■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ネコたんと一緒の布団で添い寝したい PART4
- 1 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/13(日) 22:12:50 ID:obrUYYwJ
- 猫が布団に入ってきて添い寝するなんて
所詮、都市伝説だと思うがな。
前スレ
ネコたんと一緒の布団で添い寝したい PART3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1194679491/
過去スレ
ネコたんと一緒の布団で添い寝したい PART2
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1161977198/l50
ネコたんと一緒の布団で添い寝したい。
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dog/1135257261/
- 2 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/13(日) 22:31:58 ID:SuaVvG84
- 2げと
- 3 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/13(日) 23:00:41 ID:yuFA/K/d
- ふははは、これまで指を眺めて見ていたこのスレへの挑戦権をついに手に入れたぞ
ペット可物件への引越しが決定だ
待っていろよ、ぬこ布団め
今は気に入った子ぬこの人へオファー中
移籍して来てくれるといいなぁ
- 4 :3:2008/04/13(日) 23:01:51 ID:yuFA/K/d
- わたくし少々浮かれております
×指を眺めて見ていた
○指をくわえて眺めていた
- 5 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/13(日) 23:17:25 ID:Wg5VnDF/
- >>3の将来。うひひ。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dog/1189502333/20
- 6 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 00:01:59 ID:yt5/S68P
- 昔飼っていたニャンコ(♀)は
気が付いたら布団に入って来てました。
先に寝てるときには、
声を出さずに鳴く感じとゴロゴロ喉を鳴らしながら、隙間を見つけて潜り込んできて寝てました。
- 7 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 00:09:29 ID:MDCPpzmZ
- うちは連れ込めばゴロゴロおでこをゴツンと寄せてきたり
腕をのばして体にのせてきたり(抱きついてるみたいに)するのに
自分からは布団に入ってきたことがありません(:ω;)
- 8 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 00:14:10 ID:5qjZZ15X
- 寝てますが何か?
ttp://nukoup.nukos.net/img/15188.jpg
- 9 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 06:40:09 ID:HSuUUtzb
- ぬこは人間の脇を好むよ
母親の臭いがするかららしい(※ワキガ、香水は×)
- 10 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 07:43:59 ID:PyO7I/c7
- >>9
え?
ちょっと前にぬこは腋臭好きってニュースなかったか?
- 11 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 09:28:38 ID:KZqq0Zur
- うちのヌコも、連れ込まないと、自らは滅多に一緒に寝てくれない。
その『滅多に』が、今朝だった。
7時に朝ご飯あげて、あと30分くらい寝よ…と自室に引き上げて寝たら、
ご飯食べ終わったヌコが来て、
枕元に座ってゴロゴロアピール。
入りたいの?と、布団を持ち上げたら、いそいそと入って、
お腹の辺りで寄り掛かって丸くなって寝始めた。
しばらくしたら腕枕を要求、
添い寝中はいつもホッペとか喉とか5分くらいは撫でてご奉仕してるんだが、
それが嬉しいのかゴロゴロ音最高潮になって、だんだん寝息に。
くっついてて暖かいしこっちも眠気誘われて、
8時まで寝てしまった。
気持ちよく寝てるヌコを残して起きるのは心残りだったし、
きっとヌコも目が覚めちゃうんだろーなーと思いつつ
出勤の支度バタバタしながら寝室覗こうとしたら、
ヌコさん起きててドア前に座ってた。
起こしてごめんよ、
今晩も自分から入ってきてくれたら嬉しいよー。
これからも、たまに夜は寒くなりますように。
- 12 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 10:08:17 ID:pcfu+jec
- 自分から布団に潜り込もうとしてくるので、布団を持ち上げてあげると入ってくる
こないだは長時間腕枕(人間のように、私の二の腕に頭だけのせて横になって寝てた)
してて腕が痺れたよw
今は毎晩一緒に寝てるけど、もっと暖かくなったら一緒に寝てくれなくなるだろうな(´・ω・`)
- 13 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 10:40:15 ID:VNDagJT4
- 最近は、掛け布団と毛布の間に勝手に入ってくるよ。
それで下僕の足の間とかに丸まるから、なんかじれったいような、
だがそれがいい!というような感覚を味わう。
- 14 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 11:26:52 ID:divCv4wt
- うちのヌコは体内時計がどうなっているのかしらないけど
午前3時〜7時頃だけ一緒に寝にきます。
おかげでめったり添い寝の幸せ気分にひたれません。
家族には「今日も一緒に寝てたよ」とかいわれるんだけど。
- 15 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 15:45:25 ID:+M2q/2KC
- >>12
腋臭持ちwwww
- 16 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 18:49:27 ID:KZqq0Zur
- >>15
可哀想に、猫が一緒に寝てくれたことがないんだね。
- 17 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 20:50:00 ID:K8B8g/1C
- おなかいっぱいだにゃー
- 18 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 21:50:55 ID:omzuJEEs
- 今日は風邪で会社休んで一日家で安静にしてた。
いつもの休日は掃除洗濯買い物とか忙しくしてるけど、今日はずっと寝てた。寝室のドアを開け放してたらヌコ達が嬉しそうにズカズカベットに上がりこんで、ぐーすかぴー。
今は暫定的に両脇ホールド+マウントポジション。
ヌコまみれでたまには寝込むのも良いかなって思ったよ。
- 19 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 22:13:18 ID:MIzViyPQ
- 一頭飼いだったときは毎晩腕枕で寝てくれてたのに
二頭目きたらふたりして寝るようになった。
ただ寒かっただけなのか?(T_T)
- 20 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/14(月) 22:20:45 ID:d+tAlMHA
- うちも2匹だけどふたりで寝てることが多い。
仲良し猫なら、人間と寝るより団子の方がいいと思う。
だって、もしも自分が猫と同じくらいの大きさだったら、と考えれば
等身大の柔らかいモフモフに抱きついて寝たほうが
気持ちいいにきまっとる(泣)
- 21 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 00:34:47 ID:9YN12kfy
- 我が家に猫が来ました。先祖代々今まで一度も飼ったことが無く、毎日が新鮮です。
そして今朝。彼女が初めてねずみをとっつかまえてきた!!
見せに来るんですね、猫って・・・・聞いてはいたけど何分初体験で叫んでしまった私。
ねずみが苦手なんです。もう、見るだけで「ぎゃー」というヘタレな自分。
で、今朝、仕事に出掛ける前に母に事情を説明し、ねずみ処理を頭下げてお願いして出勤。
そしてさっき。
猫のお出迎え&もふもふスリスリにまったりしながら「さ、ご飯あげるぞ〜☆」なんて和みムード。
猫のご飯場は電気を点けないと真っ暗な場所にある。
最近の自分はほんとに忘れっぽく、昨日の晩御飯のメニューも覚えていなかったりする。
そんな感じ、和みムードで電気も点けず、その部屋に入ったんだ。
入った・・・・・んだ。
『むにょ』
(・・・・・・?)
わたしは硬直した。そして、一瞬で今朝の「あれ」がフラッシュバック。
世界の終焉のような哀しみ。ありとあらゆる感情が私を打ちのめした。
「ぎゃゃやああああああああああああああああ!!!!!」
陸上部がやるようなもも上げを連続し、私は悶え叫びまくった。
猫がびっくりして視界から消え失せた。「母〜〜!!」ショックと込み上げる怒りでどうにかなりそうだった。
・・・・気を失いそうになるのに耐えた数分後。足の裏を見れず、白目になった数分後。
おそるおそる電気を点け部屋を覗き見ると、そこにあったのはなぜかじっとり湿った軍手だったOTL
猫が軍手好きな意味が分からない。猫は私にどっきりをしかけたかったのだろうか・・・・OTL
そんな彼女がやっぱり可愛い。
- 22 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 01:32:42 ID:Mrnu9JC2
- /  ̄`Y  ̄ ヽ
/ / ヽ
,i / // / i i l ヽ ))
| // / l | | | | ト、 |
| || i/ .⌒ ⌒ | |
(S|| | (●) (●) | 今夜も貪欲にセクロスらいよ(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━
| || | .ノ )|
| || |ヽ、_ ▽ _/| |
| || | ./ く ii |ノ
| \ \
!! .| .\\|ヽ\ ))
| ヽ、ヽ \ |\__/|
{ ヽ ⌒) / ▼▼▼ ヽ ))
(( ( l/  ̄ ̄▼▼▼ | (●) (●) | らいー
\ ヽ( .▼▼▼ | 三 (_又_)三|
} \ ヽ──、⌒ _\______/
/ / ) } \ \
(__) ミ⌒ ノ .ヽ ⌒)
- 23 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/15(火) 15:50:42 ID://ua7ZR4
- >>21
しつけーなー糞野郎が
- 24 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 10:58:35 ID:xys7xPpR
- あのねヌコ様、頭までもぐっちゃうから、暑くて苦しくなるんですよ。
コタツも布団も、しばらくすると出てきて、「ふーっ」って部屋の隅で体を冷ましてるでしょう。
そうじゃなくて、頭だけ出すんです。そうするとのぼせませんから、朝まで一緒にいられますよ。
- 25 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 12:18:18 ID:gvW4qeBZ
- 昨日も一昨日も一緒に寝てくれなかった
もう暖かいからね・・・(´・ω・`)
- 26 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 16:33:59 ID:O01CAF+p
- もう、同じ部屋でも寝てくれなくなった……
暖かいからかな……
夏は風呂の床で寝るんだよね。
昨日は廊下。
これからどんどんと風呂場よりに移動していく。
……廊下に布団敷いて寝ちゃおうかな。
- 27 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 18:41:38 ID:BqovWgjg
- うちの猫は甘えん坊なので、ゆうべも腕枕してやりました。
真夏以外は一緒に寝てくれる。
嬉しい。
- 28 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/16(水) 19:34:24 ID:56VfGKSz
- ,ン''"""゙:ヽ
,;':::::,-、:::::::::::::"ー--.-.- 、,,, ,,,_,,_,,,_,,,,,,,.--:::::ァ
,;'::::,;' ジ:::;:::::::::;::::::;:::::::::::::::::::゙''''';;;'""::::::: ::: :::: :: ゙ヾ/シ
シ;;:/,シ:::::;::::::::::; :::; :::::; :::::;:: r--- 、_::::: ::::: :::;::; ::::ミ
,{:,ン:::::; ::::::::::; :::;: :::::; :::::; :::::..;:ヾ;;;彡;;;>::::::::::':; :;: ;:::// -'''ー---、
, -'"::;::::; :::::::::::::::::: ; ::::::;:::::::::::;;彡レ':::::::::::::::::::;:;; :,:ミ::: , __ ,__)
, -'" ::::::; ::::; ,,, ..::::::::::; : : ::::;:::::::::::;:: 彡: : : : :::::::.ー、 イ:;'⌒""''" ̄
r' , -'"""""" """''-'-'-';,,,,, ::;::::::;::::: ;::、彡,::彡三ジ: -ェノ
゙ー‐' ゙ヽ;::;: ::::; "'- 、⌒"'''''''"
゙ヽ、:; ゙''ヽ,
"゙ヽ、 ゙;,
゙ヽ、 i ヽ ノ
`ー'ー'
- 29 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 14:07:05 ID:IXt2V0/Q
- 朝方枕元に来たから、おっ久しぶりに布団に入るのか、と思って掛け布団を持ち上げてやったけど
入り口のところで立ち止まって中を覗き込んだまま入ろうとしなかった。
んで、敷布団シーツの絵柄にパシッとパンチを食らわせて行ってしまった。
カバーリングを新しいのに変えた(無地→柄つき)から、それが嫌で布団に入らなくなったんだろうか・・・
- 30 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 20:39:54 ID:28/3ULOC
- ぬこが切れた〜
ぬこくれ〜。
- 31 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 22:26:46 ID:tD51+/T/
- >>30
つ ∧∧
( ゚Д゚)
- 32 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 22:41:47 ID:kHu70QYO
- ぬこと添い寝したいよー。
3ヶ月ちょいなんだがまだ駄目かな?寝相でつぶしたら危ないからってまださせてもらえない;ω;
いつもベッドにきてくれるのにー。
- 33 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/17(木) 23:58:41 ID:WZ5+1fl4
- >>32
う、うらやましいです・・・・
- 34 :29:2008/04/20(日) 14:59:04 ID:nejle6k1
- 敷布団を裏返して柄のない方を上にして敷いたら、布団に入ってきた(´∀`)
やはりシーツの柄が気に入らなかったようです
- 35 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 00:29:41 ID:ESj/T13y
- >>34
よかったね!
- 36 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 09:10:18 ID:7htcc3BV
- 毎晩、まだ今夜も布団の中に来てくれた〜と、安堵する春。
去年はハラハラしつつ、まだ仔猫だったからか梅雨明けまで乗りきったんだが、
今年はどうだろう。
ゆうべまでは添い寝続行中です。
- 37 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 10:39:19 ID:PCjA1ej7
- >>36
うちも、布団に入ってくる時、何か考えるように立ち止まってるから
これは引き返されるwwwと思ったんだけど前進してくれて
それを何度か繰り返して、結局うでまくらで寝てくれたよ(*´∀`)
ドキワクさせる椰子め・・・
- 38 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 11:59:55 ID:YdBXwQlT
- その点うちは服の中で寝るので無問題
- 39 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 12:22:47 ID:Eq6opwwc
- >>38
な、なんだって?!
コノヤローヽ(`Д´)ノ
- 40 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 14:12:42 ID:3w2vumQU
- うちは、どんなに暴れててもすっと抱いて布団に入れるとクーと寝ちゃう。
さっきまでお腹に寄り掛かってたのにいつのまにか顔が目の前にあった(*´д`*)
最近少し寒いから朝まで一緒。かわいいよぉ〜
- 41 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 16:07:39 ID:X0kNmlWR
- 俺、ここ暫く体調不良で仕事休職してる。
毎日毎晩ヌコ達と添い寝し放題。
というよりヌコ達が俺を治そうとしているかの様に
張り付いてくれてるのかも。
大丈夫だよ。下僕頑張るからね。
- 42 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 17:45:35 ID:9UKNRTtX
- 全米が泣いた!
- 43 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 18:33:35 ID:zeMVwAkn
- >>41
イイハナシダナー(´;ω;`)
- 44 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 22:01:25 ID:nb7OSwY+
- >>42
イイハナシダナー(´;ω;`)
- 45 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 22:19:04 ID:hi+s6tFN
- 566 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/19(土) 07:36:45 ID:WdVO/urh
この前、猫と犬どっちが好きかについて、いろんな人と話したときのこと。
その中の五十代男性( ゚д゚)が
( ゚д゚)「俺は猫嫌いだなあ」
(・∀・)「何で?猫可愛いじゃん」
( ゚д゚)「だって猫うるさいし」
(・∀・)「そんなうるさいかなあ? 犬の方が吠えたりしてうるさくない?」
( ゚д゚)「うるさいよー。抱きあげたらゴロゴロ言うし」
(´・ω・`)そこがいいんだろが
- 46 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/21(月) 23:17:01 ID:0QAWY0MT
- 生まれた子猫をいつの間にか段ボール箱から布団の中に運んで来て
親子でぬくぬく寝んね決め込んでます。
- 47 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 00:22:38 ID:DZLTlpWW
- >>46
お前のことを子供に危害を加えない
安心して任せられる人間だと思ってくれてるんだよ
さもなきゃ生んだ子供や無防備な寝姿を晒すはずない
- 48 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 01:07:35 ID:L4PU4mdO
- 全米がまたまた泣いた!
- 49 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 08:57:05 ID:borCVNwP
- ゆうべも腕枕してやった。
今朝はトイレに起きたヌコさん、
また布団に入るぅ〜とゴロゴロ言ってきたので
抱き抱えるようにして頭や背中を撫でて15分ほど朝寝をした。
至福の時間!
- 50 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 09:51:50 ID:r8XqgMbO
- ぬこにとっても至福!
- 51 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 13:07:29 ID:IhpcT76t
- 母ぬこに信頼されてますか?
新生児ぬこまで布団に来るですか?
おまいらばっかり至福の時ですか?!
・゚・(ノД`)・゚・。
- 52 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 13:08:28 ID:/hCsDj8w
- >>51
新生児ぬこ・・・・・言い方www
- 53 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 16:01:02 ID:Y1CoOsr1
- >>46-47
ふとんは自分のものだと思ってるのだろう
下僕は他の場所で寝てこいと…w
- 54 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 16:04:24 ID:GDHIsMmh
- え?!いい感じでよっかかれるクッションの位置をキープしなさい、って
仰せつかるんじゃないの?!
- 55 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/22(火) 21:17:36 ID:OQlOQ2w3
- いいなぁ、うちはもう暖かくなったせいか、布団に入ってこなくなった。
今は布団の上で寝てる。中にはいってこいよー
- 56 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 03:13:33 ID:1eQP11/t
- うちは婆さんぬこが添い寝。
近頃暖かいから、布団の傍で添い寝しようか悩んでるww
でも結局はくっついてきて、腕枕して寝る。
迷わなければ、こちらも早く眠れるのに。
- 57 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 03:25:00 ID:ARIB8Scn
- 寝相が悪い俺の側で寝なくなって何年たつことやら…
起きて甘える時は俺のとこにくるのに
毎日彼女の側で寝る猫2匹(´;ェ;`)
- 58 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 19:22:28 ID:k5asogQK
- 真夜中に
布団から出ていく
君の背に
そっとすがりつく
- 59 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 19:49:51 ID:vc3slf2u
- 字余りですな
- 60 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 19:56:37 ID:vTCzg12F
- >>58
あるあるある
- 61 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 20:41:18 ID:pVa8E3hd
- >>58
身に覚えがあるw
うちのはすがりつくと、
掛け布団の上にバフッとジャンプして行ってしまうが(T^T)
- 62 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/24(木) 21:25:53 ID:zwqN3Luj
- >>58
でも朝方にはまた戻って来るんだよな?
目覚まし替わりに起こしてくれるんだろ?
そうじゃなければカワイソス。
- 63 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 01:52:43 ID:i35evH3L
- いま、布団の中にルルさんが寝てらっしゃるのですが
寝返りが打てなくてこまってます
たすけてー
- 64 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 02:17:20 ID:i35evH3L
- いや、ホントにしんどい
- 65 :ねこ:2008/04/25(金) 03:21:36 ID:Z/xTs24O
- >>58
あつくるしい
あっちいけ
- 66 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 12:43:46 ID:TjLk6RdM
- 最近布団におしっこするようになったんで、泣く泣く隔離してます…
- 67 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/25(金) 14:39:31 ID:BP6ifl6D
- 今日は仕事が休みw
ヌコと布団の中でヌクヌクwww
- 68 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/26(土) 03:15:55 ID:uTnh9JFQ
- 夜中ですよ。
あげるのだ。
- 69 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/26(土) 03:36:05 ID:5yJA3ITv
- >>66 同じく
- 70 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/26(土) 15:49:33 ID:2wYjtG8X
- うちの猫は布団に潜って来て腕枕で寝てるなぁ。
夏は枕元で伸びてるけど・・・w
めっちゃ可愛いんだよな。
寝室に行くと、走って来てスリスリ始めるし。
グルグル言い出して幸せそうな顔してる。
- 71 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/26(土) 16:11:49 ID:2wYjtG8X
- うちの猫は布団に潜って来て腕枕で寝てるなぁ。
夏は枕元で伸びてるけど・・・w
めっちゃ可愛いんだよな。
寝室に行くと、走って来てスリスリ始めるし。
グルグル言い出して幸せそうな顔してる。
- 72 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/26(土) 16:56:32 ID:RpL43jAR
- 2回も言うな。嫌味か。
- 73 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/26(土) 17:23:23 ID:zOy0ByR8
- 友達んとこの猫は布団に入りたいとき友達の顔を肉球でピタピタ叩くそうです。
布団に入れると朝までそのまま寝てるらしい。うらやましぃ(>_<)
- 74 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/26(土) 20:50:02 ID:Li8z946B
- ええなぁ…うちのヌコは入りたそうに枕元からチョイチョイと触ってアピールするんだけど、
ゆ〜っくり入って〜入った〜♪と思った瞬間ファサーーッ!と足元から抜け出て行きますw
新手の嫌がらせ?
思わせといて入らないという冷やかしか!
なかなかの老プレイボーイだ!
- 75 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/26(土) 20:55:03 ID:ze88a8Gt
- うちのネコも肉球で顔をピタピタします。
入れてやると冷たい肉球をあたためようとしてか4つとも押し付けられます。
- 76 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/26(土) 21:02:51 ID:wQ4w6D3S
- お布団の中でうずくまるように丸くなっていたら、足の間から入り込み
ちょうど胸の下で丸まってそのままスヤスヤ・・そして1時間、
卵を抱える雌鳥の気分で眠る猫を懐にかかえて寝ることもできず、
ただ陽が落ちるのを眺めておりました。
- 77 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/26(土) 21:07:40 ID:RpL43jAR
- >>76
想像しちまったじゃねぇか。
いいかげんにしろよ
- 78 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 01:25:23 ID:64bNx2Ti
- モフモフしたいよ!猫欲しい
- 79 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 01:35:18 ID:d76FMuBs
- 保健所に行くと貰えるよ。
あと、道路に時々落ちてるね。猫雑巾がw
- 80 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 02:26:30 ID:4IdwitNG
- >>79
最低。
- 81 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 06:47:34 ID:ULurDGvW
- ゆうべは少し肌寒かったからか、
いつもは大抵抱っこして布団に強制収容なのが、
自分から枕元に座り込み、
「はやく布団めくれ!」
「暖をとるんだからはやく横になれ!」
と、催促され、
ゴロゴロいいながら腕枕して、肉球をぴとぴと押し付けて甘えてきた。
朝、5時に運動会で起こされるまで、最高に幸せだったよ。
- 82 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 08:20:09 ID:THqPET9t
- 猫のぬくもりは人間のためにあると思えるぐらい
丁度いい!
- 83 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/27(日) 09:56:37 ID:vM95J/hz
- >>73
うちの猫もなかなか起きない。両親の布団の真ん中でいっつも寝てんだけど
かなり最後まで寝てる確率高い。母親がさきにおきて朝食の支度して
そのあと父親と一緒に起きてくることが多いんだけど、下手すると
父親の起床もスルーして布団たたむまで寝てることもある。
- 84 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/28(月) 00:20:50 ID:6SSp3OGJ
- うちのネコは私が起きようとすると腕を押さえる。
母がしつこく呼ぶと、ニャーなんていいながら母のところへ。
まるで「僕は早く起きようって言ったのにあいつがまだ寝たいって言って
僕のことお布団から出してくれなかったの」なんて言いつけてるように、母にまとわりついてます。
夜中、背中をあっためようかなと背を向けると、人の体を踏み越えてお腹側に
やってくる。。思い通りにいかないもんだね。
- 85 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/28(月) 08:36:05 ID:KWSonCXL
- >>84
ヌコたん、知能犯だね〜。でもカワユス。
家のヌコも絶対背中側では寝ないなぁ。
寝返り打つと「私を見てて!背中向けないで!」と言わんばかりに
回りこんで来るよん。
- 86 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/28(月) 13:07:05 ID:wRFsZnPf
- 人間が寝返りして背中でつぶされると逃げ場がないからじゃないか?
おなか側だと腕がスペーサになるからなんとかなる。
- 87 :質問:2008/04/28(月) 23:28:30 ID:YUR95REe
- 間違えて、寝返りしちゃって怪我させたりはしないもんなのですか?
まだ飼ったことが無いので素朴な疑問です。
- 88 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/28(月) 23:36:36 ID:KWSonCXL
- 家は気が付いたら一緒に寝てたから、
子ヌコ時代は忘れちゃったけれど。
大きくなった今は潰されそうになったら、ヌコ、自分から避けてるみたいだよ。
それか、迷惑そうに背中を押し返してくるなぁ。
- 89 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/28(月) 23:51:43 ID:6SSp3OGJ
- 寝返りすると、イヤそうに避けてるみたい。
一緒に寝てると、お前どこまで長くなるんだ〜?と
ちょっと違う生き物のように胴体が長い・・
それにイビキもうるさい・・・
- 90 :88:2008/04/29(火) 00:12:34 ID:dPBW+FfW
- 「自分から避ける」!!
「背中を押し返してくる」!!!
ねこ、恐るべしですね。
>>88、>>89 ありがとうございました。
- 91 :88:2008/04/29(火) 00:13:07 ID:dPBW+FfW
- sageときます。
- 92 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/29(火) 00:14:45 ID:dPBW+FfW
- あれ失敗?
すみませんでした。
- 93 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/29(火) 00:17:40 ID:r2Tf+ggt
- 子猫と一緒に寝て潰したという悲劇もちょくちょく聞くから
2〜3ヶ月以下のロリ猫とは寝ないようにしている
- 94 :87:2008/04/29(火) 00:22:43 ID:dPBW+FfW
- よく見返したら、自分は>>87だった…
あほだ。
>>88さん、重ね重ね失礼しました。
それから>>93も情報ありがとうございます。
それにしても、潰しちゃうとは悲劇ですね…
成猫になるまで我慢したほうが良さそうですね。
- 95 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/29(火) 07:53:08 ID:WVLryHL2
- >>88
「背中を押し返し」・・いいなあ。
うちは背中を「ガリッ!」と引っかきます。
風呂に入るたびにしみますw
- 96 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/29(火) 09:56:54 ID:6vrraKky
- 両脇腹に一匹づつピタッとくっつかれて動けない。というか動きたくない・・・もう少しだけこのままと思いながら二時間経過。
- 97 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/29(火) 10:17:15 ID:ggYuw0zk
- 家に2ヵ月のヌコが来てから、ずっと毎晩添い寝中です。
寝返りも打たずに動かずに寝る質なもんで出来たねかも。
やっぱりまだ体の小さい仔猫は一般的には添い寝は危険でしょう。
生後半年から10ヵ月くらいになれば、そこ猫の発育状況によりけりですが、
一緒に布団に入っても大丈夫かも。
しかしゴロゴロ言いながら寄り添って丸くなったり、
腕枕で寝たり、
無意識に手(前足)を伸ばしてちょいちょい触って確かめられたりすると、
あ゙ーもーたまらーん(*´∀`*)
と、とろけそうになります。
ゆうべも腕枕で、抱き締めるようにして寝ました。
毎晩シアワセでっす!
- 98 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/29(火) 11:54:34 ID:zpNu6qgG
- 大口開けて爆睡してたらヒトの口に頭突っ込んで寝てたぬこ様。
ヤツも口半開きで爆睡。
- 99 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/29(火) 16:28:42 ID:r2Tf+ggt
- 甘噛みしてやれw
- 100 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/29(火) 16:35:25 ID:SlaYuiWh
- >>98
想像してワロタ。
一体ヌコちゃんは何を考えていたのだろう?
>>98のお口の中にヌコ心をくすぐる何が??
しかも納得したのか寝てしまうあたり、かなりの脳天気。
信頼されてるんでつね。
- 101 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/29(火) 20:36:47 ID:fylit1iM
- 抜け毛の季節、空気清浄機つけて、マスクして、猫と添い寝。アレルギーで鼻の下真っ赤でも離れられない。
どうせあと1か月もすればくっついてくれないんだから。
- 102 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/30(水) 01:10:19 ID:+ohuvUwA
- ごめん(___)
寝てる脇でおならしちゃった。q(^-^q)
ん?ξ臭い?
- 103 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/30(水) 01:17:44 ID:19WLYukN
- 猫と添い寝する人って、恋愛においては異性とベタベタするのが好きですか?
- 104 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/30(水) 01:28:32 ID:32Jnrzeq
- いいえ全く嫌いです
ねこだからしたいのです
- 105 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/30(水) 01:45:34 ID:6S3TE7Ve
- >>103は何か勘違いしてる
だって、添い寝したがるのは猫の方なんだも〜ん♪
- 106 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/30(水) 08:06:58 ID:i9EEpndI
- >105
……
…………
……………
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん
- 107 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/30(水) 08:13:51 ID:tOpnEJ0f
- すっかり暖かくなりましたね。
ここのところずっと 「抱き石の刑」に処されております。@5.7キロ
- 108 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/30(水) 08:39:30 ID:Ez36XFRw
- >>101
ウチは夏のクソ暑い時でもとりあえず布団に潜り込んできて、しばらく
モミモミゴロゴロしてく(流石に寝はしないが)
おかげでぱんつ1丁の俺は毎日毛だらけになる
- 109 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/30(水) 10:57:46 ID:pb7GAddJ
- >>105
わかるよー
うちのヌコ自分がねたくなると呼びに来る。
それでベットの上に先に寝てぴったり寄り添ってくれるのを待っている。
熟睡したかんというところを見計らって起きるんだけど
たまにそれでまた起きちゃってはじめからやり直し…。
それでうっかり一緒にねちゃったことが何度あるか。
それでいてこっちが寝るときに「一緒にねよー」とさそっても
全然興味なさげ。
- 110 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/30(水) 12:32:36 ID:oc9Gq515
- >>107
わかるよー石抱きの刑
先代ヌコは膝の上が好きでよく乗っかられた。
骨太のガタイのいい大猫で、一番体格よかった頃は8キロあった。
アメショで、決して太ってはなかったんだが。
- 111 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/30(水) 12:58:10 ID:k6/a2KDl
- 600cのニャンが毎晩添い寝にやってきます。私の首のあたりか、脇腹がお気に入りらしい。。
- 112 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/30(水) 19:36:32 ID:oc9Gq515
- >>111
首あったかいからねー
600gの仔猫、ちっちゃくてほわほわで可愛いんだろうなー、ウラヤマシイ〜
- 113 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/30(水) 19:53:58 ID:i9EEpndI
- ぎぎぎぎぎぎぎ
口惜しくないのに歯ぎしりがとまらん
- 114 :わんにゃん@名無しさん:2008/04/30(水) 21:22:16 ID:CJ2rn1TK
- >>113
はだしのゲンw
うちのぬこ、今日かなり暑いし、布団も替えるから
もう入ってこなくなっちゃうかもな〜
私の脇が定番の寝場所で、腕によくあごを乗せてきたけど
あのちょっと重くてカクンとしたあごの感覚を忘れないようにしようっと
- 115 :101:2008/05/01(木) 00:01:45 ID:/+KS6d0x
- >>108
我家はクーラーがないので、夏は猫様は冷風機の前に陣取ります。私は汗だくでベッドからそれを眺めることになります。
- 116 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/01(木) 00:15:06 ID:dNtMjxEN
- 犬とはまた違うぬるま湯がいつまでも続くような温さがたまらない
けど今日は暑いからお互い分離状態です
- 117 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/01(木) 07:50:36 ID:DCdykKd1
- 昨夜は 隣の部屋の隅で寝ていました・・シクシク
- 118 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/01(木) 11:43:48 ID:XAsDuhbp
- 262 名前: 210 [sage] 投稿日: 2008/04/30(水) 10:32:53.31 ID:dKlxIMVu
逃げたその日から、外にダンボール+毛布と餌を置いて、
戻ってきて欲しいなぁと思っていたら、
カラスが餌を食い散らかして困っていました。
猫が食べた形跡もないし・・・
これはこれで、猫生なんだな、と。
元野良を捕獲して、完全室内飼いにして半年。
それが、また野良に戻っただけ。
しょうがないと諦めていた矢先。
昨日、玄関の扉を開けたら、そこにいた。
つかまえようとしたら逃げるので、一旦中に入って干しカマを取り出し
餌で釣ったら、速攻釣れた。
263 名前: 210 [sage] 投稿日: 2008/04/30(水) 10:35:30.05 ID:dKlxIMVu
お出かけを中止して、
嫌がる猫を無理矢理洗ったら、引っかくし
餌をあげたら、無理に食って吐きやがるし
部屋の隅っこで震えてるし。
かと思えば、
おもちゃを持って寄ってくるし
顔を舐めてくるし、
布団に入ってくるし、
しっかりトイレの場所は覚えてるし。
ありがと。
帰ってきてくれて。
- 119 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/01(木) 11:56:13 ID:NT4MYdfJ
- 暖かくなって用済みといわんばかりに、空気下僕となりました・・。
あんまりでございます・・。
- 120 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/01(木) 15:08:55 ID:suxTIZRY
- ようこそ!
独り寝の季節へ!
うはははは
- 121 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/01(木) 18:39:47 ID:7hSe2NC6
- 真夏だろうが何だろうが、「あたしの寝る所はココ!」
と布団に潜り込んで来る姫。
自分の晩御飯が終ったから「早く寝る!」って寝室から呼んでる。
いや、下僕まだ晩酌中ですから。
- 122 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/01(木) 18:59:10 ID:s6S8lqdF
- 事件発生 http://nukoup.nukos.net/img/9683.jpg
逃亡 http://nukoup.nukos.net/img/9684.jpg
目撃者 http://nukoup.nukos.net/img/9685.jpg
張り込み http://nukoup.nukos.net/img/9686.jpg
逮捕 http://nukoup.nukos.net/img/9687.jpg
取調べ http://nukoup.nukos.net/img/9688.jpg
投獄 http://nukoup.nukos.net/img/9689.jpg
事件解決 http://nukoup.nukos.net/img/9690.jpg
- 123 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/01(木) 20:16:04 ID:7uRyARkW
- また、なつかしいものを。
わたしはデスニャートがすきだったお
猫@軍事板も有名
- 124 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/01(木) 20:49:24 ID:OaEs+UAq
- ”取調べ”が大好きで・・・何度見ても吹いてしまう
- 125 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/01(木) 23:30:56 ID:8LXNd2Nb
- 俺は事件解決がツボだな
- 126 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/02(金) 08:22:58 ID:hdfGFBPR
- みなさんいいなぁ〜
うちに来て1ヶ月ほどの新入り子猫、今まで先住猫(15才♂粗相ナシ)を優先し
夜だけケージで寝かせていたのです。
今朝、はじめてMY布団に新入り猫(推定2-3ヶ月♂)ワクテカお迎えしました。
至福の時間はつかの間wかけ布団へのシッコ洗礼で飛び起た…orz
両手に猫添い寝…自分もいつかそうなれますように
- 127 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/02(金) 15:48:21 ID:KTocvk1f
- 片手でもいいじゃないか!
この夏は自分も本棚の上で寝ようかな……
でもそうすると、ぬこは本棚から降りるだろうな…
- 128 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/02(金) 22:23:39 ID:hfjy3OWq
- 268 :おさかなくわえた名無しさん:2008/04/30(水) 05:49:20 ID:3h6hy6SM
うちと隣の家は外観と中の造りが全く同じ。
そのせいか、換気の為に窓開けてると、たまに隣の家の子猫(三毛)が間違って入ってくる。
この子猫は私や家族と出くわす事で「ここ自分家じゃない!」と気付くようなのだが、
気付いたら気付いたで、まるで私達に誘拐されたかのように
「にゃあああ!なあああ!うなああああー!」
と悲鳴の如く鳴き叫んであたふたする。
侵入したのは自分の癖に、被害者面をするな、猫よ。
この子猫は一度行方不明騒ぎを起こしていて、隣人が
「うちの猫来てませんか?!」
と家を訪ねてきた。
それでうちの家族も一緒に探した結果、子猫はうちの外飼い犬の
犬小屋の中で眠りこけていた所をつまみ出された。
小屋のど真ん中で毛布を占領して快適に寝る子猫のせいで、犬は仕方なく地べたに寝ていた。
そういえば、犬に餌やった後に様子見に行ったら、
この子猫が犬の横から顔突っ込んでガツガツ食ってた事もある。
(別に隣人が餌をあげてない訳ではない)
天真爛漫通り越して、かなり大物な奴だと思う。
- 129 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 19:11:13 ID:dkA9Wxcz
- 布団をめくったところです。赤いのが自分のお腹です。
http://nukoup.nukos.net/img/15827.jpg
- 130 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 19:19:13 ID:dkA9Wxcz
- 移動してきました。
http://nukoup.nukos.net/img/15828.jpg
- 131 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/05(月) 19:22:22 ID:+h9hyf9P
- >>130
いいなーいいなー
可愛いし幸せそう
- 132 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/09(金) 02:27:20 ID:9lVsVSJH
- 最近スレがのびませんね。
まさか暑くなってきてヌコ様が添い寝してくれなくなったとか…。
そんなことありませんよねー。
だってうちは夏でも冬でも添い寝してくるもーん。
- 133 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/09(金) 09:31:13 ID:9fDe10Lm
- まあ、強がりはほどほどにw
暑さのせいで・・・なんて言って
ぬこなんて元々人間と添い寝なんてしませんから。
うちのぬこで証明済みですよ。(゚∀゚)ハハハハ
- 134 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/09(金) 10:10:51 ID:zykyy2W2
- 暑くなって布団には入らなくなったので毛布で一緒に寝ています
枕は一緒。朝にはほっぺたにヌコ毛が大量に張り付きます・・・
- 135 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/09(金) 11:22:41 ID:ZYkuPQpZ
- ちょっとでも横になろうものならすかさず乗られます。
添い寝っていうのかこれも?
そしてお尻を叩いてあげないと、長い尻尾でビンタされます。
- 136 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/09(金) 15:35:13 ID:w/MOMIAS
- 子猫の時は寝るのに電気を消すとすぐ飛んでくるのに
最近(1歳)は、自ら寝るぞといわんばかりにベットで
にゃぁにゃぁ。おや、そんな時間かと教えられる今日この頃。
添い寝はしないけど、股の間か足下で寝てる&朝はほっぺを
ぺちぺちか口元ぺろぺろ舐めておこしにくる。萌え。
- 137 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/09(金) 15:55:09 ID:Cwjy8JPD
- >>136 股の間か足下で寝てる
これは添い寝ではないのか?
- 138 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/09(金) 19:23:58 ID:alMiW/kZ
- 夕べもよく寝たなぁ。
寝返りが打てなくて体がイタイ、なんてこともないぞ。
乗っかられて重くて悪夢でうなされることもないぞ。
ヌコ毛でアレルギーなんてことも全くないぞ。
どうだ?羨ましいか?エッヘン!
orz
- 139 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/09(金) 19:38:39 ID:LRsd8pZO
- >>138
うらやましいし、ねたましい…
やっと暑くなってきたから、
ゆっくり足を伸ばして寝られるかと思ったのに、
毎日毎晩、ぬこ2匹に密着されて蒸し殺されそうだよ。
ああ、今晩も憂鬱だ…
- 140 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 01:37:02 ID:vk8/j/+K
- 夏は布団の上で丸くなって添い寝なされますが
これも添い寝のひとつと言えるでしょうか?
冬の間は腕枕を要求なされていたのに・・・嗚呼
- 141 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 04:12:09 ID:cMlLUsFA
- うちは>>140の劣化版
冬の間は枕元とか布団の上まで来てくれてたけど、暖かくなってきたら
寝室にも来ない・・・orz
リビングでそれぞれ好き勝手なところで寝てるけど、明け方になって朝ごはんの催促のためだけに
寝室に来て暴れる・・・しくしくしくしくしくしくしくしく。
腕枕とかしたいなぁ・・・・・・・・・・・・・
- 142 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 07:44:59 ID:9c+9iK8I
- うちは141の劣化版
冬の間は、人のいなくなったリビングだし
夏の間は、寝室のある2階にもこない……
しくしくしくしく………
- 143 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 11:01:57 ID:I6Z3+W0l
- 昨日の夜、久しぶりに布団に来てくれたらしい!
それなのに・・・、子の布団の重みは、猫であるわけはなーい!と勘違いした私は、
ニャンコの乗っかってる布団を、ぐいっと、どさっと、足でばしーん!と・・・
驚いて逃げるヌコ、ああ・・・orz
ごめーん、また来てくれよぅ、頼むよう。
- 144 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 12:54:18 ID:/Ie79nDb
- 朝起きたら私のお腹に沿って寝てた(´∀`*)
たまらんわ〜。
- 145 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 19:42:46 ID:B9CPvAYL
- ネコちゃん欲しいけどネコアレルギーだぜ;;
- 146 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 22:49:27 ID:IFrzqq/K
- / ̄`Y  ̄ヽ、
/ / / / l | | lヽヽ
/ / // ⌒ ⌒ヽ ばもおお(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)━━━━━━━━━━
| | |/ ( ゚ ) ( ゚ ) リャリャピタリャリャピタトゥットゥルートゥットゥルー
(S|| | ・ィ _/|
| || | ,r'´▼▼u ヽ
| || | !●) (●) |
| || | \__ヽ_又_)三 |
| ||/⌒ヽ `ー--一' ヽ
| i 、 \/`つ 三|
| i \ / 、___
,;:`;.;。`,o ,;:`;.;。`,o
.'。*:. 从/`, ,;:`;.;。`,
. \. r⌒> ∴:o
| y' /
,.-ァ‐-、 ,.-‐-、
| | |/ ( ) ( )
(S|| | ・ィ _/|
| || | ,r'´ ▼▼ ヽ
| || | !●) (●) |
| || | \__ヽ_又_)三 |
| ||/⌒ヽ `ー--一' ヽ
| i 、 \/`つ 三|
| i \ / 、___
- 147 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/10(土) 23:55:12 ID:1VSly9Me
- 寒くなったから、布団に入ってゴロゴロ言ってる。
しあわせだ〜
- 148 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/11(日) 08:34:34 ID:VeA8jhPv
- 今朝はまたどうした気まぐれか、脇の下に入って腕枕でおやすみに。
もちろん2度寝しましたとも。
- 149 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/11(日) 15:28:32 ID:yvOtd2xo
- 暖かくなったから今シーズンの添い寝は終了\(^o^)/
と思っていたけど、ここ数日は毎日布団に入ってくる。
しかし入ってきても熟睡するわけではなく、30分ほど入って出て行ってしまう。
かと思うと数十分〜数時間後、また入ってきて出て行って・・・を一晩に3回ぐらい繰り返し
おかげでこっちは何度も眠りを妨げられて睡眠不足だお( ´・ω⊂ヽ゛
- 150 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/11(日) 19:07:08 ID:kv/i4WnC
- お昼寝したらすかさずわき腹にもぐりこんできました。
夕方のタイムセールに行けませんでした。
- 151 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/11(日) 20:29:38 ID:f0EuXL9E
- 毎晩布団に入ってくる二匹の猫。脇腹と足の間で寝るのがお決まりで、一匹は抱っこを嫌がるのに布団の中ではモフモフしても抱きしめてもされるがまま。ツンデレっぽい
- 152 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/11(日) 20:35:20 ID:SUXcxTBC
- アンタたち、最近寒いからっていい気になってんじゃないわよ
- 153 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 00:33:28 ID:aK5LSLcG
- >>152そうよねー。寒かろうが暑かろうが、ぬこ達は一緒に寝たがって熟睡できないもんねー。
- 154 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 06:33:10 ID:MssaeoCi
- http://nukoup.nukos.net/img/16039.jpg
一緒のふとんでスヤ
- 155 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 06:43:30 ID:MssaeoCi
- http://nukoup.nukos.net/img/16043.jpg
寝入り前
- 156 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 06:45:31 ID:/wWhDd6R
- >>154
あ〜可愛いぃ(*´Д`)
- 157 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 09:49:09 ID:i+frVnrF
- 親戚の家に泊まった時の事
ふと夜中に目が覚めたらネコがお腹の上で丸くなってた
寒いのかな?と思って布団の中に入れたら逃げてった
なんだろ?
- 158 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 09:56:09 ID:HuL7Z/vW
- 普段ベッドに寄り付きもしないくせに、
風邪で寝込んでる時はなんかウニャウニャ言いながら乗っかってくる
「大丈夫ー?」
「一緒に寝てあげゆー」
って言ってるみたいに聞こえてしまう
ああもうたまらんw
まあ妄想なんですがね……
- 159 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 15:05:35 ID:L5QQvCQN
- 待て、妄想はどの部分からだ?w
まさか全てか?w
- 160 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 15:40:49 ID:sD1D15t6
- 3行目からと思わないと悲しすぎる・・・
猫のためにも早く良くなって下さい。
- 161 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/12(月) 20:02:16 ID:icZdJokw
- 「なんで狩りに行かないんだ?」
「あ、あったかい。湯たんぽにちょうどいいや」
- 162 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/13(火) 09:57:14 ID:ns+5BSHo
- 今日みたいに朝から雨で気温が低いとヌクヌクを求めて入ってきますw
- 163 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/13(火) 13:56:35 ID:+Ysp+nK8
- 枕元でフンフン
『プルニャーン!』
顔をザリザリ
『プルニャーン!!』
布団こじ開け
入り入り
ゴロゴロ
ZZzz
- 164 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/13(火) 21:39:28 ID:r5RlZG0+
- 今朝は寒かったからか久しぶりに俺の布団に来た
枕元に現れ俺の顔をペシペシ
仕方ねーなと思い布団を持ち上げると潜り込んできて脇腹の辺りでゴロン
でもなぁケツにウンコ付けたまま入ってくんのはヤメレ
布団頭までかぶったらウンコの臭いが充満したしw
ケツ見たらクソまみれだった
まぁ可愛いから許すけど(最終的な結論)
- 165 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/13(火) 22:00:16 ID:aNGvOoXb
- こうして今日の添い寝は
くそみそな結果に終わったのだったw
うちは二匹の姉妹三毛が添い寝場所を争って軽くもめました
結局妹にいい場所譲歩する姉かわいいよ姉
でも妹抱きしめて寝てる俺姉ごめんよ姉妹温いよ妹
- 166 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 01:07:24 ID:ErBdHKJt
- >>164
こっちくんな
- 167 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 08:26:46 ID:Cqv2a2K6
- 今日久しぶりに潜り込んで来て、更においらの体をモミモミモミモミ・・・
たぷたぷな体はさぞ揉み応えがあっただろう orz
でも嬉しかった(*´Д`)
- 168 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 09:33:10 ID:hi57EPGs
- ヌコへ -お願い-
毎晩毎晩枕を横取りするのはやめてほしい。
朝起こす時、あごやまぶたを噛むのはやめてほしい。
- 169 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 11:49:34 ID:WHJoS6Xk
- ヌコへ -お願い-
毎晩毎晩一緒に寝てください ・゚・(ノД`)・゚・。
- 170 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 14:51:54 ID:FborQjWl
- うちのぬことは毎晩一緒に寝ているが、
大抵は布団の上でフミフミ運動しながらゴロゴロ言ってるのを、
抱いて布団に迎え入れるパターン。
3回に1度くらいは、自ら布団に入れてと来る。
布団の上を足元からズカズカと上ってくる。
いつもそうしてくれていいんだけど。
- 171 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 15:00:28 ID:lbWZD8/O
- ‐ヌコへお願い‐
一ヶ月に一度くらいは、一人でのびのび寝させてください
・。・(ノ∀`)・。・
- 172 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 15:02:31 ID:WiHUdho8
- 夜サバ抱いて寝たのに朝見るとクロになってるプチぬこぬこ詐欺
- 173 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/14(水) 15:11:37 ID:WHJoS6Xk
- ぬこぬこ詐欺ww
- 174 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 08:50:25 ID:4bYdQ4Bh
- ね…∧,∧ 眠い(´Q`)。oO
- 175 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 09:05:37 ID:TQI/TcHZ
- うちの推定生後一ヶ月の仔。
寝ている私の枕元にきただけで、
大音量のゴロゴロゴロゴロ…
んでもって、布団を持ち上げてお招きすると、
さらに大音量でゴロゴロゴロゴロ…
つぶさないように寝なきゃいけないのが大変だけど、
かわゆいヤツです。
- 176 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 12:55:20 ID:jcSvu4HQ
- うちの1才になったばかりのネコは、
一緒に寝たくて、私が寝るまで毎晩、私の側でずーっと待機してるネコ。
ベッドに行くと、嬉々としてついてくるんだけど、
布団の中で私が携帯使ってたりすると、
機嫌が悪くなるみたいで、ゴロゴロ言うのやめて布団の上から非難の目でじぃーっと見つめてくる。
ゴメーンと謝って携帯閉じて枕元に置くと、
またデッカイ音でゴロゴロ言って、やっと布団に入ってくるんだよ。
布団に入ると、まるでしがみつくようにしてくるのが可愛くて、
あくまでネコなんだが、そのネコに対して母性本能くすぐられまくり、
ついでに母性愛溢れまくりで毎晩寝ております。
- 177 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 14:08:48 ID:RGz9BKIJ
- >>176
布団の中で本を読むと同じような反応をします。
そして本と顔の間に割り込んできます。うつ伏せならともかく
仰向けだとチヌ
- 178 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/16(金) 22:09:54 ID:QvCysjVC
- 4匹のぬことクイーンサイズのベッドで寝ている。添い寝と言うよりは、朝目覚めると顔の周りに4匹が壁のように取り囲んでいてビビる。
- 179 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 02:48:02 ID:8fzD/8mr
- >>178
ムワァアアアア↑↑↑↑
ねこぉ☆
∧,_∧
(*´ω`)
- 180 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 02:54:23 ID:ZGK4JTsX
- ウチは「もう寝ようね^^」と呼ぶと、ポンとベッドに飛び乗って
一緒に寝てくれるお^^
ではおやすみなさい^^
- 181 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 10:27:25 ID:1EBIu7Qz
- くそっ くそっ!!
おまいらばっかり いい思いしやがって ・゚・(ノД`)・゚・。
- 182 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 10:31:24 ID:xYwxXFo3
- 誘われたので猫と2度寝してきます(´・ω・`)
- 183 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 14:24:07 ID:jD4bUJg1
- >>181
釣られんなよ。お前はからかわれてるだけだ。
冷静に考えてみろ。猫が布団に入ってくるなんて
そんな夢みたいなこと、あるわけないじゃないか。
- 184 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 16:20:34 ID:1EBIu7Qz
- >>183
そ、そうだよな・・・やっぱ都市伝説だよな。
あははは 釣られちまったよ(゚∀゚)ハハハハハハ
- 185 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 16:53:34 ID:rLKAvYts
- ははは・・・ はぁ orz
- 186 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/17(土) 23:12:09 ID:IUSVYxDB
- 毎晩都市伝説の中に入って、ぬこと添い寝。
都市伝説の中のはずなのに、腕枕用に肩を固定されて、
起きると肩が凝りまくってるのは何故だ??
- 187 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/18(日) 00:43:48 ID:zBbQnAmm
- 体調悪いとオシッコするし、つい圧迫しちゃうと、
アチラは痛いしこっちは起こされるし。
出来たら入ってきて欲しくないが、追い払って
嫌われるほど、困ってもないので、されるがまま。
- 188 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/18(日) 07:01:30 ID:Y4zCy63A
- そっか、うちのぬこは伝説の猫なんだ!?
じゃ、大事にしなくちゃなー
おいで、また一緒に朝寝しよう(*´∀`*)
- 189 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/18(日) 08:49:04 ID:DPpdeyBh
- じゃあ私も猫と一緒に2度寝してこようっと(´・ω・`)
早起きしたのに誘われちゃ仕方ないなー
- 190 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/18(日) 09:45:02 ID:c8z1VM7F
- 折角早起きできたのに、すねにしがみつかれたので結局この時間に
起床なわけだが。
- 191 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/18(日) 10:13:04 ID:swNzZG4Y
- 一日を無駄にしたなあ>>190
やっぱり猫と一緒に寝ると、ロクなことがないみたいだなフフフ
- 192 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/18(日) 12:35:32 ID:g9b8VBYp
- >>190
、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ 逆に考えるんだ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:}
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ 「一日猫と楽しく寝て居られたのを早起きして台無し」
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´
,/´{ ミ l /゙,:-…-…、 ) | と 考えるんだ
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `……´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
′ / ! ヽ
- 193 :190:2008/05/18(日) 18:20:45 ID:O1GE2mdp
- 午後の昼寝で取り返した。しかし横向きでも仰向きでも上に乗るのに、
なぜうつぶせの背中には乗ってくれないのだ?背中に乗ってモミモミ
足踏みをしてくれたら、おやつを倍はずむのにw
- 194 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/19(月) 10:51:44 ID:Vh/ncCWA
- >>193
ヌコたんに、独り言のように言ってみるんだ。
そのうちやるかもしれんw
- 195 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/19(月) 13:58:11 ID:qSPbQJ2q
- 嫁の布団の中には入って寝るがオイラの布団には滅多な事では入って来ない!たいていはかけ布団挟んでまたの間で寝てる…
オイラクサイんかな(T_T)
- 196 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/19(月) 14:40:28 ID:ome5JthY
- >>195
つ ファブリーズ
- 197 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/19(月) 14:53:49 ID:S+aVXOci
- いつもうつ伏せで寝ています。
うぅぅ、背中が重い・・・金縛りってやつ?しかし重過ぎる!
と思ったら猫でした(・∀・)
- 198 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 20:27:53 ID:AdyCzuoi
- もはや都市伝説というより、
お伽話の域に達してきたな
- 199 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 21:47:02 ID:AOJH9kaW
- 妄想か虚言癖だろう。
- 200 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 21:59:37 ID:71Eaq1nK
- 「妄想」が布団の真ん中で背中を見せながら丸くなっているのでそろそろ
おちま〜す。おやすみ。
- 201 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/20(火) 22:08:17 ID:YnWb8AYV
- 抜け毛だらけでチクチクしちゃう
- 202 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/21(水) 07:07:32 ID:xlYJjh4m
- 妄想が股間でギチギチになって寝ていたので、寝不足です。
- 203 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/22(木) 08:26:37 ID:2qOs36JK
- 押入れを開けておけば
同じ部屋で寝られるようになったよ!
押入れと、部屋は同じ部屋だよね!
- 204 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/22(木) 10:26:04 ID:kF3MDnfJ
- >>203が押し入れで寝れば添い寝になるぞw
- 205 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/22(木) 15:00:05 ID:FaN2WTbx
- 昨夜も私の首に巻きついてぴったり寄り添って寝ました。
どんなに蒸し暑い真夏の夜も、ぬこのゴロゴロが子守歌…(*´Д`)
もうひとりは布団の上から私の太ももに寄り添って寝るのがお気に入りです。
朝はマフラーぬこがちょん、ちょんと顔をつついて起こしてくれるので遅刻知らず。
猫って気まぐれなイメージを持たれてるけど、生活パターンはすごく規則正しいよね。
ああ、早く夜にならないかな〜♪
- 206 :203:2008/05/23(金) 15:32:07 ID:kgTP3Gme
- >204
いやー。ほんと、筋肉痛になったり
起きたときに節々が痛いひとの気持ちがよく分かったよ。
押入れで頑張って寝たよ
熟睡出来なかったよ
ねこはお風呂場の脱衣籠の中で寝ていたみたいだよ
……………泣いてなんかないよ……・゚・(ノД`)・゚・。
- 207 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 17:29:56 ID:qfwoC5y4
- >>206
参考までに、ウチの例
暑い季節は洗面器(ぬこの体型に合わせて特大)の中にすっぽり納まって寝る
完全に寝たのを見計らって、そーっと(←重要)運んで自分の枕元に置く
洗面器越しになるが、添い寝成功
…一度でいい、ナマで添い寝してみたい゚・(ノД`)・゚・。
- 208 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 17:40:57 ID:Fk+xAN44
- >>206-207
。・゚・(ノД`)ヽ(・ω・`) ヨチヨチ
一昨日はべったりぐっすりだったのに昨日は猫に違う部屋で寝られた(´・ω・`)
暑いからか自立してきたからかおいらの寝相が悪かったからか・・・
- 209 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 18:14:24 ID:i3iYFo0M
- おとといはぬこが股間で寝てたせいで身動き出来ず
クビ寝違えて昨日ずっと痛かった。今日やっと治って来たけど
まだ痛い・・・ >>206ナカーマ
- 210 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/23(金) 19:15:31 ID:kgTP3Gme
- お前なんか仲間じゃないよぉぉぉぉっ!
- 211 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/24(土) 09:30:12 ID:k3bVnWad
- 最近一緒に寝てくれないので、昨夜羽交い締めにしたうえに
「なんで寝てくれないの〜」と耳元で嫌みを言いはなっておいた。
就寝の際にはやっぱり来てくれなかったけど、今朝起きたら
股の間で寝てた。
このツンデレめ(*´Д`)
- 212 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/26(月) 07:54:36 ID:kV1TLn7V
- 昨日もねこたんを脇にはさんで一緒に寝たお
暖かくなってきたから、毛布のはじっこだけ体の上にかけて
暑くなって逃げていかないように、ねこたんには毛布をかけずに、両手で優しく包んであげた
背中とかさわさわなでてあげたら、ごろごろ言いながら尻尾ゆっくり振り始めたりして
まあ、ガチで妄想なんですかね
- 213 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/26(月) 09:07:15 ID:0x3GoHUx
- このところ暑くなってきたので、
さすがに腕枕添い寝はしてくれないお坊っちゃま、
最近は掛け布団の上、それも股の間にすっぽりはまって、足を枕にしてる。
寝返りが打てんが、がんがって下半身動かさないように上体を起こして見ると、坊っちゃまも「ん?」とこっちを見る。
それだけで幸せに寝れております。
アー、そのうちに持病の腰痛が出そうだ…。
- 214 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/26(月) 09:11:14 ID:KRYL52bl
- >>212
あれ、うちとそっくり一緒だw
と思ったのに…(´・ω・`)カワイソス
- 215 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/27(火) 08:59:00 ID:8VoCuOBf
- 暑くなったから、腕枕の添い寝はもうしないかと思ったんだけど、
掛け布団の上でフミフミ運動して盛大にゴロゴロ喉鳴らして
思い切り甘えん坊モードに切り替わったのを見計らって、
布団かけずに横になって腕枕体制になってオイデオイデをしたら、
ちゃーんと来て腕枕でゴロンと横になってくれたよ!
まだまだイケるぞ!
今晩もまたチャレンジして一緒に寝ます(*´∀`*)
- 216 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/28(水) 14:22:36 ID:FLEYuO5X
- また寒くなったのか2日連続で布団に潜り込んできたw
でも暑いらしくふとみると布団からでておしりだけ布団の中に入ってる状態に。
かわいいんだがもっと早く入ってきてくれないと寝坊だよ。
- 217 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/29(木) 00:13:08 ID:difl8K3d
- 爆睡している家の巨大猫の布団に忍び込み添い寝症としたら、いきなり起きた。
ttp://blog-imgs-21.fc2.com/k/a/b/kabusoya/20080528010013.jpg
家の巨大猫と猫小屋の陰に隠れる俺。
- 218 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/29(木) 05:51:38 ID:naDFOXf+
- 早く217は逃げないと
ねこじゃらしになってしまうぞ
- 219 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/30(金) 04:41:01 ID:PTamTmMW
- 飼い始めたころは添い寝してくれてたのに
慣れてきてからはしてくれなくなった。
でも今のが私に甘えてる。
今は押し入れの上のほう(なんて呼ぶのかわからん)に置いてあるカーテンの上が定位置で降りて来てくれない
- 220 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/30(金) 06:48:19 ID:8+GMqZ/R
- どなたか、川田亜子さんが飼っていた愛犬が
どうなったかご存知ないでしょうか?
- 221 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/30(金) 21:07:14 ID:5nrgZpbY
- クロストリジウム・ディフィシルトキシンに侵されました。
- 222 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/30(金) 21:14:00 ID:eZZnVRzo
- こんな感じでベッドではいつも団子。わたしも一緒にね。
http://imepita.jp/20080530/763650
- 223 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/30(金) 21:20:12 ID:name/PyD
- かわいいいいいいいいいい!!
- 224 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/31(土) 00:31:18 ID:vdSf1Zrh
- >>222
昔はうちも4匹でこんなんだったよ。病気で死んで今では2匹なってしまった。
うちの猫は添い寝よりも膝に乗るのが好きなので毎朝早くから起こされる。いちおう最初の10分ほどは一緒に寝てくれるんだけどね。
- 225 :わんにゃん@名無しさん:2008/05/31(土) 00:50:10 ID:QlNZvPUl
- 222 だが実はこの他にもぬこ二匹いる。
- 226 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 15:53:42 ID:VHqfbdv4
- 生後4,5ヶ月までは一緒に寝れたけど今はぜんぜんです。
だっこするとうお〜んお〜んって唸るし;
一度となりで寝てるの忘れてて寝返りでつぶしちゃったことが
あったんだが、その数日後に箪笥の上から鳩尾にダイブされた(5キロ)
- 227 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 16:01:57 ID:JEkhdYm1
- うちは添い寝でないと寝ません。日中も隙あらば肩に飛び乗って横になって寝ます
べったりも考えもの
- 228 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 16:13:00 ID:8GikvqBA
- もう一度、スレタイを読み直せっっ!
「添い寝したい」んだ!
「添い寝されたがって、困っちゃう〜」じゃないんだ!
- 229 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 16:52:15 ID:kOWSF5kW
- そうだそうだ!
おまいら、いい気になってるんじゃありませんよ!
・゚・(ノД`)・゚・。
- 230 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 20:26:21 ID:8GikvqBA
- 判ってくれて嬉しいぞ!
・゚・(ノД`)・゚・。
- 231 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 20:57:23 ID:kyTT2m/c
- (´・ω・`)え?添い寝しないぬこなんて、都市伝説じゃないの?
- 232 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 21:09:31 ID:Gh9/SL6Y
- >>231=KY
- 233 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 21:30:07 ID:nhLN/M+B
- ウチも夏だろうがともかく寝る時は布団に潜り込んでくる
飛び込んできて何故かウニャウニャ言いながらUターンして、脇の下の
定位置に着くやいなやゴロゴロ言いながら脇の下をモミモミ始める
30分〜1時間もゴロゴロモミモミした後はぴったり寄り添って眠る
そのムチムチフニフニっぷりときたらもうw
推定10歳のジジイ猫なんだけどね
- 234 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 21:31:44 ID:W3ekKu9R
- あれ・・・俺書き込んだおぼえないのに
- 235 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 21:32:53 ID:kOWSF5kW
- >>231
(´・ω・`) え?添い寝するぬこなんて、都市伝説じゃないの?
- 236 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 21:35:45 ID:nhLN/M+B
- ああ、これ忘れてたw
ttp://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=59F542F9048A56456D2A8A25A7DADF50?movie=604358
- 237 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 21:45:29 ID:SWp+WRGP
- ああ、最近腕がダルくてしかたないよ・・・。
だって毎日ぬこ様を腕枕してるんだもん。
しかも2匹だよ?
でもぬこ様は添い寝が仕事だもん、しょうがないよね。
ところで添い寝しない猫ってどこにいるの?
見たことないから見せてえ。
- 238 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 21:54:31 ID:Gh9/SL6Y
- 調子に乗ってやがる(怒)
- 239 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/01(日) 23:48:38 ID:8v0ikp7A
- まぁまぁ。
妄想してるだけなんだから、優しく見守ってやれよ。
猫なんて、想像上の動物なんだから。
- 240 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/02(月) 00:57:01 ID:35/QjC9m
- 妄想が「早く一緒に寝て〜!」と催促してる。
そろそろ布団に行きますか。
モフモフの妄想と一緒に。
(*´∀`*)
- 241 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/02(月) 02:16:14 ID:iv8IybGE
- >>240
あれ?
俺がすでに投稿してた。
- 242 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/02(月) 06:44:46 ID:bzd+tpei
- おいらん家
田舎だから都市伝説じゃ無い。
都市じゃ無い…
- 243 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/02(月) 06:55:53 ID:ixC4dtyL
- まず最初は寝ている人の胸の上で香箱組んでゴロゴロ…
体を撫で撫でしてやるとびろ〜んと伸びてきて胸の上でごろにゃんポーズと同時に脇の中に仰向けにぽてんと落っこちる。
人の脇を枕にして朝まで(-.-)zzZ
猫ってこれが普通だよね
- 244 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/02(月) 16:49:00 ID:aJAquXKy
- 添い寝してもらえてる皆さん
寝相はやはり良い方なのですか?
寝返り多いと寄ってきてくれないですかね・・?
- 245 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/02(月) 18:35:41 ID:Uv5LF4IM
- 流れぶった切ってカキコ
お昼寝してて寝返り打って、手と顔にムニュっと何か当たると思ったら
三歳になる殿が至近距離で寝てくれてた!
今までも手を伸ばして届くか届かないかの距離にはいつも居たんだけど
顔のところにぴったり密着してくれるなんて
やっと私の愛が通じたのね・゚・(ノД`)・゚・。
- 246 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/02(月) 18:39:22 ID:SfV6T+lN
- うむ、おヌコ様一匹に下僕2人がかしずいていますが、
昼間は楽しく下僕Aの膝とたわむれ、夜には寝相のいい下僕Bと
共に寝るのが習慣です。どんなにAが呼んでも、寝相が悪いために
夜は無視されます。
- 247 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/02(月) 18:40:06 ID:SfV6T+lN
- あ、リロードしてませんでした。上は>>264宛です。
- 248 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/02(月) 19:20:55 ID:Ry9EvK63
- >>244
添い寝してるけど、確かに寝相はいいです。
動かないで寝てる。
でも、寝返りも滅多にうたないから、猫と同居以前から腰痛もちです。
>>245
おめでとう!
>>247
未来へレスとは!!!
264がどんなレスつけるかが楽しみですね。
- 249 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/02(月) 21:35:53 ID:0JNbMf6K
- 寝相は良いな
頭や腕をちょっと動かす位だ
寝返りも無意識にはしない
- 250 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/02(月) 22:59:43 ID:ceEACnVC
- 寝相悪いから最初からは布団に入ってこない。
熟睡して動かなくなった頃、明け方に入ってくる。
最近は慣れて、腕枕しつつ横向きから上向きぐらいの寝返りは打てるようになった。
>>244
寝相が悪くても寒さには勝てないはずだよ。
- 251 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/03(火) 00:53:18 ID:K6yBLfOl
- 俺羽毛布団使っていたんだが猫はふわふわしていて足もとが不安定だから嫌いみたいです。
ペラペラの夏蒲団にしたら寝てくれるようになりました。
- 252 :243:2008/06/03(火) 01:00:32 ID:qMxdIVPn
- 243だが、脇を枕にされると寝返りは打てない。
嘘だと思うなら枕を脇にはさんで寝返り打ってみるといい。
- 253 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/03(火) 02:54:05 ID:48N83zhK
- 寝相は基本悪い・・・けど両脇に添い寝隊が来る。
寝押し状態で自然と寝相が良くなった。
- 254 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/03(火) 07:20:08 ID:SuFZW/Jx
- 猫様のなさることに
千に一つの無駄もないのです
- 255 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/03(火) 09:58:14 ID:tgTvL4Tj
- / ̄`Y  ̄ヽ、
/ / / / l | | lヽヽ
/ / // ⌒ ⌒ヽ
| | |/ ( ゚ ) ( ゚ )
(S|| | ・ィ ヽ |\_/|
| || | r=、 ノ/ u ヽ
| || |、 (^l(^l|(●) (●) | http://up.bex.jp/m30/img/up00138.jpg
| || | `rー--r- ヽ `ヽ、 (又_)三 | http://jp.youtube.com/watch?v=WwPWVA0ppXY
| || /⌒ヽ`⌒ \ `ー----イ
| ||./ 、 \/`つ、 !
| |/`=='´\ / ノ
- 256 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/03(火) 18:32:52 ID:Hp2j8VKV
- 寝てると脇や脇腹をモミモミしてくるから
くすぐったくてたまりません
朝起きると大抵顔の横で毛玉になってるけど
- 257 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/03(火) 20:27:14 ID:STPXCNLj
- >>251
うちのネコも掛け布団は苦手で乗りたがらない。
手でぽんぽん叩いて、大丈夫だよの合図をするとやってくる。
- 258 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/04(水) 09:10:40 ID:x0Nx3Rmh
- 冬は全くやってこなかったのに、今は毎晩やってくる。
冬に使っていた羽毛布団がお嫌いだったようだ。
今は、毛布だから、上で寝てるよ!添い寝は都市伝説じゃなかったよ!
- 259 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/04(水) 09:17:06 ID:f6m/ewex
- 私が寝るとき、布団の上に一緒に上がってフミフミ。
布団の上から人の足を探り当てると、
かなり念入りにフミフミ。
力加減が絶妙なマッサージで毎晩気持ちえぇわぁ〜です。
勿論片方の足しかやってくれないし、
途中で気が変わって、フミフミマッサージやめてずんずんと腹→胸に上がってくることもあるけどね
でもそんときは「布団に入れてー」の時なので、腕枕貸して添い寝します。
へへっ、いーだろー!(*´∀`*)
- 260 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/04(水) 13:35:13 ID:okUTM3VV
- うちは今まで通算6ニャン飼ったけど、
すべて添い寝ぬこ。
このスレ見るまで、添い寝しないぬこがいるなんて、知らなかった。
- 261 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/04(水) 20:18:57 ID:f6m/ewex
- うちは、今の猫が4匹目だけど、初の添い寝猫だよ。
ちなみに3匹目もまだ健在だが、
ごくたまーに足元で丸まって寝ることがあるけど、
そばには来てくれない。
腕枕で寝てくれないので、一応添い寝猫じゃない認定。
- 262 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 09:24:27 ID:aQWIiXPW
- 宵っ張りで寝るのが遅いので、
眠たそうにして自分を待っている猫をたまに親に寝室に拉致られる。
他にも猫はいるし、親の寝室は猫がトイレに行く用に、15cmくらい戸が開けてあるんだけど、
いよいよ寝る2時すぎに親の部屋の戸のそばで名前を呼ぶと、
必ず律儀に起きてくる。
んで、ゆうべも一緒に手枕で寝た。
腕は痺れて感覚なくなるし寝返りもうてないし、
うちの場合、片手は手枕に貸し、
もう片方の手は猫の手が握ってーと掴んでいて手繋ぎ状態なもんで、
一緒に寝てると、しんどい…
けど、シアワセでぇーす!
- 263 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 12:43:21 ID:38Rh0xXz
- >>261 同じ布団(or ベッド)で寝てれば足元でも添い寝なのっ。
腕枕じゃなくても添い寝なの。足元まんまるの何が不満なんだぁっ!
くそぅ…こっちはエアぬこ飼いなんだぞ… ・゚・(ノД`)・゚・。 ヌコ、ナデナデシタイヨ
- 264 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 13:12:51 ID:j8RgbwYU
- ウチは4匹中2匹が添い寝ぬこ。
冬は4匹全員が布団に来る。
よかったら貸すよ。
- 265 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 14:58:09 ID:eZler55+
- お願いしまっすっっっ!
とりあえず、最寄りの駅まで今すぐ行くよ!
- 266 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/05(木) 22:31:07 ID:j8RgbwYU
- >>265
股の間に寝る子、脇腹の辺りで寝る子、腕枕好きの子、脇の下好きの子がいますが
どの子がお好みですか?
最寄り駅はJR東日本のとある駅です。
玄関のドアに「添い寝ねこ、おりマス」の札を下げておくので自力で見つけてくださいませm(_ _)m
あ、1時間ごとのサービス料がかかりますのでご了承ください。
サービス料はご飯・おやつ代としてぬこ様たちに還元されます。
- 267 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 13:58:10 ID:oS/P5L96
- 一緒に寝たい
http://nukoup.nukos.net/img/16821.jpg
- 268 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/06(金) 15:09:27 ID:zxNMhmil
- >>267
メーテルのようなスタイルのよさ
- 269 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/07(土) 08:58:56 ID:3e73CUFn
- すげーな。一瞬グロかと思ったw
- 270 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/14(土) 02:30:39 ID:haCf31y3
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:47:06
ここのヤツにはありえないと思うんだけどさ
先週末か今週の頭に、ANAの機内に子猫忘れてきたヤツいない?
誰かが申請なく手荷物で猫を機内に持ち込んで
しかも、足元に置かずにストレッチ(頭上の荷物置き場)に入れたらしく
そこから逃げ出した子猫が、飛行機のドアの間に入り込んじゃったらしい。
未だ持ち主が現れず、伊丹空港で忘れ物として保護されてる。
- 271 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/14(土) 16:07:52 ID:TGAAxmv3
- >>262
よっぽどあなたが好きなのね。うちは、もう暑いのでからだの接触はなし。
枕を並べて寝ています。「り」の字になって寝ています。
- 272 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/14(土) 18:38:24 ID:f4eqxsCt
- からだの接触・・・
- 273 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/14(土) 20:28:15 ID:dtq1RGfX
- 昨日、天気が良かったのでお役ご免の毛布を干して押し入れにしまったら、
飼ってから4ヵ月間毎日、添い寝してくれたネコ様が布団に来てくれませんでした。
試しに毛布を出したらフミフミして、ごろにゃんと…
毛布が目当てだったのね…orz
- 274 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/15(日) 02:12:33 ID:46cBEtPx
- 哀れな下僕・・・w
- 275 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/15(日) 06:37:23 ID:GLpejkVV
- |ハ,_,ハ
|´∀`';/^l
|u'''^u;' |
|∀ ` ミ ダレモイナイ・・・
| ⊂ :, モサモサ スルナラ イマノウチ
| ミ
| 彡
| ,:'
|''~''''∪
l^丶
もさもさ | '゙''"'''゙ y-―,
ミ ´ ∀ ` ,:'
(丶 (丶 ミ
(( ミ ;': ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`';,
`:; ,:' c c.ミ
U"゙'''~"^'丶) u''゙"J
/^l
,―-y'"'~"゙´ | もさもさ
ヽ ´ ∀ ` ゙':
ミ .,/) 、/)
゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ
(( ミ ;:' ,:' ´∀`';
'; 彡 :: っ ,っ
(/~"゙''´~"U ι''"゙''u
- 276 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/15(日) 09:42:54 ID:UxOtlBrq
- とってもかわいいネコちゃんだニャン♪ニャン♪
http://nyankogorogoro.blog116.fc2.com/
- 277 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/15(日) 10:12:45 ID:btnqhK8W
- うちの猫は、ウールだろうがアクリルだろうが、
毛布をみると攻撃性丸出しで襲ってくる。
なぜなのだろうか・・・
麻のカバーのクッションや洗いざらしのざらざらとした
私の綿ニットの上だと気持ち良く寝ている。
- 278 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/15(日) 13:20:06 ID:8jg7ORb9
- お父さんありがとう
ttp://www.crazyclits.com/?cgi-bin/tm3/1d4f97.jpg
- 279 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/15(日) 13:20:57 ID:AITEtUNI
- 今朝は天気が悪く肌寒かったので、久しぶりに布団に入ってくれました
じつに2ヶ月ぶりの快挙
- 280 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/15(日) 13:22:52 ID:svtQU33q
- 画像うpキボン
- 281 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/15(日) 14:10:15 ID:E9/X5H9W
- ぬこ飼い初日の夜。
リビングの電気を消してドアを開けたまま寝室に行くとしばらくして「ミャオゥ」と鳴いて寝室にはいってきた。
寝室を一通り探検した後おもむろにベッドにあがり、ゴロゴロ言いながら寄り添って来た。横腹を前足でフミフミし、撫でていたらそのうち腕枕で寝ちまった…
明け方5時くらいに「ミャーア」と言う鳴き声と腕を舐めるザラザラした舌触りで起こされた。
たまんねー
- 282 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/15(日) 16:22:48 ID:6rtFM/OD
- >>281
おめでとう
- 283 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/16(月) 00:12:30 ID:Hw4+9KzC
- 生後10日から育てたためか、下僕の布団で一緒に寝るのが習慣になってしまった。
夏が怖い。姉弟とも、寄り添ってくる。
冬はサイコーなんだけど…
- 284 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/16(月) 00:40:02 ID:oyi+wt+/
- 夏が怖い?
「まんじゅうこわい」ってことか?
- 285 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/16(月) 12:41:47 ID:g8oM5DJP
- 暖かくなって、寝るときに近くまで来てくれないぬこさん
(掛け布団の足元付近で寝てた)
昨日はついにベッド下のひんやりボードの上でお休みに!
これはアカン!と、抱っこしてベッドに連れてきたら、
案外おとなしく、腕前で寝てくれた(*´∀`*)ハァ〜ン
- 286 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/16(月) 15:43:02 ID:mwKDVzAL
- 脇の下で寝るのはいいんだけどコチョコチョすんのやめてくれ。゚(゚´∀`゚)゜。アヒャ
- 287 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/18(水) 16:01:01 ID:Ce6MSj0/
- 布団に入ってくれると癒されるんだが、正直のところ寝不足である。
- 288 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/18(水) 16:42:39 ID:WajU1NNC
- 最近気づいたんだけど、
一緒に寝るのが好きなんじゃなくて
布団で寝るのが好きなだけらしい…
よく押入れの中で布団かぶって寝てます。
今日見たら、暑かったのかタオルケットになってて笑ったw
- 289 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/18(水) 20:06:07 ID:2dAkfb0S
- >>287
同じく。
一緒に寝てくれると、
ひょっとして、自分は今、世界一幸せかも!!!〜と思えるような一晩になるんだが、
無理な姿勢で寝るせいか、翌朝腰が痛い…
通勤電車の立ち姿勢が激しく辛い…。
- 290 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/18(水) 21:09:31 ID:5c2+yimm
- だから・・・オマイラ・・・
それくらい我慢しろ!贅沢だ!・゚・(ノД`)・゚・。
- 291 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/18(水) 23:37:09 ID:5JwGGIoa
- ぬこー
- 292 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/19(木) 12:46:45 ID:JZizkdZ/
- ゆうべも、足元で寝る…と思いきや、
ゴロゴロ喉鳴らしながらズカズカ布団を踏みしめて胸元へ、
そして「となりで一緒にねるー」
と、甘えてゴロリ。
胸が甘酸っぱいものでじわじわ〜と満たされて、
一生懸命にアゴやほっぺた、背中を優しく撫でてやった。
あー私だけこんな幸せな夜で、ごめんー!(*´∀`*)
- 293 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/19(木) 16:52:36 ID:9Kp2AwVA
- 猫が布団に入って来た夢を見て会社に遅刻した。
もうだめだ。
- 294 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/19(木) 23:07:48 ID:UFhrpzfe
- ───────┐ ┌─────
戌 .亥..| │子 丑
━━┿━━━┥┌───┐━━┿
───────│ 猫 │───
. │ ┝━┥
. ∧∧∩ ┘
( ) コソーリ・・・
〜(. )
- 295 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/20(金) 19:50:29 ID:UIauV6DO
- >>293
ぬこ飼ってないの?
【悪魔の囁き】猫飼いが非猫飼いの背中を押すスレ11
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dog/1169818921/
- 296 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/24(火) 11:25:25 ID:dqUkUxJy
- 夏なのに肌寒い日が続いているおかげで、寝るときにぬこさんが
飛んできて、腕枕(脇枕?)を強要する。
非常に嬉しいのだが、必然的に肩を出して眠る形(布団の中には
入ってくれない)になる為に、やや風邪気味。
しかし、何か物音がなった時に顔をあげ、何もなかった事に安心
して顔をおろして、自分の二の腕にぬこさんの顔が当たったときの
慶びといったら。更に寝ぼけて下僕の腕を毛繕いしてくれたときの
舌のじゃりじゃり感・・・(´ ∀ `
風邪の一つや二つくらい我慢できますよー。
- 297 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/24(火) 16:04:10 ID:WxjbdmV8
- 自分はすぐにお腹冷やすんで、毛布を自分の体にだけかけて、
さらに薄い肌掛け羽根布団をその上にかけてる。
出してる腕はちょっと冷えるけど、
猫がピッタリ張り付いて暖かいので無問題。
- 298 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/24(火) 19:05:07 ID:dAgWaAOu
- 会社勤めで、昼間は構えないんだけど
うちの猫は帰ってきて、夜、遊んであげると、
寝るとき甘えて腕枕要求してくる。
やっぱりスキンシップが大事かも。
- 299 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/27(金) 09:16:34 ID:5MvjsewB
- 家の黒いお嬢は自分が眠たくなると
ベッドに先に行って「早く来て」とばかりに鳴く。
下僕がベッドに行くと盛大にゴロゴロ。
腕枕&お腹全開。
不眠気味でも彼女のゴロゴロを聞いていると、
良い気持ちで眠りに落ちていける。
- 300 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/27(金) 09:52:46 ID:TMzY2nRi
- http://blogri.jp/dangeroussurvivor/entry/1214344451/
注意もなしにグロ日記
http://blogri.jp/dangeroussurvivor/entry/1214427799/
著作権が嫌いという理由でこれからも違反し続けると宣言
http://blogri.jp/dangeroussurvivor/
ブログTOP
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=dangeroussurvivor
サイトTOP
- 301 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/27(金) 16:10:28 ID:eXcrov2P
- 2、3日前から羽毛布団をしまってガーゼケットで寝てるんだけど
まだこれ一枚じゃ寒かったな・・・
と思ってたら、二日連続で明け方に来て一緒に寝てくれた
- 302 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/28(土) 12:20:05 ID:xmBwpzng
- 今朝実家の猫が布団に入ってきて「よくこんな時期にくるなー」と言ってた夢を見た
もうだめだ!航空券買うしか・・・ッ!!
- 303 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/29(日) 00:14:56 ID:dJV/HbIA
- 就寝時の添い寝は当たり前。
居間でもオイラが壁に寄り掛かるのを見つけたら、
すぐにお腹の上に乗ってきて香箱座りでゴロゴロ…。
テレビ見たり本や漫画読んだり、携帯いじったりしてる時も、ぬこは勝手に添い寝(?)してる。
- 304 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/29(日) 03:54:45 ID:MZJswCwP
- そろそろ暑くなるから添い寝しないかと思ったら相変わらず横で寝てくださる。
でも起きてる時は常に30cmぐらい離れて近づくと逃げやがる。
トイレにまでついてくるくせに……。
懐いてはくれているんだよね?
- 305 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/29(日) 04:03:47 ID:V0NbxCi9
- あったかい(=゚ω゚)
http://image.blog.livedoor.jp/mocking4724/imgs/9/b/9b2b1b48.JPG
- 306 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/29(日) 05:22:34 ID:S6Q4SJlz
- 305
グロ画像注意
- 307 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/29(日) 05:41:42 ID:nbSqFUBy
- ぬこ。見た?
http://erogro.blog17.fc2.com/
- 308 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/29(日) 15:36:25 ID:y3HgoEaC
- >>307
ばーか、アドレス見りゃわかるんだよ。
- 309 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/29(日) 21:24:57 ID:naZ39siH
- ここもキ印が湧くようになったか…
- 310 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/29(日) 23:23:48 ID:46F5RCpQ
- 307
変な動画やグロもあるけど犬の動画はかわいいよ
猫死んでるのかと思ったら熟睡で生きてたんだね。どれだけ寝てるんだか
- 311 :わんにゃん@名無しさん:2008/06/30(月) 00:55:58 ID:jBUxc9a5
- 今日病院連れてったら下僕の布団に今夜は来てくれないorz
病院では珍しく抱っこさせてくれてたのに(いつもは蹴りまくり噛みまくり逃げまくり)
- 312 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/02(水) 09:02:30 ID:+XzHiveH
- 最近、ベッドの足元でしか寝てくれない orz...
ひと月前までは並んで寝てくれてたのに…
- 313 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/03(木) 20:33:37 ID:h4D7m88i
- 最初は足元に居たりしても、夜中にふと目が覚めたとき顔だけ出てると萌えー。
- 314 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/03(木) 20:49:56 ID:F3jQQNi1
- おとついまで♂猫二匹に頭挟まれて寝てたけど、今朝二匹共居なかった…
夏なんか大嫌いだ(´ω`)
- 315 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/04(金) 17:11:40 ID:ktGt4eRe
- 初の夏日 昼寝していたらわき腹にぴっったりくっついてくる猫
たまらず クーラーつけました。
お前絶対 わざとだろう?
- 316 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/06(日) 14:06:02 ID:1Xw2ZMDf
- ヌコサンたち、よく人間と添い寝できるな。怖くないのかな。
どんなにな慣れていて優しくても、象さんと添い寝するのは怖い。
- 317 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/06(日) 14:06:59 ID:WHD2JHOt
- 暑くなってきたのにまだまだくっついてくるなぁ(*´∀`*)
こんな甘えっ子だったっけ〜もう
- 318 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/06(日) 14:13:19 ID:ARATCSKy
- >>316
体重差で10倍程度のもんだから象まではいかんだろ
- 319 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/06(日) 14:36:26 ID:BxSu30tr
- やっぱコイツは絶対に自分を潰したりしない、という
確信があるからピッタリくっ付いて寝られるんだろうな〜
- 320 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/06(日) 16:39:17 ID:ILx08vsd
- いや、私はよく蹴っ飛ばしてる
- 321 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/06(日) 23:06:29 ID:K62qUw61
- >>316
たまに腕やうつぶせ気味の体の下に猫の手足があったりするよ。
気が付くと、一生懸命力込めて引き抜いてるw
で、そのまま添い寝続行してる。
- 322 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/06(日) 23:11:13 ID:LfJhdHgB
- 猫がとことこやってきて体密着しながら毛繕いして
で、ぴとって寄りかかりふっと力抜く瞬間がたまらない
- 323 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/07(月) 09:12:19 ID:2yy807v/
- >>318
人間がヒグマか馬と添い寝する感じか。>体重差
- 324 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/07(月) 16:13:32 ID:j84BqvQp
- どういうわけか、
太ももと尻の間の段差に挟まってる時があって、
潰したかとあせるけど、
布団がへこんでるんで何ともないんだぜ。
- 325 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/07(月) 17:05:32 ID:MF8wguA5
- >>323“毛布被って馬さんと添い寝”を想像すると、確かに気持ちよさそう…。
毛布無しなら熊さんも良さげ。
- 326 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/08(火) 12:26:50 ID:eVpANmFh
- 親子が寄り添って寝てるようなもの……と考えると、まぁ妥当な体重比率な気がしてくる。
- 327 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/10(木) 19:54:45 ID:xLRFfIX1
- ちょっと疲れて横になったら隣の部屋に居たはずの猫がやってきて
オシリに寄りかかって毛づくろいをはじめた。そのうちどちらも寝てし
まい、目が覚めたら大の字になった太股またがったまま熟睡する猫。
・・・夕食のおかずを買いにいけなかったのでカップラーメンになりました。
- 328 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/10(木) 21:23:27 ID:2GE8KHMX
- うちのツンデレぬこ、3歳。
最近、忙しくて構ってやれなかったら急にデレデレぬこに変身。
寝てたら、「ぬあー」といいつつやって来て前足で胸付近をちょいちょい。
目を開けたらぐるぐる言いつつ脇の間へ。
脇とか腕とか時には顔までモミモミされつつ就寝。
こういう世界だったのか(´д`*)ウフゥ
- 329 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 04:50:29 ID:zhn3epfl
- 飼い猫はいくつになっても子猫の一面を持ってるっていうしね
人間がなってるのを見ると、親猫に見えちゃうんじゃないかな
特にとにかく添い寝したがる子は
それはそうと、いっぺん四畳半ぐらいの部屋で20匹ぐらいのネコたんに囲まれながら寝てみたい
- 330 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 09:55:55 ID:zRV+WgDs
- >>329
>いっぺん四畳半ぐらいの部屋で20匹ぐらいのネコたんに囲まれながら寝てみたい
いいっすねー、猫ハーレム
- 331 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 20:43:01 ID:pENFm4/U
- 同じ布団だけど…くっつかないで寝るのは…
添い寝…なのか…?
- 332 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 21:18:14 ID:MTGV0pT7
- >>331
決まってるじゃないか
- 333 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 22:05:32 ID:VEcSR6ZL
- うちのツンデレニャンコは、夏はベットに入って来ないけど、冬になると入って来る。いつも潜り込んで来るんだけど、夜中に気が付くと人間見たいに顔だけ出してる。
- 334 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 22:28:45 ID:bESz7noV
- 夏場に暑いからと、お腹にだけタオルケットを掛けると
足や腕に添い寝します。。。
暑いし、くすぐったくて寝不足です。
- 335 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 22:47:57 ID:IQggJfPq
- うちは必ず股ぐらに寝ますけどそれが何か?
- 336 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/13(日) 23:08:27 ID:hQpAaEUp
- >>333
かわいいな、くれ。
- 337 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/14(月) 06:35:42 ID:O3jL1L5V
- 左と右に2ヶ月の子猫を迎えた時は感激で泣いたわー
- 338 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/14(月) 09:08:20 ID:z/PpwAIB
- 4歳のコです。
未だに感動で泣かされたことはありません・・・
- 339 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/14(月) 19:31:01 ID:N37YhVUP
- >>338
とりあえず、6歳まで待ってみろ
- 340 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 15:34:20 ID:vzmTT4M6
- 怖い夢を見て目が覚めたとき胸の上に乗られていたことありませんか?
- 341 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 16:25:23 ID:gO3Zfz2F
- そんな夢のような経験はありません。
- 342 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 18:18:16 ID:vzmTT4M6
- 胸の上で香箱を組まれると苦しいので止めてくれませんか?
- 343 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 19:44:16 ID:NnuXp5Hs
- そんな悪夢のような経験もありません
わーいわーい………
- 344 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/15(火) 19:45:44 ID:+SOrEp2Q
- ∧,,∧ ∧,,∧
( *・ω・) (;`・ω・) 。・゚・⌒) 彼氏のためにチャーハン作るわ!!
/ ∪ ∪ / o━ヽニニフ))
しー-J しー-J
アッ! 。・゚・
∧,,∧て ∧,,∧ て 。・゚・。・゚・
( ´゚ω゚)て (; ´゚ω゚)て //
/ ∪ ∪ / o━ヽニニフ
しー-J しー-J 彡
∧,,∧
( ´・ω・) ∧,,∧ ショボーン
/ ∪ ∪ ( ´・ω・)
しー-J c(,_U_U ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
━ヽニニフ
∧,,∧ 毎朝君のこぼしたチャーハンが食べたい
( *・ω・) ∧,,∧
/ つつ (・ω・* )
と_)_) c(,_U_U ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
━ヽニニフ
- 345 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 03:19:40 ID:Ow+LkbxM
- あ、暑い…蒸し殺されそうです。
アツアツに熱ったにくきうをほっぺにペタしないでくだしあ><
- 346 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 03:43:43 ID:KeptDf+F
- 俺の腕を囲んで猫団子してくれたあああああ(´;ω;`)
- 347 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 06:48:26 ID:m08SMYg0
- 9歳のぬこ。
もういい加減暑いだろうに、絶対胸に乗って寝る。
寝返りを打つと、体勢を整えた後に再び乗って来る。
暑くて寝苦しいよ〜
寒くなるまで一人で寝てください、お願いします。
- 348 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 09:01:45 ID:YANKvV0M
- おまいら
そんなに困ってるなら
全部ウチにくださいよ・・・
- 349 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 09:14:46 ID:t/u7fbgm
- つい半月前までは添い寝してくれてたのに、
今は見向きもしてくれない。
寝るとき、部屋までついてきて朝まで同室で過ごすから、
それで我慢しろということでしょうか。
- 350 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 11:33:16 ID:+P2LwvX6
- 寝るときはいつも腕枕だな〜、ミャーとか言われると最高だわ。
でも毎朝4時半に、足の指を齧って起こされるのは勘弁して。
- 351 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 16:01:21 ID:dcS8xvHJ
- 腕枕でニャンと寝たいんだけどいつも胸の上に乗ってくるんです
どうしたら腕枕で寝てくれるようになりますか?
- 352 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 16:09:12 ID:zjHb5Wcp
- 乗ったら下ろす、乗ったら下ろす、を繰り返すしかないんじゃね
妥協せずにしつこくやってればその内あきらめてくれるでしょ
- 353 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 17:24:05 ID:YANKvV0M
- おまいら!
スレタイ100回声出して読め!
どうしてわざわざぬこ様をどかすのか!
- 354 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 18:13:31 ID:m08SMYg0
- >>353
冬は一緒に寝たいけど、夏は暑いし辛いよ。
でも胸の上から満足そうに顔を覗き込んでごろごろ言ってるぬこが
かわいいから寝不足にも耐えているんだ。
同じ布団で横に寝てくれると助かるんだけどなあ。
- 355 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 18:47:46 ID:oq5ZA8RX
- >>350
贅沢言うなよ。
せっかく4時に起こしてくれてんのに。
- 356 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 21:44:22 ID:clgC6XLz
- うちのぬこは寒い時期は私の股間で寝てることが多いけど
最近は足や胸の横に並んで寝てるな〜
くっつくと暑いからだろうな。
日中は暴れん坊でテラKYなぬこだけど、添い寝に関してだけは
こちらの意向を汲んでくださる。
- 357 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/16(水) 22:22:02 ID:2IqH8iE0
- 流石に夏は暑いんで全面的に引っ付くことはないが、斜めに寝て
お尻の一部だけ接触させてる
どこまでも甘えっ子(10歳過ぎてるがw)
- 358 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/17(木) 08:36:54 ID:GFsf/qmA
- >>357
こんなところに漏れがいる。
- 359 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/18(金) 02:50:57 ID:WG/ktDYB
- もともと添い寝するぬこだったけど、歳取ったら甘えっぷりに拍車がかかったよ。
昔は夏場は同じ布団でひっ着くことなく寝てたけど、
20歳になったぬこ様は熱帯夜でも添い寝を所望されます。
…寝苦しいです…
(*´∀`*)
- 360 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 04:29:06 ID:rQB4nbAx
- うちは冬限定で添い寝してくれまつ。
どうやら私の体温で暖をとってる模様。
寒くない時は私は必要ないそうです。(´・ω・`)
- 361 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 15:41:17 ID:nPzCZ0eT
- 最近目が覚めると私の顔付近でダラーーーーンと伸びてる。
そのおそろしく長いおなかに顔をうずめて、モフモフクンクンモフクンクン、
思う存分モフる。顔面をこすりつける。ぬこかまわず寝てる。
まず朝起きて一番にモフれるこの幸せ。
- 362 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 20:30:31 ID:EEcmwyCL
- 掛け布団を除けても除けてもまたかかっている。
もしかしたら夢の中で除けてただけなのか?と思いつつ、よく見てみたら猫だった。
外車購入貯金の為、光熱費や外食代など、ありとあらゆる経費を節減してるんだが、
ぼーっとした頭で5分程度考えた後、今年初めてエアコンつけてしまいました(T_T)
もう貯金は止めて、貯まった金でティーダを買って彼女と猫と3人で旅行に行こうか
どうしようか考え中。
- 363 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 21:56:39 ID:G8mqHA8n
- セルボの方がいいぞ。23Km/Lの燃費だし、税金が安い。しかもターボ+CVTだから
結構早い。
- 364 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 21:59:09 ID:LD3GtHpi
- >>359
そのうち起きたら猫の死体に乗られてるよ
- 365 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 23:08:09 ID:AE9v4M4W
- もし死んでも霊になって会いにきてくれるんですね!!
わかります
- 366 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/20(日) 23:12:07 ID:cTnHkvIV
- それは嬉しいことだよね。
- 367 :359:2008/07/20(日) 23:21:58 ID:Zw9Lq3pe
- >>364ところがうちの老ぬこ、寄り掛かったり腕枕で寝るけど、寝床では人の上には乗らないんだな。
まあ歳も歳だし、あとどれくらい添い寝できるか考えちゃうこともある…。
旅立った後に霊になって添い寝に来てくれたら、嬉し泣きの号泣だろうなあ…
(´・ω・`)
- 368 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 19:31:04 ID:+ulcCqeC
- ところでカノジョ(カレシ)ができたらどうするの?
3人?で同衾する????
- 369 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 20:48:34 ID:nuOV2Q0A
- >>368
ウチのは二人の間に挟まって寝てる。別に気にならない。
- 370 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 21:05:09 ID:7MqE3DGU
- セクロスする時はどうしてるの?
- 371 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 21:25:06 ID:v9UAQ6Q7
- ぬこさまって、本当に大事な時は空気読むよ。
- 372 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 23:13:00 ID:yb0XNbrc
- 玉金に爪を立てた、ヌコの話なら聞いた事有るぞ。
奴ら空気読んでも、目の前でブラブラしてる玉金見ると、我を忘れて襲いかかってくるからw
- 373 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/21(月) 23:22:27 ID:8sG2ZjHs
- そうか、空気読んでくれるのか…
寝るときどうしたらいいのか気になってたんだよね
- 374 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 02:33:24 ID:XeNkOvEb
- >>367
そうじゃなくて、起きたら腹上死してるってこと
いつかね・・
- 375 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/24(木) 18:14:01 ID:LH0+aeDV
- 扇風機だけにしてる居間で、
猫が腹丸出しで暑そうに寝てたから、
抱き上げて冷房してる寝室まで行って、
自分のベッドに寝かせてやったら、
そのまま添い寝成功した。
寝苦しくない程度の冷房だから、
猫と密着する部分はやっぱ暑いw
- 376 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/25(金) 20:18:42 ID:/WtEFZvs
- 今朝、横向いて寝ているところ、ごそごそときた。
起こそうとしてるのかと無視していたら、上にのってごろごろ言い始めた。
不安定だろうと思って、そっとおろして横に置いて布団かけてなでたらまたごろごろ。
普段はあまりごろごろ言わないぬこだから萌えたw
休日だったらずっと一緒に寝ていられたのに。
- 377 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 03:14:41 ID:NTsEE7uw
- 基本的に布団に入ってくる生き物なの?
- 378 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 03:23:32 ID:vHdXgkn7
- >>377
そうですよ!(*´∀`)ノ
布団に入ってこない子なんて見たことありません
- 379 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 03:50:21 ID:hi/IUGFa
- 確かに 冬場は特に。 ちなみにウチの子逹は 映画で感涙している私の涙を泣かないでと言ワンばかりに舐めて慰めてくれます。 オニ可愛いいっすよ。
- 380 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/28(月) 16:04:17 ID:mtRIgx5D
- 最近目が覚めるとぬこの下半身が目の前にある。
今日は、ぬこがちょっとくっついてて暑いので避けようとしたら
ぬこがものすごい速度で下半身を動かし、
頭部と顔を絡め取られるように足ではさまれた。
暑い。もふもふだ。
だがしあわせ(*´∀`*)
さらには太く長いしっぽをパシっと私の顔面に打ち付ける。
思わず「ふぁぅ」と声が出た。
さらにパシッパシッ
「ふぁ、ふぁう・・・」
絶対楽しんでパシパシしてるよ!
とても正しいぬこ様と下僕の主従関係ここにあり、と思った。
- 381 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 08:54:10 ID:5MD1fvPd
- 昨日久しぶりに脇枕してあげれたー(*´∀`)
寝返りうてないけど、幸せ〜(*´∀`)人
- 382 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 14:41:31 ID:2PpMmPi5
- >>370
昨夜の話。ヌコが隣の食堂で寝ていたんで寝室でおっぱじめたんだよ。
そのうち足先にモフっとしたものが当たったけど、構わず続けた。終わって電気つけたら
足元に座って見物してたんだよなあ。
・・・空気読んで駆けつけたに違いないorz
- 383 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/29(火) 18:16:40 ID:6szebnqM
- 爪を立てられなくて良かったねw
- 384 :わんにゃん@名無しさん:2008/07/30(水) 11:11:02 ID:Aayy3l83
- ぬこのがニンゲンのアレに雰囲気が似てるね。わんこはやたらにユーモラス!!
悪ガキだったからわんこがやっているのを見つけると接合部に砂をかけていた。
- 385 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/04(月) 14:14:23 ID:vtT4QqcW
- (`・ω・´)
- 386 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/04(月) 22:59:29 ID:19m6hpB7
- もと野良の仔猫で普段はちょっと逃げ腰なんだけど、寝るとき
電気消してロフトベットにおれが上がったら一人で走り回ってても
駆け上がってきて先に枕占領してくる。
かわいいw
- 387 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/05(火) 03:10:38 ID:cTGwy2xv
- 隣室迷惑してんだろうなぁ
- 388 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/05(火) 03:19:59 ID:748i3tk+
- そろそろ蒸し焼きにされる時間がやってきました。
朝、起きる頃には毛まみれ・・・。
- 389 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/06(水) 14:32:34 ID:Gp10IsVz
- お願いですから夏の間だけ1人で寝てください。冬だけモフモフ湯たんぽに
なっていただければ下僕は感謝感激です
- 390 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/10(日) 20:21:45 ID:/jVHw6El
- 毎晩来るようになった(嬉)
夜更かししてると、「寝よう」と言いたげに「にゃっ」と鳴く。
けど、横真一文字で寝るのは止めようね。
- 391 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 03:22:55 ID:KVEQuBdt
- 並んで顔のそばで寝るのはいいんですが、おいなりさんを見せ付けて密着させるのはやめてください><
- 392 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 06:56:23 ID:c4+v4Spb
- お迎え2日目でまだ警戒してるから添い寝はまだ無理と思ってたら
今朝起きたら腰の横ら辺に添い寝しててくれてたー(*'ω`*)
なんか一気にぺったりさんになってきた うっひょー
- 393 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/11(月) 10:19:03 ID:T9iTq80m
- おめ(・∀・)
- 394 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 18:07:09 ID:pGrv5ZLE
- モフモフすりすりは気持ちいいのですが目糞を擦り付けるのはやめてくれませんか?
- 395 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 22:59:45 ID:E0jvn0bc
- ttp://playlog.jp/_images/blog/c/h/chatmonchy/200402380.jpg
- 396 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/12(火) 23:41:41 ID:eSuQgN79
- www
- 397 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 09:18:25 ID:T6iaMNJi
- 資源ごみを出そうと思って、ダンボールをまとめておいた。
さあ紐で縛ろうと思ったら、猫が香箱を組んでいたw
その夜から、そこがそいつの寝場所になってしまった。
ダンボールも片付けられず、布団にも来てくれない。寂しすぎるorz
- 398 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 12:06:54 ID:DmxuZ93Q
- >>395
これもしかして渋谷?渋谷の細小路のお店でこんな感じの人見た事あるわ
- 399 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 12:57:54 ID:qT/czWU1
- >>394
うちのは爪楊枝でシーシーしてるおっさんのような表情で歯を擦り付けてくるよ。
- 400 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 13:16:06 ID:xBHy2SBx
- >>399
可愛いじゃないですかw
うちの猫は私が腕枕をしないと寝ない。腕にポフッと顎を置く形で寝るんだけど、この季節は暑いからしんどいw
- 401 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 13:22:23 ID:EYcPImnc
- うちの猫は私のおマタじゃなきゃ寝ませんw
寒い冬に布団に入り込んで定位置を見つけそれ以来ずっと
おかげで寝返り出来ず朝は体が痛い。
- 402 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/13(水) 22:32:50 ID:73Y3D2LE
- 独り寝のブスばかりですね
- 403 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/14(木) 07:44:32 ID:3u/9FqZl
- おまえらなんか
「猫タンが一緒の布団で寝たがります たいへーん 4日目」
なんてスレ立てていっちゃえ
……嘘です。
いかないでください。
せめてお話だけでも聞かせてください。
玄関の床に負けた下僕より。
- 404 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/16(土) 20:36:39 ID:wvKyAyAo
- そ〜っと添い寝したい・・・
http://nuko.btblog.jp/ig/b/kulSc19qE489CC1C3.jpg
- 405 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/16(土) 22:04:11 ID:t4P6iuNz
- かわいー。
- 406 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 00:41:25 ID:/ACF5goH
- http://uproda.2ch-library.com/src/lib046398.jpg
http://uproda.2ch-library.com/src/lib046399.jpg
- 407 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 01:05:22 ID:qYJ4U7lK
- ぐろ
- 408 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 20:59:01 ID:TyY4fNlk
- >>404
こんな寝相のヌコいないだろw
- 409 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/17(日) 23:40:31 ID:4CYbfKAx
- >>408
つ ttp://imepita.jp/20080817/851090
- 410 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 00:43:06 ID:bJQdBkSR
- 寝てるおいらの首にポフっと顔を乗っけて寝てるのは
首枕と言っていいのだろうか。
顎にスリスリしてきたり耳のそばで猫の鼻息聞けて、そりゃもうめちゃくちゃ可愛いよ。
だけどこの夏おいらの首まわりは汗もだらけだお…
下僕冥利につきますですはい。
- 411 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 01:41:11 ID:QiCQgJU+
- >>410ヤバ過ぎ!
冬だけなら腰痛ですむけれど…夏までくっつかれたら!
疲労も抜けずに衰弱して行くのら!
ニャー、ククク
- 412 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 03:56:58 ID:rfUQssb6
- >>409
か…かわぇぇ…(=LД`)
んじゃ前のめりで…
ttp://imepita.jp/20080818/140060
- 413 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 04:18:31 ID:0KvSB5Pp
- 寝床占領されたwww
http://nukoup.nukos.net/img/19710.jpg
- 414 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 04:26:49 ID:AwRtxHy+
- >>409>>412-413
カワイイ!
- 415 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 04:53:14 ID:rfUQssb6
- 今晩は少し冷えるので下僕ベッドにて御就寝。
明日…ってか今日まで休みで良かった…orz
- 416 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 05:16:53 ID:Ev+hql2K
- うちのクロいのはベッドの隅と棚の一番上がお気に入り。
さらになぜか風呂で泳ぐ。
- 417 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 05:24:50 ID:GDe6SZdr
- うちの引きこもりnyaは、布団の上で紐を振り回すと異常なテンションでじゃれついてくる コタツ布団でも同様
何がそんなに楽しくなるんだろう?
早く寝たいので逃げるように布団に入ると、にゃあにゃあ良いながら枕元をうろつくので入れてやると、
必ず脇の所に落ち着き肩口を枕代わりにされる
可愛いけどヒゲが顔に当たって…痒くて眠れないんよ…
- 418 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 17:14:19 ID:Imzn3Y8g
-
|ハ,_,ハ
|´∀`';/^l
|u'''^u;' |
|∀ ` ミ ダレモイナイ・・・
| ⊂ :, モサモサ スルナラ イマノウチ
| ミ
| 彡
| ,:'
|''~''''∪
l^丶
もさもさ | '゙''"'''゙ y-―,
ミ ´ ∀ ` ,:'
(丶 (丶 ミ
(( ミ ;': ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`';,
`:; ,:' c c.ミ
U"゙'''~"^'丶) u''゙"J
/^l
,―-y'"'~"゙´ | もさもさ
ヽ ´ ∀ ` ゙':
ミ .,/) 、/)
゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ
(( ミ ;:' ,:' ´∀`';
'; 彡 :: っ ,っ
(/~"゙''´~"U ι''"゙''u
- 419 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 17:58:24 ID:2nLbBJYh
- せめて隣で寝ておくれwww
http://imepita.jp/20080818/634640
http://imepita.jp/20080818/635190
- 420 :408:2008/08/18(月) 22:45:56 ID:2e4+Nqo8
- >>409
腰伸びるぞw
>>412
頭に血が上るぞw
>>413
枕デカ過ぎw
みんな可愛いなぁ。
うちの子は大運動会だorz
- 421 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/18(月) 23:25:11 ID:SUG06UCv
- なんでイメピタなんだろう
バカなの?
- 422 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 01:00:00 ID:fvNz5mLo
- http://up08.upload-ch.net/src/up080167.jpg
目覚ましいらず
- 423 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 01:03:08 ID:i3Oi10X7
- なんで見れないの貼るんだろう
- 424 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 01:29:12 ID:3aNYWDG9
- >>421
携帯ユーザーだから
- 425 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 01:33:28 ID:pQb2mHHk
- >>422
ウイルス?
- 426 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/19(火) 19:55:11 ID:UuWJlCJ4
- >>425
スパイウェア付きのエロ画像
- 427 :なお:2008/08/20(水) 06:16:43 ID:K8e7A29p
- うちの子よく沿い寝しますヨ!
なかなか添い寝の写真は撮れないけど・・・・
http://park.geocities.yahoo.co.jp/gl/princessanzu/view/20080625
- 428 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 06:37:49 ID:2jlJZG3M
- 子猫らの運動会で目覚めると、枕元にはゴキブリのプレゼントorz
- 429 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 06:38:40 ID:W4ruchPI
- >>427
カワイイ!
- 430 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/20(水) 14:23:58 ID:vPN1NJBW
- 今日は目が覚めたら、猫の寝顔のドアップだった。
夜は一緒にいなかったのにいつのまにか密着してくっついてたんだね。
ドアップで目が覚めてからなんかずっと幸せモードだよ
- 431 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 01:07:29 ID:s/1fApVt
- キモいブログだ・・
- 432 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 19:52:08 ID:TNigLoDc
- ふわふわの布団が嫌い、冷たくて固い床が大好き
そんなうちの変り者と添い寝は絶望的ですか(;ω;)
- 433 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/21(木) 21:32:59 ID:5lrYuB6G
- 冷たくて固い床で寝ればいいじゃない
- 434 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/22(金) 12:29:46 ID:u8eGwpw7
- それやって、腰を痛めたんだぜ。
- 435 :わんにゃん@名無しさん:2008/08/22(金) 16:49:50 ID:JbrxBkXW
- 人間の場所は柔らかいマットでぬこたんの場所は
冷え冷えボードを置くってのはダメか?
104 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★