトなんで12時過ぎにバイト先のPCでカキコするかもしれんがなw
- 482 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 02:07:45 ID:zMMWOx/fO
- 自意識過剰
- 483 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 02:59:28 ID:if7XYUH+0
- 今度 御巣鷹山に釣りに行く予定ですが
葡萄峠側ともうひとつ別に流れてる渓流ありますが
どっちが釣れますか?
- 484 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 04:10:10 ID:/RVGAlDPO
- >>472
風の流れにのって飛ばされた
- 485 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 04:15:01 ID:/RVGAlDPO
- >>465
墜落は確実だよ。
飛行機は最後はどこにいる?
地面に墜落。
- 486 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 04:30:37 ID:5O4atuXe0
- 陰謀説が意外に少ないな
さすがに飽きてきたか
- 487 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 06:37:05 ID:QRUjqOXuO
- >>462
ひぇぇ怖わっ!!
墜落した理由をちゃんと報せてあげないと
被害者の方も、安らかに寝むれないよね。
早く事故のあらゆる矛盾が解決されますように
黙祷(-人-)
- 488 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 06:42:39 ID:cisbaZdh0
- 垂直尾翼が無くても飛べる飛行機を作って欲しい。
- 489 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 06:59:19 ID:rMuiLEVy0
- >>488
B-2爆撃機みたいな形でできそうだけどね
- 490 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 07:14:02 ID:rMuiLEVy0
- ハッ レーダーに映らなかったりして・・・
- 491 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 09:22:31 ID:4OeXkx7S0
- 結局垂直尾翼が破損てしたってのはほんとなのか?
圧力隔壁の破損の空気圧ぐらいで垂直尾翼って破損するの?
- 492 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 09:24:09 ID:zMMWOx/fO
- 巨大イワナの腹からは人毛が…
- 493 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 09:38:02 ID:wo7riyZH0
- >>491 http://www.goennet.ne.jp/~hohri/n-ja8119.htm
教えてあげたんだからオスタカヤマの渓流に凸して
イワナつれるかみてきてくれ
- 494 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 09:38:05 ID:QRUjqOXuO
- >>487です。
書き込みしてから、気になって
墜落についてぐぐったりしていたら
ご遺体の画像を発見し、開いてしまった。
怖くて当分飛行機乗れねー
興味本意で開いた自分に後悔。
心臓がドキドキして、今日は眠れそうにない‥orz
本当に本当に心からのご冥福をお祈りしています
- 495 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 09:53:12 ID:wo7riyZH0
- http://www.jalcrew.jp/jca/public/123/fujitv123.htm
これ見る限りだと
機長が酸素マスクつけずに低酸素障害になってるのは間違いないね。
3人がマニュアル通りマスクつけていたら・・・横田基地にたどりつけたかもしれないね
横田基地の周りなら民家少ないし 病院あるし・・・・
- 496 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 10:19:46 ID:4OeXkx7S0
- >>493
垂直尾翼の破損の原因が圧力隔壁の破損による空気圧ってのはほんとなのかい?
空気圧ぐらいでこんなに大破するんか?
- 497 :クライマーズハイ=ウジ虫マスゴミのオナニー映画:2008/07/27(日) 10:29:08 ID:GZId8TmA0
- 2日早朝、日航ジャンボ機墜落事故関連の取材のため、群馬県上野村の御巣鷹(おすたか)の尾根に向かった。国道から折れ、
事故後に開通した道を十数キロ登ると、登山口に到着した。午前6時半。報道用の駐車場はテレビ中継車などで、すでに満車。
狭い山道の脇には500メートル以上にわたってマスコミの取材車両が列をなしていた。
テレビ局のスタッフ用大型ワゴン車や、新聞社の大型四輪駆動車などさまざま。細い林道に大型四駆は無用の長物だろうと
思いながらも、その中で異様に写ったのが東京ナンバーの黒塗りハイヤー。人里離れた深い山あいにマスコミの高級車が
10台以上も待機しているのは、何とも形容しがたい光景であった。「どんな記者が乗ってきたのだろう」。こんな疑問も抱いた。
御巣鷹の尾根での取材を終え、遺族の方々と一緒に下山途中、民放キー局の中継車の横を通り過ぎたとき、
その中継車の中から破天荒な笑い声が聞こえてきた。中をのぞいてみると、スタッフがいすにふんぞり返り、
電話で誰かと歓談していた。一緒に下山した遺族の方から「いやな感じですね。場違いです」と声が漏れた。
登山口に到着したのが午前9時半過ぎ。その頃になると参拝に訪れた遺族らも増え、登山口付近は遺族を乗せたタクシーや
乗用車でごった返していた。山道に駐車する車両の列は1キロ以上に伸びていた。そして、登山口の一番近くに大手マスコミの
ハイヤーが記者の帰りを待っていた。しばらくすると、山登りには不釣り合いないでたちの記者が1人、帰ってきた。
日本航空社長の同行取材をしていた記者だった。
その記者はハイヤーの後部座席に乗り込むと、車の窓を開け、パソコンを起動しながら、たばこを吹かした。そのすぐ横を、
ひしめくマスコミ車両を遠慮しながら通り過ぎるお年寄りの遺族がいる前でである。皮肉混じりに「いいご身分ですね」と声をかけたが、
その記者からは返事はなく、そのハイヤーは登山・下山している遺族らをかき分けるように出発した。
- 498 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 10:32:53 ID:baDCyom50
- >>495
もし・・・だったら論はクダラナイ
そんなことをいまさら論じようと、
墜落して亡くなった者は帰らない
もしもマスクを付けていようが、墜落は免れなかったとおもうよ
23年前のマニュアルにはハイドロ全損失の操縦不能に関する記述すらない
そんなことは起こらないから安心しろと教えられているのだ・・・
どんな操縦のプロだろうが、操縦桿が機能しない限り不時着するしかない
操縦不能の場合は不時着も難しい
垂直尾翼がないから、機体は安定せず、
風の抗力で簡単にバランスを崩してしまう
飛行機はパワーを絞っても減速は出来ない
- 499 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 10:33:12 ID:ZXXUeVnEO
- 事故があったのって何月何日でしたっけ?
そろそろ近い?!
- 500 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 10:44:22 ID:baDCyom50
- 断言しよう
123便は山に行って正解だったと自分は考えている
23年前に油圧4系統損失させながらも、
4人も生存者が居ただけで奇跡だ
墜落直後、後部座席には多数生存者がいたという証言もある
下手な場所が墜落地点であった場合、
全員死亡だった可能性はかなり高い
- 501 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 10:49:20 ID:rMuiLEVy0
- 地形のおかげだったのかな
土と樹木が4人を救った
- 502 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 10:54:34 ID:uWoZIWw10
- 今更なんだけどボイスレコーダーの出だし、客室乗務員(スチュワーデスさん)がコックピットまで確認しに来るって
余程の事が無い限り来ないよね?「〜たいと仰る方が・・・」はこのスレ上の方でトイレに行きたいととか言われてるけど
トイレぐらいから確認に行くものなの?チーフパーサーも居たのにワザワザ確認するって何だろ?
- 503 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 11:39:30 ID:baDCyom50
- >>502
CAの声は普通の精神状態
F/EとCOPの声からは普通よりもやや強い緊張が感知されたらしい
CA「・・・たいとおっしゃる方がいらっしゃるのですが・・・」普通
COP「手早く」やや緊張
F/E「気をつけて」やや緊張
COPは機長としてのテスト期間だったため、
機長としてCAに許可を出した
テスト期間は最終に近かった為、
テストのための緊張とは考えがたい
テストは関係ないF/Eもやや緊張していることから、
コクピット内でなんらかの兆候があったから、
緊張していたのかもしれない
通常、突然異常事態になることは考えにくい・・・
爆発前に小さな前兆があったのか??
- 504 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 11:44:43 ID:baDCyom50
- また、機長は爆発からすぐにスコーク77を発信した
機長は何か起きた場合の構想をすでにしていたかもしれない
クルーは爆発前に何か良からぬ前兆を感じていたのか?
- 505 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 11:48:44 ID:PZCxB7L10
- はい
- 506 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 12:58:44 ID:DNg38PNR0
- 誰かが私を陥れようとしている
はい
いいえ
○どちらでもない
- 507 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 13:40:06 ID:A6ROa8HHO
- はい
- 508 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 14:09:37 ID:4Gj+D3GsO
- >>387
亀だけど、それは当時も散々言われてた。
映画でも、消防団の人間が
そう呟いているシーンがあったよね。
- 509 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 14:24:49 ID:hnZaiF0sO
- >>499
8月12日
俺の誕生日
- 510 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 15:09:26 ID:AlPD7IIt0
- すぐにスコーク77出したのはそれくらい緊急性があるって瞬時に判断したからじゃないの?
飛行機で爆発なんて即墜落に繋がるかもしれない超危険な事態じゃない?
スコーク77出すと後で色々大変だって聞いたことあるけど、500人以上もの乗客の安全と秤にかけたら迷う余地ないわな
- 511 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 16:41:24 ID:dY7n4mx70
- スコーク77のわけは軍事演習の生贄
- 512 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 16:46:00 ID:2OWKJ2NIO
- あの頃夜中に御巣鷹の尾根になんか行けたのかね
事故の後ですら、危険で15時には捜索を打ち切ったって言うぜ
あの映画だと道も整備されていてある程度歩けるようになってるけど
当時は文字通りのジャングル状態だぜ
- 513 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 17:23:09 ID:S7Ke2nOE0
- たどりつけたとしても、重傷者を運ぶのは無理だろうな。
夜中に山腹をヘリで飛ぶなんて自殺行為だろうし。
- 514 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 17:23:45 ID:C3j/ydpW0
- ヘリがあるじゃマイカ
- 515 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 17:27:20 ID:xJqlquXW0
- ヒント、燃えてる
- 516 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 17:31:48 ID:5Q2NhwpKO
- あの当時、ある記者の手記を読んだことがある。
消防団の方と一緒に現場に行ったそうだが、まさに道無き道状態だったそうだ。
道に迷って全く別の場所へ行ってしまった一行もあったとか。
また、ピンポイントで事故現場が解らなかったから、消防団員の無線がたよりだったそうだ。
夜中に出発したら、地上からは無理だったろうな。
- 517 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 17:31:49 ID:JrmOomtZ0
- 墜落現場に救助用ヘリが墜落して斜面を滑落して
生存者あばばばば
- 518 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 18:51:09 ID:UDfJXRte0
- 被害者の命<救助隊の安全だからね
この事故があった時は小学生で、暗闇に燃える森の映像を見ながら
「なんで場所が判ってるのに助けに行ってあげないの?」って親に聞いたなあ
本当に山の奥だったって知ったのは2ちゃん見るようになってからだった
仕事の関係で多少災害救護について知ることがあって
遭難者を助けに行くってのは簡単じゃないって思い知らされた
- 519 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 18:57:48 ID:kHzEjmho0
- もうすぐ御巣鷹に蛍たちが集まってくるお。
- 520 :本当にあった怖い名無し:2008/07/27(日) 19:16:47 ID:PZCxB7L10
- 蛍なんかきませんよ。
243 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★