■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【セカンドマシン】 クルマ好きのバイク B台目
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 02:24:49 ID:ZUvHESHoO
- 学生卒業後、バイクは卒業したと思っていました。
でも渋滞やら今の日本の道路交通事情とか考えてたら
いつの間にかバイクの利便性・快適性を考え直すようになり
最近になってまた目覚め、大型バイク買いました。
バイク跨いて旅するのが好き。勿論ドライブも好き。
もしくは最近バイクに興味を持ち始めた。 そんな方どうぞ 。
大変申し訳ないですが、
ここはクルマVSバイクを争うスレでは御座いません。
バイクマンセーor車マンセーの方、アンチの方はお引き取り願います。
前スレ
【セカンドマシン】 クルマ好きのバイク A台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1210011448/
【セカンドマシーン】 クルマ好きのバイク 【大人デビュー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1201397004/
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 02:26:32 ID:2bcPU09B0
- もう要らないだろ、この手のスレ。
なんで車板に立てるの?
空気読めない奴だな。
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 05:48:36 ID:k2Gw0q0i0
- モトコンポスレですね
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 08:31:37 ID:SlSHekHc0
- だからバイク板にもこの手のスレあるって
おれのせいで荒れまくってるがな
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 09:52:26 ID:nEqd87sGO
- なんで板違いって散々言われてるのに、車板にバイクスレ立てるの?
バイク脳ってリアルキチガイとしか思えないんですけど
バイクに興味があるなら勝手にバイク板に行くんだから、わざわざ車板にバイクスレを立てる必要は無い
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 10:07:28 ID:O5KWmv6pO
- 法律上は軽自動車と同じ扱いだからじゃね?
使い勝手や楽しさは別物だが。
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 13:33:38 ID:nEqd87sGO
- 板も別物だろキチガイ
軽の話題は軽自動車板
バイクの話題はバイク板
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 15:11:35 ID:65piMgP0O
- >>7
そうそう。
基地外の話は基地外板で。
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 15:32:27 ID:nEqd87sGO
- DQN板なんてのもあったよな?
DQNのバイク話はそこでやれよ
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 17:33:06 ID:O5KWmv6pO
- 車の話だとしても
軽は貧乏人だ
ミニバン、スポーツカー、BIPはDQN
板が一緒でもたたくんだろ?笑
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 01:11:35 ID:RqLVkm8w0
- >>1
乙です。
>>2
自宅警備員(笑)乙w
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 05:14:46 ID:3aqfa3VpO
- とっとと削除依頼出して、死んでこい
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 11:42:12 ID:GtYm/KRx0
- 大型バイクって取り回し悪いし、高価だし、実用性は皆無に近いよな。
かといって趣味性が有るかと言われると、
バイクに趣味性って感じないんだよな。 どれもこれも似たような感じだし。
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 12:13:56 ID:wSSx2EeZ0
- >>13
あくまでも車とバイクを持つと言う上で実用性を語るとすると、
車+原2種 :
原2を通勤と近場の移動用とし、車を趣味に振る。
大排気量車を維持してもガソリン代にびびらなくて済む。
車+大型二輪:
車を実用に振り、大型二輪は趣味として楽しむ。
地味な車としても精神的にどうと言うこともないため、
家族を中心とした車選びをすることができる。
ATやワゴン大嫌いなお父さんでもワンボックスが買える。
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 13:01:08 ID:9Vj36rmO0
- >>12
前スレ埋め立てご苦労様です
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 14:54:29 ID:GtYm/KRx0
- >>14
車を通勤で使うって人はそんなに多くないと思うが・・・
逆にバイク通勤なんて危なっかしくてやってらんないぞ。
土方じゃあるまいし。
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 15:13:05 ID:wSSx2EeZ0
- >>16
>車を通勤で使うって人はそんなに多くないと思うが・・・
地域による。
地元(静岡県)の車通勤率はすげぇ高い。
朝はそれなりに渋滞が多いんでバイクの便利さが光る。
後、土方でバイクはねぇべw
むしろローダウンシーマとかのがイメージが合う。
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 15:28:33 ID:GtYm/KRx0
- >>17
土方はバイク通勤だろ
あの特徴的なズボンはいて朝バイクで走り回ってるよ。
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 15:33:56 ID:yYuO+HBP0
- >>13
お前がタイヤの端まできちんと使ってたらその言葉理解してやるよw
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 15:41:31 ID:GtYm/KRx0
- 普通タイヤは端も摩耗するだろ
ハの字シャコタンとかなら知らんが
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 16:41:16 ID:ZgHGJ9hh0
- >>20
バイクの話じゃね?
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 16:46:23 ID:ZgHGJ9hh0
- 俺も地方だけど車はあって当たり前だからね。
通勤時間になると幹線道路は例外なく渋滞するからなぁw
ETC割引できてからは、ほぼ100%高速使うようになった・・・
地方だとバイクは趣味、車は実用。
車好きは複数台所有ってのが俺の周りの感覚。
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 16:46:33 ID:9Vj36rmO0
- ID:GtYm/KRx0よ
ここは車、バイクどっちも語るスレだ
文脈からどっちを指してるか分かるようになろうな
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 18:17:48 ID:3aqfa3VpO
- バイクになんて乗ってるようなやつの命に
価値なんてまったくないね(笑)
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 18:20:41 ID:62fM18Ln0
- >>24みたいな、極端な論調でしか話が出来ないやつの命に
価値なんてまったくないよね(笑)
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 18:30:49 ID:3aqfa3VpO
- うるせぇよキチガイが ギャハハハ(≧▽≦)
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:16:37 ID:62fM18Ln0
- ホントにうるせぇな>>26みたいなキチガイは ギャハハハ(≧▽≦)
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 00:27:18 ID:84vOB3dRO
- >>14
私は上のタイプかな
車はフィガロとバモス。
バイクはベンリィとフュージョン
ベンリィは楽で速いママチャリ感覚。近所にちょっと用事がある時に乗る。学生時代は重要な足だった。
フュージョンは屋根と巨大な箱付。静かでけっこう速い。平日の足で通勤に使う。
フィガロとバモスは休日や深夜のドライブやショッピング。どちらもMT(フィガロはスワップ)。どちらも燃費が良くて助かる。
フィガロはより可愛くカスタム。バモスは後席を潰してフラットフロアにしてソファー置いて移動リビング化。気分で使い分ける。
バイクは趣味じゃなくて、ただの足。金持ちで車通勤できる職場なら、ベンリィは兎も角フュージョンは乗って無いね。
もちろんこれ以上バイクはいらない。
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 05:08:53 ID:hZaD8C2p0
- やっぱ、BADLAND だろうね
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 07:31:23 ID:z5OU5iB8O
- >>21
バイクで端までタイヤを減らそうとすると、
暴走族みたいに常に蛇行しながら走らんといかんね
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 08:35:52 ID:P7ha0vAC0
- >>30
マジレスするとそれでは端まで使えないよw
スピード乗った状態でバンクさせなきゃだめ。
空気圧思いっきり落としたなら可能かもしれないねw
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 10:50:37 ID:PpmM2xknO
- で、こんな話題ならバイク板で済まねーか?
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 12:42:48 ID:84vOB3dRO
- バイクはただの足。
自転車の延長。
車までの繋ぎ。
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 13:12:27 ID:g+v7l3TOO
- 車の運転つまんないからなー。バイクは10年以上乗ってるけど飽きないよ。
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 17:26:56 ID:Td63gg820
- >>32
何が言いたいかわかりません
車板でバイクも語ることがこのスレの意義だと思いますが
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 17:46:39 ID:b4JTOH2g0
- >>33
バイクから原付を外した方が話がややこしくなくて良い。
過去スレから言われ続けているが、(原付じゃない)バイクから始める人は
相当な年寄りか、特殊な人で、大多数のバイク乗りは普通に四輪を経験
した後にバイクを車生活に加えている。
・3ない運動の結果として、高校時代に普通二輪免許を取れなくなった。
⇒16歳と言う年齢制限の意味が事実上なくなっている。
↑個人的には良いことだと思う。
・免許なしから普通二輪を取得するためには、およそ20万円の教習費用がかかる。
⇒普通四輪教習の30万前後と比較すると割高感が強い。
⇒似た費用で四輪か二輪かを選ぶなら誰だって四輪を選ぶ。
・学生時代に四輪免許を取る場合、多くのケースで親の援助がある。
⇒バイク免許に金出す親は皆無。
社会生活に必須な免許としてまずは普通四輪を取得し、ある日思い立って
普通二輪を取り、その後に大型二輪にステップアップと言う順序が一般的。
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 18:15:38 ID:z5OU5iB8O
- >>35
バイクの話はバイク板でやるものだろうが
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 18:19:38 ID:b4JTOH2g0
- >>37
車とバイクの両方が好きな人、もしくは、車好きでバイクに「も」興味のある人が
車にバイクを加えることの是非を論ずる場として有効なんじゃないか?
このスレに不用なヤツはこんなヤツ。
↓
・ひたすらバイクマンセーなヤツ。もしくは車はやむなく乗っててバイク溺愛なヤツ。
・アンチバイク。バイクと聞いただけで鳥肌が立つタイプのヤツ。
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 18:29:54 ID:84vOB3dRO
- >>36
原付以上でも、車までの繋ぎで乗ってるのはいるぞ
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 18:30:46 ID:Td63gg820
- >>37
電泥乙
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 18:46:11 ID:84vOB3dRO
- >>36
行ってた大学は車通学不可だった・・・
行ってる職場は車通勤不可だった・・・。
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 19:26:57 ID:JJ5RKXIQ0
- ガソリン高すぎて俺のエルグランドではきつ過ぎるので
バイクを買うことにした。SR400がファッショナブル且シンプル且
操縦が手軽そうなので第一候補です。通勤に使った場合一月で
12000円ガソリン代が浮くことになります。1年で14万4千円浮きます。
時間も往復で20分短縮できる計算です。時間の経済学の経済損失の観点からも
バイクライフは素晴らしいかと思います。おまけにCO2削減にも貢献できますし、
原油の枯渇を引き伸ばすことにも貢献できると考えられます。
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 19:30:14 ID:2FF7/vCK0
- でも事故をしたときの損失を考えると・・・
結局どっちもどっちだね
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 19:54:16 ID:Td63gg820
- 人を大勢殺す確率は下がるから大丈夫です
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 20:42:16 ID:rxg0b1tSO
- >>38
それこそバイク板でやらなきゃダメだろ
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 21:35:28 ID:Td63gg820
- >>45
具体的にお願いします
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 22:15:21 ID:oHqRflxRO
- >>42
わざわざ車検ある400買うの?
車の代わりなら250で十分。
あとバイクのMTはつま先でペダルを上げなければならない、嫌がらせのような方式だから、わざわざ靴履き替える必要も出る。
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 22:50:09 ID:PpmM2xknO
- >>38が一番車板にいらない人間だよ
バイクはバイク板
車は車板
これがわからないやつは2chするんじゃねぇよ厨房が
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 01:29:38 ID:zl7cY2rgO
- >>48
車好きが車板にいたらいかんのか?
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 01:51:34 ID:Uy2ljkrDO
- 本当に車好きなら車板でバイクの話はしないよ
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 02:02:13 ID:59VijZZ00
- 俺車好きだけど文脈の流れによっては車板でもバイクの話するよ?
で、このスレでいちいちアンチやってる奴のほうが荒らしてるように見えるよ?
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 04:44:28 ID:JdradfQ4O
- >>51
確かに。
ここで必死に貼り付いてるアンチは友達いない暇人か貧乏ニートだろ
車の代わりでバイクと考える時点で価値観の論点がズレてる。
論破する以前の問題。もうちょっと成長してから出直した方がいいよ。電泥クン。
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 07:05:50 ID:sbc05elRO
- >>50
正論
>>51
べつに文脈の流れ程度なら、勝手にしろ
って感じで文句も言わないけどな
このスレみたいな、あからさまにバイクの話する為だけのスレなら
バイク板でやれって言ってるだけだけど?
板違いバイク脳を誘導してるだけだからな
荒らしってのは、板違いなのにバイクスレ立ててなれ合ってるやつらや、
単に誘導してるだけの俺を荒らし呼ばわりするお前とか言うんだよ、わかった?ボク
>>52
車板でバイクスレ立てる時点で論点だの論破だのって次元じゃないよ
板違いなんだからバイク板に帰れよキチガイ
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 07:31:19 ID:vC8iUlrK0
- 気に食わんのなら、スレ削除依頼をすりゃいいだけじゃん。
バカじゃね?
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 07:32:50 ID:sbc05elRO
- 最近思うけど、
キチガイって話が本っ当に通じねぇ
ここでキチガイバイク脳見てると
バイク=DQN=キチガイ
の定説は間違ってない事を、確信出来てくるよ
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 07:33:58 ID:sbc05elRO
- >>54
DQNらしい開き直り乙(笑)
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 07:52:13 ID:bWmSLEoU0
- ID:sbc05elRO
今日の電泥君は朝7時からご出勤ですか??
ご苦労様wwwwwww
この努力を仕事に生かせれば、さぞかし真面な社会人になれるのにな。
まあせいぜい一人で今日も必死に貼り付いてガンバレw
さて、出勤しようか。
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 08:03:56 ID:gMwIT7RJ0
- 俺はこのスレが車板にあっても不快ではないなぁ。
車メインの視点から見て、人生のプラスアルファとしてバイクを所有したorしたい
ことについて語るわけだから車板にあるべきだと思う。
例えば、
・車では入るのが億劫な林道の先に、景色の素晴らしいスポットを見つけた
・車でキャンプツーリングするとどうしても寂しいが、バイクだと初対面の
ライダー達と仲良くなって星空を眺めて夢を語り合った
といった、車が主体の生活なんだけど バイクで豊かな人生を体験できたorしてみたい
ことを語る良スレだと思うんだよ。
バイクをセカンドとした豊かな人生の語らいを邪魔をする姿勢は、
いくらバイクが嫌いだとしても人として良くないことだよ。
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 08:25:23 ID:sbc05elRO
- >>58
べつにバイク板で出来るだろ
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 08:27:41 ID:vUjn8whf0
- >>58
基地外にはそれがわからんとですよ
大体よ、バイク板にこういうスレがあったところで(実際あるわけだが)車板住人の
目にとまらなきゃ意味ないから車板でやってるのにね
かといって、このスレは車乗りに「環境のためにバイクに乗り換えろ!」とアホな
主張をするものでもない
そもそもそんな強制力が2ちゃんにあるわけがない
その辺が分からないから、基地外なんだよ奴らは
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 08:39:47 ID:sbc05elRO
- >>60
はぁ?
バイク板にあるならそっちでやってろよ、キチガイか
そっちが過疎なのか知らんが元々需要なんか無いんだよ
なにが「車板の住民の目とまらなくちゃ意味がない」だ
余計なお世話、単なるお節介だ
本当に「車も好きだけどバイクにも興味があるわ〜」なんてやつなら
放っておいてもバイクに自主的に見に行くわ
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 08:44:51 ID:sbc05elRO
- 重複スレだから削除依頼出して死んでこい
わざわざ車板に宣伝しにくるんじゃねぇよ
バイクが好き、興味あるってんならバイク板に自然と行くもんだ
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 08:52:53 ID:C0fbyQthO
- 正月におせちばっかり食ってたらあきるだろ。たまにカレー食うのもいいもんだ。
だからここは「車もいいけどバイクもね」
みたいな柔軟で要領よく多頭飼いできる奴が勝ちなんだよ。
女だって乳のある奴と無い奴両方いた方が良い。
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 08:59:03 ID:vUjn8whf0
- ま、基地外はスルーで
おい基地外、ここにいても相手してくれる人いないからここで遊んでこいよ
ライダーがあえて四輪を語るスレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211293360/
車の話題は車板でやれ基地外どもがwwwとか言ってこいよ
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 10:00:58 ID:sbc05elRO
- >>63
柔軟にいかないから、車板とバイク板はわざわざ別れてるんだよ馬鹿
>>64
お前は巣に帰れよ
バイク板で需要がないスレの話題を車板に持ち込むな
だいたいキチガイ隔離板に行く必要は無い
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 10:48:28 ID:Uy2ljkrDO
- >>58
いや、バイクの話なんだからバイク板だろ
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 10:56:58 ID:Uy2ljkrDO
- >>63
だからといっておせちの上にカレーぶっかけるような行為はしないだろ
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 11:18:23 ID:gMwIT7RJ0
- >>66
なるほどね。
俺は、話をする「人」が車側だから車板と思うが。
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 11:22:19 ID:sbc05elRO
- 何度も言ってるけどさ
君たちバイク脳はね、「街のバイク乗りは、世間一般的に嫌われている存在」
という自覚をもっと持たないとダメだよ
バイクに憧れたりするようなのは万年中二病なやつらだけなんだから
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 11:25:47 ID:sbc05elRO
- >>68
だ〜か〜ら〜
車のる人だったらおk
なんてルールだったら
車乗りが好きなアニメ
車乗りが好きな音楽
車乗りが好きなパソコン
みたいに何でも立てれるだろ阿呆
2chの板がカテゴリ分けしてある意味が無いだろ池沼
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 11:33:48 ID:sbc05elRO
- >>69訂正
×バイクに憧れたりするようなのは万年中二病なやつらだけなんだから
○バイクに憧れたりするようなのはDQN、万年中二病、キチガイ、チョン、犯罪者みたいなやつらなんだから(笑)
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 11:42:29 ID:C0fbyQthO
- >>69
そうゆう自覚を持ってる車側の人間がバイクにも乗ったり語ったりするスレじゃないか。
おそろしく有意義なスレじゃないか。
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 11:47:25 ID:sbc05elRO
- はぁ?
キチガイはキチガイ隔離板のバイク板から出てくんな
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 11:50:39 ID:vUjn8whf0
- >>72
相手すんなよ
前から分かっていたが、こいつは板違いにキレているわけではなくて
自分が、バイク=基地外の思考回路で動いている基地外ってことを露呈してるわけだからさ
スルーしとけばまたこの前みたいに他スレ行って「基地外バイク脳はここにいたか」
とか言って寂しがるはずだよ
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 12:05:56 ID:pHLr0bgS0
- 需要があるならいいんじゃね。
みんな楽しく書き子してるんだし。
特に携帯の中の人はw
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 12:20:14 ID:UldSV8uo0
- >>69
君のようなキチガイはね、「協調性のないキチガイは、世間一般的に嫌われている存在」
という自覚をもっと持たないとダメだよ
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 12:25:54 ID:sbc05elRO
- >>74
はぁ??
他スレで馴れあってるから、喝入れてきただけだろ(笑)
てめーらキチガイはすぐ馬鹿みたいにバイクスレ立てるからな
>>76
バイク脳キチガイが何言ってんだ…
( ゚д゚)ポカーン
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 13:40:29 ID:Uy2ljkrDO
- >>72
無駄だろ
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 13:43:50 ID:Uy2ljkrDO
- >>74
バイク乗る奴はキチガイでしょ
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 14:53:16 ID:sbc05elRO
- そもそも車板で「バイク脳キチガイ」
って罵られてる時点で自分たちの存在が異常だと感じ取れよ
VIPでやれ って言われてるのと同じなんだよ
わかったら他板を荒らすなよ、キチガイ厨房どもが
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 14:55:39 ID:sbc05elRO
- こんだけ言っても、自分たちは車板に必要な存在だと
頭のオカシイ勘違いしているバイク脳たちの気持ち悪さは異常
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 14:57:08 ID:Uy2ljkrDO
- 布教のつもりなんだろうが逆効果
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 16:01:50 ID:sbc05elRO
- 普通の精神してたらバイクは不要と気づくからね
布教しようが無駄
キチガイはそんなに居ない
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 18:08:23 ID:UldSV8uo0
- 郵便配達員、新聞配達員、宅配便、白バイ、消防の起動二輪隊や
四輪進入不可な場所の山岳地帯を走る二輪は不要ということなんですね
不便な世の中ですねw
私は、阪神大震災のとき神戸にいましたけど、二輪大活躍しましたけどねw
そのころ四輪は全く役に立たなかったな〜w
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 18:43:43 ID:sbc05elRO
- >>84
>郵便配達員、新聞配達員、宅配便、白バイ、消防の起動二輪隊や
>四輪進入不可な場所の山岳地帯を走る二輪は不要ということなんですね
何度も言ってるが、こーゆー特別な用途の二輪と、
お前みたいな単なるDQNのクズと一緒にするなよ
お前らキチガイ二輪は世の中に必要ねぇッス
ギャハハハ(≧▽≦)
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 18:51:09 ID:FprQva6r0
- 平日の朝7時から携帯で粘着か… きもちわるい。
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 18:51:47 ID:UldSV8uo0
- >>85
お前のようなキチガイ荒らしは世の中に必要ねぇッス
ギャハハハ(≧▽≦)
それと、低脳は四輪も乗るなよww てか社会に出てくるなよww
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 19:36:54 ID:sbc05elRO
- >>87
まんまお前に返すわw
荒らしが他人を荒らし呼ばわりしてらwwwwww
m9(^Д^)プギャー
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 19:41:47 ID:UldSV8uo0
- キチガイ弄ると面白いねww
すぐに沸騰するww
ここまでのキチガイはなかなかいないので、貴重ですなw
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 19:45:06 ID:C0fbyQthO
- どっちもがんばれよ。
どうやらマトモなのは俺だけのようだなw
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 19:50:14 ID:vUjn8whf0
- >>90
いやいや、そこは俺の出番だろ
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 19:54:44 ID:sbc05elRO
- >>89
何言ってもつうじないからって
ファビョッてんじゃねーよカス(笑)
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 19:59:27 ID:sbc05elRO
- っていうか、
ここで必死になってるやつらって何なの?
やたらとバイク、バイクうるさいのはバイクメーカーの社員だからか?
…いや、それはないか(笑)
町の小さなバイク屋のバイトが関の山だな
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 20:09:15 ID:FprQva6r0
- >ココで必死になってるやつらって何なの?
朝から携帯で貼り付いて必死になってる奴って、何?
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 20:48:54 ID:sbc05elRO
- 俺のどこが必死なんだか(笑)
どうみても必死なのはバイク脳どもだろ
ギャハハハ(≧▽≦)
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 20:49:50 ID:UldSV8uo0
- >>93
必死になってるのはオマエだけだろww
オレは車板だからどうこうとか、バイクの話がしたいとか
そんなのどうでもいいんだよww
キチガイを弄って遊ぶのがスキなだけ
オマエのような真性のキチガイはめったにいないよねww
ニートが朝から晩まで粘着してるwww 笑えるなw
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 20:58:48 ID:C0fbyQthO
- そういや今日んとこはバイク脳ぽい奴はいないな。
バイク脳連呼厨がいるけど。
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 21:02:23 ID:sbc05elRO
- 目が節穴ッスか(笑)
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 21:14:27 ID:UldSV8uo0
- >>97
このスレには元々バイク脳なんていねえよ
二輪と四輪をスマートに使い分けてる人はいるけどね。
バイク脳がいると信じてるのは、かわいそうな脳ミソのクズだけw
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 21:16:10 ID:xf3FTzUg0
- >>85
業務使用のバイクは別として
山岳地帯にわざわざバイクで立ち入る意味はないだろ。
徒歩だってどうかと思うのに
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 21:19:39 ID:UldSV8uo0
- >>100
営林署の人間がパトロールするときに二輪を使うってのを想定できないのかね?
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 21:20:42 ID:sbc05elRO
- >このスレには元々バイク脳なんていねえよ
>二輪と四輪をスマートに使い分けてる
↑そう思ってるのはキチガイバイク脳だけwww
アホすぎワロタ
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 21:22:36 ID:UldSV8uo0
- >>102
あ、さっそくかわいそうな脳ミソのクズが釣れたwww
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 21:23:42 ID:sbc05elRO
- かわいそうな脳ミソのクズはお前らバイク脳どもだよ
m9(^Д^)プギャー
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 21:26:05 ID:UldSV8uo0
- >>104
自覚が無いって、幸せな事なんだなww
キチガイはキチガイらしく首でも吊ってなよww
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 21:26:46 ID:PxxFhk7R0
- ID:sbc05elROも ID:UldSV8uo0も
どっちもキチガイなんだから両方くたばれよ。
バイク脳、バイク脳って言ってるのはどうかと思うが、
バイクの話はバイク板で ってのには同意だな。
バイク関連スレを何個立てれば気が済むんだ?
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 21:31:15 ID:vUjn8whf0
- >>106
バイクと名のつくスレは現在四つのようですが、車板運営に支障がでる数でしょうか?
そうであれば、削除依頼を出せばいいと思うのですが
ま、特定車種叩くだけのスレよりはここの方が価値あるよきっと
↓
はい、電泥君どうぞ
見えないけどね
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 21:34:50 ID:sbc05elRO
- >>106
うるせー死ね
>>107
またDQNお得意の開き直りかよ(笑)
嫌なら見に来るな
他にも関係ないスレあるだろ
嫌なら削除依頼してこい
この辺の醜い開き直りは見飽きたわwww
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 21:37:45 ID:PxxFhk7R0
- >>107
別にバイク板で出来る話題ばかりだと思うけど?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【セカンドマシン】 クルマ好きのバイク B台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1212081889/
お前の四輪はどのクラスのバイクと同じ加速?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1211757226/
しょせん車ではバイクに勝てないpart51
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1210105686/
バイク界はNinja 250Rで息吹き返した
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1210501721/
オートバイでRX7に勝てますか?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1189065019/
すぐ死ぬんだから2輪は一般道禁止にしろ 3人目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1210855835/
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 21:39:14 ID:zl7cY2rgO
- ここまでで最も多く「バイク」という文字を書き込んでるのは誰でしょう?wwwwww
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 21:43:26 ID:sbc05elRO
- どんだけ立てるんだよ
バイク脳キチガイは全部削除依頼出して死ね
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 21:50:36 ID:vUjn8whf0
- >>109
>別にバイク板で出来る話題ばかりだと思うけど?
バイク板でも車板でも、どっちでも出来る話題だろ
あと、すぐ死ぬんだから2輪は一般道禁止にしろ 3人目は関係ねーだろ
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 21:56:33 ID:PxxFhk7R0
- >>112
バイク板で事足りる内容なのに、わざわざ車板でやる必要性はあるのかい?
すぐ死ぬ〜スレはバイク関連スレでしょ。
いっつもバイクスレは荒れるのになんで立てるんだろうね。
バイク板なら荒れないだろうに
荒れて喜んでるのかい?
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 21:58:16 ID:UldSV8uo0
- >>113
荒れるのに・・・ じゃなくて
オマエが荒らしてるの間違いだろww
荒らして喜んでる人間がいるようじゃねw
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 21:59:54 ID:FprQva6r0
- 車板住人にバカが多いだけだろ。
ある程度の常識があってバイクが嫌いな奴は
こんなスレなんて見ない、書かない、荒らさない。
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 22:01:48 ID:sbc05elRO
- >>113
ハゲドウ
>>114
( ゚д゚)ポカーン
車板にバイクスレ立てて荒らしてるのは、バイク脳のお前らだろ…
よく言うわ…
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 22:03:09 ID:PxxFhk7R0
- >>115
バイク板住人にバカが多いだけだろ。
ある程度の常識があってバイクが好きな奴は
車板なんて見ない、書かない、荒らさない。
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 22:03:42 ID:C0fbyQthO
- >>99
ちょっと前はいたんだけどな、バイク脳。
やたらバイク熱弁するけど車が見えてない奴。
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 22:04:44 ID:UldSV8uo0
- >>116
バカじゃないか?
オレにはバイクとか車とか関係ないんだよ
キチガイをおちょくって遊んでるだけだからww
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 22:37:10 ID:S3rjdno10
- >>110
とりあえず>>50から>>110までから抽出してみた(コピペ除く)
ID:sbc05elRO・・・30
ID:C0fbyQthO・ID:PxxFhk7R0・・・6
ID:gMwIT7RJ0・ID:vUjn8whf0・・・5
ID:Uy2ljkrDO・・・4
ID:UldSV8uo0・・・3
ID:59VijZZ00・ID:JdradfQ4O・ID:xf3FTzUg0・ID:zl7cY2rgO・・・1
・・・一人だけずば抜けて多いな。
>>ID:sbc05elRO
そんなにバイクバイクと連呼したいならバイク板に行け!
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 22:43:58 ID:zl7cY2rgO
- >>117
だからなんで車が好きな奴が「バイクも好き」というだけで車板を見たらダメなんだ?
車もバイクもどちらも好きという奴は結構多いんだけど。
>>120
乙
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 22:50:50 ID:C0fbyQthO
- たぶん車もAT免許なんじゃないか。
車でMT乗れないんだからバイクはさぞムカつくんだろうな
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 22:52:33 ID:sbc05elRO
- バイク脳ども涙目wwwwww
くやしいのうwwwwwwくやしいのうwwwwww
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 22:54:36 ID:Uy2ljkrDO
- >>101
ジムニーとか使わないか?
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 22:55:44 ID:Uy2ljkrDO
- >>121
車好きならバイクは嫌いだろ
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:13:49 ID:vUjn8whf0
- >>113
アホ
すぐ死ぬ〜スレは車オンリー基地外がたてたんじゃねーのか?知らんけど
バイクも車も乗るやつであそこのスレを盛り上げたいバカは珍しいはず
しょせん〜スレもバイク嫌いな車乗りがたてたって説がある
RX7にバイクで勝てるか?スレなんて、車板の奴がスルーしてれば勝手に削除されんじゃねーの?
大分前から生き延びてるよな
あのスレは少なくともしょせん〜スレで事足りるから、削除しない削除人はアホだと思う
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:19:15 ID:9bLFLybh0
- >>125
走りが好きだから車もバイクも好きってヤツは多いだろな。
シューマッハだってバイクレースに参加してるぜw
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:21:46 ID:PxxFhk7R0
- >>126
立った経緯とかどうでもいいんだけど。
バイク板でやれば平穏に話ができるものを
荒れるのがわかってるのにわざわざ車板に持ちこむ理由は何なんだい??
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:24:33 ID:vUjn8whf0
- >>128
アホ
俺に聞いてどうする
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:27:30 ID:9bLFLybh0
- >>128
車好きがマイカーにバイクを加えた場合の是非を論ずる場なので、
どちらの板でもいいんじゃね?
どちらにあってもいいんだけど、おいらはここの住人なんで、車板に
あった方がうれしいけどね。
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:27:44 ID:UldSV8uo0
- >>124
ジムニーで通れない橋とか、どうやって渡るの?
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:31:17 ID:PxxFhk7R0
- >>129
頭の悪い人に聞いても無駄だったねw
誰かさんがバイク脳って馬鹿にしてるのが少し分かる気がするよ。
>>130
どちらでも良いなら、平穏な方が良いんじゃないのかな?
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:32:39 ID:vUjn8whf0
- >>128
ライダーがあえて四輪を語るスレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211293360/
ここ見てみろ
なぜ車板でバイクを語るとお前らみたいのが沸いてくるのか理解できん
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:34:23 ID:Uy2ljkrDO
- >>131
木材の輸送路は有るわけだろ
ジムニーくらい余裕だろう
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:34:28 ID:PxxFhk7R0
- >>133
車板ではバイク乗りがウザがられてるって事しかわからないよ。
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:35:13 ID:Uy2ljkrDO
- >>133
車乗る奴はバイクが嫌いなんだよ
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:37:37 ID:vUjn8whf0
- >>135
訳
俺はバイクが嫌いだ
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:39:23 ID:Uy2ljkrDO
- >>130
バイクの話な訳だからバイク板じゃないとおかしいだろう
大概のバイク乗りは板を使い分けてるよ
なんでまたこうまで車板でバイクの話をしたがるの
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:39:27 ID:sbc05elRO
- バイク脳は、自分たちが車板で嫌われているのを自覚しなきゃね
ギャハハハ(≧▽≦)
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:41:56 ID:UldSV8uo0
- >>134
木材はモノレールで運ぶんだよ、知らないの?
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:41:57 ID:sbc05elRO
- バイク板と車板の住み分け出来ないキチガイ厨房は100年ROMってろよ
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:45:00 ID:sbc05elRO
- 板違いという2chルールすらも守れないようなやつらは
道交法なんてマトモにまもれるわけねーわな
( ^∀^)ゲラゲラ
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:46:15 ID:Uy2ljkrDO
- >>140
じゃあ人もモノレールでよかろうよ
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:47:21 ID:UldSV8uo0
- >>143
そうだね、電車があれば道路なんていらないねww
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:48:42 ID:PxxFhk7R0
- しょせん〜スレとかバイク板にあるんだね。
わざわざ同じ内容のスレが車板にもあるんだ。
まったくもって無駄じゃないのかね?
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:50:36 ID:PxxFhk7R0
- お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?
ライダーがあえて四輪を語るスレ
この辺も思いっきり重複じゃないの?
なんであっちこっち立てるんだ?
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:51:47 ID:Uy2ljkrDO
- >>144
意味不明だな
木材運ぶほどのモノレールがあるのになぜバイクを山中で使わなきゃならんの?
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:52:10 ID:vUjn8whf0
- >>145
無駄?あのスレ自体は俺も無駄だと思うよ
でもね、バイク板じゃ誰も絡んでこないからバイク板のしょせん〜スレの方が無駄だよ
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:52:33 ID:YIBDSFBOO
- バイクも車も好きだが、バイクはモタード、車はWRC、スーパー耐久が気になる競技だが...
はっきり行ってバイクも車もF1以外地上波でテレビやってないorz
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:55:42 ID:UldSV8uo0
- >>147
鉄道が道路と同じように縦横無尽に走ってれば、道路は必要なくなるんじゃね?
それと同じ事だろ、モノレールが縦横無尽に走ってないから細い林道を行かねばならんのだ。
それと林業用のモノレールってどの程度のものか想像できてないみたいね。
ググって見ろよ。けっこう粗末なものだから。
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:55:44 ID:vUjn8whf0
- >>146
> お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?
これはバイク板のアホが宣伝効果を狙って最近こっちにたてたスレ
かわりに謝る、すまん
> ライダーがあえて四輪を語るスレ
> この辺も思いっきり重複じゃないの?
> なんであっちこっち立てるんだ?
板が違うなら参加する人も全部とはいかないが変わるわけだから、重複じゃないだろ
しょせん〜スレはモタスポ板にもあるらしいぞ
誰がたてたか知らんが
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:56:58 ID:PxxFhk7R0
- >>148
>誰も絡んでこないから
やっぱり単純に荒らしたいのか。
荒らし認定しとくわ。
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:58:49 ID:Uy2ljkrDO
- >>150
重い木材を運べるモノレールや、
大型トラックや重機が入れる林道があるのにバイク?
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 23:59:46 ID:UldSV8uo0
- >>153
重機をどうやって入れるの? バカじゃないの?
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 00:01:37 ID:sbc05elRO
- バイク脳は荒らしだ
って今更すぎだろ
バイク脳は確信犯だよ
それにわざと四輪乗りを装って、
バイクアンチスレ立てたりするんだぜ(笑)
バイク脳どもは車板でバイクの話をするためなら手段を選ばん
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 00:01:58 ID:vUjn8whf0
- >>152
あなた物分りが悪いね
バイクと車両方を使い分ける人にとってはどっちの板のしょせん〜スレも消えて欲しいの
車板にはいわゆる「バイク脳」と呼ばれる人たちをスルーしない人が多いから
車板のしょせん〜スレの方が盛り上がっているだけ
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 00:07:37 ID:+kKKBEjA0
- 物分り悪いのは、車板でバイクのスレを立ててる方じゃないのかね?
どっちの板のしょせん〜スレにも消えて欲しい
なんて言われても全然説得力ないんですけどね。
荒らして楽しんでるようにしか見えないけどね。
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 00:10:02 ID:CMUpTLQyO
- >>156
同意。
両方好きなら両方けなしたくないもんな。
むしろ車板は住民が多いせいか荒らし多杉。
バイク板はメーカーでそこまで馬鹿にしあわない気がするが、車板はメーカーで喧嘩、駆動方式で喧嘩。
楽しければそんなのどうでもいいじゃん。
血の気が多いなぁ。
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 00:11:06 ID:WBKvAic+0
- >>154
普通にふもとから重機回送車で入れれば良いと思うが・・・
重機回送車が入る林道は既に重機でこしらえて有るわけで・・・
重機回送車が入れない道だと伐採した木材も搬出出来ないよ。
モノレールとかは林道から伐採現場までの輸送の一部を受け持つだけでしょ。
大規模な現場なら直接林道作っちゃうだろうし。
伐採を目的としない管理用の林道とか登山道ってレベルになると
徒歩って事になるだろう。
だいたい、森林管理署がバイクをどれだけ所有してるの?
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 00:13:38 ID:WBKvAic+0
- >>158
バイク板もビクスクはダメとか原付はダメとか、レプリカがどうとか
あまりレベルは変わらない。
特徴的なのは○○年生まれのバイク乗りとかいう
よく分からないスレが大量にあるところだな。
何がしたいのかサッパリ分からないけど
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 00:14:03 ID:/We8i3ab0
- >>157
んなこと言われてもね
バイク板のしょせん〜スレと車板のしょせん〜スレを見比べれば分からないか?
バイク板から車板のしょせん〜に釣りに来てるやつは間違いなくいるだろうけど
それとこのスレが必要ないってこととの間に関連性はあるかい?
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 00:17:19 ID:/We8i3ab0
- >>160
ビグスクと原付はマナーが悪いから仕方ないよ
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 00:18:02 ID:+kKKBEjA0
- >>161
>それとこのスレが必要ないってこととの間に関連性はあるかい?
バイクの話は、バイク板でって言ってるでしょ。
ローカルルール無視してまで車板でバイクをスレ立てなきゃいけない明確な理由が一切出てこないんだけど?
どうお考えで?
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 00:18:54 ID:QSDrdJckO
- >>162
お前らも大差ねぇよクズが
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 00:19:41 ID:3f68VtOi0
- >>159
重機なんかいらんよ、バカじゃないのか?
材料さえあれば、あとは粗末な掘削機とか、粗末なクレーンとか、軽トラとかがあればいい
材料を積んで敷設開始地点に入れればいいだけ。
あとはモノレールを敷設しながら、必要な材料をモノレールで運ぶ。
しかしモノレールを敷設しても、レールの通りにしか走れないから二輪がいるんでしょうが・・・
>だいたい、森林管理署がバイクをどれだけ所有してるの?
シラネーよ、自分で電話して聞いてみろよ。
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 00:24:21 ID:WBKvAic+0
- >>162
ビクスクとか原付がさほど悪いとは感じないな。
一番酷いのはでかいバイクだろ。
っていうか、バイク自体がDQN体質なんだよな・・・
ミスターバイク誌って雑誌があるんだけど、見た目からして
かなりまともな方だとは思うんだけど、
かならず痛い記事が載ってるので、それが楽しみで毎月立ち読みしてる。
あの佐藤信也とか言うのは痛いな。 結構いい歳らしいけど。
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 00:25:09 ID:QSDrdJckO
- やたら原付とかビクスクを悪者扱いするよな
バイクのイメージが悪いのはビクスクや原付のせいですよ、的な雰囲気の書き込みをよく見る
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 00:26:23 ID:/We8i3ab0
- >>163
何をそんなに必死なのか分からんが
バイクも車も語るスレだから車板でもバイク板でもいい
現在はどっちの板にも同じようなスレがある
車とバイクの板をつくってもらえばいいんじゃない?そんなに気に食わないなら
ここを見ないことが最も楽な解決法だが
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 00:30:57 ID:WBKvAic+0
- >>168
車を語るスレは車板、
バイクを語るスレはバイク板でいいんじゃない?
なんでわざわざ混ぜなければいけないのか理解に苦しむ
>>165
君が林業のことをなにも知らないのは分かった、
調べるつもりも無いこともね。
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 00:31:15 ID:BAMHhuYNO
- >>162
ってゆー奴はバイク脳。久しぶりに来たかw
大きくて小回りきかないビクスクはすり抜けもしないし車列も守る。
馬鹿みたいなシグナルダッシュもしないし、よっぽど好感持てる。
マトモな原付乗りはちゃんと左側を走行するし、
詰まったからと言って右には出て来ない。お前らバイク脳よりよっぽどマシ。
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 00:31:32 ID:QSDrdJckO
- ビクスクをDQNのAT限定とか馬鹿にしたり
原付を車のオマケ免許
とか偉そうに馬鹿にしてるけどさ
上位免許持ってる大型とかだって
原付やビクスクと大差無い糞マナーなんですけどw
お前らなに習ってきたんですかw
最も質が悪いのは普通の中型や、大型乗ってる奴らだと思うよ
- 172 :158:2008/06/03(火) 00:32:52 ID:CMUpTLQyO
- >>160
言いたい事はわかる
たしかに全くないとはいいきれないな。
ただ原付とかデカスクは全員じゃないが運転が適当な人多いよ。
原付きおばちゃんは歩道はしるわ、ビグスクは無駄に大音量で音楽流しながら走るわ。
近所の犬の散歩をカブでするおいちゃんを見た日にゃ情けないよ。
車のBIPノリみたいなもんか?
同じに見られて恥ずかしいというかイライラする。
○○生まれは俺もよくわからん。
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 00:35:11 ID:QSDrdJckO
- でさ、バイク脳はまだバイクの話を車板でやりたいわけ?
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 00:38:20 ID:3f68VtOi0
- >>169
遠吠え乙ww
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 00:42:45 ID:/We8i3ab0
- >>169
>なんでわざわざ混ぜなければいけないのか理解に苦しむ
セカンドマシンスレだからでしょ
>>170
ビグスクがバイク乗りから嫌われているのは運転マナーもそうだが
無駄な装飾をつけていたり爆音マフラーをつけてるのが多いから
原付乗りは、そのスタートダッシュとやらをする気がないのにすり抜けで
先頭にでて交通の流れの邪魔になったり、あと原付免許のみの奴は行動が
こちらから読めない場合が多いからうざがられる
ま、正確なデータとして多いわけではもちろんないから、感じ方は人それぞれだと思うよ
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 00:43:15 ID:WBKvAic+0
- >>174
軽トラで良いとか言ってるレベルでお話にならないってことを理解できてないのか。
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 00:44:33 ID:WBKvAic+0
- >>175
バイクのマフラー改造率はそもそもべらぼうに高いわけで・・・
あと、セカンドマシンだからといって混ぜる理由は無いだろう。
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 00:47:36 ID:3f68VtOi0
- >>176
ニュートラムみたいな高架鉄道を想像してるのww
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 00:48:46 ID:QSDrdJckO
- セカンドマシンだから、車板でやる必要がある??
はぁ?意味わかんねーよ
バイク板でやれるもんを車板でやるなクズ
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 00:51:34 ID:CMUpTLQyO
- >>175
同意。
自分が車ならば二輪は擦り抜けとスタートダッシュでとっとと先に行ってもらいたい。
あと車の右折車線から無理矢理割り込むならばスタートダッシュで逃げてくれと四輪、二輪とわずにいいたい。
車は右からしか抜けないから右からぬくやつがたくさんいる事をなんで認めないんだろうか。
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 00:54:56 ID:WBKvAic+0
- >>178
間伐材だってこの量になるんですが
http://www.nikkari.co.jp/product/monorack/gallery.html
ちゃんとした材木を取ろうとしたら、
http://www.woodypia.com/plaza/00_top_menu/plaza_index.htm
ここの材木が出来るまでの所に出てるような長い原木が必要だし。
軽トラ云々って、薪でも取りに行くのがせいぜいだよ。
軽トラ通す道だって人力じゃとても無理だし
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 00:55:22 ID:/We8i3ab0
- >>177
改造率は高いね確かに、俺はノーマルだけど
規制範囲内の改造をするのは勝手だが、そこから先はマナーとモラルが求められるね
混ぜる理由はないだろうってのは、例えばこのスレはバイク板にたててバイクのみを
語れってことだよな?
このスレが車板からなくなればそれで満足なのかもしれんが、セカンドマシンを語るスレで
メインマシンの話題を出してはならないってのも現実的に難しい気がするぞ
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 00:57:53 ID:CMUpTLQyO
- >>177
250以下は車検ないから爆音マフラー付け放題なのが現実。
付け直しやら闇やらなんも考えずに付けれる。
それ言ったら売ってるメーカーに問題有りだが。
車もマフラー変えてるやつ多いだろ?
普通に乗る人は車も二輪もノーマルだろ
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 01:06:50 ID:3f68VtOi0
- >>181
ああスマン、オレはモノレールの敷設の事しか考えてなかったわw
モノレールの敷設は重機なんてイラン。
実際、オレの知り合いの蜜柑農家とか重機なしで簡易モノレール設営してたもんな
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 01:09:21 ID:WBKvAic+0
- >>183
車でマフラー変える奴は少ない
http://www.env.go.jp/council/08noise/gaiyo081.html
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 01:10:17 ID:WBKvAic+0
- >>184
なんだそりゃ、いい加減にも程があるな。
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 01:11:28 ID:3f68VtOi0
- >>186
山で二輪がイランって言ってる方がかなりいいかげんだろww
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 01:15:20 ID:WBKvAic+0
- >>187
実際要らないだろ。
林道とか暴走してるバカしかいないじゃん。
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 01:17:43 ID:3f68VtOi0
- >>188
オマエが山間部に行った事ないのがよくわかるなw
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 01:22:02 ID:WBKvAic+0
- 軽トラで原木輸送とか言ってる奴に言われても説得力無し。
っていうか、先週も久留里まで遊びに行ってきたよ。
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 01:24:10 ID:BAMHhuYNO
- たしかに俺は車もバイクもマフラー換えてるな。
マフラー、ホイール、スポーツサスあたりはデフォだな。
バイクに関しては自分で改造するより改造したやつを買えばいいだけだけど。
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 01:28:47 ID:3f68VtOi0
- 久留里? そんな鉄道が走ってるようなゆるいところしか行ってないの?
十津川村とかにおいでよw
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 01:34:59 ID:Vq1vbnYNO
- ニートがここでいくらほざいたって誰も聞く耳持たないよな。
だって説得力無いもん。
社会人じゃないって哀れだな。
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 01:39:20 ID:WBKvAic+0
- >>192
知り合いが住んでるからな。
バスと鉄道でチョロッと行けるし。
あの辺でも十分すぎるほど山っぽいだろ。
- 195 :183:2008/06/03(火) 04:47:18 ID:CMUpTLQyO
- >>185
だから普通の人はノーマルだって言ってるじゃんか。
バイクは特に思い入れもなくのるのは一部だしな
車=ただ足としてみてる普通の人が世の中圧倒的に多いなんて馬鹿でもわかるからわざわざソースださないでいいよ。
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 04:57:03 ID:CMUpTLQyO
- >>191
同じく思う。
がしかし、車で変わってるのはマフラーだけな現実。
走りならば
好き=マフラー+エアクリ+ホイール+サス
大好き=↑+エキマニ+コンピュータ+エアロ+炭ボン
車狂=↑+スポット増し+ロールバー+コンプリートエンジン
なイメージ。
おれは全然ダメだな笑
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 07:41:20 ID:QSDrdJckO
- なんでバイク脳ってこんなにキモイんですかねwww
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 09:25:19 ID:NW+PgcwY0
- キチガイと同レベルの言動しかできない奴はキチガイです。
電泥派バイク派両方とも、な。
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 11:22:43 ID:VF8odOxFO
- 電泥君ご飯だよ〜
お前らの乗ってる2輪と4輪の車種教えて
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1210593584/
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 12:20:35 ID:QSDrdJckO
- >>198
こういうのが一番キチガイな件(笑)
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 12:28:50 ID:e4Moy4QvO
- 軽自動車板覗いたら、普通車乗りによる煽りスレ乱立しててワロタ
ここでバイクが板違いだと言い続けるやつと思考回路一緒ですね
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 12:42:47 ID:BAMHhuYNO
- >>196
と、言いながら一番最初に手を付けたのは4点ベルトとブレーキ強化だけどねw
バイク板で四輪を語ってもショボくなっていけないな( ゚д゚)、ペッ
車板でマトモな車持ってる奴が余剰金でバイクに手を出すからヒートする。
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 13:35:09 ID:yQcke2oQ0
- バイクのいいところは手軽に簡単に自分でいじれる。
ハーレーなどはボルト一本から社外品があり、すべて社外でバイクが作れるくらいだし。
車は自分じゃ無理。ピット設備もないし、ジャッキうpして死にたくはないw
フレーム(プラットフォーム)ごと換えるとかはほぼ不可能。
実用考えなくていいバイクは趣味性が高い。
まぁ、ラジコンのでかくなったようなものだ。
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 13:51:10 ID:66+tvxe+O
- >>196
日本の道路事情じゃそんなにいじる必要ないよ
俺はアルミホイールだけはつけてるけど、純正の鉄ちんとLTタイヤないと車検通らないからだし
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 17:11:15 ID:QSDrdJckO
- 糞スレageんな死ね
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 17:45:47 ID:u8Qr4nB30
- 良スレの予感
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 18:10:29 ID:QSDrdJckO
- 良スレじゃないね
無駄スレ
板違いスレ
バイク脳スレだね
- 208 :196:2008/06/03(火) 18:31:33 ID:CMUpTLQyO
- >>202
あ、忘れてた。
マフラー以外にローター、パット、メッシュホースを最初に入れた。
バイク板だとたしかにあまり車で遊ぶやつ少ないね。
バイクは楽さ。
車は楽しさと見た目重視な考え。別に速さはキニシナイ。
次は足回りの予定。
車はある程度さげなきゃ見た目的にかなり難ありだからなぁ。
>>204
サーキットに行く奴らよくやってるじゃん。
ドリフトやってる人とか。
走りじゃなくて車特有の音響重視なら、スピーカー交換やらアンプ、配線引き直し、デッドニング等いいだしたらきりがない。
金もきりがない。
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 18:39:52 ID:CMUpTLQyO
- >>204
ハーレーやらもそうだが、モンキーが1番恐ろしいと思う。
中途半端にひとつひとつのパーツが安いのが悪い!?
回りのモンキーのりをみてるとパーツだけで100〜50万とかメインより金かけてる人が多過ぎて怖くてモンキーなんて乗れない。
車体代と維持費は安いので入りやすいが、カスタム代金が馬鹿高くなるという。
モンキー地獄とでもいうべきか。
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 18:59:47 ID:/We8i3ab0
- >>208
バイク板のアホがこっちにたてた加速スレにいたね
車は何乗ってるの?
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 19:04:26 ID:u8Qr4nB30
- mtのノアです
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 19:08:20 ID:QSDrdJckO
- ノアならATでいいだろ(笑)
無理してMT乗るなよ( ^∀^)ゲラゲラ
っていうか自演くんが定期的に頑張るな、このスレ
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 19:37:45 ID:u8Qr4nB30
- 頑張ってます!
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 19:37:57 ID:BAMHhuYNO
- 車は人を乗せたり人に見せる前提みたいな所があるからな。
無駄にブランド重視w
ハンドルはモモ、シートはレカロ、ベルトはサベルト。
見た目と雰囲気重視。カリカリ貧乏チューンとかはガキくせぇw
それとバイクの新車で百数十万とか信じられん。それでノーマルだろ?
バイクは百数十万の本体に数十万のカスタムが乗っかった中古が数十万でポンて並んでる。
俺はそういうバイクをポンと買って終わりにしてるな。
チマチマやんのはメンテナンスだけでいいよ。
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 19:43:18 ID:QSDrdJckO
- バイク自体ガキくさい件(笑)
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 20:05:30 ID:/We8i3ab0
- >>214
なんだ、バイク脳と言い出すから変な人かと思ったら
まともな人だったのね、あなた
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 20:08:30 ID:u8Qr4nB30
- >>214
私もバイクは 中古でカスタムされてるのを好みます
お得感がたまりません
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 21:47:25 ID:Q2acCoq30
- >>149
日テレではMotoGPやってるし
地上波じゃないがGyaoでSuperGTやSBKもやってるんだが・・・
携帯からじゃGyaoは見れないか
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 22:05:14 ID:66+tvxe+O
- >>208
サーキットの話も板違いだよ
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 22:15:50 ID:VF8odOxFO
- 改造した中古車なんかバイクも車も絶対買わない
前のオーナーのオナニー見てるみたいで凄く萎える
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 22:29:23 ID:u8Qr4nB30
- >----------<
<--------->
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 22:59:54 ID:QSDrdJckO
- バイク自体がオナニーな件(笑)
- 223 :208:2008/06/03(火) 23:30:09 ID:CMUpTLQyO
- >>210
ホンダのMTとだけいっておく。
あホンダとかFFなんて糞とかNAのるなんて馬鹿だとか煽るやつでてくるんだろうな。
ワークスに乗った事あるがターボはたしかに早いがなんか好きになれないんで。
- 224 :208:2008/06/03(火) 23:32:01 ID:CMUpTLQyO
- >>219
じゃ車のサーキットの話はどの板でやれと?
車板以外にあるのか?
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 00:03:50 ID:KNQhY4NO0
- サーキットの話は車板
バイクの話はバイク板
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 00:05:15 ID:9MyibRjWO
- >>223
俺はミラ派だな
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 00:09:30 ID:BLvmfQ3+0
- 俺ミラじゃねーし
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 08:23:26 ID:vOiHDdB70
- >>223
俺もNA派だけど、さすがにFFはねーわw
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 08:24:14 ID:KkiMfWQx0
- >>223
わかるわー、その気持ち
人が何乗ろうと勝手だろって感じだよね
>>225
日本語でおk
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 10:10:19 ID:9MyibRjWO
- >>228
FFにはFFの走りがあるんだよ
餓鬼はすっこんでな(-.-;)y-~~~
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 10:19:26 ID:vOiHDdB70
- >>230
よさもあるんだろうが、バランス悪いし基本的に走りを考えた車がないしね。
シビックRインテRくらいか。
どちらにせよ無理やり早くしたってだけで、残念ながら気持ちよさはないな。
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 10:48:52 ID:LSS62jbwO
- FFて、ファイナルファンタジーかよ(笑)
オタクは一生懸命家でゲームしてろ
無免許だからゲームでの知識が全て
( ^∀^)ゲラゲラ
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 11:48:52 ID:KkiMfWQx0
- >>231
でたよ、誰の迷惑にもならないのに他人の乗り物をけなす人
アホですね
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 11:58:31 ID:vOiHDdB70
- >>233
車好きゆえに受け入れられないものもあるな。
FFはATトルコン並みに抵抗があるね。
スポーツカーじゃなくて実用車やコンパクトならFF、ATのほうがいいことも多いけどね。
けなされるのが嫌なら2chなんか来なければ良いのにw
バイク乗りはここではけなされまくりだが楽しんでいるよw
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 12:04:34 ID:KkiMfWQx0
- >>234
何いきなり語りだしてんだこいつ
寒いな
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 12:08:53 ID:vOiHDdB70
- >>235
そう熱くなるなよw
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 12:29:31 ID:LSS62jbwO
- 自演くん、FFアホンダ車をバカにされて涙目wwwwww
- 238 :223:2008/06/04(水) 13:04:15 ID:eOXuBCwSO
- >>237
そうでもないよ。
初めから分かってたし。
書いてるでしょ?
むしろ思った通りの反応しかしないのでつまんないw
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 13:07:58 ID:LSS62jbwO
- 強がってやんの ( ^∀^)ゲラゲラ
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 13:11:24 ID:9MyibRjWO
- >>234
車好きゆえに正しくFFを理解して受け入れる奴もいるんだよ。
昭和原人じゃあるまいし。
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 13:19:24 ID:eOXuBCwSO
- >>239
今暇だから相手にする。
ゲームばっかりやっててたのしいか?
車板でFFでそっちにとるなんて。
うわさに聞くファイナルファンタジーのネットにはまった引きこもりっているんだな。
免許くらい取りに行こうな。
きちんと将来考えろよ。
ガンガレ。
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 13:33:56 ID:eOXuBCwSO
- >>240
車好きでブイブイいわせる人ほどFFやFRの短所も長所も理解してる人多いよね。
本当は勉強の為FRにも乗っておこうと思ってS2000かRX7買おうかと思ったけど、彼女との旅行とか考えたら結局FFになった。
まぁデフが効いたら曲がるからいいやみたいな。
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 13:54:25 ID:9MyibRjWO
- >>242
だよな。
ここはバイクでさえ受け入れようっていうスレなんだから、
車くらいは駆動方式問わず受け入れる懐の深さや柔軟性が必要。
まさに俺はFFのtypeRからFRのロータリーに乗り換えたわけだがこの所のガソリン高騰で涙目。
typeRは速い上に燃費も良くて荷物も積める優等生だったからなぁ。
今思うに乗り換える必要なんか全く無かった…orz
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 14:50:30 ID:LSS62jbwO
- FRも乗ったこと無いのか ( ^∀^)ゲラゲラ
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 15:24:33 ID:KkiMfWQx0
- >>236
勝手にわけのわからん持論を展開しといて
相手に対して熱くなるなとは、これ如何に
- 246 :242:2008/06/04(水) 15:34:40 ID:eOXuBCwSO
- >>243
まぁまぁ
俺の友達も同じでインテRの96からRX8に乗り換えたがガソリン代とタイヤ代が高くなったと歎いてた。
けど、いい車じゃないか。
足回りにかなり金かけて作ってるな。
運転したけどなかなか好きだよ。
少し重い気がするが。
もし乗り換えたのが七だったら。
乙。
としか言えないな。
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 17:00:57 ID:sMjmJyjV0
- >>224
モタスポ板だろ
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 17:11:54 ID:UqwQzC3IO
- ウチのバイク仲間の話。
クルマのサーキット遊びでFD乗ってたんだけど、自分の乗り方を見なおしたいってカローラセダンに乗り換えた。
さらにそれを見た仲間内のメンバーがカローラを買ってきてお互いに腕を磨いとるよ。
タイヤ代安いし、月イチで新品入れてくるんだけど、半年経って横に乗せてもらったらトンでもないレベルの運転手になってた……………(゚д゚;)
ハイペースだけどクルマを安定して前に進ませるから恐くないわ、スポーツモデル乗ったらドンだけ進化してるのか興味はつきない……………
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 17:36:00 ID:9MyibRjWO
- >>246
まんま俺じゃねーかw
8スレもDC2/EK9からの乗り換えは多いよ。
新シビRと比較検討した結果、8になったよ。
今回のシビックは正直微妙だな。すぐに無限RRとか出たし。
FFに500万とかさすがに有り得ない。
- 250 :224:2008/06/04(水) 17:39:34 ID:eOXuBCwSO
- >>247
話の流れでサーキットでてくる度にいちいち板をたてろと?
それならばサーキットの話してるスレ全部に板違いといってきたら?
ガンガレ。
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 17:53:18 ID:KkiMfWQx0
- >>250
アホと電泥はスルーが吉ですぜ、旦那
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 18:40:40 ID:R5rWZl+I0
- >>243
なんか250,400,900時代のCBRみたいだねw
戦闘力は高いんだけど、ポジションが辛いわけでもなく、乗りやすい特性で荷物も積める
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 19:15:12 ID:LSS62jbwO
- あーあ、バイク脳早く死なないかなぁ
- 254 :250:2008/06/04(水) 20:07:45 ID:eOXuBCwSO
- >>251
そうだね。
無視してまともな話しよう。
>>252
つホンダのFコンセプト
たしか悪くいえば全てが中途半端、よくいえば全てを無難にこなせるってコンセプトだっけか?
バイクわかるやつにしか通用しない用語だな。
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 20:07:58 ID:sMjmJyjV0
- 戦闘力ってなんだよ。www
ゲームのやりすぎじゃねーの?
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 21:04:51 ID:9MyibRjWO
- 初めはバイクなんか公道ではどれも十分な戦闘力出てるし走るの好きだから、600RR買おうと思ってた。
でもよく考えたらもう30杉のオサーンだし二人乗りもするんで600Fに切り替えたけど、
サンダーキャットのマイナー感に惚れた。
しかしいくら探しても見つからない。
Fで十分だな。
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 21:10:08 ID:KNQhY4NO0
- FFてwwww
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:03:35 ID:BLvmfQ3+0
- スカウター
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:39:23 ID:eOXuBCwSO
- >>256
車は売る為に実用性をかなり考慮しなきゃいけないから割り切ってつくれないんだろうね。
使う人も割り切れる人は小数。
最近のバイクは走ることに全てをそそぎこんでて萎える。
バイクでサーキットいかないから、んなスペックいらないしみたいな。
全てを無難にこなせるのが1番好きなんだが。
実際売れん。
日本人はなにか圧倒的な長所がないと買わないみたいだからなぁorz
600F昔買うの迷ってやめた車種だ。
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:47:57 ID:AjzEB4A90
- >>259
日本人は数値大好きだから最高出力や車重、排気量等の
数字スペックで買う。
だから軽くてパワーのあるバイクに人気が出る
コレは車でも同じ。
室内空間とかカタログ燃費とかガワの大きさとか。
俺の考えでは何でも出来る無難なバイクはすぐ飽きる。
欠点の無いバイクは魅力的な要素が薄い。
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 23:35:35 ID:LSS62jbwO
- >>260
>日本人は数値大好きだから最高出力や車重、排気量等の
>数字スペックで買う。
>だから軽くてパワーのあるバイクに人気が出る
ダウト
軽くてパワーがあろうがなんだろうが一般人にバイク人気はない
一部のDQNやキチガイにはやたら人気だけど(笑)
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 00:24:39 ID:5ctds7yv0
- 自作自演のb-boy気取りで
勝手にやって
悪かった
- 263 :259:2008/06/05(木) 00:38:38 ID:ZK//hMrbO
- >>260
馬鹿がなんかかいてるがスルーしよう。
たしかにそうだね。
世に言うスペックオタが多いな。
飽きるのかなぁ。
俺はそれ系しか買った事ないし買う気もあんまりないからなぁ。
飽きやすい要素はタイプよりエンジンがでかくね?
自分の好きなタイプのエンジンとかあるだろ?
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 00:40:36 ID:5ctds7yv0
- vツインがすきです
所有したことはありませんが
エンジン 大きいと思います
- 265 :246:2008/06/05(木) 00:52:28 ID:ZK//hMrbO
- >>249
レス遅くてすまん。気付かなかった。
まじで?
タイプRのる奴はコーナーリングな車好きだな。
ただ軽く乗った感じDC2みたいな鬼みたいな曲がり方じゃないよね?
FFの利点は
値段の割に早くて広いのがいいと思う。
なぜに現行シビックRは四人乗り?
セダンなのに?
300万以下ならわかるが500万はねぇ。
好きな人は買えばいいけど俺ならフーガ狙うな。
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 01:04:20 ID:ZK//hMrbO
- >>264
Vツインはフラットなパワーの出方でいいよ〜。
車でいえばロータリーをもう少し軽くふけあがるようにしたみたいなフィーリング。
で合ってるかな?
音も俺は好きだな。
免許取った当初は直四のネイキッドかツアラーがほしかったけどいまだに買ってないし笑
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 03:46:53 ID:bMBhYo1qO
- 自演くん頑張ってるみたいだけど
いかんせん内容がワンパターンだから、他人が食いつかないぞ
もう少し頑張りましょう( ̄ー ̄)
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 04:57:33 ID:15EA1xu40
- VT250F乗っていたが、エンジンとしては
・幅が小さいので倒しこみが軽い
・フラットトルクで頭打ち感が無くて扱いやすい
細かい峠の下りではナカナカ良いね。
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 08:58:10 ID:ZK//hMrbO
- >>268
俺的にはVT250系は結構なんでも使いやすいタイプなんだけどな。
フラットトルク。
世間じゃつまらないエンジンらしい。
俺はむしろフラットじゃないと飽きるんだが、湾○ミッドナイトを読んでて萎えた。
フラットトルクが1番早い。しかし段付きのあるエンジンの方が客が喜ぶとか云々。
堂々と全否定?!
CB400もVTECにわざと段付き入れだしたし、世間はそうなんだろうな。
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 09:32:54 ID:bMBhYo1qO
- ほらほら、自演くんが頑張らなきゃ
途端に過疎るんだから、もっと頑張らないと
( ^∀^)ゲラゲラ
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 09:58:10 ID:SLwotmbD0
- FJRなんかのツアラーは使い勝手も良いけど、パワーありすぎだな。
ストローク長いエンジンで、もっとまったり中低速重視でも良いな。
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 09:59:40 ID:bMBhYo1qO
- そうそう、その調子その調子(笑)
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 10:02:13 ID:5ctds7yv0
- ドドドドドドドド
ウィーーーン
ドッドッドッドッドッド
ブーーーン
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 10:11:20 ID:SLwotmbD0
- Vツインならハーレーの4カムというかビューエルほすぃ。
OHVのローテクだけど、燃費すこぶる良いし、意外によくまわる。マルチと比べちゃダメだけどw
スポスタ乗っていたときはもっとパワーほしいと思ったからな。
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 10:16:18 ID:5ctds7yv0
- 鼓動がたまらん
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 11:08:19 ID:bMBhYo1qO
- いいぞ〜
自演くん、頑張れ〜頑張れ〜
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 11:28:29 ID:14KdH6zxO
- 漏れはさらなる経済性と実用性を求めての短亀頭乗りだが、
3時間超えると手首とケツが耐えれません。
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 11:41:11 ID:SLwotmbD0
- >>277
原付オフ持っているがケツ痛いなw
あんこ入れればよくなるとは思うが、シート屋って通販しか知らないし。我慢するw
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 12:28:34 ID:bMBhYo1qO
- ほらほら、自演サボっちゃダメだよ!
ファイト〜
ファイト〜
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 12:51:03 ID:9MlhXN4vO
- やっぱこのスレない方が良いよな
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 12:52:49 ID:SLwotmbD0
- まぁ、俺もここなくなっても別に良いしなw
約一名なくなると困る人がいそうだがw
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 14:32:38 ID:5ctds7yv0
- セカンドマシンには アドレス125が欲しいですな
ありきたりなチョイスですが
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 15:22:05 ID:bMBhYo1qO
- >>281
俺は困んねーよ
バイクスレは無くなるべきだと思ってるしな(笑)
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 15:32:11 ID:NVdxpL7G0
- ↑
無くなって欲しいのに書き込み続けて保守するバカ
↑
こんな煽りで人がいなくなると思っているバカ
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 16:10:46 ID:14KdH6zxO
- >>283
そこで真面目にレスするあたりがイタイな。
スクリプトに徹しきれてないし、悔しさが伝わってきます。
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 16:30:05 ID:bMBhYo1qO
- 俺スプリクトじゃねーし(笑)
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 19:54:37 ID:uHe4tb4L0
- スペイシー125に乗っててごめんなしあ
国産大好きです
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 20:06:02 ID:15EA1xu40
- スプリクトw
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 23:42:53 ID:ZK//hMrbO
- 困るのはわけのわからんこと言って煽ってストレス解消してる人達だな。笑
ストレス解消しないと胃に穴あくしな。
たしかに困るな。
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 23:45:13 ID:5ctds7yv0
- ここは私にとって
心のふるさと そう心から言える場所です
どうか無くさないで
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 01:43:08 ID:BRStXZHz0
- 俺アドレス125持ってるけど、重宝してるよ。
車だけじゃ、何かと不便だからね。
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 02:17:09 ID:NA+1VuWmO
- 125は使いにくいからなあ
50のほうがいいよ
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 09:17:15 ID:0OgwfQbg0
- >>292
125は使いにくいからなあ
前にもこんなやついたな
どこが使いにくいんだよ…
50cc以下の原チャリ限定の駐輪場に停められないくらしかデメリットが思い浮かばない
逆にメリットはたくさんある
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 09:35:03 ID:mPTTPQyMO
- 電泥君だもん
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 10:27:48 ID:l4Sg7LZU0
- クラッチ踏みまくって、コンビニに激突するだの
原付を無断で80ccにボアアップして乗るだの
原付スクータの燃費が15km/lしか出ないだの
125ccの原付より50ccの原付のほうが使いやすいだの
このスレは常識では考えられない発言をするやつが多い
まあ、上記の発言主は全部同じ人だと思うんだけどねw
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 11:08:22 ID:AB46AcmZ0
- 2スト原2オフ欲しいなぁ。
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 12:03:42 ID:6BLnsHxy0
- KSR持ってます
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 13:16:10 ID:NA+1VuWmO
- >>293
50限定の駐輪場にとめられるメリットはかなりでかいよ
あと、車の免許が有ればそのまま乗れるし、免許自体取るのが楽
車種も豊富で中古も多い
逆に125のメリットが少ないからな、
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 13:42:15 ID:l4Sg7LZU0
- >>298
合法的に125ccに乗ったことがないのに50ccのほうがいいと言ってるのか・・・
取れない葡萄は、すっぱい葡萄・・・か
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 14:52:30 ID:NA+1VuWmO
- >>299
乗ったこと無い人間に魅力を感じさせないのは
それに魅力が無いからだよ
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 15:03:19 ID:l4Sg7LZU0
- >>300
>125は使いにくいからなあ
>50のほうがいいよ
乗ったこと無いのに何で比較評価できるの?
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 15:41:10 ID:+BDT5LkRO
- 学科まともに受けてないから法律わからんやつらだろ?
魅力?
法律を把握してたら原付二種の法律的な魅力はわかるはずだ。
乗り比べる以前の問題。
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 15:51:30 ID:NA+1VuWmO
- >>301
なんで乗らないと理解できないの?
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 15:52:45 ID:NA+1VuWmO
- >>302
法律を理解したから原付二種は不要と判断したわけだが
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 15:57:16 ID:6BLnsHxy0
- >>304
それまじで言ってるの?
- 306 :302:2008/06/06(金) 16:18:32 ID:+BDT5LkRO
- >>304
二段階右折、30キロ規制とかわかる?
警察に捕まるのよ?
金と免許を取りに行く時間がどうしてもないならわかるが、俺には理解できないなぁ。
逆に聞きたいが、免許、50ccまでの駐輪場以外に原付一種にこだわる理由はなんで?
自分にはわからん考えだから興味がある。
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 16:37:02 ID:gdbnywCs0
- >>304
警察から見れば、50ccはカモだからな。
2ちゃんしてないで仕事しろよ
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 16:58:39 ID:NA+1VuWmO
- >>306
わかるよ
だからなに?
大通りでは二段階右折して捕まりそうな所で速度制限を守れば良いだけの問題では?
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 17:01:03 ID:NA+1VuWmO
- >>306
で、利点だけど車体価格の安さとバリエーションの多さと中古車の多さだよ
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 17:11:12 ID:gdbnywCs0
- >>308
そのレスをどう読んでも法律を理解してるようには見えない
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 17:14:47 ID:+BDT5LkRO
- >>308
白バイや覆面はとまってるわけじゃないからいつ遭遇するかわからんぞ。
白バイなんか反対車線だと思って気付いたら後ろに付かれる。
原付一種は正直車の流れにのる速度だすだろう。
だからこそカモだと思われてる事に気付づかないのか?
住んでるのは田舎の山奥か?
ならば納得。
なにもいうまい。
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 17:15:10 ID:NA+1VuWmO
- >>310
なぜそう思う?
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 17:15:50 ID:yQnt8bCEO
- バイクの見分けもつかない奴が「バリエーションの多さ」ってwwwwwwwwww
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 17:19:38 ID:yQnt8bCEO
- >>312
>大通りでは二段階右折して捕まりそうな所で速度制限を守れば良いだけの問題では?
原2でこんな事する必要があると思う?
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 17:20:25 ID:gdbnywCs0
- > 大通りでは二段階右折して捕まりそうな所で速度制限を守れば良いだけの問題では?
警察は神出鬼没だから、あなたが思ってるほど警察は甘くも無いしバカでもない。
10万高くついてでも原付2種に乗る、セカンドマシンとして考えるなら尚更。
クルマを買う金が無いから、公道を50ccで走ってるんじゃないの?
50ccなんてサーキットでしか乗らないよ。
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 17:23:27 ID:NA+1VuWmO
- >>311
バイクで流れの速いところを走るのは危険だからやらないよ
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 17:25:46 ID:+BDT5LkRO
- >>309
たしかに今は新車で買える原付二種は種類少ないからねぇ。
って中古かよ!!
中古ならいうほど値段変わらんと思うし、種類も多いと思うが。
金がないのが理由か。納得したよ。
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 17:29:15 ID:NA+1VuWmO
- >>314
無いだろうね
だけど年に何回もやらない二段階右折を省略するために、コストと手間をかける理由にはならない
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 17:34:00 ID:+BDT5LkRO
- >>316
さっき捕まりそうなところで減速したらいいっていったのと矛盾してないか?
みんなおまいの免許を心配して言ってくれてるのに。それだけはわかってくれ。
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 17:35:23 ID:NA+1VuWmO
- >>315
13年運転してきて一度も原付では捕まってませんが
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 17:38:02 ID:NA+1VuWmO
- >>317
バイクなんか使い捨てなんだからわざわざ新品買う必要ないよ
雨ざらしでコケ生えて汚くなるし
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 17:38:20 ID:mPTTPQyMO
- 電泥君はやっぱり頭が可哀相な子なんだね
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 17:41:00 ID:NA+1VuWmO
- >>319
ガソリンスタンドとか一部の店は大通り沿いだから
どうしても多少は流れの速い道を走らなきゃならん
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 17:42:53 ID:gdbnywCs0
- >>320
羨ましい限りです、白バイなどを気にせずに走れる環境におられるなんて。
こちらは立体交差の影を気にしたり、警察が隠れるポイントが多過ぎて、
50ccで速度超過など恐くて出来ません。
交通量も多いので30km/h未満で走行も出来そうに無いです。
> 雨ざらしでコケ生えて汚くなるし
カバーは被せないのですか?バリエーションなどと仰ってる事から察するに、
かなりの原付好きに見えるんですけど。
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 17:45:33 ID:NA+1VuWmO
- >>324
ほぼ毎日乗るのにカバーはめんどい
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 17:47:49 ID:+BDT5LkRO
- 疲れた。
だから中古なら大差ない言ってるのに。
いっぱいいっぱいで文も読めないんだな。
50ccマンセーなのね。
ハイハイ。
そうですね。
最高ですね。
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 17:51:08 ID:gdbnywCs0
- これだけは言える>>325はクルマ好きでも無いし、法律にも詳しくない。
セカンドバイクどころか、50cc原付をファーストマシンとして通勤に毎日使っている。
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 17:57:04 ID:5VUGJSFj0
- 原付の中古なんて新車より数万安いだけで中身ボロボロじゃねーか。
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 17:57:38 ID:NA+1VuWmO
- >>327
どうして言えるの?
負け惜しみにしか聞こえないよ
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 18:01:24 ID:LVm5xlqoO
- 通勤用に原付買ったが早く2種登録したい。
早く中免とらねば…
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 18:03:00 ID:+BDT5LkRO
- >>327
同意。
まぁ俺も使い勝手とガソリンの値上がりで足に使う優先順位が
セカンドバイク?>車>>>>メインバイク?
とセカンドとメインが逆転してるからあまり人の事言えないけど笑
ハイオク175円てなによ
セカンドはレギュラーガソリンで燃費がリッター36Kmなので多分かなりガソリン代は節約できてるはずだが。
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 18:05:27 ID:8lyzXUYQO
- >>328
ボロボロでも最期まで走るのが原付の良い所であって…
まぁでも125から上は新車だと割高だと思う。
シグナス30万とかあり得んけど昔はNS50も30万近くしてたんよなぁ
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 18:05:36 ID:NA+1VuWmO
- 携帯とパソコンで自演?
痛々しいな
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 18:08:42 ID:NA+1VuWmO
- >>328
半値から四分の一の価格で、新車とそう違いがないからお得だよ
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 18:10:54 ID:+BDT5LkRO
- >>330
ガンガレ。
原付に乗ってるなら大分教習楽なんじゃない?
スラロームとか一本橋とか普段やらないからきついか。
俺は一本橋が1番嫌いだった。
一本橋に5分とか乗れるやつらは本気ですごいと思う。
度胸云々関係ないからな。
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 18:11:07 ID:LVm5xlqoO
- 免許ある奴は1種を2種登録しない意味がわからん
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 18:26:43 ID:mPTTPQyMO
- 電泥君十三年間運転してるってことは最低でも29歳ってこと?
どこぞの腐れニートといい勝負だな
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 18:29:19 ID:5VUGJSFj0
- >>332
ボロボロをダマして使ってるだけだろ。
ベルトやタイヤやブレーキがガタガタなのに
そんなボロに命を預ける奴がいるのが不思議でしょーがねえ。
>>334
俺に話しかけるな、気持ち悪い。
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 18:36:08 ID:gdbnywCs0
- >>329
まぁーなんだ、お前は日本では十二分に負け組みだ。
いい仕事に就けるよう、しっかり勉強しろよ。
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 18:54:15 ID:8lyzXUYQO
- >>338
ガタガタかどうかは乗ってる本人が一番良く分かる。
車と違って自転車に近いバイクはコンディションが運転手に伝わりやすい。
よっぽど鈍感じゃなけりゃ命預けると言う表現は不適切だな。
ボロならボロなりに乗れば良いのさ。
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 19:00:08 ID:n7C812+lO
- 相変わらず香ばしいレスですね、ここは(笑)
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 19:00:47 ID:l4Sg7LZU0
- 結局、二輪に乗ったこと無い原付君が意味もなく吠えてるだけか・・・
250cc以上は必要ないとか、125cc以上はいらないというのならわかるけど
50cc以上は、いらないなんていうヤツはいないよ
50ccしか乗ってなくて、指くわえて普通自動車、自動二輪を見てるだけの負け犬君なんだなw
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 19:03:15 ID:n7C812+lO
- 自演くんに引き続き、
原付くん(NEW)が登場ですか(笑)
盛り上がって参りましたwww
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 19:09:56 ID:6BLnsHxy0
- ここは最高だぜ
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 19:54:53 ID:0OgwfQbg0
- とりあえず電泥と原付至上主義君はスルーで
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 20:20:02 ID:gdbnywCs0
- 脳内野郎が多いこと多いこと。
社会人?にもなって公道を50ccで走り続けるのは、
ババアかDQNぐらいだって事が証明されたな。
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 20:23:36 ID:NA+1VuWmO
- >>342
車があるからでかいバイクは要らないわけで
ここでバイクバイクって騒いでる奴は車持ってないから解らんのだろう
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 20:31:13 ID:yQnt8bCEO
- >>347
車があるからこそ原2がベストだと言ってるわけだが。
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 20:32:22 ID:gdbnywCs0
- クルマも買えないDQNは帰れよ
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 20:33:34 ID:l4Sg7LZU0
- >>347
それなら、車を持ってるから、バイクは50ccでも不自由を感じないと書くべきだ
君は125ccは使いにくいから50ccのほうがいいって書いてるだろ
結局、50cc以上のバイクに乗ることが出来ないだけじゃないか。
それに125ccのバイクを見たことあるのか?
原一と大きさかわらんぞ。
>ここでバイクバイクって騒いでる奴は車持ってないから解らんのだろう
オマエ、アホだろ?
ココでバイクの話をする連中は、両方もってるからこのスレに来てるんだろうがww
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 20:36:52 ID:LVm5xlqoO
- >>348
原2はでかいバイクじゃないだろ
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 20:39:35 ID:gdbnywCs0
- そろそろ素直になろうよ、50ccの中古しか買えない、
D:NA+1VuWmOは、がしんたれだから原付2種は維持できないって言いなよ。
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 20:40:30 ID:8lyzXUYQO
- >>347
スレタイ理解してくれ。
まあ、車好きだからって車持ってる必要は無いが、
車持ってない車好きがバイクマンセーじゃ矛盾するだろう?
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 20:46:29 ID:NA+1VuWmO
- >>348
車が有れば50のほうが良いだろ
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 20:47:08 ID:NA+1VuWmO
- >>350
使いにくいのは事実だろ
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 20:47:12 ID:6BLnsHxy0
- NA+
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 20:50:00 ID:NA+1VuWmO
- >>353
スレタイはともかく、現実はバイク坊がバイクマンセーして布教しようとしてるだけじゃん
スレタイにそった話をしている俺がそんなに気にくわないの
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 20:52:26 ID:mPTTPQyMO
- 皆お前をからかってるだけだwww
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 20:54:46 ID:gdbnywCs0
- >>354
原付2種だとどう使いにくいんだ?
1年当たり、軽自動車税・自賠責保険が600円高いだけなのに…貧乏なの?
> スレタイにそった話をしている俺がそんなに気にくわないの
本当に自分の世界しか見えて無いんだな。田舎過ぎて原付2種知らないんじゃないか?
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 20:56:49 ID:yQnt8bCEO
- >>354
50に乗って白バイにカモにされて
免停食らって車まで乗れなくなる方が良いのか?
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 20:59:23 ID:+BDT5LkRO
- >>357
原付二種の使いにくい点とは?
125がでかいって体どんだけ小さいんだ?
スレタイには合ってるだろうが、50と125じゃ125の方がセカンドにはむいてるとみんな思ってるだけだろ?
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:05:57 ID:NA+1VuWmO
- >>359
車の免許以外にも免許が必要
価格が高い
バリエーションが少ない
入れない駐輪場がある
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:11:37 ID:fYBkKVvN0
- >>324
仕事さえ見つかればマジで地方良いよ
山も散歩感覚の距離で行けてガンガン走れるし、オフロード楽しむ場所も沢山ある。
サーキットも大中小近くにあって、自走で行ってコケても自力で帰ってこれちゃう
車の大敵渋滞も、都心部のちょっと詰まった程度の流れが地方じゃ渋滞扱いって位
駐車場も付3000円台からゴロゴロしているから、複数台所持も気楽
公共交通機関が未発達で、車が無いと生活できないけど、
車に乗ること自体が趣味なんだから、むしろ不要でも乗るよ!
ただ、買い物に関しては特に趣味の領域では苦労する。
車やバイクのパーツ然り、PCパーツやPCゲームとかね。きっとオシャレ系の趣味でもそうだと思うよ。
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:14:02 ID:6BLnsHxy0
- 確認します
もちろん車を持っている前提で
原付2種の免許を持っているなら迷わず2種に乗る。
で 2種に乗れる免許を持っていない人どうするか?
免許取得の手間と、2種に乗るメリットを天秤にかけて
どっちが基本的にgooなのかを話し合っておられるのですね?ね?
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:18:20 ID:gdbnywCs0
- >>362
バリエーションも何もヨシムラやモリワキもパーツは原付2種クラスが豊富なんだが。
パーツじゃなくて車種の話なら、組み立てが日本国内か中国か、カゴがあるか無いかの違い。
本質的に、あんたが思ってるほど50ccに個性は無いよ、単気筒だし。
良い駐輪場がある街に住めばいいだけだろう、
金が無いなら勉強して昇進するか、会社作るか、転職すれば良い。
ブラック企業じゃなければ、免許を取る時間なんか簡単に作れる。
要は、あんたのステータスが低い、原付2種を持つには荷が重い。環境が合わない。て事だな。
あんたが2種を持たない理由を聞いてると、ただ甘えてるだけ。高校生と変わらない。
クルマを本当に持ってるなら売ることを薦めるよ。
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:20:04 ID:l4Sg7LZU0
- オレは地方都市に住んでるが、ヤツら(白バイ)は容赦なく切符を切りに来ます
考えてもみて下さい。地方の警察だからといって、ノルマがないわけではないのです。
流れの速いバイパスに、どこからともなく現れます。そのくせ、一般車両のスピードは速い。
地方こそ原ニが必要だとおもう。
地方で得したなと思う事は、バイクは停め放題なところかな、駐車違反の切符は切られたこと無いですね。
というか、どこの店、ビルに行っても駐輪場があるから、路駐する必要ない。
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:24:20 ID:NA+1VuWmO
- >>365
そんな改造パーツなんか暴走族くらいしか使わないだろ
そんなもののバリエーションの話はしてないよ
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:26:58 ID:gdbnywCs0
- >>367
50ccに好き好んで乗るのはババアかDQNぐらいしかいないからな。
バリーエション!バリエーションって変に拘りがあるみたいだからな。。。
正直、変わらんよ。あんたのこと珍走かと思った。
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:29:19 ID:6BLnsHxy0
- >>368
私はノーマルのアドレスv100に乗っていますが
これのどこが珍走なんですか?
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:29:51 ID:8lyzXUYQO
- >>357
そうゆう被害妄想持ってんのお前くらいじゃね?
いいじゃん、バイクくらい好きなの買わせとけば。
数十万でドカティ買ったけど、車の足元にも及ばないし、あくまでセカンドだな。
車はセックス、バイクはオナニー。車の位置には届かんよ
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:30:39 ID:NA+1VuWmO
- >>365
あと、カゴの有無は大事だろ
個人的には作り付けのカゴがあってライトが下に付けてある奴は気になるな
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:33:35 ID:gdbnywCs0
- >>369
スズキは良い意味でド変態。
あなたには珍走だなんて言ってませんよ!
>>371
GIVIをリアキャリアにつければ良かろう。
物を積みたけりゃスーパーカブ乗ればいい。
金が無ければ働け。
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:37:41 ID:Dn6QNMmL0
- 今年46歳になりますが、原油高によるガソリン高騰が長期化すると読んで
バイクの免許を取得しました。BRICs・VISTA等の新興国がぽしゃるか、
電気自動車や燃料電池車が完成し、産業革命が起きない限り構造的には改善
不能でしょう。実走リッター53kmを誇るアドレスをセカンドカーとして購入予定です。
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:40:18 ID:fYBkKVvN0
- >>372
具体的にスズキの一体どの辺が変態なんですか?
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:41:36 ID:5VUGJSFj0
- >>370
車の足元にも及ばないドカって、何?
空冷900でも普通の車に加速はまず負けないぞ。
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:42:33 ID:NA+1VuWmO
- >>372
GIVIってのはなんだか知らないが
カブはギアチェンジが面倒でヘルメットが入らない上にでかいから嫌
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:43:21 ID:gdbnywCs0
- >>374
実用性を考えず、低価格の物を作り上げるところ。おまけに軽量・ハイパワーと。
万人受けを考えず、鋭い物を作る。まさにド変態。
レス乞食乙。
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:45:57 ID:fYBkKVvN0
- >>377
だから、どの辺を見てそう言っているのですかね〜
具体的って日本語が分からないですか?
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:46:45 ID:gdbnywCs0
- 50ccを新車で買えないし、カバーをかけるのも面倒臭がり、
っていうか買えない>>376にスーパーカブおすすめ。
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:49:19 ID:NA+1VuWmO
- >>379
何でバイクごときにそんな手間と金をかけなきゃならんの?
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:50:50 ID:gdbnywCs0
- >>378
どうして>>369のようなレスを私にするんですかね?
あなたこそ日本語が通じない地方人に見えます。
公共交通機関が未発達で気が狂ったんですかね?
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:51:56 ID:gdbnywCs0
- >>380
50ccごときに、昼間からスレに棲みついてるお前ってなんなのw
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:55:30 ID:8lyzXUYQO
- >>375
氏ねよ、加速バイク厨はwww
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:55:37 ID:yQnt8bCEO
- ところで、
原2は車種こそ少ないものの
原付とほとんど変わらないもの(アドレスとか)からビグスク(小マジェとか)までと
原付よりもバリエーションが広いと思うのは俺だけ?
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:56:42 ID:fYBkKVvN0
- ID:gdbnywCs0
具体的にどの車種のどの辺が変態かは答えられないんですねw
2chバイク板でみんなが変態だと言ってるから自信も確証も無く変態だと思い込んでる、と。
コレじゃバイク脳言われるわけだわ。
それと、お前のIDも真っ赤だぞ。住み着いてる自覚無いのか?
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:56:59 ID:5VUGJSFj0
- >>383
で、車の足元にも及ばないドカって、何?
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 21:58:43 ID:gdbnywCs0
- だからスレタイを読めと。
痴呆の奴はネチっこい。
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:14:01 ID:0OgwfQbg0
- なんだこのカオスっぷりは
原付至上主義の次は鱸至上主義が現れたな
ま、アホはスルーでよし
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:14:24 ID:8lyzXUYQO
- >>386
普通の900ccのタイプだよ。
バイクの世界ではかなり(・∀・)イイ!!とされているバイクだけど、
車の数百万と比べたら0が1つ違うだろうが。
世間的にも話題になるのは車だし、実用性、女ウケでバイクは車には勝てないよ。
唯一ボルティーがバスに乗り遅れた女子高生を乗っける時に役に立ったな。
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:18:02 ID:NA+1VuWmO
- >>382
車に乗れないバイク坊を見てるのは楽しいから
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:18:59 ID:5VUGJSFj0
- >>389
どうして車種を書かないの?
(書けない)
自分じゃなくて他人の価値でバイク買ったの?
(自分で選べない)
車やバイクで女ウケ狙ってるの?
(自分に自信が無い)
世間の話題で車やバイクを選ぶの?
(自分の判断で選べない)
腰抜け
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:20:49 ID:n7C812+lO
- バイク脳涙目wwwwww
m9(^Д^)プギャーwwwwww
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:20:54 ID:gdbnywCs0
- >>391
よぉ!16歳童貞だった頃のオレ
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:23:38 ID:8lyzXUYQO
- >>391
もっと妬め。もっと羨ましがれ( ̄ー ̄)
車好きがネタで買ったバイクに嫉妬するが良い。
車もバイクも金も女もとりあえず苦労してない。俺は幸せだぜwww
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:26:16 ID:fYBkKVvN0
- >>393
おめーは今も充分そうじゃねーかよw
スズキ変態の理由が書けねーし、
それは自分でそう思い至ったわけでもねーのに2chで聞きかじっただけで変態呼ばわりしてるからだろーが。
>>377の、根拠無しの自信満々な言い切り度合いがスゲー笑えるぜ!
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:32:38 ID:0OgwfQbg0
- うふふ、センスないねぇ
じゃ、こいつもサクッとNG
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:33:02 ID:n7C812+lO
- 所詮バイク脳はクズだからなwwwwww
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:34:53 ID:n7C812+lO
- >>396
わざわざヘタレ宣言乙です
煽られ耐性0っすね
さすが、ゆとりバイク脳 ギャハハハ(≧▽≦)
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:35:22 ID:5VUGJSFj0
- >>394
車やバイクで女ウケ狙う時点で無理。
それでついてくるような女はお前じゃなくて車やバイクについてるだけ。
で、指定オイル粘度とかバッテリーサイズ言えるよな?
え? 言えない? 嘘つき。
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:37:00 ID:n7C812+lO
- >>399
なんでコイツこんなに必死なの?
バカなの?(笑)
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:38:33 ID:5VUGJSFj0
- ドカ乗ってるなんて大嘘吐くから突っ込んでやってるんだよ。
外野は黙って見てろ。
そのうちボロを出す、つーかもう出してるが。
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:40:28 ID:0OgwfQbg0
- 今日はおかしな人が多くいらっしゃるようで
オイル粘度とバッテリーサイズを知らない人はバイクに乗る資格がないのか
勉強になったよ
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:44:58 ID:n7C812+lO
- >>401
必死すぎて超笑えるんですけど ( ^∀^)ゲラゲラ
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:45:11 ID:5VUGJSFj0
- >>402
で、なんで資格が無いという話に飛んでるのだ?
君、ボツ。 黙って見てろ。
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:46:42 ID:n7C812+lO
- >>404
お前こそボツだよ(笑)
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:47:27 ID:+BDT5LkRO
- モンスターの900か?
それならドカティでも国産と大差ないじゃん。
なにいばってるの?
あほらし。
NRとかアグスタもってるなら自慢になるだろうけど。
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:49:12 ID:8lyzXUYQO
- >>401
別にドカくらい普通だろうが…そんなに羨ましいかwww
真面目に働いて真面目に金貯めて、車のホイールもマフラーも換えたし、
車高調までは入れた。ここまでは女ウケ的にも問題無い。
センス悪いとDQNだからパーツ選びは慎重かつ大胆にな。
さあ次はどうしようってアンタ、足回り代でドカ買えるんだからドカ買って何が大嘘なんだよw
同じイタリアでもフェラーリ買ったとか言ってねーだろが。
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:49:23 ID:n7C812+lO
- いくら高くてもバイクじゃ自慢になんないだろ
バイクなんぞに高い金出せば出すほど
自分のおバカさんぶりをアピールするだけ(笑)
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:50:16 ID:0OgwfQbg0
- >>406
どう読んだら彼が威張っているように読めるの??
読解力のないボクチンに教えてけろ
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:50:17 ID:gdbnywCs0
- セカンドマシンから大きく話がそれてるね
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:52:14 ID:n7C812+lO
- >>409
読解力というか日本語理解力が足りないんじゃね(笑)
>>410
もともとスレタイの話なんぞしてない
- 412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:52:33 ID:0OgwfQbg0
- >>410
だって基地外だもの みつを
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:53:32 ID:+BDT5LkRO
- >>408
ゲラゲラくん。
好きでもない話に参加するなんて暇人だな。
ゲラゲラ。
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:56:27 ID:n7C812+lO
- >>413
キチガイバイク脳を叩きに来てるだけだしな
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 22:59:34 ID:+BDT5LkRO
- >>407
900って事はモンスターだろ?別に普通だな。
100万するかしないかだろ?
俺にはなんでまわりがひがむかが理解できない。
下手に車いじる方が金かかるしな。
スピーカー、デッドニング、アンプ、ウーハー、配線。これで釣りがでるんじゃない?
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 23:05:10 ID:+BDT5LkRO
- >>409
>>394をとりあえず10回読め。
それでもわからないならば、日本語を学校でならってこい
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 23:07:33 ID:8lyzXUYQO
- >>415
そそそ。普通だと思ってるよw
音響そこそこ、走りもそこそこ、これ以上やるとヤバイなw
しかし今の車は気に入ってるし欲しい車も買い換える必要も無い。
だったらそこそこのバイク買ってもいいじゃない。
車、バイク、女、多少の金はあるけど、今の俺には致命的な事に将来が無いw
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 23:07:38 ID:Wvuppuot0
- うほw今夜は盛り上がってますなw
さて明日はツーリングいこっと。
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 23:09:01 ID:+BDT5LkRO
- >>414
ストレスたまってるなゲラゲラくんは。
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 23:09:09 ID:0OgwfQbg0
- ヨミマシタ
ボクテキニハ、カレガジマンスルイトヲモッテハツゲンシテイルヨウニハオモエマセン
- 421 :415:2008/06/06(金) 23:15:34 ID:+BDT5LkRO
- >>417
最初なにもんかと思ったら別に荒らしでも意外とと普通なやつだな。
車、バイク、女、そこそこの貯金。
同じくあるが。
同じく将来が心配。
まぁ最近の若者はみんな将来が不安なんだろうがな。
将来がないと考えてるだけできちんとした考えもってるように思える。
気付かんやつは一生気付かないだろうし。
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 23:19:42 ID:0OgwfQbg0
- >>421
>>417氏を変な奴だと感じるお前のほうが変だよ、常識的に考えて
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 23:20:37 ID:n7C812+lO
- 将来もクソもねーよ
ゆとりバイク脳で何悩んでんだよ(笑)
腐った脳で変に悩んでないで、
さっさと単独事故であの世に逝けよ ( ^∀^)ゲラゲラ
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 23:21:02 ID:+BDT5LkRO
- >>420
妬め羨ましがれ。
↑これを読んで自慢に全くとれないと?
感受性が低いのか。
煽りたいならきちんと筋の通る煽り方しろ。
下手くそ。
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 23:22:31 ID:n7C812+lO
- 日本語理解できないチョンに言っても無駄(笑)
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 23:22:58 ID:0OgwfQbg0
- >>424
別に煽ってないよ
彼は煽りに対してそういう言葉を使っただけだろう
それを考えれば、どうして彼が自慢しているように読めるのか
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 23:24:15 ID:+BDT5LkRO
- >>ゲラゲラくん
胃に穴あけるなよ。
きちんとストレス解消しろよ?
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 23:24:32 ID:8lyzXUYQO
- >>424
ありがとう。
お前も俺を妬んでくれていいよ。
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 23:25:50 ID:Dn6QNMmL0
- 今ニューヨーク市場で大波乱が起きてるぞ。
ドル&ダウ大暴落で原油が暴騰し史上最高値を更新しまくってる。
ガソリン終わったな。
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 23:28:44 ID:n7C812+lO
- みんなでケッタ乗ろうぜ
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 23:33:50 ID:yHV9zA+f0
- >>389
誰かボルティーに突っ込めよ。。。それは俺が以前書いた実話。。。
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 23:34:27 ID:+BDT5LkRO
- >>424
文章だけなら人それぞれのとらえかたがあるだろ?
だから少なからずそっちにもとれるわけ。わかる?
同じIDで煽ってばかりだったから。
違うならばすまん。
>>426
だから普通だっていってるだろ!!笑
NRやアグスタならば妬み羨むからよろしく。
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 23:37:38 ID:+BDT5LkRO
- >>ゲラゲラくん
フィアットのバルケッタか?
あれはカコイイナ
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 23:38:07 ID:n7C812+lO
- 自転車な、自転車
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 23:40:48 ID:+BDT5LkRO
- 自転車?
ブランドメーカーか?
MBX?あれほしいな。
自転車にしてはなかなかの値段だが
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 00:08:55 ID:eW4NTE6J0
- >>429
失業率高くて、ドル売り、株売り、原油買い。
いつもの流れだ。
あんな小さなWTIなんぞに世界が右往左往させられるんだから怖いよね。
俺はガソリン先物買ってるから年間のガス代位一日で取れるけどw
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 00:49:43 ID:JyZYRY9K0
- >>432
自己レス乙
- 438 :432:2008/06/07(土) 00:54:25 ID:gnCu0SLOO
- >>437
?
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 00:56:38 ID:gnCu0SLOO
- あ、アンカーミスってたのか。
寝ぼけてるな。
素直に寝よう。
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 01:22:48 ID:Ttv2i2GaO
- 今日はやたら長い自演だったな
- 441 :369:2008/06/07(土) 01:27:39 ID:FKWFjEkx0
- >>381
369と378は同一人物じゃないですよ?
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 01:39:28 ID:JyZYRY9K0
- 目がさえて寝れねぇなぁ
>>440
電泥、早く寝ろよ
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 02:01:51 ID:Ttv2i2GaO
- イヤデース
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 04:17:12 ID:4s+qf6om0
- ぐっもーにん!
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 08:12:36 ID:Ttv2i2GaO
- はえーよ、ジジイか(笑)
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 19:34:46 ID:FKWFjEkx0
- パチンコはもう辞められましたか??
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 21:08:02 ID:JyZYRY9K0
- 今日は天気よくてバイク日和だったね
ツーリング行った奴、何か語りやがれ
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 21:57:58 ID:hgBSIe9V0
- 龍神でDN-01が事故ってて可愛そうだった。
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 22:28:56 ID:gnCu0SLOO
- ツーリング。
日差しが暑かった。
今日は車でだけど。
今年は梅雨入ってるのか?
雨あんまりふらないが。
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 22:53:00 ID:FKWFjEkx0
- 龍神で
DN-01が
事故ってた
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 22:59:58 ID:gnCu0SLOO
- 神龍ってDB-Zからでなくなってた。
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 23:01:46 ID:gnCu0SLOO
- 事故は怖い。
みなさん安全運転で。
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 23:05:06 ID:FKWFjEkx0
- どなたか横転したことある人おられます?
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 23:22:46 ID:gnCu0SLOO
- 免許取った日に40〜50キロでこけた。
足首捻挫したよ。
こけたらバイク起こせっていうけど、乾燥重量150キロ以上あるバイクに足はさまれあたふた。
足引き抜けないから起こすどころじゃない。
まわりの善良な人に助けてもらいました。
やたら煽る奴が2ちゃんには多いが日本も捨てたもんじゃないね。
それ以来濡れた路面はトラウマだ。
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 23:24:22 ID:NUb5lbtKO
- >>447
二つほど隣り県まで遠征。
峠道を使って2時間ほど。
終日曇り調子でむしろ寒かったわ。
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 23:25:33 ID:FKWFjEkx0
- どなたか 今までに4輪で横転された方おられますか?
>>454
残念すぎます・・・ でも、濡れた路面に対してだけのトラウマでよかったです。
今でもバイクに乗られているんですよね?
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 23:25:51 ID:NUb5lbtKO
- >>453
リアルには走行会で1回見た事ある
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 23:30:32 ID:FKWFjEkx0
- もちろんケースバイケースだと思いますが、
かなりの確率で一発でおしゃかになるんでしょうか?
ああ怖い FRMTのミニバンに乗っておりまして
たまにコーナーを攻めたいときがあるんですが どうも・・・
セダンがうらやましい
- 459 :454:2008/06/07(土) 23:39:37 ID:gnCu0SLOO
- >>456
勿論乗ってるよ。
ただ正直トラウマは車体を倒すことにもかかわってくるから山にツーリング行ってもマッタリだな。
軽〜のスレの横転の話?
知り合いがドリフトで方輪走行くらいならば見たことあるが。
話にはきくが実際にはないな。
よく聞くのはアルトワークスやらビビオやらだけど。
つ〜かブレーキスレでも見たような。
見るスレが似てるのかな。
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 23:43:10 ID:FKWFjEkx0
- >>456
軽スレもたまに覗きますねぇ多分似ていると思いますw
ちなみに 何に乗られているんですか?私は、アドレスのv100とksr80のみですが・・・
- 461 :459:2008/06/07(土) 23:56:20 ID:gnCu0SLOO
- >>460
アンカーは俺だよね?
白バイなバイクとはやりの4ストミニ。
ていうか4ストミニが車より出勤率が高いんだよね笑
軽いから楽しいし。
家庭持ち?
ファミリーバイク保険を使って原付き二種でいろいろなタイプをそろえるのも楽しいかもね。
嫁さんをだまくらかしてごにょごにょ
知り合いのアルトワークスは横転したやつを購入したらしいけどどんなのになるか聞いた方がよい?
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:11:08 ID:6zIw4KLS0
- >>456
おいらはやったこと無いけど、後輩に2人いる。
ひとりは峠の谷に落下。
ひとりはヴィッツレースの富士1コーナー。インの車と接触。
疑問はなに?
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:13:05 ID:it00xJor0
- >>461
すません 自分最近19になったばかりでして・・・
ファミリーバイク特約を利用していることは確かですがw
白バイというと ホンダでしょうか? 何キロで転倒したのかくらいでいいので
知りたいです。 ちょっちスレチかな
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:18:42 ID:it00xJor0
- 落下ですか?ひぃ
できれば危険性を教えていただきたいです。車はどうなるのか、ドライバーはどうなるのかetc
さらには、『無茶はするな』としかっていただきたい。
わがまま言ってすみません。最近は車に乗るのが楽しすぎて
歯止めが利かない状態になっておりまして
- 465 :461:2008/06/08(日) 00:24:42 ID:lSYiON24O
- >>463
あ、すまない。
21歳越えてないなら任意保険高いもんね。
今はガソリン高いから原付二種は年齢とわず便利だ。
車もすべてホンダだよ。
あぁ〜さすがにそこまではわからないな。
すまん。
ちなみに方輪走行した180SXは、足回りがいかれるわ、エアロは割れるわ、リトラが壊れるわ大変だったみたい。
横転関係知りたいならドリフト関係の方が詳しいんじゃないかな?
ただ車体、足回り、タイヤのグリップとかも関係してるだろうからなんとも言えないだろうが。
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:30:59 ID:lSYiON24O
- てか後輪駆動車でまともに山走った事ないけど、スピンとかけつ暴れた時のの方が危ないんじゃないの?
あ、最近はトラクションコントロールついてるから関係ないのかな?
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:31:27 ID:lSYiON24O
- てか後輪駆動車でまともに山走った事ないけど、スピンとかけつ暴れた時の方が身近で危ないんじゃないの?
あ、最近はトラクションコントロールついてるから関係ないのかな?
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:32:39 ID:lSYiON24O
- すまん
ミスッた
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:42:27 ID:it00xJor0
- >>465
honda党でしたかw 180のような背の低い車でも
横転することがあるんですねやっぱり。私の場合、壊してしまったらそれで
車人生が終わるのでw
私のような貧乏人は気をつけたいものです
てことは セカンドバイクはモンゴリ系でしょうか?
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:47:03 ID:it00xJor0
- 一応ゆるーい山のワインディングは走ったことあるんですけど
峠と呼べる場所はまだ走ったことなくって・・。
あの世にも2chがあればいいんですが
そーゆーわけにもいかないので 事故する前に先輩の声を聞いておこうと思いまして。
>>467
まずはトラクションコントロール云々を 調べてからですね
レスありがとうございます
- 471 :465:2008/06/08(日) 00:49:11 ID:lSYiON24O
- >>469
ようつべとか見てたらドリ車がよく横転してるねぇ。
WRCなんか横転とかの嵐みたいだが。
エイプ、XR系。
モンキーは買ったらモンキー地獄に陥りそうなので怖い。
というか身長176の俺にはあまりに小さすぎて熊のサーカスになってしまうw
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:56:52 ID:it00xJor0
- 縦型エンジンですね 分かります
ヨウツベやニッコニコ見てたら pcが落ちるんですブルスクになって
高身長ですなw
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 01:10:45 ID:lSYiON24O
- あ、そうなんだ。
残念。
ちなみに軽のデフなし足回りノーマルでタイヤはヨコハマのSドライブでタイヤのショルダー使うくらいの速度で走ったけど横転はしなかったよ。
上りだったから下りはわからんけど。
同じ山をRX8がいきなりケツが暴れて制御不能→自走不可な状態をみたからFRだとそこがしんぱい。
だから、借り物じゃ、まじで軽く流す程度でしか走ったことない笑
自分は平均より高いと気付いたのはつい最近だったりする。
250のバイクだとツーリング中にガラスに写った自分をみて萎える。
体にバイクのでかさがあってないし笑
今は大人になったからか気にならなくなったから原付街道を走ろうと頑張ってます。
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 04:03:43 ID:NCx4tG13O
- >>458
マニュアルのミニバンでFRなんてあったっけ?
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 09:28:32 ID:ixo6qp+TO
- >>474
朝6時からドカタを送迎するような車だろ。
正確にはフロントミッドなんだろうがどうでもいいな。
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 09:42:08 ID:it00xJor0
- >>474
ノアですよ!かなり希少車です
親父(自動車整備士)のですが
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 09:51:16 ID:gv8qI06K0
- またお前か
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 09:53:09 ID:it00xJor0
- スレチなので自重します
- 479 :462:2008/06/08(日) 10:57:39 ID:6zIw4KLS0
- >>464
>できれば危険性を教えていただきたいです。車はどうなるのか、ドライバーはどうなるのかetc
横転って言うのは副次的なモノで、例えばコースアウトして側溝にタイヤを
引っ掛けるとか、コースアウトした先にガードレールが無くて転げ落ちるとか、
あるいは他車とカラむとかを起因して発生する。
いわゆる事故なので、横転に至る過程で大きな怪我をしてる場合が多い。
車が回転するため頭部が打ち付けられる、右腕と路面が接触して怪我をする。
シートベルトをしてない場合はもっと致命的な結果となる。最悪は発火。
などなど。
そこを踏まえて一般走行会規定を考えてみると良い。
・ヘルメット着用。(ジェットヘル可)
・シートベルト着用。(標準の3点でも可)
・オープンカーもしくはハードトップ車はロールバー必須。(ピラードハードトップ可)
・グローブ着用。
・走行中は窓を閉めること。
・走行中はヘルメットのシールドを閉めること。
安全を考えたら早めに走行会に参加すると良い。
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 12:29:42 ID:lSYiON24O
- 今日は天気がよくてバイクツーリング日和だな。
彼女と遊ぶからツーリングできないorz
女はヘルメット被るの嫌がるからしょうがないか。
車でデートだな。
こういう時にオープンカーだと擬似バイクツーリング気分になれるんかなぁ?
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 12:44:01 ID:pkeOPHY10
- 俺の彼女は調教済み。
「車だと行って帰るだけで3000円、バイクだと600円で済む」
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 13:23:59 ID:6zIw4KLS0
- >>480
デートでオープンにしとけるのは最初の30分が限界みたいですな。
髪ばさばさ、排気ガスもくもく、おてんとさんギラギラ、暑い、日焼けする、
化粧ぶっとぶ、「エアコンまだーーーー?」 で、屋根閉めるまでが30分wwww
女性なんてそんなもんです。
>>481
バイクはひとりで乗るのが一番っす。
乗ってる自分はそりゃ楽しい。でも、後ろに長いこと乗るなんてゾっとする。
それゆえ、女性をエスコートする時は(ケチらず)車が大吉。
もっとも、彼女さんをさらに調教してバイクに乗らせ、二人でツーリングならすげ〜理想。
ウチの嫁は助手席でぼーっとしてるタイプだから全然だめだけど・・・・・・・
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 14:00:47 ID:jIh3Vrmm0
- >>476
4ナンバーのほうのバンかよ。
小型貨物だから直訳すればミニバンだが・・・
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 14:18:31 ID:ixo6qp+TO
- >>482
うちのは後ろで寝てやがる…
荷崩れしそうな荷物を支える要領で大事には至ってないが、何か良い方法は無いものかな。
バイク2台でうちの彼女だとすり抜けない法定厳守の原付並みのペースになる。
これで大型二輪免許持ってるんだから信じられん。
燃費もバイク2台だと車と変わらんしな。。。、
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 15:25:29 ID:it00xJor0
- >>483
5ナンバーです
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 16:15:28 ID:Kb1rxZXe0
- >>484
>これで大型二輪免許持ってるんだから信じられん
ちっとも不思議じゃない。
大型を持っているならそうあるべき。
渋滞でまったく動かないか20km以下でしか流れないなら
失礼してスリ抜けするが、道幅が狭いときは動かなくても
スリ抜けはしない。
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 16:49:04 ID:ixo6qp+TO
- >>486
そうなんか?
後ろで寝るの当たり前なんか?
自分で後ろに乗る機会無いんでわからんのだが、だんだん左右に頭がずって来るんだぞ。
足踏み外したら火傷するとかすげえ怖い
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 17:18:23 ID:6zIw4KLS0
- >>487
>>486さんがカキコしてるのはすり抜け話でしょうな。
おいらも同感で、少なくてもツーリング中はすり抜けをしない。
主な理由は安全。技量が違う人と走ってるとバラけたり、無理され
たりと良いことが無い。
後席で寝てる根性は大したものだけど、落車でもしたら、それこそ
取り返しが付かないんで、車でデートする方がよろしいかとw
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 18:30:24 ID:ixo6qp+TO
- >>488
理屈は分かるよ。クソ寒い冬とか雨は車だし、空いてる夜中も車。それこそ危ないし。
今みたいな気候の良い日中に渋滞必至の街中くらいバイクでもいいでしょ。
休みはほぼ100%女連れなんで休みに1人でバイクとか有り得ないんよ。
それで高確率で寝るから気になってるんよ。
バイク怖くないのか?って聞くと、俺の運転は全然怖いとか危ないとか思わないらしい。
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 19:12:07 ID:Kb1rxZXe0
- >>489
タンデムで寝てしまうのは会話できないからでは?
タンデムトークとか音楽聞けるようなやつ搭載すると
少しは違うかもよ。
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 19:22:15 ID:lSYiON24O
- >>489
気持ちわかる。
乗る暇ないもんな。
バイク好きでもやはり女子も大事。
二人でいけば両立できる。
仕事で疲れた後にツーリングは普通しないだろうしな。
最近はしないけど、昔タンデムツーリングよくしてた。
寝て落ちかけたのを左手で支えた。
それ依頼
俺がふとももを叩く。
彼女はふとももで俺を挟む。
これで眠らないようにしてた。
挟む反応が悪くなるとコンビニで休憩。
学生時代だけどな。
車を持つと贅沢になる。
いい彼女をもったな
ちなみに自分が後に乗った経験だと単気筒や二気筒だと眠気を誘われやすい気がする。
鼓動ってやつのせいかな?
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 19:48:21 ID:ixo6qp+TO
- 今音楽は聞けるようにして聞いてもらってる。
たしかに短亀頭だわw
爆音仕様だし走行中会話は無理だなぁ、信号待ちでもエンジン切って会話してるくらい。
あとはボディトークで運転中にバロムワンとか仮面ライダーの変身ポーズやったりしてる。
有線会話装置てか使い物になる?
3000円か5000円くらい売ってるやつが気にはなってるんだが…
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 20:09:05 ID:lSYiON24O
- え?
前と後でバロムクロス?!
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 01:52:43 ID:5KMIEsjU0
- イナバウアー
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 15:45:49 ID:gAVH1BO+O
- なんかスレの流れが ものすごくキモいな…
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 16:13:08 ID:0zjJkaEwO
- まぁ
なんだ
平日だからバイクに乗れないしカキコ少ないのはしょうがない。
俺は通勤は車だしなぁ
ネタをふれん。
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 19:04:47 ID:fXdaSMFB0
- このスレ要らないですよね?
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 20:07:03 ID:VkV25502O
- >>496
今日見たDQNバイクについて語ってけれ。
原付ネタは秋田んで、こんな奴が中型大型乗ってるなんて信じらんね〜的なネタ無い?
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 20:11:40 ID:gpiV2foD0
- >>498
スレ違い
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 20:11:49 ID:gAVH1BO+O
- 中型、大型だって原付と同じくらいDQN走行じゃんか
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 21:37:49 ID:aLGdRf690
- >>498
バイク板にいけばそういうスレはある
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 00:20:33 ID:j/w1wyjO0
- DQNじゃないバイクを探す方が大変
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 00:27:33 ID:y4SDW7Eo0
- 502
ゼファーとかでも、ノーマルならOKじゃないですか?
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 00:29:55 ID:3O5vp2mG0
- DQNじゃないバイクなんて存在するの??
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 00:35:49 ID:5eO0jWr20
- 運転の仕方が問題
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 00:53:07 ID:szF3VcEgO
- 運転の仕方が問題っていうか、
バイクに乗ろうと思う時点でDQNだから
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 00:57:03 ID:y4SDW7Eo0
- バイクにお乗られにならないんですか?原付も含めて
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 06:22:16 ID:2yOpXm140
- 携帯厨って危ないよな。やっぱり。
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 07:45:59 ID:szF3VcEgO
- いいや、バイク脳の方が危ないわ
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 13:09:34 ID:5Y9w7iu2O
- >>506
バイク自体にはメリットもあると思うけどな。
安いし燃費いいし、総じて場所を取らず邪魔にならない。
だったら包丁持ってる主婦は全員殺人犯か?
要は扱う「人間」次第で便利な道具にもなれば、
たんなる危険物にもなるって事だろ。
たしかにバイク乗りのDQNさは目に余るが。
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 13:29:42 ID:szF3VcEgO
- バイクを好む時点でDQN思想、犯罪者予備軍だからね
主婦と比べてどうする
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 14:12:53 ID:0fHfaaN00
- キチガイに刃物というくらいだからな。
刃物よりさらに強力な凶器となりかねない車にID:szF3VcEgOが乗っていると思うと、ぞっとするね。
ナムナム。
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 14:23:02 ID:imtm6g700
- やあ (´・ω・`) ようこそ
君の名をデスノートに書いたから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔も三度までって言うしね、謝っても許すつもりはない。
取り消す方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1211657575/
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1211904878/
Gガン厨って喧嘩弱そう
カツアゲばっかりされてて、童貞でエロアニメでオナニーしてる社会の落伍者
SEED派の人はスポーツマンのイケメンで時流にうまく乗った社会のエリート
と書くことなんだ。しかも書けば書く程効果アップ
じゃあ、他の注文を聞こうか。
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 14:31:25 ID:5Y9w7iu2O
- >>511
そういうスレで何を1人で反発してるんだ?
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 17:36:12 ID:szF3VcEgO
- はぁ?反発?
板違いだからバイク板でやれ。
って言ってるだけだろキチガイ
死ねよマジで
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 18:14:37 ID:uJiuCX1T0
- キチガイはdelete
これで見やすくなるww
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 18:20:14 ID:szF3VcEgO
- はいはいヘタレヘタレ(笑)
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 18:50:27 ID:TY/zjK8m0
-
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| 荒らしにエサを与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__(
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 18:58:28 ID:szF3VcEgO
- 荒らしはバイク脳だろ常考
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 19:56:03 ID:eilAny5u0
- >>518
ですよねー
定期的に基地外と遊んで荒らすアホが沸いて困るわ
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 20:03:59 ID:szF3VcEgO
- と、キチガイが言っております(笑)
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 20:19:31 ID:5Y9w7iu2O
- じゃあ俺もバイク乗るからキチガイヽ( ´ー`)ノ
別にキチガイでも何でもいいよ、どっちも使い分けれると楽しいし。
死ねと言われれば言われるほど俺は生き続けるぜ。
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 22:28:11 ID:szF3VcEgO
- きもっ
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 02:06:02 ID:U7/SAWue0
- 男なのに車オンリーじゃ、軟弱・貧弱・脆弱・惰弱・ヘタレだからね。
車オンリー男は、そこらのババアと同レベル。
男たるもの「車+バイク」は基本中の基本だよ。
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 04:57:54 ID:feL/NgGe0
- >>524
バイク脳乙
そんなの本人の自由。
バイク乗ってるけど、男がどうとか思った事ねーよ、
女でもバイク乗ってるし、男でも車乗らない、必要無い奴だっていっぱいいる。
総じて金無い奴が車で果たせない夢をバイクで補填してる。
ちゃんと金ある奴は車がメイン、バイクは乗ったとしてもあくまでもサブ。
そのへんがわかってるから誰が車オンリーでも何とも思わない。
16で免許が取れて、取得費用も安ければ、車両本体もやっすいのに、
他に自慢する事が無いバイク脳を見てると虫唾が走る。
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 06:31:02 ID:FMcp/seB0
- >>524>>525って自演?
それとも>>525がキチガイすぎるの?
こんな分かりやすい釣針に引っかかるバカは普通いないだろう・・・ わざわざageてるぐらいだし・・・
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 06:56:56 ID:kfUxuwr/O
- 保守したんじゃね?
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 07:07:27 ID:LdUAZzs40
- オンリーサルってのは釣られやすいからな。
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 07:12:37 ID:kfUxuwr/O
- まぁ、バイク脳の自演くんだったら
このスレの為なら自演でもなりすまし何でもやりそうだけど(笑)
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 08:19:56 ID:IXtkVK6T0
- >>525
もっと楽しめよw
結局金にこだわってるのはキミ自身なんだよ。
バイク乗ってるのに、車両カカクがどうだの、免許がどうだのそんなことしかいえないのか?アフォすぎる。
何をやってても常に不満だらけのやつっているよね。秋葉の殺人犯みたいなやつw
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 09:33:44 ID:qdjxPyBO0
- バイクがあくまでサブなのは全く構わないが、そんなことをいちいち言うのが痛いな
俺、ちゃんといい車も持ってるんだぜ?みたいなさ
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 12:19:47 ID:wMUnN4KR0
- 車買う金がないからバイクに乗ってますとは
口が裂けても言いたくない連中なんでしょ。
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 13:34:48 ID:IXtkVK6T0
- バイクじゃ車の代わりはできんでしょw
同様に車じゃバイクの代わりはできない。
何でごっちゃになるのか理解不能w
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 17:45:27 ID:wMUnN4KR0
- バイクより車の方がラクだし楽しい、荷物も積める。
バイクって車の代用品でしょ。
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 17:48:12 ID:kfUxuwr/O
- DQN、キチガイのオモチャだろ
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 20:13:05 ID:p+d+Yi+EO
- >>534
どっちかってえと自転車の代わり。
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 21:18:13 ID:IXtkVK6T0
- >>534
実用しか考えてないの?
車もミニバンかな。
車好きなら実用と趣味車持っていると思うけど。
楽とか荷物がつめるとか、車運転するのが目的じゃなくて、単なる移動手段や運搬手段としか思っていないんだな。
そりゃ、話しかみ合わないわw
A地点からB地点への移動はバイクより車が快適だろう。さらにATで荷物もつめて足も柔らかいミニバンが良いね。
燃費が良けりゃいうこと無しだ。
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 00:12:54 ID:b5sEmmIP0
- 実用と趣味の車持ってるけど、
趣味の車と実用の車の一台に共通する不満はMTって事だな。
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 01:04:03 ID:AmR5odATO
- 物事には長所だけ、短所だけはまずないから使い分ければいいじゃん。
車だってそうだろ?
でかい車と軽があったら便利だろ?
コンビニ行くのに軽で十分。
バイクの短所しか見えないなんてガキだな。
俺は車もバイクも二台だからオイル交換やら、エンジンかけない時期が続いたり大変。
バイクは一台でなんでもこなしたいなぁ
使い分けるとマジで便利がいい。
連休の観光地に車で行って渋滞で一時間。駐車場待ちで一時間なんてだるすぎる。
駐車場代も馬鹿みたいに高い場所多いしな
- 540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 01:11:50 ID:nYaUwywu0
- ちょっと前どこかのスレで、新車のランボエ(三菱)に若葉マークを
付けていて煽られたり、クラクションを鳴らされたり
された人がいたと いう話を聞いた。
初心者にランボエ、RX―8、シビRは考え物だな。
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 01:15:20 ID:AmR5odATO
- >>537
一概に車の方が楽とはいいきれないかと。
渋滞やらあるし。
そもそもバイクは移動する過程を楽しむ物だと思ってるから楽さだけじゃないでしょ。
車も楽しく乗りたいからMTばかりだけど。どちらかというと行く過程より場所についてからの楽しみが優先になるのが現実かな。
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 01:29:59 ID:AmR5odATO
- >>540
昔タイプRに乗ってたころが、星空みるために彼女乗せてから山の上までまったり行こうとしたら、男二人組が煽って来た。
直線でハザードだしてとまってもパッシングして抜かない。
彼女のせてまともに走らんだろ。
これだから車が彼女なやつは。と思った事がある。
センターライン割らなきゃ走れない奴はリスク高いから、彼女いなくても相手にしないが。
長くなったがそれ系乗っててもゆっくり走りたい時もあるだろう。そういう人達はNA 白 GTOと一緒な考えなんだな。
今思うとむかつくとおりこして痛いな。
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 03:49:48 ID:b5sEmmIP0
- >>539
観光地の行き帰りにバイクを使うなんてだるすぎ。
正直そんなことするくらいなら渋滞にはまってるか電車使う方がよほどマシなんだが。
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 08:28:07 ID:Gpm1ayz50
- >>543
京都は自走の場合バイクが便利だったね。
駐車料金は安いし、止める場所も苦労しない。
一番便利なのが新幹線で行ってハイヤーか貸切タクシー。
京都はあくまで神社仏閣めぐりだから、バイクで行く楽しみは薄れるけど。
でも、ついでに琵琶湖一周したり、若狭湾に抜けたら最高に気持ちい道あるしね。
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 10:49:22 ID:AmR5odATO
- >>543
電車がなくバスが一時間に一本くるかこないかってとこでも?
観光地=バスや電車がたくさんあるではないとはいいきれないからね。
すごいな。
5時間以上なにもしない時間を持って平気だなんて
雄大な心意気に感激。
>>544
新幹線使う距離ならば車もバイクもだるい。
それなら新幹線又は飛行機+公共機関でFA?
バイクで行って知らない場所で迷うのも一興だが
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 10:52:20 ID:AmR5odATO
- >>543
ちなみに観光地にバイクがだるい理由は?
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 11:23:09 ID:rbevNi5B0
- >>546
お土産が積めないとか、そんなとこじゃねーの
いちいちつっかかんな
スルーしとけ
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 12:26:04 ID:56yIBTWCO
- せっかくの観光なのに、
ずっとバイクの後ろにしがみついてるなんて
彼女が嫌がるだろ…
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 13:31:35 ID:hJ97fc8r0
- 悩んだ挙句アドレス買った。燃費50kmだよw
次の休みに200kmほどの長距離ツーリングを決行する。
俺はそもそも旅好きなんだよな。こいつが加われば
日本全国どこでもいける。駐車違反の心配も減る。
しかも通勤に活用することにより、資産は一般人よりもアドバンテージを
得ることになる。これからの長い人生、コストと時間が大幅に削減されるからだ。
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 13:34:20 ID:hJ97fc8r0
- 今度関西方面に行きたい。琵琶湖一周、紀伊半島一周(夏にうってつけ)、
京都、奈良の歴史的神社・仏閣巡り、、、、etc
バイクは全ての夢を実現する魔法のツールだ。これは自由への切符なのかもしれない。
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 13:35:33 ID:2kORyYBuO
- >>546
空調がない
雨風しのげない
仮眠できない
荷物が乗らない
エンジンがうるさい
股下のエンジンの熱気が嫌
二人しか乗れない
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 13:39:14 ID:p8OijJ6Q0
- >>548
人によるだろ
女は外界の刺激・印象を肌で感じ取り、心に受け止める生き物
ある意味、路上キスよりエロいなタンデムって
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 13:56:11 ID:hJ97fc8r0
- 俺の彼女はバイクの後ろに乗るのが何よりの幸せだそうだ。
理由を聞いたら、ずっと俺の背中に抱きつくこと出来るかだってさ。
景色なんて途中からどうでも良くなり、俺の背中のぬくもりを感じることだけに
全神経を集中させ、幸せを噛み締めたいと言ってた。
- 554 :546:2008/06/12(木) 14:18:31 ID:AmR5odATO
- >>547
そだな。
乗ったことないやつ相手にしても時間の無駄だな。
すまん。
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 14:22:50 ID:AmR5odATO
- 漫画とかでよくあるよなぁ
俺も憧れたが。
現実だと抱き着かれたままのタンデムってかなりしんどくない?
俺は30分でギブアップ。
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 14:43:44 ID:hJ97fc8r0
- 俺は凄く可愛く、愛しく思う。
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 15:18:43 ID:56yIBTWCO
- >>552
>>553
さすがキチガイの彼女はキチガイだな(笑)
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 15:19:37 ID:56yIBTWCO
- あ、脳内彼女か(笑)
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 15:52:06 ID:2kORyYBuO
- >>550
夏に冷房無しはつらいな
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 16:01:44 ID:nYaUwywu0
- 同じく
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 16:24:03 ID:DSNk7C4VO
- >>555
つかまる力が弱くなってだんだんズリ落ちてくるよりマシだと思う。
しっかり起きてしっかりつかってくれてると安心できる。
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 17:25:58 ID:56yIBTWCO
- ふつーの女ならバイクのケツなんて嫌だろ
やっぱり頭おかしバイク脳を好きになるような女は真性キチガイだわ
キチガイ子孫は残さないでね
おまえらみたいなキチガイDQNが生まれるんだからさ
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 17:32:40 ID:jJ/b8pgW0
- 極端なキチガイ思考をぶちまけるなよ・・・
いい加減、ウザ過ぎるよ 毎日deleteしてる身にもなってくれよな。
今日もキチガイはdelete
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 17:37:55 ID:56yIBTWCO
- >>563
毎日毎日「板違いだ」
って言いに来る方の身にもなってほしいんだけど?
いい加減巣に帰れよ真性キチガイが
だいたい一人でだまってあぼーんしてりゃいいだろ
いちいち余計な書き込みすんなクズが
- 565 :555:2008/06/12(木) 18:57:57 ID:AmR5odATO
- >>561
いやいや否定してるわけじゃないよ?
そっちの方が安全だろうし。
ただ運転手が激しく疲れない?って思っただけ。
空調。GWを知らない方々が吠えてますね。w
バイクにタンデムで田舎道走ると全包囲の星がみえてなんだかいい気分だ。
日常から離れてちんたら走るのもいいもんだな。
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 19:00:59 ID:AmR5odATO
- >>563
バイクが便利だとわからないくらい田舎で、興味もないのにわざわざカキコしにくる、ど田舎の暇人にかまうと時間の無駄だぜ。
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 19:11:25 ID:56yIBTWCO
- と、ど田舎の土人君が吠えております(笑)
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 21:32:52 ID:+J2a5YnS0
- しかし、田舎の方が車もバイクも楽しいのだ
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 21:41:32 ID:4c3BNv3t0
- >>557
お前はもてなくて嫉妬してんのか?
最近秋葉原で暴れた奴に似てるなw
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 21:50:46 ID:yj457i9O0
- >>568
本当にそうだよな。
少し走れば景色のいい山道なんていくらでもあるし
鬱陶しい市街地も少ない。
ペースが遅くないから燃費も良い。
ついでに自宅なら車庫や整備スペースにも
困らない人が多数いるだろう。
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 21:56:07 ID:AmR5odATO
- >>568
バイクは
都会ならば便利いい
田舎ならば景色がいい
車も
都会ならば髪セットがみだれなくていい
田舎なら...
なにをいえばいい?
どっちみちバイクにしろ車にしろ田舎のワインディングが楽しい。
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 22:45:05 ID:DSNk7C4VO
- 都会の夜景が最高。
都会から田舎へはちょっと足を伸ばせば行けるけど真のド田舎は駅前が精一杯。
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 23:56:47 ID:cToBAO4E0
- バイク脳と加藤容疑者ってクリソツですよねーw
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 00:18:21 ID:8hc8BB1RO
- 今時クリソツはないだろうw
死語だろw
彼はカートを趣味に持つ車オンリーじゃないのか?
ここに煽りに来る奴らとそっくりどころか一緒だなw
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 00:29:18 ID:Z5Rp8DfdO
- >>565
ゴールドウイングは暖房だけだろ
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 00:30:26 ID:Z5Rp8DfdO
- >>566
都会はバイク不便だよ
置くところないし
危険だし
- 577 :565:2008/06/13(金) 01:15:56 ID:8hc8BB1RO
- >>575
あくまで空調の話だってば。
調整できるやつがあるといいたいだけ。
便利よさがわからないの?
車不便じゃん。
路駐もありだが駐輪場なら一日500円とかだろ?
車だと一時間で500円とかだし。
バイクより車止める場所が高いじゃん
しかも止めてかなり歩く場合が多々あるし。
車もバイクも危険なのは一緒だと思うが?
街中の事故は車同士が多いし。
まぁ大人数ならどこ行くにも車がいいだろうが。
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 01:22:28 ID:PA5nPGG90
- 貧乏人らしいカキコですねw
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 01:41:09 ID:Z5Rp8DfdO
- >>577
暖房だけでは空調とはいわんよ
都会で一日バイク止めるのに500円も払うくらいなら電車使うしさ
事故の時の安全性だって車とバイクじゃ段違い
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 01:45:01 ID:cnGUoTLZ0
- バイクが安全だと思ってるやつは自損事故起こして半身不随になればいいのに。
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 02:50:08 ID:sbhqj3TS0
- >バイクが安全だと思ってるやつ
誰だよ、そんな奴wwwww
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 03:51:36 ID:8hc8BB1RO
- >>579
含まれると思ったが納得いかないならばこれ以上は言わない。
バイクはたしかに事故したらダメージでかい。
しかしバイクは自分が危ないからこそまわりの動きに注意して運転するだろ?
車はまわりを壁に囲まれてるから安心して事故を考えてない運転が多いだろ?
回りを把握しないから車線変更ごときで事故るんだよ。
安心感てのは無理をする原因でもあると思うが。
俺の回りで事故ったやつらはみんな下手くそな車の道連れ。
車同士の事故だろうが、死ぬ可能性あるだろ。
話を聞くかぎり乗った事あるならば少しはわかるだろ?
他のやつらは知らんが俺は無理しない、回りの情況を常に把握しとく。
おかげさまで五年以上無事故無違反。
バイクでぬわわキロオーバーで擦り抜けをするやつらはいわれてもしょうがないだろうがな。
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 03:56:36 ID:8hc8BB1RO
- バイクに乗ってるときは回りの車を信用しない。
むしろ敵だと思ってる。
世の中には目視もせず車線変更するやつらがたくさるほどいるからな。
停止線で止まらないとかいいだしたらキリがないが。
俺は車乗るとき止まれでは確実に止まる。
シートベルトにもうるさい。
それで彼女と喧嘩になった事もあるくらいにね。
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 07:37:43 ID:Z5Rp8DfdO
- >>582
走行キロ当たりの事故率はバイクがやたらと高いんだけど
周りみないで運転してる奴の割合はバイクのほうが高いしね
- 585 :業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2008/06/13(金) 07:49:22 ID:czPBNdzP0
- | | ∧
|_|Д゚) そら年間5万kmとか走る営業車も含めてクルマの方が数が多いからねぇ。
|文|⊂) 分母が桁違いの物を比較しても意味無いと思うよ
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#赤ちゃんが乗ってますみたいに「バイク乗りが乗ってます」のステッカが車に貼ってあれば
敵が減って少し走りやすくなりそうな気もする
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 07:51:25 ID:cUKboXfIO
- 敵とか言ってるクズは巣に帰れよ、マジで
迷惑かけんのは公道だけにしてくれや
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 07:57:01 ID:Z5Rp8DfdO
- >>585
それは違うだろ
そもそも車とバイクの登録台数にかなりの差があるのは
バイクが実用性を無視して暴走前提の設計をしてるからだよ
バイクを作る奴も乗る奴も安全とか環境とかには無関心だからな
屑の乗り物だよ
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 08:25:01 ID:l9Fpg0zS0
- 最近変なのがいっぱい沸くなぁ
そんなに寂しいんだろうか、わざわざこんなところに出張してさ
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 09:13:50 ID:BoM0ATCD0
- >>587
バイクの事故率は自動二輪免許を持たない50cc原付が押し上げている。
多くが交差点内での車との事故。
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 09:20:44 ID:BoM0ATCD0
- 車はAT廃止でMTのみなら、女性や老人(ボケた人限定)が乗らなくなるし、
渋滞緩和、事故も減少するだろう。
都市部(23特別区内)は環境のために自動車税を10倍に引き上げたら、
営業車も円滑に動くようになって渋滞による経済損失10兆円も改善される。
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 09:48:13 ID:hQ/CXBwv0
- >>590
さまざまな要因が重なって、すでに「車不要社会」になりつつあるな
【経済】「クルマ離れ」が進む!国内の自動車保有台数・前年比0.2%減の7908万台、終戦当時の1945年度以来初めての減少
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213237987/
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 09:56:06 ID:Z5Rp8DfdO
- >>589
原付の事故率は低いよ
- 593 :業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2008/06/13(金) 10:04:37 ID:X+FCA0/G0
- | | ∧
|_|Д゚) 四輪車(商用車、都市部在住除く)の都市部への乗り入れを有料にすればいいんじゃまいか。
|文|⊂) 一日500円くらいなら払うよ
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 10:37:42 ID:BoM0ATCD0
- >>591
だねぇ。
車は税金の固まりだし、リスクも高いし(被害者加害者になる)、今の20代の人は貯蓄率が高いし、かなり堅実なんだね。
物を買わない世代ってまで言われている。
俺は貯蓄より投資、車もバイクも乗ってリスクをとりまくりw
>>593
それとあわせて、都市部をパスできるインフラ整備も早く進めてほしい。
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 12:25:22 ID:cUKboXfIO
- バイク脳キチガイはさっさと死ね
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 12:26:06 ID:T6UhMTFe0
- 死なないでくれ
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 15:06:24 ID:8hc8BB1RO
- >>584
で?
俺のまわりにはいないからわからん。
車で適当なやつは多いが。
むしろ女で車幅感覚0とか。
俺より運転歴短いのに事故りすぎ。
だいたい距離あたりってコンビニしかいかない車も含まれるんだろ?
当たり前じゃん。
発生台数であげてみたら?
車の方が事故らないなら分母が多いなんていいわけしないよな?
>>590
同意。
踏めば進むなんて単純化するからだめなんだよ。
なにごとも単純=ケアレスミスの発生率あがるだろ。
単純作業をたくさんやればやるほど。
車のケアレスミスは危険。
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 15:19:38 ID:8hc8BB1RO
- >>592
エンスト→たちごけは事故に含まれるの?
ならば原付でそれはないだろ。
とりあえずソースつけようや。
きちんとどの程度からが事故なのかとかこまかい詳細がのったやつ。
話ができないだろ?
資料がないと。
家に帰ってからパソコンでみるから。
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 17:04:01 ID:Z5Rp8DfdO
- >>598
警察に届けられた事故しかカウントされないからな
車両保険に入ってるバイクで、事故証明がないと
たち後家の保険金が降りないってケースじゃないとたち後家は事故扱いにしないんじゃない?
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 17:14:21 ID:DU33gno5O
- あとバイクは殆どが任意保険入ってないからな。
相手(車)に少しでも非があれば喜んで人身事故にするが、
自分(バイク)に非があるとたとえ瀕死でも人身事故にはしない。
人身事故は点数に影響するからな。
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 17:15:36 ID:cUKboXfIO
- ぐだぐだくだらん話してないで
さっさとキチガイ隔離板のバイク板に帰れよ
DQN走行のお前らに走行マナーがどうのこうの言われる筋合いないし
バイク脳のお前らが他人のマナーにケチつけれる立場か?
ふざけるのもいい加減にしろキチガイ
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 17:46:12 ID:Z6WnICCc0
- 最近スクーターに乗り始めたんだけど、自分が物凄く知的なインテリに
感じる今日この頃です。バイクはこんなに心地のいいものだとは思ってもみなかったです。ハイ!
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 19:42:49 ID:Hv8Kmyrr0
- >>598
>>592の言うことは確か間違ってなかったぞ
車対バイクのスレに昔嫌と言うほど貼り付けてあったがね
あとは自分で探しな。
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 20:24:53 ID:cUKboXfIO
- あとは自分で探せ
って…
ゆとりどもには厳しすぎるだろ(笑)
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 21:36:26 ID:GuyDZwCu0
- どっちも楽しいんだから仲良くなれないものかなあ・・・
まずは両方を知る事なんだろうけど>これが一番の問題
と、この週末をバイクのスクール(HMS)とミニサーキット(4輪)で過ごす予定の俺w
月曜日会社休んだら怒られるだろうな・・・・・・
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 22:15:31 ID:Z5Rp8DfdO
- >>605
バイクは楽しくないよ
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 22:19:16 ID:T6UhMTFe0
- 峠の上りがすきですバイクは
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 02:25:59 ID:Bxf8uD4lO
- >>607
250cc以下がいいな。
2〜5速まで使い切れる。
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 03:16:16 ID:lNyTvWBR0
- >>607
1000RRがいいな。
1速のみで120km出るから使い切れる。
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 03:31:35 ID:LRvfRjq2O
- バイクはやはり暴走族の乗り物だな
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 03:41:22 ID:AvC4Ri3w0
- >>610
そんな種族まだいるの?
絶滅したと思ってたよ
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 04:32:26 ID:Bxf8uD4lO
- >>609
アクセルだけならスクーターでもいいと思うよ
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 04:59:31 ID:AoMJTgIV0
- >>611
>>608や>>609はまさに暴走族そのものだろ。
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 09:17:23 ID:1N4hQESUO
- バイク乗る奴なんてほぼ全員が
DQN珍走団みたいなもんだろ
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 09:53:22 ID:AvC4Ri3w0
- >>614
オマエは脳ミソが珍走団みたいなもんだけどなww
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 10:44:17 ID:1N4hQESUO
- 黙れ このチンカス野郎
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 11:13:31 ID:Cr8ORwNe0
- >>615
センスのない荒しに反応すんな
お前も帰れ
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 13:05:40 ID:1N4hQESUO
- >>617
てめーこそ帰れや低脳
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 18:07:38 ID:AIJmhIvY0
- ビクスク買ったので、ゆったりと田舎を流しに行ってきます。
音楽もカップホルダーも付いているので良い旅になりそうです。
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 20:09:00 ID:LRvfRjq2O
- プチ街宣車だな
あれウザいんだよな
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 21:08:57 ID:1HbiouAA0
- >>619
曲は軍歌のみで。
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 22:15:25 ID:Bxf8uD4lO
- >>621
オリジナルなら問題無いんじゃないか。
初音ミクにでも…
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 16:13:54 ID:IKXOHuynO
- 暴走族も今や車に以降しつつあるからなぁ
ていうか暴走族自体正月ですら見なくなってきだしたな。
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 20:12:00 ID:M/zFLyyVO
- >>623
夏になったらまた出て来るよ
俺としては正月の暴走族の方がピンと来ない。
どの地区だ?
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 22:12:12 ID:J1d4S9bQ0
- 寒い地域で真冬に2輪ノーヘルノーマスクで暴走している奴等は別の意味で尊敬する。
鼻水も凍るのにありえない。
そういう自分はフルフェイスに毛糸のマフラー等でフル装備。
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 22:44:55 ID:mdMM6VRBO
- ひそかにバイクでのシューマッハを応援している
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 22:48:52 ID:IKXOHuynO
- >>623
新幹線とか通らない田舎なんだけど、昔は正月に夜中街中走り回って、それを追う警察じゃない怖いお兄さん方をよくみたんだけど。最近はみないな。
BIP仕様な車が音楽爆音でならんでちんたら走るくらいかな。
>>624
たしかに。
真冬にグローブや手袋なしだなんて、俺から見たら半クラよく出来るなぁみたいな。
感覚なくなるぞ普通。
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 23:49:34 ID:N4Mm5kZ+0
- 真冬の凍結している日があったんだが、その日はとてもじゃないが
普通のタイヤでは走れなかった。しかし暴走族がバイク2台、車1台で走っていた。
我々がファミレスで食事をとり終え、軽く流していたら前方で凄まじい大クラッシュが
発生しており、電柱や街路樹がなぎ倒され日産ディーラーに車が突っ込み、周辺に
2台のバイクが飛び散り数人が失神して倒れていた。何やらパトから逃げようとして
事故ったようだ。まだ救急車も来ておらず、殺伐としている現場を覗いたところ、
足もへったくれも反対に折れ曲がり骨が飛び出て無茶苦茶。頭も顔も割れてるっぽい大流血の
輩も横たわっていた。事故現場だけは見てはいけないと悟った雪の降りしきる寒い夜だった。
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 00:04:03 ID:mpRyoXG5O
- 車を買い換えようと思う
ボルボかBMのカブリオレを考えてる
バイクを買い換えようと思う
ハスクは疲れたから次はマターリとモトグッチのV7クラシックが良いなぁ
とりあえず夏の宝クジに二万つぎ込もうと思う
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 01:28:59 ID:tCwVyFfQ0
- バイクを嫌っている男って、何を考えて生きているんだろうか?
バイクに興味を持つのは、男として当然なのに・・・
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 01:42:18 ID:5pb5gH4F0
- >>630
たぶんバイクに乗ったことのないひとじゃない?
乗ってみないと分からないものだし。
ってバイクしか所有してない俺が言ってみた。
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 02:07:12 ID:bqWHCjClO
- >>630
趣味は人それぞれ。
男なら音楽はロックだろ!!と言っても受け付けない人いるじゃん。
まぁここにくるアンチの八割はまともに乗った事ない輩だろうが。
見た目がカコイイで乗り出した連中も飽きてアンチになる確率高いと思う。
あくまで俺の周りは。
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 02:11:47 ID:2E8aoYqKO
- >>630
なぜ?
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 02:17:23 ID:2E8aoYqKO
- >>632
バイクは毎日のように乗るけど好きに慣れないな
バイクのすべてが不愉快
- 635 :632:2008/06/16(月) 02:21:38 ID:bqWHCjClO
- >>634
そこまで不快なら、じゃあ乗らなきゃいいじゃん。
趣味の世界だから合わないやつには合わないと思う。
なんか乗らなきゃいけない理由があるのか?
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 02:25:25 ID:2E8aoYqKO
- 駅までの足
電動自転車は駐輪場の関係で使えないし、自転車は坂道が面倒
駅ビルの駐車場は駐輪場の20倍の料金の上、零時から六時まで使えない
だから仕方なくバイク乗ってる
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 02:27:32 ID:UoCshMyL0
- 例えば坂道
自転車に乗るのと比べた場合
ものすごく快感なのでは?アクセルひねるだけで 坂を上れるんですよ?
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 02:28:42 ID:2E8aoYqKO
- >>637
でも、エンジンがうるさい
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 02:36:00 ID:bqWHCjClO
- 少なくとも、歩きや車を選んでない時点で、金銭面や、使い勝手で満足はしてるという風にはとれるけど。
全てが不愉快ならば歩きを選ぶ、金があるなら駐車場を選ぶと思うが?。
ある意味いいとこどりなわけだ。
運転嫌いならば、しょうがない。
割り切るしかないね。
まぁ車種にもよるだろうけど。
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 02:41:25 ID:yTWDMyH+O
- >>630
勝手に「男として」とか決めつけているあたりがキモいよ。
そのへんが通じるのは高校2年までだな。
高校も3年になったら普通は「車、クルマ」だろう。
実際にバイクと車のシェアを比べたら分かるだろう。
例えば20歳から70歳までの人間が同じ数だけいて、そいつらが車に乗っているとしてだな。
16歳17歳のガキんチョがバイクに乗るとする。
するとバイク:車の比が2:50になる。
原付は老若男女全般で乗るし、バイク脳どもは原付はバイクから除外したいみたいだし、
中型以上のバイクのシェアを考えたらそんなもんだろ。
本当に「男として」とか言うならせめて男性人口の半分はバイク乗ってないとおかしい。
車の台数の1/4はバイクも存在しないとおかしい。
車は男女全員が乗る。男と言っても若い方から半分だけにオマケしたが、
それでも現状バイクは少なすぎるんだよ。
俺はむしろ、好きな奴が勝手に乗るバイクっていう方が男らしくて好きだな。
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 02:47:21 ID:2E8aoYqKO
- >>639
満足はしてないよ
ただ、ほかより多少マシって程度だ
バイクは不愉快
- 642 :639:2008/06/16(月) 02:58:52 ID:bqWHCjClO
- >>641
本当に不愉快ならばマシだとすら思わないだろ。
そこまで嫌いなら歩けよ。
と言ったら遠いとかいいだすんだろうなぁ。
俺ならスクーターしかないなら意地でも歩くな。
一時間くらいまでなら。
スクーターあんまり好きじゃないから。
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 03:04:21 ID:2E8aoYqKO
- >>642
歩くのは面倒くさい
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 03:18:33 ID:bqWHCjClO
- >>643
ただのワガママだな。
ハイハイ。
バイクはうるさくて不便ですね。
歩くのは面倒ですね。
じゃあ会社近くに駐車場借りて車で通勤したら?
そこまで静かに走るのにこだわるんですから車はさぞかし高い車なんでしょうね。
話を聞く限りじゃあなたの選択が1番ベストだと思うけどね。
他の選択肢より一歩でてるのにワガママだから不愉快しか言わない。
話してて疲れるな。
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 03:29:12 ID:yTWDMyH+O
- >>643
いっそ死んだら?
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 03:45:15 ID:2E8aoYqKO
- >>644
君は"まだマシ"と"満足"の区別が付かないの?
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 06:03:43 ID:YjmNxTDm0
- ID:2E8aoYqKOの言う通りだ。妥協することってあるよね。
食事だって好きなものばかり食べていられないしね。
ただ、まずいけど仕方なく食べている。
なんて愚痴だけ聞いたら気持ちの良いものではないから、
それをどう美味しく食べられるようにしているか工夫があれば
聞きたいものだ。
まあ、ID:2E8aoYqKOはつまらなさそうなので、そんなお話は無さそうだが。
即物的で身も蓋も夢も無い、要するにツマラン。
ID:2E8aoYqKOがバイクをツマランと思っている以上に
ID:2E8aoYqKOを俺はツマランと思っている。
ここは、今まで車一辺倒だったけどバイクにも趣味の可能性を見いだしかけていたり
バイクにも乗り始めて今まで知らなかった感動を語り合い人生が豊かになる優良スレ。
わざわざツマラン話を書くな。
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 06:07:15 ID:yrar01nrO
- ヤマハの電動バイクに乗ればいいじゃん
充電しなきゃならんけど
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 07:13:40 ID:D0lgZB290
- >>646
あれもイヤ、これもイヤ、それで生活の不満をこのスレに書き込むのか・・・
そんな消極的な人生だったら、なにをやっても意味無いんじゃない?
いっそ死んだら?
バイクが煩いと思うなら、電動バイクに乗ったらいいじゃん
車のほうが乗ってて楽しいなら、車で通勤したらいいじゃん
それか、会社の隣に引っ越せよ
歩いて数分の職場に転職しろよ
なぜそれをしない?金がかかるからか?手間がかかるからか?
だったら金を貯めろよ、行動して満足いく環境を手に入れろよ
なにもせずに、あれもイヤ、これもイヤって言ってられるのは赤ちゃんのうちだけだぞ
まあ、君の生き方がそうだとしてもだ、このスレに書き込むな、君のスレを読んだ人間が不快になる
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 07:32:05 ID:YjmNxTDm0
- ただ、バイク好きならともかく、周りが車なのに独りでバイクに乗っていると
つまらなく感じる気持ちは理解できるがな。
近場にバイクサークルがあれば、参加して一緒にツーリングすると
随分見方も変わるだろうけど。。(珍走じゃなくてね)
仕方なくバイクに乗っているけど、どうせバイクに乗っているんだから
バイクならではの楽しみを満喫しちゃえ。
って開き直れたら、それがID:2E8aoYqKOの豊かな人生の始まりだ。
今のように愚痴ばかりこぼしているのは勿体無いぞ。
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 07:54:56 ID:/yh1Wc2KO
- バイクで集団で走っても余り面白く無いがな。
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 08:17:07 ID:fXwxwo7L0
- バイクは無駄なもの。
大排気量車も無駄なもの。
でも無駄の要素が楽しい。
まぁ、今の若い人は車すら持たない人が多い。
非常に合理的だね。
事故の加害者、被害者になる確率を大幅に減らせるし、
車、バイクは税金の固まりで無駄遣いを減らせる。
話は変わるが、今の世の中、まじめに税金を払ったものが優遇されず、
税金を払わなくても弱者、差別といえば国賓並みwに優遇される腐った世の中だ。
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 08:34:42 ID:yTWDMyH+O
- >>651
うん。何が楽しいかわからん。普通に車でみんな乗った方が楽しい。
峠で同じ道を行ったり来たりするなら個別でみんなバイクで走っても楽しいけど、それはいわゆるグル珍でw
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 08:43:18 ID:yTWDMyH+O
- >>651
うん。何が楽しいかわからん。普通に車でみんな乗った方が楽しい。
峠で同じ道を行ったり来たりするなら個別でみんなバイクで走っても楽しいけど、それはいわゆるグル珍でw
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 09:55:32 ID:PymyhiwF0
- >>648
あれ登坂性能がダメな上にバッテリーのリコールに金がかかりすぎるとかで
販売中止になったよ。
そんなの乗りたくないよ、ホンダが今度開発するとか言ってる奴に期待だな。
>>650
だからバイクは嫌いなんだって。
おまえバカだろ。
- 656 :644:2008/06/16(月) 09:57:32 ID:bqWHCjClO
- >>646
だからたいした違いはないんだろ?
歩けよ。
又は車通勤に切り替えればいいじゃん。
違いがあるならば、妥協は大事。
子供じゃあるまいし。
うるさくてかなわないから少しでも快適に乗りたいんです。
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 10:00:19 ID:PymyhiwF0
- たしかにバイクはうるさくてかなわないな。
純正マフラーでもうるさくて我慢ならないのに
さらにうるさくするバカが続出するのがバイク乗り。
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 10:07:55 ID:ZmjlQHb40
- ぶんぶ〜ん
http://bbs45.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/bike/12120720530028.jpg
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 10:17:13 ID:mpRyoXG5O
- バイクがうるさいうるさいって言い回ってる奴ほど他人からガミガミうるさい自己中野郎だなと思われてる道理
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 11:11:49 ID:2E8aoYqKO
- >>659
実際うるさいだろ
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 17:27:38 ID:jIKjTBNM0
- バイクがうるさいと思ってないのはバイク脳だけ
バイクがウザがられてることに気づいてないのはバイク脳だけ
バイクが存在してる事自体、周囲に迷惑掛けてる事に気づいてないのはバイク脳だけ
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 19:02:11 ID:mpRyoXG5O
- >>661
お前よく人からウダウダうるせえ奴だなって言われない?
あ、言ってくれる友達とか彼女も居ないかwwwww
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 19:07:20 ID:7obPuvpC0
- >>657
いつ生まれたおじいさんなの?今じゃ排気音よりメカノイズのほうが五月蝿い車種多いよ?
バイクでも。
ちなみに俺の車は静か過ぎる!と某国の聴覚障害者団体に訴えられてる車種です。
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 20:02:40 ID:Q0BtBWNHO
- おい電泥!
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 20:43:37 ID:ahBJHNwRO
- イチイチageんなカス
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 22:12:19 ID:yrar01nrO
- 四輪最速を極めたシューマッハが行き着いた先はバイクだった
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 22:22:26 ID:6CHnEt+s0
- >>666
故アイルトン・セナもバイク好きだった。
ドゥカティに個人オーダーをして納車待ちの間に他界、
その仕様のレプリカが916セナ。
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 22:36:28 ID:yTWDMyH+O
- ここでバイクバイク言ってるバイク脳って単一の同一人物だよな?
なんでハーレーとかは語れないの?(・∀・)
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 22:39:10 ID:yrar01nrO
- FXDXは欲しいぞ
ポリスハーレーはいらん
スポーツスターもまた楽し
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 22:49:03 ID:yrar01nrO
- 出来れば883でなく1200な
ハーレーだけでなく対等であろうとしたダビッドソン兄弟の事を忘れてはいけないよ
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 22:50:08 ID:UoCshMyL0
- 故・俺のじいさんも単車乗りだった
特注バイクの納車寸前でぶっ飛んだ
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 23:00:21 ID:yrar01nrO
- 近所のバイク屋に富士重工のラビットが売りに出されてます
レア物としてゲットすべきかもしれん
なんと言ってもスバルのバイクだ
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 23:01:56 ID:UoCshMyL0
- >>672
ラビット
まじで好きだわ
レトロすぎるw かなりほしい
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 23:19:35 ID:yrar01nrO
- 新三菱のシルバーピジョンとのライバル関係は40年以上経った現代においても
インプVSランエボで張り合ってるしな
進歩のない連中だ
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 23:40:41 ID:ahBJHNwRO
- 久々に自演くんが頑張ってんな、えらいぞ(笑)
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 23:45:58 ID:bqWHCjClO
- バイクだろうか車だろうがエンジンが夜中にかかったらうざい。
特に近所の軽にのるDQN
マフラー爆音で爆音で音楽聞いて、アイドリングで停止。
行くならさっさと行ってくれ。
眠れん。
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 23:48:09 ID:LvNuovEA0
- 半年ぶりに乗ったらピストン穴開きました。
純正ドノーマルだよ。
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 23:48:09 ID:bqWHCjClO
- バイクはある程度うるさくないと危ない。
周りの状況をみない車がつっこんでくる。
やつらが目視という言葉をしらんからしょうがない。
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 23:53:31 ID:bqWHCjClO
- 次にてめぇが言う台詞は「バイク脳はキチガイ〜」だ!
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 23:56:12 ID:jIKjTBNM0
- >>678
ちゃんと車列に並ばなかったり、アホみたいに加速してるから
うるさくないと危ない なんて考えになるんだよ。
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 23:58:40 ID:yrar01nrO
- エンジン3分の1、いや4分の1しか回さなくてもあの加速なんですよ
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:00:05 ID:jIKjTBNM0
- >>681
公道でそんな性能必要ないよね。
規制すべき。
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:07:15 ID:QEN4yT8wO
- 国交省かメーカーに言っとくれ
俺は知らん
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:10:23 ID:wczn1Plx0
- 別に自主的に自粛すればいいじゃない?
普段法も守らないようなクズのくせに、困ったときだけ規制や法を盾にするなよ。
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:10:56 ID:dkAOWz8JO
- 世の中には、規制が必要ない性能の乗り物の方が少ないよね
うんうん
ま、バカはスルーでいきまっしょい
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:12:29 ID:YP+I4vUd0
- 車オンリー男は、アドレスV125やコマジェにすら乗れない空虚な人生を送っているわけだよね?
男なのに、それで満足できるのかな??
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:15:08 ID:QEN4yT8wO
- バイクも300km/h規制はあるのだがなあ
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:16:10 ID:Ft5tbcO7O
- >>678
ちゃんと防衛運転ができていればそれはない
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:17:10 ID:hbjf1b2tO
- >>680
普通に二車線で、こちらをみずに車線変更。
車の列にならんで、制限速度+αで走っていてもむきになって追い越す馬鹿がたくさんいるのよ。
車しかのらないならわからないだろうけど。
おじさんおばさん、わかい姉ちゃんに多いな。
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:18:44 ID:3R5NmNUjO
- >>686
男だからバイク
って発想がほんと安易だよねぇ
バイク脳ってなんでこういう低俗な思想なんだろ(笑)
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:19:39 ID:hbjf1b2tO
- >>682
それ言ったら世の中NAの軽で十分とかに行き当たる
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:19:57 ID:wczn1Plx0
- >>689
また人のせいにする。
安全運転の心がけが足りないんだよ、お前らバイク脳は。
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:21:16 ID:wczn1Plx0
- >>691
別にそれでもいいんじゃない?
俺は薄っぺらすぎる軽は嫌だけどね。
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:22:44 ID:QEN4yT8wO
- 金も名誉も有り余るシューマッハが何故かバイク
何故なんだろう?バカなのか?
フェラーリからも理解出来んと言われてるし
だが、それがいい
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:24:13 ID:hbjf1b2tO
- >>692
他人のせいにしてる?
どこがなのか馬鹿な俺にわかりやすく教えてください。
説明できないなら言うな。
頭悪いやつ確定だな。
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:24:43 ID:wczn1Plx0
- 金も名誉も有り余るシューマッハと、お前らDQNのバイク脳は全く別。
別次元すぎなもの引き合いに出すなよ。
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:26:17 ID:wczn1Plx0
- >>695
ちゃんと車列に並ばなかったり、アホみたいに加速してるくせに
他人のせいにしないでね。
て、事だよ基地外バイク脳。
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:27:39 ID:hbjf1b2tO
- >>693
しかしアンチ軽スレが立つくらいに嫌うやつがたくさんいる。
俺はシートさえ金かけてくれたらいいけどな。
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:28:03 ID:PsHzZRop0
- >>696
常人の脳と、オマエのようにキチガイの脳は全くの別
オマエの脳は別次元すぎて話にならんわw
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:30:50 ID:hbjf1b2tO
- >>697
目が悪いんだな。
文章よめ。
車線にならんで走っていて車と変わらん速度だ。
煽るならもっとマシな煽り方しろよ
ヘタレ。
お前もそうなんだろ?
自動車学校に再入学したらどうだ?w
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:31:40 ID:QEN4yT8wO
- 四輪も飽きたんだろうね、地面にへばりつき過ぎて
バランスの中で漂う心地良さに比べたら
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:33:34 ID:wczn1Plx0
- >>700
>車線にならんで走っていて車と変わらん速度だ。
だって100%嘘じゃん。
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:34:46 ID:wczn1Plx0
- >>701
素で気持ち悪いです。
シューマッハと同じになったつもりでいるんかね。
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:37:11 ID:hbjf1b2tO
- >>700
?
意味わからんぞ。
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:38:34 ID:QEN4yT8wO
- シューマッハ転倒したりして、しかも「楽しい」とか言ってるからかなり好きになった
しかも走ればかなり速いし
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:39:49 ID:wczn1Plx0
- >>704
俺はお前が意味わからんよ。
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:41:34 ID:hbjf1b2tO
- 普通のバイク屋のツーリングだと、
基本擦り抜け禁止。
追い越し禁止。
車種の排気量によって差があるしはぐれたらいけないから制限速度+α
だと思うが。
暗黙の了解じゃないのか?
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:43:38 ID:hbjf1b2tO
- >>706
もしかして普通に走ってるバイクをみた事ないのか?
車好きなら外でろ外。
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:44:36 ID:wczn1Plx0
- >>708
普通に走ってるバイク?
40代くらいのババアの乗る原付の事?
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:45:52 ID:QEN4yT8wO
- >>709
駄目だな、終わってるわ
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:47:29 ID:hbjf1b2tO
- >>709
ハイハイ。
わかった。
もういい。
引きこもりに言っても無駄だ。
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:49:45 ID:Ft5tbcO7O
- >>707
腕の差の間違いだろ(´,_ゝ`)プッ
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:51:28 ID:hbjf1b2tO
- でシューマッハってどうなん?
やっぱり早い?
ロッシもWRC好きだったな。
うまいやつは両方好きなやつ多いな。
両方好きだが両方ヘタレな俺に才能の100分の1でもわけてもらいたいな笑
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:55:25 ID:wczn1Plx0
- >>710-711
馬鹿ばっかりだなバイク脳はw
お前らの「普通」がいかに異常なのかわかってないんだろうな。
バイク脳が麻痺してるぜw
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:55:58 ID:hbjf1b2tO
- >>707
マジレスするとそれもある。
初心者から上級者までいるからな。
初心者=リッターバイク
上級者=250だと
普通に走ったら高速でもなければ250の方がペースはやいだろうな。
へたしたら、車→リッターバイクだとびびってアクセルひねれんからリッターバイクの方が遅くなる可能性もなくはないね。
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:57:26 ID:QEN4yT8wO
- >>713
かなり速いぞ、だがミスも多い
まあ本人は趣味で乗ってるだけだから
本気で参戦したらかなりのライダーになるかも
だが四輪チャンプ→二輪てのはめったに見ないな
初めてじゃないだろうか?
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:57:32 ID:hbjf1b2tO
- 反論もまともに言えないやつはスルーするに限るな
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 01:01:01 ID:wczn1Plx0
- 都合が悪くなるとスルー
バイク脳の常套手段ですね、わかります。
- 719 :713:2008/06/17(火) 01:05:14 ID:hbjf1b2tO
- >>716
さすが、運動神経抜群だな。
シューマッハくらい有名ならば、名前でスポンサーになりたがるとこ多いだろうが、あくまでプライベート参加だろ?たしか。
ミスが多いのは経験が少ないからじゃない?
経験つんだら恐ろしいな。
期待かかるのが嫌だからプライベートなのかもね。
レース至上初の期待なんて本人には楽しみを奪う可能性もあるだろうし。
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 01:07:42 ID:hbjf1b2tO
- 今、へたくそな煽りにつられる人をまってリロード繰り返してるかな?
笑える。
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 01:08:08 ID:3R5NmNUjO
- おいおい、自演くんちょっと今日は頑張りすぎだろ〜
すぐ過疎るからってダメだぞ〜
- 722 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 01:14:23 ID:QEN4yT8wO
- http://www.246g.com/log246/2008/05/msbk-1.html
出来れば現代のジョン・サーティースになってもらいたいのだが・・・。
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 01:16:39 ID:hbjf1b2tO
- >>721
今日、車あずけて明日、いろいろついて帰ってくるから興奮気味なのよ。
栗ふぉーどつけた以来だ
店に預けるなんて。
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 01:21:30 ID:hbjf1b2tO
- >>722
才能はあるだろうからあとは運とかか?
モトGPまで行けばドラマチックだなぁ。
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 01:45:53 ID:FML4VB2D0
- >>658
なにこのおばさん
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 02:46:18 ID:bXP9P7FYO
- か
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 08:29:36 ID:3R5NmNUjO
- イチイチageんなカスが
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 11:58:56 ID:3R5NmNUjO
- やっぱり自演くんが居ないと途端に過疎だな(笑)
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 20:13:30 ID:wczn1Plx0
- なんだ昨日の盛り上がりも自演か。
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 20:22:35 ID:ef2S99D/O
- Z400FXにまた乗りたいと思って、中古雑誌を立ち読み…
なんちゅープレミア価格。古いバイクは人気があるとは聞いてたけど
こんなに高いとは思わなんだ。
Z2の価格には更に驚いたけどね。
- 731 :マルチフィッシャーのたくみ:2008/06/17(火) 20:24:20 ID:Lv/BBSF90
- 自演じゃねーし
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 20:45:56 ID:7d02jHKB0
- >>730
今、CBX400FとZ400FXは珍走の憧れだよ。
人気車だしフルオリジナル車だったりすると相当なプレミア価格になる。
そのせいで盗難率が物凄く高い。
ノーマルCBXを乗っていてバイクを強盗された例もあるぞ。
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 21:20:03 ID:shTiehbs0
- お、また自演開始か?
- 734 :マルチフィッシャーのたくみ:2008/06/17(火) 21:29:20 ID:Lv/BBSF90
- 自演のおかけで持ってますよね
ここは
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 21:55:54 ID:ZSI/6P5BO
- 車って良いよね。
自分一人だけの領域ごと移動できるのだから。
金属の壁に囲まれているから、風が当たらない。雨が降っても濡れない。
エアコンで快適。音楽も聴ける。
個室だから荷物も置けるし、寄っ掛かる椅子だからリラックスできる。
個室じゃなく剥き出しだから、バイクはいらない。リラックスなんて不可能。
移動できる部屋だから、設定した時間より早く現地に到着、車内でちょっと休んで、余裕で登場できる。
バイクはこうはいかない。
- 736 :マルチフィッシャーのたくみ:2008/06/17(火) 21:58:00 ID:Lv/BBSF90
- >735
私は2厘も4厘もすきですが
車は、余裕で登場できる代わり止める場所の問題が・・・
有料パーキングばっかり
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 21:58:09 ID:YP+I4vUd0
- なぜ車オンリー男は、車だけで満足できるのだろうか?
車は、そこらの老婆や小娘でも乗れるのに・・・
- 738 :マルチフィッシャーのたくみ:2008/06/17(火) 22:00:39 ID:Lv/BBSF90
- >>737
コーナーを立ち上がり加速
たまんねぇ
S字コーナー等の切り替えしのときの、Gが0?マイナス?になる瞬間がたまんね
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 22:02:00 ID:shTiehbs0
- 自演君がアップを始めたようですね。
ROMって観察するわw
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:25:57 ID:Sb7M2s+X0
- >>735
>移動できる部屋だから、設定した時間より早く現地に到着、車内でちょっと休んで、
というつもりでちょっと早目に出発したものの、渋滞に巻き込まれて遅刻寸前とかw
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:34:51 ID:zbqi1uM80
- >>740
アホは放置しろよ
- 742 :マルチフィッシャーのたくみ:2008/06/18(水) 00:36:42 ID:sNZM87Og0
- アホじゃないよ?
- 743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 00:36:59 ID:CfoqNbEa0
- アホってバイク脳の事?
放置してるじゃんw
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 02:37:55 ID:WmdeyIrqO
- 田舎者で車とバイク両方好きなんだが、都会の50ccやたら飛ばすな。
車が普通に順行するのと速度が変わらん。50〜60くらい。
俺は車だったが、50ccで路面濡れてる日にそんな速度だすなんて尊敬するよ。
警察もだが、こけるリスク高くないか?
都会じゃ普通なのか?
俺はびびりだから路面濡れてたら即車確定だな。
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 02:44:03 ID:WmdeyIrqO
- >>737
デフを使ったグリップ走行やドリフトは一部の人しかできないってば。
FFのデフがきく感覚...
快感だぞ。
バイクでフル加速した系な快感。
少し違うけど。
あと最近は根本的にMT乗れないやつが多い
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 03:12:17 ID:wl2YKIsB0
- >>745
FFのデフで満足できるなら
駆動力で曲がるエボでも満足だな
- 747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 03:33:07 ID:WmdeyIrqO
- >>746
すまん。
四駆は試乗すらした事ないからどんな感覚か検討もつかない。
FFにFRみたいに自然とリアが流れ気味になってニュートラルやオーバーステアを感じるのを足したような感じ?
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 06:00:53 ID:89NLoETaO
- 車でケツ流すのも楽しいし、バイクでバンクさせるの楽しい
- 749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 09:41:30 ID:appxzklW0
- >>737
バイクに乗るメリットが何一つ見いだせないから。
バイクは動く50の原付があればいいや。
- 750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 09:41:46 ID:4xHrLIQpO
- 脳内ドリフターズワロタw
ケツじゃねえよ。
前を内に行き過ぎないように前を外に流すんだよ。
- 751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 09:56:35 ID:rD31x9PnO
- バイク脳はキチガイ
- 752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 11:42:53 ID:YSUgGXJG0
- 中高生じゃないんだから・・・
普通バイク乗ってたら、車も持ってるし。
何?バイク脳って?
- 753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 11:56:09 ID:WmdeyIrqO
- >>750
下手くそだからとりあえずFFの四輪ドリフトの発生方から、制御の仕方まで簡単に教えてくれ。
- 754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 12:46:46 ID:4xHrLIQpO
- >>752
車も持ってるって本当にバイク脳の口癖なんだな。
何に乗ってるか非常に興味がある。
- 755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 13:44:02 ID:WmdeyIrqO
- >>754
俺のまわりだとランエボ、インプ、インテグラ、シビック、86とかRX7のスポーツ組とエルグランドやエスティマとかアトレーとかフィットとか実用性重視にわかれてる気がする。
なぜかセダン系やシルビアとかスカイラインは全くいないしほしいという人もいないなぁ。
- 756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 13:51:04 ID:WmdeyIrqO
- ちなみに同じスポーツ組でも、バイクみたいな軽快感を求める人とバイクみたいな馬鹿みたいな加速を求める人がいるみたい。
- 757 :マルチフィッシャーのたくみ:2008/06/18(水) 13:56:53 ID:sNZM87Og0
- >>755
私の家は五人家族でして
そのせいで我が家は
代々MTミニバン(父が車ずきで自動車整備士&祖父はATに乗ったことがない)
を乗り継いできました。
なので私は、低重心車(セダンやワゴン等)にはほとんど乗ったことがなく、
教習所で乗ったセダンがものすごく新鮮かつ運転がとても楽しかった。
セダン(教習者・クラコン)のあのコーナリング時の安定感は素晴らしいですな。
スポーツモデルでないセダンであれだけ楽しいんだから、
スポーツタイプorスポーティータイプになると、もう私には想像もできないくらいの
楽しさなんでしょうね。
ク
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 14:59:33 ID:ymkbXtlG0
- >>754
シビックハイブリッドとNSX。
バイクはCBR600RR。
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 18:18:17 ID:m9fQez47O
- まあネットならなんとでも言えるよね
- 760 :マルチフィッシャーのたくみ:2008/06/18(水) 18:18:51 ID:sNZM87Og0
- あんたもな
- 761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 19:25:47 ID:4xHrLIQpO
- >>758
NSXのクラッチは異常。
お前がこの意味を30分以内に答えてくれたら認めてやる。
- 762 :マルチフィッシャーのたくみ:2008/06/18(水) 19:29:19 ID:sNZM87Og0
- 急げ 急げ
- 763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 20:21:03 ID:WmdeyIrqO
- というか
NSXのる金あるのに
シビックハイブリット?
すごい組み合わせだな。
嫌、別に否定はしないけどさ。
- 764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 20:24:02 ID:WmdeyIrqO
- ちなみにバイクのる人の車のイメージは?
逆に聞いてみたい。
結構バイクも車もBMW。
といいたいが現実はホンダ。
金がないんじゃなくて国産がすばらしいんだといいきかせてみる。
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 22:01:04 ID:rD31x9PnO
- >>763
どうせ脳内なんだから、あんまつっこんでやるなよ(笑)
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 22:37:26 ID:4xHrLIQpO
- >>763
もう今は安いから。
中古で買って3年目の俺だが言わずにはいられない。
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 22:53:36 ID:WmdeyIrqO
- >>766
安くなってきたとは言え、10年落ち10万キロで300万くらいからだろ?
社外マフラーやら車高調やらやたら高いらしいね
NSX
現行GTRは純正でなんでも馬鹿みたいに金かかるみたいだが。
それに比べたらやはり安いのか。
俺にはついていけない金銭感覚だな。
しかし以外と街でGTRよくみる。
俺の近所に五台はいるな。
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 07:46:32 ID:LBbYg+rzO
- >>767
まあ、でも、バイク乗りが家族や他人と乗れる乗用車を持ちつつ、
自分の楽しみ用セカンドに持つにはちょうどいいんじゃね?NSX(笑)
バイク脳で車を馬鹿にするならせめてこれくらいの車は乗ってて欲しいし、乗りこなしてくれないと。
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 08:56:32 ID:RxgbW49R0
- >>768
んー、IDがおしいねrzO
ここには車をバカにする人より、バイクをバカにする脳内の方が多いと思うが
もうかまってあげないよ、寂しがりやさん
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 12:29:59 ID:19zE7clVO
- 普通の車好きでもNSX買うくらい裕福で他を断ち切れるのは小数じゃん。
車板はみんな最低NSX以上?
楽にのりたいならベンツやBMW、走りたいならフェラーリに乗らなきゃいけなくなるぞ?
毎晩山を走るフェラーリ。
ある意味見てみたいな。
確実に満点大笑。
その発言オモロー。
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 13:01:05 ID:19zE7clVO
- >>769
腕の骨が折れたんだよ。
たしかにどこを馬鹿にしてるかよくわからんが気に触ったらしいな。
バイクを馬鹿にしてる量にしたら数にもならないんだけどね。
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 13:34:11 ID:LBbYg+rzO
- >>768だけど、何か聞きたい事ある?
思った事を言ったまでなんだけど、お前らの仮想敵は何なんだ?
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 14:20:06 ID:19zE7clVO
- >>768
なんでそんなに喧嘩腰なの?
車オンリーな家族持ちでもセカンドに大排気量な車はそうそうもてんだろ?
扱いきれるってあなたはサーキットでプロと貯め張るくらいのタイムをだせるのかと?
最後になにに頭に来たのかを?
とりあえずこれくらい
- 774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 14:32:03 ID:HKdXuicB0
- こんなトコでもはしゃいでんのかカローラ海苔は
- 775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 14:38:42 ID:aMytgURaO
- >>772
仮想敵?
このスレにバイクオンリーが車乗りに喧嘩売りに来てると思い込んでる奴。
- 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 14:48:14 ID:19zE7clVO
- ミニサーキットを走るショップオーナークラスの人がのるカローラ@フルノーマルをみたことがあるが馬鹿みたいにコーナーリングめちゃくちゃ早いぞ?
ロール激しくて見ていてかっこわるいが。
どういう荷重移動をしてるのか勉強になった。
同じ事しても出来なかったが笑
乗り手次第だなとつくづく思わされたよ。
後ろを走ったが直線じゃすぐ追い付くがコーナーで引き離される。
自分が乗っててスカイラインはコーナー遅くて直線早いから頑張ってもぬけない。
どちらもめちゃめちゃくやしい。
それが初ミニサ体験した日だった。
まぁ俺はヨタ嫌いだけど。
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 14:50:55 ID:19zE7clVO
- ↑あ、俺はDC2ね。
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 14:52:12 ID:LBbYg+rzO
- >>773
>なんでそんなに喧嘩腰なの?
べつに
> 車オンリーな家族持ちでもセカンドに大排気量な車はそうそうもてんだろ?
車オンリーはバイク買えない貧乏。
バイク乗りは車も買える金持ち。
>扱いきれるってあなたはサーキットでプロと貯め張るくらいのタイムをだせるのかと?
無理。でもバイク乗りは可能らしい。
>最後になにに頭に来たのかを?
べつに
もう終わりか?
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 14:53:33 ID:LBbYg+rzO
- >>775
ありがとう
- 780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 14:55:16 ID:HKdXuicB0
- アレだろお前、自分以外の書き込みは全部自演に見えるんだろ?
入院しろよ
- 781 :773:2008/06/19(木) 15:04:06 ID:19zE7clVO
- >>778
んな馬鹿な。
働いてると金より免許取り行く時間ないのが1番の問題だろ?
出来るとか言ってるのはただの馬鹿だろ。
気にしたら負けだ。
俺なんか、↑に書いたがカローラの性能を引き出す自信ないぞ(笑
バイクも車もマシンだよりな部分多いと思う。
まぁ素人が楽しむくらいだしね。
腕を磨くならばわざと遅いのに乗ってて頑張って早い車な連中にくらいつく気持ちがないと上達しないんじゃね?
俺はそこまでやる気力も金もないが笑
話は戻すがあなたの意見は「所詮車では〜」のスレじゃない?
- 782 :業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2008/06/19(木) 15:05:56 ID:FMq2cBK50
- | | ∧
|_|Д゚) バイク乗りの車は。
|文|⊂) スポーツカーか、トランポか、動けばなんでもいいかの三択が多い気がする
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 15:39:09 ID:eSG34VjaP
- >>782
独身だとね。
結婚して子供ができると
ミニバン率が高くなる。
- 784 :業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2008/06/19(木) 15:56:14 ID:FMq2cBK50
- | | ∧
|_|Д゚) そしてバイク積んで後で奥さんに怒られないようにせっせとブルーシートを敷くのですね。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 16:15:27 ID:eSG34VjaP
- 車にバイク積む奴ばかりじゃ無いってw
オフ乗りやサーキット組はトランポ必須アイテムなんだろうけど
普通のツーリングライダーなら
トランポは必要ないから車は家族の点数稼ぎがメインになってくるよ。
完全に家族を楽しませるための道具だな・・・
車も好きだがバイクを自由にさせてもらってるので
車までは流石にわがまま言えん
- 786 :業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2008/06/19(木) 17:06:19 ID:FMq2cBK50
- | | ∧
|_|Д゚) そゆ人はフィットとかヴィッツとかウイングロードとかに流れてる気がする。
|文|⊂) ミニバン買うのは子供が大きくなったら後でトランポに流用するつもりの人が多いやうな
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#おりがトランポ当たり前なとこによく行くからだらうか
- 787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 17:27:36 ID:Lx/w6ZrjO
- とりあえず、このコテうざい
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 17:35:13 ID:19zE7clVO
- とりあえず最近雨だからバイクに乗る気力なえるな。
しばらくは車を楽しむ時期だな。
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 17:41:03 ID:19zE7clVO
- >>786
なぜにそこまでトランポにこだわるのか理解不能。
サーキットやらだけがバイクじゃない。
ドライブに行く過程を楽しみにしてるのと一緒でバイクで観光地に行く過程を楽しむという発想はないの?
チャリダーやらカートはトランポはほしいだろうけど。
バイクは普通公道走行可能だから。
- 790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 18:00:45 ID:LBbYg+rzO
- ヘタクソは事故って帰れなくなるからじゃね?
- 791 :業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2008/06/19(木) 18:05:06 ID:FMq2cBK50
- | | ∧
|_|Д゚) おりはジェベルで年間2万kmくらい走るツーリングライダーですが。
|文|⊂) 他に公道走行可能なバイクも二台ありますけども
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 19:07:46 ID:lN9GySIW0
- >>787
ギョウブツたんには車板もバイク板も大変お世話になっているのれす。
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 19:19:46 ID:19zE7clVO
- >>791
林道走りな方?
ならば納得。
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 19:19:55 ID:LBbYg+rzO
- つーか、バイク脳の親玉だろ
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 19:26:25 ID:Lx/w6ZrjO
- >>792
俺はお世話になった覚えは一切無いし、
単なるバイク脳キチガイのコテとしか認識してない
だいたい、こいつとレスしあってるのはバイク脳ばっかだろ
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 19:34:43 ID:Lx/w6ZrjO
- このバイク脳コテが、車板とバイク板を
ぐだぐだ行き来して書き込んでるから
他のバイク脳もダラダラ行き来するんだろ
- 797 :業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2008/06/19(木) 19:42:57 ID:J36HRsS/0
- | | ∧
|_|Д゚) 林道ツーも行くけど、ツーリングで走るのは9割以上舗装路ですねい。
|文|⊂) 行く先でんまいもん食ったり、最○端とか目指すのが好きれす
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 19:43:35 ID:BRm7aCDr0
- >>789
自走の人って凄いと思う俺。
コケたら帰れなくなるじゃん。
それにJSBやST600の人も少なくないだろうし。
夫婦や彼女と一緒に2台積んでってパターンを結構見るよ。
まあ、彼女or奥さんはサインボード出してるって方が多いけど。
4輪だって積載車で来る人も上のカテゴリに行くに従って多くなるのだし理解不能って
程じゃあ無いと思う。
(フォーミュラだと間違いなく積車だしねw)
「走りを楽しむ」時と「観光地等へ行く過程を楽しむ」為の車両って普通別にしない?
俺はそうしてる。(貧乏なので苦労はしている)
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 19:45:37 ID:P0j6j4HeO
- 業者なら車メ板にも名前変えて居着いてるよ
どこにいても長文だけど中身のない書き込みしかしないけどな
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 19:47:14 ID:Lx/w6ZrjO
- バイク脳って自分語りばっかりでキモい
しかも長文が多いからうざい
PCじゃあぼーんしてるけど
- 801 :789:2008/06/19(木) 20:01:14 ID:19zE7clVO
- >>798
俺はバイクはツーリングと街乗りだからなぁ
てか夫婦でそういうとこにいくの?
すごいな。
俺の彼女はバイクにはあんま興味しめさないよ。
スポーツカーは少し反応があるので洗脳中。
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:07:00 ID:KrvXflt30
- 30歳過ぎまで車オンリーでバイクなんて全く興味なかったが
しばらくエイプ50を借りて通勤したら何とも面白くて
普通二輪の免許取りに行った俺
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:07:28 ID:19zE7clVO
- >>798
てかサーキットに積載車で車運ぶなんて小数派じゃない?
ショップのイベントならわかるけど。
プライベートなら普通は自走が大半じゃない?
少なくとも俺の回りには積載車つむやつはいないなぁ
万が一を考えてみんな一人では行かないみたいだけど。
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:09:50 ID:19zE7clVO
- ガンガレ。
俺はモタードのりだが。
免許取ったら買い替え?ボアアップ?
- 805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:09:52 ID:LBbYg+rzO
- 2人以上で移動なら車の方がいいだろ。
いくらバイクの燃費が良くても2台使えば車とトントンか車より悪くなるだろ。
車なら鬱陶しいヘルメット要らないし、普通に話せるし寝れるし飲めるし食える。
渋滞とすり抜けくらいしかメリットが無い。
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:17:04 ID:lN9GySIW0
- 車もトランポが便利。車検取らなくていいし。
大体リッター2キロしか走らない車で自走は・・
エアコンもないしw
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:17:25 ID:19zE7clVO
- >>805
正解だと思う。
ツーリングならばわかるが、多人数の移動の手段としてはイマイチ。
そこら辺に停めるというメリットも数が多いとなくなるしな。
駐車料金も高速代やガソリン代も、四人くらいで割ったらあんまり高くないしね。
むしろ車種によっては安上がりか。
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:32:32 ID:LBbYg+rzO
- >>807
悪いけどツーリングでも理解できん。
お互いにそこそこの車持ってたら、ツーリングじゃなくてドライブになるだけ。
「じゃあ今日は○○の○○で行こうぜ」ってなるだけ。
車でワイワイガヤガヤの方が絶対良い。
海とか山とか自然地に行けば行くほど渋滞にも駐車にも困らんし。
バイクは1人オナニー。
好きな時に好きなとこ行けて早く終わっても怒られない。
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:38:49 ID:044fTlNI0
- 俺はミニバンでも一人で遠くに行くな。
海、山に行って買い物ごっそりは楽しいが。
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:40:16 ID:wPagkbEoO
- >>805
一人で移動でも車がいいよ。
天気を気にしながら走っても楽しくない。
風はモロに当たるわ、快適には程遠いから長距離なんて無理。
お土産もたくさん持って帰れないし、リュックに入れたら偏って最悪。
格好も自由が無いし、ヘルメットで髪型は最悪。夏は屋根もエアコンも無くて暑いのに長袖で靴。車なら半袖にサンダルで飲み物飲めてエアコンなのに。
バイクは乗るにしても近所の足にしかならん。
本当に自転車にエンジンつけただけ。
エンジンがでかい、スピード出すのに特化させた位の違い。
- 811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 20:53:59 ID:044fTlNI0
- >>810
うむ、俺もバイクは好きなのだが、遠出に慣れてない人は車が良い場合も多い。
高速を多用した方が事故も少ないし、疲れない。
今スポーツバイクは峠で積極的に遊ばない限り使い道が無さそう。
安全で楽しく、遊べる道路が多いと良いが、現実都心などの道路は危険極まりない。
危険予測をしていても、車の幅寄せ、急な車線変更で死ぬような思いもするしね。
車乗りもバイクにもっと乗ればバイクにとって良い道路環境が出来そうなのだが。
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 21:02:11 ID:P0j6j4HeO
- バイクが無茶な運転してるから危ないんだよ
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 21:19:33 ID:e2ireFTl0
- >>810
俺も移動はクルマがメイン。
バイクは近くの林道やワインディングに走りに行くオンリーだね。
暑いときと寒いときは乗らないけど。
- 814 :805:2008/06/19(木) 21:20:16 ID:19zE7clVO
- 楽しさはわかるやつにしかわからんから乗ってて楽しさわからんならしょうがない。
俺はレバー口にいれただけで吐くけどいくら言われても好みはかわらんだろうからね。
>>810
ここはアンチバイクばかりだから目視、無理な追い越しをかける車とか下手くそな車がいる事を認めないからいうだけ無駄。
バイクの運転が危ないと一部の人の運転だけ持ち出してくるから叩かれるだけ
人をバイク脳どころか脳がないやつ多いから。
全員ではないと信じたいが。
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 21:22:21 ID:19zE7clVO
- アンカーミス
>>811だ
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 21:23:16 ID:aMytgURaO
- >>808
この板にいるのに「運転を楽しむ」という発想が無いのが痛いな。
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 21:25:30 ID:LBbYg+rzO
- >>811
それは明らかに危険予測ができてないだろ。
突っ込んで欲しくてわざわざageたろ。
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 21:32:11 ID:19zE7clVO
- >>816
ないだろ。
あったらバイク関係なしに車でも二、三台でマイカーを自分で運転で移動とかするだろう。ちなみに俺はそんな無駄な事だが大好きだ。
話を聞く限り、運転意外に夢中になって危険な運転をしそうな発言が多いしな。
- 819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 21:32:15 ID:044fTlNI0
- >>817
あくまで予測であって、あんたみたいな超能力者でないからな。
お前なら大丈夫だよ。
ダンプが突っ込んでも平気さ。
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 21:32:38 ID:LBbYg+rzO
- >>816
だから車で楽しむんだろ?
車で楽しめないなら車板来るなよ
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 21:34:09 ID:eSG34VjaP
- 俺は高速使って長距離ツーにも行く。
ソロの場合もあるし仲間数人の時もある。
逆に車でもバイクでも林道は行かない。
同じバイクと言っても色々あるし趣向も違うからね。一概には言えないよ。
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 21:37:14 ID:RxgbW49R0
- やっぱりrzO君はかまってちゃんだったね
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 21:44:15 ID:e2ireFTl0
- バイクは運転を楽しむ究極の遊び道具だと思う。
移動手段といよりラジコンみたいなかんじ?
ある意味オナニーと似てるかもしれないw
>>817
バイク乗ってれば、クルマの幅寄せや急な車線変更で
危ない目に合うことはいつもだけどな。
その大半は、バイクに気付いていないんだけど
教習所で習ったとおりに目視してくれれば
十分気付くはずなんだよな。
危なそうなクルマには近づかないか
死角に入らないようにしてる。
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 22:01:46 ID:aMytgURaO
- >>820
>>818も言っているが、
車でワイワイガヤガヤやっても
同乗してるだけでは「運転」は楽しめないので、
運転を楽しむのなら車だって一人一台になって
「車でワイワイガヤガヤ」とはかけ離れてしまう事もあるのだが。
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 22:40:45 ID:LBbYg+rzO
- >>824
お前らの言う運転の楽しみってのは目を三角にしてカーブを猛スピードで曲がる事か?
たしかに帰路用のトランポがいるな。はた迷惑だからやめてくれ。
道路で遊んじゃダメって事くらい最近の子供でも知ってるぞ。
車の運転は代われば良いだけの話。運転代わってワイワイガヤガヤ
楽しむ余裕の無い奴らはやはり公道走る資格無しだな。
自分の殻に閉じこもるのがバイク。
お互いの領域に入り込みながら楽しめるのが車であるな。
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 23:01:58 ID:EtDfXZRS0
- 何がワイワイガヤガヤだ。笑わせるんじゃないよ。
取って付けたように「運転代わって」って、まるで運転は押し付けられるものみたいだな。
別に車もバイクも無くても成り立っちまうよ。
そんなのは旅行・外出カテゴリでやってくれ。な?サーキットも知らないド素人君
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 23:06:42 ID:19zE7clVO
- >>824
必死だな。
たしかに楽しむ=飛ばすわけではない。
しかし、あなたが楽しんでるのは車の中の空間だろ?
ファミレスでだべるのと一緒じゃん。
ただ景色とかを話題に入れられるだけ。
余裕のない運転も危険だが、余裕を持ちすぎる運転は危ない。
特におまえみたいに自分は事故らないというやつが1番危ない。
話やら飲み食いに夢中になって目視してないだろ。笑
バイクが危ないのはおまえみたいな車のりがたくさんいるからだな。
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 23:08:00 ID:wPagkbEoO
- オレは走り屋的な楽しみ方はあまりしない。コーナーを綺麗にできたら気持ちいいと思う位。
車で気ままにどこか遠い場所に行くのが、オレにとっての車の楽しみ方。
リラックスできる空間で、音楽を聴きながら、たまに飲み物飲んで、優雅に流す。
出掛けた先の名産を色々買ったり、疲れたらシートを倒して寝たり。
バイクではこんな落ち着いた時間は過ごせない。
移動する快適な個室だから成せる技。
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 23:09:01 ID:LBbYg+rzO
- >>826
いや、車の運転交代は普通によくやる。
車で運転交代は楽しめるがバイクだとなぜか楽しめない。
車は横に乗せてもらっても楽しめるが、バイクのケツで何を楽しむのか。
- 830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 23:11:54 ID:RRF4tJYe0
- 業物タンにつっかかっていく初心者久々に見た・・・・
世話になっていなかったら何を言ってもいいのか・・
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 23:15:46 ID:wPagkbEoO
- >>830
車板でバイクの話をする連中には神的存在なのか?
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 23:17:57 ID:19zE7clVO
- >>828
俺も近いかな。
速さより自分の思った通りに動く瞬間とかサスの動きやタイヤを感じながら走るのを楽しむ人。
まわりの車が走ってる位置とか常に把握するくらいに集中して運転するのが好き。
まぁバイクでも同じだけど。
集中して疲れたら気持ちのいい疲れ。
個室だからこそ楽しめる事もあるわけだろう。
しかし車の方がいいのはわかったからバイク批判しかする気がないならスレに来るなよ。
まぁrzOくんよりはマシか笑
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 23:21:53 ID:EtDfXZRS0
- >>828
そうそう。出かけた先で基点となる空間ってのは良いね。
たとえ狭っ苦しくて何も無くても屋根付きの自分の空間を基点にしてあちこち回れる安心感がある。
しかし、出かけ先までの工程を考えるとバイクって感じで迷うんだよな!
>>829
運転交代という行為が楽しい(席替え的な意味で。さらに言えば運転席は当たり席なの?))のか、
運転したいから率先して運転席に座るのか。
別に皆で出かけることや運転手が交代するということにケチ付けてるんじゃない。
車というツールがそこに存在すれば何でも良いってわけじゃないだろ。
それじゃ車板に来てバイクの話して、「車も乗ってる。実用オンリーだが」って言ってる奴と変わらん
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 23:24:41 ID:Ghx9Huio0
- >>831
うpロダを提供してくれてる人は神的存在といっても良いのでは?
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 23:28:55 ID:19zE7clVO
- >>797
超亀レスになるけど、ジェベルで北は北海道から南は沖縄まで食い道楽の旅?!
まじで?
ネ甲だ。
すげ〜。
そういう話はよく聞くけど直接やってる人の意見を聞けたのに感動。
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 23:37:11 ID:LBbYg+rzO
- >>833
せっかく複数人で外出してるのに外出先で我が車に閉じ込もるなんて有り得ない。
外出先で車に閉じ込もるのはセックスする時くらい。
いろんな奴のいろんな車を運転するのは楽しくないか?
新しい車が出たら乗ってみたくならないか?
車が好きで運転が好きなら当然の願望だと思うけどな。
自分の車のみマンセーならバイクのオナニーと変わらん。
- 837 :827:2008/06/19(木) 23:38:41 ID:19zE7clVO
- >>829
車にはいろんな楽しみ方があるだろうし、疲れたら運転くらい変わる事もあるだろうが、あくまで運転を楽しんでんだろ?
早く俺に反論してみろよ。
できないんですか?
逃げ出したか。
- 838 :マルチフィッシャーのたくみ:2008/06/19(木) 23:39:55 ID:c+LzfUl+0
- 逃げたら負け
- 839 :837:2008/06/19(木) 23:51:08 ID:19zE7clVO
- >>838
カキコが矛盾し始めたし、彼の車はラブホとファミレスの代わりだからしょうがない。
初めから車内空間を楽しむと言えば回りからここまで言われなかっただろうに。
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 23:51:50 ID:aMytgURaO
- >>836
>いろんな奴のいろんな車を運転するのは楽しくないか?
>新しい車が出たら乗ってみたくならないか?
>車が好きで運転が好きなら当然の願望だと思うけどな。
俺だったら自分も車を出して車を交換するわな。
- 841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 23:52:45 ID:LBbYg+rzO
- >>837
俺は824ではない。
以上
- 842 :マルチフィッシャーのたくみ:2008/06/19(木) 23:54:04 ID:c+LzfUl+0
- 低速でRのきついコーナーを
Gを感じながらバイクで走るのがすき
わいわい楽しむときは
車
- 843 :837:2008/06/19(木) 23:56:42 ID:19zE7clVO
- >>841
アンカーミスか。
それは素直に謝る。
すまない。
で反論は?
- 844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:14:10 ID:auBTwmcvO
- あるわけないじゃん。
二人くらいならともかく、
ワイワイガヤガヤやるくらいの人数乗ってたら
重量でハンドリングも変わってその車の本当の乗り味を楽しめない事も分からない奴だから。
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:16:15 ID:6rem8qVs0
- で、恒例の自演君の自演タイムは終了かね??
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:17:07 ID:VZ6cGyPH0
- rzO君は「以上」とか使っちゃうあたりが電泥くさいんだが、そうでない気もする
ちょっとキャラを変えて路線変更中か?
- 847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:19:22 ID:VZ6cGyPH0
- >>845
rzO君こと電泥君ですか?
こんなにIDいっぱい使って壮大に自演出来る暇人は君くらいだよ
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:19:41 ID:Mdev1LB9O
- >>846
見当ハズレもいいとこ(笑)
- 849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:20:51 ID:6rem8qVs0
- お、自演タイムか?
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:22:19 ID:Mdev1LB9O
- >>847
オイオイ自演クンよ
自演はキミの十八番だろ(笑)
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:25:24 ID:gqLh1iF40
- >>836
大勢乗ってワイワイガヤガヤやるような弁当箱は別に運転したくはないが・・・
乗換えが楽しいのなら>>824の通り1人1台出して乗り換えだしな
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:27:02 ID:XJiXoZqS0
- >>834
だよね。
6輪持ちには神のような御方だよ。
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:27:43 ID:6rem8qVs0
- コテが自演始めたかw
- 854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:29:40 ID:VZ6cGyPH0
- >>851
もうそっとしておいてやれよ…
- 855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:30:52 ID:mdChEr7PO
- やばい。
意味不明だが盛り上がって来たのに眠くなって...
キタァァァ!!
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:36:11 ID:Mdev1LB9O
- うpロダ提供か知らんけど
くだらんバイクのうpロダだろ
バイク脳が利用するだけじゃん
恩着せがましくしゃしゃり出てきたり
自演までして宣伝ですか(笑)
糞コテとその取り巻きはバイク板から出てくんなよ、気持ち悪い(笑)
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:41:55 ID:kRmexzxZO
- >>834
いくらロダ提供しているからといって、神までに担ぎ上げるのはどうかな。
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:43:19 ID:Mdev1LB9O
- 神とか言ってんのはキチガイバイク脳と本人だけだろ(笑)
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:44:36 ID:VZ6cGyPH0
- >>857
どうでもいい
俺は業物さんには感謝している
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:45:47 ID:Mdev1LB9O
- >>859
バイク脳?
それとも本人?
( ^∀^)ゲラゲラ
- 861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:47:34 ID:6rem8qVs0
- 本人じゃないの?キモw
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 00:59:07 ID:BFeMQRs/0
- 自演会場はココデスカ?
- 863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 01:13:30 ID:Mdev1LB9O
- わざとageてんなよクズ
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 01:23:43 ID:BFeMQRs/0
- age
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 01:30:08 ID:mdChEr7PO
- 両方乗らない人からみたら
バイク脳
車脳
あると思うがどういう物をいうんだ?
- 866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 01:31:47 ID:BFeMQRs/0
- age age
- 867 :865:2008/06/20(金) 01:36:26 ID:mdChEr7PO
- 両方使わない人からみたら
バイクと車乗ってようが、車オンリーだろうが、変わり者にしか見えないだろうな。
バイク?車?
動けばいいのになんで何百万もかけるんだと。
多分数十万円くらいでも。
ていうか家のおかんがそうなんだけどね。
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 01:43:13 ID:Mdev1LB9O
- >>866
ageるなって言ってるだろクズ
>>867
どっちも乗らないのに、なんで車板に来るの?
無免のリア厨かい?
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 01:43:39 ID:BFeMQRs/0
- age
age
age
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 01:46:29 ID:oWOdlI+Y0
- まだageにこだわってんのか
いいかげんIEで板TOP見んのやめろよ
- 871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 01:47:11 ID:BFeMQRs/0
- age〜
- 872 :868:2008/06/20(金) 01:55:21 ID:mdChEr7PO
- >>867
いや俺自身はむしろ両方持ち(笑)
免許がないのはおかん。
100万のバイクも
250万の中古車も
買ったらどっちも馬鹿扱いだよ。
このスレッド見てたら、両方乗らない人からみたらどちらもどちらなのになんでバイク脳バイク脳いい争うのかなと。
なにも乗らない人から見たら十分車乗りも変わってるだろうに。
と、ふと冷めてしまった。
車のセキュリティに30万ちょいかけたら車好きじゃない足にしか使わない人からみたらかなり馬鹿にされたしな。
なんだかなぁという気分にふと思ったのよ。
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 01:57:43 ID:mdChEr7PO
- すまない
アンカーと名前ミスッた
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 01:58:46 ID:Mdev1LB9O
- ageるなって言ってるだろクズども
>>872
それ、なんて新手の自演?(笑)
- 875 :872:2008/06/20(金) 02:06:08 ID:mdChEr7PO
- >>874
意外とマジレスだったりする。
バイク脳バイク脳いうけど、逆に車に乗る人も自己チューな部分あるなと。
自分も含めてね。
たとえば雨の日に横断歩道に傘を持たない小学生が渡るのを待ってて車の流れをとめてまで止まってあげたりなかなかしないだろ?
バイク車関係なしに乗らない人からみたらなんと自己チューなんだろうなと。
- 876 :874:2008/06/20(金) 02:12:24 ID:mdChEr7PO
- >>872
いろいろ言い争っても結局マナーとかいろんな面で同じ穴のムジナだなといいたいだけ。
多分わからないだろうな。こんな考え。
- 877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 02:17:45 ID:oWOdlI+Y0
- 煽りたいだけのやつに何を言ったところで…
- 878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 02:18:35 ID:Mdev1LB9O
- >>875
両方乗らない人間=無免許=道交法知らない=マイルール炸裂
だから、交通社会の中で最も自己中なんじゃね?
- 879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 02:22:33 ID:ufi1apSI0
- >>875
いや、横断歩行者がいたら止まらないとダメでしょ。
ただ、俺が止まると俺以外の奴が鬱陶しそうに抜いていく。
車で止まるとバイクは抜いていくが、車は後ろで止まってくれる事もある。
バイクで止まると車でもバイクでも抜いていく。
ここに1つの答えがあるんじゃないか?
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 02:26:22 ID:Mdev1LB9O
- >>879
はぁ?
誰がいつ、どこで、「横断歩道に人が居ても止まらなくていい」
なんていった?
勝手に話すすめないでくれる?
それと、お前は結局なにが言いたいの?
- 881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 02:30:35 ID:oWOdlI+Y0
- お前の暇な時間の間違えた使い方とネットでしか吠えられない悲哀への嘲笑
- 882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 02:35:51 ID:i0jZQg340
- 世界的オートバイレーサーノリック(笑)が死んでも執行猶予つきワロタw
Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080619-00000044-yom-soci
- 883 :875:2008/06/20(金) 02:41:42 ID:mdChEr7PO
- >>878
そこが味噌なんだよ。
バイク脳、車脳
とわけるより、
免許脳と無免許脳でわけるべきだなと。
自転車もかなり危ない運転多いしな。
しかも今度から車道を走るわけだし
自転車の携帯しながらスラローム運転なんて腐るほどいるし。
>>879
ダメだがとまらないのが現実だな。
俺も免許とる前はなんでそんなに急いでんだ?
止まれよと思ってたが、現実はまず、流れが多いと気付きにくいとかいろいろ原因あるし、止まるのになにか心に抵抗がある。
電車で席を年寄りに譲る気分に近い物?
結局あなたは車もバイクも交通弱者を考えてるのはごく僅かといいたいわけだろ?
- 884 :875:2008/06/20(金) 02:45:31 ID:mdChEr7PO
- なんか俺の言いたい事を下手くそな文章でも理解してくれる人がいたみたいだからうれしい。
んじゃおやすみ。
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 02:46:11 ID:Mdev1LB9O
- >>883
それはそうかもしれんがこのバイク馴れ合いスレとなんか関係あるの?
- 886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 02:46:55 ID:i0jZQg340
- ここが噂の自演スレか・・・
- 887 :883:2008/06/20(金) 02:52:38 ID:mdChEr7PO
- >>885
馴れ合いスレじゃなくてお互いをけなすスレになってるだろ?
めちゃめちゃスレ違いになってるから、けなしあわんで馴れ合いで行こうぜと。
終わり。
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 02:55:37 ID:Mdev1LB9O
- >>887
結局は馴れ合いたいだけか
とっとと死ねよバイク脳
寝るんだろ?もう起きなくていいよ(笑)
- 889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 03:30:00 ID:ufi1apSI0
- >>883
車は若干でも止まる奴も可能性もあるが、
バイクでは俺以外止まったのを見た事が無い!!
その道は俺の通勤路あり、普段は徒歩、車やバイクで出る時も100%通る道だ。
俺は、断じておかしなタイミングで止まっていない。
車間開けながら、横断者の確認をしてから自然な減速で止まってる。
ひどい時には数人が横断中なのに歩行者の間を縫って行くバイクがいる。
あくまでも全てのバイク乗りじゃないからな。俺以外のバイク乗りの話だからな。
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 04:08:06 ID:kRmexzxZO
- 昨日、地元のローカル番組でタクシーにつけたドライブレコーダーの事故映像見た。
バイクなら大怪我、いや死んでるであろう事故もあった。理不尽な事故(片側三車線の道で、左端からいきなり右折する等)もあった。
ああいうの見たら普通はまずバイクには乗りたくなくなるね。快適とは程遠い状態なのに、すぐ死ぬなんて最悪だな。
もっとも元から乗りたくないけど。
バイク乗ってる連中は自分の命、自分の安全に対する意識が低いからあんなの乗れるのかな。特にスピード出したりすり抜けする連中。
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 06:53:30 ID:nhe/y32x0
- バイク脳・車脳って言うのは
明確な意味も無いしこの言葉を使う奴によって
定義が違うんだよ。
自分に都合の悪い意見を言う奴を煽るための言葉なだけであって
特に意味も内容もないから気にしなくておk。
連呼する奴に限って内容のない自己主張の固まりだ。
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 08:29:23 ID:a/5/P6fO0
- >>890
四国の人はそういうの多いね。
ちなみに俺は横断歩道で歩行者には譲らない。
片側1車線なら譲る。
理由は俺が止まっても他の車が止まるとは限らないから。
他の車線が止まらなければ轢かれるからね。
俺が譲らなければ事故は起きなかったとなるのは嫌。
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 08:48:20 ID:VZ6cGyPH0
- >>891
このスレにおいては、〜脳と連呼する奴は自演と連呼することも面白いことだと勘違いしている
これもガチ
ほっとくが吉だよね
- 894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 08:51:46 ID:VZ6cGyPH0
- あぁ、例のあげまくっていた人はバイクを持っているだけでバイク脳認定するおかしな人なのね
しょせん〜スレにいたわ
暇人だな
- 895 :業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2008/06/20(金) 09:14:48 ID:C/2i2zb/0
- | | ∧
|_|Д゚) 四国は中のセンター無いような狭い国道では割と親切なんだけど。
|文|⊂) 外周の大きい道路だと悪気無く無茶苦茶な動作する車が居るなう
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#そしておりは紙に程遠い凡人です
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 09:30:05 ID:Mdev1LB9O
- バイク脳ども、さっさと死ねよ
バイク脳って言われるのがムカつくから
「連呼するやつはスルーしろ」とか言っちゃって必死なの(笑)
バイク脳の自分に都合の悪いことはスルー
という典型的な例だな(笑)
>>895
さっさとくたばれやバイク脳キチガイ
- 897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 10:22:33 ID:RL+5ZcxT0
- 危険なスリ抜けしたり
爆音で迷惑かけるバカは
真っ当なバイク乗りからも
嫌われてるよ
- 898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 10:27:04 ID:Mdev1LB9O
- >>897
ところでその「真っ当なバイク乗り」とやらは
一体どこに存在するのでしょうか?
- 899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 10:30:57 ID:RL+5ZcxT0
- ここにいるんですが
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 10:32:29 ID:Mdev1LB9O
- 自分で言ってちゃダメだろ(笑)
- 901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 10:44:15 ID:a47vTsCEO
- じゃあちゃんと歩道で止まる>>889氏
- 902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 10:46:30 ID:Mdev1LB9O
- 歩道で止まるのは別に普通だろ
無法運転のバイク脳にはさぞすごい事に感じるんですね(笑)
- 903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 10:55:55 ID:kRmexzxZO
- 書き込みすればする程、墓穴を掘っていく板違い無視のバイク乗り。
車語らないのなら、車批判しかしないのなら、いい加減バイク板に帰れ。まだわからんのか!
- 904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 11:03:39 ID:RL+5ZcxT0
- バイク嫌いな方が必死ですね
物事を一つの側面からしか見ることができないんだろうなぁ
- 905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 11:06:00 ID:Mdev1LB9O
- 必死なのは、わざわざ車板荒らしに来てるバイク脳だろ
>>904みたいな自称真っ当なバイク乗りが、バイクのイメージ悪くしてるんだよね(笑)
- 906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 11:31:45 ID:HM9X6pnq0
- >>905
今日一番のお前が言うなレスだな
- 907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 12:12:23 ID:a47vTsCEO
- >>906
いや、俺も>>905は間違って無いと思うぞ。
実際歩道で止まるバイクなんか見た事無いし、まともなバイク乗りなら
「俺以外の」って強調したい気持ちはよく分かる。
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 12:34:56 ID:7lhYW967O
- >>903
釣られてみる
お前ちゃんとレスを追えよ
車の話もしてるだろ、セカンドマシンを語るスレなんだから
で、車を批判してる人って誰?
あんなに便利な乗り物を批判する人は頭がおかしから
いたとしても放置でおk
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 12:47:15 ID:cogt4fJWO
- 結局荒れるだけだし、ロクなレスも無いんだから、
車板でバイクの話する意味ないだろ
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 12:50:38 ID:jmBalBU30
- 荒れるの楽しんでるだけだからねバイク脳は
- 911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 12:55:59 ID:HqgNuwVDO
- ハーレートライクに乗ってるねえちゃんを見かけたが、実に楽しそうだった
トライクはどちらに分類されますか?
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 12:57:40 ID:jmBalBU30
- バイク板で聞け
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 13:22:05 ID:HM9X6pnq0
- モテないヒガミオタに聞くなよ また荒らされるぞ
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 13:28:06 ID:7lhYW967O
- >>909
荒れるのは車板全体ではなくて、このスレだけ
あなた方はクルマとバイクを語るというここの住人資格がないんだから
来なければいいだけ
何度も言わせるな
文句があるなら車・バイク板を作れ
>>910
ここが荒れるの楽しんでるだけだからね車脳は
これでいいか?
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 13:34:43 ID:jmBalBU30
- なにが?
- 916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 14:22:19 ID:YVTbHPVj0
- ここでバイク批判してる人はクルマの維持すら必死な
低所得者のひがみにしか見えないけど。
1日に10レス以上する粘着ニートとか
クルマしか乗った事無い人は、つい「クルマとバイクを比較しだす」という
行動をするのをこのスレを見ていて分かった。
経験・知識が浅いと視野も狭くなって、人間も小さくなるんだよな。
そんなつまらん人生送りたくないから俺は色々な経験してるけどな。
>>911
トライクは、道路交通法上オート三輪だから三輪トラックと同定義=クルマ。
免許も普通免許で乗れるし、メット着用義務も無い。
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 14:50:47 ID:a47vTsCEO
- 複数ID使いわけても言ってる事は毎日同じな奴もいるけどな
- 918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 15:20:22 ID:oWOdlI+Y0
- 言い返せなくなったヤツの常套句を恥ずかしげもなく連呼するやつもいるけどな
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 15:26:16 ID:uYHJVw9p0
- >>905
どうみても
17回もくだらないレスしてる君が必死だろw
- 920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 15:39:03 ID:HM9X6pnq0
- バイク乗ってようが車乗ってようがキモオタはキモオタって事だ
先ずは彼女を作れ それから書き込みに来いよ
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 15:46:41 ID:a47vTsCEO
- >>920
とりあえずお前の彼女をうp
- 922 :業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2008/06/20(金) 16:22:07 ID:C/2i2zb/0
- | | ∧
|_|Д゚) トライクは車両の区分はクルマだけど。
|文|⊂) 乗る人の感覚だとバイクかなぁ
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 17:00:17 ID:cogt4fJWO
- >>914
バイクの話はバイク板でやるべきだろ
バイクと車を同じ板やスレで語ること自体がおかしいんだって
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 17:06:05 ID:cogt4fJWO
- >>914
だいたいこのスレの建て方だと、
車好きの洗濯機とか
車好きのカップヌードルとか
何でもたてられるよね
単に板違いのスレをたてるための方便にしか見えないよ
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 17:22:20 ID:kRmexzxZO
- >>923
そうそう
>>924
バイク脳は、車もバイクもエンジンとタイヤが付いていて、公道を自分の意思でスピード出して走れるモノ、だから車板にスレ立てても何ら悪いことは無い!
・・・なんて考えているんじゃないか?
車と軽は規格が違うだけで同じ「自動車」。だが、車とバイクはまるっきり違うだろ。
バイクと仲間なのは自転車だ。
- 926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 17:22:34 ID:a47vTsCEO
- >>924
車好きのアニメとか車好きのネトゲとかはあってもいいと思う
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 17:33:22 ID:LqmslxfTO
- 自演にしか見えんな
- 928 :業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2008/06/20(金) 17:34:08 ID:C/2i2zb/0
- | | ∧
|_|Д゚) 吉田由美はアリなんすかね。
|文|⊂)
| ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 17:38:42 ID:jby0QJKI0
- __
, '"´.:.:.:.:.:.:.:. ̄`ヽ、
/.:.:..:..:..:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、
イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:八.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/.:.:.:.:.:.:.:.//|ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
j.:.:.:.:.:.:/〃!! ヽト、\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| こんなスレじゃだめだ
ヘ.:.:.:.:/‐-- 、、 ,、-‐二ミヽ.:.:.:.:.:/
r┼〃 ニ。ニヾ二7ニ。ニ`ヽ辷:√ヽ もっと自演しないと
{ ヘ{{ ` ̄ 〃⌒ll ` ̄ jj⌒リ冂}
| 爿ヾ ===彳 )ヽ、____〃 ヒ│ 視聴率は取れないんだよ
_| ヽ! ,ィー`ー‐'─ヽ ̄ レ'丿
r─‐、___ --< |/人_! {{┬──‐‐ッ' ├个ト、
, --ヽ、 \ \: : : : :∨/ノ ハ H´ ̄ ̄/ソ′ /| ハ||:\
〈 /ヽヽ___, ヽ: : i: :∨ ノ ハ、 ヽ二二// / ||∧ ||┬‐`ー- 、_
,;;┬‐`ーヽノ_ノ‐┐ |: : ヽ: :∨ / ハ `ー─‐ '′ / /∧ リ |: |: : :`ー‐、`ヽ、_
>┴‐┬r── r┴、 ハヽ: ヽ: ∨ / ハ\ __ ノ/ ∧ V.:/ : : : : : : : : : : : : :|\
{{ │i i_」L.ノヽハ i ヽ: l : ∨ ハ!、 ` ー─'" ∧ヽ/. : : : : : : : : : : : : : | :| ヽ
/77"´ ̄ ̄ ̄ 丁丁)/ | |: | : |ト∨ ト`ー- ______,イl {{ノ:|: :|: : : : : : : : : : :|: | :| ヽ
| ∨ { { {_. -┴ァ'/ / |: : : |: : :\ | ` ー──一´ノ |/: : |: :|: : : : : : : : : : :|: |/ |
- 930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 17:42:17 ID:a8y8wIT2O
- 新スレ予告
【粘着大好き】クルマ好きのニート【構って欲しいの】
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 18:11:44 ID:cogt4fJWO
- >>930
バイク好きのニートだろ
- 932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 18:47:29 ID:VZ6cGyPH0
- オンリー脳かまってちゃんのすくつと化してきたな
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 19:15:16 ID:Mdev1LB9O
- かまってちゃんはバイク脳だろ
かまってほしいからっていちいち車板に来るな
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 19:22:15 ID:jby0QJKI0
- カタワもん
- 935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 19:54:20 ID:VZ6cGyPH0
- 削除整理板見てきたら、未だに依頼だしてないのかよ
早くだせよ
依頼ださずにごちゃごちゃ言うのって、ただのアホだぞ
- 936 :AHO:2008/06/20(金) 20:18:39 ID:jby0QJKI0
- アホばかりのスレなんだから仕方ない。
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:05:52 ID:mdChEr7PO
- とりあえずMdev1LBとかはバイク脳という言葉しか知らないんだな。
嫌いなのに毎日来るなんて暇人。
哀れだ。
馴れ合いスレだろ?
まさにスレ通り。
バイクに乗ってる奴もたくさん車を批判してるやついる。
バイクを批判する車のりほどではないが。
だが同類じゃん。
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:16:47 ID:mdChEr7PO
- 雨だし、車でぶらついてこよ〜っと。
帰って見たらきっとバイク脳という言葉の羅列なんだろうな。
ヤレヤレ。
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:23:20 ID:kRmexzxZO
- >>938
お前は中立派気取り。
外野からいきなり割ってきて、「まあまあ、どちらも悪いよー」なんていってる優等生気取りのイメージ。
その実態はバイク脳かな?
ほら、リクエスト通り「バイク脳」と書いてやったぞ。
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:27:38 ID:CsMjfx3cP
- そういえば梅雨に入って半月くらいバイクに乗ってないな。
その前に腹一杯乗り回したからもうしばらく我慢できそうだけど
お日様が恋しい。
- 941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:40:44 ID:VZ6cGyPH0
- >>939
中立じゃないのは荒らしてるお前らだけだ、とマジレス
ぐだぐだ言ってねーで依頼だしてこい
>>940
こちらは大分前に梅雨入り宣言された東京だが、つ、ついに本格的に梅雨入りしたみたいだ
悲しい
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 22:49:45 ID:Mdev1LB9O
- >>935
見てきたついでに依頼出せよ
使えないな
>>936
オマエモナー
>>937
>バイクに乗ってる奴もたくさん車を批判してるやついる。
>バイクを批判する車のりほどではないが。
はぁ〜?よく言うわ
車板にしょせん〜っていう車をバカにするためだけの長寿スレがあるだろ
それにバイク板にいけば四輪叩きだけのスレ、
しかも長寿
だってあるだろ、とぼけとるなよ
どう考えても車批判をするバイク乗りの数の方が多いだろアホ
さっさと巣に帰れ
>>938
バイクで行けよアホ
>>939
バイク脳はこのスレをキープするためなら
自演だろうが、なりすましだろうが
なんでもやるぜ(笑)
- 943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:03:49 ID:kRmexzxZO
- >>941
なーにがマジレスだよ(笑)
こんな板違いのスレを立てる自体が荒らし行為なんだよ。わからんか?
>>942
バイク脳共は依頼は出さないよ。
こういうスレの維持をもって荒らしを続けようとするだけ。
あと、別スレでバイク脳の自演扱いするのはやめてくれ。
このスレに専念したいのなら、そう言ってくれ。
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:07:05 ID:Mdev1LB9O
- >>943
上
同意
下
専念するとかしないとかじゃなくて
ほかっとけば落ちるスレをわざわざageるのは
自演してるバイク脳と見なされても仕方ない
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:16:50 ID:VZ6cGyPH0
- >>942
そのバイク板の四輪叩きスレってのは「煽ってくるDQN四輪スレ」ですか?
よく知ってるねー、偉い偉い
で、いかなる理由があろうと煽り行為は違法なんだから、煽ってる四輪が叩かれるのは当たり前
理由もなく叩いているわけじゃない
DQN二輪についてはまた別に叩くスレがある
ってかよ、二輪嫌いは公道でちょろちょろしてる二輪がうざくて嫌いなんだろうが
二輪からしたら四輪に危険行為をされたら死の危険性もあるんだから、煽り行為をしてきた
四輪に対して二輪が敵意を持つのは当たり前です
ま、どうせ君は「原因はお前らだろ」しか言えないだろうけど
>>943
別にここ立てたの俺じゃねーし、保守してるのは電泥君だし、こっちが依頼を出す理由がない
俺に出してこいと言うならば、出すけれども
- 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:16:57 ID:kRmexzxZO
- >>944
なるほど
オレは例の恥ずかしいヤツがまた来るのを待ってたからageてただけ。
ヤツがこちらのスレに来るかわからんからな。
まあ、恥ずかしくて出れないみたいだから向こうは放置するわ。
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:17:34 ID:2SBPUx4g0
- \、|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;M、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;レ,.ィ´
- 、、,_」;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ N、;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ お互いに信じられず煽りあいか
ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;N ヽ;;;;;;;;;/ l;;;;;;;;;;;;;;;;;/
_」;;;;;;;;;;;;;;;;;ト! ∨∨ |;;;;;;;;;;;;;;7´ 人間ておもしれぇな
 ̄`ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ト、 ‐ 、 `i;;;;;;;;;/
_>;;;;;;;;;;;;;;;;Nヽv- ‐ ミ:、__ _,,ィァ¬、vj!;;;;;/
ヽ、`ヽ;;/rク7;;;ト、ミi{ {:::〉 l}>-z=i <i{ 〈:::} }/ Vニ,ヽ ,_,ィ=-、 __,rー 、
';'、 { !、レハ、! ヾミ=−ジ~´ `ニ=‐'" ,}K // //_, /,ィフ;;;;;/⌒ヽ
\};;;ヽ、>、 − i ヽ、 /゙ '^! 、、 ./ノ-'/ /;;{'´ _,/;∠ノ;;;;;∠,____
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` ̄| }、 / ___ __ l ノl|'II゙_,ノ-';;;;ノ'´;;;;;;/;;;;;;;;;;_;;、-‐<´
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/| ヾミーム三三三三三ミニジノB;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ー'´;;< ̄`
;;;;;;;;;;;;;;;r‐<|!ヽ,l `ヾミ{从儿从儿从州' /Y^^i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;ナ' ノ `ト、 `'ミ三三三三三ツ ハ ヽへ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;Iニコ / ! |ヽ、, ` ̄´ ` ̄´ /! Z;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;<, /{ | i、ヾ冖''´ `ア´ i } IニI;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;匕 ヽ〉 l | ヽ \___/ l ′ _,}_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;レ1 ヽ! ` ̄\ / l | `丁;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
- 948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:21:07 ID:kRmexzxZO
- 次スレは立てるなよ
- 949 :マルチフィッシャーのたくみ:2008/06/20(金) 23:23:22 ID:33eJHB9k0
- たてるよ
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:23:39 ID:Mdev1LB9O
- >>945
煽られた
ってのは大半がバイク脳の自意識過剰の被害妄想
実際に煽られてるとしてもそれはバイクに原因がある
あからさまな煽りなんてするやつは一部のDQNだけだろ
そのDQNは殆どはバイク経験者
削除うんぬん
車板の削除人は1ヶ月以上働かないもザラだし微妙
だいたいバイク脳の為にホスト晒す意味がない
- 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:25:52 ID:Mdev1LB9O
- >>946
どうせID変えてここに来てるだろ
そろそろ次スレたててんじゃね?
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:28:12 ID:VZ6cGyPH0
- >>950
そのDQNはバイク経験者ってのも十分過ぎる妄想だけどな
あー、そういや依頼だすとホストばれるんだよな
以前にそれで変なのに粘着された経験あるから、やっぱ依頼出したい人が勝手に出して
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:32:12 ID:kRmexzxZO
- >>950
バイクみたいな軽より小さい上、ぶつかると危険なモノに乗っていれば、相対的に車が大きく感じる。
だから、ちょっと間隔が狭めなだけで「煽られた!DQN四輪め!」となる。
バイク脳の「煽られた」はだいたいこんなレベルの話だろうな。
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:35:22 ID:VZ6cGyPH0
- >>953
またあげてんのかよ
電泥君に怒られんぞ
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:35:52 ID:Mdev1LB9O
- >>952
妄想?
妄想じゃなくて事実だろ
あの手のDQNには「男ならバイク」
みたいな薄っぺらい鉄則があるから確実にバイク経験者
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:36:07 ID:of8FMnMZ0
- なあ、これから駄目なレスは
コピペして晒さないか?
車板のレベル向上にもつながる
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:37:26 ID:Mdev1LB9O
- >>953
そうそう
バイク乗って粋がってるくせに
ヘタレの被害妄想ばかりだから笑えるw
- 958 :マルチフィッシャーのたくみ:2008/06/20(金) 23:37:32 ID:33eJHB9k0
- なあ、これから駄目なレスは
コピペして晒さないか?
車板のレベル向上にもつながる
了解です
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:39:38 ID:Mdev1LB9O
- バイク脳がバイク板に帰るのが
車板にとって一番良い状態だろ
- 960 :AHO:2008/06/20(金) 23:42:11 ID:2SBPUx4g0
- おもしれーから立ててやったよ。アホ共。感謝しろよな。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1213972831/l50
- 961 :じゃあ早速貼るわ:2008/06/20(金) 23:43:08 ID:Mdev1LB9O
- 956 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2008/06/20(金) 23:36:07 ID:of8FMnMZ0
なあ、これから駄目なレスは
コピペして晒さないか?
車板のレベル向上にもつながる
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:45:33 ID:Mdev1LB9O
- >>960
死ねバイク脳
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:54:30 ID:kRmexzxZO
- >>954
こういう活気があるスレはいいの。オレ以外にもageてる。
そういえば、バイク脳ってお前みたいに他人に「〜君」と変な名前つけるの好きだよね。別のスレだと温室育ち君が出た。
>>960
しね
>>961
早速ですかw
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:56:52 ID:2SBPUx4g0
- 963 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2008/06/20(金) 23:54:30 ID:kRmexzxZO
>>954
こういう活気があるスレはいいの。オレ以外にもageてる。
そういえば、バイク脳ってお前みたいに他人に「〜君」と変な名前つけるの好きだよね。別のスレだと温室育ち君が出た。
>>960
しね
>>961
早速ですかw
- 965 :マルチフィッシャーのたくみ:2008/06/20(金) 23:58:37 ID:33eJHB9k0
- もしかして
携帯からだから、アンカじゃ不憫な人がいるのかも
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/20(金) 23:59:15 ID:Mdev1LB9O
- どのみち50レスしか無いんだしageても関係ないしな
ちなみに俺を「電泥君」と呼んでるのは
自作自演の得意なこのスレの主「自演君」です
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:02:27 ID:l5YmTW+VO
- しかしバイク脳は本当に荒らすのが大好きだな
>>960なんて完全に荒らしだし
マジ車板に不要
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:03:06 ID:QmBQSVel0
- GP−03 デンドロビウム
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:03:42 ID:QmBQSVel0
- アームドベース・オーキス
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:04:23 ID:QmBQSVel0
- 中枢部
ステイメン
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:11:21 ID:l5YmTW+VO
- うめ
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:11:49 ID:QmBQSVel0
- 武装
爆動柵
メガ・ビーム砲
大型ビーム・サーベル
マイクロミサイル
フォールディングバズーカ
ビームライフル
ビームサーベル
- 973 :マルチフィッシャーのたくみ:2008/06/21(土) 00:12:35 ID:/jG1K5q30
- れんごく?
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:13:21 ID:l5YmTW+VO
- はいはいうめうめ
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:16:01 ID:QmBQSVel0
- 機体解説
「MSの汎用性とMAの攻撃力を兼ね備えた機動兵器」というコンセプトで、
ガンダム試作1号機と同じく「クラブ・ワークス」が開発を担当した。
宇宙空間での拠点防衛という地球連邦軍の要求に対し、アナハイムは
スラスターによる高機動と大型ジェネレーターによる大型メガ粒子砲を有するジオン公国軍のMAに着目した。
しかし、検討にするにつれMAは敵MSが懐に進入し近接戦闘となった場合、
思いのほか脆弱なことが判明した。
そこでコア・ブロック・システムの延長としてMAの中心にMSを組み込むことで対応した。
その際RX-78ガンダムの強化ユニット、Gパーツが参考となったとも言われる。
デラーズ紛争終結後、宇宙世紀0084年に開催されたシンポジウムで発表された、
明らかにGP03の延長線上にあると思われるトライアルプランではコア・モジュールのMSに
各ユニットをドッキングした強化ユニットという程度のもので、全長はモビルスーツの2倍程だった。
- 976 :うめうめ:2008/06/21(土) 00:16:50 ID:l5YmTW+VO
- なんの話?
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:16:54 ID:QmBQSVel0
- 実際に宇宙世紀0083年に稼動していた機体は
トライアルプランとは比較にならない程巨大なものであり、
たった1機で戦略兵器としても運用可能だった。
アームドベース・オーキス(ORCHIS, 野生のランを意味する)と、
その中核をなすMSステイメン(STAMEN、花の雄しべを意味する、
型式番号:RX-78GP03S)から構成される。
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:17:33 ID:QmBQSVel0
- ステイメンの腰部に設置されたテールバインダーを介してドッキングし、
火器管制と機体制御を行う。
6基の大型スラスターは小型艦艇並みの推力を発生しこれを用いて前線に突入
、搭載した武装を撃ちまくる様は、さながら「機動弾薬庫」とでも形容すべき威容を誇る。
その戦闘能力はMS1個大隊にも匹敵する、当時における最大最強の機動兵器である。
しかし、あまりの大きさのため母艦内に収容することはできず、
補給や整備は宇宙空間での船外作業で行わなくてはならないなど整備性は劣悪で、
通常のMSの100倍とも言われる莫大な運用コストも相俟って、
設計や技術が次世代に引き継がれる事は無かった。
- 979 :マルチフィッシャーのたくみ:2008/06/21(土) 00:17:34 ID:/jG1K5q30
- メタギア?
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:18:05 ID:QmBQSVel0
- 複雑な火器管制システムに加え、
MSとMAという本来運用方法が異なる二つの形態を制御するため新開発のOSが搭載されている。
これは後に登場する可変MSや可変MAの開発に大きな影響を与えている。
また、複雑な火器管制システムはパイロットに極度の肉体的・精神的負荷をもたらすため、
特定の処方による投薬すら推奨されていたらしい。
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:18:45 ID:QmBQSVel0
- メガ・ビーム砲
機体右側面に装備される全長90mにも及ぶビーム砲。コントロールグリップを介してステイメンのマニピュレーターによって制御される。
シーマ艦隊の旗艦リリー・マルレーンを撃沈し、復讐戦を挑んできたシーマのガーベラ・テトラをゼロ距離射撃により葬った。
- 982 :マルチフィッシャーのたくみ:2008/06/21(土) 00:19:16 ID:/jG1K5q30
- アマコア?
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:19:48 ID:QmBQSVel0
- Iフィールド・ジェネレーター
敵のビーム兵器を無効化するバリアを発生する装置で、地球連邦軍の機体としては初めての装備。
機首の左側面、武器コンテナの下に固定されている。ノイエ・ジールの放つビームをことごとく弾き返し
、序盤の戦闘を有利に運ばせた原動力となった。だが、装置が機体の外部に露出していたため
、その後の戦闘においてノイエ・ジールの有線クローアームに握りつぶされて破壊される。
- 984 :マルチフィッシャーのたくみ:2008/06/21(土) 00:20:52 ID:/jG1K5q30
- デスギア?
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:21:18 ID:l5YmTW+VO
- 俺は次スレ行くから埋めはまかせた >>983
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:25:14 ID:l5YmTW+VO
- …ったくちゃんと埋めろよ
本当に自己中だなバイク脳は
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:26:23 ID:l5YmTW+VO
- >>983はちゃんと埋めてからコピペ貼れよ
どんだけクズなんだよ
- 988 :マルチフィッシャーのたくみ:2008/06/21(土) 00:27:03 ID:/jG1K5q30
- ふうふ
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:30:20 ID:l5YmTW+VO
- はいはいうめうめ
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:32:21 ID:l5YmTW+VO
- うめ
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:33:39 ID:l5YmTW+VO
- うめ〜
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:35:16 ID:l5YmTW+VO
- ウメッシュ飲みてえ
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:37:44 ID:l5YmTW+VO
- 梅
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:40:34 ID:eoDjIhzuO
- 挨拶してこい!
http://c.2ch.net/test/-.lln--6/trafficinfo/1213664796/1-
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 00:48:11 ID:l5YmTW+VO
- 規制?
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 01:01:13 ID:l5YmTW+VO
- 誰か埋めれ
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 01:05:01 ID:l5YmTW+VO
- 埋め埋め
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 01:06:47 ID:l5YmTW+VO
- ウメッシュうめぇ
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 01:07:39 ID:/V0/tNamO
- 1000ならバイク購入
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 01:08:26 ID:/V0/tNamO
- その前に免許
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
276 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★