■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ダイハツ】 ムーヴ Part39 【MOVE】
- 1 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 18:27:25 ID:oBi7CoYj
- 天麩羅探したけど無かった誰か張って
- 2 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 18:54:07 ID:xnOC1XUZ
- 2
- 3 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 20:44:17 ID:sgX+FaCo
- 3AT
- 4 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 20:59:15 ID:ZVLDdm+A
- 4AT
- 5 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 21:39:22 ID:VI+gjISh
- おつですw
- 6 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 21:45:25 ID:RZbsF4gO
- 6スピーカー
- 7 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 22:25:38 ID:wQHtcYCe
- 7速CVT
- 8 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 22:45:08 ID:y3pu79sd
- くっそ、オーディオにAUX端子付いてねーのかよ!
- 9 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 23:13:07 ID:pJHgoAuc
- >>1乙
- 10 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 23:19:31 ID:VI+gjISh
- CVT買え
- 11 :テンプレ:2008/04/25(金) 23:39:53 ID:08uKbfMH
- 前スレ
【ダイハツ】 ムーヴ Part38 【MOVE】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1205824416/
【シートベルト警告音の解除方法】
1、ブレーキを踏まずにKeyの回す所をOFF→ACC→ONに入れる
2、総計走行距離を表示させた状態でODOメーターの左のボタンを15秒長押し
3、ボタンを押したままシートベルトを着用
4、ODOメーターのODOの所にb-offと表示されれば完了
左ボタンを押すとb-offとb-onが交互に切り替え可能
5、10秒以内にKeyをOFFに戻せば設定終了
※くれぐれも"自己責任"でお願いします。
- 12 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 23:44:09 ID:CaikMvK7
- >>11
万一事故が起こった時は、指南した責任を問われるね
念のため警察に通報しとく
- 13 :【マニアな見分け方】:2008/04/25(金) 23:46:15 ID:08uKbfMH
- 新型ムーヴカスタムのルーフアンテナじゃないタイプは底辺グレードです。
新車購入の際、納車は約一ヶ月掛ります。
養生ビニール付きが納車されたら返品しましょう!
概ね、展示車か在庫車です。
- 14 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/25(金) 23:51:29 ID:08uKbfMH
- >>12
私有地外で運転する際のシートベルト着用は運転者の義務です。
シートベルトを着用していないと道路交通法に違反します。
警告音を止めるのは道路交通法違反ではありませんが、くれぐれも自己責任と云うことです。
- 15 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 00:00:39 ID:EhNmVtsF
- >>14
幇助ってことさ
まぁ覚悟しときな
もう通報は済んでいる
- 16 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 00:05:02 ID:E18cE7YP
- ↑厨房が必死な件についてwww
- 17 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 00:08:29 ID:aRgB0LT+
- シートベルトするといいですよ。
- 18 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 01:02:57 ID:UGvsMiNz
- 時速100キロ以上で走行可能な車を製造しているメーカーは全て道交法違反幇助だなw
標準で速度リミッター解除機能を付けているGT−Rのメーカーは極刑に相当する罪だなw
- 19 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 03:09:10 ID:2JDiDWrv
- とりあえずpart37のテンプラ。
part40でコピペヨロ!
ダイハツの軽乗用車「ムーヴ」「ムーヴカスタム」「ムーヴラテ」について語るスレです。
ついに新型が登場しましたが、新型・旧型を問わずマターリと語り合いましょう。
荒らしさんにはいちいち反応せず華麗にスルー。
新型が発表されて以来荒廃気味ではありますがスルーしましょう。
工作員?とやらが暗躍してますが何と言おうが
『購入希望者の全てが2ちゃんねる見てる訳じゃないです』
皆さんもここでのレスを鵜呑みにしないようにしましょう。
あくまでも参考程度に・・・信じる、信じないは貴方次第です。
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ <ここ重要です!
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
関連サイト・過去スレ・関連スレは>>2-10位までに。
- 20 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 03:10:04 ID:2JDiDWrv
- ≪関連サイト≫
◎DAIHATSU @ WEB
http://www.daihatsu.co.jp/
≪オンラインショールーム≫
◎ムーヴ
http://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/move/index.htm
◎ムーヴ カスタム
http://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/move_custom/index.htm
◎ムーヴ ラテ
http://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/move_latte/index.htm
≪関連スレッド≫
■■■ ダ イ ハ ツ 専 用■■■【ダイハツ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1168635244/
尚ラテは専用スレもありますので用途によってこちらのスレもどうぞ
【ダイハツ】 ムーヴ ラテ 【MOVE LATTE】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1173280121/
- 21 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 03:11:02 ID:2JDiDWrv
- ≪過去スレッド≫
Part38 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1205824416/
Part37 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1203789019/
Part36 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1202175229/
Part35 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1200098362/
Part34 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1197932817/
Part33 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1195201438/
Part32 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1192712061/
Part31 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1189331006/
- 22 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 03:11:49 ID:2JDiDWrv
- ≪過去スレッド≫
Part30 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1184744144/
Part29 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1179969192/
Part28 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1174779956/
Part27 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1169104540/
Part26 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1168331702/
Part25 ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1164809304/
Part24 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1162370503/
Part23 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1162370503/
Part22 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1160141502/
Part21 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1158842332/
- 23 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 03:12:39 ID:2JDiDWrv
- Part20 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157894469/
Part19 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1153992068/
Part18 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1147784224/
Part17 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1143647874/
Part16 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1139409422/
Part15 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1134309165/
Part14 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1129032689/
Part13 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1124454037/
Part12 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1116944521/
Part11 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1112192383/
Part10 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1105331199/
Part09 ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1096686685/
Part08 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1089090242/
Part07 ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1076949803/
Part06 ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1068568706/
Part05 ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1061630607/
Part04 ttp://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1057842030/
Part03 ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1052314624/
Part02 ttp://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1040296485/
Part01 http://hobby2.2ch.net/auto/kako/1035/10350/1035076062.html
- 24 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 03:15:25 ID:2JDiDWrv
- おわり。ケータイでこんだけ貼るのは疲れる…。
- 25 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 06:08:56 ID:6kORj6FJ
- otu!!
- 26 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 06:15:14 ID:tTSltqLW
- >>19-24乙! もち>>1も乙!
- 27 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 09:44:38 ID:aRgB0LT+
- すげ〜w
- 28 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 11:50:46 ID:aRgB0LT+
- おつです
- 29 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 12:22:35 ID:3BMCutG9
- >>19-24
乙杉
- 30 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 12:52:31 ID:aRgB0LT+
- 昨日初代ムーヴのSRを2台続けざまに見た。
2台共シルバーで新車の如くピカピカでとても10年前の車に見えなかった。
初代ターボを大事にしてくれている人を見ると嬉しく思いながら、自分のSRを思い出す。
- 31 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 14:05:45 ID:WcSZmuK+
- ↑前スレでも同じレスなかったか?
- 32 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 15:10:46 ID:sB3/2fsJ
- 今年10月のマイチェンでセンターメーター廃止されて普通の位置メーターになってたら
ムーカスRS購入候補にしたい
それと今年9月のワゴンRフルチェンでムーカスみたいにカッコいい外観になってたら
そっちも購入候補にしたい
- 33 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 15:51:46 ID:hgewaVtc
- センターメーターはなくならんだろ
- 34 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 15:54:50 ID:aRgB0LT+
- センターだと全員に速度を見られてしまうんだよな・・・
- 35 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 16:01:41 ID:hgewaVtc
- 恥ずかしん?
- 36 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 16:13:39 ID:5pMkoYf0
- センターメーターだとポータブルナビの設置場所に悩むんだよなぁ。
色々悩んだ挙げ句、100円ショップのねじねじ棒とマジックテープ使って
純正オーディオのパネルにナビ本体が被さるように付けちった。
センターメーターが隠れないで、かつ助手席や後部座席からも
ナビ画面が見えるような配置はこれしか無理だった。
- 37 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 16:16:05 ID:3BMCutG9
- Xリミ買ったよ〜
納車楽しみ^^
- 38 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 16:19:27 ID:8G949Qr5
- >>36
俺も取り付け場所に迷った結果、ポータブル売って
トヨタ純正ワイド2DINのナビを持ち込み取り付け依頼しました。
>>37
購入おめです(≧∇≦)b
納車までwkrkしてください〜
- 39 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 16:22:50 ID:AIglkJfy
- ポータブルナビって、ダサくね?
- 40 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 16:51:03 ID:YboFoiZZ
- 俺はP905i+ゼンリン地図(スザンヌのCMのやつ)を使っている。
たまにファンキーなナビゲートをしてくれるが、ほぼ必要十分な感じ。
ちなみにインパネボックスのあたりに置いて、携帯の首かけストラップで
ハンドル上に固定している。
- 41 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 18:03:49 ID:K4kLRjd8
- >>40
>ファンキーなナビゲート
kwsk
- 42 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 18:06:16 ID:aRgB0LT+
- 新車が黄砂と花粉でひどいことになってるんだorz
- 43 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 20:43:35 ID:yCSh/9Jr
- なあステラってそんなに速いの?今朝俺のRS軽くちぎられたぞ。
- 44 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 21:27:08 ID:IXk3F0pX
- ステラはコーナリングはウンコだけど直線番長であることは認めざるを得ない
- 45 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 22:01:47 ID:yCSh/9Jr
- そうだったのか。朝早かったから幻でも見たのかと思ったぜ。全然着いて行けなかった。ステラ140は出てた
- 46 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/26(土) 22:48:41 ID:sBXcVP32
- ムーヴ:ステラ=YRV:富士重7Eって所か
- 47 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 04:40:09 ID:cZIddw4c
- どなたか教えて下さい。
>>23で、過去スレのパート1は見れたのですが、パート2以降はどの様にすれば
見れますか?過去ログ倉庫に格納されていますと出て、パート1の様に見る事が
できません。
L152Sに関する事を知りたいのでよろしくお願いします。
- 48 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 08:27:19 ID:udlyDHzk
- ふむ
- 49 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 08:39:22 ID:J+i4dg/x
- うーーむ
- 50 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 09:39:53 ID:z/MNDh3U
- カスXリミ買って1ヶ月たつけど次期ムーカスの購入をすでに考えてるのはオレだけか?
- 51 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 09:46:56 ID:9lOHHFH1
- >>41
では、ファンキーなナビの実例を(苦笑)
【現地地図】http://www.its-mo.com/z-128124837-502028032-13.htm
真ん中の道を上の方(多摩市側)から下の方(町田市)側へ進行中。
ナビは
1.[小野路]交差点で左
2.[岩子山]を通過
3.[井の花]先を斜め右
4.次の交差点を右
5.[袋橋]を左(先で合流)
でも、小野路まっすぐ行けばトンネル通ってすぐなんだよな〜
車線を間違え
左方向(市立南野学校給食センター方面)へ進入。
元の道へ戻すリルートしたら、給食センター手前を左、次を左、
- 52 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 09:49:11 ID:9lOHHFH1
- ↑最後の3行は無視してくりくり
- 53 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 11:58:39 ID:udlyDHzk
- ワロタw
- 54 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 12:07:17 ID:CYxQy6Di
- 45のおっさんがムーブ買ったら変かね?若い子ばっか乗ってるのを見るんだがorz
- 55 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 12:23:25 ID:wCgPMbyi
- いいんじゃね。
- 56 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 12:35:13 ID:ogX6Y2Qd
- うちの母は72ですが、ムーカスころがしです。RS
自分より運転はウマいです。高齢者特有の事故が怖いんだけど衰えは今のところみせてない。
- 57 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 12:37:44 ID:cJTAMDmF
- >>54
俺の親父もRS乗ってるから平気だろう
- 58 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 12:52:20 ID:yS4Me084
- 自分が乗りたい車を乗ればいい。
人の目を気にすることはないと思うんだが・・・。
- 59 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 12:59:05 ID:j3YDyfNW
- そう言うけど四十路越えて「100人の尻叩き」ってDVD買った時は勇気いったぞ
- 60 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 14:51:20 ID:alGxIEPO
- >>59
どんなDVDだよw
- 61 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 15:06:43 ID:LLG0KbNG
- >>51
ワロタw
ぼったくりタクシー並みだなw
トンネル嫌いなんかね
- 62 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 15:53:01 ID:1VaowgGl
- すみません。出先なので分かる方(計れる方)いたら、お願いします。後部座席の窓に子供用の日除けカーテンを付けたいのですが、
ムーヴカスタムの窓の横のサイズは何センチか教えて頂けたら有り難いです。
- 63 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 16:09:50 ID:emUZFYqm
- 次のモデルっていつ出るの?
- 64 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 17:55:35 ID:jsH2J/fz
- マイナーチェンジは今年の秋。
- 65 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 18:19:36 ID:udlyDHzk
- ワゴンRは来年か。
- 66 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 18:38:56 ID:z/MNDh3U
- ↑彼岸の入り
- 67 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 19:03:34 ID:1MRLvz7K
- >>56
ひょっとして兵庫県かい?
こないだそれくらいのおばーちゃんがセルフ給油してたよ。青のカスタムRS
- 68 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 19:11:03 ID:udlyDHzk
- 青カスタムかっこいいなw
- 69 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 21:34:00 ID:kC5zwm6G
- 現行ムーヴの自発光メーターLEDをオレンジから他色に変えようと思ってるんだけど
変えることによってマイナスな事ってあります?(一時メーター外すから)
例えば、Dで点検を受けられなくなるとか、故障した時にメーター以外で触ってない所でも
メーカー保証受けられないとか。知ってたら教えてください。板違いでしたら無視ヨロシコ
- 70 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 22:43:27 ID:rG/r4YfO
- 虫
- 71 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 23:17:12 ID:Ej+usekp
- アナログメーター類(スピードや燃料)が狂うらしいぞ。
みんカラで聞いたほうがいいのでは?
- 72 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 23:25:04 ID:H9SVL0ey
- 信金に車が突っ込む
http://www.stv.ne.jp/news/streamingFlash/item/20080421191043/index.html
- 73 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 23:31:05 ID:udlyDHzk
- 壊れやすいからね
- 74 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/27(日) 23:32:32 ID:H9SVL0ey
- 【事故】64歳女性が運転する車、ブレーキとアクセル間違え突然バック…親子ら4人ひかれ重軽傷。新潟[4/26]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209217931/
- 75 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 00:09:08 ID:g9Jjv64g
- >新車が黄砂と花粉でひどいことになってるんだorz
凄い所まで黄砂は入り込むな! 洗車のときびっくりだよ。
- 76 :69:2008/04/28(月) 00:17:01 ID:24mupNXH
- >>71
サンクス。
向こうで聞いてみる。でも今日は寝よう。
- 77 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 00:34:24 ID:36VOmO1e
- 古いけど、L600系入庫しました。
初めての車なので大切に乗りたいと思います。
記念カキコ
- 78 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 07:00:00 ID:zxqFoqtU
- 購入おめでとう!
- 79 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 07:10:43 ID:FJco8LxY
- おめw
- 80 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 07:59:27 ID:cCK2eY92
- ポンコツ購入オメ
- 81 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 09:58:54 ID:3pRySRo/
- MOVEカスタムにオススメのエアロワイパーとかありますか?
BOSCHのエアロツインマルチがいいかなとは思ってるんですけど。。
使用した感じとか分かる方教えて下さい。
- 82 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 14:41:11 ID:1IMyaYUQ
- 見た目で選べばいいんじゃないの。
この車で雨天にワイパーが浮くほどのスピードは出さないほうがいいんだし。
撥水剤でいいとも思うけど。
- 83 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 14:55:39 ID:3pRySRo/
- >>82
ありがとです。
仰るとおり見た目のみで購入を考えたりしてます...が、やっぱり純正でついてるワイパーとの性能差なんかが知りたくて書き込みした次第です。
Car Viewや色んなサイトで調べてみたもののBOSCHをつけてるMOVEカスタムが見当たらない。。
- 84 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 15:33:22 ID:G0iaukue
- 走行中にバンパーが外れて修理依頼した。スピード出しすぎで外れる事もあるらしい
- 85 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 15:33:29 ID:RfIj1Mnj
- オイル交換すると何が良くなるの?
- 86 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 15:41:23 ID:h3Nwfmy4
- 今日納車予定が陸運局が混んでるから無理かもって連絡がきた。
今日こないと、スケジュール上安いうちにガソリンが入れられない。
最初頭にきてたけど、最後は泣いて頼んだ。
なんのためにこの車にしたのかわけがわからなくなる・・・頼む・・・。
- 87 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 15:41:49 ID:VR53Z13/
- 肝機能が若干良くなるはず
- 88 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 15:47:02 ID:/UZkUOIv
- >>86
さすがに軽買う負け犬は言うことがwww
- 89 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 16:02:04 ID:xrq0Jgzm
- >>86
今日無理ならガソリン満タンにしてって言えばいいのに
まぁ購入時に満タン納車にしなかったのが間違いなわけだが
- 90 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 16:06:01 ID:h3Nwfmy4
- orz
- 91 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 16:25:51 ID:uZ0szCsa
- ムーカスRS納車後600kmしかまだ走ってないけど、満タン法で燃費1L/10km
慣らし終わったら伸びるはずだよな・・・・・(# ^ω^)ピキピキ
- 92 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 16:32:32 ID:vf/vjWxr
- どうやったらリッター10なんて運転になるんだ?
- 93 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 16:47:43 ID:8hVqDd/K
- >>92
それは多いってこと?少ないってこと?
ターボ&街乗りならそんなもんだと思うけど。
- 94 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 16:51:32 ID:qwidgM0+
- RSならリッター15はいく思う
- 95 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 16:56:27 ID:VR53Z13/
- 一度も15なんて行ったことがないぜ
e燃費のES4WDの平均値15kmって何なんだぜ…
- 96 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 17:19:13 ID:uZ0szCsa
- >>92-
主に街乗りなんだが、エンジンも2500回転以下に抑える乗り方をしてる。
なんだ?まだエンジンが慣れてないからじゃないの?(・ω・`;)
- 97 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 17:26:42 ID:UySMjVXR
- RSなら街乗り10でおかしいってことないよ。
うん。エコ走りしてても12〜15でせいぜいだ。
まあ、個体差あるから、もっと値のいいひともいるだろうけど、
別に異常ってほどじゃないよ。
- 98 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 17:41:17 ID:uZ0szCsa
- >>97
d
ちょっと安心した。
5月以降のサイフは安心できないけどね・・・
- 99 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 17:48:34 ID:e9H1MdBb
- ムーヴは3000回転以上回すと
ガソリンメーター減るのが
はっきりわかるね。
「あ〜減っちゃった〜」って…
- 100 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 18:15:58 ID:fPsG0kXJ
- うちのRSは17km/?が当たり前だが
- 101 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 18:21:23 ID:n5no4ymE
- ウチのRSは16-17k/lだけど。
300m先のコンビニ往復だけならリッター10kも夢ではないなw
- 102 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 19:24:15 ID:2y3HXkzO
- うちのRSも16位だな。峠とか高速ならちょっとは変わるだろうけど、10キロって…
- 103 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 19:32:21 ID:4Fq9FVcM
- 俺はXリミだけど、17K。
ふにゃ脚が嫌もあって、先日タイヤ圧を2.2から2.4にしてみた。
乗り味は良くなったし、燃費も向上するはずだが・・・
エアコンで相殺されそうだ。
- 104 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 20:08:15 ID:2y3HXkzO
- 社外でスタビ出てないのかな
- 105 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 20:10:51 ID:3SqgCUm8
- カスXリミ乗りだけど平均燃費は19ですぜ!
- 106 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 20:19:00 ID:GZl2omas
- 70k前後で巡航する機会が多い地方だと燃費伸びそう。
地方だがうちのRSは通勤メインで13くらいかな
一度の走行距離は5k以下がほとんど
ちょっと遠乗りしたとき、メーターの燃費計13→18とかになった
- 107 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 20:51:27 ID:je5WRmEs
- 燃費自慢している人って
自分が信号が少なくアップダウンも少ない田舎道走ってるって自慢しているようなもんだと思うのだけど・・・
車の多い道路を走ってると、それなりに流れに乗らないといけないし信号待ちも多くなるよ
>>91
過去レスに3,000km超えると燃費が良くなるって有った
確かにそれを超えた辺りから燃費が伸びだしたけど
運転に慣れて余力で走る距離を想定しやすくなったりしてきた様な気もする
- 108 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 20:58:38 ID:7zaAlM5N
- 自分は田舎なのでよくわからないのですが
そんなに都会は道路事情が悪いのですか?
ちなみに私の生活圏(岡○県北部)では21〜23km/hを表示してます。
- 109 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 21:17:27 ID:4Fq9FVcM
- >>103です。
メーターの表示が信用できないので、距離数/ガソリン=実測燃費(17K)ね。
メーター値は19.5位が普通かな。 俺は田園地帯の田舎在中。
提案だが、燃費の話題が出るならメーター値カキコしない?
表示値より燃費が上になることはないはずだから。
- 110 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 21:24:59 ID:je5WRmEs
- >>109
それは「満タン法」とか「メーター値」と書き分ければいいんじゃない?
燃費の話をするなら
出来れば、乗ってる人数とか、一回の走行距離や、どんな道を走ってるかも知りたいな・・・
- 111 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 22:45:58 ID:FJco8LxY
- 燃費を気にする車じゃあない。
- 112 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 22:46:48 ID:FJco8LxY
- >>105
平均燃費計って、短距離と長距離じゃ誤差ありすぎね?
- 113 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 23:27:50 ID:RfIj1Mnj
- ムーヴのエアコンってなんで臭いの?
- 114 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 23:33:03 ID:FJco8LxY
- どの車でもエアコンは臭い
- 115 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/04/28(月) 23:42:55 ID:yBH2h4ua
- >>113
勘違いすんな
臭いのはエアコンじゃない、お前自身だ!
- 116 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/28(月) 23:56:42 ID:RfIj1Mnj
- 俺の体臭が循環されているんだな
でもなぜか外から風を送ってエアコンつけたら臭いんだな
- 117 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/04/28(月) 23:58:27 ID:yBH2h4ua
- >>116
いつまでもニオイが消えないのならカビじゃないの?
スプレー式のエアコン消臭剤はどうだろうか
- 118 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 00:01:02 ID:xrKVxn+m
- うちのRSは、ほぼ燃費計と満タン法での値が同じなんだが。
嫁の買い物ちょい乗りでは10q/L
往復100q程度の一般道走行で16q/Lってとこかな。
嫁が若い頃乗ってたワゴンRのRT4WDは
8q/Lだったから、かなりの進歩を感じる。
因みにうちには、ランクル100という大飯喰らいもいて、燃費は…
そろそろ売るかW
- 119 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 00:10:16 ID:frLSD5f/
- 犬の糞の臭いがするんだか
- 120 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 00:21:43 ID:CxX1FTsP
- >>108
美作、総社辺りか?
なら20越えても不思議はないな!
ど田舎なのに政治家が多いから、道路だけはいいしほとんど信号変わらないし無いじゃんw
- 121 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/04/29(火) 00:23:15 ID:HAM8jB2B
- 燃費はマジでウザイな
- 122 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 00:29:02 ID:XpuZRviz
- エアコンの臭いって前から良く聞くけど
新車時から臭かったの?ある程度乗ってから?
昔乗っていた車で外気にしたら異臭が凄くて
ボンネット開けたらネコが干からびていた事もあったので
そういった類の物ではないと思いますが…
- 123 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 00:31:25 ID:CxX1FTsP
- >>81-83
エアロツインは見た目だけだな。
トーナメントのがムーヴカスタムのフロントにはマッチすると思う。
エアロツインなら少し修正しないとハケが悪いぞ!
見た目と言っても、ワイパーブレードに興味ある奴しかそんな所見てないし、
自己満足の世界だね。。
5000円程度で買えるから安い冒険ではある。
お試しあれw
- 124 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 00:34:49 ID:CxX1FTsP
- >>81
そうそう、お勧めはレクサス純正のエアロワイパーだな。
普通に使えるし性能がいいぞ。
ディーラー行けば売ってくれるよ!
- 125 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 00:41:22 ID:Etc24Q1h
- >>122
>ボンネット開けたらネコが干からびていた
_, ,_ _, ,_
:(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ──!
:( `⊃⊂´ .):
:と_ _))(_ _つ:
- 126 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 00:57:42 ID:FH3/eNQR
- 数年たてば送風は臭くなるが、エアコンでも臭いか?
- 127 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 00:58:55 ID:6OMgiJHB
- ディーラーとかで
なんかのついでに見てもらえば?
- 128 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 06:24:13 ID:rJXC0RXu
- 俺は大阪在住で主に通勤で使ってるRS乗りだけど、
普段の燃費はメーターで16.0〜16.5くらいで満タン計算で14くらいかな。
先日高速を300kmくらい走ったけどそのときはメーター19の満タン17くらいだった。
- 129 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 08:17:21 ID:oDPtJ34l
- http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/105625406
こんなの出品してるやついるよ・・・
- 130 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 08:33:05 ID:FH3/eNQR
- 暫定税率復活 5月、ガソリン160円超? Jエナジー30円上げ
4月26日8時2分配信 産経新聞
■地元売り、追随の公算準となる。
石油元売り大手のジャパンエナジーは25日、5月1日から揮発油(ガソリン)税の
暫定税率が復活した場合、5月出荷分のガソリンなど石油製品の卸価格を4月に比べ
1リットル当たり30円以上引き上げることを明らかにした。
石油情報センターによると、21日時点のレギュラーガソリンの全国平均小売価格は
130・6円で、160円を超える価格水準となる。
暫定税率分の1リットル当たり約25円に加え、原油価格の高騰による調達コストの
上昇分などを5円超上乗せする。他の元売りも暫定税率を含め卸値を同程度引き上げる
公算があるため、5月のレギュラーガソリンは昭和62年の調査以来、
過去最高値を更新する可能性が高い。
4月1日の暫定税率失効後、わずか1カ月で消費者の負担は一気に重くなりそうだ。
- 131 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 09:53:10 ID:Etc24Q1h
- >>129
過去に売れていて二度びっくりw
- 132 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 10:25:08 ID:FH3/eNQR
- よく売れるなw
- 133 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 11:09:34 ID:eFPZPl+r
- 新型タンカスだけど、今日初めてエアコン使ったら臭かった。
なんか薬品の臭いがする。最近の新車はエバポレーターに何か塗ってるのか?
長年乗ってるムーヴの方は古さゆえの臭いがしてきたなー
- 134 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 12:42:15 ID:0K2USEn9
- FFのCVT乗ってる人にききたいんだけど
スピード毎の回転数はどの辺りが燃費に最適なんだろ?
60kmで1800
50kmで1500
45kmで1400←ここらが一番いい気がする
- 135 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 13:21:10 ID:FH3/eNQR
- 近場の方が燃費計正確なのか?
どうもサバ読んでるのかも…
- 136 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 14:51:08 ID:ssm0EuCV
- >>133
日本語でよろ。
タント厨房には無理か・・・
- 137 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 15:03:38 ID:eFPZPl+r
- >>136
ゆとりには理解できないか?
厨と言われる年齢でもないんだけどな。
- 138 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 17:36:46 ID:GvEghBAV
- 現行ムーカスって、どこの洗車機かけてもリヤがほとんど綺麗にならないorz
車種設定とかいろいろ変えてみても大して変わらないんだけど、ちゃんと綺麗になるひとっている?
- 139 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 17:49:54 ID:0gW3+I9R
- コスモGS 布洗車機入れてる。
リアのアンテナ付近が駄目だね。
洗車機入れる前に、据付のやわらかモップで
洗車されない箇所を拭いている。 完璧には無理だね。
- 140 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 17:56:11 ID:FH3/eNQR
- やっぱり素材が安物になってるからかな?
- 141 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 18:13:15 ID:m0pFCykd
- 新車メモリアルエディション、ナビ付きで120万で買いました
安いほう?
- 142 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 18:14:04 ID:RiIHYT1h
- 手洗いしろよ貧乏人
自前の洗車場所がないんだろ。
- 143 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 18:48:46 ID:xzCMptbU
- 大雨の日の洗車が意外と好きなおれは異端
- 144 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 19:03:37 ID:FH3/eNQR
- 春は色々な物が飛んでくるからなw
マメに洗っておいた方が良い。
- 145 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 19:27:16 ID:0K2USEn9
- >>141
諸費用込みだとしたら安すぎ
- 146 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 19:45:55 ID:CxX1FTsP
- >>141
底辺グレード乙!w
- 147 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 19:51:05 ID:CxX1FTsP
- >>134
CVTワン"キユィン"させたら、だいたい70qくらいになるから
そこで安定させればベスト!なマジレス。
- 148 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 19:58:04 ID:0K2USEn9
- >>147
まじですか!?
あなたの燃費教えてください ペコリ
- 149 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 20:04:33 ID:FH3/eNQR
- 安いね。
- 150 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 20:26:39 ID:Dp6XR+xD
- どうせならメモリアルの新古を叩いて買えよ
メモリアルみたいなクソを新車で買う奴はアホ
- 151 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 20:55:29 ID:FH3/eNQR
- メモリアルはもうすぐ廃止
- 152 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 20:58:18 ID:CxX1FTsP
- >>148
一般的で悪いが17くらいです。
キユィンSoundが聞きたいから、つい不必要に踏み込みますw
- 153 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 21:22:09 ID:3sRSn0mY
- 契約後に下取り車をぶつけてしまった・
せっかくXリミかったのに…どうしたらいいんだろう
- 154 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 21:50:13 ID:5jOi67rM
- RS契約しました。
納車は5/20くらい。以外と早いのね
- 155 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 21:56:53 ID:/ZgQ4XCI
- >>13
納車2週間で運転席側だけにビニールしてあるのって展示車??
- 156 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 21:58:06 ID:Bx91IdZ6
- 確か5月から九州の新工場がフル稼働するからね。
他の工場の回転もよくなるでしょ
- 157 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 22:43:31 ID:FH3/eNQR
- ビニール疑惑発生
- 158 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 22:58:54 ID:Etc24Q1h
- またビニールの話?('A`)
- 159 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 23:08:49 ID:gVXCbStO
- 1月に新古グレードLを本体104万で購入した。
2000円しか値引きしてくれなかったけど、車の値引きってそんなものかと思っていた。
もう少し勉強してから買うべきだったなぁ('A`)
- 160 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 23:13:49 ID:8RjPKec6
- >>159
ムーヴは元々値引きが渋い。
あんまりゴネると、他の店舗の展示車や未登録の長期在庫車なんかを回される可能性あり。
値引き第一、限界まで安く買う事こそが正義!と思ってるんならそれもアリだけど
工場から卸したての新車が欲しいなら、あんまり値引きでゴネない方が良い。
- 161 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/29(火) 23:15:24 ID:n52jeJ4C
- 初めての車なら販売店に少しはもうけさせたほうがいいよ。
故障とかトラブルあったときの担当者の親切さが違うよ。
あまり値引きばっかり言うと 帰ってくれって言われるよ。
- 162 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/04/29(火) 23:46:11 ID:/GpWbtLo
- >あんまりゴネると、他の店舗の展示車や未登録の長期在庫車なんかを回される可能性あり。
バカかお前
そんなのわざわざ手配する訳ねぇだろ
3回氏ね
- 163 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 00:23:04 ID:dEEEC7cF
- 余計な装備をたっぷりつけて、値上げする作戦だろ。
- 164 :阻止押さえられちゃいました :2008/04/30(水) 00:28:02 ID:sh3vq2oJ
- 満タン法(完全満タンした)
走行キロ 80.1km 給油量3.84L 単純計算燃費 20.85km/h
ノーマル X-limited
東京近郊(神奈川)だが、良過ぎねえ?
- 165 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 00:32:08 ID:ksvKrzRa
- >>160
>工場から卸したての新車が欲しいなら、
メーカーオプションを選択するようにと行きつけのクルマやのおっさんが言ってた。
- 166 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 01:15:45 ID:Qv5RXRxP
- 今年秋のマイナーチェンジではスタビライザーを一般グレードにもつけて
くれるかな?
今のままだと酔う。
- 167 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 01:24:26 ID:ae6Ig7u7
- 正直メモリアルで十分
軽にそんなに求めません
- 168 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 03:39:23 ID:EBLO/Hdt
- >>167
吾唯足知
多くを望まないことは幸せなことだな
ただ、金がないことの言い訳でなかったらいいんだけどな
- 169 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 04:56:05 ID:b49X7odf
- 年収1千万弱だがムーカス乗ってるよー
どーせいつ海外勤務になるか分からんし。
- 170 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 05:21:24 ID:dNKkq2r4
- >>169
ものは言いようで、200マンでも1000マン弱なんだが
- 171 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 05:28:58 ID:BVz7hEa7
- >>155
関西、九州地区なら多少早いが2週間は早すぎないか?
あとビニールはメカニックが作業したり、たくさんの客が乗り降りした際にシートを汚さない為の養生です。
その汚いビニール付きで納車される事が仮にあったなら、
貴方が見下されてるか展示車の可能性が高いでしょう。
- 172 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 06:25:30 ID:6dM601uD
- >>167
エッセかミラバンにしとけよ
- 173 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 07:45:49 ID:1+GvuyLn
- スピーカーは、6スピーカーにしたほうがいいのでしょうか?
聞いた話だと、フロントスピーカーだけだとお話にならないくらい音がしょぼいって。
2万ちょっとなら6スピーカーつけたほうが断然いいってさ。
- 174 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 08:25:39 ID:edJ5jUKC
- オーディオレス設定すべき。これで-2マソ。 考え的に4マソ予算が取れる。
これで純正SPをリアに移植し、社外オーディオとSP購入した方が
よっぽどいい。純正SPが6個あっても音割れしてしょぼいだけ。
- 175 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 11:43:27 ID:kh58Dcoq
- ナビ男くんでナビ付けようと思うんですがみなさんは自分で付けたんでしょうか?
今はバックモニターがサービスなので考え中です…
- 176 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 13:57:38 ID:ae6Ig7u7
- メモリアルで十分です。
- 177 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 14:02:22 ID:9u1Pg8AP
- Lで十分
- 178 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 14:45:06 ID:5v0+WIEE
- 6spは純正の紙コーンとは違いますよ。クラリオン製の樹脂コーン。
一応ちゃんとしたもので、標準で付いてる紙コーンよりはるかにいい音はしてる。
まあ、2本で2万とかする社外のスピーカには敵わんかも知れんが
普通に聞く限り紙コーンのように音が割れるような事もないし、
ツィータもピラー内臓なのでスッキリしてて良い。
コレが2万で付くんだからよっぽど音にこだわる人以外なら十分かと。
- 179 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 16:32:34 ID:yNq4CTgQ
- Xリミ契約したよ
初めての自分の車で5月半ばの納車でワクワクしてるo(^-^o)(o^-^)o
今までは親の車の一台を使っていたけど、
それを下取りして貰うことにして(ネイキッド5年乗って14万`)
ここで評判悪い純正ナビwつけてオプションカラーで155万円でした
- 180 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 17:08:43 ID:XDiN+8CR
- >>178
俺も6SPつけてるけどこれで十分だと思う
窓閉めてて、社外に音が漏れるほどの大音量で聞くDQNにはしょぼいかもね
>>179
おめ!今が一番楽しいときだね
- 181 :91:2008/04/30(水) 17:29:17 ID:R6bymwbK
- 遅レスゴメス。
>>101
今のところ、送迎やスーパーとの往復が多いねw
最大時速40〜50kmまで上がったと思ったらすぐに赤信号停車。
状況は最悪かも。
>>107
一安心しました。
運転するのが楽しくて仕方ないんだけど、なかなか遠出する機会がないのが鬱。
洗車ばかりしてる。
- 182 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 17:47:52 ID:iUTT68nj
- 今週末の連休にどっか行くんだ!
- 183 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 19:22:38 ID:JB5kfzNR
- 新型タントのノーマル車CVTが試乗レポで走りの評判いいみたいだけど
ムーヴのCVT車(メモリアル、Xリミ)もタントと同レベル評価ありますかね?
- 184 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 19:43:59 ID:Qv5RXRxP
- 現行ワゴンRに試乗してきたのだがムーヴはまだ。
で、ワゴンは視界は良好だったのだけど腰高感というかかなり重心が
上のほうにあるな、と感じたのだがムーヴはどうですか?
- 185 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 20:01:23 ID:5v0+WIEE
- 腰高な感じはしないけど、NAモデルはロールがひどい。
- 186 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 20:24:40 ID:Qv5RXRxP
- >>185
サンクス。ターボはサスのセッティングが違うのかな?
予算の都合上、NAしか買えないからちょっとびびってます。
- 187 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 20:34:21 ID:KjEpuu6u
- みんな!ガソリン入れてきたか?( ・`ω・)
- 188 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 20:35:23 ID:R6bymwbK
- >>182
渋滞で死ぬかも知れませんけど、計画立ててみますです!
>>184
スタビの有無でかなり違うよ〜。
初代NAムヴをローダウンして固めた足回りで満足してたオイラだけど、
足回りデフォのままの現行RSカスの方が上を行ってます。
やっぱりスタビの効果かなと。
- 189 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 20:54:44 ID:dEEEC7cF
- おめ!
- 190 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 20:55:19 ID:dEEEC7cF
- >>187
入れたかったけどなかなか減らないので断念w
- 191 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 21:10:46 ID:y7Mkae+i
- 昨日、練馬ICから小布施の方まで行ってきた。
満タンで出発して、帰り燃料ランプが点灯してから20Kmくらい走った
佐久でガソリン入れたら28リットル入った。
走行距離は498Km。まさか500Km近くまで行くとは思わなかった。
燃費は満タン法で17.8Kmだったな。
- 192 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 21:12:13 ID:yfFmnpNm
- NAでロールが気になるなら、スタビ入れた方がいい。
と言っても、RS用位しか知らないんだが、社外でスタビなんてあったっけ?
- 193 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 21:13:37 ID:edJ5jUKC
- ロール対策でタイヤエア圧 2.4kへ。
2週間経過したが、標準2.2kよりはちょっとマシになる。
- 194 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 22:05:53 ID:1UtEFayT
- 四駆のカスにはどーやってもスタビは装着できないの?
- 195 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 22:14:17 ID:dEEEC7cF
- 気温高くなってきたから燃費良くなったな。
- 196 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 22:23:35 ID:wlrcoyjp
- 初カキコです
今日RS納車しました
新車の香りが嬉しいです
- 197 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 22:53:18 ID:dEEEC7cF
- おめ〜
洗車をまめにするようになw
- 198 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/04/30(水) 22:57:07 ID:Ukj11gQl
- 軽でロールかよ
恥ずかしいからよそで言うなよ
プギャ━━━m9。゚゚(゚^Д^≡^Д^゚)゚゚。9m━━━━!!!!
- 199 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 23:21:27 ID:Hwk9MSOu
- もっちりスフレロール舐めんな 美味いぞあれは
- 200 :阻止押さえられちゃいました:2008/04/30(水) 23:36:50 ID:WW/TyV8o
- みんなオイルとかどうしてる??
スタンド交換??自分で交換??Dで交換??
- 201 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 00:34:31 ID:MVELbkcT
- >>183
後発の・・・
- 202 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 00:39:38 ID:PFMqeM8I
- オイルは高級なやつをたっぷり注ぐ。
- 203 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 01:59:09 ID:TYC3fiAa
- 現行ムーヴにポータブルナビをつけたいんだが真ん中にメーターがあるせいで付けられない…
どうしたらいいんだよ!!
- 204 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 02:05:44 ID:WrJufoF+
- >>203
運転席右側でいいんじゃない?結構そこに付けてる人多いよ。
漏れは携帯ナビだけど、いい感じに標準ドリンクホルダーに収まってウマー
- 205 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 03:15:03 ID:2h2gDoQS
- >>200
以前は、自宅車庫でスロープに乗せて自分でオイル換えてたが
めんどくさくなって店任せにしてる。リフトアップしたついでに
下回りも見てもらってるので、DIYよりずっと得してる気分だんんz。
- 206 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 06:26:12 ID:X17Ii5oo
- >>203
メーターの上のアーチにクランプかませて付けたらいいじゃん。
- 207 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 09:43:53 ID:s1BvCFDN
- ナビはメーターの前。
メーターなんて見る必要ないじゃん。
- 208 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 11:10:05 ID:Yfek8Gua
- 前スレでカスタムメモリアルエディション購入レポートを
何度か書き込んだ者です
20日の納車後、27日に新車安全祈願がてらドライブ行ったとき、
走り屋さんで有名な峠道を通過した(もちろん攻めてはいない)。
定員乗車状態だったが、おかんから「もっとゆっくり走れ」と何度も言われた。
免許も持っていないおかんなりに、ロールの大きさを感じていたのだと思う。
で、下りの中速コーナーゆっくり通過したら、後続車がじゅずつなぎ状態。
エンジンの動力性能以上にロールの大きさが気になった。
>>46
漏れはバスオタでもあるんだけど、ここで「富士重7E」の例えは意味ないかと。
- 209 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 12:09:43 ID:oiqoRUkn
- >>208
レポートサンクス(^◇^)
ワゴンRがFMした後、ムーブかワゴンRどちらか購入する予定でレポをお願いした者です。
そうですか、ロールが大きいですか。背が高いミニバン風だからしかたないかも。
交差点を曲がる時はどうですか?自分の知り合いは先代のヴィッツを運転した時
交差点でグラァと来たとなげいていましたが。
ただ、自分は基本的に乗りごちち重視なので交差点でグラァとこなければOKです。
何かお気付きになられましたら、レスを頂けると幸いです<m(__)m>
- 210 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 12:09:54 ID:eXlPgHb7
- 自分でオイル交換しようとしてミッションオイルを抜くお客が先月4人ほどみえました。迷惑です!
- 211 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 12:24:38 ID:oiqoRUkn
- >>210
うそつけ!
ミッションオイルを抜いたら走行できないだろw
- 212 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 12:24:53 ID:HiMNB6Z8
- >>193 だが、エア圧上げて試してくれない?
やる前は逆バンクの下りコーナーはロールが恐ろしかった。
ある程度のスピードで交差点曲がってもロールは気になる。
今では気にならなくなった。 俺の気のせい?
- 213 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 12:25:06 ID:8vOjNeA3
- >>210
そういうアホに限って無駄に値段だけ高いオイルを買う
- 214 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 12:41:29 ID:eXlPgHb7
- >>211 電話来て、積載車で引き取り行くんだよ(;´д`)
- 215 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 12:41:43 ID:s1BvCFDN
- 交差点でのロールは顕著ですよ。>>209
- 216 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 12:47:52 ID:FUV6O7Ej
- せこす…(´・ω・)
http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=f67331605
- 217 :208:2008/05/01(木) 13:16:17 ID:+V145pg2
- >>209
他には、夜、地元の真っ暗な山道を走って、ディスチャージランプの明るさに感動したことかな。
前スレに書いたとおり、僕は当初カスタムなんていらないと思っていたが
ディスチャージランプだけでもカスタムにした価値ある。
地元の田舎の山道だけでなく、都内の市街地も走りましたが
交差点では歩行者の確認のために停止(寸前)までスピードを落とすので、
ロールまではわからなかったです。
- 218 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 13:31:26 ID:U09m+c/x
- >>214
あ、そう
それはわるかった<m(__)m>
>みえました とあるから車で来たのかと
脊髄反射してしまったよw
- 219 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 13:35:49 ID:hk3UTEKV
- >>209悪いことは言わん…年数が経つと、ダイハツとスズキの差が全てにおいて出てくるぞぉ
- 220 :209:2008/05/01(木) 13:41:22 ID:U09m+c/x
- >>217
さらなるレスサンクス!(^◇^)
自分もライトは明るいほうが好きです。
ディスチャージランプは買う時付けようと思っています。
>交差点では歩行者の確認のために停止(寸前)までスピードを落とす
自分も208さんと同じような運転をするので、交差点ではロールに関しては
大丈夫かなと思っています。
ところで208さんはナビは付けられましたか?
軽に純正ナビは贅沢なのでポータブルにしようと思っているですが
ムーブはセンターメーターなんで、どこに付けようかと・・・迷ってます
- 221 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 13:50:22 ID:U09m+c/x
- >>219
おしゃたりたい事は自分もわかりますが、
一応ワゴンRの新型を見てから購入活動をスタートします。
正直、車がなくても生活できますし、必要ならレンタカー借りますので。
ただ、経済的に余裕が出たので、軽くらいなら持ってもいいかなと思ってます。
最近はカローラフィールダーをレンタルしたけど荷物を運んでいる時は乗りごちちは悪くなかったけど
空荷だとゴツゴツして不快でした。
ただ、排気量が大きいと運転は楽ですね。
- 222 :209:2008/05/01(木) 14:11:11 ID:U09m+c/x
- 本当はクラウンに乗りたいな
乗りごちちがいいもんね。
知り合いのおじさんがゼロクラ前の型のクラウンで個人タクシーをやっているですが
助手席に乗っても快適ですね
リヤシートは最、快適ですけど。
独り言の自己レスですw
- 223 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 15:10:08 ID:l0GNBhrw
- >>220
自分はSONYのNV-U2を運転席の右前につけました。
アッパーボックス?も開くし、配線もカップホルダーの右側(右隅)を這わせて(隙間にコードを指で押し込むと綺麗にハマります)下に潜りこませて裏側へ。
余ったコードはシガーソケットの裏側ぐらいにポケットのようなところがあるので束ねて収納して設置完了です。
コードを止める金具等は必要なく、コード事体殆ど見えないので結構満足してます。他の車への載せ変えもすぐ出来ますしね。
普段車いじりするほうでは無いので、もっと上手なやり方があるかもしれませんが、参考になれば幸いです。
- 224 :220:2008/05/01(木) 15:41:35 ID:zifqYReR
- >>223
詳しいレスありがとうございます<m(__)m>
もし、ムーブを買ったら参考にさせて頂いて挑戦してみます(^◇^)
レスはコピペしてメモ帳に保存しておきます。
- 225 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 16:21:14 ID:HiMNB6Z8
- 以前マヨ100の固定ステーをドリンクホルダー加工して取り付けてた。
車をXリミに変えたときに、ダッシュボードに穴を開けてボルト固定としている。
(エアコン吹き出し 中央左側のルーバー外した付近)
センターメーター・エアバックにも干渉しないのでどうかな。
- 226 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 17:05:07 ID:YPCk1ZkM
- いつステラになるの?
- 227 :217:2008/05/01(木) 17:21:29 ID:Yfek8Gua
- >>220
ナビですか?つけましたよ。
今回のムーヴカスタムが我が家のナビ搭載車第一号です。
ポータブルでない純正ナビをつけるのは当初からの方針でしたが、
機種は、いつのまにか、ワイドワンセグHDDナビに決まりました。
ttp://www.daihatsu.co.jp/accessory/audio/n107.htm
ただし、自宅は田舎なのでワンセグは見れない(泣)。
ワンセグは今後に期待するとして、機種の大きさの面で、
搭載しても、インパネの平面から手前にちょっと飛び出しているのが不満ですね。
あと、オーディオレス車だったから2スピーカーだったので、
後席の純正スピーカーはサービスだったのですが、まったく音が出ない。
音のバランスの前後左右の調整をしても、です。
1ヵ月点検の時に見てもらう予定です。
>>222
スレ違いですが、ゼロクラウンよりも、その先代のクラウンのほうが、
乗り心地はいいみたいですよ。聞いた話ですが。
- 228 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 17:28:32 ID:GFsKhKhn
- >>226
次にムーヴがフルモデルチェンジした時
ダイハツからムーヴをOEM供給してもらうんじゃない?
- 229 :220:2008/05/01(木) 17:42:08 ID:zifqYReR
- >>227
ナビに20万ですか。リッチですね
自分はレンタカーでナビの便利さに目覚めてしまったので
車を買う時はつけるつもりですが、純正はちとお高いですねw
あとスレ違いですが、知り合いの個人タクシーのおじさんのクラウンはゼロクラの先代です。
ただ、40万km走っていて、おじさんは買い変えたいけど金がないとぼやいていますw
ただ、乗せてもらった感じではボディにヤレはないし、まだまだ走る感じですけど。
- 230 :227:2008/05/01(木) 19:11:01 ID:+V145pg2
- >>229
まぁ、そこは大(でもないか)値引きがあったんで。
タクシーといえば、介護タクシーで「ムーヴ スローパー」をたまに見ますが、
現ムーヴの福祉車両って回転シートしかなかったような?
車いすに乗ったままスロープで乗車できるのってタントにありましたっけ?
タントだと重そうだなぁ。
かといって、ラクティスの車いすスロープ車だと値段が高そうで。
いゃ、今回買ったムーカスメモリアルの後継車なんて、まだ早すぎますがね(笑)。
- 231 :220:2008/05/01(木) 19:26:57 ID:zifqYReR
- >>230
フレンドシップシリーズ(福祉車両)
http://www.daihatsu.co.jp/showroom/guide/bonappetit/index.htm
ここで見たらどうですか
- 232 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 20:34:26 ID:PFMqeM8I
- ゲッツ!!
- 233 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 20:42:10 ID:jGmvRNWW
- しかし、ピラーアンテナは不細工だな。
- 234 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 20:49:27 ID:PFMqeM8I
- >>227
ナビってなんであんなに高いんだろうね。
もっと安くしてほしいわ。
- 235 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 21:01:26 ID:iLrcP7/1
- >>234
つ)ポータブルナビ
- 236 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 21:10:33 ID:ML8IypFC
- 純正ナビ「60km、先の、出光、のある、交差点を、左です」
ナビ子よ、なぜにロングパス???
- 237 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 21:13:42 ID:w2hvd5vj
- 奥と俺大笑!
- 238 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 21:17:39 ID:A+x04Pgj
- 純正ナビ「300m先、斜め右方向です」
↑
交差点の形状からして、どう考えても直進方向のはずなんだが
というケースが多い。
- 239 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 21:21:55 ID:hbzwLzsC
- >>236
おもろい
- 240 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 21:31:59 ID:ufZOap0w
- 秋のマイナーチェンジではどこが変わるのですか?
- 241 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 21:42:26 ID:A+x04Pgj
- まあ、まだ買い換える時期でもないが
希望としては
・プッシュスタートボタンをハンドル右側に移設
・キーフリーにリクエストボタンを追加。運転席ドアノブとバックドアに
・間欠ワイパーにインターバル調整機能の追加
・純正ナビ画面上の時刻表示を見やすく大きく
・CVTの変則プログラムの見直し。キックダウン時の変速比の減速幅の縮小
こんなとこか。
- 242 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 22:24:56 ID:byf7g3dM
- センターメーターをなんとかしてくれ〜
- 243 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 22:27:17 ID:5OJFovUO
- >>242
つ買い替え
- 244 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 23:00:17 ID:PFMqeM8I
- 買い替えって有効だなw
- 245 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 23:19:17 ID:fh+0T0lP
- >>242
オマエがメーター寄りに座ったら無問題
- 246 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/01(木) 23:26:18 ID:w2hvd5vj
- >>242
なぜ買うた?
- 247 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/05/01(木) 23:33:10 ID:kC9ElSd+
- >242
悪いことは言わん
氏ね
- 248 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 00:22:32 ID:Qarg6jjN
- >>242さん
先日現行ムーヴを買ったけど前乗ってた車もセンターメーターだったので違和感ない。
家族の車が通常のメーターなので交互に乗ることがあるけど
通常メーターとセンターメーターの車に両方乗ってるけど気にならない。
「車は気にいったけどセンターメーターだから却下」ということがなくなる。
経験だとおもっていろんな車に乗ろうよ♪
- 249 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 01:29:03 ID:Dr1ThgP6
- つーか完璧な自分の理想な車ってないだろ
- 250 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 02:10:22 ID:49eQVTma
- ムーブはハッチバックが横開きなのが購買を躊躇わせるのだが
そこは気にならない人が多いのか?
- 251 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 02:47:40 ID:+uvwPROf
- それでもセンターメーターは視線移動が多いから
疲労度は高い
ハッチバックは案外横開きのファンがいるからこれでOKみたい
- 252 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 04:36:32 ID:fpAtI2k8
- >>251
>それでもセンターメーターは視線移動が多いから
いや、そうは思わん。ステアリング越しにメーターを覗き込むよりはずっと見やすい。
前方を注視しながら、視野の隅っこで一瞥して読み取れるのが楽だ。
>ハッチバックは案外横開きのファンがいるからこれでOKみたい
横開きに固執するのは、尺に対する対抗意識のなせるものだと思う
さほど不便は感じない。荷物を放り込むのには横開きの方が便利
ただ、雨降りには不便だがな。
- 253 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 05:16:13 ID:tSbbn5px
- >>241
スタートボタン、間欠ワイパー共に必要ない。
- 254 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 07:06:54 ID:17g0uJfF
- 俺もセンターメーター嫌い
アーチは目障りだし、視線は斜めに・
みんなにスピードがばれ、文句言われる…
ナビもつけにくい
見た目的にも運転席にはコックピット感が欲しい
のでセンターメーターは×
ノーマルはハンドル越しでは見にくいと言うが
メーター確認しなきゃいけない程のスピードなら
メーターが見えなくなるほどハンドルきるのは
逆に危険
ただでさえノッポな車なんだし
- 255 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 07:17:58 ID:PDUqXsc/
- >>253
ミラバンでも乗ってろカス
- 256 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 07:19:20 ID:PDUqXsc/
- >>254
>みんなにスピードがばれ、文句言われる…
軽四に4人乗りするんか?
ビンボ臭いのう
- 257 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 08:15:41 ID:dHmLoSPL
- >>250
それそれ。横開きなのがムーブにしなかっった理由の1つ。
で、タンカスにしたわけだが、実際に使ってみると、ムーブの横開きのが合理的だったんだな、
と思ってるよ。
タンカスの場合、よっこらしょと上に持ち上げる感覚(実際の寸法は知らん)は、
もう1台のミニバンより後ろの幅がいる感じで大げさに開けないといけないのだが、
開けてみると、荷を積めるスペースは極小。開ける動作とのスペースの違和感が・・・。
あんなスペースなら横開きで、ちょこっと開けてのが合理的だ罠。
ところで、キーフリーが激しく使いづらくて、無効にしようか迷ってるのだが、
無効にした人いる?
- 258 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 08:37:37 ID:bSllVuMW
- >>241 間欠の時間変えたいなら、クーやビーゴのワイパースイッチ移植すればOK!
- 259 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 08:38:06 ID:GK329OeA
- >>257
たまにはトッポの事も思い出してあげてください。
ってか、現行型はどうか知らないが、先代のリアガラスが開くのは便利だなと思った。
納車されて一月たったが、ハッチ横開きもセンターメーターも慣れたな。
アーチは初めて見たときは、なんだこの邪魔な物はって思ったが、
今ではそんなに気にならなくなったな、ない方がいいけどね。
- 260 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 09:10:01 ID:xSxaDjxN
- >>254
>アーチは目障りだし、視線は斜めに・
デメリットばかりでなくメリットもある
>みんなにスピードがばれ、文句言われる…
それはお前の運転がみんなに信用されていないからだろ
>ナビもつけにくい
純正ナビか2DINにビルトインできるナビ付けて何か問題あるのか?
>見た目的にも運転席にはコックピット感が欲しいのでセンターメーターは×
ベンチシートの車なんて最初から候補に挙げるなって
- 261 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 09:43:51 ID:wMWyMUii
- ハッチが横開きっていうのは、自分にとっては購入理由のひとつだった。
女で背が小さいのと、ソコツ者なので以前に上下開きに乗ってた時には
よく頭にぶつけて痛い思いをしたり、うっかり上に跳ね上げてしまうと閉めるのがちょっとイヤでした。
(おしゃれした時とか上着によっては腕を目一杯上げるのがイヤ)
不便だと思うけど、他の人からは不満聞かないなあと思うのは、自分でやらないとロックしない事。RSでも。
みんなはイヤじゃないのかな…
走り始めたら自動でロックかけて欲しい。安い普通車だってそのくらいできるのに。
自分でロックすると安い車買ったなあ、って毎度言われてるみたいで慣れない。ぷんすか!
- 262 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 09:46:00 ID:yLJfAHxi
- >>254
「俺も」と言いつつ
皆に批判された>>242が涙目になって書いた悪寒、しかも携帯房
- 263 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 12:14:29 ID:VHRpjt51
- センターメーターはステアリング越しより見やすいと本気で思っている人は、
フェラーリ、ベンツ、ポルシェ、日産GT-R、レクサス・・・・
などがセンターメーターを採用しない理由を考えてくれ。
同様に、キーフリーと呼ばれるお節介な機能も、以下略。
- 264 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 12:28:22 ID:JgTmb+ds
- センターは慣れだな
- 265 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 12:29:09 ID:JgTmb+ds
- だが、よく考えてみると、
慣れないといけないということは、
使いにくいということだな・・・
- 266 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 12:30:03 ID:UHSZVCgB
- 漏れもセンターメーターは嫌い。
運転者にとって、メーターは脇にあるより正面にあるほうが見やすいに決まってます。
- 267 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 12:47:27 ID:YVnU0h/2
- センターメーター、何も感じないw
- 268 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 12:49:42 ID:SFA9rwQ4
- だなw俺も何も感じない
- 269 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 13:45:45 ID:uhQHkGaP
- センターメーターはメーカーのコストカットの結果だよ。
日産あたりもやめたしな。
トヨタ系はいつまでやるのかいなw
- 270 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 13:49:13 ID:uhQHkGaP
- だいたい、センターメーターで1連のスピードだけなら判別がつくが
3連の左側のタコが見えるのかな。
どうよ、RS乗っている諸君
- 271 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 13:57:34 ID:UHSZVCgB
- >>270
全然見る余裕無いよ!
速度計をチラ見するのが精一杯。
- 272 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 14:11:28 ID:Ly1RUFhY
- センターメーターは絶対にヤダという人はいるが
普通の位置のメーターは絶対にヤダという人を見たことが無い
つまりそれだけでかなりワゴンRに流れて行ったと思う
今年秋?のマイナーチェンジでは普通の位置メーターにしてくるのかな?
- 273 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 14:22:18 ID:XvBKYMgr
- わしがスズキに聞いとうたろか?
- 274 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 14:28:41 ID:GK329OeA
- そういえば昔、日産がフロントガラスにSP表示してたな、なんでやめたのかな?
あ、コストカットですか。
MTならともかく、CVTでタコ見る必要あるの?
まあ、だからと言ってセンターメーターがいいとは思わないけどね
会社の人と話してると、オッサンほどセンターメーター嫌う傾向がある
やっぱ今までの慣れのせいだと思う。
- 275 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 14:45:34 ID:TnLZHWKz
- センターメーターには慣れた。
乗る前は正面の方がいいと思ってたけど、ステアリング越しに見るのもうざかったことに、今になって気付いた。
視線移動量はセンターの方が大きい気がするけど、メーターを見てる間の視野はセンターの方が広いので、
安全性は結局どっちもどっちかと思った。
リヤハッチは、個人的には小物の出し入れが多いので横開きの方が断然便利。ちょこっと開けて閉じる。
上開きなら雨がしのげると言われるが、雨天でリアを開けながら作業するケースがどんだけあるのか疑問。
しかも雨がしのげるのはその場だけだから、結局濡れるんだし。
- 276 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 14:55:39 ID:TnLZHWKz
- >>261
>走り始めたら自動でロックかけて欲しい。安い普通車だってそのくらいできるのに。
\2000の部品で自分で付けた。快適だよw
>>270
問題なく見まくってる。もちろん、前方注意を怠っているという意味じゃないよw
前方メーターの時も見まくってたタチだけど、目線の移動量はさておき、
焦点を合わせるのがセンターの方が楽だと感じる。
- 277 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 15:25:22 ID:+z713o/K
- センターっていってもドライバー寄りだしね。
自分はタコも見るのに不自由はないなあ。
でも敏感な人は慣れた位置がいいんだろうね。
- 278 :254:2008/05/02(金) 15:27:23 ID:qyBhf7n0
- >>260
法定速度を守れと言われるのも
信用されてないってこと?
俺はナビはサイバーナビにこだわってて
なんでか内蔵型だけスマートループが
ほとんど使えない…
- 279 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 16:01:02 ID:S5wXGL3M
- 車速感応ドアロック・・・以前の普通車は付いてたね。
今も付いてたっけ? あれはホント余計な機能だと思うが
俺は要らなかったから乗った車は機能を全部切ってもらってた。
今は確か走ってる時はロックをかけない流れになってきてると思うけど。
あるメーカーは納車時、走る時はロックしないでくださいと言うぐらいだから。
- 280 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 16:50:14 ID:TnLZHWKz
- >>279
事故して救出時にロックがかかってると面倒なことになるという話もあるが、
今時の車は事故だと関知したら自動的にアンロックしてなかったっけ?
まあそんなことより、ロックしていないと信号待ちで停まっているときに
車を奪う輩とか、子供がドアを開けて落ちて死ぬとか、そんな事件事故は
実際にある罠。
- 281 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 16:54:32 ID:Im5TB3F5
- リアなら、外側からだけドアが開くセレクタースイッチがあるじゃないか。
- 282 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 16:59:11 ID:TnLZHWKz
- >>281
そう言う奴が絶対に出てくるとは思ったがw
好きにすればいいだろ。
チャイルドロックを過信して死ぬ奴は居るんだ。
自分だけ大丈夫だと思うならそれでいい。
- 283 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 17:14:29 ID:TjX6BMi/
- ロックしないで走るのが今は主流っつーか、そういう指導入ってんの?マジ?
し、知らなかったぜ…本当にホント?
- 284 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 18:56:27 ID:S5wXGL3M
- 普通車乗ってる人〜車速感応ドアロック付いてる?
>>283
市道というか、外車はそういうの多いよ
>>282みたいに用心に閉めるというならそれでもいいけどね。
しかし信号停車中で盗まれるって・・・嫌な世の中だよなー
- 285 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 18:59:10 ID:S5wXGL3M
- あ・・
×市道
○指導
- 286 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 19:34:26 ID:Bj+3tID0
- センターメーターが慣れれば大丈夫っていうけどさ。
別に普通に正面にあったほうが苦労しないんだから正面にしてくれよ。
わざわざ見にくい位置に作るなよw
- 287 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 19:35:33 ID:KthHFYD2
- センターメーターに適応できない低能は別のクルマ買えよ
- 288 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 19:37:03 ID:YbmIu5Dx
- >>263
センターメーター採用しない理由?
昔ながらの頭の固い連中が作ってるからに決まってるだろ。
ポルシェ借りてのったとき怖くてメーター運転中に全く見ることできなかったぞ。
センターにあれば見られるのになぁと運転してみて思った。
私用でアルファードのセンターメーター乗ってるけどメーター見やすい。
会社のADバンとかメーター見てられない。
なのでサブでセンターメーターのムーヴはいい感じです。
- 289 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 19:52:04 ID:TnLZHWKz
- >>284
女・年寄りを狙って信号停車中に急に乗り込んでくるそうだ。んでビックリして運転手は降りると。
そう言う意味では家族が運転する場合こそ車速ロックは付けたいね。
ちなみになんで余計な機能だと思ったの?
もしかして、Pとかサイドブレーキでアンロックしないタイプだったから?
>>288
つか、それらのドライバーこそ「コクピット感覚」にウルサいタイプだから
センターメーターを採用しない気がする。
- 290 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 20:00:11 ID:QQTs5W7u
- >>288
いや〜何とも頭の柔らかいご意見ですなw
さすが、私用でアルファードのセンターメーターを乗っている富裕層さんだ。
ミラもムーブも同じダイハツが作ってるんだよね。
ミラは海外モデルもあるんで、ムーブ同様、いや一層頭を柔らかくしてセンターメーターを採用すればよかったのにね。
ところで、アルファードってそろそろFMCじゃないの?
やはり新アルファードは標準でセンターメーターになるのかなあw
- 291 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 20:04:32 ID:obKZ2E/3
- 次の新型っていつごろになるんでしょう?
- 292 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 20:08:05 ID:yLJfAHxi
- ビニールシートに続き、久々に盛り上がってますな・・・>センターメーター
車速感応ドアロック(ていうの?)
少なくなったのは、なんだかんだと理由は有るんだろうけど
単純にお客さんのウケが良くない・・・って、セールスマンの人が言ってたよ。
- 293 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 20:12:35 ID:Im5TB3F5
- メーターは瞬間的に見るもの。
ハンドル前とセンターでそんなに違うもんかいな?
センターメーター初めてだったが、違和感なかったぞ。
- 294 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 20:15:54 ID:j9BVdrsv
- >>293
同意。
気にならない人は少数派なのかな?
- 295 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 20:18:04 ID:C4AB+r0d
- はい、はーい。俺も気にならなかった。
乗る前は評判悪かったから心配してたけど気が抜けるほどどーってことなかった
俺、鈍感すぎかもw
- 296 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 20:21:07 ID:S32pb8t+
- センターメーターでも違和感ないある。
- 297 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 20:33:35 ID:c9qpjzdu
- 2日前から後頭部に違和感
- 298 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 20:34:43 ID:iQSaUUko
- ノアからの乗り換えで紫のRS買った!
さっき納車されて 近所を乗ってみたけど ターボが低速から効いて
思ってた以上に乗りやすい
CVTは違和感無し 室内の質感は◎ 色もイイ!
オーディオレス買ったから早くナビつけないと デカイ穴が開いたまま
ノアで慣れているのでセンターメーターの車が欲しかったからこれにした。
タイヤがアドバンだったからビックリしたよ
- 299 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 20:48:41 ID:lVzkbUEj
- センターメーターの理由を、原稿用紙1枚以内にまとめなさい。
- 300 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 20:50:14 ID:Im5TB3F5
- センターメーターが嫌なの理由を、原稿用紙1枚以内にまとめなさい。
- 301 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 20:54:52 ID:Bj+3tID0
-
メーター見ないから速度違反で捕まった!!
〇∧〃
/ ) でもそんなの関係ねぇ!
< \ そんなの関係ねぇ!
- 302 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 21:03:21 ID:TlCGiJ18
- 右側通行の国用に輸出するにはセンターメータだと手間が省けて都合が良いから
の流れでそうなった
- 303 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 21:05:48 ID:AxyR6xC0
- センターメーターかどうかなんて関係なくね?
- 304 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 21:12:52 ID:NUGPwhBT
- そう、メーター位置が正面かセンターかでどうこういうことない
すぐ慣れる。ブツブツ言う奴は適応能力がない
- 305 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 21:34:02 ID:1G2Ix6OH
- >>296
ないのかあるのかはっきりしろ
- 306 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 22:28:31 ID:ofwBHtM2
- 言葉を荒げるのはよくないあるよ
- 307 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/02(金) 22:47:46 ID:gd9Dnesj
- どーもごめりんこ
- 308 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 00:14:45 ID:iAyjcM5P
- センターメーターは別に気にしないけど、メーター手前の
くぼみ?はフラットの方が良かったかなぁとは思う
- 309 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 01:07:22 ID:ZmsdJDNm
- GWでなにか施す人いる?
4人乗せることが無いので、荷室重視にするとリアシート下部に
鉄部むき出しになるから・・・あれを隠すことにするわ。
- 310 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 01:09:25 ID:gkulOjoW
- とりあえず洗車するわ。
- 311 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 01:10:05 ID:gkulOjoW
- あとワックスつける。
- 312 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 01:13:25 ID:QFMYtoBu
- >>308
気になるならフカフカモコモコのボロ布でも敷いとけよ。
パッパラパーのねーちゃん仕様みたいにな
- 313 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 03:37:05 ID:qleeMGfv
- L600S系の小汚いムーヴに
レクサスとLSのエンブレムが…。
どんな馬鹿だ!?と顔を拝みたくて並んだら、
若いデブスな女が窮屈そうに運転してたwww
- 314 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 04:49:39 ID:k345ToOQ
- >>309
RSだが、17インチに履き替えて車庫調入れて地味にローダウンしたいという
夢だけは抱いてる。
- 315 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 05:23:16 ID:+lXAEjFF
- >>304
ホント頭の弱い人間だねえ。
そんなぬるい思想じゃ世の中進歩しないよ。
…とエンジニアの俺が言ってみる
- 316 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 07:30:40 ID:XO7zeohi
- >>315
まあ、エンジニアを自称するのは本人の自由だがな
- 317 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 07:48:38 ID:qyszYWd/
- だいたいチビな奴がセンターメーター嫌がるよな。
身長高いとサイドメーターは見にくいんだよね!
- 318 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 08:02:32 ID:OLeMy0ky
- フットブレーキもインパネシフトも確かに慣れはあるだろうけど、大多数のメーターは運転席前。
普通車ものる俺は停車時無意識に
ハンドブレーキを探してしまう…
逆に普通車で足踏みした事もあるけどね。
何にしても違和感なしに乗れる方が良い
あと、周りから法定速度守れと言われるのに
慣れはない…
- 319 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 11:00:46 ID:SHIf/CGs
- センターメーターよりもドアミラーのほうが視線の移動が大きいと思うのだが?
彼らはミラーは見ないのだろうか?
それとも運転中、常にメーターを中止しているのだろうか?
- 320 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 11:28:02 ID:qp412aKn
- >>319
あんた馬鹿だろ。
- 321 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 11:42:28 ID:gkulOjoW
- センターメーターを嫌がるのはスピード厨。
- 322 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 11:53:53 ID:L0h9cKpu
- >>319
本当は人間工学的には、左側はフェンダーミラーがいいんだが
車のデザインがダイナイシになるだろうね
ニョキとミラーがオッタツからなw
- 323 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 12:24:56 ID:E1Er/41z
- 近々Xリミを購入予定なんですけど、色をどうするか悩んでて皆さんは何色を乗られてますか?
購入後とかも考えてお薦めなのあれば・・・
- 324 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 12:53:52 ID:GPPJspzr
- >>323
好きな色に乗れよ
好きな色がないなら無難にシルバーにすれば
洗車しなくても汚れが目立たないから
後はホワイト系だろ。ちっこい車はこっちのほうが似合うだろ
- 325 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 12:55:43 ID:r4LnHD9o
- >>323
下取りの事を考えるなら白か黒。
まめに洗車しないと汚れが目立つのも白と黒。
ちなみに自分は白のXリミ乗り。個人的には白が一番似合ってると思う。
- 326 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 13:00:48 ID:gkulOjoW
- ノーマルの赤にしなさい。
目立つおw
- 327 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 13:05:22 ID:c/JxsQoA
- ipodに対応していますか?
- 328 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 15:51:00 ID:gkulOjoW
- カスXリミ買って1ヶ月たつ。
- 329 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 17:03:41 ID:7HELVYb/
- カスタムメモリアル4WD乗りなんだが、誰か純正フォグのバルブを交換したヤシいる?
俺もついさっき交換したんだが、あまりにも作業スペースが狭すぎて
バルブに触れずに交換というのは至難の技だった。
まぁ、上手く行ったとは思うんだが。
なんか、もうちょっと安全かつ確実に交換する方法とか無い?
- 330 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 17:12:01 ID:gkulOjoW
- 軽だからスペースないんだよな。
しょうがないよな。
- 331 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 17:49:59 ID:R0/24hVg
- >>326
その色、見たことないな。
- 332 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 17:54:07 ID:MGMUazwR
- >>317
身長じゃなくて、胴長なだけ
OK?
- 333 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 18:41:52 ID:DMS56QdI
- >>322
その点大型トラックとかバスは考えてあるよな
- 334 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 21:03:47 ID:oubpzByy
- ipodに対応していますか?
- 335 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 22:05:47 ID:gkulOjoW
- ナノなら非対応。
- 336 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 22:06:34 ID:6qoswqkN
- ipod?
質問ではAUXでいいのか、本体側でのコントロール必要なのかわからんよ。
通常のオーディオなのか、ナビ付のタイプ・・・どれのことを言っている?
- 337 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 22:08:22 ID:YyPvuSRq
- >>324
バカ、シルバーなんて無難すぎてつまらなすぎる。ホワイトだあ?ショボすぎだタコ。
>>325
買うときに下取りの事考えるバカいるかタコ!
ったく、しょうもない奴ばかりだな。。。
メタリックの赤と紫はどっちがいいかな?迷う・・・。だれかアドバイスよこせよ、エー、コラ!タコ!
- 338 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 22:12:40 ID:R1dGEdTG
- ベージュは人気ない?
- 339 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 22:29:32 ID:DMS56QdI
- >>337
お前は何色でも同じだろうな
- 340 :230:2008/05/03(土) 22:58:54 ID:OqB9XdYD
- 我が家のファーストカー(2000cc)の自動車税引き落とし予告のハガキが来た。
ムーヴカスタムの質の良さに感心しているこの半月なんで
39500円の請求がバカバカしく感じました。
- 341 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 23:03:09 ID:gkulOjoW
- シルバーにしとけw
- 342 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 23:22:53 ID:frcbytnO
- この秋のマイナーチェンジでは何が変わるのかな?
テールランプLED化だけだったら悲しい。
- 343 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/03(土) 23:49:44 ID:r4LnHD9o
- >>342
とりあえず流用できるようなマイチェンならなんでもおk
テールランプLED化なら、アイシスやグランディスみたいな縦長タイプにして欲しい。
- 344 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 00:14:22 ID:w2AEqtaS
- 17年式。カスタムRSLTD、走行3万キロ。
純正フルエアロ、15AW、検2年付き。
前後バンパー修復あり。
80マソ。
どう思う?
- 345 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 00:27:22 ID:rTmHO52I
- >>343
うん、そう願いたいね。走りを良くしたらヴィッツやパッソを食ってしまうから
やらないかもしれないね。
>>344
たかくね?RSってのはポイント高いけど。前後バンパー修復アリって
不自然だと思うけど。どういうぶつけ方をしたのか・・・・
- 346 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 00:31:00 ID:y7uDVqf5
- それに4年乗ったら新車買えばいいよ。
- 347 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 01:07:17 ID:uRov4Euq
- 4年後には電気自動車だから、ガソリン要らず。
- 348 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 03:02:48 ID:DhLoes+E
- >>344
カスタムRSLTDってのは選択肢にはならんような。
RSの廉価版だろ。
RS探せよ
- 349 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 06:39:19 ID:wcDv0WJp
- >>344
現行モデル買えよ
- 350 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 10:10:49 ID:+okHifFd
- >344
玉突きしたのか冬にスピンしてピンボール状態になったのか・・・
俺なら止める。
- 351 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 11:31:14 ID:601f4110
- >>344
大概見てくれはいいが、見えないところの修理はおろそかなもの。
ひょっとすると足回り・フレームにも影響出てくると思う。やめときな〜
- 352 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 12:50:07 ID:HMKTdYEQ
- >>183
The Same
- 353 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 13:16:28 ID:uRov4Euq
- ふむ
- 354 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 18:29:55 ID:uRov4Euq
- >>348
RS探すわ
- 355 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 20:10:52 ID:u94gRQwK
- オートエアコンのコンプレッサーのON/OFFが頻繁でウザイ。
そんなにこまめに調整してくれなくてもいいのに。
- 356 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 20:27:29 ID:da2JBVSK
- 優秀なヤツほどウザイんだよね。
- 357 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 21:07:45 ID:nmdILt3D
- 高性能ならVVVF制御するから静かでしょ…
サーモスタットでも使ってるんじゃない苦笑
- 358 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 21:12:57 ID:alCAt891
- >>357
エアコンでVVVF制御なんかするかボケ!
電車じぁないんだぜ。
どこで覚えたかはしらないが、知っている者が見たら
苦笑もんだぜw
- 359 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 21:24:37 ID:uRov4Euq
- 今日なんて暑かったからエアコンうざかったよ
- 360 :357:2008/05/04(日) 21:38:33 ID:nmdILt3D
- >>358
へぇー頭いいんですね
是非ともあなたのご尊名をお聞かせください…
- 361 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 21:41:44 ID:lu/D9Iwn
- ipodをFMトランスで接続したら聴けますか?(nano
- 362 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 21:59:15 ID:qO7AIxKz
- 聞けなくも無いが、繋げる方法無かったっけ?
- 363 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 22:09:54 ID:uRov4Euq
- 聞けるんじゃない?
- 364 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 22:56:43 ID:Kn6pN8NF
- いいかげんにさあ、年末マイナーチェンジでどこが変わるのか教えろよ。
ディーラーに聞けば多少は情報あるんだろ?ケチってないで教えろタコ!
- 365 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 23:13:24 ID:uRov4Euq
- 微妙に値上げしてくるのがダイハツ。
- 366 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 23:27:13 ID:Li9LW/Aw
- それと同時に微妙にコストダウンしてくるのがダイハツ。
- 367 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/04(日) 23:35:24 ID:601f4110
- >>361は前日からの人かい?
後から追加質問するより、どーしたいかkwsk書いたほうが皆レスできるのにな。
ipodはFMトランスで接続したら聴けるよ。
ただ電源を車から取るとノイズが乗って耳障り。 音質も悪い。
こだわり派なら諦めるべきだな。
- 368 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 00:07:30 ID:BoQ68CJG
- FMトランスミッタって…
ラジオのノイズすげーよ
実用に耐えず投げ出した( ´ー`)ノ⌒
結局、デッキ変えてAUX繋ぐか
iPodとリンクするケーブル繋げて落ち着くんだろーな
それにしても購入時にメーカーOPでデッキ変えたら高い…
ダメハツぼったくり過ぎ…
- 369 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 00:45:50 ID:VCAg379F
- ムーヴって何キロ走ったとか表示されないんですか?
- 370 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 00:47:20 ID:v64f66S4
- 初めて軽自動車買いました
どうしても車内がウルサイのが気になり
フロアマットを外してデットニングしました
制振材や吸音材など材料費が二万位かかったかな
静かにならなかったらタイヤ交換しようと
思ったけど、いい感じになりました
ちなみにRSで、以前乗ってたのはマジェスタです
- 371 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 01:04:15 ID:nLBWK7fM
- >>370
>どうしても車内がウルサイのが気になり
しょせん軽四だ。静謐を求めるのはないものねだり
>制振材や吸音材など材料費が二万位かかったかな
その程度の出費を自慢たらしく書くなよボケ
- 372 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 01:08:02 ID:cUuXs0Ab
- >>370
マジェスタからムーヴか・・・
- 373 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 01:14:27 ID:v64f66S4
- >>371
ひがむなよ・・・・
疲れたから寝よっと・・・・
- 374 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 01:20:14 ID:seK0p2Go
- つか2万で静かになるなら俺もやりたいなあ。
作業は自分でやったの?
- 375 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 01:53:51 ID:v64f66S4
- >>374
眠れないでお答えします
自分でやりました
軽自動車は作りが単純なんでDAYで出来ますよ
内張りとかバキバキ外れます
きっちりやれば結果は出ましたよ
二万は自慢じゃなくてタイヤ交換より安く
出来た報告かな
自分でやると愛着も出ていいですよ
- 376 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 02:08:00 ID:p9t71SNh
- >思ったけど、いい感じになりました
で、糞みたいなドンシャリズンドコスピーカーをセット
加えて、下痢便ビチブリマフリャーを装着ですか?
- 377 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 02:14:27 ID:v64f66S4
- >>376
外見はノーマル マフラーも純正のまま
ですよ スピーカーは以前、社外品を
着けましたがズンドコじゃないですよ
ウーハーも着けてないよ
- 378 :369:2008/05/05(月) 02:31:11 ID:VCAg379F
- あのーぅ。何キロ走ったか表示はどこ見れば良いですか?
- 379 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 02:52:42 ID:v64f66S4
- メーターにODOってのがあるでしょ
それが総走行距離
ABはちがうよ
メーターに二つあるポッチの右側を
何回か押してごらん
- 380 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 03:09:04 ID:p9t71SNh
- ODO&TRIPの切り替えは左側のポッチじゃなかたけっけ。
右のポッチは、燃費情報と外気温では。俺のRSはそうだけど。
- 381 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 03:21:13 ID:v64f66S4
- >>380
たぶん左ですね
勘違いしました
ごめんなさい
- 382 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 05:03:03 ID:VhMmniq4
- 逆に言うと床下に防音材が入ってない
ってことか…
デットニングって車体重量が増えません?
静かになるのは良いんですが
重量あがって燃費が落ちそう…
- 383 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 07:07:52 ID:Tmkt8Fx1
- 俺もデッドニングはやってみたいけど、あちこちやったら車中が10kg以上
重くなったりしますよね。
一番効果があるところだけやるなら良いかな?
- 384 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 07:20:46 ID:UPZ68erx
- >>375が具体的にどの範囲を弄ったのか書いて欲しいなあ。
足下のタイヤハウス辺りを重点的にデッドニングすれば効果ありそうだけど
あの辺は大変そうなんだよな。
- 385 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 08:46:04 ID:v64f66S4
- 375です
タイヤハウスがメインですね
あと薄いフロアマットめくると薄い鉄板むき出し
が沢山あるんで、軽くたたいて、薄そうな所を重点的に
リアの足元とか、大きな穴があって、そこに発泡スチロール
がハマッテルだけなんで、上にグラスウールかぶせたり、
リアのタイヤハウスの内張りとドア5枚すべての内張りを
剥がすと防音材何もないんで、つけました
制振材はレジェントレックス 吸音材はエプトシーラー
吸音遮音でニードルフェルト使いました
重さは3、4キロだと思います
一度リアタイアハウスの内張り剥がして見る事を
おすすめします
- 386 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 09:22:08 ID:B7Hm8f9l
- 燃費は落ちるよ。
- 387 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 11:48:20 ID:B80kgry7
- 質問です。
赤信号で止まる時ブレーキ踏む代わりにDからSレンジに変えてエンジンブレーキで減速してDに変えてブレーキ踏むのって何か影響ある??
- 388 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 12:18:35 ID:XwTOoBbs
- 別に問題ないと思う。
ただ後続車に対してはエンジンブレーキで減速してる時もフットブレーキを
軽く踏んでテールランプを光らせた方が追突防止にはなると思う。
まあ運転しながら携帯でメール打ってるやつもいるから気をつけないといけないね。
- 389 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 12:50:11 ID:W3Dlo6dt
- >>372
俺なんか親から貰ったセルシオから乗り換えたぜW
しかもムーヴはトヨタ店で買った。100万もお釣りが来たW
今風に遠出の旅行の時はレンタカーのミニバンという使い方をしてる。
- 390 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 13:00:14 ID:ybUpjAcY
- >>389
100万もお釣りが来たW ・・・諸費用込み100マソ?中古? ヨクワカンナイヨ
- 391 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 13:11:35 ID:bvMBOfSa
- 俺も座布団でデッドニングしてみるか…
- 392 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 14:03:23 ID:XvUbNHsU
- >>390
セルシオ−ムーブ=100マソ
って事だろw
- 393 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 16:55:18 ID:B7Hm8f9l
- 100万で喜ぶw
- 394 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 16:57:35 ID:B7Hm8f9l
- >>389
レンタルでおk
- 395 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 17:02:12 ID:FhMgZ0ck
- >>361
亀ですが・・・
iTranser(デンノー)http://www.mathey.jp/ お勧めします、性能の割に値段が安く重宝しています
イヤホンジャックから取るタイプのを買った事有りますが、充電できない上に音が劣悪でした。
MIPTC-C08R 色・白
ttp://www.mathey.jp/MIPTC-C08R.html
MIPTC-C08RB 色・黒
ttp://www.mathey.jp/MIPTC-C08RB.html
- 396 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 17:07:45 ID:FhMgZ0ck
- >>395
私が見た限りでは2,270円が底値かな?
- 397 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 18:32:44 ID:MCJS11G8
- ムーヴいいなと思ってる者だけど、以下の選択ではどっちがお薦めかな(主観、客観どちらでも)?
A.これの新車を購入し、Dで何とかパスポート36も一緒に購入でメンテナンスもこまめにし、乗り潰す。
B.軽ないし1500までの普通車中古で車体30万円ぐらいのを購入し、ガタがきたら再び同レベルの中古購入繰り返す。
- 398 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 18:34:41 ID:6KdIcEcr
- >>397
車体30万円なら、最初からガタがきているんではw
- 399 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 18:43:57 ID:ybUpjAcY
- 経済的余裕があるならA。 メンテ楽、保障あるしね。
- 400 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 19:37:19 ID:XvUbNHsU
- 本体30でも諸経費で40〜だしね。
あんまグレード拘りもなさそうだし、カスXあたりの未使用車なら120〜30で買えるから
そっちの方が後々楽だと思うよ。
- 401 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 19:59:23 ID:wdPUZWsr
- RS契約から納車まで1ヶ月強も。・゚・(ノД`)
納車までこんなにかかるものなのかな?
- 402 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 20:07:41 ID:MCJS11G8
- やっぱり新車ですかね。
実は家族が新車なんかにする意味ない。みんなそういってる。
安い中古で十分!
壊れたら、また同じ安いの買えばいいんだし。
とか、新車の選択肢も口にする私を呆れてたんで。
ちなみに新車ムーヴにする場合は多少の拘りはあります…
CVTのXリミかメモリアルがいいかなと
- 403 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 20:28:14 ID:cUuXs0Ab
- >>402
安い中古ばっか買ってるより、新車買った方が余計に金払わずに済むと思うけどな
- 404 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 20:29:14 ID:WHvYWKsR
- カスタム新古車が70万で売ってたけど高いかな?
- 405 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 21:53:32 ID:B7Hm8f9l
- ムーヴは人気あるから、納車すげー遅い。
- 406 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 22:06:23 ID:M3tz6tfi
- んなこたーない。
注文してから生産する車(へんなOPつけたとか)なら1ヶ月かかるのは普通。
- 407 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 22:07:52 ID:9fSYtdDp
- >>401
GW中はメーカーが稼動してないからね
1ヶ月かかるということは工場から出来立てがくるってこと
この時期モータープールで埃かぶりっぱなしの車(それでも新車!)買うよりいいじゃん
- 408 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 22:31:50 ID:wdPUZWsr
- >>406
仕様は、
オーディオレス
アジャスタブルパック
6スピーカー
ちょっと高い黒色
のみだったので、在庫あると思ってた^^;
>>407
の考え方をすれば時間かかっても
得した気分になりますね。
- 409 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 22:41:01 ID:kUSM1y4/
- >この時期モータープールで埃かぶりっぱなしの車
大発の工場近くには砂利敷きのヤードがある。そこからキャリアカーに積んでる。
- 410 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 22:43:04 ID:B7Hm8f9l
- 大分工場から船で来たよ。
- 411 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 22:44:11 ID:FhMgZ0ck
- >>407
回転のいい車だろうに、モータープールに置きっぱだったかどうかなんて神経質だね。
展示車だったとかを拘るんだったら分かるけど・・・
- 412 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/05(月) 23:58:56 ID:B7Hm8f9l
- 展示車に注意
- 413 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 00:11:04 ID:+zgz1eI4
- まあ、RS&メカOPナビ付きなんてのは展示車にはならんけどな。
- 414 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 05:51:27 ID:ZDFE5ZnS
- RSにクルコンセットを付けたら初めて売ったと言われたよ。
- 415 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 06:16:33 ID:WQUe6iPP
- デラは平気で展示車落ちを売りつける。
それも、展示車という履歴を隠してな。
不特定多数が触りまくったクルマを掴まされんためには、
メカOPを一品選択するようにと、町のモータースのおっさんが言ってた。
- 416 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 08:06:09 ID:8977ATVA
- いやいや、414はクルコン付けたことが珍しがられたと言いたいだけだろ。
- 417 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 09:32:58 ID:nrq8kCJs
- ナビは異様に高いしな。
- 418 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 12:33:51 ID:nrq8kCJs
- >>415
デラは隠すのが得意なんだよ。
車あまってるしw
- 419 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 14:03:20 ID:wvyGHULz
- 俺元ダイハツ営業 展示車普通に売ってたよ、お客には黙って。
中には一年ぐらい展示されてたのもあったな。納車してすぐバッテリだめになった。
やっぱりってことで新品バッテリ持って行ったらサービスいいねって客にほめられた。
- 420 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 14:13:29 ID:Pc/uHhe7
- 車台番号で一発でばれるだろそんなの
- 421 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 17:29:10 ID:xw77iPnB
- 普通の客は車台番号とか気にしない。
気にするのは一部の車好きのみ。
- 422 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 17:30:07 ID:Qfa8eko3
- 展示車だと走行距離が多かったりするのですか?
素人なんで、デメリットがよくわかりません
- 423 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 17:51:39 ID:fSk2/jE9
- >>420
詳細たのむ
- 424 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 17:59:59 ID:ba6y8LT5
- >>422
試乗車だったら走行距離結構あるよ。それでも100キロ単位だけど。
展示車だと粗末に扱ってたりとかして、変にガタが来ている可能性が高いからね。
此処の住民達が展示車は止めとけって言ってるのは、他人に触られているのも嫌だけどそういった爆弾抱えてる可能性も有るから、だからだね
- 425 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 18:10:42 ID:k2kEMSdW
- >>424
俺は新古車(走行距離5キロ・購入の約半年前登録)を買ったけど、これも展示車ですよね?
ドアの閉め具合・音が良いから納得してます。この考えで良いんですよね?
- 426 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 18:18:38 ID:w/eHhhzR
- >>425
20万以上安く買ったのなら、
おk。
- 427 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 18:20:15 ID:bQJ6Jt75
- >>420
製造工場によってロット番号違うらしいぞ
- 428 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 18:25:59 ID:Pc/uHhe7
- リコール情報なんか見ても全部連番だろ
製造時期にはっきり差が出るような違いは出ない。あっても誤差の範囲内
- 429 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 18:58:07 ID:ba6y8LT5
- >>425
その考えに間違いがあるとは言えないな。
登録時期から考えて多分展示車だろうけど、絶対に何か抱えてる、とは断言出来ないし
中古車よりまともでその分ちょっと高いんなら文句も無いでしょ。
- 430 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 19:27:54 ID:nrq8kCJs
- 新車で買ってもすぐリコール対象になるぜ
1年で3回も修理きたw
- 431 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 20:20:16 ID:SMTk4TbZ
- >>425
俺も走行20キロの新古車を買ったけど、不満は全然無いよ。
納車も2〜3日だし、新車同様の車が格安で買えてかなり満足してる。
- 432 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 21:02:53 ID:8977ATVA
- 9月くらいにノーマルムーヴを買う計画だが、正直メモセレとXリミの
どっちが得なのかよくわからない…。
どっちも不要な装備が付いてるけど、CVT搭載グレードがこの二つしか無い。
- 433 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 22:14:53 ID:YO6REAvu
- >>427
確か、車台番号が0から始まるのが滋賀工場製、
1または2で始まるのが本社(池田)工場製。
うちのカスタムメモリアルは0から始まっている。
- 434 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 22:36:28 ID:u1ckJZIB
- Xリミ希望ですが、スピーカーって標準で何個付いてるの?
- 435 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 22:38:14 ID:hzHrnWOe
- 福岡ではまだ生産してないの?
- 436 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 22:47:49 ID:foNkCxIL
- >>434
フロント2個のみ。
最近自分で調べようとしない、ゆとりが多いな・・・。
- 437 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 23:01:19 ID:rUOBpoSD
- >>432
そこでRSですよ
- 438 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/06(火) 23:35:50 ID:nrq8kCJs
- RSたけえw
- 439 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 00:40:39 ID:zSsVPScj
- RSにナビ付けてみ、峠でも高速でも車格相応で楽しいから
- 440 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 00:46:46 ID:F8NoWpL+
- 新車で買った場合、保証期間ってどれくらい付いているんですか?
Xリミが納車されて1週間ですが、初めての車でいきなり
ライト付けっ放しでバッテリーあげちゃいました。直し方が分からず、
近くのダイハツに電話したらすぐ来てくれ、無料で直してくれました。
無料だったのは保証期間と関係ありますか?
- 441 :阻止押さえられちゃいました :2008/05/07(水) 00:59:55 ID:wgCbbHxn
- >>432
ノーマル ムーヴ であれば、メモセレで充分。
一部の厨坊が 騒いでいるが 本来は「軽」自動車という事をわかっている大人で
あれば、オートエアコンは必要ないし、走り屋モデルでないノーマルムーヴなら
アルミも必要なし。タイヤもL、Xより太いし、
内装も黒基調で悪くない。費用対効果では メモセレで充分かと。
- 442 :阻止押さえられちゃいました :2008/05/07(水) 01:01:55 ID:wgCbbHxn
- >>440
バッテリーあげ なら 再充電しただけなはず。
新品バッテリーなんで、とりあえずは暫くは使えるからでしょ。
でも一度あげると、寿命は縮まるからそのつもりで。
- 443 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 02:30:34 ID:eT2sSzyg
- >>440
>ライト付けっ放しでバッテリーあげちゃいました。
ライト消し忘れ警告鳴ったんじゃねーの。
- 444 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 02:36:45 ID:MmfzdmUU
- >>387
CVTだから気になるんでしょ?
実は俺も気になってたんだよね。
シフトが使いやすい位置にあるから下り坂とか前車とペース合わない時にもSレンジに入れてる。
キュイン聞けるし癖になるわw
そんでも、このあいだDレンジに戻すの忘れてそのまま走ってたけどSレンジでも普通に100q以上出るんだな!
アクセル緩めた時にアレレ?と思ったよ。
- 445 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 02:45:35 ID:Lq5it5JW
- みなさんはナビをどこに付けてどのメーカーを使用していますか?
- 446 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 03:54:56 ID:xjHdEFRM
- メカOPですから当然標準位置にナビは座ってます。
- 447 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 08:20:53 ID:V+Z+w/PE
- >>445
Sonyのnv-u2をダッシュボードの右端に付けてる
- 448 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 08:26:51 ID:DY7KucAo
- ブロゾンの迷わんをダッシュボードの中央左側、
メーターに干渉しない位置に付けてる。
- 449 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 08:34:13 ID:V+Z+w/PE
- >>448
その位置だと助手席エアバッグのふたとナビ本体が被るんじゃない?
- 450 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 08:48:34 ID:DY7KucAo
- >>449 マヨ100なんで小型。
エアバック作動時の蓋には干渉しないよう取り付けてある。
- 451 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 12:41:04 ID:y0qik1fK
- >441
432ではないけど、アルミホイールあるなしでは
どの程度の違いあるのかな?
私もこの両車で検討したい
- 452 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 14:31:02 ID:ZOT+I7qV
- タイヤがちょっと長持ちする
- 453 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 17:02:09 ID:o/OZFcSR
- 既出だろうけどS-MXの純正シートカバー流用できた。
後部座席はムーヴのがひろいのね
かみさんにヴィッツ買う予定だったけど、
軽自動車で充分かなーと悩んじゃうよ
- 454 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 18:15:05 ID:uaa3slxN
- そうだろうな
- 455 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 18:29:23 ID:feRT2HCB
- コンパクトカー乗ってる友人を乗せてみたが、
居住性・動力性能が昔のイメージと違って驚いていた。
車検のときに、ヴィッツから乗り換えるらしい。
- 456 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 18:33:45 ID:r6ONdF86
- 次期ムーブではポータブルナビの
取付け位置に困らない車にして下さい(´・ω・`)
- 457 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 20:16:21 ID:wSLmxK99
- 異形オーディオ止めて社外オーディオ・ナビの
取り付け・見た目に困らない車にしてください(´・ω・`)
1DINでも2DINでもかっこ悪い・・・
音やナビの性能は純正OPより最高に良いが・・・
- 458 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 20:25:41 ID:MF5wco8q
- マイナーチェンジではどこが変わりますか?おしえてください。
- 459 :432:2008/05/07(水) 20:54:26 ID:bH4xZ8Wy
- >>437
ちょww
>>441
実はうちのばあさん用に買う予定。メモセレが秋まで残ってれば検討するよ。ありがとう。
- 460 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 21:05:22 ID:prw07qFW
- >>457
確かに純正OPを付けさせるためか、あの横長になっていますね。
俺はクラリオンのMAX7700付けました。横に隙間が出来てしまい
変なふたでふさぐようになってました。
純正は高すぎです。
- 461 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 21:51:48 ID:vU3v1gtv
- >>452
どして?
それにしてもクーの○○が、とかS−MXの××が、とか
やたら流用したがるヤシがここはホント多いね
みんなデラから嫌われてるんでしょーねwww
いい年こいて(ry
- 462 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 22:11:22 ID:sZuSLTrW
- >>460
そんなのメーカーの販売戦略なんだから、ブー垂れるオマエがバカなだけ
- 463 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 22:15:16 ID:UHTPijvf
- まあ全てはダイハツの思い通りだろうw
- 464 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 22:15:56 ID:UHTPijvf
- >>457
ナビは諦めて…
- 465 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 22:35:47 ID:HderwhPC
- あのOPナビ、音悪いし、操作しにくいし、出っ張ってるし、要らん機能付いてるし、矢印やや追い付いてないし、ワンセグ画面ちっちゃく出来んし、高いゎなんもえぇとこありゃへんがな
- 466 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 23:03:08 ID:UHTPijvf
- ぼろいからな・・
- 467 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 23:53:09 ID:ZOT+I7qV
- >>461オマイまさか、
アルミホイールはドレスアップだけを目的とした物、
なんて思ってんのか!?
いや、まさか…
- 468 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/07(水) 23:56:26 ID:UHTPijvf
- ドレスアップでカッコいい!!ってか?w
- 469 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 00:00:15 ID:sKJLCiVt
- ムーヴカスタムXリミでカラーが
アストラルブラックとパールホワイトで迷ってます。。。
カラー別の販売台数ご存知の方います?
- 470 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 00:01:24 ID:ZOT+I7qV
- アルミホイールを履く本当の価値を知らないゆとり君に、
流用する事をバカにされてますwww
- 471 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 00:03:43 ID:UGjBO3oU
- 黒や銀、赤は良く見るが白はあんまり見ないな。現行型は。
アストラルにしたけど、やっぱ傷が目立つわ。
銀とか白にすりゃ良かった・・・
- 472 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 00:11:16 ID:bD9j3nml
- >>471
私も白をあまり見ないので、白は人気がないのかなぁと思いまして。
これから夏なので白でもよいかなぁと思ってたのですが、
ムーヴを買おうと思ったきっかけが黒の現行型を見てからなんです。
なので第一希望は黒系なんですよねぇ。。。
ちなみにアストラルってそんなに傷が目立つんでしょうか?
- 473 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 00:39:11 ID:geI3Z4MB
- 黒乗ってるけど・・・この時期既にあちい!
他の色の車と比較して、陽炎が違うね。。。
寒がりな人にはいいかもよ。
- 474 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 00:45:38 ID:xHhu1wJq
- >>471
確かに白は見ないね。
きのう久々に白見たわ。
むしろ現行で白は合うと思った。
白は古くなると黒ずむし、シルバーは無難だろうが。
パープルはどうなんだろ?
- 475 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 01:18:02 ID:OPkYrwhS
- 黒は汚れが常に浮いているね。
- 476 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 07:35:31 ID:z5QxGwcl
- >>465
あのワンセグHDDおすすめナビをつけた俺が来ましたよ〜。
納車のとき、本体の出っ張りを「何かの間違い」かと思ったね。
それに、操作がまだよくわからないし、過剰な機能がついてる感じ。
田舎だから自宅でワンセグテレビを見られない。
同じようなナビがトヨタ車のオプションカタログに出ていたが
ダイハツの方が安いし、さらに、ナビ単体からも大きく引いてくれたので
いわれるままに機種か決まった感じですね。
まぁ、メモリアルエディションのグレードもいつのまにかに決まった感じ。
ちなみに、色は白。値引目標額が出てる本に、白と黒が一番売れているように出ていたが?
- 477 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 09:28:09 ID:9OYR2Quy
- >>472
基本的にほぼ「黒」なので黒同様に目立つよ。
買って6ヶ月目になるけど、洗車傷、線傷、ドアノブ周りの
引っかき傷なんかが結構目だって見える。
嫁さんの足として買ったので手入れする気も起きず、洗車も
機械に入れて済ませてるからそんなもんかも知れないけど、
今まで白系ばかり乗ってきて洗車傷の事なんて全然
気にならなかったからちょっと後悔してるw
いずれつや消し塗装みたいになるのかな。それはそれでいいかw
- 478 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 12:04:48 ID:c3nbeLlW
- オレのカスXリミはプラチナグレーだけど汚れが目立たないし洗車も楽だよ!
- 479 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 12:28:41 ID:DR+es2Au
- 我が街で見かけるムーカスの色
黒系>>白系>シルバー系>>>>赤系>>>>青
- 480 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 12:36:39 ID:+WRmipDz
- シルバーと赤逆だよ
- 481 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 12:44:42 ID:DR+es2Au
- いや・・・我が街ではこうなんだ・・・
!?
ひょっとして紫っぽいヤツって赤なの?
- 482 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 12:54:05 ID:+WRmipDz
- 我が街
黒〉白≒赤〉紫〉シルバー≒青〉〉〉ベージュ
- 483 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 13:54:20 ID:zVra6CFs
- 沖縄のとある街にて
黒>紫>シルバー>白>青
赤、ゴールド(?)は見かけず。
黒はブラックマイカをよくみるね。沖縄で黒は暑いだろうに。
- 484 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 15:08:58 ID:c3nbeLlW
- 白と黒は汚れが目立つからね。それに洗車も時間かかるし〜やっぱプラチナグレーだね
- 485 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 15:36:38 ID:Qq/UVf0I
- ベージュは人気なし?
- 486 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 18:42:45 ID:Qq/UVf0I
- レスストッパーな書き込みしちゃたか?俺
- 487 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 19:11:25 ID:BZqbs35V
- 今のアルミホイールって鉄のホイールと重量変わらないから柔らかい分鉄より走りが悪くなる。
かなり高いアルミホール買わないと鉄のホイールより軽くて剛性もまともなのにならない。
よって費用対効果を考えるとアルミホイールは選択肢に入らない。
ドレスアップに興味がある人が買うのみ。
- 488 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 19:16:43 ID:cCWTh6mG
- 人気ないです
- 489 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 19:17:08 ID:F2tAVGA+
- ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2008/05/08 ━■■
■■ ♪√ ̄│\ 日産 快適♪CAR LIFE倶楽部
■■=( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ★セレナNo.1★を記念して、
■■ ◎ ̄ ̄ ̄◎ 期間限定特別仕様車登場!
■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■■
☆∵゜☆∵゜☆∵゜☆∵゜☆∵゜☆∵゜☆∵゜☆∵゜☆∵゜☆∵゜☆∵゜☆∵
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 490 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 20:40:23 ID:CxCNrObP
- 洗車キズや汚れ易いこと、それからこれからの時期は暑いなどなど
黒系のデメリットが云々されているが、それでも黒系にしときゃよかった
と1年半思い続けているプラチナグレー乗りの私が居ます。
- 491 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 20:48:58 ID:JzEZGVWv
- 他人のものは良く見えるんだよな〜、不思議とね。
- 492 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/05/08(木) 20:51:35 ID:LLz8QUnb
- >>487
ネタか?
ヒガミか?
基本的にホイルのことを理解してないようね
プギャ━━━m9。゚゚(゚^Д^≡^Д^゚)゚゚。9m━━━━!!!!
- 493 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 20:57:05 ID:flGo18Dx
- メカオプの鋳造アルミは、確かに性能的には全く無意味な装備だね
- 494 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/05/08(木) 20:58:13 ID:LLz8QUnb
- >>493
説明できるか?
- 495 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 21:00:43 ID:flGo18Dx
- めんどくさいからこのあたりで
http://www7a.biglobe.ne.jp/~sigotnin/car/car007.htm#mark005
- 496 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 21:07:19 ID:dCgGkc/k
- コストもあるけど、耐久性の面から言って純正アルミは重いよ。
本気で軽量化したいんなら市販アルミのほうがいい。
- 497 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/05/08(木) 21:18:03 ID:LLz8QUnb
- >>495
できねぇのかよ
チャリでも乗ってろw
- 498 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 21:19:49 ID:flGo18Dx
- ああごめん携帯厨だったの忘れてたw
- 499 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 21:24:26 ID:JzEZGVWv
- 珍しく早い時間帯から来るなんて・・・なにがあった?
- 500 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 21:37:26 ID:cCWTh6mG
- 珍しいなw
- 501 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 21:39:07 ID:flGo18Dx
- >>495はアルミでも市販の軽量品のメリットとデメリットの話
メーカー純正の場合重量も重いから同じサイズだとアルミはむしろデメリットだらけ。
長所
・腐食しにくい(でもアルミも塩カルで腐食する)
・ブレーキの排熱性が多少良い
短所
・ロードノイズを拾いやすく、乗り心地が悪化
・直進安定性が悪化
・耐久性や強度(特に横軸からのモーメントに対する強度)が弱い
・耐久性以上の衝撃を加えた場合、スチールは曲がるだけだがアルミは割れる
まあホイールキャップかぶせとけば腐食の問題も解決できるスチールホイールの圧勝ですね
- 502 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 21:56:19 ID:p+U0fvAF
- >>501
長所
・不法投棄が減る
純正アルミ増えたおかげで以前はよく道端に捨てあったゴミ(ホイールキャップ)
最近ではほとんど見なくなった。
- 503 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 22:27:00 ID:atuMIoy7
- >>490
ちゃんと手入れが出来るなら黒系が一番綺麗なのは間違いない。
俺はちゃんとした手入れが出来るから黒を買ってクォーツガラスコーティングもした。
水洗いが基本だが、洗車をマメにやってるので、景色がクッキリ映り込むくらい艶ツヤピカピカです。
黒系の車を買うと神経質になる人が頻発してるので素人にはお勧めできません!
- 504 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 22:31:26 ID:c5VIQdW6
- 強度の問題か…ジュラルミンホイールとか無いのか?
- 505 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/05/08(木) 22:33:20 ID:GvGX1UK4
- >>501
自分を納得させたいんだね
鉄っちんグレードしか買えなかったのかw
- 506 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 22:35:00 ID:/aGSfMOg
- 軽に付けるマグネシウムホイルってありますか?
- 507 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/05/08(木) 22:37:55 ID:GvGX1UK4
- >>506
有っても買えないんだから聞くなよ
- 508 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 22:41:47 ID:JzEZGVWv
- 純正のアルミホイールのほうが社外品より軽かった経験あり。
鉄ちんのほうが純正より軽いという場合もある。
- 509 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/05/08(木) 22:43:36 ID:GvGX1UK4
- >純正のアルミホイールのほうが社外品より軽かった経験あり。
安い社外アルミ、またはデザインが複雑な製品を買っただけの話だろ
>鉄ちんのほうが純正より軽いという場合もある。
具体例挙げて
- 510 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 22:56:32 ID:UGjBO3oU
- 今日は荒れてますね・・・あの日ですか?
- 511 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 22:57:19 ID:flGo18Dx
- あの日ってこいつ女なの?
どうりで理論的な会話ができないわけだ
- 512 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/05/08(木) 23:01:50 ID:GvGX1UK4
- >511
お前の技量なら鉄でもアルミでも変化ねぇから安心しろ
- 513 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 23:04:43 ID:flGo18Dx
- なんだ本当に女なのか
せっかくだからまんこうpしろ
- 514 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 23:08:57 ID:ThGOmJ+D
- ムヴ3位転落www
- 515 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 23:08:59 ID:OtY8u27h
- くされまんこなんていらんわボケ
さっさと死ね
- 516 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/05/08(木) 23:11:01 ID:GvGX1UK4
- ぐっちょ濡れ濡れでっさ
んで童貞の513は今夜もハルヒでオナヌーか?
プギャ━━━m9。゚゚(゚^Д^≡^Д^゚)゚゚。9m━━━━!!!!
- 517 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 23:18:58 ID:flGo18Dx
- ムーヴは14インチの鉄ちんグレードがいちばんお買い得だとおもう
欲を言えばフロントにスタビ装備してれば言うことなしだったんだが
エアコンがマニュアルなのもいいね
- 518 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/05/08(木) 23:20:43 ID:GvGX1UK4
- >>517
それがどうかしたのか?
- 519 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 23:47:24 ID:uEQ4RG21
- キンタマは嵐だからスルー推奨
- 520 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/08(木) 23:59:26 ID:JzEZGVWv
- 陰嚢たんは病んだ心を、この場でしか表現できないかわいそーな奴なんだ。
時折まともな事も書くんだが・・・精神的にまずいんだろうな。
そっとしておこう、それが大人の対応。
- 521 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/05/09(金) 00:07:27 ID:jV/7YEhs
- >>520
漏れは精神異常の基地外だが何か?
んで、藻前は童貞
プギャ━━━m9。゚゚(゚^Д^≡^Д^゚)゚゚。9m━━━━!!!!
- 522 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 00:14:09 ID:lYW7L6KV
- ムーヴのフロア5MTにKF-DETのっければ結構楽しそうな車になりそうだな
- 523 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 00:14:57 ID:EyKXk/GP
- そりゃ正解!
- 524 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/05/09(金) 00:19:22 ID:jV/7YEhs
- 頼む!
そういう痛いこと言わないでくれ
ホイルの件もそうだけど、恥じかくぞ
- 525 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 00:44:56 ID:EyKXk/GP
- おk−
- 526 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 08:50:22 ID:EyKXk/GP
- ついでにage
- 527 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 11:54:15 ID:m2/ckBtY
- ムーヴて純正ナビでも収まり悪いの?
- 528 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 12:28:28 ID:wLVD7u9x
- >>527
デラオプのDVDナビは収まりバッチリだよ。
- 529 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 13:02:50 ID:8R3m7YWi
- 高卒だとわからんが、機械系の高専か大学行ったやつならアルミホイールがドレスアップ効果しかないことくらいだれでもわかってるからなぁ。
走りが変わるとかいっちゃうと恥ずかしいよね。
- 530 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 13:50:31 ID:EyKXk/GP
- ドレスアップは見た目だけあれに・・・
- 531 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 14:10:43 ID:hwhY9hpS
- みなさんドライビングポジションはどうですか?
ハンドルが遠くないですか?
アクセルにあわせると、ハンドルが遠く、
ハンドルに合わせると、アクセル・ブレーキが踏みにくい。
シートはほとんど寝かせていません。(カタログの写真と同じくらい。)
175cm/65kgの男です。
なにか改善法があればご教授ねがいます。
ほとんどストレートアーム状態での運転なので、とても疲れる。
できれば後あと10センチくらい手前がいい(乗り降りしづらそうだが。)
- 532 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 14:48:19 ID:8f4TfX8u
- 腕を延長する手術を受ける。コレなら理想のドラポジになる。
足は体を支えないといけないので弄ってはいけない。コレ常識。
- 533 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 14:55:17 ID:OSQ/+5Pi
- 背もたれを思いっきり立てて、あとは前後スライドで調整するしかないんじゃね?
- 534 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 16:17:47 ID:EyKXk/GP
- 超軟体人間になるように毎日ストレッチをする。
- 535 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 16:58:44 ID:ieGmSogn
- もっと大きな車に買い換える
- 536 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 19:34:55 ID:c1j0dTnu
- >>531
つか、身体に合わないなら、何で買ったんだよ?
燃費とか見た目より、そういうのが一番大切だと思うんだが。
- 537 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 19:46:57 ID:AGZ56x52
- >>531
俺もいっしょ
- 538 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 20:23:13 ID:EyKXk/GP
- そうそう。
- 539 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 20:42:02 ID:NtWjB0HD
- 日曜日にダイハツ行くんだけど、自分的にムーヴカスタムのRSにしようと思ってるんだけど、実際どのグレードが良いんですか?なんか友達が言うには、タイヤがデカいから、スタッドレス買うとき特注にしなきゃダメとか言われて。あとカーナビは純正品が一番良いんですか?
- 540 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 20:56:50 ID:lYW7L6KV
- スタッドレスは14履けばおk
- 541 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 21:01:37 ID:FYAtmgRu
- XLimitedがオススメです!もしくは、エアコンがマニュアルでもよければカスタムのメモリアルエディションもオススメですよ!後者は、カードキー二本にプッシュ式スタートボタンエンジンが標準装備なんで!
- 542 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 21:06:51 ID:EyKXk/GP
- オートエアコンは使いにくいしな
- 543 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 21:39:54 ID:+kiL/oNc
- 出たなマニュアルエアコン厨め。
- 544 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 21:43:39 ID:3arwcpi/
- >>539
Xリミオヌヌメ
- 545 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 22:01:57 ID:GUXOlVBV
- >>536
漏れは25歳・175cm・120kgのピザだが、現デミオがキツくて、ムーヴカスタム(メモリアルエディション)にしたw。
>>541
カスタムメモリアルエディションにつく、バックギアに入ると左ドアミラーが下を向くヤツ、
ウチではいらないようだ。
便利なのはわかるが、
ウチの駐車スペースでは、タイヤよりも左側に高くそびえる生け垣を映してほしい。
下を向かせない方法ありますかね。
- 546 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 22:04:04 ID:U3SnzMfD
- L150S糊です、最近音響に拘ってて
サイバーと、カロ製のフロントスピーカー、
サブウーファーは既に取り付けたんだけど
リアが物足りなくて、リアのドアには最初フロントにあった純正付けてるんだけど
リアドアスピーカー変えるんじゃなくてサテライトの方がいいかな?
もしくは、リアドアとサテライト同時に鳴らすってどう?
そんなに違いって分かるもんかな?
- 547 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 22:30:39 ID:oCp89IXN
- リアドアとサテライトならサテライトのほうが
運転手にスピーカーが向いてる分音は良く聞こえるよ。
ただし後席の頭の付近にスピーカーがあるわけだから
後ろに人がちょくちょく乗るなら邪魔になるね。
サテライトは低音が弱いけどサブウーハで補えるだろうし。
サテライトつけるんならリアドアは殺したほうがいい。
純正の紙コーン鳴らしたって音が濁るだけ。
- 548 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 23:08:06 ID:EyKXk/GP
- 音はなんでもおk
- 549 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 23:12:10 ID:asD9tETO
- >>539
RS選んだ場合、カーナビ社外品だとステアリングスイッチが使えないって事も
純正品でも安いのは対応してない。
スタッドレスはインチダウンすればいい。
お買い得なのはメモリアルな気もするけど、自分が欲しい装備、機能ついたグレード選べばいいかと
あとはRS以外はロールが酷いって聞くが、乗ったことないので差がわからない。
タンカスXリミなら試乗したが、横に営業マン乗ってグルッと回って終わりだったので挙動感じる暇もなかったなw
- 550 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/09(金) 23:48:37 ID:iUKQRiSW
- 現行ムーヴXリミ乗りなんだが
内外気循環がエンジン始動時いつも内気循環になるんだけどそういう仕様なの?
曇り防止のため常時外気循環にしてるんだけどエンジン入切のたびにスイッチ押すの面倒。
オートエアコンだからなの?内外気循環切り替えもオート?
- 551 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 00:11:51 ID:kxR6NieK
- >>509
http://www.swift-fan.net/parts_wheel.html
今は技術の進歩で薄くて強度を保ったスチールホイールになってるとは聞いてたが、
正直ここまで差がつくとは思わなんだ
- 552 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 00:40:55 ID:qYLmvNrD
- >>545
ミラー下向かせない方法 バックギア>左ミラー調整>上(これで上に戻る)
これでキャンセル状態 戻す方法は、再度を下にするだけ
マニュアルにも書いてあるから そっちも読んでな
- 553 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 02:55:35 ID:s15E+lDj
- >>550
オートエアコンは内外の気温差を感知して自動切り替えしてくれます。
- 554 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 03:32:56 ID:gi7ixKmz
- うーん。内外気の選択状況の表示が見にくいのは難だな。
注視しないと矢印の向きが判別できん。俺の目が悪いのかもしれんが。
- 555 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 06:50:35 ID:A9uX6rbr
- エアコンだと問題ないんだか、送風にするとめっちゃ臭い風が来るんだが
これは仕様?
解決さくってある?
- 556 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 06:56:44 ID:VF0esE7i
- 外気吸入口に犬が糞してないか。
- 557 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 08:17:29 ID:EM3n+37H
- >>546
ほんとに音にこだわるならリアスピーカー、サテライトスピーカーはいらない。
フロント、ウーファーのみで調整するのが最適。
実際、コンテストや大会に出場している人達はみんなフロントとウーファーのみだよ。
- 558 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 08:54:44 ID:Zbvd0WYc
- そんな奴は軽なんぞ選ばんわな。
- 559 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 09:00:16 ID:LArZGEHH
- >>528
DVDナビ=収まりばっちり
HDDナビ=収まり悪い
でヲケ?
DVDナビの実物見たこと無いんだけど、どんなもんなんだろ?
地図メディアDVDを挿入して使用するもの???
性能的にHDDよりかなり落ちるの実感できるほどかな
- 560 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 09:33:12 ID:95otuFhK
- どの車でも送風だと臭いよ。
カビが原因だと。
- 561 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 09:47:51 ID:Zbvd0WYc
- 内気循環でACを頻繁に使うとカビが繁殖。あっと今にくさくなる。
そこにタバコなんぞ吸ったらもうどうしようもない。
だからオートエアコンは嫌い。
- 562 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 10:56:58 ID:Rt7lGvb8
- >>559
DVDナビだから地図DVD挿入だよ。
使っててスクロールとか検索とかのスピードには特に不満はないよ。
HDDなら音楽もメモリーできるし便利なんだろうけど、俺のは3穴で地図ソフト入れたままCDとかMD聴けるからよしとしてる。
DVD見るときは地図抜かなきゃならないけどね。
デラで実物見るがよいよ。
- 563 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 12:43:26 ID:5jgn8zKM
- >>531
わかるような気がする。
俺の場合、流す時なんかはハンドルの
下側もってるそうすると腕がアームレスト
の上で楽だよ。
しっかり運転する時は通常のポジションで
- 564 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 12:57:24 ID:si0D6DS1
- Dラ点検時に ズームパワースーパーX フォア ハイテクエンジンという
エンジン添加剤薦められた。2100円(税込)
ガソリン高騰を逆手に、ダイハツ自体が薦めているらしい。
ブラシーボ程度の効果はあるのかもしれんな・・・
- 565 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 12:58:25 ID:JD/79qy9
- 試乗の時にチルトの必要性に気付いても良さそうなもんだが
- 566 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 13:17:43 ID:EM3n+37H
- >>558
軽は箱型だからこそリアやサテライトは不要になる。
- 567 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 13:31:35 ID:UiEybHc1
- ダイハツさんよ…センターメーターやめてくれよ…
- 568 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 13:39:13 ID:bZTRtUtE
- センターメーター…振り出しに戻るw
- 569 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 13:44:18 ID:afejKnDi
- 糸冬
チャンチャン!!
- 570 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 14:11:41 ID:/LhZA6WH
- >>566
”コンテストや大会に出場している人達”は軽なんぞ乗らんって言ってんだろ
- 571 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 14:15:22 ID:zodm6RVC
- >>565
キミ軽しか乗った事ないだろ?
チルトじゃ意味無いんだよ。
>>531の場合はテレスコピック・ステアリングが必要なんだよね。
- 572 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 15:27:56 ID:95otuFhK
- 全ての元凶はセンターメーターから始まったんだ!!
- 573 :565:2008/05/10(土) 15:34:55 ID:JD/79qy9
- >>571
今は1500ccの普通車に乗ってる
んでムーカスに乗り換えるんだがドラポジが気になって
アジャスタブルパック付けたのよ
チルトって言い方がマズかったね
スマン
- 574 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 15:59:12 ID:95otuFhK
- >>573
いやいや。
- 575 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 16:09:42 ID:zodm6RVC
- >>573
いやいや謝られても困るのだが
チルトの上下移動じゃ意味無いので、テレスコの前後の移動が必要だって
言いたかっただけ。
>>531はアジャスタブルをパック付けても解決しないのよ
- 576 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 16:47:45 ID:EM3n+37H
- >>570
軽自動車のスレだからあくまでも軽での話しをしているんだが‥
- 577 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 18:22:30 ID:0ApY5NVu
- ムーヴでインロックしてしまいました、自力でドアの開け方わかる人 いますか?
お願いします
- 578 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 18:36:37 ID:JAdM59au
- 居たら泥棒が増えるだろ
鍵屋呼べよ
(家戻ってセカンドキー使うとか)
- 579 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 19:16:59 ID:95otuFhK
- セカンドキーなくしたとか?
- 580 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 19:23:06 ID:12h/hYpf
- カードキーなくしたんじゃないの?
キーフリーでインロックって起こるのかよ
- 581 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 19:33:35 ID:KGx8xMO+
- カスタムX乗ってるんですが、全塗装って大体いくらくらいかかるんでしょうか?
- 582 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 19:44:24 ID:12h/hYpf
- どこぞの板金やに聞いたほうが早い
- 583 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 20:44:27 ID:ns3o/awp
- >>581
少しはググッてみたのかい? 参考として
http://www.n-west.co.jp/paint/paint.html
- 584 :545:2008/05/10(土) 21:03:55 ID:xzm8FsWt
- >>552
教えてくれてありがとうございました。
今日新車1か月点検でも聞いてきました。
- 585 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 21:14:08 ID:95otuFhK
- 遊ぶならジムニーかコペンだと思っていたが、ソニカも良い感じだった。
CVTも悪くないな。
- 586 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 22:01:08 ID:QHyk1rWZ
- >>553
エェ!?マジで?
じゃ〜内外気の設定はそのままでいいの?
室内が一番理想な状態ということかな?
雨降りとかで窓が曇りそうになったら勝手に外気導入に切り替わるのかな?
- 587 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 22:13:31 ID:87VGKJ9O
- 契約して約一ヶ月…
まったく連絡来ないのだが大丈夫なのかな?
- 588 :550:2008/05/10(土) 22:14:01 ID:QHyk1rWZ
- >>553
>オートエアコンは内外の気温差を感知して自動切り替えしてくれます。
ちなみにそれはオートエアコン作動時ですか?
無作動状態で切り替わったりもするのですか?
説明を補足します。詳しい方教えてください。
オートエアコン車ですけど基本的にはエアコンはあんまり使ってないんです。
知りたかったのは「エアコン・送風offで外気導入」の状態でエンジンを切ったのに
エンジンをかけると「エアコン・送風offで内気循環」に切り替わっているんです。
内外気の設定だけ変わるのがこの車の仕様なんでしょうか?
あと走っていて切り替えスイッチを触ってもないのに
外気→内気に切り替わっている時があるんです。
みなさんどうですか?
- 589 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 22:27:24 ID:g+7Cbqb7
- L600Sに乗っているのですが、ルームランプをLEDに交換してみました。
交換当初は点灯したのに、後日見ると全く点灯し無くなりました。
安物LEDだったので、別のLEDを買って取り付けましたが、一瞬点灯しただけでその後は点きません。
もしかしてL600Sって12Vじゃないのでしょうか?
- 590 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 23:11:46 ID:95otuFhK
- 外気には弱いから、
内気にしてるよ。
- 591 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/10(土) 23:30:12 ID:qYLmvNrD
- >>588
外気温、エアコン設定温度の差で 内気<->外気が切り替わると解釈してる
設定温度を極端に上げたり下げたりすると途中で切り替わるよ 試してみて
- 592 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 00:30:27 ID:+bCjQd1a
- >>589
>L600Sに乗っているのですが
一瞬、「LS600hに乗っているのですが」、に見えた。
- 593 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 00:50:08 ID:ofLyTJGk
- L600S糊ハケーン!このスレに仲間がいたとは^
- 594 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 00:56:41 ID:gWWYP0bo
- ムーヴカスタムの屋根についてるアンテナってラジオ用でしょうか?
(オーディオレスでの購入を考えているのですが、
その場合アンテナはついたままなのかな?ときになったもので。)
- 595 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 01:25:35 ID:oiUJHZZG
- 避雷針。
- 596 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 01:27:27 ID:HFyEcAn5
- >>583
すみません、ありがとうございました
- 597 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 01:42:18 ID:8vARczSj
- >>593
ノ
俺も現役L600S糊ですが?
ってこのスレ基本現行糊しかいないから居づらい
- 598 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 01:43:31 ID:oiUJHZZG
- 新旧分けてない車種のスレッドなんてそんなもん。
- 599 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 03:56:28 ID:BTXu1/eR
- L902ターボ乗りなんですけど、ボンネットの
インタークーラー上に開いてる穴のとこの
スポンジ?見たいのが劣化して取れちゃったんですけど、
何か代用できるようなものありますかね?
- 600 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 08:57:00 ID:6kqBTRef
- >>594
ラジオ用
他の車でもオーディオレス車にはアンテナはちゃんとついてる
- 601 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 10:01:26 ID:2iWOrmb9
- アンテナ
伸ばしすぎると曲がる
- 602 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 10:32:33 ID:phNdFcP7
- ルーフアンテナにはそんな心配はない
- 603 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 10:52:28 ID:+iWfTueB
- RSって一番最高級のグレードですよね
3年落ち〜5年落ち 2万km〜3万kmくらいで
本体価格90万円程度という中古車って結構ありますね
これって結構、安くないですか? 自分では安いと思います
低グレードのLとかXは、そんなに下がらないのに
なぜRSだけ値段が落ちるのか不思議です
同じくタントのRSも同じくらいの値段で見かけます
- 604 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 11:02:29 ID:3RAZ52r3
- それ相応だけどな
- 605 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 11:50:23 ID:2iWOrmb9
- 逆にいうと
LやXは新車で買った方がお得ということ
- 606 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 11:51:36 ID:WGxV7uDT
- >>603
中古購入者はターボ・NA気にしない人が多いから必然的にターボ車の価格がNAに近づいてくるんだよ。
- 607 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 11:58:00 ID:WGxV7uDT
- >>588
自分で難しく考えなくてもオートエアコンが考えて切り替えしてくれるから
温度だけ設定しとけばいいのさ。
- 608 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 15:57:30 ID:ofLyTJGk
- >>597
確かに!乗ってる人が少ないと話題もないよね〜
自分はこの車が初マイカーですが、車検取ったばっかなんで暫らく乗り続けます。
今日は洗車して綺麗にしたよ〜
- 609 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 16:55:45 ID:2iWOrmb9
- 花粉が減ってきたから、洗車が気楽になったよ
- 610 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 17:35:09 ID:W1KO4vlI
- 今日ムーヴカスタムRS契約して来ました。カーナビは純正品、4WDにしてしまった。オレは2WDで良かったのに、親が4WDにしろとウルサかったので。ハンドルカバーとルームミラーのデカいのつけようと思うんですが、つける必要があるか、ないか、意見聞きたいです。
- 611 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 17:52:32 ID:3RAZ52r3
- >>610
どっちもいらない。モモステはただでさえ滑らないのに、逆に滑りやすくしてどうするんだ?
ミラーだって大きすぎたら逆に見えにくい。純正と同じサイズが一番丁度良いぞ
- 612 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 18:03:17 ID:RmkeMOcD
- L175Sの初期型なんだけど、バッテリー下にあるエンジンマウントが
サビサビになっていた。
3月に中古で買ったんだけど、ディーラーに聞いたら問題ありません
と言われました。
現行のを見たら黒く塗装されているんだけど、サビサビは問題ないのでしょうか?
- 613 :531:2008/05/11(日) 18:06:19 ID:JO6Kcppt
- >>531です。
スペーサーみたいなものはないんですか?
ワッシャーのごついやつみたいなもの。
- 614 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 20:18:27 ID:SnCV0wVA
- >>611
ハンドルカバーは、見た目重視ならOKじゃね
ミラーは曲面大型ミラーに慣れてしまうと、純正ミラーがちっこくて怖く感じるぜ
- 615 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 20:32:27 ID:ilxY4RK3
- 180cm75kgなんだが、違和感無いけどな。
嫁とチェンジする時は、シートを前後にスライドするだけで事足りる。
アジャスタブルPも要らないから付けてない。
俺には肘掛けの角度のほうが問題だ。
- 616 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 21:00:16 ID:eAS3n3DI
- 最近でムーヴカスタム契約した人、残念でした。秋のマイナーチェンジは
相当期待できるらしいですよ。どうかんがえても秋まで待つほうが勝ちらしいです。
- 617 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 21:15:55 ID:2iWOrmb9
- 社員はマイナーチェンジの情報を知っているそうな。
どうか教えて社員さん。
- 618 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 21:16:22 ID:quCO5Wqm
- あっそう。
じゃあ、それを機会に4WDRSからFFRS乗り換えるとするか。
2年経つし、地デジ欲しいし。
- 619 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 21:16:48 ID:10peHu5q
- タントみたいにスライドドアになるなら泣くけど
マイナー位なら大して変わらん
- 620 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 21:30:30 ID:2iWOrmb9
- 内壁のつぎはぎが修正されるくらいかな
- 621 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 21:41:33 ID:NpPukm5L
- >>587
デラにチョット文句たれてみたら?
「お客様相談室」あたりがいいかも
- 622 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 22:02:03 ID:N+hyg26d
- ムーカスもタンカスもエンジンの製作が遅れているらしい。
1ヶ月待ちの会社の同僚がDらに聞いたらそう言うた。
- 623 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 22:15:40 ID:KxYqf+BT
- RSが納車されるときには、レクサスみたいに式典みたいなのがあるの?
- 624 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 22:24:34 ID:Mz0J8J21
- マイチェン?安く買いたい人間にはMC前が狙い目、ってだけの意味しか無い。
今日ノーマルのXリミを試乗したけど、なかなかいいじゃんと思った。
坂道ではうるさいけどな。
正直、荷台の段差と狭さがMCで改善されるとは思えないから現状でいいし。
- 625 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 22:52:55 ID:TPV+NlmK
- >>617
そー言えばダイハツセールスさん最近こないね
彼がこのスレで一番参考になる人だったんだけど…
屑の金玉だけが残るとは…
- 626 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 23:01:17 ID:2iWOrmb9
- 大きな一歩ですね。
- 627 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 23:06:51 ID:/c6G6/rE
- その道のプロって人 どこのスレにも来て、
「何でも聞いて」って 親切に言ってくれるんだけど
何か答えると それに「私も現役のものですが〜」とか言って
反論してメチャクチャにするわけよ。。
それでイヤになって みんな2〜3回レスして
2週間後にはきえるんだよね。。
なんだろね、いやだね。
- 628 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 23:10:19 ID:UYAtZoMw
- >>616
MOVEのマイナーで、勝ち負けって!
幸せな人。w
- 629 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/11(日) 23:53:11 ID:7CnJyrq0
- >>625
無知なんだから強がり言わない方がいいぞ
- 630 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 00:57:30 ID:xK0pGXNA
- 中古で14年式ムーブカスタムを買いましたが説明書がついていなかったので
わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
車内に循環させて使う消臭スプレー(バルサンのような感じ)を買いました。
それをエアコンの吸い込み口?付近にセットするように書いてあったのでセットしようと思いましたが
吸い込み口の場所がわかりません。
吸い込み口がどこにあるか教えて頂けませんか?
- 631 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 01:05:31 ID:YHgTzO+d
- 普通なら助手席足元
- 632 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 01:17:08 ID:/zwtZN0a
- >>612
サンドペーパーかけてジンク塗っとけば問題ないよ。
- 633 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 01:19:18 ID:y2qIkVJj
- おう、塗ってごまかしとけばおk
- 634 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 02:14:18 ID:3XK+6TnN
- カスタムXリミにスタビライザーをつけようと思うのですが
すでに実行した人います?
- 635 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 06:44:25 ID:l4jWu9fC
- Xリミテッドの4ATを買おうとしたら、CVTを営業が薦めてくるんだけど
- 636 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 07:03:48 ID:yZmuGWHV
- 営業トークに惑わされずに初志貫徹で4ATを買ってください
- 637 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 07:49:32 ID:y2qIkVJj
- 4ATいいよ。
- 638 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 09:12:22 ID:oGzpE1CQ
- いや、5MTだろ
- 639 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 10:01:27 ID:ZNrItz87
- 6MTでもつくってみろよ
- 640 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 10:08:02 ID:oGzpE1CQ
- 6MT積むのはコペンが先だろ
- 641 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 10:20:02 ID:xdeydE/3
- H・L付7速セミオートマ
- 642 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 10:52:01 ID:CoDUovRG
- あと、トルクスプリット機能付きフルタイム4WDもよろしく
- 643 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 12:03:33 ID:EDGPOqF2
- 車重が1トン超えそうだな
- 644 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 14:22:06 ID:XNMifLhe
- Xリミテッドの四駆を買おうとしたらRSのターボを薦める営業マン
- 645 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 15:18:47 ID:EDGPOqF2
- 君の体型見て薦めたんだろ。
- 646 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 16:08:49 ID:oais24b1
- >>635
Xリミの4ATって超マニアックだな。
- 647 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 16:14:01 ID:zhrktDG5
- すみません、どなたか教えてください。
今度ムーブに乗り換えようと思うんですが、運転席の広さはどのくらいでしょう?
前の型のムーブカスタムには乗ったことがあるのですが、今のも同じくらいでしょうか?
- 648 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 16:16:42 ID:zhrktDG5
- ↑前の型ではなく初代のでした。
- 649 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 16:36:23 ID:528ejvd7
- 試乗してごらんとしか言いようがない
- 650 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 16:40:46 ID:oais24b1
- 展示車に座るぐらいはデラに遠慮しなくてもよい。
- 651 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 17:13:16 ID:zhrktDG5
- 乗ってた車が壊れて、いま足がないのでつい聞いてしまいました。
ごめんなさい。
- 652 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 19:08:22 ID:y2qIkVJj
- 営業に聞いたら、絶対高いやつを勧めてきやがるw
- 653 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 19:09:45 ID:H40IvDjY
- まあ初代や二代目に比べたら無駄に広いよ。
- 654 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 19:20:32 ID:/buqc/q+
- 前にブレーキを踏むとキュルキュルキュルと音が鳴ると書いたものですが、現在無料修理中です。
エンジンからの音と判明したので、もし皆さんの中にもブレーキを踏んだ時だけでなく帰宅後の車庫で
Pに入れてアクセルもブレーキもどこも踏んでない状態でもキュルキュルキュルとかピピピピとかの音が
聞こえる場合はディーラーに持っていってください。
買ったのは1年前の3月、ムーブカスタムRリミです。
- 655 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 19:22:19 ID:1FUvaGYe
- リアシートに座ってその広さに「なんじゃこりゃー」と思ったが
買ってから3人以上で乗ったことない。
後席=荷室だわな
- 656 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 19:46:50 ID:OypJaTFQ
- 俺もリアシートを最前に出して荷室にしとるよ〜
- 657 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 20:01:59 ID:mc7WNorn
- >>635
燃費を気にしたりギアのショックが嫌ならディーラーお薦めのCVT買っとけ
俺はハナからRリミ(金が無いわけじゃないよ)買う予定だった事もあり
同じくCVT(RS)をしつこく薦めてくるのがムカついて他所のDで買った
結局TOTALでも2マソも安くなったしラッキーだった。
話変わるけどCVTの金属ベルトの寿命ってどの位なんだろ
- 658 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 20:07:42 ID:ZNrItz87
- キミの寿命よりは長い、、、
- 659 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 20:12:47 ID:H40IvDjY
- 噂では3〜4マソkm程度と聞く。
耐久性は上がってるだろうけど、トルコンATほどには堅牢じゃないと思う。
ただ、どうせムーヴ買うならCVTのほうがいいと思った。
全グレードでCVTとABSを標準化すればいいのに。
- 660 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 20:19:18 ID:gVODe+Dw
- >>632-633
サンクス!とは言ってもエンジンはずさないと金具取れないです・・・
- 661 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 20:26:14 ID:1FUvaGYe
- >>657
あーあマジレスしちゃった。
>>636− からスカしてレスしてたのに
- 662 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 21:05:49 ID:H40IvDjY
- だいたいXリミに4ATは無いんだよな。
- 663 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 21:09:12 ID:GlxkW0wa
- >>660
新車半年点検時指摘したら、無料交換してもらった
中古はどーだろね 話の持って行きかた次第な気がする
ただ気分の問題程度だと思うがね
- 664 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 21:23:03 ID:y2qIkVJj
- 燃費はどうせ数年後に全部電気自動車になってるからな
サイズのでかい車でも燃費を気にすることなく乗れるからラッキーだ
- 665 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 21:34:03 ID:H40IvDjY
- なりません。バッテリーが高額でリサイクルも面倒だから。
- 666 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 23:22:43 ID:gVODe+Dw
- >>663
気分の問題程度でしたか。
それならこのまま乗ろうかな。
でも鉄だから塩害地域では5年もしたらボロボロになって強度不足に
なりそうな気がします。
仕様ですと言われたら、それまでですね。
それにしてもエンジンマウント金具が錆だらけなのは気になります。
- 667 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/12(月) 23:40:59 ID:uMJc8XsB
- 今年7年目の車検のカスタム4駆ターボ5MT、乗り方が荒いのか調子が悪いので新車が欲しいが、同一グレードが無いので困るな。もう5MTなんて出ないだろうな。
- 668 :陰嚢:2008/05/12(月) 23:51:18 ID:TOgshGwa
- >>667
なんで5MTがいいの?
いい気になりたいの?
漏れはMT運転できるんだぜ
軽なんだからよ、無理すんなw
- 669 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 04:59:16 ID:PehxxNwM
- >> いい気になりたいの?
>> 漏れはMT運転できるんだぜ
>>
>> 軽なんだからよ、無理すんなw
その書き方だと肛門はMT運転することを
技能がいることだと思っているんだ…
ムーヴを持ってない人間はここに来るな
- 670 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 09:23:07 ID:vXsg4Y7I
- >>668
70代のうちの母でさえ50年くらい前から運転してるよ。w
- 671 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 09:44:48 ID:GXca/VqY
- 嫁さんのワゴンRを黙ってムーブに買い替えたらバレますか?
- 672 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 10:34:09 ID:wsK6cgD+
- タイヤ4つ付いてりゃばれんよ。
- 673 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 11:00:28 ID:38E+KuKu
- >>672
同意
- 674 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 12:32:09 ID:AmiX+IJu
- >>669
ムーヴを持ってないどころか車自体持ってないだろ肛門はw
愛車は原付って感じじゃんw
- 675 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 13:05:09 ID:+naQ2lPN
- 親の敷いたレールの上しか走れないんだよ!
- 676 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 15:27:11 ID:5Kv7qyCl
- 667ですが、たまに親父が運転するが、古い人間なのでATが運転できないそうだ。CVTやATの方が正直良いのだろうけど。でも、親父に車買ってやれる程お金が無い。
- 677 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 16:52:53 ID:2IbUY0kG
- >>676
なるほど
すると現行ラインで「四駆、ターボ&MT」というと
テリオスキッド、もしくは軽トラ、箱バンね
- 678 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 16:55:24 ID:2IbUY0kG
- ゴメ、軽トラはターボ無いねorz
- 679 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 17:29:46 ID:Dw4tqjxK
- 他社だけど、
スーパーチャージャの軽トラはあるね!
- 680 :227:2008/05/13(火) 18:11:02 ID:VbD0TyrO
- ウチで買った販社で、新型ナビの値引き販売を早くも開始sage。
- 681 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 19:58:31 ID:aBiSPSHh
- カスLリミ契約したけど納品は何ヶ月後になるんだこりゃ。
生産ライン動いてるのかね。
- 682 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 20:14:16 ID:PqXyQwOY
- カスLリミ?そんなの何時出たの?
- 683 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 20:17:17 ID:WClIbTwQ
- 派遣と期間工ともに低賃金長時間労働で頑張っております
しばらくお待ちを
- 684 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 20:26:35 ID:ozK7MwuC
- カスXリミって書こうとして間違えた
- 685 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 20:30:20 ID:rt79I+9h
- Rリミかもしれんぞ。
- 686 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 20:44:24 ID:+0/2zLqq
- ライン入ってる人いる?
6月2日に出るモデル装備はどうよ?
スタートボタンは要らないけらなくなって正解だけど
それ以外に何が標準装備になってる?
- 687 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 20:51:06 ID:6CYJT8BM
- MTにKF-DET用のターボ付けりゃいいんじゃね?
- 688 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 20:57:24 ID:PqXyQwOY
- ジーノはどうなる、、、
- 689 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 21:31:55 ID:6k8rVaqh
- 以前もレスしたが、兵庫県のうちの近所で現行の青カスタムRSで
走り回ってる粋なお婆ちゃんがいる。かっこいい。
それか、エッセかミラを買いにいったのに営業マンに丸め込まれて
高いカスタムRSを買わされたのか…
- 690 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 22:00:56 ID:wIuenu9J
- メーターの所で赤色の丸いやつが、常時点滅しているんですが、なんですか?(誰もいないときや、エンジンもかけていない
- 691 :陰嚢:2008/05/13(火) 22:08:09 ID:j7O9Ly4/
- >>690
なんの釣りだ?
- 692 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 22:08:38 ID:8Sl4dvTb
- >>11の方法ってプッシュ式のでも同じやり方?
全然できんかった
- 693 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 22:09:36 ID:NyhUYbJt
- バッテリー浪費装置だよ。
- 694 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/13(火) 23:10:37 ID:PeG3rBqx
- >>690
ウルトラタイマー Dらに戻れというサイン。
- 695 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 01:01:36 ID:9a4+PbN0
- >>690
ワゴンRのスレで聞いてみるといいよ
- 696 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 01:10:37 ID:nRcfQAjt
- >>690
君が不親切なディラーに当たった印
- 697 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 01:26:24 ID:IMrHETCl
- >>690
その現象はまずいな!
バッテリーがあがるぞ。
さらに、はやくなんとかしないと爆発する
- 698 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 01:49:06 ID:612OFHWL
- >>680
エンジン制御系のアラームだ。
リモコンから取り外したキーでドアを開けること。
リモコン本体ははクルマから離しておくこと。
- 699 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 06:03:32 ID:qu8mHnGM
- >>692
ヒント:ボタン二度押し
- 700 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 08:14:40 ID:47/uI5Tq
- ベージュ渋い
- 701 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 08:18:50 ID:YtoYT0qU
- ムーカスRSなんだけど、ローダウンした人いますか?
スプリングをTi2000にして車高を3cmほど下げようと思うのですが、
ショックまで交換するかどうか迷っています。
元々ローダウン対応のサスが入っていると思っていたのですが、
そう思わせたソースが見あたらないんですよね。
ただの思い込みかも知れないけど。
ショックを交換すればもちろんそれなりの乗り心地を提供してくれる
んでしょうが、純正のままでどれだけの乗り心地が得られるのか
誰か体験していませんか?
- 702 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 08:28:35 ID:lHSsayip
- 朝一エンジンかけたら、一瞬、ギャーっていう異音がするんだけど、気にしすぎかな?
こんなもんか?
- 703 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 08:52:29 ID:f+qikwb8
- >>696
確かにそうだね。
>>690
説明書嫁
- 704 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 08:56:02 ID:O0qnsBhx
- ベージュは紅葉マークとセットでよく見かける
- 705 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 09:38:33 ID:mfnFALbU
- 人柱キボンヌ。>>701
とりあえず乗り心地は純正よりはひどいだろうな。社外は。
- 706 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 12:02:36 ID:stXuXkRY
- >>701
ここのはどうなの?http://www.autoace.co.jp/
中の人じゃないからボロカス評価OKだよ
- 707 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 13:10:46 ID:NTMZgIn2
- ナビのフィルムアンテナ注文したんだけど、まだ入荷しないんだ、もう1ヶ月になるのにどーしてや
- 708 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 13:13:48 ID:mfnFALbU
- 注文自体忘れられてるな。
- 709 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 13:35:29 ID:UrSzE2oE
- >>690どう考えても防犯装置だろうが。
- 710 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 17:17:12 ID:bLbj1VO/
- >>702
CVTオイルのポンプの音
ほっておいても問題無い
最近のは対策されて音は鳴らない
オイルバイブを変えるんだっけ?すれば改善するらしい
- 711 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 19:59:50 ID:ewFq76DP
- カスが溜まると、異音がするかも。
- 712 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 21:02:12 ID:bLbj1VO/
- エンジンかけると最初必ずいおんすんよ
- 713 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 21:34:22 ID:Tdwqf8tQ
- オイルが完全に下がってドライスタートになると音がする、らしい
- 714 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 21:41:07 ID:ewFq76DP
- タイヤがすりへってもヘンな音する
・・・・・
- 715 :sage:2008/05/14(水) 21:57:20 ID:0JEg2fkZ
- >>701
うちの嫁RSには、TEINの車高調入れてます。
乗り心地を重視するなら、オススメしませんw
高価ですが減衰力調整タイプがいいでしょう。
TI2000も乗り心地重視のようですが
ノーマルより良くなるとは思えませんね。
でも、高速域の安定感とちょっと切っただけで
すっと鼻が入るハンドリングは良いです。
背が高いのを忘れてしまうくらいロール感もありません。
とはいえ、妊娠中の嫁が文句言わずに乗り回してるので
若い人たちには問題ない乗り心地なのかもしれませんね。
- 716 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 22:03:40 ID:em+E1JaX
- メモリアルエディションの愛知仕様を買いました
愛知仕様はオーディオレスで、納車まで時間あるからそれまでに考えればいいかなと思ってたら
納車までに決まらず、今は音無しで走ってます
USB使えればいいかなと思ったら選択肢多すぎだよ・・・
- 717 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 22:05:11 ID:SRYaUvfs
- >>702
猫だな。
- 718 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 22:10:04 ID:aMOoJu6F
- >>717('A`)
- 719 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 22:16:58 ID:UO3GKhwc
- エンジンルームで猫が干からびていた事があったけど
ギャーとかギニャーとかの泣き声は聞こえなかったな…
エンジン始動する頃はもうこの世には。・゚・(ノД`)
- 720 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 22:23:14 ID:6HyqCb7O
- >>710
対策部品に変えても直らないってDラーに言われたんですけど
直った方いますか?
- 721 :690:2008/05/14(水) 22:50:49 ID:nIVyBkdx
- >>709
マジレスは勘弁してくれ
- 722 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 22:54:08 ID:Tdwqf8tQ
- なおるわけないじゃーん
ダ○ハツだよw
- 723 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 23:15:00 ID:ewFq76DP
- 猫かもね?
- 724 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 23:15:50 ID:ewFq76DP
- >>716
愛知仕様なんてあるんだw
初めてしったw
- 725 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 23:29:08 ID:kVGSXph8
- メーターの所で赤色の丸いやつが、常時点滅しているんですが、なんですか?(誰もいないときや、エンジンもかけていない
- 726 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 23:32:25 ID:kVGSXph8
- メーターの所で赤色の丸いやつが、常時点滅しているんですが、なんですか?(誰もいないときや、エンジンもかけていない
- 727 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 23:33:37 ID:qb5AXmeF
- >>725
日に日に点滅が早くなってくから観察してみ。
付きっぱなしになったら攻撃開始だから。
- 728 :690:2008/05/14(水) 23:33:40 ID:nIVyBkdx
- 頼む!
教えてくれ!
- 729 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 23:38:21 ID:acGZiy1y
- 現実には見えないものが・・・
静電誘導を引き起こしている・・・としか・・・
- 730 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 23:38:22 ID:YGEw/v1c
- 何度も同じ質問を繰り返すおバカさんに教える義理はない。
セキュリティアラームだとすでに誰かが書いてるしさ。
- 731 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 23:38:29 ID:qb5AXmeF
- 教えてやるからホモ弁おごれよ?
- 732 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 23:40:31 ID:qb5AXmeF
- _,. -‐1 ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
_,. -‐:'´: : : : : | , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
/: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/ i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/ l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ l| l| l:|::.::.::.::.::|
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/ ┬--、 }::.:/::.!
! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj {辷リ ′/::/!::/ここは貴方の日記帳じゃないわ。
ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/ ; /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ r―-, /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐' ィ;、:::∧:{
/:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ rく` ト、. -‐'´ | `:く ` ね!
厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.| _,.-‐! \ __,,. -‐''´ }‐:、
_l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く ∨ > \
_,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\ _,.-:'´: : : : : :>、
,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´ ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´ |
l´: : : : : : : : : : : : }´ l l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈 v'
- 733 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/14(水) 23:59:29 ID:ewFq76DP
- むぎゅ〜〜
- 734 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 00:00:10 ID:5tVkN+TY
- >>732
お。これってジャンプの女性キャラ?
- 735 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 00:06:50 ID:fOS+DxfU
- 知らん。
- 736 :( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ):2008/05/15(木) 00:23:35 ID:xmT0KcY+
- 709 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 13:35:29 ID:UrSzE2oE
>>690どう考えても防犯装置だろうが。
721 名前:690[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 22:50:49 ID:nIVyBkdx
>>709
マジレスは勘弁してくれ
728 名前:690[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 23:33:40 ID:nIVyBkdx
頼む!
教えてくれ!
- 737 :陰嚢:2008/05/15(木) 00:26:05 ID:5NRguOCL
- 釣りにマジレスとは情けない
- 738 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 00:35:05 ID:fOS+DxfU
- .∩___∩
/ \| なんつったりしてな!
| ● ● 丶
ミ (_●_ ) | ガハハハハハ!
ハハハ /´、 |∪| 、彡
∩_∩ ∬ ( <`\ ヽ/ __ 丶
( ´∀`) ∩ ∬ \_) | ▽(___)
(つ= つ▽ ,,,。,;;;。,,,// / / |
と_)_) ▼ ( ̄ ̄ ̄ ̄) (__(____)
- 739 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 00:40:16 ID:xmT0KcY+
- >>737
あれ?鳥は?
- 740 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 07:12:08 ID:5tVkN+TY
- 鳥弁?
- 741 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 07:14:19 ID:5tVkN+TY
- なあステラってそんなに速いの?
今朝俺のRS軽くちぎられたぞ。
- 742 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 07:22:01 ID:acN9GCe6
- 直線は鬼だよ
- 743 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 07:42:22 ID:OwqvKzs5
- レースするわけじゃないんだし…
- 744 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 07:53:05 ID:3q7CL4/M
- そりゃーインプレッサのエンジン積んでるもん
- 745 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 08:07:28 ID:bnCHw21J
- ちがうよ、レガシーのエンジンだよ
- 746 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 09:03:22 ID:wGvHkgZS
- つ【制限速度】
- 747 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 10:32:01 ID:5tVkN+TY
- うほっw
- 748 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 11:36:52 ID:An+6tORT
- ムーヴカスタムL900S(H10年後期)にAUXってついてますか?
- 749 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 13:17:42 ID:48ZcdwPg
- フイルムアンテナ催促してみた。メーカー品なので、入庫後連絡するって言ってたけど、いつなのかわかんないらしい
- 750 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 13:18:01 ID:Yl2218er
- 付いてるよ。5個くらい付いてるよ
- 751 :701:2008/05/15(木) 14:04:56 ID:9qpKMQAa
- 書き方マズかったかな・・・乗り心地が悪くなるのはもちろん了承。
L175Sの純正ショック(バネを除くダンパーのみ)の性能が気になってるんだよね。
>>705
L600Sの時にローダウンスプリングに交換してたけど、さすがにショック部は
元々ダウンサスじゃなかったから底付きしやすくてひどかったw
L175Sは元々ローダウンされてるので、ショックもそれなりの性能なんじゃないかな
と思うと、純正形状の社外ショックレベルでは効果が体感できないかも?
と思った次第。
>>706
見て判断できるならいいんだけどなあ。自分には無理ぽ。
>>715
減衰力調整ができる車高調を入れたらさすがに効果を体感できるでしょうね〜。
でも、社外純正形状でも十分かも?ノーマルで十分かも?
ここが非常に悩む(´・ω:;:........
- 752 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 14:09:43 ID:5tVkN+TY
- 気にしだすとキリがねえのでノーマルでおk
- 753 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 14:10:39 ID:MJbsYjC6
- >>748
AUX端子の有無は、年式・型式でなくて搭載オーディオによる
・純正OPならついてないのでは?(1DINor2DINのMDの頃?)
・社外OPならオーディオの型番によると思う。自分で調べてみたら?
ttp://www.goo-net.com/catalog/DAIHATSU/MOVE/
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e76756695
ttp://209.85.175.104/search?q=cache:cQNzt3YO8U4J:page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k51457011+MOVE+L900+%E7%B4%94%E6%AD%A3%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AD&hl=ja&ct=clnk&cd=10&gl=jp&lr=lang_ja
L175/185が多いここじゃなくて↓の方が詳しいヤシ多いかも
【900系】エアロダウンカスタム【MOVE】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1179584725/
- 754 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 19:48:44 ID:hAKC1gJ5
- すまんマジレス求む。
L175RS乗りなんだが、窓開けて狭い路地(周りが壁)とか走ってる時に2〜3000回転でアクセル強く踏み込むとカチカチカチカチとゆうかバザバサ?みたいな音がエンジンから聞こえるのは仕様?
空ふかしでは鳴らない、走ってないと鳴らないんだ。
ディーラーに持ってったらエンジン音の反射って言われた。
みんなもこんな音でる?
- 755 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 20:12:38 ID:GvIys2IL
- 窓開けての反射音はCVTのヒュイーンという音しか聞こえないのだが・・・
エンジン音で金属音なのかいな? すまん、おれNA。
- 756 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 20:36:24 ID:ijnS7Mh8
- >>754ターボなら過吸圧制御のVSVの作動音なので問題なし。
- 757 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 20:40:51 ID:hAKC1gJ5
- >>756
バタバタってゆうかカラカラみたいな音なんだが3000回転超えると鳴らなくなる。こんなもん?
- 758 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 21:04:10 ID:5tVkN+TY
- カラカラ音はするね。
CVTだからかな?
- 759 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 21:41:28 ID:ipnFLM9Z
- ベージュ、白、赤で悩んでる。
ちなみにメモリアル
- 760 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 22:13:17 ID:ZMoJhlyJ
- トホホ
RSかXリミで迷うってのはありだが、あろうことかメモリアルでしかも糞色で迷うのは
とっても
マ ニ ア ッ ク !
- 761 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 22:27:43 ID:yHQF3vvh
- ノーマルのメモセレならまだ買い得感はあるかなぁ。
カスタムはとにかく割高。
- 762 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 22:47:29 ID:5tVkN+TY
- カスタムはたけえ
普通車より高いw
- 763 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 23:12:44 ID:ZmlY5kLe
- >>762
維持費が安いお( ^ω^)
- 764 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 23:15:43 ID:yHQF3vvh
- カスタムとノーマルの価格差を鑑みて、カスタムをあえて選ぶ理由がターボくらいしか無い。
話は変わるが、メーターの隙間から光が差して、たまに見にくい。
ああいうデザインのためのデザインは、今度のマイナーチェンジで廃止すべきだ。
- 765 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/15(木) 23:27:37 ID:5tVkN+TY
- 秋までまつべし
- 766 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/05/15(木) 23:28:22 ID:S8+URQNq
- good-by
- 767 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 00:09:29 ID:noMii+pP
- 漏れはHIDがほしくてカスタムにした。後はどうでも良かったw
- 768 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 00:17:25 ID:NUIkyZ+0
- ミラっぽいノーマル車がいやで
カスタムにしたのさ。
- 769 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 00:29:38 ID:CkXPvdrM
- そんなことよりイギリスの客船が沈没していっぱい死んだらしいぞ!
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20080515-360131.html
- 770 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 00:34:58 ID:noMii+pP
- ∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 昨日まで動いていた荒巻が
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙ 息をしてないの!!
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
- 771 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 08:11:07 ID:9vSexKIk
- カスタムはイカスよね
俺もそうおもう
- 772 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 12:15:29 ID://dBxk0Q
- φ(.. )リアルがいつまで売ってるか気になる
- 773 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 15:11:30 ID:+fK23Mh8
- >>770
何の意味のコピペか分からんけど、妙に切なく鬱になる・・・
- 774 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 16:38:23 ID:YxVr+QkA
- オレのカスXリミはエアコン使ってリッター19ですが〜!
- 775 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 16:42:49 ID:9vSexKIk
- メーターの表示が信用できないので、距離数/ガソリン=実測燃費(17K)ね。
メーター値は19.5位が普通かな。
- 776 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 16:56:03 ID:qlfcGdOB
- >>775 同意
距離数/ガソリン=実測燃費(16.5〜17.0K)
通勤7.5k往復と休日は信号少ない田舎道30kの繰り返しでの数値。
表示値は乗り手を満足させる嘘数値。-2.0引けばほんとの燃費やね。
- 777 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 16:56:55 ID:qlfcGdOB
- おっと>>777げっと♪
- 778 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 17:29:27 ID:9vSexKIk
- 777♪
- 779 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 17:35:18 ID:e8g5uKiC
- (゚Д゚)
- 780 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 19:09:36 ID:Zw9+2/Tq
- でもマジで燃費表示2キロ分マイナスになる様プログラム修正してほしいな
- 781 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 19:54:00 ID:9vSexKIk
- サバよんでアピールするため
だから変わらんね
- 782 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 21:37:59 ID:Dval46es
- ターボ乗りに聞きたい。
ずばりおまいらターボタイマーつけてんのか?
- 783 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 21:41:00 ID:yNwP7OxN
- 777げっと!!
- 784 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 21:56:40 ID:KSXKsSNH
- オイラはつけてない
キー抜いたあともガクガクブルブルって何かやだ
- 785 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 22:03:31 ID:CweaZVYr
- ターボタイマーって車検通るの?
- 786 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 22:23:20 ID:cBn8Ky4g
- Xリミなんだけど、キーひねってセルが回る際、エンジンがかかる手前でキー離しても
継続してセル動いてエンジンかかるけど・・・最近の仕様?
- 787 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 22:38:35 ID:noMii+pP
- サーキットでも走らん限り
今の車にターボタイマーなんぞ無用の長物。
- 788 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 23:01:32 ID:9vSexKIk
- ターボは最強!
- 789 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 23:04:37 ID:n4/lSf1s
- >>782
つけてない。
そんなに重要な装置なら各メーカーとも標準装備してるだろ?
- 790 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/05/16(金) 23:21:29 ID:0izucIfw
- >>787
>サーキットでも走らん限り
バカかおめぇは!
- 791 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 23:22:22 ID:fGwxhhDn
- >>786
オレのRSはボタンをチョンと押したら勝手にセルが回る仕様になってる。
- 792 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 23:22:28 ID:Dval46es
- でもよ
説明書にはきっちり書いてあるぜ?
高速走行や長距離走行の際は1分ほどアイドリングしてからエンジン切ってね
って
- 793 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/05/16(金) 23:23:02 ID:0izucIfw
- >>791
リモコンengスターターだろが!
- 794 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 23:29:57 ID:em2Pjeql
- >>786
仕様です。
- 795 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 23:30:44 ID:fGwxhhDn
- >>793
いや、ただのプッシュボタンスタートだが。
リモコンスターターって有効なアイテムなのか?
- 796 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 23:32:45 ID:noMii+pP
- 今日は荒れてるね。あの日なの?
- 797 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 23:36:09 ID:6YpEuxwW
- >>785
問題なし。
所で、長い目で見るとターボタイマーはあった方がいいんじゃない?
まぁ長く乗らないとか、タービン壊れても交換すりゃいいって人は別として。
後付けパーツでもあると便利なのいっぱいあるしね。油圧計とかそう。オイル劣化の目安になる。
純正タービンのブレードって材質何だろ?樹脂とかは弱いからね。
- 798 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/05/16(金) 23:45:54 ID:0izucIfw
- マジレスしよう
軽は走行中は常時正圧状態であるし、高速ともなればなおさら
相当たーびんは高温になってる
だから、高速走行後はアフターアイドルやった方がいいよ
神経質な人は一般道走行後やってもいいと思う
普通車なら正圧は継続しないので一般道は不要だけど
漏れの結論は、タイマーはあった方が「便利」だと思う
- 799 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/16(金) 23:55:29 ID:fGwxhhDn
- ターボタイマーなんて信じる者は救われるオカルトパーツじゃないか。
クルマ止めてから、10数えてエンジン止めたら無問題だろ
- 800 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/05/17(土) 00:03:08 ID:Dk/lAVbv
- でも、10数えるんだ
プギャ━━━m9。゚゚(゚^Д^≡^Д^゚)゚゚。9m━━━━!!!!
- 801 :786:2008/05/17(土) 00:05:33 ID:dTL2gHOf
- プッシュスタート式ならわかるんだけどね〜
うまくすりゃプッシュスタートだけなら簡単取り付け?
エンジンOFFはもちろん、キーひねりOFFしかないだろうけど。
- 802 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 00:12:28 ID:4xE2YNZ2
- >>767
カスタムメモリアルエディションにしたが、
ヘッドランプの明るさに感動した。
これだけでもカスタムにした甲斐あった。
- 803 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 00:14:28 ID:1wr5v09n
- >>792
そのとおりにすればいいだけの事。
わざわざターボタイマー買ってつけるほどの事でもなかろう?
- 804 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 00:17:19 ID:79vCEsah
- 10数える程度で良いならタイマーいらないじゃん。
だから標準装着されてないんだろ。
わざわざアフターでつける必要ないじゃん。
- 805 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/05/17(土) 00:20:11 ID:Dk/lAVbv
- 必要ないと思えばつけなければいい
それだけの話
- 806 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 00:22:17 ID:79vCEsah
- なんだよ。
- 807 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 00:45:58 ID:4W18l/Sh
- カーナビについて質問なんだけど、CDおとせる。って聞いたんだが、CD1枚にどれくらいの時間でおとせるんですか?今週の日曜日にRS契約したんだが、これだけ気になって。あといらない曲とか消せますよね?あとプレイリスト?とか作れますか?ちなみにカーナビは純正品です。
- 808 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 00:48:11 ID:GmO2i4Fq
- >>807
日本語もまともに書けないやつが車買うなよ
- 809 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 01:03:24 ID:H/V63PTS
- >>807
聞きたい内容の意味が良くわからん
ゆとり世代か?日本語でおk?
曲数やプレイリストはナビの説明書でも読めや
ナビはG BOOK ALPHA対応ナビ
・「CDに落とす」できない(笑
・CD→HDD(録音)はできるかも
- 810 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 01:36:31 ID:sOkQaeWO
- 家に帰る前に信号で何度か止まるだろ?アフターアイドルは要らない。
高速道路ではSAやPAでエンジン切る前にシートベルト外して財布出して携帯持って髪を整えればその時間で充分。
頑張ってアクセル踏んでも一部のスバル乗りみたいにアノ部分がマグマみたいに真っ赤にならないよw
- 811 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 01:44:58 ID:65RS5y16
- 荒れちゃうよ今日も・・・
- 812 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/05/17(土) 01:45:00 ID:Dk/lAVbv
- >>810
もう一度言う
必要ないと思えばつけなければいい
それだけの話
- 813 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 02:02:42 ID:TqvzROR3
- 軽自動車だからって、常時正圧ってのは言いすぎだろう。加速中でもない限りは
平坦な道では負圧になっている場合が多い。結局はアクセル開度によるだろう。
ターボタイマーについては、ブローオフバルブと同様、特に必要性を感じない
なら付けない方が無難だ。トラブルの原因になる事も多々ある。
まあ、キーを切っても無理矢理エンジンをかけ続ける訳だから不具合が出ても
不思議はないね。
- 814 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/05/17(土) 02:09:20 ID:Dk/lAVbv
- >>813
>加速中でもない限りは平坦な道では負圧になっている場合が多い。
何で確認したのか?
>キーを切っても無理矢理エンジンをかけ続ける訳だから不具合が出ても不思議はないね。
意味不明
キーの抜き差しと回路のオンオフに何か関係有るのか?
- 815 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 02:17:52 ID:TqvzROR3
- ブースト計だ。
一旦はエンジンを切る信号を出しているのにタイマーユニットでそれを言わば
無理矢理に継続させている訳だ。
キーをオフにした瞬間に、一瞬エンジンが止まろうと息継ぎしているのが分かる
だろう。
- 816 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/05/17(土) 02:21:15 ID:Dk/lAVbv
- >>815
そのブースト計は正しくないな
>キーをオフにした瞬間に、一瞬エンジンが止まろうと息継ぎしているのが分かるだろう。
それはおk
- 817 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 02:25:22 ID:TqvzROR3
- おめーは何がなんでも自分が正しいと言いてーみたいだな。
話になんねー
このスレの住人からうっとおしがられてるの読み取れよ。
- 818 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 02:28:38 ID:OdIGUM6Q
- ターボタイマー=オカルトグッズでFA
- 819 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/05/17(土) 02:34:26 ID:Dk/lAVbv
- >>817
前にも逝ったろ
お前みたいな無知が外で恥かかないように指導してやってんだよw
- 820 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 02:37:42 ID:x6BOkTUg
- ところでメーカー純正アルミよりもスチールホイールのほうが性能的には上ですよね?
- 821 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 03:01:10 ID:TqvzROR3
- 810が言う様に、あくまで通常での使い方ならターボタイマーは不要だろう。
それでも必要不可欠なモノなら、メーカーが純正採用している。
これまで、幾つものメーカーからターボ付きのエンジン搭載車が造られたが、
ターボタイマー標準装備のクルマは存在していない。
それこそ、フルブースト状態で走っていて突然エンジンを切らないといけない
状態になったとして、そのまま切るのであれば、ターボタイマーはあった方が
良いだろうが、日常の使用においてそのような事はまず起こらないだろうという
事から、メーカーも採用せず、取説による注意書き程度になっている。
- 822 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/05/17(土) 03:17:10 ID:Dk/lAVbv
- >>821
何度も言わせるな
必要ないと思えばつけなければいい
それだけの話
買えないから悔しくて悔しくてしかたがないのが伝わってきたよ
- 823 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 03:23:55 ID:Embhd7NW
- >>822
>
>必要ないと思えばつけなければいい
これには同意
>買えないから悔しくて悔しくてしかたがないのが伝わってきたよ
無駄なものは買わない。それだけだが。
- 824 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 05:42:19 ID:TqvzROR3
- 822←こいつ頭おかしいな。
↑こいつに言ってるんじゃないんやけどな。
あくまでターボタイマーは必要か?って質問に答えてただけやのに。
何度も言わせるな、やって。
おめーが勝手にゆうとるだけやろーが、カスが。
死にやがれ
- 825 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 05:45:20 ID:4P0H81Bv
- ターボタイマー厨
↑
アホちゃう
- 826 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 06:37:02 ID:/9Z4n2ib
- ダイハツもいよいよスバルのスーパーチャジャー車投入するみたいだね
- 827 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 06:39:04 ID:ADkSK42k
- 逆だ。ダメハツのせいでスパチャが無くなるんだ。
- 828 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 08:25:24 ID:7I1w04wZ
- ターボタイマーの是非について・・・
どっちでもいいじゃん♪
ここは2chだぉ、熱き漢達乙!
- 829 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 08:35:31 ID:GpO7W6zQ
- 親の敷いたレールの上しか走っちゃいけないんだってよ
- 830 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 08:51:33 ID:VtktCTYD
- 楽でいいやん。
考える必要ないし。
- 831 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 09:12:11 ID:Vf6S3uFm
- 「整備書」、「整備マニュアル」、「修理書」、「サービスマニュアル」、
「サービスガイド」などは呼び方が違うだけで同じものですか?
- 832 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 09:45:32 ID:65RS5y16
- 楽に行こうぜ、一度きりの人生だもの。
- 833 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 10:11:30 ID:Nkfr+sdk
- ターボ乗りの皆さん、アフターアイドリングを気にするよりも
オイルの種類と交換サイクルを気にしろよ。
- 834 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 10:13:24 ID:Nkfr+sdk
- あ、それとタイヤの空気圧も気をつけよう。
無頓着なヤツが多すぎる
- 835 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 10:28:50 ID:65RS5y16
- オイルは5000キロ毎で交換でいいですか?
- 836 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 11:04:31 ID:oXfYnQ7a
- HDDに入れた曲って、容量超えると古い奴から勝手に消えるんだよな?
- 837 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 11:48:03 ID:ygoPNnGZ
- >>833
それそれ。
アフターアイドルなんてゆっくり目にガレージ止めれば良いと言うのがネット上でいろいろ見た結論。
心配ならむしろ油温計をつけるべし。
それよりオイル交換に気を配れと言う意見が多かった。
シビアコンディションなら2500じゃなかった?
あと半年おきと言うサイクルもお忘れなく
俺はカーナビで管理してるから忘れない
- 838 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 13:03:22 ID:H/V63PTS
- >>836
人に聞く態度じゃないな
ナビの説明書嫁
「手一杯です。削除してから録音してください」
糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
- 839 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 13:38:44 ID:oXfYnQ7a
- >>838
おk、把握した
- 840 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 14:13:47 ID:0DmkC/vd
- ムーヴカスタムXリミテッド4WDのCVT仕様車に純正ナビ付車を注文してきた。納期に10日前後ですということなので楽しみ
- 841 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 15:08:43 ID:65RS5y16
- 10日ってはえーな?w
最近はそんなはええの?
- 842 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 16:11:12 ID:6LjRFF6H
- 試乗車とちゃうか?
- 843 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 17:53:24 ID:PmHeqnxF
- >>840
>ムーヴカスタムXリミテッド4WDのCVT仕様車
わざわざ「CVT仕様」って書くような奴はネタフリだろ
- 844 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 18:22:38 ID:65RS5y16
- おkおk
- 845 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 19:33:18 ID:NoF4MsqZ
- 587です。
ようやく連絡が来ました。・゚・(ノД`)
来週の日曜日に納車になります!
この1週間強がドキドキでたまりませんw
とりあえず下取車の洗車をしてきます。
- 846 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 19:43:59 ID:4xE2YNZ2
- 先月カスタムメモリアルエディション新車が納車された者だが
今日、神奈川ダイハツ販売と神奈川県の全トヨタディーラーが一列に並ぶ
トレッサ横浜でムーヴカスタムを見てきた。
特にラクティスを見てきたが、ムーヴカスタムに比べてドアの厚みがまったく違う。
でも、ウチではムーヴで十分と、確信してきました。
- 847 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 20:10:11 ID:65RS5y16
- 確か5月から九州の新工場がフル稼働するからね。
他の工場の回転もよくなる
- 848 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 20:13:00 ID:XdNgQBWf
- ポータブルナビ使ってる方、どこに設置してますか?メーターが中央にあるから設置しにくいかなーと思って。
- 849 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 21:01:40 ID:/mUjVNiB
- 欧州風にドア側に付けてる。
- 850 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 21:42:03 ID:mSTtWWCi
- >>843
納車10日の時点でたらい回しの在庫車だろ。
- 851 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 21:47:21 ID:mSTtWWCi
- >>835
ターボ車は3000qNAは5000qと云う目安はあるが、早くて悪い事は一切ない。
逆に言えばこれが限界距離かも知れないね。
まぁ、俺は1000qごとに換えてる変態だけどw
- 852 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 21:50:43 ID:aGEASepV
- http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=AU&action=m&board=1834968&tid=a4dfa4sa4ja5aaa5a4a5k8r49a47a49a4aea1jbepa1k&sid=1834968&mid=420
- 853 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 22:04:44 ID:dTL2gHOf
- へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜 合計7へぇ〜
- 854 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/17(土) 22:31:57 ID:65RS5y16
- ハッチ横開きもセンターメーターも慣れたな。
アーチは初めて見たときは、なんだこの邪魔な物はって思ったが、
今ではそんなに気にならなくなったな、ない方がいいけどね。
- 855 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 01:08:58 ID:/fcwOHhR
- 社外のエアクリに換えたりとか、バカなことしなければターボ5000、NA10000の取説通りで全く問題ない
- 856 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/05/18(日) 01:20:15 ID:INibiquM
- >社外のエアクリに換えたりとか、
オイルとどう関係あんだ?
ば〜か
- 857 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 01:29:29 ID:/fcwOHhR
- よう、クサマンコw
- 858 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 01:36:52 ID:MDoITzTW
- >856
ahoda!
- 859 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 03:53:06 ID:Yi1hJiT/
- コペンのパールホワイトと同じのをムーヴカスタムにも採用してほしい
あの色は最高
- 860 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 04:22:01 ID:sf7nrwZ4
- ふーん。
- 861 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 04:33:21 ID:Pj2IloTc
- マイナーチェンジでNAグレードにもスタビライザー付くかな?
インプレッション見ると「ふわふわする」って行ってる人が多いから。
- 862 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 07:18:40 ID:kQAbFzpv
- スタビつけるくらいなら値下げしろ、というお客様用だから付けない。
- 863 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 07:55:46 ID:hJNEt4Rz
- 運転中に隣レーンでベージュのムーヴ走ってるの見たけど、結構よさげだった
多分ベージュだった。
オパールもみてみたい
- 864 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 08:44:35 ID:Md4Sv4ij
- ×ベージュは紅葉マークとセットでよく見かける
○シャンパンオパールは紅葉マークとセットでよく見かける
- 865 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 08:45:40 ID:mrBz/TjT
- 赤がいちばん綺麗に見える。
- 866 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 09:44:38 ID:y6JsOap1
- 後部座席にチャイルドシート2個付けは無謀?狭いかな?
- 867 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 10:01:37 ID:f4oxfHkw
- >>866
うち嫁のは普通に2個つけるが、別に問題ないよ。
チャイルドシートの大きさにもよるかもしれないけど。
- 868 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 10:13:43 ID:3a++oWuB
- カーナビ(ゴリラ)つけるのに、ハンドル前のグローブボックスはずして
そこにつけられますか?
- 869 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 10:33:56 ID:DcvHP5Ar
- メーターの前に新型PSPが安定して置けるので、いろいろ便利です
- 870 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 10:35:28 ID:y6JsOap1
- >>867
チャイルドシートの型はこれです。
http://a.item.m.rakuten.co.jp/10047130/a/10000418/image/?p=1
後部座席が広いと聞いたのですが、実際いかがでしょうか?
- 871 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 11:45:21 ID:mrBz/TjT
- PSPw
ワロタw
- 872 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 12:14:15 ID:62VPiorP
- シャンパンオパール、おいらのだーw
まだ他に同士ってヤツを知らない。
カタログで見たよりも黄色味が無くて、納車の時は間違ってシルバーが来たと思った。
1300くらいまでの普通車にありがちの無難色だけど気に入っている。
- 873 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 12:41:57 ID:nNqVGg8J
- >>871
何がおもろいんだろ?
- 874 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 12:44:16 ID:Pj2IloTc
- >>862
ええぇ?orz
ふわふわするのはいいの?
- 875 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 13:26:57 ID:mzevUSI/
- ガソリン満タンで500きkm走れる?
- 876 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 13:46:10 ID:qYw1L0Ju
- エンプティー表示されるが500km 走れるぞ。
- 877 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 14:27:28 ID:EbiIwoe0
- >>838のツンデレっぷりに嫉妬www
- 878 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 15:27:06 ID:pK+JLrRy
- >>872
若い人には白、黒が人気だよね。年寄りは汚れが目立たない地味な色を選ぶ。
特に畑や未舗装路がある田舎だと地味色人気が顕著。銀とか薄茶色とか。
うちの近所は白、黒より多い。俺も田舎者だからシャンパン好きだぜ同士よ!
- 879 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 15:37:44 ID:D5wQGERX
- 話変わるが運転してて歩いてる女見てみたらコイツ中国人だなって確信して思えるのは何故だ!?
そういう時ありませんか??
- 880 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 15:40:51 ID:kQAbFzpv
- >>878
黒は洗車しないと砂で黄色くなっちゃうorz
こんなときは銀のほうがいいと思うよ。
- 881 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 16:42:07 ID:mrBz/TjT
- シルバーが一番人気だな〜
- 882 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 16:49:26 ID:U/a4yZ29
- >>879
しらんがな!
- 883 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 17:02:00 ID:T0MCSele
- これのピンク色の女はなぜ吉外が多いの?
- 884 :ニャん太 ◆ozOtJW9BFA :2008/05/18(日) 17:55:54 ID:ykBF/xKL
- あの〜 11年式のエアロダウンカスタムで
純正ホイールの前輪の汚れがなかなか取れないんですけど
誰か汚れがきれいに取れるオススメのホイールクリーナー知りませんか?
∧,_∧
(;・ω・)
- 885 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 18:02:06 ID:OT2+UbFc
- >>879
あるあるw
腰の位置と髪型だと思う
- 886 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 20:00:56 ID:MNRGsUZK
- >>884
サンポール
- 887 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 20:31:48 ID:+XH6AZ4w
- >>879
眉毛が薄いからじゃね?
- 888 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 21:21:34 ID:mrBz/TjT
- たまに痩せすぎの人を見つけると、栄養失調なのかと思い心配になる。
- 889 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/05/18(日) 22:51:55 ID:71spMJcY
- >>884
シンプルグリーン濃いめでイケる
- 890 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 23:15:05 ID:b7PjmMEN
- ナビ子「長時間の運転ご苦労様です。そろそろ休憩にしませんか?」
ナビ子よ、俺の心配してくれるのお前だけだよ。いつもありがとうな。
だけど次のSAまで50kmあるんだ。
だからもう少し待て、な?
- 891 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 23:17:48 ID:yfSBcFCb
- 流用ヲタは消えましたか?
- 892 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/05/18(日) 23:21:46 ID:71spMJcY
- 他車流用か、おもしろいな
ファンカーゴのダッチワイプには感動した
皆さんは何か流用してるか?
- 893 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 23:34:36 ID:zA9qmgiA
- お〜い、ハローワーク行ってるムーヴでw
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
マークUクオリス Part2 [車種・メーカー]
【TOYOTA】カローラフィールダーPart36【FIELDER】 [車種・メーカー]
ガソリン値下げ→ポリタン保管→アボンを待つスレ [車]
【Clarion】クラリオンカーナビ・Part9【ADDZEST】 [車]
お〜い、ハローワーク行ってる?109 [転職]
- 894 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 23:52:53 ID:mrBz/TjT
- ハローワークって貧乏が集まってる?w
- 895 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/18(日) 23:57:37 ID:Sb7/7JGQ
- 来週に納車が迫ってきたのですが、
受け取り時に注意してみる所とかありますか?
確認したほうがいい事とか…
店頭受け取り予定です。
- 896 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/05/19(月) 00:03:03 ID:O4nQJLq9
- >>895
現実的には、その場では確認しきれないよ
特に、そんなことを聞くってことは、納車受領の経験が少ないってことだろ?
塗装なんて、全体を目を皿のように確認なんて困難だし
軽く全体を眺めて、サインするだけになるよ
多分アドバイスしてくれる香具師もいるだろうが、当日になれば漏れの言うことが理解できるよ
- 897 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 00:04:56 ID:EEv6EZrd
- ICキーを使わずに、金属キーでエンジンかける方法聞いとけ。
試しでやったら・・・クラクションウルサイ!
プッシュスタートなら・・・ヨクワカンナイ。
- 898 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 00:10:19 ID:xGvbYg49
- レディ・エンド・ジェントルマン、スタート・ユア・エンジンズ!
- 899 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 00:11:13 ID:9u9FnEeM
- >>895
oh!軽と言うさいとで納車時の注意点等が掛かれてます。
- 900 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 00:11:33 ID:xGvbYg49
- ところで「金属キー」って何?
- 901 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 02:42:05 ID:L+NgsHkB
- カードキーに内蔵されてる自転車の鍵みたいなやつ。
これで本当にドアが開くのかと心配になるような代物。
- 902 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 04:04:42 ID:GDDD5D9i
- >>896
サインなんてしないだろ。
- 903 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 07:18:02 ID:W6oi252V
- >>902
俺ハンコ押した
- 904 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 07:32:29 ID:vv2VAyfT
- オレもクルマ引き取りに行って書面にサインした。
内容はなんだったか忘れたが。
- 905 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 09:36:59 ID:ywuIAPxt
- サインというか
ハンコ押されたよ
- 906 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 09:40:55 ID:6VlLRTgT
- 今週末に納車なんですがハンコ持ってったほうがいいの?
- 907 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 11:12:28 ID:CNzQPjcA
- 良いなぁ〜。オレなんか先週の日曜日頼んだから、納車なんて、いつになるやら。販売店の人は今月中には来るとは言ってるけど、どーだかなぁ。
- 908 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 11:22:32 ID:N5BOgwXN
- 不特定多数に触られまくった展示車か鳥の糞ベットリのヤード在庫車なら今月中に納車されるでしょう。
- 909 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 11:36:54 ID:ywuIAPxt
- 本当に新車か展示車かの違いって、納車日で比べるしか見分けつかない?
見た目で手垢が付いてるか分かるもん?
- 910 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 12:10:49 ID:PGWcuocW
- ダイハツで登録済み未使用車を買ったことがある人に聞きたいのですが
ノーマルのLかXの登録済み未使用車を買おうと思っています
たとえば4WD ATで白 グレードL 車検22年3月まで 4000km
これで96万円だったとしたら諸費用入れて、どのくらいになるのですか? 大体でいいので
- 911 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 12:27:37 ID:6VlLRTgT
- >>907
でもオレも注文は4月末だったから約一ヶ月待ってる。
週末が楽しみです。
- 912 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 13:20:55 ID:Y7waxMwB
- 納車をwktkしながら待ってる時が最高。
オレは現行発売と同時に契約したが、10月半ばから12月初めの納車まで
ジリジリしながら楽しんでたな。ちなみにRSで、デラから納車予定日の延期が
3回連絡があった。
- 913 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 13:27:34 ID:3n+jRSCb
- あの〜
カスタムメモリアルエディションについてる、バックギアに入れるとリアワイパーが作動するのを、
止める方法って?
どなたか、ご存知ありませんかぁ?
- 914 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 13:31:02 ID:rK2BbLbW
- >>910
4000kも走っていたら未使用とは言わんだろ!
- 915 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 14:03:33 ID:ywuIAPxt
- 納車を2ヶ月待たされ続けて、結局新型が出ちまった俺の立場は一体・・w
- 916 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 14:41:00 ID:knsybBmM
- >>910
値段はネットで調べられる
ただネットに出てる値段から多少交渉できる事を
忘れずに…
しかし4000も走って未使用車とは厚顔無恥と言うか
- 917 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 14:41:58 ID:nkIVtrX1
- >>910
最初のオイル交換が必要ですねw
- 918 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 15:44:38 ID:rOqOaKn2
- バックしないようにすれば?>>913
- 919 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 16:51:07 ID:PGWcuocW
- >>914 >>916 >>917 確かに未使用車では無いですね ネットで調べて見ます あんがと^¥^
>>918 それは無理だろw バックが一番、女性を支配してる感じがして、たまらないから
- 920 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 16:56:27 ID:tpVO5uaR
- >>919
まじツマンネ。
- 921 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 16:58:08 ID:qZyve0er
- >>919
ここまで童貞臭い書き込みはなかなかないな
- 922 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 17:10:36 ID:ENNslokz
- リアワイパーのヒューズ抜けばいいじゃん、チェリー君♪
- 923 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 17:43:59 ID:ywuIAPxt
- いえ〜い♪
- 924 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 18:59:14 ID:CY3IEfhA
- >>912
お前は俺か
- 925 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 19:21:50 ID:kyzPyenw
- >>913
動くのってフロントの方のワイパーを動かした時だけじゃないですか?
フロントのワイパーを動かす時=バックする時もリヤワイパーが必要な時
って事で、私は重宝してるけど・・・
- 926 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 19:29:48 ID:kyzPyenw
- 所で話は変わるけど「rear」のカナ表記って「リア」が多いと思うんだけど
カタログでは「リヤ」で統一されているみたいね・・・
皆さんはどっちに聞こえる?
↓
ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=rear&kind=ej&mode=0&base=1&row=1
- 927 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 21:15:18 ID:eG/NejNL
- 4月下旬に契約したのに納期未定の俺はどうなってるんですか?
いつできるんだ(`Д´)ゴゴゴ…━(ノдヽ)━( 乂 )━━━ヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!
- 928 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 21:17:26 ID:KpdLJBhn
- う〜ん… 中国で地震あったからなぁ…
- 929 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 21:20:17 ID:2dOL7Pl5
- >>927
ゼニの用意はできてるんか?
- 930 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 21:22:27 ID:nkKKLha9
- >>913 リアワイパー連動を停止させるにはダイハツ行ってDSUつないで解除しないと停止できません。
- 931 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 21:32:51 ID:cxmy9muA
- 加速しだした時にカラカラカラカラって音は普通なん?
現行RSです
- 932 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 21:34:36 ID:MwRQokvN
- >>930
DSU=ニン○○○ーのゲーム
- 933 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 21:45:07 ID:kyzPyenw
- >>931
よく出てくる話だね・・・
>>754
>>756
>>757
>>758
- 934 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 21:53:20 ID:ywuIAPxt
- 加速でエンジンがいかれる音。
- 935 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 21:56:09 ID:cxmy9muA
- >>931だが
こんな症状の人他にいますか?
- 936 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 22:00:37 ID:k63LqJGJ
- 急いでディーラーへどうぞ。
- 937 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 22:10:12 ID:nkKKLha9
- カラカラ音?パサパサって感じの音ではなくてか?
- 938 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 22:15:31 ID:aefwZtSr
- 助手席に荷物置いていたらすぐ落ちる…
椅子全部フラットとか日常で全然使わないのに
作り手は売ることだけしか考えなかったのかよ…
- 939 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 22:18:07 ID:ywuIAPxt
- おまけにカーブでは尻がツルツル滑るよw
平らすぎるのも問題だな
- 940 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 22:18:14 ID:nkKKLha9
- >>932 それは違うだろ〜(-_-)
- 941 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 22:23:04 ID:cxmy9muA
- >>937
パサパサってゆうか
カチカチカチカチかな?
ディーラー持ってったらエンジンの反射音って言われた
- 942 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/05/19(月) 22:25:53 ID:dV+EKtdM
- >>914
吹いちったじゃねぇか!
- 943 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 22:34:13 ID:UA2rqEZX
- 異音がどうのこうの心配している奴は
真夏にエアコン全開でボンネット開けてみろよ。
狂ったのかと思えるくらいエンジン揺れてるから。
- 944 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 22:37:08 ID:EwskSPb8
- エンジンマウントのおかげで緩和されてるが、もともとエンジンは複数のピストンが
上下動してるわけで、振動しないほうがおかしい。
エンジンマウントがへたってくるとブルブル震えることが多くなるんで交換しよう。
- 945 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 22:47:53 ID:cxmy9muA
- 納車してすぐ130kmくらい出したのが悪かったのかな
- 946 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 22:58:35 ID:ywuIAPxt
- 慣らし運転したかい?
- 947 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/05/19(月) 23:01:45 ID:dV+EKtdM
- >>946
ループするからやめれ
- 948 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 23:05:44 ID:cxmy9muA
- 慣らしはせいぜい200kmぐらいまでゆっくり走ってた。慣らしいらないってゆうから
- 949 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/05/19(月) 23:08:01 ID:dV+EKtdM
- >>948
速度なんかカンケーねぇよ
そんなバカは氏ね!
- 950 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 23:12:44 ID:ywuIAPxt
- おk
- 951 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/19(月) 23:12:59 ID:k63LqJGJ
- きちんと「ならし運転の方法」を教えてあげれば
ループしないんじゃ?
逆に煽ったらまたループだし。
- 952 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/05/19(月) 23:19:21 ID:dV+EKtdM
- >>951
藻前優しいな
そだね
- 953 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 00:18:42 ID:ZJYBo74w
- どしたの?>>952
- 954 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 00:30:15 ID:tLss17Ci
- そろそろ埋めとくか
- 955 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 00:31:10 ID:tLss17Ci
- >>952
優しい人に弱いらしい。
- 956 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/05/20(火) 00:32:10 ID:EgEv5Sl0
- ああ、そうなんだ
真面目な香具師には、本気で誠意を持って応えてやりたい
それが保留神なんだ
- 957 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 00:42:46 ID:tLss17Ci
- それは〜よい。
- 958 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 01:41:27 ID:Du1c8Kr5
- 次スレ建てました
【ダイハツ】 ムーヴ Part40 【MOVE】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1211215214/l50
- 959 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 07:19:14 ID:j/9YWhnN
- 生理が終わっただけじゃない?
- 960 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 08:57:22 ID:gHDF9SuZ
- >>930
ありがとうございます
やはり、ディーラーに行かないといけないんですね
- 961 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 09:04:13 ID:PdJdZ775
- 公式サイト以外で
グレードの違いが
分かりやすいサイトって
ありますか
- 962 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 09:54:55 ID:tLss17Ci
- >>958
乙です。
- 963 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 10:27:35 ID:PdJdZ775
- たとえばLが100万円だとして
2.3年落ちのカスタム系が100万円だとしたら
どっちのほうがお買い得なんでしょうか?
- 964 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 12:18:11 ID:sBWEy9Aa
- エロイ香具師に質問です。
L600のヘッドカバーパッキンって
タイミングベルト周りを外さないと交換できないのでしょうか?
- 965 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 12:32:51 ID:5Va873Jo
- お〜い、ハローワーク行ってる?
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
マークUクオリス Part2 [車種・メーカー]
【TOYOTA】カローラフィールダーPart36【FIELDER】 [車種・メーカー]
お〜い、ハローワーク行ってる?109 [転職]
ガソリン値下げ→ポリタン保管→アボンを待つスレ [車]
【Clarion】クラリオンカーナビ・Part9【ADDZEST】 [車]
- 966 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 12:48:53 ID:2s4RnQ0P
- >>965
皆に問いかけなくていいから早く仕事探して来い
- 967 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 12:57:19 ID:gtBH3kFo
- 金銭的な損得で考えれば、中古は新車に比べて維持費がかかる。
よって新車のLを選択する。
モデルが新しいほうが燃費だっていいだろうし、ユーティリティも旧型より
充実してるだろうし。
「予算100万でカスタムじゃないとダメ」というなら中古しかないわな。
- 968 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 13:28:46 ID:tLss17Ci
- さっさとハロワいけw
- 969 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 13:39:17 ID:PdJdZ775
- >>967 俺へのレスかな? だとしたら有り難う 新車の方がいいな
未使用車でもいいかな?未使用車って試乗車とは違うのかい
試乗車だったら色んな人が乗ってるわけだから
中古車の1オーナーどころか下手すりゃ10オーナーにもなってる訳だから
程度がいいとは、言えないよな やっぱ新車が無難か?
- 970 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 14:24:02 ID:4idMAGHu
- 誰か >>964 の相手してやれよ
「ヘッドカバー開けて何すんの」なんて聞かずにさ。
- 971 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 14:44:47 ID:gtBH3kFo
- ヘッドカバーあけて何するの?
- 972 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 14:46:10 ID:+bNC15jT
- 注文して1ヶ月と23日でやっとフイルムアンテナ入庫したって連絡きた
- 973 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 14:58:11 ID:tLss17Ci
- 頭をカバーする
とか?
- 974 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 16:50:13 ID:C5DYktEc
- たぶん、どこかで「ヘッドカバー」ってカタカナ語聞いて
わけわからずにシッタカ吹いてるんだろうよ
- 975 :964:2008/05/20(火) 18:06:56 ID:sBWEy9Aa
- は〜い!
知ったかですw
ヘッドカバー外したら
ごはんですよがタップリでした
(´・ω・`)ショボーン
- 976 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 18:13:52 ID:tLss17Ci
- ワロスww
- 977 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 18:15:50 ID:tLss17Ci
- ウメ
- 978 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 18:54:08 ID:Wzuwv1QQ
- >>975
漏れ的にはコーヒーゼリーが充填されていてほしかった。
- 979 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 21:59:11 ID:rAa0c9x+
- 黒か青で迷う埋め
- 980 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 22:04:18 ID:RXp2/W1b
- 純正のツィター穴にスピーカー入れようか迷う埋め
- 981 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 22:09:21 ID:tLss17Ci
- やっぱりムーヴはバッチグ〜〜で埋め
- 982 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 22:21:17 ID:u+QHhJq7
- 俺のムーヴはハッチバック〜
- 983 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 23:01:52 ID:tLss17Ci
- マイッチング〜
- 984 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 23:07:41 ID:mt8OHjPC
- ダッシュボード上に敷いた 白いモケモケは
いつ洗濯するんですか?
- 985 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 23:08:01 ID:RXp2/W1b
- そろそろスリーピング〜
- 986 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 23:15:35 ID:ZJYBo74w
- 自然に生えてるんだから荒い洋画ない。>>984
- 987 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 23:22:13 ID:wiiwS0MC
- >>979
同じく黒と青で迷って、青買ったけど、実車はちょっと紺よりかも
実際に見て決めた方がいいと思うよ
ショッピングセンターの駐車場歩き回れば両方見れるかもw
- 988 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 23:44:26 ID:tLss17Ci
- そんな私はショッピング〜
- 989 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/20(火) 23:52:54 ID:xguCpDzr
- >>20のムーヴ青とカスタム青でも同じ青なのに全然違うなぁ
- 990 :陰嚢 ◆.mqKJlIZ7A :2008/05/21(水) 00:00:50 ID:hsHaHICq
- >>989
そんな藻前は自慰ing
- 991 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 00:15:31 ID:B84HoKjj
- アラーキつええw
- 992 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 01:33:33 ID:7vhn+rNl
- ピラーアンテナのムーカス黒はビンボ臭い。
- 993 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 02:24:05 ID:AZzQca3A
- >>964
外さなくても大丈夫。
ただオイル漏れで交換するならカムシャフト端のシールもついでに見ておいた方がいい
カバー外したついでにブローバイホースの詰まりもないかチェック
- 994 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 07:17:27 ID:JW2l/E8u
- グッドモーニング〜・・・埋め
- 995 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 09:15:54 ID:B84HoKjj
- 常にチェックして掃除するくらいか。
- 996 :963:2008/05/21(水) 10:18:56 ID:LB+MqGEB
- >>994
マジレスありがトン
オイル漏れで預かったんですけど
ブローバイの詰まりで内圧が上がって
コイルの所からオイルが噴いてました(^_^;)
ヘッドカバー掃除して組んでみます(`・ω・´) シャキーン
- 997 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 10:21:44 ID:LB+MqGEB
- >>993
でした(ノ∀`)
- 998 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 10:26:40 ID:Y5Lb4Yt+
- 埋め
- 999 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 10:37:03 ID:JW2l/E8u
- ぱーと39終わり
- 1000 :阻止押さえられちゃいました:2008/05/21(水) 10:37:34 ID:JW2l/E8u
- ぱーと40へ移行だも。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
215 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★