トップページoccult
981コメント304KB

神奈川県の心霊スポットを語ってくれ Part20

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001本当にあった怖い名無し2007/12/12(水) 14:13:13ID:orzfL5EZ0
過去スレ
PART01 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1060300022/
PART02 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1065262413/
PART03 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1073339863/
PART04 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1076736757/
PART05 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1088963925/
PART06 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1094630368/
PART07 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1107786351/
PART08 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1118443797/
PART09 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1124676421/
PART10 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1128160675/
0760本当にあった怖い名無し2008/05/05(月) 19:27:33ID:YGC508Dl0
保土ヶ谷ではなかったような
神社仏閣板のかながわスレで話題になってたから調べてみれば
0761本当にあった怖い名無し2008/05/05(月) 21:47:34ID:FOq+BwDgO
>>754
遅レスですが旧トンネルにはいってないです。
0762本当にあった怖い名無し2008/05/06(火) 19:24:28ID:EQ6hNq+GO
>>761
今度チャレンジしてみてください
0763本当にあった怖い名無し2008/05/07(水) 19:44:53ID:jKrpSUgDO
>>756
詳しく
0764大豆戸☆太郎2008/05/08(木) 02:43:50ID:AL5YIuyaO
高○女子の件はマジだよ。ちなみに次の日も同時間帯に通ったんだが、居なかった。
つか今、華屋ヨヘーの裏で異臭騒ぎ。周り、すんげえ硫黄臭い。
まさか硫化S。。( ̄□ ̄;)!!
まさか、
0765本当にあった怖い名無し2008/05/08(木) 07:31:42ID:N8P/XhL2O
近所だけど、消防車と救急車がうるさくて寝れなかったよ
0766本当にあった怖い名無し2008/05/08(木) 10:08:43ID:AL5YIuyaO
まちBBSでやれ!と言われそうだが、過疎スレなんでんなこたぁ無視して質問。
やっぱ硫化水素自殺だったね。
どこのマンションかわかる?
0767本当にあった怖い名無し2008/05/08(木) 13:07:43ID:nd2XCKgG0
>766
ttp://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiimay0805108/
0768本当にあった怖い名無し2008/05/08(木) 20:11:53ID:jzsPnDY7O
油壺もヤバイよね
0769本当にあった怖い名無し2008/05/08(木) 20:16:17ID:nPI9q9Wd0
いや、全然。
0770本当にあった怖い名無し2008/05/08(木) 20:22:22ID:RzloEv2GO
箱根湯本に来てる
どっかいいスポットないかのう
0771本当にあった怖い名無し2008/05/08(木) 23:02:14ID:Nw6ydBfc0
そこは温泉スポットだろ
0772本当にあった怖い名無し2008/05/08(木) 23:38:49ID:otiFWhCu0
布団の上ではGスポットだね
0773本当にあった怖い名無し2008/05/08(木) 23:55:00ID:0dCixg+C0
ご・・・ゴキブリスポット・・・
0774大豆戸☆太郎2008/05/09(金) 00:17:36ID:kZDrGl5OO
菊名の異臭騒ぎって、ゴミ集積所の前の白○荘かよっ!?
夜中、捨てに行けねー(>_<)コワヒ
0775本当にあった怖い名無し2008/05/09(金) 11:43:35ID:rCBVBViw0
油壺は、城跡で女同士でやると出るらしい。
0776きむたんく2008/05/09(金) 18:45:42ID:kZDrGl5OO
呪われた荒井浜ビーチ
ガクガク((((;゜Д゜)))ブルブル
0777本当にあった怖い名無し2008/05/09(金) 19:12:19ID:+t0z8S9j0
ノジマ
0778本当にあった怖い名無し2008/05/09(金) 22:17:00ID:NB3QCdfhO
油壺に慰霊碑が二カ所ある。
その場所は三浦一族が切腹した場所で、慰霊祭前日の夜に行くと心霊現象が起こるらしい。
0779本当にあった怖い名無し2008/05/09(金) 22:27:06ID:1chKCk0I0
どんな心霊現象?
まともに武士が出るの?
0780本当にあった怖い名無し2008/05/09(金) 22:34:40ID:GzPfU5eG0
ズルムケちんちんになります
0781本当にあった怖い名無し2008/05/09(金) 22:37:39ID:KDNzIB6U0
>>780
行くお( ^ω^)
0782本当にあった怖い名無し2008/05/09(金) 23:28:26ID:VqPYtSy20
>>778
慰霊碑を建てた住職が、その写真を無断で掲載した出版社を呪ってるアレ?
「無断掲載の○○書店、末代まで呪う」「××出版、絶対に許さない」
といったプラカードが慰霊碑の周りにズラリ。
武士の怨霊よりこの坊さんの方がコワイと思ったよ。
0783本当にあった怖い名無し2008/05/10(土) 00:35:12ID:1PL+wcJI0
給料日まで15日あるのに、貯金ゼロという心霊現象が起きた。
たすけてください。
0784本当にあった怖い名無し2008/05/10(土) 00:52:04ID:Y0tbsLjC0
>>783
奇遇?
私も同じ現象がおきてます。
0785本当にあった怖い名無し2008/05/10(土) 00:54:05ID:C0PRxPxT0
コンビニバイトですか?
0786本当にあった怖い名無し2008/05/10(土) 01:25:23ID:zDu46tfO0
それ心霊ちゃう
0787本当にあった怖い名無し2008/05/10(土) 02:39:46ID:C8TQTZVNO
>>779
そのとおり。
首の無い武士が歩いてたり、馬のヒズメの音がしたりするらしい。


あと、荒井浜に抜ける林道も同じ現象が起こるらしい。
0788本当にあった怖い名無し2008/05/10(土) 10:49:30ID:vtJSwlyq0
× ヒズメ
○ ヒヅメ
0789本当にあった怖い名無し2008/05/10(土) 12:03:48ID:TNgELqbNO
>>753
マンダラ堂って、中に入れたの?
遺跡調査で立入禁止されていたはずなんだけど、禁止解除されてるんなら行ってみたい。

鎌倉時代の風葬地だから、ぬかるんだヂメンの上に仏さんの白い残骸が散らかってるらしい。
0790本当にあった怖い名無し2008/05/10(土) 14:57:27ID:OXnOlsAl0
マンダラ堂の近く、法性寺の裏の一角はかなりきもい。
0791本当にあった怖い名無し2008/05/10(土) 15:08:45ID:Z5NfVlmI0
まんだら堂はずっと立ち入り禁止だ。
無理やり入ったんだろう。
0792本当にあった怖い名無し2008/05/10(土) 19:28:50ID:IscrBb9VO
昔、横浜市の中学の歴史の教科書に心霊写真がかなりあってその教科書話題になってた
自分も友達の兄ちゃんに見せてもらった事あるけどこの話うちの回り以外知らないんだ
あの教科書って何だったんだろ
もしかしたら古い貸し出し教科書かも知れないけど
0793本当にあった怖い名無し2008/05/11(日) 04:27:33ID:CJHe+x1YO
荒井浜に関するマジ情報投下する。
去年、一昨年と二年連続で水難事故発生。
ともに海開きの最中。
あれだけ波が無く穏やかな、水泳が不得手な人でも楽しめるビーチでは珍しい現象。
今年も何かありそな予感。三浦ほど汚れてなく、穴場だっただけにムカつく。
0794本当にあった怖い名無し2008/05/11(日) 05:46:47ID:oS36BopbO
曼陀羅堂は坊さんが出て来て怒られるよ!坊さんの幽霊かと思ってビビったよ!
0795本当にあった怖い名無し2008/05/11(日) 06:09:02ID:0xogmpHbO
>>794
なにうそついてんだカス

あんなとこちょっと祠跡とかあるだけだろうが

つまんねー盛り上げやめろや
0796本当にあった怖い名無し2008/05/11(日) 06:12:33ID:0xogmpHbO
>>792
お前もうそつくんじゃねーよ

教科書に心霊現象あったらなんも話題にならねーわけねーだろ

糞VIPがよ
0797本当にあった怖い名無し2008/05/11(日) 06:17:43ID:LV0yRnbY0
>>795 796

クソ野郎、ウザイ!うせろ!チンカス野郎!
0798本当にあった怖い名無し2008/05/11(日) 08:14:11ID:Xu4dqN+V0
実はこのスレ自体がスポット
0799本当にあった怖い名無し2008/05/11(日) 08:45:23ID:rnoLTdCr0
教科書の話は有名だろ
オレ持ってるし
0800本当にあった怖い名無し2008/05/11(日) 10:05:21ID:SdrXjbfp0
ああ、横浜大空襲の副読本か。
教科書そのものではないわな。

もっとも、心霊写真が問題視されて、次の年から別のものに切り替わったそうだが。
0801本当にあった怖い名無し2008/05/11(日) 12:08:41ID:rCabb9oNO
>>795
おぃおぃ、曼陀羅堂について、かなり無知すぎ。

曼陀羅堂遺跡群と呼ばれ、浮浪者がネグラにするほどヤグラがあるんだお。
立入禁止になってるのも、遺跡調査か浮浪者住み着き禁止の、
どっちかは分からんけど、調査出来る程のモンが、あそこにはあるんだろうな。
昔の人達が墓場にした場所は、霊的な理由があって選定するもんだよ。
岬の先端、山の頂上、海侵洞窟とか、現代人には理解しがたい力の集まる場所を選んでいたんだと。
08027512008/05/11(日) 16:03:32ID:Z3tNm/tE0
>>752
それです。キャンプファイヤーとかやってました。(一回だけですが)
S岡小学校です。
0803本当にあった怖い名無し2008/05/12(月) 18:31:30ID:8trzWTX0O
>>801
ずいぶん詳しいですね、ヤオイさん

あなたのような博学な人がこのスレにいるととても心強い
0804本当にあった怖い名無し2008/05/12(月) 19:49:10ID:TJZG+2iN0
横須賀の武山で心中事件があったって本当
0805本当にあった怖い名無し2008/05/12(月) 20:47:47ID:UBtaabAQ0
>>804
いつの話だ?
昭和30年代の心中ブーム時なら、あっても全然おかしくないぞ。
0806本当にあった怖い名無し2008/05/13(火) 00:01:09ID:8trzWTX0O
>>804
心中あったくらい特別なことではないだろ

そしたら神奈川中心霊スポットじゃんか
0807本当にあった怖い名無し2008/05/13(火) 08:01:33ID:lxj7VfU0O
大磯の科学者の廃家ってしってる人いる?
0808本当にあった怖い名無し2008/05/13(火) 10:07:37ID:QamB+CtOO
別名大磯の洋館ですね


2ヶ月ほど前に凸しました。あんな住宅街にあるとは思えない雰囲気のある外観でしたが、中にはいることができなくて残念でした
0809本当にあった怖い名無し2008/05/13(火) 14:39:53ID:lxj7VfU0O
そうですか、、友達が何年か前に入った時に心霊体験したみたいです(そいつは嘘はつかない)!
音が迫って来たって言ってました!
0810本当にあった怖い名無し2008/05/14(水) 22:55:55ID:G0wIybsG0
中原区でありませんか?
0811本当にあった怖い名無し2008/05/15(木) 01:18:57ID:DaKLhJFL0
と、いうか

曼荼羅堂は、住職なんていない筈だ。

あそこは鎌倉時代の遺跡だ。

十年以上前に無頼な坊さんが住みついて、再開発もどきをやろうとしたらしいが、
すぐ無人に戻ってしまったようだぞ。


いったい誰を見たんだよ....
0812本当にあった怖い名無し2008/05/15(木) 15:21:01ID:UwF3F81j0
再び再開発もどきをやろうとした坊さんだろ条項
0813本当にあった怖い名無し2008/05/15(木) 18:19:27ID:ulTLHW1r0
流れ無視で投下するけど
本牧のスカイ○ーク・ガー○ンの奥の方の席に出るって聞いた。
働いている人達の間では結構有名らしい。

あとマイ○ル本牧の裏(?)にある某団地は
小さい頃(10年くらい前)友達が住んでて1回泊まったんだけど
部屋に入ったらでっかいお釈迦様の像があってマジでビビった。
なんでそんなもの置いてるのか聞いたらよく幽霊が出る、
というかポルターガイストが起こるらしくて
朝起きたらタンスの位置が移動してるとかザラだったみたい。
それ聞いて俺涙目で夜中に親に迎えに来てもらって帰ったw
あのまま泊まってれば心霊現象に出会えたかもしれないけど、ビビリでサーセンw

駄文スマソ。<(_)>
0814本当にあった怖い名無し2008/05/15(木) 18:37:59ID:7C553pcH0
>>813

白い家の近辺であれば、その影響?
0815本当にあった怖い名無し2008/05/15(木) 19:07:34ID:LPcWRcLBO
>>808
洋館と科学者の館は違うぞ?科学者の館は住宅街なんかに無い。山の中だ
0816本当にあった怖い名無し2008/05/15(木) 19:47:20ID:xzHJEF8KO
科学者の館詳しく教えて!
0817本当にあった怖い名無し2008/05/15(木) 20:53:56ID:4htst30V0
科学館なら洋光台にあるけど
0818本当にあった怖い名無し2008/05/15(木) 21:44:36ID:V3cuX+dVO
やっぱり油壺が一番恐いと思う
0819本当にあった怖い名無し2008/05/15(木) 23:11:03ID:gbciyJ4H0
キャンプしたこと何度もあるが何もなかったw
0820本当にあった怖い名無し2008/05/16(金) 00:13:20ID:fgecBqDL0
油壺よりも痰壺の中身のほうがもっと恐ろしい
0821本当にあった怖い名無し2008/05/16(金) 07:21:19ID:5wBM+CdWO
>>819
深夜に慰霊碑のとこまで行った?
昼間行っても不気味だよ

俺はすぐに吐き気がしてその場にいられなかった
0822本当にあった怖い名無し2008/05/16(金) 17:42:52ID:N2mcvKBiO
>>808
中に入ってないのに凸ってw
ただ見に行っただけだろw
因みにあの洋館は管理者がしっかりいて、侵入して荒らす奴にエラく迷惑しているそうな。
あんなとこ何も出ないから行くのやめとけ。
0823本当にあった怖い名無し2008/05/16(金) 18:18:32ID:WgNzF/DJ0
>>814
なのかもしれない、その後らへんにずっと誰も住んでない白い家があるし。
人から聞いた話だとその家は家賃が相当安いらしい。(1万切るとかいう話も聞いたけどそれは本当かどうかわからないw)
でも白い家に出るのはお爺さんで、ガー○ンに出るのは女の人って聞いた。

人から聞いた情報ばっかでスマソ。(´・ω・`)
ガー○ンには友人が働いているし、今度挨拶がてら凸してみます。

霊感0だから何も起こらないかもしれないけど。
0824本当にあった怖い名無し2008/05/16(金) 18:22:56ID:c/LYJqBk0
給料入ったら自転車でスカイラーク行ってみよw
0825本当にあった怖い名無し2008/05/16(金) 22:17:58ID:ek1dTMGs0
>>808
洋館って交番の近くのとこだろ?
そこはなんでもないわw昔は入りまくってたがもう入れないのか?

入るとビアノ、鏡、赤い壁だったかな?
消防のころの話だからもう動なのか知らんが大磯の空気みたいなもんだw


科学者の廃家ってどこだ??
0826源氏池のカッパ ◆kappa.uSrs 2008/05/17(土) 01:59:23ID:jAb7M2fvO
今更だが>>20は何でドクロの家なの?
0827本当にあった怖い名無し2008/05/17(土) 08:25:56ID:8BkqG5GjO
俺も気になる、ドクロのシミでもあるのかな?
0828本当にあった怖い名無し2008/05/17(土) 10:43:13ID:8rOvOlDj0
>>823
有名な家だけど、一度も人が住んでる気配したことないね
住むと一体なにが起こるのか、近所だけどウワサも聞いたことない
一度、小学生の団体が下校中に侵入してキャッキャッ騒いでたの見たw
08298292008/05/17(土) 11:27:08ID:xikGEp400
>>810
川崎の中原区?

中原って何かあったかな?
0830本当にあった怖い名無し2008/05/17(土) 11:50:34ID:Mxx/g1r+0
>>817
あそこも、B1の駐車場に深夜誰もいないはずなのに、音楽が鳴ったりして話題になったことあるな。
原因は今も不明とのことだが、電波が絡んだんじゃないかとのことだった。
0831源氏池のカッパ ◆kappa.uSrs 2008/05/17(土) 12:08:48ID:jAb7M2fvO
>>828
何年も人が住んでないわりには綺麗だから、一応不動産会社が管理してるっぽいね。
わりと有名だし何度か窓ガラスとか割られてると思うな。
0832本当にあった怖い名無し2008/05/17(土) 23:23:00ID:qaTwL9jA0
>>813
15年以上前まだその店がYesterdayって名前だった頃深夜までバイトしていたけど
その頃はそんな話聞いたこと無かったが
0833本当にあった怖い名無し2008/05/17(土) 23:39:14ID:JsvVC83b0
大船の岩瀬の奥にある鎌倉湖はどう?何か恐いな―
0834田村誠2008/05/17(土) 23:55:47ID:iBRKKMPUO
川崎の中原にはニュー●ワールドって名のビデオ屋があり長期延滞するとショウエイ○グループってヤクザに物と金の取り立てを任せる。
経営者はアイコーM.D.R.社長福井☆進で従業員に対して人格改造セミナー参加を強制する在日。
0835本当にあった怖い名無し2008/05/18(日) 00:25:25ID:y3r086xf0
長期延滞するようなクズが笑わせるw
0836本当にあった怖い名無し2008/05/18(日) 00:52:02ID:xoU1npMeO
おいおい、ここはサツバツスレじゃねーんだぞ!

マッタリいこうぜ
((((っ・ω・)っ
0837本当にあった怖い名無し2008/05/18(日) 01:41:56ID:x7h/ceKw0
>>833
~~((((っ・ω・)っコワイネー
でも崖とか斜面とか危ないから夜はいっちゃだめだぜ!
公園みたいになってるから閉まってるかな?
0838本当にあった怖い名無し2008/05/18(日) 02:52:41ID:HKAlD10XO
俺いまそこに居るんだけどなにか?
0839本当にあった怖い名無し2008/05/18(日) 03:04:02ID:RAzfU3F20
>>595
俺も同感。あそこの奥の日野はココでよく話題になってるしね・・
0840本当にあった怖い名無し2008/05/18(日) 03:23:28ID:34nDpPPhO
>>834 おれそこの久地店で10年位前にバイトしてた(笑)
しかし何一つ伏せてないね(笑)
0841本当にあった怖い名無し2008/05/18(日) 04:36:52ID:vtDZyotH0
曼荼羅堂はマジでヤバイよ。
どこに向かってるか知らずに、鎌倉のハイキングコースみたいな所を歩いてる時に
「さっきから誰かがこっち見てる気がする。。」と言ったら
相方がビビッてた。
そこ、ちょうど曼荼羅堂の裏手だったらしい。

0842本当にあった怖い名無し2008/05/18(日) 13:32:01ID:gFYNGjTW0
まんだら堂の上の上のハイキングコース
道筋に慰霊碑があるよな?
小さい焼却炉と。
動物を焼いたのだとか?
慰霊碑はその動物のためとか、付近に散らばった骨を集めたものだとか?

841がカキコしたからまぁネタ振りだが、まんだら堂のアジサイは前出の無頼住職が
植えたもので、ひところ観光地としてアジサイの季節には観光協会かなにかの
オバチャンが入り口の小屋で入場料取ってたりしたんだが、そこに坊さんの
顔写真パネルがあり来歴がざっと書いてあったが、当時でも坊さん去った後で既に無住だったんだよ。

白い猫は住んでたな。なぜか二十代の自分はあすこが好きで、何度も行ったが、
だいたい入り口付近をうろうろして、侵入者を睨んだり。アイソの悪い門番だった。

今でも真っ白の猫がいたら、ソイツの子孫だ。

あと鎌倉は海の方でなければ、源氏山かな?山全体が骨だらけだとか?
その辺の土盛りを調べたら、前方後円墳だったことがわかって、県の教育委員会が頭を抱えてるとか。
調査保存の手間を考えたら、そんなもの無いほうがいいもんな。

あとは源氏山が縄文時代の墓だったとか?
これは昔ネットで読んだんだが、考えて見えれば、日本の土壌は骨が残りにくいはずで、
大量に残ってるなんておかしい、とのちのち思ったり、人に話して笑われたりして、
ムキになってまた、くだんのサイト探してみたが、見失ってしまった。
玉川大学の先生様が関係してたような?どなたかこのネタ
「源氏山縄文時代葬送場」のサイト知ってる方教えてくれ。

ネコネタは釈迦堂切り通し(現在通行止め)入り口にもネコが陣取ってる
自分が門番だと認識してるみたいだ。高麗イヌ役のネコな。
0843本当にあった怖い名無し2008/05/18(日) 13:50:23ID:uSEA9eik0
源氏山って骨一杯だったんだ
このあいだ登ったけど晴れた昼間なのに
なんか怖くてすぐ下りちゃった
0844本当にあった怖い名無し2008/05/18(日) 17:28:14ID:IIju08Hs0
源氏山から 北鎌倉へ 

あの日と同じ 道程で 

辿り着いたのは 縁切寺
0845本当にあった怖い名無し2008/05/18(日) 21:25:05ID:s4wTCCso0
>>833
ずっと昔、女の変死体が発見されたんだって。
そのまた昔、この池で死んだ少年がいたらしく、伝説が残っている。
綾辻行人の「時計館の殺人」はこの辺りが舞台で、過去の事件と
一緒くたにされている。
0846本当にあった怖い名無し2008/05/18(日) 22:02:55ID:B1QizTBK0
源氏山は中世に何回も戦があった記憶。その時の骨の予感。
まんだら堂って怖いって良く聞くけど、どんなのが出るの?
0847本当にあった怖い名無し2008/05/18(日) 22:08:55ID:CYn9AWOYO
最近ヒマで仕方がない
田園都市線添いに面白そうな場所ないか?
0848本当にあった怖い名無し2008/05/18(日) 22:10:32ID:/QaiRL3DO
>>825
馬場公園を背にして十字路を寺坂方面へ
大磯学園手前の階段をあがり山へ入る
地下倉庫に相対性理論など、科学の本が山積み
0849本当にあった怖い名無し2008/05/18(日) 22:41:09ID:P24FTtby0
>>837湖はお約束で落ちたりで死者が出るよね―鎌倉湖は何かないのかな?
0850612008/05/19(月) 01:52:42ID:zyFcPHFS0
>>839
地下駐車場、自分の車のガラスを拭いている時の話。
気配を感じて振り向くと一番奥に止まっていたミニバンの横辺り(壁との間)に
身長190cmくらいありそうな黒っぽい人影みたいな物を見たんですよ。
で、一瞬でそのミニバンの死角にスライドするように消えた。。
変だなと思いつつ人がいるんだろ?と思って何気なく見るとそのクルマの中にも周りにも誰もいない。音も気配もしない。
気になって歩きながら遠巻きにクルマの周りをしっかり見たけどやはり誰もいない。
なんだかゾっとして逃げるように出てきました。

気のせい、錯覚だろ、と言い聞かせて自分的には解決してます。
でも実際みえたんだよな~。



08515952008/05/19(月) 01:56:26ID:zyFcPHFS0
すんません。↑ 61 じゃなくて 595です。 
0852本当にあった怖い名無し2008/05/19(月) 05:00:19ID:cqensMnK0
鎌倉は戦場だったから、別に驚くことはないよ。
でも当時の骨が今だ残ってるかは疑問だな。

曼陀羅堂跡は随分昔に言ったことがある。
その時は既に無人で、入口に料金徴収の人は不在。
中に入ったけど紫陽花が咲き乱れている古寺の庭
と同じ感じだったし、特別薄気味悪いとも感じなかった。

『堂跡』って言うくらいだから、当時は建物があったのかな?
何れにしても、詳細不明なんでしょう???
0853本当にあった怖い名無し2008/05/19(月) 09:16:03ID:d62wEIej0
曼荼羅堂上のハイキングコース
昔、そこをほっつき歩いて、帰って顔を見たら、ブツブツだらけになった。
あれはナゾだった。治るのに一週間かかったかな?
漆かぶれだとしたら、手足に出ると思うのだが、そっちは無事。ヘンだったな。

まだみずほ銀行が第一勧業銀行だったころ。

あれから、まだまだ開発が進んだろうな、あの山は。
下の宝性寺(?)は「お猿畑」なんて地名があるけど、昔から猿がいたのか?

そういえば長谷寺の裏で見たな、猿。
0854本当にあった怖い名無し2008/05/19(月) 09:57:44ID:d62wEIej0
>847
田園都市線添い

ttp://bee.cocolog-nifty.com/sunday/2004/05/040501__1.html
矢倉沢往還沿いの○場

田園都市線からちょっと外れてるし、趣味に合うかワカランが、知識としてどうぞ。

あと、最近関心があるもの。
・また道路整備拡張という名目で、横浜の「精進場」地名が消えたこと
・戸塚の鳥が丘、がまさか鳥葬の丘?と想像していたら、ドンピシャだったこと。
 とにかく相州の鳥葬の歴史はDEEPだ。というか当地の葬送の基本形だ。
鳥葬地
・横須賀市富士見台(ソースあり)
・保土ヶ谷区大岡別所(ソースあり)
・川崎の加瀬山(人の霊感以外にソースなし)
・上記の戸塚区鳥が丘(霊感→wiki)
・中区大芝台から稲荷坂、平楽そのあたり一帯。(人の霊感以外にソースなし、墓だらけだが)
・横浜はとにかく水の利の悪い高台で、現在寺が集中している辺りは必ず「たっちゃば」

修験の行者さんが墓を作らないのと関係あると思うのだが..
しかし山梨の白州なんかには、神社に行者さんの墓が沢山あったけどねぇ
修験の宗派にもよるのか?

書いててまた鎌倉のミルクホールに行きたくなった。今日休みなんだぁ~(´∀`)イッテキマツ
0855本当にあった怖い名無し2008/05/19(月) 13:05:24ID:BJ/CpbpBO
まんだら堂ですか、幼稚園側から入ったのになぜかちゃんとたどりてけなかったな

それとも着いてたのかな?
0856本当にあった怖い名無し2008/05/19(月) 14:46:12ID:9ycPhl0LO
>>854
サンキュー
鳥葬とはタイムリーなネタで助かる
早くまとまった時間が欲しいぜ
0857本当にあった怖い名無し2008/05/20(火) 08:06:18ID:gmgUIw4LO
油壺の慰霊碑て何?三浦の油壺だよね。
何か昔あったの?三浦に引越してきたばかりで何も知らないんだ
0858本当にあった怖い名無し2008/05/20(火) 08:34:26ID:dAoWV7+o0
籠城した武者の血で赤くなったから。詳しくはググれ。
0859本当にあった怖い名無し2008/05/20(火) 09:49:41ID:w3vHegvY0
血やら死体やらで海一面が油(脂肪)だらけになったから「油壺」っていうんだっけか
0860本当にあった怖い名無し2008/05/20(火) 13:43:13ID:2xB4/7pP0
...以下はコピペ

406 :元小坪っこ :2000/09/07(木) 12:05
>390 砲台跡はそもそも鎌倉時代の城跡らしいよ
”名は住吉の小坪浜..”そういえば小学校の校歌はこんなはじまりでした。
城跡は住吉城跡です。住吉城は三浦氏の北部の砦で三浦道寸の弟の道香が守っていて、
小田原の北条早雲から攻め返された道寸が逃げ込んだけれど、城は一日で陥落し、
兄を逃がす途中道香は逗子で早雲軍と戦い全滅したそう。城を守るべく戦死した
戦国武士のなにかがあるのかもしれませんね。
余談ですが、追われた兄道寸は油壺にある新井城に逃げ込みその後4年閉塞し、
滅ぼされたとあります。油壺の名前の由来は人の血(油)でいっぱいになった
ところからきたと聞いたことがありますが、もしそうならこの三浦氏の最後の
戦いの時のものからなんでしょうか?油壺も出るという話はよく聞きます。

0861本当にあった怖い名無し2008/05/20(火) 13:52:01ID:2xB4/7pP0
ttp://scemo3440.hama1.jp/d2008-03-15.html

登戸の動物慰霊碑が大きいのは、
「動物」ではなく「人体実験の被験者」を慰霊しているからだと..

生で見れる戦争遺跡コワヒ
0862本当にあった怖い名無し2008/05/20(火) 19:55:53ID:RlV4LkQX0
藤沢のあたりにさぁ、すんごいボロ家あるのしってる?
正確に言うと あった なんだけど。
9年前くらいには取り壊されちゃったんだけど

昔よくその家がある道を通って、その家を遠目で見てみたら
窓がスイカ大くらいに割れてて中は冷蔵庫は残ってて
洗濯物も干してあって、本棚に本も残されてるみたいだった。
床とかはどうなってるかわからない。入ってないから。
0863本当にあった怖い名無し2008/05/20(火) 20:39:43ID:IiQluEPe0
だから何?
0864本当にあった怖い名無し2008/05/20(火) 23:11:17ID:8P1QLNnj0
>854
>保土ヶ谷区大岡別所(ソースあり)

ソースありってあんたw、随分、無茶書きよるな。
保土ヶ谷区に大岡別所も無いし、そもそも大岡と別所は近いが別の場所だ。しかも両方とも南区だよ。
と実家が大岡にある俺が言わせてもらおう。

0865本当にあった怖い名無し2008/05/21(水) 00:09:13ID:ClvOrJJj0
>>860 湾名の由来は地名の油壺と同様、湾内が油を流したように静かなためとも、
16世紀に三崎城が落城した際に三浦氏の死体で水面に油が漂ったからともされる。
だそうです、wikより。
0866本当にあった怖い名無し2008/05/21(水) 01:48:41ID:e4a4eWaNO
つぼ八
0867本当にあった怖い名無し2008/05/21(水) 11:05:35ID:mt+dBi1D0
とても怖いお話ばかりでした。
クサガメ飼育について語り合ってマターリと
出来れば良いと思いました。
0868本当にあった怖い名無し2008/05/21(水) 14:00:39ID:e4a4eWaNO
DQNのたまり場と化した奈良山

その下っぱが首をつり

捜索していた教師もそこで転落死

呪われた山
0869本当にあった怖い名無し2008/05/21(水) 15:37:27ID:SLcQ0DqE0
DQN撲滅に貢献してる山なのか
GJ
0870本当にあった怖い名無し2008/05/21(水) 17:00:18ID:/+WI81a9O
曼陀羅堂は昭和30年代に
原水爆禁止の運動家が
各地の無縁仏を集めて
奉ってその人が死んだ後にサンカのおやじが勝手に!?入場料を取ってたらしいよ。
0871本当にあった怖い名無し2008/05/21(水) 17:23:25ID:7HTfL/zo0
油壺と2ちゃんの壺は関係が深いw
0872本当にあった怖い名無し2008/05/21(水) 22:29:30ID:MKji76p50
>>871
そのこころは?
0873本当にあった怖い名無し2008/05/21(水) 23:16:07ID:IQQHF9150
ケフィアです。
0874本当にあった怖い名無し2008/05/21(水) 23:27:28ID:kiarXJ+M0
675 :本当にあった怖い名無し :2005/11/17(木) 16:54:05 ID:BGdMQ1Hn0
上大岡スレにこんなんあった。
56 名前: 神奈さん 投稿日: 2005/11/05(土) 11:31:48 ID:36OW64Ic
イトーヨーカドーの近くに、廃墟っぽい団地があるけど
あそこは何かいわくつきの建物なんでしょうか?

59 名前: 神奈さん 投稿日: 2005/11/05(土) 13:56:09 ID:dwFJ6muQ
>56
数年前に猫が狂ったように走り回る事から始まって、
住民の一家丸ごとの蒸発、外部から来た人が
屋上から飛び降りる、夜になるとあの辺り全体が
ぼーと青白く光る等の怪奇現象が続発して、
住民がみんな逃げ出して、市が閉鎖を決めたんだよ。

676 :本当にあった怖い名無し :2005/11/17(木) 17:38:54 ID:gkJKdT72O
>>675
え…上大岡のイトヨーの近く?
聞いたことないなぁ…

住宅なんてあったかな…

677 :675 :2005/11/17(木) 18:07:42 ID:BGdMQ1Hn0
 ごめん。上大岡スレだけど、別所のヨーカドーの話らしい。

678 :本当にあった怖い名無し :2005/11/17(木) 18:42:18 ID:gkJKdT72O
別所のイトヨーか…
とすると裏路地の方かな?

明日ちょっと見てくるかな…

。。。上のは昔の。この建物の現在形は?地元民の方。
0875本当にあった怖い名無し2008/05/21(水) 23:37:50ID:+Ly0ZR6gO
>>857
マリンパークの横の駐車場と、胴網海岸に下りる細い坂の途中にある。
雨の日の深夜に行くと落ち武者に遭遇すると聞いたけど。
0876本当にあった怖い名無し2008/05/21(水) 23:59:34ID:ol9JT+RD0
>>874
いや上大岡のヨーカドーの近くだよ?
ホントすぐ近くで夜になると異様な雰囲気をかもし出してる。
思い出すだけでも鳥肌モンだわ・・・。
0877本当にあった怖い名無し2008/05/22(木) 00:19:49ID:Oe2of9+W0
>>876
航空写真で見るとヨーカードーの左側に団地があるね。
あれは廃墟なの?車が数台停まってるみたいだけど。
0878本当にあった怖い名無し2008/05/22(木) 00:37:58ID:MZzgrZap0
>>877
今、確認したけどこれではないと思う。
場所的に上手く説明できないけどヨーカドーの近くであることは確か。
明らかに誰も住んでないしロープで囲ってあるのに各階の通路の電気だけは点いてるんだよ。
確か2棟あったハズ。
0879本当にあった怖い名無し2008/05/22(木) 08:28:23ID:E4pJRNZ20
少し前に閉鎖した日産の社宅じゃないの?
0880本当にあった怖い名無し2008/05/22(木) 12:43:15ID:UJaQulXcO
戸塚カントリークラブって何かいわくあるの?
0881本当にあった怖い名無し2008/05/22(木) 16:33:22ID:kUaUhdFnO
あるよ。
ハワイのえひめ丸衝突事故の時、戸塚カントリーで一報を受けた当時の森喜朗首相は構わずプレーを続けた。
しかも戸塚カントリー会員権は無償提供されたという疑惑付き。
0882本当にあった怖い名無し2008/05/22(木) 16:46:36ID:HeaSUeTk0
二輪珍走のコース。路面が荒れてるからアボン多かったらしい。
2,3年前にも事故って対向車とぶつかる死亡事故あったはず。
0883本当にあった怖い名無し2008/05/22(木) 17:21:30ID:I7WGQXgo0
>>878
元は8棟あったはず。
>>879がいうように日産の社宅で去年の1月に取り壊し済みだよ。
0884本当にあった怖い名無し2008/05/23(金) 01:31:42ID:j1Eu1p7vO
その社宅は、いわくつきの土地に建てたのか気になるな。
0885昔のまちBBS2008/05/23(金) 09:33:37ID:hl4Y+yNV0
238 名前: 岡津城主 投稿日: 2007/04/22(日) 11:28:06 ID:k/6Eypm.

岡津城址は三島神社,岡津小,岡津中,岡津中の第二グランド(本丸跡),
岡津高までが城山です。
領家の城址は、マンション『ルネ』が建っている丘で玄蕃山と言い、玄蕃城と
云われています。詳しい伝承は残っていません。
後、西が岡の名前は、字西田から「西」と字岡津から「岡」を取って付けられた
名前だって知っていましたか?


239 名前: 神奈さん 投稿日: 2007/04/22(日) 20:08:50 ID:Ni1jgpes

>>238さん
詳しいですね、情報ありがとうございます。
ルネだか富士スーパーの裏山にあるマンション郡が
昔は首切山だったというのは本当ですか?


240 名前: 岡津城主 投稿日: 2007/04/23(月) 02:50:12 ID:2IhI92c6

そのとおりです。岡津小の高学年や岡津中の生徒あたりは、首切山って知っていますよ。
後、富士スーパーの駐車場あたりが戦国時代からの処刑場だったそうです。
後北条氏の時代から江戸時代初期にかけてのようです。
実際にそのあたりを開発する際にたくさんの人骨がでたそうです。(元地主だった方が言っていました)
首切山のマンション工事の時も多くの人骨がでたそうですよ。
あのあたりは、心霊現象があると聞いたことがあります。
又、城山の先(岡津高の先)緑園との境あたりを「腹切り前」と呼ばれていました。


0886人骨シリーズ2008/05/23(金) 10:35:46ID:hl4Y+yNV0
>東海道は八丁畷駅手前の踏み切りを渡ります。JRガード下の道端に、
>「人骨供養碑」と、なにやら恐ろしげなものがありました。朝から
>気持ちが悪いので、パス。あとで調べると、この付近で江戸時代か
>ら沢山の人骨が発見され、戦後になっても同じで、これは、江戸当
>時の川崎宿で、震災や火災、洪水の災害で亡くなった身元不明の人
>を、川崎宿の外れのこの辺にまとめて埋めたものだとのことでした。

。。。ここって、まだあるの?
0887本当にあった怖い名無し2008/05/23(金) 20:04:10ID:j1Eu1p7vO
鎌倉材木座の中世人骨群で有名な場所は、二年位前に建物の工事やってたんだが、
基礎工事で掘った後に人馬骨が散らかってたよ。
デカイのもあったけど大工も片付けないらしい。
散らかってる砂場に子供の落書きとかがあって、意識しないと
骨がある事が分からんもんなんだなと思った。

本当は隣のマンション建設現場で見つかった人骨群を見たかったんだけど、
こっちは発掘済みらしく×でした。
0888本当にあった怖い名無し2008/05/23(金) 20:48:04ID:fvy72BH20
鎌倉ってトンネルとか史跡で出るのは有名だけど、ふつーの住宅地はどうなの?
知られてないだけで個々の家にも出るんかね??
0889本当にあった怖い名無し2008/05/23(金) 21:26:03ID:C2Y3vV+y0
出るとこには出るだろし、出ないとこには出ないだろう。
知られてないんだからわかりようがないべw
0890本当にあった怖い名無し2008/05/23(金) 22:16:36ID:+12M0B360
先週、由比ガ浜の通り沿いの工事現場で調査してた。
最近開発したような住宅街じゃ でないんじゃないの?
0891本当にあった怖い名無し2008/05/24(土) 09:18:43ID:KZqv19dL0
静かに眠っていた何かが、怒って出てくる可能性がある。
0892本当にあった怖い名無し2008/05/24(土) 13:19:11ID:yFd2x4On0
http://www.city.yokohama.jp/me/asahi/furusato/minwa/minwa.html
心霊スポットではないが
面白い話が載ってる
0893本当にあった怖い名無し2008/05/25(日) 01:39:27ID:ddUX5w160
ちんこ
0894本当にあった怖い名無し2008/05/25(日) 01:41:06ID:Rt1miXv90
>>893
楽しい?
0895本当にあった怖い名無し2008/05/25(日) 03:35:11ID:4GBcPGrm0
上大岡のヨーカドーの横の社宅跡はもう新しいマンションが建ってるよ、近所だし夜中によくあの辺を通るけど
青白く光っていた事は無いと思う
0896本当にあった怖い名無し2008/05/25(日) 04:03:02ID:4zC4PEOr0
いや、青白く光ったのは俺は何度も見たよ・・・。やけに住人が少ないのに中々
建て壊しにならないので妙に感じたなぁ。
0897本当にあった怖い名無し2008/05/25(日) 10:55:29ID:UbIYAMV00
川崎の第三京浜の柱のシミはまだあるのかな?噂じゃ母子が事故で亡くなって母親が子供抱いてるシミが浮き出て何回塗り直しても出てくるそうな
0898本当にあった怖い名無し2008/05/25(日) 11:24:16ID:FqYYHuTV0
>>896 青白く光ったとは?
具体的に聞きたい
ワカリやすく頼む
0899本当にあった怖い名無し2008/05/25(日) 19:50:41ID:5ieb0sfaO
>>892
市役所のサイトでやくざという単語を目にするとは
0900本当にあった怖い名無し2008/05/25(日) 21:16:09ID:1VMG0KMX0
>>897
まだあるよ。

今日、向ヶ丘遊園の稲田病院だっけ?
解体されてたのにはビックリした。
0901本当にあった怖い名無し2008/05/26(月) 02:35:01ID:UxElGhRF0
>上大岡 日産社宅跡
あるサイトによると、イトヨおよび社宅跡は田んぼ。
鹿島神社神社の最寄に伝染病避病院。
火葬場があって、これは駅の反対側、西福寺と平和台自治会館の間の道路、
少し北に行ったところにあるU字型の林に囲まれた駐車場(空き地)がそこか?

現代地名にロクなとこなし、の法則がここにも..

と、いうわけで社宅跡自体にドンピシャというのはないんだよねぇ

まぁ鹿島さまといえば疫病神であり疫病鎮めの神であるわけなのだが。。
0902本当にあった怖い名無し2008/05/26(月) 17:25:40ID:lC0alISr0
>>896
何ィ!?ずっと住んでるのに見せてくれなかった・・幽霊にまで相手にされないとは・・・
0903本当にあった怖い名無し2008/05/26(月) 22:06:25ID:+sDvrM9w0
>>901
へぇ、そんな由来の神社だったんだ。
・・・・今年の初詣そこだよ。
0904M・J2008/05/26(月) 22:14:57ID:LmiVX7qSO
米軍の核実験場跡には放射能で突然変異した
食人一家が棲んでいるというのは外出?
0905本当にあった怖い名無し2008/05/27(火) 00:07:57ID:hxSFZs6h0
>>890
由比ガ浜って、7年位前かなあ、大きめのマンション建設するときにも、
大量の人骨が出て工事すっかりストップしてなかったっけ?
0906本当にあった怖い名無し2008/05/27(火) 01:10:05ID:hmXPryIl0
これは公然の秘密

ルアンの娘 山浦美和って、黄金町のフーゾクでバイトしてたらしい
店の二階に男を連れ込んではセックスシまくって
妊娠しては中絶してる
彼女には水子の霊が取り憑いていて
ルアンのケーキにまでその霊魂が取り憑いている
クワバラクワバラ
0907本当にあった怖い名無し2008/05/27(火) 01:11:28ID:bLH2vIQr0
マルチまでして苦労なこった
0908本当にあった怖い名無し2008/05/27(火) 01:22:03ID:fSyaXQI7O
>>874のやつ俺のレスじゃないか
懐かしいな

別所のイトヨの近くは妙に暗いけど
別に何もなかったなぁ
上大岡のイトヨの社宅?はもう取り壊されて
新しいマンション建てるみたいだし

なんかねぇかな・・・噂がありそうなところ
0909本当にあった怖い名無し2008/05/27(火) 09:01:04ID:dAp8uMggO
葉山最強説
0910本当にあった怖い名無し2008/05/27(火) 15:25:26ID:v19IsZDS0
>>906意味わかんねww
0911本当にあった怖い名無し2008/05/28(水) 02:55:35ID:L0quEshO0
メールチェックお願いします。
0912本当にあった怖い名無し2008/05/28(水) 17:05:44ID:Ga8orqp00
弟が新聞配達の仕事をしているんだけど、藤沢のライフタウンの一角に、
変なところがあるんだって。

心霊スポットとしては聞いたことないけど、自殺があったり不審火があった
り、新聞に載るようなことが多いのもその一角だけ。

弟が実際に体験したのは、夕刊の配達の時に、全身紫のおばあさんが、その
一角のマンションの中で弟をずっと付けてくるんだけど、足音が何もしない
んだって。弟はそれは幽霊だとは思ってはないみたい。
0913本当にあった怖い名無し2008/05/28(水) 17:12:30ID:Ga8orqp00
912つづき

またあるときは、工事なんて何もしてないのに、工具をかついで、黄色の
ヘルメットをかぶったおじさんが、エレベーターの中にずっといるんだっ
て。
各階で人がエレベーターを使うからエレベーターは上行ったり下行ったり
してるんだけど、そのおじさんはずっとそのまま中に立っているんだって。

これも弟は幽霊だとは思ってないみたい。変人???

最後は弟がまだ新人で、正社員の人に教えてもらいながら一緒にそのマンション
に行った時、(これも夕刊)普通に白装束の女が卒塔婆をかついでその
マンションの敷地内を横切っていったんだって。

妹がその近くの高校だったんだけど、妹もそれ、見たことがあるとのこと。

弟も妹もそれもハッキリ見えてたから幽霊じゃなくてヘンタイだと思って
いるんだ。

弟の職場の先輩方がその場所の配達をいやがっているのは事実。理由は
わかんないけど。

長文スマソ
0914本当にあった怖い名無し2008/05/28(水) 19:44:26ID:dC0vLihCO
戸塚の原宿町らへんはどう?
0915本当にあった怖い名無し2008/05/28(水) 20:25:19ID:IZtmlfjM0
ジョンはどんな場所でも愉快なハイキングコースにしてしまう男
0916本当にあった怖い名無し2008/05/28(水) 21:29:44ID:ksMOFsvb0
>>914
モノレールの線路の上を全速力で走る老婆なんて話があったな。
今は、そのレールも撤去されたかもだが。
0917本当にあった怖い名無し2008/05/28(水) 22:21:54ID:iCVZ+xaz0
鎌倉の朝比奈は?
0918本当にあった怖い名無し2008/05/28(水) 22:35:42ID:IZtmlfjM0
みくる
0919本当にあった怖い名無し2008/05/29(木) 09:13:37ID:G7JBjDDg0
>>913
20年近く前、妹さんの通ってた高校の近くの電話ボックスで
女の幽霊を見た と父が騒いでたな。
こんな夜中に女ひとりで危ないなぁと思ってたら、すーっと
消えたらしい。
0920本当にあった怖い名無し2008/05/29(木) 09:48:54ID:aGryMjSN0
>>34
あのトンネル付近は非常に怖い、安全運転に限る
気づかぬうちに白い大型バイクが追尾してきて、一定速度を超えると強制的に停止させられる
ヘタすると罰金の上に運転できなくなる((;゚Д゚)ガクガクブルブル
0921本当にあった怖い名無し2008/05/29(木) 10:39:04ID:b+Xrdbf10
>>34
スーパーロングパスに釣られてみる
カマリヤンからしてみると二本松より相武隋道の方が((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>920のいう通り大塚沢には気をつけるが吉
0922本当にあった怖い名無し2008/05/29(木) 14:17:35ID:ssz+tPi70
みくるよりゆきだ
0923本当にあった怖い名無し2008/05/30(金) 01:20:43ID:vbvlEWvKO
誰がハルヒの話をしろとw
0924本当にあった怖い名無し2008/05/30(金) 01:34:38ID:3IYBNF580
>>898
やや遠くの光源から青い光がヤンワリト団地全体を包んでる様な感じだったよ。
イトーヨーカドーのすぐ近くだから見た人が沢山居たと思う。
日産~で答えは出たみたいだけど不気味さは本当に凄かった。

長文・駄文、スマン
0925本当にあった怖い名無し2008/05/30(金) 01:41:47ID:ZJ3ayhPdO
朝比奈は横浜市だもん!
by住民
0926本当にあった怖い名無し2008/05/30(金) 01:42:03ID:3IYBNF580
>>902
一寸待ってくれぇ・・・・・・あれ、俺だけが見たって言うのかぁ・・・・・?
俺が年中、見たのは午後8時から午後10時位だったかな?今から4・5年前。
期間は一年半。
余りにリアルな青さでオカ的な匂いがしない程だったんだけど・・・・。

連投、スマン。
0927本当にあった怖い名無し2008/05/30(金) 04:56:38ID:SIxIlp5a0
港湾団地について知ってる人いますか?
4号棟が強引に8号棟と名を変えているんですが
どうやらそこの2階で自殺だったか殺人だったかがあったらしく、
その部屋を外の公園のすベり台から覗き見した子供も祟られたとか聞きます。
実際そのすべり台も撤去されてしまっているのでリアリティあり過ぎです。

もうこの団地に30年近く住んでいますが特にオカルトな体験はありません。
しかし線路より向こう側はいろいろな噂があるんですよね。
0928別の日産社宅2008/05/30(金) 11:08:22ID:+PG/RKQz0
127 名前: 相鉄 投稿日: 2000/10/06(金) 09:01

西谷と鶴ヶ峰の中間に位置する千丸台近辺の幽霊話ってご存知のかたいませんか
あの辺り昔は山の中、色々逸話をきいたことがあるので。

128 名前: あさひこ 投稿日: 2000/10/06(金) 09:53

127>日産の社員寮だったとこは
しょっちゅう自殺とかあって
「デル」ところって近所のうわさ。

129 名前: 旭台だ 投稿日: 2000/10/06(金) 10:18

128>今は分譲マンションになってますけど、寮だったころは見るからに
気持ちの悪い建物だったのを覚えてます。坂道が急カーブになっててよく
花なんかが備えられていた。今はどうなんだろ。
0929本当にあった怖い名無し2008/05/30(金) 11:33:09ID:dn+WT3LV0
殺人ならともかく、自分で勝手に死んでおいて出られてもなあ
0930本当にあった怖い名無し2008/05/30(金) 11:34:34ID:mBr8v+4/0
気持ち悪い場所なんていくらでもあるよ。
0931本当にあった怖い名無し2008/05/30(金) 11:44:07ID:O7JHx+7h0
勝手に死んだとは限らない。
悪い霊に引きずりこまれた可能性もあるし、自殺に見せかけた殺人もあるだろう。
0932本当にあった怖い名無し2008/05/30(金) 12:27:14ID:Odw7FlLuO
その寮の前毎日通ってるけど周りと明らか浮いてる
0933本当にあった怖い名無し2008/05/30(金) 17:52:48ID:d51+jLOp0
>>906

お前、まちBで散々、その店の悪口書いてる奴だな。
0934本当にあった怖い名無し2008/05/31(土) 00:00:23ID:Zn+9zT+G0
南区のルアンっていえば、先日
早朝に若い男が店の前にゴミを捨ててるのをみたぜ
店の方を睨みながら
山浦美和の元彼?
にしちゃ若すぎかw
0935本当にあった怖い名無し2008/05/31(土) 00:17:34ID:RK6jaQ+50
千丸台団地の日産寮だけど、途中で一部が日立の寮になってた時代に
住んでたけど自殺が80年代にあったって話は聞いたコトあるな。

まぁ環境センタから先は怪しい物件ばっかりだけどねぇ
0936本当にあった怖い名無し2008/05/31(土) 02:32:47ID:OqzFJe7vO
うせろ
0937本当にあった怖い名無し2008/05/31(土) 02:53:06ID:5ZHz+cRHO
>>900
稲田病院はなんなのかね?

よみうりから遊園行くとき通るんだけどね
0938本当にあった怖い名無し2008/05/31(土) 05:31:02ID:HXDkHJBz0
千丸台近辺での怖い話しなんてないがな。
0939暫定的司会進行役(略して、進行役) ◆2AkU0ZqEb. 2008/05/31(土) 07:56:34ID:KQ6XWWMx0
こんにちは、どーも。
今こんなこと↓やってるんですけど、
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1211452964/l50
どなたか神奈川スポットの情報をお持ちの方は、情報の提供に協力してほしいっす。
場所・逸話・写真の投稿、
もちろん実際に凸できる、もしくは過去に凸した勇者も大歓迎っす。
では、よろしくっす。
0940本当にあった怖い名無し2008/05/31(土) 10:10:19ID:6XS1zCwa0
>>921
俺はムツウランだが、総ブズ移動、もとい相武隧道ってどこ?
0941本当にあった怖い名無し2008/05/31(土) 14:14:21ID:ZM5WfpmU0
>>937
普通のいわく憑きの病院。
マジで全解体されててわろた。
0942本当にあった怖い名無し2008/05/31(土) 14:15:47ID:LVIFGziC0
>>938
近所の某商大高校にコワイ話がいっぱいあるよ。
昔、暴力教師のSというのがいて、おのれの非行歴・体罰歴を生徒たちに自慢してた。
「オレのビンタで鼓膜破れちゃった奴がいてよお」
「ヤンキー時代にはケンカに明け暮れたもんだ」
なんて話ばっかりして授業は教科書を黒板に写すだけw
今も現役だったら完全にクビだろうな。
0943本当にあった怖い名無し2008/05/31(土) 17:37:44ID:jc+et5Vn0
稲田登戸病院解体されたのか。
いい病院だったのに川崎市の救急指定になってから経営が傾いたんだよね。
救急やめて補助金全額返還でアボンしてしまった。
今からして思えば、こうなってしまったのもいわく付きの土地だったからか?
0944本当にあった怖い名無し2008/06/01(日) 01:04:29ID:ebNX/ERDO
>>941
そうなんだ。ありがとう
0945本当にあった怖い名無し2008/06/01(日) 02:19:56ID:wZTrXRMq0
救急って割りに合わないのかね。
0946本当にあった怖い名無し2008/06/01(日) 02:44:30ID:TeR6Jh1y0
>>942
この手の奴って初めから生徒制圧要員として採用されてるんだよ
0947本当にあった怖い名無し2008/06/01(日) 05:13:00ID:5yqsms/70
>>945
野良妊婦でクローズアップされてるが、
救急で運び込まれるやつの7割近くが、金を払わないそうな。
保険負担分だって、保険証を提出しないから請求できないし。
身元不明のまま死亡すれば、治療費ももらえず、病院負担で葬式も出さないといけないし。
何より、救急用の宿直医師・看護士が必要になる分、人件費が飛躍的にアップ。
補助金が多少出るとはいえ、救急医療だからって、診療報酬が上がるわけでもないから、
病院側にとっては負担ナだけだよ。

だからこそ、救急受け入れを拒否する病院が増えていて、社会問題化している。
09489422008/06/01(日) 05:39:52ID:Fjc67W2p0
>>946
ヨンクス!
企業だと右翼系のガードマンみたいなものか?
あの学校行ったのは人生最大の失敗だったよ。
0949本当にあった怖い名無し2008/06/01(日) 09:30:12ID:CneKdkkvO
真鶴岬はヤバイらしいね
0950本当にあった怖い名無し2008/06/01(日) 09:54:47ID:BiCuwsuV0
>>921
自分は、カマリヤーゼなんだが相武随道は、ヤバイという噂
真夜中に一人で車を運転していると、知らぬ間に後部座席に人が
乗り込んでくるンだってさ。
0951本当にあった怖い名無し2008/06/01(日) 11:33:04ID:jXiumWt0O
残念ながら某商大高校の現役生徒だけど商大は未だに糞先公の溜まり場ですよー
0952本当にあった怖い名無し2008/06/01(日) 11:44:09ID:gCJAXMCt0
>>921
あのトンネルは、暗い、いよーに長い直線、傾斜、トンネルが狭い。
これらの効果なのか、栄区側から来ると、なんだか吸い込まれるような感覚になる。
0953本当にあった怖い名無し2008/06/01(日) 18:25:25ID:oo6w9Heh0
ルアンは悪い意味でw有名だからなw
Nが山浦美和を毛嫌いしてたなww
0954本当にあった怖い名無し2008/06/01(日) 20:55:02ID:+LLkuOce0
だから相武随道ってどこなんだYO!
0955本当にあった怖い名無し2008/06/01(日) 21:06:12ID:BiCuwsuV0
>>954
環状4号線の金沢区と栄区の堺だよ。
と親切で美しい奥様が教えてあげる。
0956本当にあった怖い名無し2008/06/01(日) 21:29:30ID:2T17rkkRO
二本松も相武も夜通ると恐いっす 特に二本松は… 昼は白バイがうざい
09579422008/06/02(月) 05:04:22ID:LcIFCyO60
>>951
共学になったから少しは良くなったかと思ってたよ。
校長になった赤井なんか、問題が出来ないと雑巾で顔ふかせてた。
ホントに最悪の3年間だった。
ついでにオカルト関係の昔話を少し。

・あそこの体育館は古墳をつぶして作ったらしい。

・化学の教師にオカルト好きの人がいて、UFOや超能力の話をよくしていた。

・江戸時代以前に、西谷に悪質な宿屋があって、客を殺しては金を盗んでいた。
 しかしその家に不幸が続いたので、客たちの呪いかと思って地蔵を建てた。
 今もその地藏さんがあるらしい。

・西谷~鶴ヶ峰には山賊みたいのがたくさんいて、旅行者を襲っていたとか。
 「越すに越されぬ鶴ヶ峰」というコトワザはそれに由来するらしい。
0958本当にあった怖い名無し2008/06/02(月) 18:56:18ID:sFducWPf0
>>955
あぁ、あの凄いけむいトンネルか。サンクス
0959本当にあった怖い名無し2008/06/02(月) 19:15:27ID:Eb5b4AVA0
弘明寺駅近くの、今は取り壊されたガス爆発マンションの事、知ってる方がいたら教えてください。

「家族3人爆死して、その中の一人の女の子の霊が夜な夜な何かを探してそのあたりを歩きまわってる」
「敷地のすぐ横にある墓地にその家族は埋葬されていて、朝になると女の子は墓に戻る」
「自転車や車に乗って周辺を走ると、いきなり女の子が凄い形相で飛び込んできて、急ブレーキで止まるとなにもいない」

という噂話が地元では有名という話を聞きました。
そのあたりで家を購入しようと思っているのですが、かみさんがその話を聞いて怖がっているのです。

本当の話なのか、デマなのか。
ググってみても噂しか出てこなかったのでお聞きします。よろしくお願いします。

0960本当にあった怖い名無し2008/06/02(月) 19:18:19ID:Cuza8reQ0
>>959
まずガス爆発なんて起きてない、完全なデマ。ただ工事が途中で中止になって完成しなかっただけ。
幽霊でも女の子に会えるなんていい話じゃないか
0961本当にあった怖い名無し2008/06/02(月) 19:25:09ID:Eb5b4AVA0
>>960
ガス爆発自体がデマなんですね。
よかったです

ありがとー!
0962本当にあった怖い名無し2008/06/02(月) 21:27:54ID:jvWsvKaG0
具妙寺はガス爆発マンションより旧屠殺場跡地や戦争時の遺体置場ふきんの方が怖いだろう。
0963本当にあった怖い名無し2008/06/02(月) 21:34:39ID:um09Feml0
越すに越されぬ鶴ヶ峰?
ローカルことわざですか?聞いたことないけど実際ならすごいね
ぐぐってみるか
0964本当にあった怖い名無し2008/06/03(火) 00:38:03ID:Lhi9nx2rO
流れぶったぎってすまん、都筑区周辺でなんかない?
0965本当にあった怖い名無し2008/06/03(火) 01:07:06ID:kK8Dl976O
>>857
亀でゴメン!
源平の戦いで敗れた源氏の死体が流れ着きその遺体から出た脂が湾一面にまみれたから油壺。
その他も横須賀市久比里は昔、断頭台の刑場があり首離→久比里。(正確には近所。)
地元住民は跡地を現在でも首切り場と呼ぶ。
0966本当にあった怖い名無し2008/06/03(火) 01:47:42ID:XJW+0IaOO
東神奈川周辺の京急沿いって、寺やら神社やら教会やら新興宗教施設やらが多いけど何かあるのかな?
0967本当にあった怖い名無し2008/06/03(火) 02:39:50ID:YajM1V45O
昔から首都圏内は処刑場はあっちこちにあったからねぇ~
0968本当にあった怖い名無し2008/06/03(火) 04:02:53ID:QjZRWMUIO
>>960
あのマンションは一度行ったけど隣にある小規模な墓場は何?
俺もガス爆発なんてデマだって思ってんだけどかなり雰囲気あったし
ガチではっきりと黒い影みたんだよなー…
中はいって人探しても誰もいなかったってわかった瞬間すぐでたけど
やっぱなんかあったのかなーと思ったよ
0969本当にあった怖い名無し2008/06/03(火) 08:28:46ID:RvAKycAS0
【2008年05月30日23:32の日記(抜粋)】
>うちはかっこよく
>傘をもってない
>あゆみに
>パクって来た傘を
>帰り際に
>あげたの!!

http://upload.jpn.ph/img/u19323.jpg
http://upload.jpn.ph/img/u19324.jpg

まとめ
http://tn1600mg.blogs.sapo.pt/3025.html
http://www7.atwiki.jp/kuinige/pages/11.html


【mixi】美人専門学校生が傘を窃盗告白【動物好き】
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1212371648/
09709572008/06/03(火) 10:21:33ID:XDCM3dHj0
>>963
もう半世紀以上前に、西谷にうちの親が住んでいたんだ。
その時に近所の人に聞いたんだって。
それとオカルトじゃないけど、親が住んでいた頃に、
「西谷小町」というあだ名の美女がいたとか。

0971本当にあった怖い名無し2008/06/03(火) 13:28:22ID:zROnf9Di0
>>970
西谷在住だが聞いたことないぞ
捏造じゃね
0972本当にあった怖い名無し2008/06/03(火) 18:32:32ID:KHfG1FC8O
>>963
鶴ヶ峰在住だが聞いたこと無い
自分の無知だったらスマソ
0973本当にあった怖い名無し2008/06/03(火) 19:59:08ID:3Zi50sGh0
小田急大和駅の、相鉄線との接続の悪さはなにかの呪いだと思う。
あと、相模大野での急行乗り換えの待ち時間が30分という心霊現象に出会った。
0974本当にあった怖い名無し2008/06/03(火) 21:39:06ID:zROnf9Di0
ばかじゃないの
0975本当にあった怖い名無し2008/06/04(水) 05:16:33ID:S0bVQ+nB0
>>965
源平じゃなくて、その300年以上後の、伊勢家と三浦氏の戦いによるものだ。
なお、伊勢家は、後に北条と苗字を変更した。(小田原城の北条家)
0976本当にあった怖い名無し2008/06/04(水) 05:22:20ID:jBTmfyhdO
>966
今は移転しちゃった所も含めて多いね。
浦島伝説もあるし。
神奈川宿があったからかなあ。


高台は気の良い所が多いし、海に近いから抜ける感があって、この辺はかなり好き。

そういえば幸々谷公園って、元々は熊野神社があったと聞いた事がある。

0977本当にあった怖い名無し2008/06/04(水) 09:14:06ID:fWVtddqd0
>>968

・地権者が違法建築。工事差し止め命令。で、解体しなきゃならなかったんだが
・地権者の資金繰りが悪く放置。
・そこに、ホームレスが住み付き、焚き火。ボヤ出す。(ガス爆発の噂・・)
・肝試しのDQNが沢山来る。わざと演出の小道具なんか(教科書とか、サンダルとか)
 を置いてますますそれらしく見える。
・同時に、心霊サイトや心霊本で取り上げられる。
・ますますDQN増える。
・地元の自治会も立ち上がる。TBSのニュースが取り上げる。
・資金はどうしたのか・・解体される。

こんな流れです。隣の墓は、マンションとは関係ない。道祖神、道標説
すらある。
0978本当にあった怖い名無し2008/06/04(水) 09:23:40ID:MUCekMBJ0
環4側から入って朝比奈切り通し歩いてみたけどあそこは昼でも怖いな
夜はなにかありそうだわ
足場悪くて歩きずらいメチャ疲れた
0979本当にあった怖い名無し2008/06/04(水) 11:13:46ID:8T8tz6Bw0
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080604110904.jpg
0980本当にあった怖い名無し2008/06/04(水) 20:37:40ID:g6OKBc7Z0


真鶴町が大変なことになってます
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1212042680/482

0981sage2008/06/04(水) 22:10:00ID:QNNTa2KwO
海老名市の基地外アパートの話を詳しく
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。