■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【双子妊娠放置プレイ】SoftBank 810SH/811SH part9
- 1 :白ロムさん:2008/03/19(水) 23:20:26 ID:HoisOZ+Q0
- 前スレ
【双子&妊娠】SoftBank 810SH/811SH総合 part8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1195281063/
- 2 :白ロムさん:2008/03/19(水) 23:29:31 ID:JO4s9eXh0
- ↓>>3
- 3 :白ロムさん:2008/03/19(水) 23:33:22 ID:k8FPR7JQ0
- ↑>>2
- 4 :白ロムさん:2008/03/20(木) 00:59:46 ID:z0jnxEy10
- (´・ω・`) ショボーン
- 5 :白ロムさん:2008/03/20(木) 03:53:32 ID:k1tRLFcBO
- 登録したテキストメモを削除するにはどうすればいいんですか?
読み出しは出来るけど削除がわかりません
- 6 :白ロムさん:2008/03/20(木) 04:20:44 ID:DgrpPcT+0
- >>5
は?表示させて左上のメニュー押せば
普通に削除あるじゃん
- 7 :白ロムさん:2008/03/20(木) 04:57:22 ID:k1tRLFcBO
- >>6
登録と読み出しはあるけど、削除は出ませんよ?
- 8 :白ロムさん:2008/03/20(木) 04:59:04 ID:DgrpPcT+0
- >>7
え?ホントにこの機種?
- 9 :白ロムさん:2008/03/20(木) 05:03:00 ID:k1tRLFcBO
- >>8
間違いないです。横に811SHて書いてあるし、電池も妊娠交換歴あります。
故障ではないと思うんですけど。
- 10 :白ロムさん:2008/03/20(木) 05:34:05 ID:YXsb0eQr0
- >5
オレの811SHも6同様で、
ちゃんと「削除」ってメニュー項目が出てくるぞ。
むしろ、「登録」とか「読み出し」ってメニューがない。
ファームウェアの世代が違うのかな?
更新した?
- 11 :白ロムさん:2008/03/20(木) 09:02:04 ID:k1tRLFcBO
- >>10
更新してみた。
>お使いのファームウエアは最新版です。このままお使い下さい。
だって。どうなってんだろう。
- 12 :白ロムさん:2008/03/20(木) 09:21:45 ID:z0jnxEy10
- 基板不良だろ。店に池
- 13 :白ロムさん:2008/03/20(木) 10:18:19 ID:ff/huVa/O
- メール画面でやってるんでは?
メニューからツールを選択して、ツール3テキストメモでやってみ
- 14 :白ロムさん:2008/03/20(木) 10:45:10 ID:k1tRLFcBO
- >>13
ありがとうございますm(__)m
ご迷惑をおかけしましたm(__)mm(__)mm(__)m
- 15 :白ロムさん:2008/03/21(金) 00:36:31 ID:fDZVAXf80
- >>14
アホ
- 16 :白ロムさん:2008/03/21(金) 10:18:02 ID:ymZonz1j0
- ワロタ
- 17 :白ロムさん:2008/03/21(金) 11:29:39 ID:BeB7UUls0
- 電源が勝手にON OFFする不具合が酷くて基盤修理に出したのが先月の話。
今さっきメールしてたら電源が落ちてそれ以来電源が入らない・・・
特に酷使してるつもりもないし思い当たる節と言えば電車通勤での内部結露だと思うんだけど・・・
修理出してまだひと月もしてないよ?
好きな人とデートするしないのメールをしてるときに電源落ちるだなんて酷すぎる・・・
- 18 :白ロムさん:2008/03/21(金) 13:04:51 ID:L1Sd2pAS0
- >>電源が勝手にON OFFする不具合が酷くて基盤修理に出した
これってもしかして、電源を入れたときに途中まで立ち上がるのに、待ち受け画面がでず、そのまま電源が切れるってやつ?
それならよくあるよ・・・10回それを繰り返してやっと待ち受けに辿り着ける・・・
酷使はしてないよ。落としたり・・
通話は一日2時間程度。落下なし、結露なし
- 19 :白ロムさん:2008/03/21(金) 17:29:49 ID:X/Nm2SCo0
- (´・ω・`)
- 20 :白ロムさん:2008/03/23(日) 00:27:56 ID:hjHKs2Ux0
- 俺の811が腹ボテなのだが、今ショップ行っても放置プレイかな・・・
- 21 :白ロムさん:2008/03/25(火) 18:40:33 ID:W5sKOAs40
- 811SHなんですが、ムービーが撮れなくなった…。
どう試しても10秒くらい撮影するとエラーで強制終了。1KBの変なファイルが出来るだけ。
このような症状って多いのですか?
- 22 :白ロムさん:2008/03/26(水) 02:26:55 ID:Jw9AAjzo0
- メモリがいっぱいとかw
- 23 :白ロムさん:2008/03/27(木) 17:18:25 ID:WF8CNhppO
- 取説読んでも解決しないので質問します
本体のメモリ確認画面にすると一番下に【その他のファイル】
ってありますよね?ここにデータは何も入れてないのに
20%と表示されます。これを消す方法があったら教えて下さい。
- 24 :白ロムさん:2008/03/28(金) 07:36:39 ID:oCyjdK6dO
- >>1乙
>>23
何も知らんで書くが電話帳とかのメモリの分?
- 25 :白ロムさん:2008/03/28(金) 07:41:42 ID:1TKQ5Tdn0
- >>23
それは結構あるね
俺は5%だった なんだかはし知らないけど
- 26 :白ロムさん:2008/03/28(金) 23:27:50 ID:2dmZ7QPK0
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080328-00000075-zdn_m-mobi
SBは まだ(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン チン
- 27 :白ロムさん:2008/03/28(金) 23:35:34 ID:v3XgNpzkO
- >>23です
>>24
やっぱりアドレス帳のコピーとかですかね?した覚えはないし
データを見る事も出来ないんですよ
>>25
20%って多いですよねぇ・・・orz
動画ダウソ中にメモリカードに切り替わったりしてしまうんです
本体を初期化したら直るのかなぁ・・・
- 28 :白ロムさん:2008/03/29(土) 00:07:55 ID:MYalizdP0
- 発煙事故が起きたから回収
ってことは、誰かが発煙事故を報告しなきゃ無理じゃね?
- 29 :白ロムさん:2008/03/29(土) 01:19:34 ID:MpTlZdF40
- オレの810SHが遂に充電中に赤点滅を始めやがった・・・
今SB行っても電池はないかな・・・
- 30 :白ロムさん:2008/03/29(土) 18:26:18 ID:MpTlZdF40
- 今日SBに行って電池もらってこようとしたら、
普通に対応されて、電池はご自宅に郵送します。
と言われて控えの紙くれたんだが、ここからが長いのか??
- 31 :白ロムさん:2008/03/29(土) 18:41:22 ID:UdxGtn6dO
- ムービーが全く見れなくなった。
ムービーの画面までいくけど、そこから映像は映らず
うんともすんとも…。
メニューボタンを押してみるが効かない。
こんなこと初めて!
どうすれば良いのだろうか。
- 32 :白ロムさん:2008/03/29(土) 18:47:53 ID:ipRN/QNG0
- >>31
1.電源入れなおし
2.SDカード挿しなおし
3.USIMカード挿しなおし
4.バッテリーパック入れなおし
- 33 :白ロムさん:2008/03/30(日) 02:26:42 ID:1RMpr+XG0
- >30
前スレの半ばあたりからか(?)、数ヶ月前から改善されてきた
いや、2月初頭ごろからかも?
当初は店により従来並みだったり改善されてたり多様だったが、
だんだんとマシになってきてはいる。らしい
- 34 :白ロムさん:2008/04/01(火) 20:29:48 ID:b25ZTZHSO
- >>31
私もそのようになったけど
>>32にあるようにUSIM挿し直しでなおったよ
- 35 :白ロムさん:2008/04/02(水) 17:53:11 ID:Mx9z6VrE0
- 四月に卓上ホルダの再生産ってうわさでしたがどうなったんでしょうか?
- 36 :白ロムさん:2008/04/03(木) 01:40:42 ID:MJz02k1U0
- >>35
先週末は未入荷だった
一括セールしてる812/813SH用の再生産は始まったみたいだけど
こっちはまだ報告無いね
- 37 :白ロムさん:2008/04/03(木) 02:57:53 ID:3kT76rXYO
- 最近の機種って光デジタル変換ケーブルでのライン録音出来ないんだな・・・なんでだろ。
俺のなかで810SHの価値が上がった
- 38 :白ロムさん:2008/04/03(木) 05:36:50 ID:a9gzfHXG0
- 1月に電池パックを妊娠交換してもらったんだけど
交換したときからもう充電が新しい電池でも1日もたない。
新しい電池は使いきってから充電してるけど、
朝フルなのに夜10〜12時頃には充電切れ・・・
特に酷使してるとかはないのに。皆さんはどうですか?
- 39 :白ロムさん:2008/04/03(木) 06:59:30 ID:ljqMfhwJ0
- この機種ってGPSついてるの?
ナビ使える?
- 40 :白ロムさん:2008/04/03(木) 13:55:45 ID:aG+z7rqA0
- GPSは付いてないが、ナビは使える
- 41 :白ロムさん:2008/04/03(木) 21:52:36 ID:+U94eAG50
- >>38
俺、新品で買ったときその状態だった。
VGAだからこんなもんなのかなと1ヶ月くらい使ってたけど
やっぱおかしいなと思ってSBショップへ行って
基盤交換で驚くほど電池の持ちが良くなったよ。
原因はわからず、念のための基盤交換だって言ってたけど。
- 42 :38:2008/04/04(金) 04:18:04 ID:mkQsHMEB0
- ありがとうございます。
買った時から同じような状態・・・それでも新品時は
一日おきに充電で済んでたけどそれでも短かったのかも。
もう一年半も経ってるからあと半年我慢して機種変しようかな。
- 43 :白ロムさん:2008/04/04(金) 06:38:00 ID:FqfJJX760
- >>40
GPSついてないのに使えるの??
- 44 :白ロムさん:2008/04/05(土) 06:59:53 ID:29ekLOmy0
- mp3対応の携帯ありますかね?
この機種はAACだから変換するのが面倒で・・・
- 45 :白ロムさん:2008/04/05(土) 07:10:17 ID:SnbFUSCT0
- なんでGPSついてないのにナビ使えるの?
簡易位置情報でナビ使えるの?
- 46 :白ロムさん:2008/04/05(土) 11:37:47 ID:ilN/IMWM0
- しつこいな…
- 47 :2代目阿久津哲造 ◆UlnAWz85Ws :2008/04/05(土) 20:39:24 ID:aQj/QinU0
- 「世界の亀山」「下請けの丸和」
携帯電話のことならこのスレもチェック!!
【下請け】SHARP AQUOS 31台目【丸和】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1197772524/
- 48 :白ロムさん:2008/04/06(日) 23:14:14 ID:yGc0KX3G0
- ホントにこの機種ナビ使えるの?
GPSついてないらしいけど
- 49 :白ロムさん:2008/04/06(日) 23:18:31 ID:uIAyyESMO
- >>48
マルチ禁止死ね
- 50 :白ロムさん:2008/04/07(月) 00:08:20 ID:sK13azOI0
- >>49
マルチなんかしてねえよカス
答えられねえなら出てくんなザコ
- 51 :白ロムさん:2008/04/07(月) 00:09:44 ID:sK13azOI0
- >>49
やっぱ携帯か
- 52 :白ロムさん:2008/04/07(月) 03:20:18 ID:YdbNsJ880
- 近くにある基地局を使って位置情報を調べるから、
基本的にはGPS非搭載の携帯でもナビは利用可能。
GPSと違って、位置測定の精度が非常に低いので、
実用になるかどうかは分からんが。
基地局の間隔が広くなる山間部や海上では大幅に精度が下がるが、
基地局が多い都市部でさえも、もともと精度がかなり低いだろうからな。
- 53 :白ロムさん:2008/04/08(火) 00:07:02 ID:SySPgfk00
- >>52
そうなんだ
自分ちがかなり正確に表示されたから期待したんだけども
- 54 :白ロムさん:2008/04/09(水) 22:28:27 ID:rhoz8/Rd0
- 携帯電話がずっと圏外のままなんだけど
これって止められたって言うことなのかな?
- 55 :白ロムさん:2008/04/09(水) 23:34:54 ID:3VUekGikO
- >>54
自分も21時過ぎからそうなってた。
電源オン・オフ、電池抜き差ししても治らなくて壊れたかと思ったらさっき直った。
因みに811。
鯖死んでたのか?けど810の姉と同じ811の母のは大丈夫だった。
- 56 :白ロムさん:2008/04/09(水) 23:51:40 ID:flKQ7FSz0
- >54
これじゃね?
ttp://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/kinkyu/detail.jsp?oid=537191578
- 57 :54:2008/04/10(木) 05:53:02 ID:75ZiiqxY0
- >>55-56
ありがとうございます。
自分も今携帯を見たら直ってました
止められた訳ではないみたいでよかったです。
- 58 :白ロムさん:2008/04/10(木) 06:11:38 ID:VliUpw9v0
- >>57
止められる心当たりがあったのかよ
- 59 :白ロムさん:2008/04/10(木) 19:47:09 ID:nc9n8AseO
- いよいよ地裁か
- 60 :白ロムさん:2008/04/13(日) 02:03:01 ID:SMv51o6G0
- このスレが過疎ったって事はみんなに電池が行き届いたんだな
良かった良かった
- 61 :白ロムさん:2008/04/13(日) 05:03:05 ID:glDWQm7P0
- >>60
あれ?電池ってもらえるんだっけ?
- 62 :白ロムさん:2008/04/13(日) 11:47:25 ID:sRxesE/90
- >>60
妊娠騒動が電池配布で収まったからかな?
それとも機種変しちゃった人が多いとかw
- 63 :白ロムさん:2008/04/13(日) 11:57:51 ID:cadtEajp0
- >>62
たぶん両方だろうね
- 64 :白ロムさん:2008/04/13(日) 14:18:16 ID:5cZYAqu8O
- そして、auの京○ラで火傷が出たなw
- 65 :白ロムさん:2008/04/13(日) 14:50:47 ID:kU3ewfe0O
- auがいくら慰謝料払ったかなんて一番興味が無い話だからさ。
で、いくら?
ちょっと知りたい。そして恩恵にあずかりたい。
- 66 :白ロムさん:2008/04/13(日) 17:10:36 ID:yFvm+9j+0
- >>65
日本語でしゃべれ朝鮮人
- 67 :白ロムさん:2008/04/14(月) 09:25:09 ID:GYOtB+vz0
- >>62
漏れの妊娠してなかったからすっかり忘れてたw
いつのまにかwebからでもスパボ無料サービスの申し込み出来るようになってたのね
- 68 :白ロムさん:2008/04/14(月) 10:15:52 ID:ily7b43D0
- なんだ妊娠って?
- 69 :白ロムさん:2008/04/15(火) 01:41:46 ID:5AzYz+lS0
- >>68
電池が膨張しちゃうこと。
私の810もついに妊娠してきた・・・
今でも無料で交換してもらえますよね?
- 70 :白ロムさん:2008/04/15(火) 05:17:38 ID:FwyjC6PO0
- >>69
え〜そんなんなるんだぁ
- 71 :白ロムさん:2008/04/15(火) 06:08:16 ID:WCocUoSy0
- >>68
>>70
よく言うよ 知ってるくせにwwwトボケちゃってwww今さら工作員意味ねえよwww
- 72 :白ロムさん:2008/04/15(火) 12:56:52 ID:Pg9bvsuR0
- >>71
過剰反応しすぎw
いまさらこんなスレで工作したところでなんの意味もないよw
- 73 :白ロムさん:2008/04/15(火) 22:25:27 ID:IM9eD6bJ0
- この前初めて電池膨張して、無償で交換出来るって2chで聞いてたから
在庫があるのか、取り寄せになるのか、157に問い合わせて聞いてみたら
「一体どこでそんな情報を手にいれたんですか」みたいなことを冷たく言われた。
しかも「店によって交換してる所としてない所があるからこちらでは何とも言えない」って言われ
「うちの近くだとどこでやってるかは教えてもらえないんですか?」って聞いたら
「こちらでは分かりません」の一点張り。
適当に地元のSBショップ持っていったらすぐ交換してくれたけど、
なんかこの電話対応にはしっくりこなかtた。
- 74 :白ロムさん:2008/04/16(水) 00:14:55 ID:3gU63u0g0
- >>73
馬鹿オペに繋がったのね。
ご愁傷様。
例の裁判もとうとう地裁に持ち込まれたし…。
- 75 :白ロムさん:2008/04/16(水) 01:42:02 ID:5XC5CzpfO
- 馬鹿オペ疲れるよね。
自分が157に電話した時は、「少々お待ちください」とかなり待たされた。
- 76 :白ロムさん:2008/04/16(水) 17:40:48 ID:wUj/G9i50
- 妊娠しなかった自分の電池はあたり?
- 77 :白ロムさん :2008/04/16(水) 22:28:39 ID:j6FVe4Nb0
- >>76
これからだったりして。
なんて、私もこの機種を使って1年になるけど、まだ妊娠してないなー。
これから妊娠するのかな。
- 78 :白ロムさん:2008/04/18(金) 03:31:57 ID:eFhq9DZo0
- 製造工程に問題が有ったから多発する訳だし当たりと見ていいよ
言うなればシティーハンターのサウザンドワンみたいなもんだろw
一年以上経過してるなら通常の劣化で症状が出てくる可能性は有るけどね
- 79 :白ロムさん:2008/04/19(土) 08:31:17 ID:1z1lzWAUO
- >>78
当たりがサウザンドワンかよw
自分は事情があって予備電池2個持ってるけど
そのうち2個は妊娠5〜6ヶ月なかんじ
現在使ってるのも兆候ありだからなー
正しいかも
5〜6ヶ月のやつでもショップで変えてもらえる?
蓋はギリギリ閉まるレベル
- 80 :白ロムさん:2008/04/19(土) 10:56:07 ID:h5qnjbqE0
- >>79
俺はそんなもんで換えて貰ったよ
- 81 :白ロムさん:2008/04/20(日) 18:00:21 ID:Yn9jhm3K0
- 充電中に赤ランプが点滅始めたのだが、危険?
- 82 :白ロムさん:2008/04/20(日) 21:43:59 ID:UUsaedqL0
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
- 83 :白ロムさん:2008/04/21(月) 21:51:31 ID:zygYYfCC0
- メールの送信を何回やっても「送信できません」ってすぐ出るんだが・・・
普通にメール送れてたのにいきなりこうなって
電源入れなおし、バッテリー入れなおし、USIMカード入れなおしもしたけど変わらず・・
メール送信数規制にひっかかるほどメールしてないのになんでだろう・・
- 84 :白ロムさん:2008/04/21(月) 22:46:55 ID:mVfi69HC0
- >>83
金払ってるか?
- 85 :白ロムさん:2008/04/22(火) 06:47:59 ID:Egdf4i+NO
- 去年の12月に妊娠し始めた。充電点滅もする。
Shopに持って行ったら「まだ大丈夫です」の一点ばり。
現在10ヶ月目。裏ぶたパンパンで自然に外れてる事もある。
Shopに持って行ったら「携帯が変形するくらい膨れないと無償交換出来ない」って言われた。
- 86 :白ロムさん:2008/04/22(火) 06:52:07 ID:Egdf4i+NO
- マジでSoftBank糞。
変形したら本体の保証もしてくれるのかな?
Shopによって基準が異なるのかな?
ちなみに現時点で通話は10分持たない状態です。
- 87 :白ロムさん:2008/04/22(火) 07:42:40 ID:fpuObO/h0
- shopによって対応違うみたいだから、
他のとこにも聞いてみたらいいんじゃね?
スレ違いスマソだが店員に新機種の話を聞くと
入荷が系列毎に違うみたいな話をするし、
同じ地区の店でも携帯の値段が違うから、
shopってゆるいフランチャイズみたいな
感じになってるのかもしれんな。
- 88 :白ロムさん:2008/04/22(火) 13:25:46 ID:Egdf4i+NO
- >>87
ありがとう。他のShopに行ってみます!
- 89 :白ロムさん:2008/04/22(火) 23:55:46 ID:rzSSg0tK0
- >>83
810SHだが、昔なったことがある。
Shopへ持っていったら基盤が悪いとかでメーカーへ送られたw
1週間ぐらいで戻ってきたかな。
- 90 :白ロムさん:2008/04/23(水) 09:31:04 ID:16DApE37O
- >>89
俺なんか修理に出したら戻ってくるまで2ヶ月かかったことあるぞ...
初修理だったからどのくらいかかるのかわからなかったってのもあるが、
さすがに遅いと思ってショップに電話したら
「明日修理から戻ってきます」と慌てふためいて言われた。
電話した翌日に都合よく戻ってくるのか?って感じだった。
- 91 :白ロムさん:2008/04/23(水) 23:57:04 ID:ZDNSBSzY0
- >>90
単なる連絡忘れ
- 92 :白ロムさん:2008/04/27(日) 22:23:17 ID:DdlXs5GBO
- パチンコのサイト開こうとするとこんなエラー出ますが何が原因でしょうか?
「エラーが発生しました。」
(WJ46065E)
- 93 :白ロムさん:2008/04/27(日) 23:59:38 ID:6Zf2zs7VO
- 故障してないんだけど、外装交換だけってできる?有償ならいくらぐらいかかりますか?
- 94 :白ロムさん:2008/04/28(月) 06:18:50 ID:A5i3Tb2H0
- >>93
15000円プラス税
- 95 :白ロムさん:2008/04/28(月) 17:05:50 ID:Mn9VtFa2O
- >>94さん
ありがとうございます!
角がボロボロなんで近いうちに行ってみます。
- 96 :白ロムさん:2008/04/28(月) 17:11:12 ID:33bkCa540
- >>95
ヤフオクで新品(保証書押印済み)が一万円以内で入手できるようです。
- 97 :白ロムさん:2008/04/28(月) 21:58:55 ID:F6N3UkWG0
- >>92
大体がサイズオーバー googleやファイルシークから見てみ
>>93
一旦でも安心パック入れば?3千円位で出来るから
すぐ解約すれば?デメリットは「またすぐ入れない」だけじゃね?
- 98 :95:2008/04/29(火) 06:07:41 ID:UKH/FAu6O
- 安心パック入ってると3千円なんですね!それなら入ってます。
でもよく考えたらラインストーンでデコってあるので拒否されてしまうかもしれませんね…
剥がそうとしたんですが、ボンドでしっかりつけすぎて剥がれませんorz
デコ剥がれなくても15000円で外装交換してもらえるでしょうか?
- 99 :白ロムさん:2008/04/29(火) 08:18:10 ID:o+bd4td50
- >>98
「スーパー安心パック」に加入しているなら、半年毎に一回の外装交換
は無料ですよ。ショップで相談しよう!
- 100 :白ロムさん:2008/04/29(火) 09:10:27 ID:i735EnTq0
- shop毎に対応が違う可能性があるから、何軒か聞いてみることをおぬぬめするよ。
- 101 :白ロムさん:2008/04/29(火) 18:22:52 ID:JjH2pB4c0
- >>99
俺は3千円取られたよ
- 102 :白ロムさん:2008/04/29(火) 18:30:48 ID:uPGBdDel0
- >>101
「スーパー安心パック」は、半年に一回外装交換無料
「あんしん保証パック」は外装破損時、外装交換価格を80%割引
2007年10月1日以降は「スーパー安心パック」に新規加入で
きなくなったが、それ以前に入った人は従前のまま。
もし「スーパー安心パック」で\3000取られたら、騒げばよろし。
- 103 :白ロムさん:2008/04/29(火) 20:35:38 ID:H2fMFraD0
- >>102
もう5ヶ月位前の話だから まあいいけど
しっかりして欲しいもんだ 全く
- 104 :白ロムさん:2008/04/30(水) 03:45:38 ID:PLOzP6XzO
- >>101さん
なんと!私が入った時はスーパー安心パックになってました。それから変更してないのでショップで聞いてみます。
ご説明ありがとうございました!
- 105 :白ロムさん:2008/05/01(木) 15:54:59 ID:zHbSL0jc0
- 卓上充電器、やっとですね。
5月上旬で予約受付ているサイトがちらほら
- 106 :95:2008/05/02(金) 23:55:27 ID:ylPQJJg9O
- 今日shop行ってきました!3150円で済みそうです☆
新しくできたとこだったせいか、代替機が911SHで良かったです。
ちなみに前回はボダ時代のやつでモサモサで最悪でした。
- 107 :白ロムさん:2008/05/03(土) 09:55:33 ID:lkwF+lmg0
- >>106
ね やっぱ3千円取られるでしょ
- 108 :白ロムさん:2008/05/03(土) 15:40:54 ID:xBhclBoa0
- 811SHを使用しているのですが、メールにてTO(宛先)やCC(カーボンコピー)で
複数人に送られているメールを受信した場合に、他のアドレスを確認できない症状が
起こっています。
通常であれば、誰に送られたかが、メールアドレス表示にて
確認できるはずなのですが。
友人6人にいろんな携帯でテストをしたのですが、一切表示されず、
ソフトバンクのSH812からも送ってもらいましたが、同様の結果でした。
ソフトバンクの方にいって、同じ症状を確認後、メーカーの方では
確認できないとのことで、基盤を変えて戻ってきただけで、以前と
何も変わっていない状態です。
迷惑メール設定などの設定が関係しているのでしょうか。
わかる人がいらっしゃったら、教えていただきたいと思います。
現在、再度メーカーの方に出しておりますが、結局何もかわらず
かえってきそうな気がします。
よろしくお願いいたします
- 109 :108:2008/05/03(土) 16:52:42 ID:xBhclBoa0
- 108の質問ですが、解決できました。
ネットから設定するメール受信時の設定でサーバメールボックス
保存条件を「保存する」にしたところ表示されるようになりました。
ソフトバンク2店舗にいきましたが、この方法を疑うことなく
メーカーに送るという手間と時間を費やしており、もっと勉強して
欲しいと感じました。
- 110 :白ロムさん:2008/05/05(月) 21:38:20 ID:dguIep1M0
- >>106
911と比べると
VGAのが綺麗ですよね
- 111 :106:2008/05/11(日) 00:55:30 ID:+26czfKzO
- 今日携帯戻ってきました。しかもデコってあった表面の部品も返ってきました。
捨ててもらって構わなかったんですが、その気持ちが嬉しかったです。ソフトバンクちょっと見直しました。
チラ裏すみません
- 112 :白ロムさん:2008/05/12(月) 01:48:24 ID:RbxfJG6Z0
- >>111
それ普通だよ 俺SBの端末には不満ないけど
店員の態度が×
- 113 :白ロムさん:2008/05/12(月) 10:56:03 ID:BgtDQvnj0
- 卓上ホルダ、まだ手に入りません。
ショップで聞いても品切れのままとのこと。
いつになったら入手できるんだろう。
ネットショップで予約受付していたり、オークションに出されていたりするのに
- 114 :白ロムさん:2008/05/12(月) 11:57:22 ID:TDfa9Ei2O
- 811SHってテレビ電話機能付いてないのかい?
そういや今まで一回も使ったこと無かったけど、使ってみようかなと思った時に疑問だった!
あと電話してる最中にハンズフリーにするには、どうしたらいいかい?
- 115 :白ロムさん:2008/05/12(月) 20:00:35 ID:ze2grdjM0
- >>114
> テレビ電話機能
付いてる。
マニュアル嫁。(TVコール)
>ハンズフリー
通話中に真ん中(決定)ボタン。
これもマニュアル嫁。(スピーカーホン)
- 116 :白ロムさん:2008/05/12(月) 21:49:42 ID:4hYVyIe50
- >>113
910SHのホルダーを使うよろし。
長さが違うから、隙間に何か詰め物をしないといけないけど。
漏れは紙を折って詰めてる。
- 117 :白ロムさん:2008/05/14(水) 03:16:26 ID:KmDpOq2Y0
- すみません
数日前から、メール送信したり着信したりまたは着信通話中、ウェブ中などに
勝手に電源が落ちるようになりました
電池がないわけではなく、フルに充電された状態でもなります
卓上ホルダに乗せたままにすれば電源落ちは起きませんが、これでは外で使えません
携帯の形は変わってないので電池見てないのですが、妊娠とよばれるやつでしょうか
アフターやめてしまい、スーパーボーナスの縛りで12月まではこれを使わなければなりません
ショップに出したら修理代取られるんでしょうか?
- 118 :白ロムさん:2008/05/14(水) 05:04:50 ID:1gsBAG8VO
- 妊娠なら無償交換
- 119 :白ロムさん:2008/05/14(水) 14:19:08 ID:KmDpOq2Y0
- >>118
ありがとうございます
アフター入ってなくても大丈夫なのでしょうか?
ネットで810sh 電池 不具合で調べたら、代替機の延滞料まで取られた人や
機種変で新ケータイ使いながら810shのローンも払うことを勧められた人もいて唖然としました
そんな事言われたらどうしよう・・・
- 120 :白ロムさん:2008/05/14(水) 14:31:53 ID:Zgap9lHrO
- >>119さん
妊娠ならリコールみたいになってるんでタダで交換してもらえますよ。
代替機については修理完了の連絡後15日以内に取りに行かないと、一日300円づつ延滞料がかかります。
それ以外の故障なら有償でしょうね。
- 121 :白ロムさん:2008/05/14(水) 15:21:43 ID:KmDpOq2Y0
- ありがとうございます
115に電話する前にショップに行った方がいいのでしょうか
なんか機会音痴でバッテリーが膨らんでるかどうかがわからないのですが、症状をみると
バッテリー不具合なのは間違いないと思うのですがショップで誤魔化されそう
対応見てるとSBに不信感が拭えないですね
- 122 :白ロムさん:2008/05/14(水) 15:49:20 ID:gLNmpNhJ0
- 裏蓋くらい開けてみればいいじゃんw
妊娠なら誰が見てもわかるくらい電池が膨らんでる。
(本来は完全に平面)
もし膨らんでいるかわからない程度であれば、別の不具合として
修理代金請求されるかもしれない。
あと、>>117の症状は単にバッテリの劣化の可能性もある。
どうしても消耗品だからね。
バッテリだけ購入(3000円くらいだっけ?)で治るかもね。
- 123 :白ロムさん:2008/05/14(水) 16:05:53 ID:KmDpOq2Y0
- >>112
ありがとうございます
電池見てみますね
- 124 :白ロムさん:2008/05/14(水) 16:06:33 ID:KmDpOq2Y0
- すみません
>122さんでした
- 125 :117:2008/05/14(水) 21:56:17 ID:KmDpOq2Y0
- これまで電池を見たこともなかったので元の形がわからないのですが
完全に平面ではなく、明らかに片側だけ高さが違うようなのでショップ行ってきます
ありがとうございました
- 126 :白ロムさん:2008/05/15(木) 14:06:24 ID:gMPPjRMb0
- 結構前からメールの受信ができない不具合がでてます・・・
サーバーに問い合わせてもメールはないのに、送信者の履歴を見るとしっかり送信済みに・・・
このような不具合は報告されてますでしょうか?
- 127 :白ロムさん:2008/05/16(金) 14:55:49 ID:Pv5ZzsxOO
- 811なんですが、VGA以上のサイズでカメラで撮影した画像の縦と横の数値が入れ代わってしまうという症状に悩んでおります。
自分の携帯で見ると撮ったとおりに見えるんですがメールで送ったりすると数値が優先されて左に90℃傾いて表示されてしまいます。
どなたか同じ症状の方はいませんか?
- 128 :白ロムさん:2008/05/16(金) 18:15:58 ID:tfAPc4MD0
- >>127
シャープ端末はみんなそう
- 129 :白ロムさん:2008/05/16(金) 21:02:06 ID:Pv5ZzsxOO
- >>128
ある日突然なったんですが・・・?
- 130 :白ロムさん:2008/05/16(金) 23:59:32 ID:D6tq589Z0
- >>129
うpろだにあげて… でもなるのかね
- 131 :白ロムさん:2008/05/17(土) 05:18:43 ID:vmSddJJ5O
- >>130
なっちゃいマス orz
- 132 :白ロムさん:2008/05/17(土) 15:52:31 ID:rhyonI3W0
- 修理とかすると本体情報がかわってアプリだとか着メロ、PCに送るとhufになる画像なんかが使えなくなるって聞いたんですけど
本当ですか?
着メロなんかだとまた買えばいいんで諦めがつくんですが、もう手に入らないようなものもあるんで修理に出すのをためらっています
故障の内容は使い方が悪かったので充電するところがグラグラしてきて接触不良をおこしてるみたいです
こういう場合は基盤を取り替えるとか聞いたんで気になっています
- 133 :白ロムさん:2008/05/17(土) 17:29:02 ID:cU4w1qdy0
- >>116
注文した
ホントに使えるんだろうなw
- 134 :白ロムさん:2008/05/17(土) 19:40:26 ID:xdtDT38m0
- >>133
使えますん
- 135 :116:2008/05/17(土) 20:20:39 ID:Aabsrv5z0
- >>133
問題なく使ってます。
それにしても、製造打ち切り後1年も経ってないのに
なぜ充電ホルダの在庫が払底するのかと小一時間(ry
- 136 :白ロムさん:2008/05/17(土) 21:48:51 ID:u6jbCXs0O
- >>127
メールで画像送るときリサイズしないと
撮ったままじゃデカいからそうなるよ
- 137 :白ロムさん:2008/05/18(日) 00:44:19 ID:cJ68Lf0e0
- 妊娠したのでヨドバシのショップに問い合わせたら非常に態度悪かったです
謝罪も何もなし
それで別のショップに問い合わせたら、やはり在庫ないというので、では157にかければ
いいのですかと聞いたら
157も在庫状況は把握してないのでどうしようもないですと
そりゃそうだろうが、じゃあ見つかるまで他の店当たれっていうのかよ
まず謝罪してくれればこんな気分にもならないが
ほんとSBショップの店員は態度悪い
- 138 :白ロムさん:2008/05/18(日) 08:12:13 ID:/EfjWbsO0
- 202 名前: うさぎ 投稿日: 2008/05/17(土) 11:33:58 ID:Xe9yGbFI0
ソフトバンクスーパーボーナス一括販売!
今日と明日、ベスト電器日吉東急店で、810SH/811SHを
スーパーボーナス一括で4800円で販売しているらしい。
生産量が少なかった機種で、機能もかなり良い。
限定20台・機種の毎月の特別値引きが1780円なのでかなりお買い得!
ベスト電器の商品券ももらえるみたいです。3000円だと思います。
- 139 :白ロムさん:2008/05/18(日) 08:41:39 ID:3ODiGPr20
- >>137
ひたすら探すしかないと思われ。
店や157で怒鳴るのイヤだから自分はロワで買ったよorz
- 140 :白ロムさん:2008/05/18(日) 11:51:21 ID:Hoy4V1dLO
- 810SHってどうやってメール拒否すんの?
- 141 :白ロムさん:2008/05/18(日) 15:19:55 ID:OtQkbnQD0
- Sベーシック解約
- 142 :白ロムさん:2008/05/18(日) 17:06:07 ID:pWyx1loZ0
- >>134-135
レスありがとう
俺の充電コネクター調子悪いw
910SHのフォルダーで903SHも充電出来ないかなw
910SH 903SHも持ってるので1個のフォルダで3台使えれば(゚Д゚)ウマ−
- 143 :白ロムさん:2008/05/19(月) 00:13:03 ID:iG4rw7u8O
- 810SH、バッテリが膨らんでフタがしまらなくなったので、
近所のショップに行ったら、その場で無償交換してくれたよ。
- 144 :白ロムさん:2008/05/19(月) 03:34:34 ID:xZ4RoeI80
- 電池妊娠の件で直営店を調べて問い合わせたら
非常に丁寧な対応でした
在庫があったのですぐに無料で交換してくれたし
直営じゃないショップにもきちんと周知、教育すべきですね
こういう風に直営でスムーズ交換になったのも、酷い目にあって声を上げた先人達がいたおかげですね
不具合が起きた時の対応次第で、会社の株が上がったり下がったりするのを
いつになったらSBは学ぶのでしょうか
- 145 :白ロムさん:2008/05/19(月) 06:39:44 ID:bSdX4erJ0
- 直営店の表示だしてくれれば分かりやすいのにね。
まぁ、大阪でも1店しかないけどさ。
- 146 :白ロムさん:2008/05/19(月) 13:58:39 ID:uwHnvmWv0
- すいません810SHってPCから音楽取り込んで着メロとかに出来ますか?
再生自体出来ないですかね?
- 147 :白ロムさん:2008/05/19(月) 18:54:19 ID:idceMcxH0
- >>146
着信音としては設定出来ない。
あと、AACしか対応しないので注意。
つーか説明書読みなさい、と。
- 148 :白ロムさん:2008/05/19(月) 21:09:24 ID:NLGrPE5M0
- 公式にはできない。
えせ着うた(音質悪)としてならSMAF(mmf)でできないことはない。
あとはググれ。
- 149 :白ロムさん:2008/05/19(月) 22:13:24 ID:diDi9xgj0
- 充電コネクターの部分が基盤から剥離してしまっていたみたいです
やっぱり全損扱いでした
4月には電池パックが膨張してお店に文句言いに言ったらすごい丁寧な対応でいいところあるじゃんと思ったら
結局非は認めない
とりあえず2年2ヶ月縛りはなんとか耐えて他社に移ろうと思ってた矢先に端子剥離
もともと弱いらしいし卓上ホルダーをセットで売ってくれない
焚き火のそばでスプレーを使って事故おきても、俺知らないよといってるようなもんだ
そのことで今日文句言ったら、また丁寧にショップの人は対応してくれた
ほんと孫のとこだと損するわ
店員と会社は乖離。基盤も剥離。不満も膨張。
ソフトバンク死ねよといいたい
- 150 :白ロムさん:2008/05/19(月) 22:41:51 ID:ECZUArBp0
- マルチで申し訳ありません。
810、811SHでは以下のような不具合を出すことが出来るでしょうか。
911SH不具合情報【リセット】
Y!キーを押下してYAHOOトップページに行く
→任意のページに行く
→クリアキーでYAHOOトップページへ戻る
→カーソルを検索用の文字入力ウィンドウに合わせる
→メニューから進むを選択する(その際センターキーを連打)
→文字入力画面になり、センターキーを押下し続けているとリセット後再起動してしまう。
データは消えていませんでした。 (やる場合は万が一の為にデータのバックアップを取っておいてください。)
2台所持していますが2台とも発生しました。
- 151 :白ロムさん:2008/05/19(月) 22:43:47 ID:diDi9xgj0
- ボーダ時代の携帯があるんですがそれ持っていって使えるようにしてもらえますか?
- 152 :白ロムさん:2008/05/19(月) 22:52:57 ID:idceMcxH0
- >>151
2Gなら無理。
それと、910SHの充電ホルダが使えるのはガイシュツだから、買ってみたらどうですか?
- 153 :白ロムさん:2008/05/19(月) 23:03:02 ID:diDi9xgj0
- >>152
斜めな角度から強く押し込めばなんとかすこしだけ充電できるけど全然溜まらずに常に残量1
そして充電機を抜いても数秒間充電中の赤いランプが付いたままなんですけど卓上ホルダーで大丈夫でしょうか?
- 154 :白ロムさん:2008/05/19(月) 23:09:42 ID:diDi9xgj0
- 今ヤフオクで見てきたんだが
明らかに定価上な値段だった。。。
これってSHARPが
なんてことはないですよねw
- 155 :白ロムさん:2008/05/19(月) 23:34:13 ID:idceMcxH0
- >>153
多分大丈夫かと。
実は自分も端子が潰れかけたので慌ててホルダを買いました。
はっきり言って、今すぐオンラインショップでホルダをお求めになるのが吉かと。
- 156 :白ロムさん:2008/05/19(月) 23:47:18 ID:diDi9xgj0
- http://red.ap.teacup.com/applet/811sh/archive?b=10
。。。
妊娠事件のときにすこし調べて愕然としたけどここまでだとは思わなかった。。。
- 157 :白ロムさん:2008/05/20(火) 01:13:40 ID:MI+4GGPD0
- 時々保存した画像を勝手にロックするようになったよ
全部と言う訳では無いけどランダムでいつの間にかダメになってるから
非常に厄介なんだけど同じ症状が出た人居る?
- 158 :白ロムさん:2008/05/20(火) 02:10:18 ID:jaSifpvZ0
- 810shって通話を始める時や終える時のクローズ音とかは設定できないんでしょうか?
携帯をあけたときのオープン音とか閉じた時のクローズ音設定はあるのですが
- 159 :ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/05/20(火) 07:28:16 ID:n1sNWNeDO
- >>150
811SHで再現しました。
実害はなし。
- 160 :白ロムさん:2008/05/22(木) 00:04:46 ID:KM89GMx/0
- 電池妊娠に気づいてショップの持ってったら「契約者(親)の委任状が必要です」
て言われた…今親と離れて住んでるのにorz
でも二言目には「危険ですので早めに取り替えてください」って…
どっちだよ!!
それと端末開くとyahoo!のトップになってることがあるんだけど、なんだろう…
- 161 :白ロムさん:2008/05/22(木) 00:09:04 ID:53+53cnI0
- >>160
子供を下ろすには父親の同意が必要だ。
右手だけで開けると親指がYボタンに触れる。
- 162 :白ロムさん:2008/05/22(木) 00:25:10 ID:z9utlV4U0
- まず携帯くらい自分名義で買って自分で支払えと言いたい
親離れができていない子なのか子離れができていない親なのか
- 163 :白ロムさん:2008/05/22(木) 01:08:03 ID:E3N79OR+O
- >>156
このブログ書いてる奴がアンチだから嘘を書いてる可能性があるぞ
ソフトバンク携帯を使ってもいないのに色々書いてる時点で・・・
- 164 :白ロムさん:2008/05/22(木) 02:42:21 ID:pguqU7yI0
- >>160
ttp://www.phs-mobile.com/black/black27.html
- 165 :白ロムさん:2008/05/22(木) 03:06:06 ID:pguqU7yI0
- 外人優遇「ソフトバンク」今度は「中国人格安割引」
ttp://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20080522.jpg
週刊新潮 2008年5月29日号(2008/05/22発売)
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/backnumber/20080522/
【日本人で儲けて】 外人優遇「ソフトバンク」、今度は「中国人格安割引」 【在日に還元】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211377138/
- 166 :白ロムさん:2008/05/22(木) 18:06:48 ID:O13yuYMe0
-
576 名前:白ロムさん 本日のレス 投稿日:2008/05/22(木) 16:33:12 gbspwf0M0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ソフトバンクモバイル株式会社に対する
携帯電話端末の販売中止と損害賠償を求める訴えについて
http://www.epoint.co.jp/pdf/news_080519.pdf
当社は5月14日に東京地裁に次の訴状を提出しました。
原告:エイディシーテクノロジー株式会社
被告:ソフトバンクモバイル株式会社
請求の趣旨:被告は携帯電話端末「SoftBank 921T」(東芝製)の
販売をしてはならない。特許権侵害の損害を賠償せよ。
請求の原因:原告は特許第2590397号及び第2838892号を
有している。被告製品は両特許の技術的範囲に属する。両特許は多くの
会社にライセンスされているが、被告は実施料の支払いを拒否している。
http://www.epoint.co.jp/
- 167 :白ロムさん:2008/05/22(木) 22:37:48 ID:WltLEEtPO
- 他の携帯からのメール(DoCoMoやau)が受信されません。何が原因かしら…?ちなみに、ソフバンは大丈夫と思われます。
- 168 :白ロムさん:2008/05/22(木) 22:45:34 ID:53+53cnI0
- >>167
S!べ未加入が原因
- 169 :白ロムさん:2008/05/23(金) 11:31:51 ID:1nbVHTcy0
- ここで聞くよりショップ行けwww
- 170 :白ロムさん:2008/05/26(月) 15:04:13 ID:4zars/R/0
- 携帯で3gp動画(304.2KB)を見ようとしてクリックしたら、
「サイズが大きすぎるため、このページは表示できません」
と表示されたんですが、これはどういうことが考えられるんでしょうか?
この動画を見る方法は何かないんでしょうか?
- 171 :白ロムさん:2008/05/26(月) 21:42:55 ID:xtsmNUtC0
- >>170
つ 300KB制限
諦めましょう。
- 172 :白ロムさん:2008/05/26(月) 21:55:15 ID:4zars/R/0
- >>171
そうですか・・・
- 173 :白ロムさん:2008/05/27(火) 22:07:23 ID:tmf6xVmiO
- 今発売されてるSoftBankの機種の中で1番電池が持つのはどれですか?
次買うなら電池の持ちを優先します・・・
- 174 :白ロムさん:2008/05/28(水) 10:52:52 ID:xQ5dXjNq0
- つE03CA
法人向けモデルでデカバッテリー搭載。電池持ち最強端末。
かつ耐水耐衝撃で濡らしても落としても安心。
法人も扱っているauショップに行けば、新規フルサポートで0円で売っている店も結構ある。
- 175 :白ロムさん:2008/05/28(水) 21:25:09 ID:i+8y7asO0
- >>174
ばーかばーかばーか
- 176 :白ロムさん:2008/05/29(木) 00:54:14 ID:Q+dpAhR30
- 明日から保証パックでの水没全損保証が5250円に改善・・・
だがこの機種は対象外・・・っ!!
見捨てられた・・・見捨てられたんだよ、810/811SHユーザーはっ!!!!!
- 177 :白ロムさん:2008/05/29(木) 15:16:55 ID:n8Mb+KQ80
- 今日から修理だ
多分基盤交換だとおもうげど
外装も替えてもらえる可能性はなし?
- 178 :白ロムさん:2008/05/29(木) 18:29:50 ID:b/rRiwC60
- お天気アイコン復活キタ
- 179 :白ロムさん:2008/05/29(木) 18:31:18 ID:OvsZrHmt0
- 以前は、基盤交換といいつつ外装も新品になったことが何度もあるけど、こないだ充電エラーで修理出したらご丁寧にボロいノーマル外装のまま帰ってきた。
デコレーションしてるなら兎も角、角の塗装とか少し剥げてるのが保護シール張られて戻ってきてがっかりした。
ちなみに東京。
- 180 :白ロムさん:2008/05/29(木) 20:00:57 ID:NrkH+Vx/O
- 811SHだけどこのごろ携帯おかしい
なんか充電してなくても充電メモリが点滅してるし
充電していてもマンタンにならないし
充電しながら電話していたら充電無くなって電源落ちるし
一体これはなんだろう!
今まで使ってきた携帯では、こんなこと一度も無かったのに。
- 181 :白ロムさん:2008/05/29(木) 20:13:00 ID:osVD7Ndr0
- >>180
電池妊娠の疑い
とりあえず裏蓋を開けましょう。
>>176
古い機種だと色々難しいんじゃね?
- 182 :白ロムさん:2008/05/29(木) 22:44:03 ID:NrkH+Vx/O
- >>180です!
妊娠してました
お腹ポッコリです!
ショートとかしないか心配です
電話帳メモリUSIMにコピーしたほうがいいでしょうか?
- 183 :白ロムさん:2008/05/29(木) 23:04:00 ID:n8Mb+KQ80
- >>182
添付のMicroSDにしたほうがいいと
- 184 :白ロムさん:2008/05/29(木) 23:04:58 ID:n8Mb+KQ80
- >>179
レスありがと
外装も換わるように祈っておこう
- 185 :白ロムさん:2008/05/30(金) 20:33:01 ID:ZuykPfzS0
- 2006/11に811SHを購入。
元々ライトユーザーの為、バッテリーの妊娠も確認出来なかったが
今年になり少し膨れだし、SBショップに交換を申し出て
今日無事に無償交換してもらった。
- 186 :白ロムさん:2008/06/01(日) 00:07:32 ID:KQ4el3p1O
- 電池交換て1回だけしか無理なのかな?またほんのり膨らんできた…
- 187 :白ロムさん:2008/06/01(日) 00:40:45 ID:U+irUMlB0
- 客船にクレームして訴訟の例とかも出して強く交渉すれば
同等の新機種に交換してもらうことも可能なはず。
もしくはスパボ残金無しの解約を引き出すか。
ガンガレ
- 188 :白ロムさん:2008/06/01(日) 11:12:09 ID:BvvRPgpa0
- 810SHを使用していますが、動画の撮影をすると、「エラーのため終了します」と表示されたり、保存した動画が再生できなくなるいことがあります。
これらの現象は電源を入れなおさないと治らないのですが、バグですよね?
ショップに持っていったら治るのかな?
- 189 :白ロムさん:2008/06/01(日) 18:48:12 ID:iKdAqwIfO
- とりあえず基盤を交換してくれる
- 190 :白ロムさん:2008/06/02(月) 09:03:39 ID:t06oc1A9O
- 今年の始めくらいに電池がパンパンに膨脹したんで交換してもらったんですけど、最近充電中に赤ランプが点滅してました。
電池は膨脹とかはしてないんですけどショップに持って行ったら交換してもらえますか?
- 191 :白ロムさん:2008/06/03(火) 01:12:02 ID:0SeztMzD0
- うちの811も充電が完了しなくて充電池が妊娠しているようなんだが、これは充電池の寿命によるもんなの?
使い始めてちょうど1年なんだけど
- 192 :白ロムさん:2008/06/03(火) 02:56:24 ID:T92TZGNUO
- 811SHを使ってるんだけど、充電完了までかなり時間がかかるし、満充電しても、通話しなくても1日もたない…
そのうち電池が妊娠するのだろうか?
- 193 :白ロムさん:2008/06/03(火) 11:59:51 ID:1WtLZp+d0
- >>190-192
>>187
- 194 :白ロムさん:2008/06/06(金) 16:16:28 ID:yBE1KAdmO
- 蓋を無くしてしまったのでショップで買おうと思うんですけど契約書とかは必要ないですか?
- 195 :白ロムさん:2008/06/06(金) 22:18:01 ID:MVLX8U050
- >>194
必要ありません。
by経験者
- 196 :白ロムさん:2008/06/08(日) 22:35:47 ID:xCagy2bS0
- 充電コネクターが壊れたっぽいんだけど
卓上ホルダーなら充電できるってマジ?
中でつながってたりして充電できないとかない?
- 197 :白ロムさん:2008/06/08(日) 23:25:22 ID:12wJasYL0
- >>196
お店の人に聞いてみたら?
- 198 :白ロムさん:2008/06/08(日) 23:49:43 ID:e5CEnAtKO
- 2回目の妊娠・・・
半年ぐらいで膨らむ電池に金だせねー
2回以上無料交換してもらった人まだいないのかな?
まぁ近いうちにショップに殴り込み行くよ
- 199 :白ロムさん:2008/06/09(月) 02:23:14 ID:AaUc6M5V0
- >>198
是非、殴りこみレポキボンヌ!
態度悪ければテンポ名担当者名もうp!
- 200 :白ロムさん:2008/06/09(月) 03:01:47 ID:6S5EqjSo0
- 今まで修理とかしてなくて2回目ということだと、本体が怪しいから点検をかねて修理に.とか言われそう。
対応に期待。
ちなみに電池の保障が6ヶ月らしいので、日付によってはそっちで処理されるかも。
- 201 :白ロムさん:2008/06/09(月) 15:57:13 ID:p4X74N+50
- やっと新品で充電器買えました。よかったよぉ
- 202 :白ロムさん:2008/06/10(火) 01:42:11 ID:iQBvUY4VO
- >>198
だけど、今日出かけたついでに直営行って新しい電池貰いました(一回目は支店)、まだ膨らみは蓋のっけた状態で隙間1mmぐらいだったんだけど(前回は閉まらないくらい)
やりとりはこんな感じ、以下長文
俺:注意されたとおり充電しながら使用せず、空になってから充電でもまた半年で膨らんでるんですが…
女店員:一応本社からは蓋が閉まらないくらいになってたら一度だけ無料交換って通達なんですよ
俺:一度だけって、今までいろんな機種使ってて、そんな事一度もなかったのに、それじゃそれ以降は半年ごとになんの対策されてない電池(店員がなにも対策されてないと言った)を3150円出して買えと?あなたもそんな機種ローンで買ったら頭にくると思うんだけど?
女店員:私は半年ごとに変えるんで…
俺:…… そんな金ある人ばっかじゃないと思いますが…じゃあ本社とかは、長く使う人とか危険性に対しての対応は適当な会社なんですか?
女店員:そうですよね今は2年は使って貰う用になってますし、ちょっと待ってください(奥へ行く)
一回無料交換されてますので、調べてデータで無料交換が弾かれなければ交換させて頂きますので(結局大丈夫だったみたい)
こんなやりとりでした、クレーマー扱いされそうですが、対策されてない不完全な物に金払う気なかったので
もし同じ考えの方がいれば参考に
- 203 :白ロムさん:2008/06/10(火) 01:47:46 ID:iQBvUY4VO
- 追記:ちなみに中国地方です、これで店舗わかると思うけど
店員は美人でした、安めぐみから癒し系とった感じ
- 204 :白ロムさん:2008/06/10(火) 02:53:05 ID:i5B0DnW70
- >>202
乙!
だよなー二年縛っておいて半年持たない電池って詐欺だよなー
しかも不具合が報告されてんのに対策しない電池また渡すとかって
- 205 :白ロムさん:2008/06/10(火) 05:34:55 ID:ISN9MDewO
- 購入から1年で電源落ちが始まったので見てみたらやっぱり妊娠してました
思えばいつもは2時間で完了していた充電が6時間もかかってたり赤点滅してたりしてたんだけど、
充電器の判断まかせでさらに挿しっぱがよくなかったのかも。今はキッチンタイマーで2時間停めで使ってます(新電池)
- 206 :白ロムさん:2008/06/10(火) 10:21:29 ID:AgSBvdxCO
- 内蔵のタイマーじゃなく
調理用のタイマーだね
- 207 :白ロムさん:2008/06/10(火) 11:41:14 ID:ISN9MDewO
- そうです 継ぎ足し充電もほどほどにすればダイジョブでしょう
- 208 :白ロムさん:2008/06/10(火) 13:51:06 ID:U/pLNAwH0
- 内蔵のタイマーを使うという手もいいかも試練
- 209 :白ロムさん:2008/06/10(火) 18:02:35 ID:hhdTUp6XO
- >一回無料交換されてますので、調べてデータで無料交換が弾かれなければ交換させて頂きますので(結局大丈夫だったみたい)
ここは人によっては弾かれてしまう人もいるということなのか?
だとしたら、どんだけいい加減w
- 210 :白ロムさん:2008/06/10(火) 23:59:23 ID:iQBvUY4VO
- >>209
文章がヘタだったから間違ったとらえ方した人がいないかと見てみたら…スマン
弾かれると店員が言ったのは、個人のデータで一回無料交換した人は2回目はダメよというエラーがでないかとの意味みたいです
だからとりあえず、2回目以降は絶対無料交換しちゃ駄目って記録はつけてないみたい
どっちにしろ対策品出しててくれればこんな苦労しなくてすむのにね
- 211 :白ロムさん:2008/06/14(土) 16:15:45 ID:82ZIcibi0
- >>196
俺も壊れたけど卓上だと大丈夫だよ。
単に、サイドの充電端子が壊れてるだけ。
無理やり引っ張ったりすると壊れるみたい。
かなり被害者(?)がいる&卓上充電器は
生産中止されてる為、ものすごく手に入りにくいよ。。。
ネットの高値で買うくらいしか今は方法ない
- 212 :白ロムさん:2008/06/14(土) 22:08:47 ID:AHZlHZ6g0
- そこで、消しゴムの話が
- 213 :白ロムさん:2008/06/15(日) 05:55:46 ID:x0umEpjD0
- ホルダなら充電できてる組は、基盤変形で修理不可にされるよね。ばらして小細工でもしない限り。
逆に、そのまま外装高官に出したらどうなるんだろう?
中が壊れてても外回りの修理だから関係ないで押し切ったら、運良く正常なのが手に入るかもしれない。
- 214 :白ロムさん:2008/06/16(月) 19:37:12 ID:nMFLEjLE0
- >>211
再三でてるけど、910SHのホルダを流用可能。
あと、再生産したと言う話は本当?
- 215 :白ロムさん:2008/06/16(月) 20:54:25 ID:jxDmY6Ee0
- 昨日スパボ一括で811SHを購入したけど、生産が2007年1月製造だった。
軽くていいね、これ。大きいかなと思ったけど、意外と持ちやすい。
サブ液晶も有機LEDに変わりつつあるのに、常に画面表示が出来る。
あとは壊れないように祈るしかないか。
- 216 :ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/06/17(火) 07:21:33 ID:RjI7te/MO
- 一年弱でうちのも膨らみ始めた。
毎日充電してるから電池持ちに関しては劣化もやむなしかな。
一応待受だけなら1日持つが、接触不良で充電エラー吐くようになったのがイヤ。
電池ピクト1になってから充電するようにはしてたんだが…
クレームで替えてもらったら安心パックの電池はもらえないかな。
- 217 :白ロムさん:2008/06/17(火) 13:36:59 ID:5QauFXCE0
- >>214
ときどきネットで定価で売っていたりします。
再生産かどうかは知りませんが。
- 218 :白ロムさん:2008/06/17(火) 15:48:02 ID:GqTptAJUO
- Flash処理速度の速い機種が欲しいんだが811SHってどう?
友人に聞いたら、Flash処理爆速と言われてる911SHと811SHは中身が大してかわらないんじゃね?と言われたんだけどそうなの?
もしそうなら予算の都合上811SHを買おうと思うんだけど…
- 219 :白ロムさん:2008/06/17(火) 17:50:48 ID:5Q7F8eyJ0
- 真面目な話、904SHから810SHにしたが、メールプレビュー項目がない!!メール打ち終わっていつもプレビューで再確認してたのに・・・糞だな
- 220 :白ロムさん:2008/06/17(火) 19:29:23 ID:UxiBwwuA0
- >>218
911SHと811SHの両方を持っているんだが、Flashファイルを持っていないから比較が出来ん。
Sべにも、し放題にも加入していないからなぁ。
でも中身は同じ部品のような感じ。発売日もほぼ同じだし、
9シリーズ(ワンセグ付き)に8シリーズ(ワンセグ無し)というコンセプトのように見える。
- 221 :白ロムさん:2008/06/17(火) 20:16:44 ID:2GtLjyRR0
- vga解像度のflash処理は正直重たい。
単純に考えて4倍の画像データを扱うには非力の模様。
- 222 :218:2008/06/17(火) 22:25:26 ID:GqTptAJUO
- >>220>>221
ありがとう。
Flashのゲームをやりたいんだが911SHなら爆速だと聞いたから811SHでも…と思ったんだがやっぱりQVGAは偉大なのか…
同じQVGAでも自分の912SHは激もっさり…(´・ω・`)
- 223 :白ロムさん:2008/06/17(火) 23:24:57 ID:MsdBO5Sg0
- >>222
おいおい、912SHは「 V G A 」なんだが。
V・G・A だお。
- 224 :ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/06/18(水) 07:38:11 ID:NLLNrT7QO
- 正直Flashは重いよ。
ピコピコmixiのスケボーマンやったら、
アプリ版のつもりでキー押したら全然ついていかない。
- 225 :白ロムさん:2008/06/18(水) 11:10:59 ID:9NjPNo6F0
- こんな結果出ました〜w
「iPhone」の購入予定がない人は91%,アイシェアが調査
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080617/153380/
アイシェアは2007年7月にも,iPhoneの購入意向調査を行っているという。
その時点において,利用中のキャリアでiPhoneが販売された場合の購入意向は
「是非購入(機種変更)したい」が9.6%で,「価格または様子をみて検討する」が62.2%だった。
この比較から,アイシェアは1年前に比べてiPhoneの購入意向が大きく低下し,消極的になっていると説明する。
加えて同社は,携帯電話機の電池交換に対する意向についてもたずねた。
これは,iPhoneが電池交換できないとされているためという。
携帯電話機の「電池は外せた方がいい」と答えた人は,全体の77.1%で,
「電池は外せなくてもいい」と答えた人は22.9%。
また,携帯電話機の電池交換をした経験と合わせて聞いたところ,
電池交換を経験したことがある人のうち,88.0%は「電池を外せた方がいい」と答えている。
アイシェアは,米国においてiPhoneに2年間が前提の契約形態が登場したことなどから,
電池交換の可否が購入意欲に関わる大きな問題になっている可能性もあると分析した。
- 226 :白ロムさん:2008/06/18(水) 14:24:33 ID:/56IDz/10
- >>225
他キャリア含め約10人に一人がiPhoneって凄くネ?
電池交換は、このスレ見てる人間なら不安に思うだろうネ
俺は一回も妊娠した事ないけどネ
禿がどこまで改良させるか見ものだネ
俺はスパボ二年で来年初頭まで変えられないけどネ
様子見るにはちょうどいいのネ
- 227 :白ロムさん:2008/06/18(水) 21:37:03 ID:wo2zH7Gc0
- ソフバンユーザーなら2年分割で機種代払ってる人がほとんどの中
まだ値段もプランも発表のない機種を1割が購入予定というのはすごいな
バッテリー交換はiPone専用サービス作るかな?
- 228 :白ロムさん:2008/06/19(木) 22:34:43 ID:7wk3Q6Xz0
- >>227
禿初期端末購入ユーザーは半年以内に解禁でしょう
- 229 :白ロムさん:2008/06/19(木) 23:00:25 ID:/tkwuSST0
- 予備バッテリー持ってて入れ替えてる人は少ないだろうからなぁ
ムービーがんがん見る人はバッテリーの不安はあるのかな?
社外品のバッテリーで対応か
- 230 :白ロムさん:2008/06/19(木) 23:38:41 ID:FX2EyiMaO
- なんかさぁー、SoftBankでパケ放なんだけど、メールってタダじゃないんでしょ!
- 231 :白ロムさん:2008/06/19(木) 23:43:02 ID:/tkwuSST0
- なんじゃそりゃ なんでこのすれ
- 232 :白ロムさん:2008/06/20(金) 00:18:41 ID:c2PL7Mu6O
- 去年の9月に新規で811SH買って(店員に安いからと薦められるままorz)
3月に電池が妊娠したんで取り替えて貰ったんだが
今度は使い出して5分もすると火傷しそうなレベルで携帯が熱くなるようになったorz
火傷する前に修理出した方がいいのかなやっぱり
- 233 :白ロムさん:2008/06/20(金) 23:50:02 ID:4naG+Uzp0
- >>232
ここで許可を得てからショップに行くのかw
- 234 :白ロムさん:2008/06/21(土) 06:06:05 ID:SlED5ncRO
- >>232
駄目だ!火が出るまで使い続けろ
- 235 :白ロムさん:2008/06/21(土) 06:44:50 ID:PPExq7Vj0
- >>232
さっさと修理に出せ
- 236 :白ロムさん:2008/06/21(土) 12:34:00 ID:FEfRqQS+0
- >>232
軽く火傷してから経済産業省に連絡するんだ
そうすればキミはきっとこのスレのヒーローになれますぜ
- 237 :白ロムさん:2008/06/25(水) 14:50:50 ID:24jdZPvX0
- 810に機種変しようと思うんだけど
電池パック危ないんですか?
それとボタンの押し具合とか使いやすさとかどんな感じですか?
- 238 :白ロムさん:2008/06/25(水) 16:33:40 ID:a2xMm/Ig0
- 電池パックはROWAで購入した三洋セルのSHBAR1互換バッテリに交換した。>1280円送料無料
容量は810mAhと変わらず、純正よりも僅かにスリムでいいぞ。 純正はまた膨らみそうだし。
- 239 :白ロムさん:2008/06/25(水) 17:01:24 ID:TkIPZjNj0
- >>237
ボタンの押し具合は店で試すのがいいと思うが硬めだよ。
長文メールとかするんなら指痛くなるかもしれない。押し間違いはあまりしないね。
自分の電池は膨らまないんで問題なく使えてる。
- 240 :白ロムさん:2008/06/25(水) 18:42:15 ID:TawUHSLIO
- 普段の使い勝手や機能はは特に不満は無いな
電池は多分半年から1年で必ずトラブルが起こると思うけど、妊娠に関しては無償交換してくれるし、信用できなければ社外品を使えばいい
ただ故障が多い気がする、1年半で2回修理に出してる…
- 241 :白ロムさん:2008/06/25(水) 23:38:10 ID:jzDCiiSj0
- でかくなってもいいからリチウムじゃなくて
ニッケル水素って人もいるのかな
- 242 :白ロムさん:2008/06/25(水) 23:53:25 ID:D7o19IYS0
- >>241
バカじゃないの?
- 243 :白ロムさん:2008/06/26(木) 00:17:34 ID:WZNvtpb40
- バカはいるのかな?
- 244 :白ロムさん:2008/06/26(木) 00:27:19 ID:DAcK1G5LO
- この携帯ってメール転送機能なるものは付いていますか?
- 245 :白ロムさん:2008/06/26(木) 00:32:39 ID:DboPGfzb0
- おまえら電池くらいでガタガタうるさいしキモイんだよ。
俺のP902iなんておまえらの妊娠よりももっと大きくて破裂寸前なんだよ!
ソフトバンクだからとか810SHだからとかじゃなくって
ドコモだって非公表で隠し続けてんだから同じだっつーの。
そもそも膨らんだら無料交換してこい。
在庫が無いなら入るまで諦めろ。
ソフトバンクユーザーはそれくらいも出来んのかバカたれ。
- 246 :白ロムさん:2008/06/26(木) 01:31:15 ID:zXm//8hQ0
- >>244
fw:subjectとなる普通の転送なら付いてる。
ぱそで文章書いて自分の810に送信、それを相手に転送とかよくやってる。
しかしなんで今更この機種選ぶかな。
解像度こそ高いけれど、友人の機種とか触ると厚みが気になる今日この頃。
- 247 :白ロムさん:2008/06/26(木) 02:41:24 ID:DAcK1G5LO
- >>246
すみません。たぶんその転送じゃないです。この携帯にきたメール全部を第三者の携帯にも自動的に転送されるような機能の事です。
- 248 :ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/06/26(木) 08:40:05 ID:mCUAWTmtO
- >>247
サーバーメール自動転送はau以外は無理。
一応、メールを手動受信にしてサーバーメール転送すれば受信せずに転送はできる。
VGA以外はよくも悪くもプレーンな端末。
20mm超える厚みも愛せるならどうぞ。
- 249 :白ロムさん:2008/06/26(木) 09:02:06 ID:DAcK1G5LO
- >>248ありがとうございました
- 250 :白ロムさん:2008/06/26(木) 09:14:54 ID:AH9ej0tRO
- デザインが好きで選んだから機能は気にしないが8シリーズは最新の機種も似たり寄ったりだしな。
ワンセグ、ハイスピードが必要なけりゃ十分
- 251 :白ロムさん:2008/06/26(木) 11:00:52 ID:OXJ8e4mR0
- >>248
ウィルコムにも自動転送がついていることを忘れないでくださいw
まあ、auoneメールと連携すれば、
受信メールの自動転送だけではなく端末からの送信メールすらも自動で転送してバックアップしてくれる
auのメール周りの使い勝手にはかなわないけど。
自動転送も二カ所に送れるから、一つを自機のCメール宛にすれば
本文数十文字の先行受信とほぼ同様のことも無料で出来るしね。
- 252 :白ロムさん:2008/06/26(木) 20:51:11 ID:pFhGiekN0
- まあ、ひとそれぞれ欲しい機能はあるだろうけど
・文字入力のときのあと一瞬のレスポンスの速さ
・ボタンがあと1ミリ飛び出ていれば
これ2つさえあれば2年経っても
個人的に使い続けたい機種だったのにな。
発売した直後に2年スパボで買ったから、
来年1月まではがんばらないとな。
ちょうどカシオ機でもでてるころかな〜。
- 253 :白ロムさん:2008/06/26(木) 23:41:44 ID:peErX+160
- とにかくシャープ製は電池に問題が多いかな。
電池持ちが他社より異様に短いし。
機能はてんこ盛りでもそういう基本はおさえてくれないと→シャープ
- 254 :白ロムさん:2008/06/26(木) 23:59:10 ID:BWajJVmbO
- 質問させてください。
811SHがネットに接続できません。
ヤフーに繋げようとしても真っ白い画面のまま動きません。
左上の地球儀みたいなやつや画面下に表示される読み込みバーみたいなのがでません。
使用しているのは私ではないし説明書もないようです。
いろいろ機能を見てみたのですが分かりません。
分かる方いますか?
- 255 :白ロムさん:2008/06/27(金) 00:01:59 ID:NR1vgToL0
- オンライン確認
ネットワーク自動調整
初期化
金を払う
- 256 :白ロムさん:2008/06/27(金) 00:15:08 ID:XnSrJT/EO
- お金は支払ってますし、初期化する暗証番号を忘れている様子。
ネットワーク自動調整しても、
『反映中しばらくお待ちください』画面下にでた読み込みバーも動かず……なんです。
明日ショップに行ってみます。
ありがとうございました。
- 257 :白ロムさん:2008/06/27(金) 05:50:03 ID:5+11gOKQ0
- >>253
電池の持ちに関してはVGAがかなり足を引っ張っているんじゃない?
VGA出始めてから1年半くらい経つけど
いまだにQVGA主流のところみるとそうとしか思えないな。
きれいさをとるか、電池の持ちをとるかだね。
道具として考えたら後者を優先すべきだと思うが。
- 258 :白ロムさん:2008/06/27(金) 07:51:19 ID:uHYPRhSF0
- >>257
そんな事はない。
910SHと比べてもっさりなのもそうだけど、作り込みが甘いだけ。
docomoだと7シリーズでもVGAが出始めたから、SBも今後VGA増殖の予感。
ゴミクズしか作れないauを除いて( ´,_ゝ`)プッ
- 259 :白ロムさん:2008/06/27(金) 18:33:21 ID:YL9uHT0UO
- 810SH使ってます。TVコールで、スピーカーONにしたい場合、どうすればいいか教えて下さい。取説を無くしてしまったもので…。
- 260 :白ロムさん:2008/06/27(金) 21:04:05 ID:8irgti4V0
- >>259
TVコールは普通はスピーカーONのはずだが。
[メニュー]-[設定]-(右を2回)[通話/TVコール設定]-[TVコール設定]-[スピーカーホン]
TVコール中には
(左ソフトキー)[メニュー]-[スピーカーホンOn/Off]
で切り替えられる。
マナーモードではTVコール開始時はOffになっている。
ちなみに、マニュアルはSoftbankからダウンロードできるよ。
- 261 :白ロムさん:2008/06/28(土) 17:08:20 ID:xyUH0erx0
- 電池がっぽこりで動作もおかしくなって来たから情報収集しようとしてスレみたら
無償交換なるとかみて直営じゃないソフトバンクショップ言ってみた。
電池が膨らんで充電とかおかしいんですといって実物見せたら、
あー蓋ほとんどしまりませんねー。
機種も使用期間も確認せずに蓋が閉まらない場合は無償交換になりますとあっさり交換。
ただ、納期は在庫があれば1週間なければ何時になるかわからないとのこと。
いまは機種問わず蓋が閉まらなければ無償交換という基準みたい。
対応も直営じゃないのにすんなりだったから基準とか手順とかも連絡いってるみたいだね。
- 262 :白ロムさん:2008/06/28(土) 19:45:51 ID:8CyLSv/0O
- 811SHを一年間使ってるんだが、妊娠の為、電池パックを無償交換してもらった
その一ヶ月後、着メロ、着うた、固定メロディ、ムービー、アプリを開いた時、音声のみが鳴らなくなった
着メロは、着信音やアラームに設定したら着信時や設定時刻にはきっちり再生される
初期化やソフトウェア更新しても無理だった
これは何が原因でしょうか?
- 263 :白ロムさん:2008/06/28(土) 20:15:35 ID:CMxbABNm0
- >>262
故障が原因じぇねえか?
はやくショップに行け
- 264 :白ロムさん:2008/06/28(土) 22:02:37 ID:UShAncTg0
- >>262
イヤホン差してないのに指した状態になる奴ね
shではたまに有るね
基盤交換だな
安心パック外してたら半年我慢か修理保証はどれだけか確認するのもありですね
- 265 :白ロムさん:2008/06/28(土) 22:59:22 ID:8CyLSv/0O
- >>263
ショップに直行します
ありがとうございます
>>264
イヤホンは考えてませんでした
安心パックは外してるんで保証効くか査定してもらいます
とにかくショップにいきます
二人ともありがとう!
- 266 :ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/06/30(月) 18:58:28 ID:pw2NKwB7O
- 電池交換してもらいますた。
一応「電池持ち悪いんですが、いくらする?」って聞いたら
奥からすぐ電池持ってきて「問題がある機種なんで無料で交換ですね」
このスレとかカカクコムの話に比べたら拍子抜け。
まぁ彼らの戦いのおかげとも言えるが。
店員のお姉様(研修生)の手際以外は満足。
- 267 :白ロムさん:2008/07/02(水) 01:22:32 ID:3imwE/WY0
- >>266
ワタシも取り替えてもらおうと持っていきました。
チラと見て、「蓋がしまらなくなっているくらい膨らんでいればお取り替え
しますがこれくらいだと問題ないです。(きっぱり)」とのことでした。
ちなみに契約者さまが持ち込まないとダメだそうです。
もォ。どこのショップだったらそんなにできた店員がいるの〜?
- 268 :267:2008/07/02(水) 01:25:24 ID:3imwE/WY0
- あ、ごめんなさい。
261さんに書いてありましたね。そこまで読んでなかったんです。
失礼しました。
- 269 :白ロムさん:2008/07/04(金) 13:03:59 ID:pKdEku6o0
- 910SHの卓上ホルダー使うなら
隙間に詰める物はミンティアの入れ物が丁度いい。
- 270 :白ロムさん:2008/07/05(土) 02:16:26 ID:22LNJoxk0
- >>238
ROWAの電池買ったけど、ちょうど6ヶ月過ぎたら妊娠した。
保障期間過ぎててorz
正規品だったら無償交換できたんだよなぁ・・・
使い方は、正規品x2、ROWAのローテーション。
きっちり使い切って充電の繰り返しで、使用頻度も充電頻度も正規品とほぼ同じ。
正規品は妊娠せずに元気に稼動中。
ROWAは妊娠してる上に、すぐに電池切れを起すようになっちまった。
- 271 :白ロムさん:2008/07/05(土) 08:47:33 ID:1UMrsL2T0
- リチウムは当たり外れが激しいから
- 272 :白ロムさん:2008/07/05(土) 10:31:22 ID:Hhe/UHpQ0
- >>270
セルは国産の方?海外の方?
- 273 :白ロムさん:2008/07/05(土) 10:35:52 ID:22LNJoxk0
- >>272
国産の方。
買ったのは、去年の秋。
- 274 :白ロムさん:2008/07/05(土) 15:43:29 ID:Hhe/UHpQ0
- >>273
私の811SHは契約してまだ4ヶ月なんでなんともありませんが電池がだめになったらROWAのを購入するつもりでしたので参考になりました。
- 275 :白ロムさん:2008/07/05(土) 18:30:14 ID:AoY2v5vJO
- 批判的な意見がやはり多いんだけど、この機種が好きって人はあまりいないのかな。
自分は810SH使ってるけどデザインが良すぎて変えたい機種が全然ないんだけど。
そーゆー人、他にいない?
- 276 :白ロムさん:2008/07/05(土) 18:56:02 ID:Ht3PRsz70
- 不満のない人は声を上げないからなぁ、絶賛して布教するほどの機種じゃないし
漏れも811SHでデザイン気に入ってて通話+メール端末としては何も不満ないんだけど
webの自由を求めてiPhoneに特攻することにしますたw
- 277 :白ロムさん:2008/07/05(土) 20:08:10 ID:LbRZlyF+0
- 充電口カバープラプラ&傷だらけでも変える気にならないな。
一度VGA体感しちゃうと、QVGAには戻れんわ。
- 278 :270:2008/07/06(日) 05:36:39 ID:9LHLh3wL0
- >>274
ROWAで泣かされた身としては、純正をお勧めしておくよ。
妊娠しても交換してくれるだろうし。
- 279 :ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/07/06(日) 08:09:18 ID:8nIgman3O
- デザインは、人畜無害な分飽きもこないな。
WEB中のプチフリーズとカメラ以外は概ね満足。
- 280 :白ロムさん:2008/07/06(日) 19:41:54 ID:4PRDTqRJO
- 明日、今年二回目のショップ逝き。接触不良のためか充電しずらい、充電してないのに「充電中」になる、10分電話したら電池切れ、なぜかSDのS!アプリが使えないし、シンクロしてもエラー……
この機種、もし経済産業省でこの不具合が取り上げられたら発売中止、無償or低価格での交換かな?
- 281 :白ロムさん:2008/07/06(日) 20:57:34 ID:KLryLoqR0
- >>280
取り上げられるわけないだろ
寝言は寝てから言え
- 282 :白ロムさん:2008/07/07(月) 00:13:41 ID:ZhA00qk70
- >>280
経産省はそんなにヒマじゃねえw
- 283 :白ロムさん:2008/07/08(火) 20:32:56 ID:6bnaBiyA0
- >>278
たまたまダメだっただけでしょ?
口を慎むべきかと。
- 284 :白ロムさん:2008/07/09(水) 14:56:41 ID:Ti9GuFmo0
- yahooトップページのデザインが変ってから
携帯開くと、勝手にyahooページが開くことが多くなったんだが
なんか仕込んであるのか?
- 285 :白ロムさん:2008/07/09(水) 19:04:31 ID:Ubuz47IoO
- 今日ショップ行ってきたら、「全損の可能性大」と言われた……
脂肪フラグキタ-----orz
- 286 :白ロムさん:2008/07/12(土) 16:39:40 ID:BVbhsapUO
- >>275
デザインは最高だがバッテリー寿命が酷くて流石にもう嫌だ
912SHに換える
- 287 :白ロムさん:2008/07/13(日) 00:57:54 ID:N5dbae2B0
- 811SHって、サブ液晶が常に表示しっぱなしに出来るところがいいね。
最近のは有機LEDが主流だから、サイドボタンを押さないと時刻が分からないからなぁ。
喫茶店で待ち合わせをしている場合、テーブルの上に置いて常に時刻が確認出来るところがすごく便利。
携帯が薄くなる一方で、持ち辛くなってきている端末が多い中、811SHは意外と持ちやすく○。
軽いというのもある。
- 288 :白ロムさん:2008/07/13(日) 03:28:52 ID:do43N1uaO
- そんなこまかい所はどうでもいいよ
二代目電池が半年でもうやばい。もう殺したい
- 289 :白ロムさん:2008/07/13(日) 05:06:13 ID:N5dbae2B0
- >>288
げ、そんなにひどいんだ。
過去スレからも妊娠報告がたくさんあるから、気になるけどね。
って先月購入したばかりだが、妊娠してストレスがたまるのがイヤだから、
922SHか921SHの、白ロムを購入検討している段階に入っているよ(笑)
お金は用意できている。やっぱり白ロムやめてiPodでも買おうかな。
- 290 :白ロムさん:2008/07/13(日) 18:58:50 ID:PDyMFzSe0
- >>287
有機ELでも、N705iみたいに長時間表示可能な物も出てはいるけどね。
後、auのW62CAも電子ペーパーで常時表示可能。
今、サブディスプレイがモノクロ液晶なのはdocomoのらくらくホンだけなんだよねorz
アレは液晶が大きめだから良いんだけど。
- 291 :白ロムさん:2008/07/14(月) 00:55:14 ID:GXaoaRvc0
- >>289
妊娠から逃れたいならシャープ製は避けろ。
これは鉄則だ。
- 292 :白ロムさん:2008/07/14(月) 03:45:54 ID:3Vvpv/qs0
- >>291
922SHかiPod Touchか迷ったけど、
結局iPod Touch買っちゃった。
iPod Touchはむちゃくちゃ面白くて、凄い良い。買ってよかった。
920SHも持っているというのもあるけど、TouchがあればiPhoneはいらないね。
まぁ、無線LAN環境は必須なんだけど・・・。
- 293 :白ロムさん:2008/07/14(月) 08:15:47 ID:NGXiGZuK0
- 必須ではないだろ 個人的にはってなら別だけど
- 294 :白ロムさん:2008/07/14(月) 11:21:15 ID:8aY9Cgxo0
- まぁあれについてるブラウザは結構使いやすいと思うから、ネットしないのはもったいない。
しかし今あれを首から下げて町を歩こうものならりんご電話に間違えられるだろうね。
- 295 :白ロムさん:2008/07/14(月) 13:10:15 ID:o1mRa2GS0
- ね?810SHって中国製?
- 296 :白ロムさん:2008/07/14(月) 19:25:06 ID:xpMV7S1yO
- 811SHを使い始めて丸1年経ちますが、この機種の文字入力時における
キーレスポンスの遅さと、ウェブページの表示にかかる時間の長さと、
カーソルをポインターに切り換えた時、一時的にコントロール不可になる
欠陥仕様にいい加減うんざりしてます
次に使う機種は、当然それらの欠陥が全て改善されたものに限ると思っていますが、
同じシャープでも最近発売された機種なら、改善されているのでしょうか?
こんなストレスの溜まる欠陥機種は二度とごめんです
- 297 :白ロムさん:2008/07/14(月) 20:31:06 ID:QukSO7cs0
- >>295
残念ながら韓国製ニダ<ヽ`Д´>
- 298 :白ロムさん:2008/07/15(火) 01:15:38 ID:ChjujLne0
- >>294
iPhoneはかなり強烈な地雷だからなぁ・・・
あれでまだ維持費が安ければまだしも月8千円以上、2年で20万以上かかるときている。
>>292がiPod Touchを買ったのは大正解だと思う。
- 299 :白ロムさん:2008/07/15(火) 07:11:05 ID:L5ZxCSE00
- でも本体の価格が安いから縛りはきつくないんだろうな
- 300 :白ロムさん:2008/07/15(火) 07:19:51 ID:LRGUk0XZ0
- 解約後もTouchと同じように使えると最高なのに。
(使えないんだろうけど)
- 301 :白ロムさん:2008/07/15(火) 07:27:52 ID:4kJbqOndO
- >>295
電池外してシール見たけど製造地のことは書いてないんだねこれ。
中国製なら703SHや812SHみたいに中国製って表記があるかと。
電池にMADE IN JAPANて書いてあるから本体もそうだと勝手に思ってる。
- 302 :白ロムさん:2008/07/15(火) 08:25:55 ID:DpIEVF5qO
- 妊娠しねーなーと思ってたら最近急にし始めた。
電池蓋ユルユルだったのがちょっとだけ取れにくくなっていいような…
でも電池の持ちが悪くなったかな…。まあ1年くらい使ったけど。SBショップ行ったら変えてもらえる?
- 303 :白ロムさん:2008/07/15(火) 09:26:01 ID:iMfkLyul0
- 157で妊娠の件 聞いたら使用だと言われた 安心パック又はポイントで買えとも言われた
SBショップで相談してくださいだとよ
- 304 :白ロムさん:2008/07/15(火) 22:37:20 ID:rcyXgS+60
- 代替機に来たメール「修理から戻ってまいりました。代金は発生しません」
店員「修理できませんでした。機種変か解約・新規いかがですか?」
もうこの店いかねえ…つかスパボ半年残ってるから機種変も解約も万単位しそうだ。
都内で卓上充電器置いてるとこってもうないかな?
- 305 :白ロムさん:2008/07/15(火) 22:41:37 ID:Se2OfSyP0
- 9用のに公式スペーサーつけたらいいのに
- 306 :白ロムさん:2008/07/16(水) 08:40:56 ID:e+QmiUCo0
- >>305
公式スペーサーって>>269のこと?
- 307 :743 ID:gaMc7B410 ◆MoFeJzGlJw :2008/07/16(水) 18:08:32 ID:JTsgGlRZ0
- ドコモの同世代機のバッテリーパックが使えるよ。安いし。
- 308 :白ロムさん:2008/07/16(水) 18:16:58 ID:NBoKs5dw0
- え?810SHってドコモもバッテリーでも大丈夫なの?
機種はなんですか?
- 309 :白ロムさん:2008/07/16(水) 22:11:33 ID:klOANt0k0
- >>308
それは無理だお。
ホントなら懇切丁寧に説明しな、307。
- 310 :白ロムさん:2008/07/17(木) 15:54:06 ID:PrnewNpF0
- なんだ・・・デマか
- 311 :白ロムさん:2008/07/18(金) 20:47:59 ID:vwtkFcVP0
- 電池替えてもらったよ 又膨らんできてるが
携帯本体の問題じゃないのか
- 312 :白ロムさん:2008/07/19(土) 19:02:08 ID:D3+VjvuqO
- >>285だが、TELあったから明日は難波行って状況聞き出す。
- 313 :白ロムさん:2008/07/20(日) 16:54:51 ID:/fh2yKYL0
- 電池の交換は六本木店ですんなり無料でやってくれた。
たしかソフトバンクのお店って直営か代理店かありませんでした?
六本木店の話では、新宿と渋谷が直営だといっていたような・・・
充電コードの差込口が最近こわれ、充電ができないため携帯の電源はいらず。
修理に出したが基盤変形のため修理不可といわれた。
しかし諦めきれないため、卓上ホルダーほしいといったがすでに在庫なし。
いろいろしらべたら910SHが使える ら し い ので本日コールセンターへ発送いらい。
もし充電可能ならまた報告します。
この件で困ってるかた結構いませんか??
- 314 :白ロムさん:2008/07/20(日) 18:25:28 ID:rZNx7nz/0
- >>363
つ >>269
- 315 :白ロムさん:2008/07/20(日) 18:27:12 ID:rZNx7nz/0
- orz........
>>313
つ >>269
- 316 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:29:51 ID:t8ZuOvJw0
- 電池持ちが悪くて、うかうかモバイルスイカも使えやしない。
- 317 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:48:03 ID:/pH0jlO60
- >>316
電源切れても使えるんじゃなっかたけか?
- 318 :白ロムさん:2008/07/21(月) 02:39:40 ID:rHeg2r2A0
- >>315
ありがとうございましたー!
いましたね!困ってる方・・・すいません。
- 319 :白ロムさん:2008/07/21(月) 16:51:08 ID:GDHjyZEJO
- >>312だけど、やっぱり基盤ごと逝ってた……
ちなみに、次は17000で912T。
- 320 :白ロムさん:2008/07/21(月) 17:34:03 ID:xbp6yaNW0
- モバスイとかは、電池が本当に空っぽじゃなければ使えるよ。
普通に充電切れ程度なら余裕。
閾値がどのへんかは知らないけれど、相当弱ったバッテリでも、付いていれば通れると思って問題ない。
といっても、外装交換なのにidiが変わって帰ってくるので、その辺考えると自分的には微妙。
jrに電話して手続きするとか、事前にアプリから処理でもしておけば、定期は即日使えるけれど、チャージした分は次の日からだったような気がする。
クレカからの自動チャージとか、すごい便利な面も有るけど。
電源とか内部idiとか、icカードアプリ全般に言えることだけどsbmの対応はなんだか開き直ってて嫌気がした。
いい加減お引越しサービスとか出来たかなーとか思ってショップへ行ったら、注意書きと署名欄の紙が増えてただけとかね。@7月半ばの都内ショップ
- 321 :白ロムさん:2008/07/22(火) 23:44:21 ID:RJvPQijt0
- 正規品の電池もROWAの電池もダメとは不遇な機種だw
- 322 :白ロムさん:2008/07/23(水) 01:24:15 ID:EVmfQcKp0
- 誰でも、いや、どんな電池でも妊娠させるツワモノだよ
- 323 :白ロムさん:2008/07/25(金) 02:44:05 ID:jYvAfRQ/0
- この会社の体質を晒し物にした辺り
有る意味、ネ申機種なんじゃね?
- 324 :白ロムさん:2008/07/25(金) 16:41:52 ID:HZW8p5b50
- 価格の訴訟、決着したみたいだね。
よくまあ和解まで持ち込んだもんだ、正直感服した。
- 325 : :2008/07/26(土) 23:38:12 ID:5u8RAEPVO
- 使い続けて1年半以上だけど、秋冬モデルで買い替え予定。,機種変考えている人、もう変えた人いる?
- 326 :白ロムさん:2008/07/27(日) 01:28:53 ID:NxCtOb4a0
- 機種変予定 ノシ
次はシャープとアップル以外から選ぶぜ
- 327 :白ロムさん:2008/07/27(日) 06:47:52 ID:iHfmoNaR0
- やあみんな半年ぶり。スレタイワロス。
通話中にいきなり落ちるのってやっぱ妊娠が原因だったのだね。
バッテリーもすぐ切れるし安心パックで1年経ったから
157に掛けてみたけどサービスの説明ばっかでワメワカメ。
んでググって入力フォームから注文したら1週間ほどで届いてた。
2ヶ月ほど掛かりそうなイメージだったからビックリだよ。
- 328 :ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/07/27(日) 07:22:41 ID:Mxun9TQ1O
- 電池交換したのにまた充電エラーが出始めたorz
やっぱ修理か…
- 329 :白ロムさん:2008/07/27(日) 08:19:30 ID:gl/a3mi90
- ROWAバッテリだろうと純正バッテリだろうと、たとえ何度交換しても、
810/811SH本体の充電制御回路が妊娠の原因だと治らないんだろうな・・・
- 330 :白ロムさん:2008/07/27(日) 08:59:11 ID:PEFESTYh0
- >>325
来月920Tに変更予定
まだ半年ほど残債あるけど、支払い終了後だと手頃な価格帯で欲しい機種がないから
(特にVGAは皆無)。
- 331 :白ロムさん:2008/07/27(日) 14:12:14 ID:mcj380uq0
- 313です。
ちゃんと910SHの充電器で充電できて普通に使えています。
よかった、よかった。
妊娠ですが、私はショップの人に充電しながらネットやゲームするとなりやすいと言われ
充電しながらの操作をやめたら、2度目の妊娠は今のところありません・・・。
一応参考までに。
- 332 :白ロムさん:2008/07/30(水) 10:42:17 ID:yzSyl0LnO
- それでも電池が満タンになっても充電し続けるこの機種の特性からいけば、
いずれ必ず妊娠は起こり得ると思うよ
普通の機種なら、電池満タンになれば自動で充電ストップするけど、
この機種はストッパーがついてないため際限なく充電し続けるからね
その結果、過剰充電になって電池が膨張=妊娠というわけさ
- 333 :白ロムさん:2008/07/30(水) 11:14:42 ID:8NrqTJGR0
- んなわきゃーない
- 334 :白ロムさん:2008/07/30(水) 12:55:45 ID:/dYUeY/z0
- (´・ω・`)
- 335 :白ロムさん:2008/07/30(水) 17:23:18 ID:ouk4epmj0
- でもこの機種って放置しとくとなかなか充電が完了しなくて
いじった後ピロロロって充電完了になるの多くない?
- 336 :白ロムさん:2008/07/30(水) 19:49:53 ID:8NrqTJGR0
- 多いか少ないかわからんが(なんせ自分のサンプル数は1)、
俺のはならない。
それでも妊娠したがなー
- 337 :白ロムさん:2008/08/01(金) 06:23:31 ID:IUivqyfKO
- 俺のはなるよ( ^ω^)
- 338 :白ロムさん:2008/08/02(土) 23:27:09 ID:a05gZCkhO
- この機種ってストリーミング使ってようつべ見れる?
- 339 :白ロムさん:2008/08/03(日) 01:14:44 ID:6jl4LyYd0
- 300kだけはガチ
- 340 :白ロムさん:2008/08/03(日) 08:33:52 ID:u6neFdzo0
- >>338
ヤフー動画でしかストリーミング再生出来ないんじゃないの?
- 341 :白ロムさん:2008/08/03(日) 09:38:37 ID:mQf/7403O
- >>340
そうなんだ…
ありがとう。
しかしせっかくストリーミング機能があるのにヤフー動画だけって勿体ないな
- 342 :白ロムさん:2008/08/05(火) 16:14:40 ID:KSMsTmUt0
- >332
急速充電器を使う以上、ストッパーが付いていないことは有り得ない。
ストッパーの調整が悪いのか、もしくは不良品であるか、いずれかだ。
過剰充電で早期に電池が...
って点は、その通りだがな。
調整不良が原因だから(推定)、激しく電池寿命を迎えまくるヤツもあれば、
それほど激しくはない場合もある。
オレのは1年経ったが、まだ最初の電池が生きてるしな。いやはや、運がよかった。
- 343 :白ロムさん:2008/08/05(火) 17:05:20 ID:9SSWoGKT0
- 充電完了音に頼らず2時間とかで外しちゃった方がいいのかもね
- 344 :白ロムさん:2008/08/05(火) 17:30:30 ID:BHf0IChb0
- たまに充電完了音が数分毎に繰り返して鳴ったりする。
過充電しているかも知れないな。
- 345 :白ロムさん:2008/08/05(火) 17:39:20 ID:9SSWoGKT0
- >>344
なんで鳴ったのに外さないんだよw
- 346 :白ロムさん:2008/08/05(火) 18:03:03 ID:kFa6dp8+0
- あの音鳴らしてないや。
寝る前に充電台に乗せて寝るのを考えると寝てから鳴ることになるし。
赤ランプが消えるタイミングで鳴るのだとしたら、メール受信数分後とか、cast更新の後とか、年中鳴る事になるじゃん。
- 347 :白ロムさん:2008/08/06(水) 19:55:46 ID:pdkhQ+rK0
- 今月から機種代分割払いなし。
けど膨らんでない電池が2個あるし、しばらくこれ使う予定。
- 348 :白ロムさん:2008/08/07(木) 07:23:58 ID:uQcXhYNBO
- 電池みんななってるんだ
自分だけかと思ってました。
ときに質問です。
インプットメモリって消去 もしくは選択消去できますか?
- 349 :白ロムさん:2008/08/08(金) 08:33:08 ID:ZdCzr+G30
- 電池が膨らみ始めた。
ショップに急いだ方が良い?
すぐに電池交換とかしてくれるんだろうか?
- 350 :白ロムさん:2008/08/08(金) 10:56:27 ID:fE7+HrAD0
- このスレを1からみたらいいんじゃね?
- 351 :白ロムさん:2008/08/08(金) 14:48:54 ID:r+OYIX+R0
- もしかして
スーパー安心パックの無料電池+ふくらんで無料交換
で、2個使いまわしてる人おれは少数派?
- 352 :白ロムさん:2008/08/08(金) 19:20:05 ID:VjEzazDk0
- というか、安心パックって加入するだけ馬鹿ジャン?
約年間6000円かかるし、電池二つ買えるし
馬鹿じゃん?少数派だよ
- 353 :白ロムさん:2008/08/08(金) 20:06:38 ID:zf4MY9N00
- >>352
好きにすればぁ?
>>351
漏れはROWA+スーパー安心パックの無料電池
購入時のは当然妊娠したので捨てた(交換が間に合わなかったので)
- 354 :白ロムさん:2008/08/11(月) 18:04:52 ID:KFkGgVwa0
- 妊娠の影響か充電異常出ちゃっているんだけどやっぱり交換した方がいいの?
騙し騙し使い続けているんだが
- 355 :白ロムさん:2008/08/11(月) 18:13:33 ID:2IZWu6+R0
- 店に言えよ
- 356 :白ロムさん:2008/08/11(月) 19:08:45 ID:f31JjgSKO
- 811ガタきてる。
電池パックは妊娠して新しいの買ったからいいけど
充電器さしこんだら充電にならず、おかしいなと思ったら本体側の充電コネクタの接触の悪さが原因だった。
だから満充電になるのも異常な遅さ。
ガタきてる。
- 357 :白ロムさん:2008/08/11(月) 20:41:22 ID:siLSFIiU0
- >>356
ガイシュツですが、直ちに910SHの充電ホルダーを買いに行って下さい。
- 358 :白ロムさん:2008/08/11(月) 20:46:13 ID:ofhZwu4DO
- >>356
もうこんな欠陥機種とはおさらばして、この際、思い切って機種変えちゃえば?
電池に関しては、これ以上ひどい機種はないと思うよ
- 359 :白ロムさん:2008/08/12(火) 11:42:33 ID:8P2IsAqL0
- しかしこんなに酷い端末だったのか>810/811SH
電池のことはちょっと聞いてたが、スパボ特割1780円ってことでつい先日一括で買ってしまった
で契約終わって受け取ろうとしたら、店員の動作チェックで初期不良確認
結局在庫も無いため、一度も触ることなくメーカー修理に旅立ちました・・・
修理中に卓上ホルダ用意したいんだけど、910SHの奴は無加工で使える?
あとどこかでFOMAのシャープ端末用ホルダも一部使えるとあったけど、
どの機種か判れば教えてください・・・
- 360 :白ロムさん:2008/08/12(火) 13:17:33 ID:mmrwSlCV0
- >>359
つ >>350
- 361 :白ロムさん:2008/08/20(水) 11:27:31 ID:Q/M7yagT0
- 811SHを使っています。
メールを転送する時、ヘッダを表示して送信ってできる?
元の差出人&日付の情報を送りたいんだけど。
- 362 :ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/08/21(木) 00:34:27 ID:WDw6FEcp0
- >>361
手動受信にしてサーバーメール転送すると
元のメールがemlファイルとして添付されて転送されます。
全文端末に受信しちゃったメールはヘッダは転送できない。
- 363 :白ロムさん:2008/08/21(木) 04:27:23 ID:r22Fd7wu0
- >>362
ありがとう。
端末に受信しちゃうと駄目なのか…orz
- 364 :白ロムさん:2008/08/21(木) 13:58:15 ID:CQAlDW8rO
- ◆国民生活センターは20日、「ソフトバンクモバイル(東京)に携帯電話の契約内容を一方的に変更された」
という苦情相談が2007年11月から08年5月までに81件寄せられたと発表した。
センターによると、ソフトバンクモバイルは07年11月、毎月約500円の負担で携帯電話の外装修理代が
無料となる保証サービスの内容を、契約者に直接通知せずに、2割を自己負担とする内容に変更していた。
自己負担額は約3150円。
該当する契約は約490万件あった。
センターなどの改善申し入れに対し、ソフトバンクモバイルは「内容変更の告知が十分ではなかった」とし、
改めて10月までに契約者に直接通知すると回答している。
また、その間の外装の交換は無料とし、以前に代金を支払った人には返金をするという。
- 365 :白ロムさん:2008/08/21(木) 20:17:12 ID:LCPzozGo0
- みんな1度目は無条件で妊娠電池を交換してもらっているみたいだけど
2度目も無料で交換してもらった人っている?
結局、対策を施した電池で交換してもらわないと半年〜1年で
また同じことの繰り返しになるよね。
不具合電池の新品をわたしたって根本解決にはならないのに。
するなら改善した電池じゃないと。
- 366 :白ロムさん:2008/08/21(木) 20:24:26 ID:GS/pE/NA0
- >>364
本当はHPの通知も無かったんだよ。
このような契約の変更は公序良俗に反しているから民法上無効。
- 367 :白ロムさん:2008/08/21(木) 20:36:30 ID:8KnA6lQpO
- 瑕疵ある商品なら端末支払いも止められるがね
- 368 :白ロムさん:2008/08/22(金) 01:56:04 ID:hmDbZICjO
- >>365
(・A・)ノ
約9ヶ月で充電関係が不良になり修理。メイン基盤無料交換。
その時、電池が膨らんでいて、向こうから電池交換を言ってきた。
一年経ち、無料電池一個もらう。
先日、前と同じ充電関係不良で修理出す。
またメイン基盤無料交換。
で、ほとんど膨らんでいないのに、修理内容の紙に
『電池不良のため、交換』と書かれていて、新しい電池を渡された。
確かに 修理完了の電話の時、嫌味な高慢ちきな女性に
『一度、電池交換されてます〜?交換は一度までとなってるんですよね〜』
って言われたから、
『え?他に二度目交換してもらってる人いましたけど?』
って このスレ思い出しながら言ったら、
『あ〜、そうですか〜?じゃあいらしてくださ〜い』
って くれる事になった。
え、ダメと言っていたのに 一言でそんなすぐ変えてくれるん?
て感じ。
素直に応じたら変えてくれなかったんか。
言ったもん勝ちか。
- 369 :白ロムさん:2008/08/22(金) 08:52:24 ID:/F9o0L6K0
- なんか今圏外になる。auのは普通に使えるのに
- 370 :白ロムさん:2008/08/22(金) 13:42:48 ID:OO/iVuCi0
- つうかここまで被害者が多いということは、少なくとも電池に関しては
リコールとかにならないのか?
電池交換にショップへ出向くのだって手間なんだし。
それに使い方の制限?もされるんだからその部分でも利用者利益を損なって
いるわけだ。
まあバンクもシャープのせいなのに文句言われて冗談じゃないよ
というスタンスなんだろうが。
- 371 :白ロムさん:2008/08/22(金) 17:48:03 ID:lXmShUtm0
- 電池そのものに問題があるというより、本体の設計そのものに欠陥があると考えた方がいい。
どちらにしてもシャープはシャープ、所詮三流メーカー。
電池もちは新しい電池を半年使ったら、待ちでも48時間しかもたないし。
- 372 :白ロムさん:2008/08/22(金) 18:47:55 ID:ux588KXRO
- 勝手に電源落ちして、勝手に電源が入る…。きっと客センに電話しても修理って言われるんだろうけど、修理に出しても直らないから、出すだけ無駄だよなぁ…。
- 373 :白ロムさん:2008/08/22(金) 19:13:26 ID:Wbp/3mX00
- 日記かきこするより無駄じゃないんじゃないの
- 374 :白ロムさん:2008/08/22(金) 19:17:33 ID:ZdeyQJib0
- >>370
スパボの追加負担無しで同価格帯の機種と交換、
どうしてもコレを使いたい人は2年間何度でも5250円で修理可能位はしないと
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
- 375 :白ロムさん:2008/08/22(金) 20:57:28 ID:HGsrAjF70
- ちょうど1年ぐらい使ってるんだが遂に俺も懐妊したっぽい
交換&あんしん保証パック1年使用で新品電池2つもらってこよう
- 376 :ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/08/22(金) 22:57:41 ID:xbV5KNJr0
- >>375
俺はスーパー安心パックの分はまだもらってない。
充電不良出て11ヶ月目くらいに安心パック不使用で電池もらった。
でも2週間で症状復活したので現在修理に出してる。
同時に安心パック適用で電池申し込もうとしたら
「電池が原因なのか基盤が原因なのか切り分け出来るように様子見たほうが良いかも」
って言われた。
- 377 :白ロムさん:2008/08/23(土) 00:26:18 ID:xkmGDAII0
- 割賊になってからポイントが溜まる一方だし、一年以上使い込んでるから
購入した方が楽に済むかもしれんが、負けを認める様で嫌だな。
- 378 :白ロムさん:2008/08/23(土) 08:56:32 ID:kV8M1BUZ0
- なんじゃそりゃ
- 379 :白ロムさん:2008/08/23(土) 15:52:34 ID:V0J+j6CY0
- リコールの話出てたけど流石にリコールは使用によって
危険がないと無理なのでは?
今後考えられる策としては、同等レベルの他機種との交換、電池の
回数無制限の無料交換とかぐらいか
ただこの機種が発売されて約2年経っているから、今後買い替えが
進むわけだし、ソフバンやシャープとしてもこのまま電池交換だけで
お茶を濁して逃げ切りたいと思っているのかも
- 380 :白ロムさん:2008/08/24(日) 23:58:44 ID:+R8CKNZi0
- どうなるにせよもっとみんなで強硬にクレーム出さないと
企業は動かないでしょ
- 381 :白ロムさん:2008/08/25(月) 18:25:42 ID:JGcVLSz40
- >>380
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
裁判してもアレだもん。
- 382 :白ロムさん:2008/08/25(月) 21:49:15 ID:cOdmrljW0
- 妊娠電池の問題はシャープの他の機種でも問題になっているみたいだから
もっと声を上げれば今よりはマシな対応をしてくれるんじゃね?
- 383 :白ロムさん:2008/08/25(月) 23:25:24 ID:/c5zmW6IO
- なんでこっちは金払ってんのにここまで不便せにゃならん。
数年前なら端末へし折ってやる勇気あったけど、支払いあと半年残ってるからな…
- 384 :白ロムさん:2008/08/25(月) 23:27:29 ID:cJWMdFvb0
- 電池交換がマシな対応かと
- 385 :白ロムさん:2008/08/26(火) 02:31:53 ID:THs2qD+L0
- 携帯用バッテリーに関しては三流以下の企業だしな…
液晶は知らんけど携帯以外でもシャープ製品は作りが荒い希ガス
- 386 :白ロムさん:2008/08/26(火) 08:58:11 ID:DKOojjJp0
- バッテリーはどこが作ってんだ
- 387 :白ロムさん:2008/08/26(火) 20:06:15 ID:TvatqQZO0
- 電池変えろやーってクレームつけに行こうとしたら「電池が」
って言っただけで「膨張ですか」って感じであっさり変えてもらえたんだが
電池蓋ゆるゆるだぜ・・・。妊娠する前からゆるゆるだった気がするけど
そういえば妊娠してからはちょっとだけ開きにくくなってたようなw
- 388 :ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/08/26(火) 20:55:09 ID:hqUFEXDQ0
- >>387
今日基盤交換と外装交換から返ってきたけど
電池蓋って本来こんなにかっちりしてるんだなw
妊娠中はちょっと落としただけで電池ごと吹っ飛んでたのに。
- 389 :白ロムさん:2008/08/26(火) 21:04:51 ID:I0U2ON8j0
- 俺妊娠してないけど蓋ゆるゆるだわ
カバンの中入れてて気づいたら蓋外れてるってこともしばしば
俺も外装交換すっかな
- 390 :白ロムさん:2008/08/26(火) 21:09:33 ID:jbxz12h80
- 電池交換のたびに別のショップに行けば半永久的に
何度でも無料で電池交換してもらえるんじゃないか?
- 391 :白ロムさん:2008/08/27(水) 08:51:46 ID:xuHEAIDn0
- >>390
残念ながらそれは無理。
- 392 :白ロムさん:2008/08/27(水) 21:47:39 ID:dfoarFV00
- >>390
ショップで本人チェックされて交換履歴が残りそうだから
無理なんじゃないか
- 393 :白ロムさん:2008/08/28(木) 22:24:56 ID:Aumc06+x0
- この問題って同時期に出たシャープ製機種の多くに
みられているらしいね。
なので今後はもっとマシな対応されそう。
- 394 :白ロムさん:2008/08/29(金) 14:49:47 ID:88n3Lq0c0
- 電池妊娠で157に電話したけど「810SHにそんな問題の報告は無い」って断言されたぜ
近所のSBショップに電話したら即答で交換対応だった
- 395 :白ロムさん:2008/08/29(金) 14:54:05 ID:ZuM3hjzM0
- 157は糞だな
- 396 :白ロムさん:2008/08/29(金) 15:12:53 ID:D65pSsDZO
- >>394
まさかとは思うけど
『電池妊娠の件ですが…』ってそのまま言ってないよなw
- 397 :白ロムさん:2008/08/29(金) 15:19:41 ID:88n3Lq0c0
- 「蓋が閉まらない状態になってるんですが」って感じで話したけどね
んで「状態をショップに持ち込んで確認して貰って下さい」とか言われたんで電話した
電池膨らんで閉まらないもんの確認もへったくれも無いもんだが
対応はまあ上で書かれてる通りちゃんとしたもんだったけど
SBはサポートの委託マジちゃんと考えた方いい
- 398 :白ロムさん:2008/08/29(金) 16:24:09 ID:D65pSsDZO
- >>397
そか、そだよね、茶化してすまんかった
自分も妊娠で 二回電池交換してもらったけど
一度妊娠しちゃうと カバー(蓋?)が ユルユルになっちゃうんだよな
鞄やポッケ出し入れだけで すぐ外れちゃう
カバーも交換にならんかな
- 399 :白ロムさん:2008/08/29(金) 18:48:57 ID:IhQAaIZ70
- 今日バイト先の気になる人から赤外線でアドレス送ってもらったんだが
どこ探しても見当たらない・・・
とりあえず相手の名前が出て登録しますか?
までは行ったんだ、やっぱ自分のミスかな
もうどうにもならないかな?
au→softbankでした
- 400 :白ロムさん:2008/08/29(金) 19:02:39 ID:nJMtvV070
- もう一度聞けばいい
- 401 :白ロムさん:2008/08/29(金) 21:11:46 ID:RpNLMr/l0
- この811SHってデザインが無難なだけに今でも古さを
感じさせなくていいんだけどこんな欠陥があったのか・・・・
- 402 :白ロムさん:2008/08/30(土) 19:12:08 ID:CJe2fF3H0
- >>401
そう、それが大問題。
動作がいきなりトロくなるとか、変換がおバカなのとかの不満が一気に吹っ飛ぶw
- 403 :白ロムさん:2008/08/30(土) 20:30:24 ID:E0FdvOPo0
- なんかボタン側の枠の銀色のパーツの接着が取れてきたのか
触るたびに動く感触があって困るぜ・・・
ホント小さなことなんで気にしなきゃいいんだが、気になってしょうがない
外装交換しかないのかなぁ。買って一ヶ月も経ってないというのに・・・
- 404 :白ロムさん:2008/08/30(土) 21:18:03 ID:GQen1fpF0
- これからも妊娠問題は電池交換だけでお茶を濁すつもりなのだろうか
- 405 :白ロムさん:2008/08/31(日) 18:30:33 ID:rvWy1Hsy0
- 今日の午後ショップに行きましたけど、携帯見せたら即効で無償交換してもらえた。
HP見ても不具合報告なかったと伝えたら、公式にはだいぶ前に公表されていると言われたよ。
リチウムは元々少し膨らむらしいけど、この811SHはかなり酷いことになっているらしい。
1回限りの交換と言われたけど、とりあえず何とか解決できたので安堵しております。
- 406 :白ロムさん:2008/08/31(日) 21:57:38 ID:F7nCKkje0
- >>405
酷いことって電池の問題以外でも?
- 407 :白ロムさん:2008/08/31(日) 22:21:35 ID:uMpU9CCZ0
- >リチウムは元々少し膨らむらしいけど、この811SHはかなり酷いことになっているらしい。
って事じゃないの?
- 408 :白ロムさん:2008/08/31(日) 23:13:05 ID:hB6twbDW0
- >>406
端末本体に問題があるからこう言う事態になるわけでして。
- 409 :白ロムさん:2008/08/31(日) 23:15:35 ID:uMpU9CCZ0
- 電池の問題か本体の問題か不明じゃないの?
- 410 :白ロムさん:2008/09/01(月) 07:25:09 ID:27c9q4VFO
- 禿から2マソのキャッシュバック来たな
- 411 :白ロムさん:2008/09/01(月) 10:04:27 ID:4htTnxSl0
- 今の携帯って何にも進歩してないから機種変する気になれないよな。
せいぜいワンセグぐらいか
- 412 :白ロムさん:2008/09/01(月) 12:12:46 ID:eO1erDwS0
- もう技術的には来る所まできたっぽいからな。
しかもこの機種のカメラはVGAだから下手な新機種よりもきれい。
それでいてシンプルなデザインだから飽きないし。
だからこそ妊娠電池の問題は痛すぎるが。
- 413 :白ロムさん:2008/09/01(月) 17:36:53 ID:J1grSwL10
- >>409
どう考えても本体かと。
- 414 :白ロムさん:2008/09/01(月) 23:07:59 ID:8xCrZ/r/0
- >この機種のカメラはVGAだから下手な新機種よりもきれい
え?
意味不明
- 415 :白ロムさん:2008/09/02(火) 01:04:55 ID:9IDuwgDB0
- >>414
カメラ
ガメン
軽いケアレスミスじゃないの?
- 416 :白ロムさん:2008/09/02(火) 08:59:09 ID:kJI+4oYG0
- 最新機種と比べて明らかに劣っているのはワンセグ機能くらい
ワンセグもゆっくり座って通勤出来る人ならともかく、距離の短い人や
満員電車や車の人ならほとんど意味がないし
- 417 :白ロムさん:2008/09/02(火) 09:00:26 ID:1uMeQlzQ0
- >>416
GPSは?
- 418 :白ロムさん:2008/09/02(火) 09:38:26 ID:vtAGmBOX0
- >>417
出来ればあったほうがいいかも…だけど、無くてもいいのでは?
現にdocomoも7シリーズには無いし。
- 419 :白ロムさん:2008/09/02(火) 09:53:40 ID:v2NsUqHg0
- 個人的にはワンセグもGPSもかわらんな
- 420 :白ロムさん:2008/09/03(水) 23:03:51 ID:/EQBLl/z0
- 1ヶ月くらい前に電池交換したんだけど、もう充電のリミットが
狭くなってきた。
充電しようとしてもすぐに赤ランプがチカチカ点灯。
今の電池はまだ妊娠していないのに。
こういう状況の人っている?
- 421 :白ロムさん:2008/09/04(木) 01:16:58 ID:8acVpXP30
- ショップでそう伝えると念のためとメーカへ送られて基盤交換だと思う。
最近は律儀に基盤だけ交換して、ぼろい外装を返してくれるみたいなので、外装交換もお勧めする。
- 422 :白ロムさん:2008/09/04(木) 06:05:04 ID:sA50ytfa0
- >>421
あー確かに前に俺の902Tは基盤交換の時 サービスで外装も換えてくれてたなー
結局直らなくて 新品と換えて貰ったけど
- 423 :白ロムさん:2008/09/04(木) 17:13:50 ID:cu1uTWksO
- デザインは優秀なんだよな。
二年待たずに機種変したけどUSIMカードを差し替えて使ってしまう。
- 424 :白ロムさん:2008/09/04(木) 17:51:50 ID:/cgmZ8ezO
- 蓋が閉まらない妊娠
安心パック入らないと有償と言われたが
保証期間内でないと無料交換しないのか??
- 425 :白ロムさん:2008/09/04(木) 18:03:49 ID:sA50ytfa0
- >>424
いや1回はしてくれるハズ
- 426 :白ロムさん:2008/09/04(木) 21:37:03 ID:kBGPZUBl0
- >>420
自分も同じような状態
ただ基盤交換だと安心パック辞めたばっかだから
いくら取られるか・・・
なので騙し騙し使ってく
- 427 :白ロムさん:2008/09/05(金) 22:03:18 ID:0hvVVW/m0
- そういう話なら安心パックの有無に関係なく無料になるんじゃね?
こっちに何の落ち度もないのに金取られたら納得いかないっしょ
- 428 :白ロムさん:2008/09/06(土) 15:29:29 ID:hJSriGzy0
- 何かこの機種散々だなあ
- 429 :白ロムさん:2008/09/06(土) 20:53:57 ID:ZIIZnMsP0
- >>427
157に確認とって見たが
電池が切れるほどはぐらかされたよ
- 430 :白ロムさん:2008/09/07(日) 21:48:52 ID:40+I2z5x0
- >>429
でもそれは無料にしてもらうべき。
まともな製品を提供していたらこんな面倒なことにはなっていない
んだから。
それでゴネてもクレーマーにはならない。
むしろ当然。
- 431 :白ロムさん:2008/09/07(日) 22:12:16 ID:zFV1d5qZ0
- >>430
違う店行く事にした
そこでは二度と買わない
- 432 :白ロムさん:2008/09/07(日) 22:56:02 ID:40+I2z5x0
- >>431
それがいい。
店によって全然対応が違うらしいから。
何件かハシゴすれば話の分かる店員に当たるさ。
本来なら自主回収すべきことなんだから、修理も無料じゃないと
おかしい。
- 433 :白ロムさん:2008/09/08(月) 04:25:58 ID:vHTjDrYP0
- 近所の店で、
「裏蓋が膨らんできたんで電池変えたいけど、いくらするんですか?」で
「無料で交換します」となった。(今はそういう店の方が多いはず)
それが通じない情報弱者な店なら、他店の情報を伝えなきゃダメだろ。
「同じ機種使ってる複数の人から、こういう話を聞いてるんだけど」ってな。
オレの場合、最初についてきた電池を13ヶ月間使って、
まだ「すこし蓋が膨らんで、スキマができてる感じ」に過ぎず、かなり軽症だった。
本体の個体差か電池の個体差か充電器の個体差か... 願わくば電池じゃありませんように。
- 434 :白ロムさん:2008/09/08(月) 20:51:08 ID:lJ0NnHQX0
- 妊娠電池に関しては、電池交換でも基盤交換でも本来は
無料でやるべきこと。
店員に屈しちゃ駄目。
- 435 :白ロムさん:2008/09/09(火) 13:31:23 ID:CtaLulNJ0
- 待ち受け状態で数分間隔で勝手にリセットしたり画面消えて電源ボタンも効かなくて電池抜かないと電源入らないとかするんだけど故障かな?
811SH青
- 436 :白ロムさん:2008/09/09(火) 13:59:46 ID:0GRuymje0
- 故障以外でなにが考えられるのかな?
- 437 :白ロムさん:2008/09/09(火) 14:01:04 ID:CtaLulNJ0
- >>436
不良品
105 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★