■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【セカンドマシン】 クルマ好きのバイク A台目
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 03:17:28 ID:4OIT1dL/0
- 学生卒業後、バイクは卒業したと思っていました。
でも渋滞やら今の日本の道路交通事情とか考えてたら
いつの間にかバイクの利便性・快適性を考え直すようになり
最近になってまた目覚め、大型バイク買いました。
バイク跨いて旅するのが好き。勿論ドライブも好き。
もしくは最近バイクに興味を持ち始めた。 そんな方どうぞ 。
大変申し訳ないですが、
ここはクルマVSバイクを争うスレでは御座いません。
バイクマンセーor車マンセーの方、アンチの方はお引き取り願います。
前スレ
【セカンドマシーン】 クルマ好きのバイク 【大人デビュー】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1201397004/
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 03:22:39 ID:26jZQkVNO
- (゚听)クソスレイラネ
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 04:19:54 ID:or2/T+Lr0
- 妻も運転するため車はATになってしまった。MT一筋だったが
前回は趣味の車を買ったので、今回は負けた・・・。
そのため、15年振りにバイクを買ったよ!(R1)旅には行けそうにないが
しばらく遊ぶぜ。
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 07:49:56 ID:RA7Rh9rf0
- 4さまゲトー
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 07:52:39 ID:RA7Rh9rf0
- 車って意外に疲れる。というかダルイ。
新幹線で移動した後みたいに。
バイクは晴天時500km程度なら車よりだるさはない。スポーツしたときのような心地よい疲れ。
リッターオーバーのツアラーのって考えが変わりました。
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 09:08:54 ID:wzig5bcK0
- 限定解除はしたが、リッターバイクまでは買えなかったよ。
手のかかる車あるし、250も車検なしで維持しやすいし。
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 13:52:51 ID:Vq1WRDRsO
- >>1
バイクスレは板違いだって言ってるだろ
削除依頼だして死んでこい
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 16:27:45 ID:xWs2ySNJO
- >>5
どう考えても車の方が疲れないだろ。
風が直接当たらない、バランス取らなくていい、季節や天候に左右されない、荷物は背負わなくていい、背もたれがある、これだけ違う。
無駄にでかい車に乗ってるのか?
狭い旧道や渋滞の中ばかり走っているのか?
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 16:36:51 ID:UDjYENL80
- >>8
車の疲れは精神疲労
バイクの疲れは肉体疲労
>無駄にでかい車に乗ってるのか?
軽乗りですか?
>狭い旧道や渋滞の中ばかり走っているのか?
他の時期ならともかく、今はGW。
渋滞に巻き込まれたり、渋滞を回避しようと狭い旧道を通ったりは良くあるだろ。
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 16:50:26 ID:Vq1WRDRsO
- どうでもいいし、スレ違い
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 16:58:07 ID:xWs2ySNJO
- 車の方が
↓
車が
車乗って疲れたのは、広島→東京行った時くらいだな。
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 17:18:27 ID:wV3qZJqY0
- 俺の場合は、車=実用
バイク=遊び・通勤
となってしまった。
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 19:10:25 ID:xWs2ySNJO
- >>9
冬の寒さや雨でずぶ濡れになるのは、精神的にくる。最悪の気分だ。
軽じゃない。キャデのエルドラド。普通に旧道入れる。
軽で長距離は疲れるらしい。風が当たらない分バイクよりはずっと楽だろうけど。
デカい車は、エルグランドやランクルみたいな車の事。恐竜みたい。
あと、>>5には連休だから疲れる、といった記述は無い。
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 22:34:41 ID:Vq1WRDRsO
- 普通の人間にはバイクは不要
車板にはバイクスレは不要
こんなスレ二度とたてるなキチガイバイク脳
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 03:10:37 ID:oDGp+P7v0
- 中卒の車脳が必死な件について
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 03:34:24 ID:xYVpO3Xv0
- >>15
3ないの洗脳組が日本人には一定数存在する。
オウムの信者と区別つかんような人種は無視せい。
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 04:38:18 ID:pFLmLUn0O
- 3ない運動?そんなもん関係ないだろ
実際、公道走ってるバイク見てれば
普通の人間なら自然に
「バイク=DQN=キチガイ」
と思うだろ(笑)
自分たちが嫌われてるのを、3ない運動のせいにしてんなよクズ(笑)
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 04:44:07 ID:pFLmLUn0O
- 3ない運動に影響されるような人間ばかりなら
他の事でも簡単に規制できるわな(笑)
あーアホくさ(笑)
バイク脳は、自分たちのクソ運転マナーのせいで
バイク嫌いが存在してることを理解しなよ
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 04:58:55 ID:7MF5UF9k0
- 張富士夫トヨタ会長 「私は朝鮮人ニダ」
張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。
「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」。
中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300
在日朝鮮人がレクサスを好むのも当然ですね。
トヨタ(笑)が売国企業なのは当然という訳です。
- 20 :5:2008/05/07(水) 10:23:22 ID:gLsdCZgQ0
- >>8
乗っている車はコルベットです。
バイクはBMWのKシリーズ。
荷物はハードケース(パニア)だから背負いません。
風は適度にきます。でもオープンカーのように巻き込まないし、寒くはないですよ。
実際乗ってみると、ヘルメットの天辺くらいしか風が当たりませんしw
夏はもっと風が当たってほしいくらいです。
車は体が動かせないので疲れる(だるく)なる感じです。
新幹線やデスクワークみたいに・・
まぁ、といっても絶対的な疲労はバイクのほうが大きいと思いますけどねw
あくまで『感覚』ということで・・・w
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 11:08:45 ID:I9ovm/8H0
- 最近初代アルトで奈良から千葉まで移動したが
エアコンが無いこと以外はさほどの問題点は無かったな。
逆にバイクは片道5キロ以上は疲れる。
風が当たるのが嫌 雨が降ったら論外
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 14:25:44 ID:TP2Egx+iO
- >>21
風が直接当たる+屋根(幌)無しなのはダメだな。
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 14:39:18 ID:BUx9OyLMO
- 幌とか屋根があったらバイクのメリット無いでしょw
人や車の多い駅前や、1人か2人でテキパキ移動する分には十分メリットあるよ。
車は通常デート用だけど、花火、初詣なんかの大渋滞必須の時にはバイクはすごく助かる。
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 17:01:22 ID:pFLmLUn0O
- うん、でも雨降ったら台無しだわな(笑)
マヌケすぎ(笑)
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 17:36:57 ID:lkmFvpqlO
- バイクも車も運転マナー等しく糞だろ
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 18:17:02 ID:I9ovm/8H0
- 花火や初詣なんてバイクでもどうにもならんだろ。
公共交通機関使えよ
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 18:24:59 ID:TP2Egx+iO
- >>20
コルベットなのに疲れるの?
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 18:31:06 ID:pFLmLUn0O
- >>26
バイク脳の程度の低さがしれるよね(笑)
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 18:32:50 ID:BUx9OyLMO
- >>26
もっと混む
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 18:44:53 ID:pFLmLUn0O
- お前らゴミ虫が増えた程度で、
渋滞なんて大差無いわ(笑)
むしろ渋滞中に、車列の合間をバカみたいにスピード出して走ってくキチガイに気を使わなくて済む
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 22:37:37 ID:JejMoJED0
- >>30
ボーっと漫然運転丸出しのヘタクソなんですね。
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 22:59:28 ID:pFLmLUn0O
- ハァ?
どこを読んだら、俺が漫然運転してることになるんだ?
バイクが居なくなれば余計な事(キチガイバイク)
に気を使わなくて良くなるから楽だって言ってんだよ、ヴォケ(笑)
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 23:26:59 ID:JejMoJED0
- >>32
運転ヘタクソは何言ってもムダ。ヘタクソは交通社会の迷惑だから免許返上しましょう。
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 23:27:58 ID:6ISkqC0x0
- お前みたいなバカが車の列を作らなくなれば
わざわざスリ抜けないよ。
永遠に引きこもってろ。
人間社会に出てくるな、土人。
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 23:33:18 ID:BUx9OyLMO
- バイクがいなくなって車が増えると渋滞も増えるし燃料消費も増えるけど、
1人乗りの乗用車が全部バイクに変身してくれるとだいぶか地球に優しくなるんじゃないか。
すり抜けながらいつも思う。
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 23:36:04 ID:JejMoJED0
- >>32
何サゲてんだよ。ヘタレ小僧。フルボッコが怖いのかw
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 23:49:31 ID:pFLmLUn0O
- >>33
お前みたいな「俺は運転上手い」
とか勘違いしてるクズこそ免許返上しろカス
社会すべてに迷惑なんだよゴミ虫(笑)
>>34
みんなきちんと並んでるのに、結局自分だけは前に割り込みたいだけの
チョンみたいな性格って事だよね(笑)
>>35
環境云々ぬかすなら自転車乗ってろゴミ虫(笑)
>>36
いつフルボッコになったのかkwsk(笑)
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 23:57:00 ID:JejMoJED0
- >>37
記憶障害ですな。ATしか乗れないヘタレ小僧より上手いよ。バイクも乗れるしな。
ってサゲてんなよ。アゲてヘタレぶりを披露しろ。
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 23:59:03 ID:pFLmLUn0O
- ハァ?記憶障害か?
俺はMT乗りですけど何か?(笑)
バイクなんて罰ゲームで乗らされるようなもんによく乗るよ(笑)
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 23:59:47 ID:BUx9OyLMO
- >>37
自転車も乗ってるわゴミ主
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 00:01:19 ID:pFLmLUn0O
- >>40
あっそ、一生自転車乗ってろチョン(笑)
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 00:03:41 ID:LsT41uVh0
- >>39
ほぉ、MTねぇ。坂道発進もできなそうだな。半クラで3000回転オーバー廻してるだろ。
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 00:06:22 ID:EUhDEj0m0
- ID:LsT41uVh0←MT崇拝厨w
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 20:39:08 ID:hvOwhMey0
- >>41
デブ貧脚必死だなww
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 11:24:04 ID:SHbXwXjdO
- バイクか。オープン買ってからほとんど乗らなくなったな。
ヘルメット必要+普段着で気軽に乗れない、冬や真夏や悪天候は乗れない、緊急の屋根すら無い、長距離乗れない・・・
これは厳しいわ。
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 16:01:29 ID:57ie5wtS0
- バイクは全身を使うスポーツ的な操作、四輪は手先足先での仕事的作業だからな。
同じ公道を走ってるけど、全然別物。
ランニングと自転車、シニアカーが違うのと同様。
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 16:38:28 ID:jB+ePFWJO
- と、マトモにMTスポ車を操れないAT猿が言っております
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 17:33:27 ID:U4SCcYtZ0
- MTなんて営業車だけで十分だよ
プライベートな時間までMTなんて乗ってられねw
しかも今時流行らねえスポーツ車なんてww
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 17:40:56 ID:57ie5wtS0
- 俺の時代はジジイもババアも男も女もみんなMTで免許とってたよ
アレの何が難しいんだよ。
運転技術で褒めてもらいたかったら、単にMT車に乗ってるだけじゃなくて、
レースでも出て表彰台に上がればいいじゃん。
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 18:16:26 ID:DqeQGQgJO
- バイク脳やMT厨は誰でも取れる免許ではしゃいでるだけだからな(笑)
乙四取って喜んでるガソスタ店員みたいなもんだわな
誰も羨ましがらない(笑)
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 19:26:02 ID:PRrQcVVrO
- (笑)
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 23:21:01 ID:SHbXwXjdO
- ここって何でAT派とMT派まで争っているわけ?
AT車しか乗らないなら、AT限定の方が安くて合理的だし、MTは燃費も有利でエンブレも自由にできる、慣れれば無意識に操作できるから渋滞以外問題ない。
自由だと思うんだけどね・・・。
オレは田舎だし、燃費いいからMT乗ってる。
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 00:39:44 ID:ICFmBnC2O
- バイクはオナニー
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 07:37:08 ID:3V1jJKjn0
- >>52
バイクをこき下ろしてたやつがAT乗りだったのが判明して、
バイクは板違いというけど、ATは趣味車じゃないんだからカテゴリー違い。
となったわけ。
AT派が言うように、確かにMTを運転するだけならフールプルーフだけど
それすら面倒がったり苦手意識持ってるんだからAT乗りが「車趣味です」って言うのは無理がある。
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 07:51:11 ID:uFFS05BaO
- AT限定免許とか、AT乗りだと「車が趣味」って言ったらいけないのか?
だったらここは「車板」じゃなくて
「MT板」に板名変えなきゃだめだな
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 10:56:08 ID:JpPYChyF0
- 男でAT?おまけにバイクも乗れないとはw
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 11:27:59 ID:ELbX70k1O
- >>54
なるほど。
でも、AT車乗ってるのは別に構わないと思うけどな。
MT車に絞ったら、車種選択の幅が一気に狭くなる。BMすらほとんどATしか入れて来ないし。別注かければ出るが。
MT車しかダメなら、ロールスロイスやベントレーもダメになるぞ。
バブルの頃大量に入ってきたのが200万300万で投げてあるから、買ってる人いるんじゃない?
たった300万で、ベンツ新車で買った連中すら出し抜けるんだから最高。メンテだけちゃんとやれば全然壊れないし。ベンツよりも維持費かからないよ。
要するに、AT車は別に構わんでしょう。
免許がAT限定なのは、車が趣味とは言わんで貰いたいが。
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 11:37:40 ID:ELbX70k1O
- 要するに
は、いらんかったな・・・
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 11:37:49 ID:/478KFSe0
- AT車だからといって趣味車にならないって、どんな基準だよ。
本人が趣味だと思ってれば、営業車だって趣味車だよ。
ATだろうがAT限定だろうが、車が趣味といって何ら差し支えは無いと思う。
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 11:42:16 ID:kshltkFK0
- >>59
>>57を読むと「AT車はかまわんが、AT限定免許はいかがなものか」と読める。
車を趣味とするなら一度位はMT車に乗り、その上で自分の使い方に合う方を
選ぶのがよさげ。
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 12:27:51 ID:uFFS05BaO
- 差別が大好きなのかな?
AT限定だって本人が車が趣味って言ってるなら他人に関係ないだろ
「AT限定には車が趣味って言って欲しくない」
なんて他人様の趣味にとやかく文句言えちゃうほどお前は偉いのかよ
頭オカシイんじゃね??
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 12:36:13 ID:/478KFSe0
- 車の趣味とATMTは関係ないと思うよ。
わざわざMTに乗らなきゃいけない理由は見あたらない
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 12:37:57 ID:uFFS05BaO
- MT厨涙目wwww
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 12:44:22 ID:JpPYChyF0
- ATにしろMTにしろ、今時の車はいじれるところが無いからつまらんけどな。
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 13:13:03 ID:kshltkFK0
- つか、AT限定って「車は走ればいい」って人なんじゃないの?
売ってる車の大半はAT車なんだし、社用車もAT免許でも大丈夫な世の中、
不自由はしない。だったらAT免許ってのは合理的だし否定しない。
でもさ「MT車は楽しいぞ」って意見がある以上、それが本当かどうかを
確かめてみたくなるのが車好きじゃね?
つか、MT免許にすれば教習所で自動的に乗れるんだから、それだけでおいしいやん。
「なーんだこんなもんか」でAT車に乗るのは、そりゃ個人の自由。
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 13:16:01 ID:ELbX70k1O
- >>61
「AT限定は車が趣味と言うな」は言い過ぎだったが、「初めからMTには乗らない」というのはちょっと・・・。
ATMT乗り比べた上でATしか乗らないならわかるけど、初めからATしか乗らないからAT限定って、それ一般人の思考じゃないか。
オタク、マニアとしての切れ味は、やっぱり落ちるね。
ただの趣味の一つだと言うなら否定しないけど。
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 13:20:37 ID:SeoXD/RX0
- まあ動性能を無視しても成り立つならそれは本質的にクルマ趣味じゃないよね
だいたい本人たちがクルマが趣味だと思い込んでるのは
飾りつけ趣味とか、詰め込み趣味とか、リラックス趣味とか。
否定はしないが、車両じゃなくてヨソでやったほうがもっと広がるとは思うねw
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 13:40:30 ID:JpPYChyF0
- 乗ったこともないMTを否定する。
乗ったこともないバイクを否定する。レベルの低いやつって似てるよな。
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 13:53:40 ID:vsT3aL/xO
- >>68
マニュアル車はよく乗るけど、オートマの良さを再確認するだけだな
バイクも乗るけど安全性と快適性と実用性考えたら、片道数キロが限界
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 13:58:00 ID:vsT3aL/xO
- っていうか、やらないとわからないとかって奴は
想像力が無いんだよ、犬猫とおなじ
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 14:02:18 ID:+QpXpOXJ0
- バイクはいいものだ
その一言が欲しかっただけなのだ・・・・だったっけ?うろ覚えだけど。
キリンでアキュラの爺さんと競争したときの話。
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 14:08:01 ID:JpPYChyF0
- >>69
オートマにも良く乗るけど、つまらなさを再認識するだけだな。
ただただラクなだけ、原付とかわらんな。
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 14:14:37 ID:vsT3aL/xO
- オートマがつまらんって奴は運転もつまらんわけだな
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 14:19:04 ID:JpPYChyF0
- >>73
オートマの良さって何?ヘタクソ御用達のサンダル車で運転うまくなったつもりなんだろ。MT良く乗るっても怪しいもんだな。
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 14:28:39 ID:uFFS05BaO
- AT、MTで言い争いたいなら
ここじゃなくてAT、MTスレいけよ
いつまでグダグダグダグダ関係ない話してんだよ
車趣味の定義なんて、このスレで関係ないだろが
ID jpPY〜とか必死すぎて目障りだよ
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 14:32:24 ID:JpPYChyF0
- どこのスレにもAT猿がいるねぇ。
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 14:38:56 ID:JpPYChyF0
- >>75
バイクも乗るけど数キロが限界?
それ原付だろ。原付しか乗れないのに妄想で自動二輪を語っちゃうのかw
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 14:50:30 ID:vsT3aL/xO
- 原付もでかいバイクも変わらんからね
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 14:53:38 ID:JpPYChyF0
- そうだね。軽も10tトラックもかわらんねw
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 15:01:13 ID:vsT3aL/xO
- 根本的にはなにも変わらんよ
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 15:04:05 ID:JpPYChyF0
- 内燃機関ということであれば、バイクも車も同じなわけだ。
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 15:07:14 ID:vsT3aL/xO
- だが、バイクは使いにくいし高回転を多用するから乗っててもだるい
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 15:09:22 ID:JpPYChyF0
- あれぇ、それはキミの能力が低いって事だよね。原付もリッターバイクも同じなんだろ。
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 15:29:38 ID:vsT3aL/xO
- 同じだろ
バイクなんて自転車にエンジンが付いただけのような乗り物なんだし
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 15:31:16 ID:uFFS05BaO
- >>76
あ、俺MT乗りだからごめんな
やたらMT、MTうるさいやつが嫌いなんだわ
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 15:37:19 ID:JpPYChyF0
- >>85
何かというとMT海苔と前置きするのがどうもねぇ。
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 15:40:53 ID:vsT3aL/xO
- >>86
前置きしなきゃすぐMT猿とか言い出す馬鹿が居るからだな
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 15:42:52 ID:JpPYChyF0
- >>87
AT猿だろ?何あせってんだよw。
どうせ教習所でMT乗っただけだろ。
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 15:48:39 ID:vsT3aL/xO
- >>88
俺の車四台中二台はマニュアルだよ
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 15:53:10 ID:u+3X2nOX0
- >マニュアル車はよく乗るけど、オートマの良さを再確認するだけだな
>バイクも乗るけど安全性と快適性と実用性考えたら、片道数キロが限界
AT猿と呼ばれても仕方ないわな。
エセMT海苔さん
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 16:07:04 ID:vsT3aL/xO
- マニュアル車が楽しいって奴はごく少数なんだよ
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 17:01:54 ID:yGACzgW9O
- MTがそんなにたくさん流行っても困るな。
MTは古くなっても底辺層の需要があるから古くなってもATより値が残るし。
昔の5MTはATより安かったんだが今の6MTはATより高いのな。。。
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 17:25:45 ID:+qJG6ddW0
- >>91
MTとATを比べてATの方が「楽」って奴は多いけど
MTとATを比べてATの方が「楽しい」って奴は多いか?
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 17:40:03 ID:uFFS05BaO
- まだMTとATの話?
必死なMTキチガイそろそろウザいぞ(笑)
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 18:37:26 ID:+QpXpOXJ0
- ATってそんなに楽か?
2年ほどAT車に乗ってるが半クラはないしエンブレはきかないし
燃費は悪いしでそこまで楽とも思わないが。
ブレーキペダルだけで減速する感覚っていつまで経っても慣れないな・・・
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 18:42:51 ID:uFFS05BaO
- >>95
いつの時代のATの話?
軽とかの話か?
それとも10年くらい前の話?
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 18:45:00 ID:+QpXpOXJ0
- もらったEGシビックの話だな。
最近のはそんなに発展してるの?
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 18:54:52 ID:vsT3aL/xO
- 30年くらい前に4速のオートマが出てからは特に不満は無くなってるような
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 20:30:32 ID:+rqK1M+B0
- 内容が無いやり取りが続く・・・
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 20:30:56 ID:CJo61b9TO
- 雨か、たまには車でお出かけしましょ。
濡れないし、寒暖関係ないし、髪型カッパにならないし、コケないし、音楽聞きながら最高だな。
これだけのメリットが車に有りながら、何故に俺はバイクに乗るのだろう?
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/05/10(土) 20:35:05 ID:ruErHDXu0
- >>100
マゾだからさ。
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 03:12:26 ID:HU683mCUO
- >>100
バイクに乗らざるを得なかった学生時代は、それらをわかっていただけ地獄だった。
車買った時は最高だった。
金燃やして走ってる感覚は明確になったが。
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 08:20:40 ID:ahU0j6V60
- 漏れの車はエアコンなし。雨の日は曇るし下回り汚れるから乗らない。
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 08:53:56 ID:89+cRfKeO
- 貧乏だもんね
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 09:27:17 ID:ahU0j6V60
- そうだな。20年オチで400マソ円のだったからな。
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 11:45:59 ID:MLTjXk2y0
- >>100
>これだけのメリットが車に有りながら、何故に俺はバイクに乗るのだろう?
車「も」乗ってる身としては、荒天とか猛暑とかは関係無いんだよね。
マゾじゃねーから車を使えばいいだけだもんw
ちなみに極寒は全然平気w。
めんどくさい点を除けばバイクの方が(部屋でしっかり着込むから)暖かい。
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 12:33:41 ID:89+cRfKeO
- >>105
あぁ、ポンコツ騙されて買わされたのか
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 13:16:35 ID:ahU0j6V60
- そうかもね。買ってから色々と300マソ円かけてるからな。
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 13:28:17 ID:ahU0j6V60
- バイクは新車のクォーターを60マソ円で買ったな。
貧乏なんで、車もバイクも即金だったな。
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 18:42:09 ID:IdmfZQi90
- >>107
ロールスやベントレーはエアコン標準じゃなかったりしたぞ
現行車は流石にそうじゃないだろうけど
NSX-RだかSzeroも無かったな
輸入車には国産の常識が通用しないこともある
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 19:28:11 ID:q/DWZ8sy0
- 乗ってる乗り物で資金力を判断するのは、中流以下の庶民か凄い金持ちかどちらかだ。
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 19:37:14 ID:ahU0j6V60
- エアコン、パワステ、ABSなし。バイクのような車だけど楽しいよ。
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 21:56:33 ID:cwn3uQOqO
- それぞれ車・バイクのメリットの考え方は全然違うけど、快感の度合いはバイクの方が高いと思う。乗馬の感覚っていうか。
但し必要な条件が多いけどね…天候・季節とか。贅沢な乗り物だよね。
個人的にはトコトコ走るボニーやロバよりかはリッターのサラブレッドの方が好きだ。
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 22:03:09 ID:pEc2FmhQ0
- バイク乗りは多頭飼いが多いよね
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 22:12:51 ID:A12Edv1o0
- バイクは雨の日、冬、夏は辛いって言うやつ多いけどさ
その時は車に乗ればいいだけじゃね?
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 22:15:47 ID:7Xvjv420O
- バイクは晴れた春と秋の休日だけ乗っています
夏も少しだけ
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 23:36:18 ID:+/6h3YfCO
- 春も秋もバイクを積極的に乗るきにはならんかな
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 23:39:29 ID:ociVshK1O
- >>113
さしずめ俺のアドV125はみどりのマキバオーかw
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 23:40:25 ID:eJTr6vVy0
- は?バイクがサラブレッド?
ゴキブリの間違いだろwwww
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 00:26:27 ID:sV2lQytRO
- >>115
そういう根性無しは真のヴァイク乗りでは無い。
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 00:28:18 ID:RO+aU1Gb0
- >>119
ゴキ?
じゃあ俺ザリな
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 00:37:35 ID:k/SY4Zdv0
- >>120
道具は使うものであって使われるものではない
根性でバイクに乗る必要などどこにもない。
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 03:11:18 ID:EFdxcIfMO
- そもそもバイクなんて乗らないで済めばその方が望ましいよ
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 04:12:29 ID:3SyyEBDz0
- オレは車も好きだが、バイクも好きで現在5台持ってる。
近場はバイクで事足りる。駐車場の心配もないしね。
税金や維持費も安いし、エンジン等の重整備だって自分で出来るしね。
大きなプラモ感覚なのかもね。
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 04:32:04 ID:iHHw7JC50
- 駐車場の心配は無いけど、駐輪場の心配は有るんだよな。
路上駐車して切符切られるリスクは車と変わらないし。
駅に行くか税務署に行くかのどちらかにしか使えない。
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 07:27:34 ID:/Zk6ZoAJ0
- ATに乗ると機械に使われてると思うことしばし。
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 07:32:15 ID:EU76GwqZO
- まだMTとATの話?
くどいよ
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 09:41:53 ID:f1jp8dfi0
- 俺はAT、MT、バイク糊。
待ったり流すならATもいいよ。
実用の道具としてみればバイクは車に劣るが、趣味の世界だからな。
実用だけで考えるひとはゆとりがないというか必死というか・・
キャンプ場いって、旅館やホテルなら冷暖房もベッド、布団もあり、上げ膳据え膳で楽なのに、
あいつら何を考えているんだっていっているようなものw
ハイキングしてる人に電車やバス使えば楽なのに(ry
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 10:00:27 ID:EU76GwqZO
- バイクが趣味だ、なんだ、どうだこうだ、どうでも良いんで
ヨソでやって下さいな
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 10:03:15 ID:sV2lQytRO
- 単純にATを馬鹿にするMT猿は本当にATを理解してるのか?
CVT、多段AT、シフトアップタイミング、燃費走行、etc…
いつでもどこでも好きなギヤに入れれる猿なMTと違って車種毎の特性や動作や効果をちゃんと理解しないと、ATは思い通りに走ってくれない。
ATはMT以上に周囲に気を配って先読み重視、円滑で無駄の無い操作が求められる。
ATを馬鹿にする前にMTでできるてめえの技術をATでやってみてくれ。
マニュアルモードとか無駄なギヤガチャは無しでな。
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 11:05:41 ID:pEE3uwob0
- そうだそうだ
ATのほうがムズイぞ
ペダル踏み間違えてコンビニに特攻するやつが居るくらいだ
よほど難しいんだろうな
MTならありえん
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 12:48:10 ID:EU76GwqZO
- MTならありえん??そうか??
ペダル踏み間違えちゃってコンビニに突っ込むような人種は
一生懸命クラッチばっか踏んで、コンビニに突っ込んでくれるよ、きっと
たまたまバカな人種がAT車の中に多いだけの話
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 13:39:50 ID:sV2lQytRO
- AT踏み間違える奴もMT踏切でエンストこく奴もどっちもレベル低いな。
ここはギヤとギヤの隙間、トルコンオイル一滴の流れまで感じ取れるプロフェッショナルが討論するスレだ。
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 14:16:36 ID:2M47Z04O0
- ちがうとおもいまーす
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 18:31:06 ID:dtKoGJXt0
- >>132
MTなら絶対ありえないな。
MTの急加速の方法を知っていればすぐわかる。
知らないくせに知ったかするから馬鹿なのだよ。
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 18:47:00 ID:k/SY4Zdv0
- >>132
クラッチばっかり踏んでも、動力伝わらないので動かないだけ
停止状態からアクセルをブレーキと間違えて踏んでも、高回転の状態ではギアは入らない
したがって、動かない。もしくはびっくりして急遽ブレーキだけを踏んでエンストするだけ。
君、AT免許しかもってないの?
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 18:55:01 ID:EU76GwqZO
- >>135-136
はぁ??
誰が急発進
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 18:57:47 ID:EU76GwqZO
- >>135-136
はぁ??アホか?
誰が急発進の話してんだ?
ATの急発進で突っ込む事故の代わりに
MTだったら「うわ〜とまれねぇ〜」って突っ込む事故が起きるっていう話だよ
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 19:14:38 ID:EFdxcIfMO
- マニュアル車で半クラでバックしてる時にペダルがら足が滑って外れて
とっさにブレーキ踏んだつもりがアクセルで暴走って事故を聴いたことがある
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 19:22:47 ID:k/SY4Zdv0
- >>138
普通はT字路のドン付きにコンビニがあるシチュエーションなんて考えないわなww
それとも道の真ん中に突如コンビニが現れるのか??
コンビニの敷地内でブレーキかけて止まれないほど加速する意味も分からんしw
なんて自己中脳ww
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 19:29:06 ID:EU76GwqZO
- 通常有り得ないようなミスで事故を起こすバカは一定数存在してんの
そのバカが今の時代はAT車に乗ってるから
AT車でばっかり有り得ない事故を起こしているように感じるだけ
そのバカがMT車に乗ってりゃ、MT車でも事故のタイプは違えど、有り得ない事故が起きるってことだよ
わかったかバイク脳
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 19:34:56 ID:EU76GwqZO
- >>140
はぁ??T字路の真ん中??コンビニ??
なに勝手にわけわかんない妄想してんだよハゲ
頭オカシイだろ、マジで
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 19:39:40 ID:k/SY4Zdv0
- >>142
じゃあどういう状況でMTでコンビニに突っ込むのか教えてくれよw
>>132の文章の意図がまったくわからんわ
それともなにか、>>132の文章からあり得ない状況の事故を読み取れというのか?
そんなのエスパーでもなければ無理な事だろ?
自分にしかわからん状況を他人が理解できるのは当然と思うなよな
自己中バカが!!
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 19:40:51 ID:EU76GwqZO
- なんかファビョッてるよww
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 19:42:50 ID:k/SY4Zdv0
- >>144
ファビョってるのはオマエじゃないかww
意味の分からんこと書いて、他人をバカよばわりしてるけど
実際バカなのは ID:EU76GwqZO
もうみてられねwww
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 19:45:35 ID:k/SY4Zdv0
- そんな事より本題に戻ろう
MTで意図せずコンビニに突っ込むにはどうすればいいんですか?
是非教えていただきたいものですw
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 19:50:19 ID:EU76GwqZO
- バイク脳には理解できないよ
だってキチガイだもんw
せいぜいファビョッてろ
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 19:52:12 ID:EFdxcIfMO
- >>146
ペダルのふみまちがいだろ
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 19:54:32 ID:k/SY4Zdv0
- 結局、説明できないから相手をバカよばわりしてファビョってるだけじゃないかww
なあなあMTで意図せずコンビニに突っ込む方法を教えろよw
それとも、ありえないバカはありえない事故を起すから、きっとMTでもコンビニに突っ込むはずという
何の関連性もない子供じみた理屈なんですか? ぷっwww
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 19:54:50 ID:EU76GwqZO
- やっぱりバイク脳は脳の作りが違うんかね
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 19:55:52 ID:k/SY4Zdv0
- >>148
確かにバックギアなら動く可能性はあると思う
でもこのバカの話によると、車の始動時に突っ込むのではないらしい
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 19:56:26 ID:k/SY4Zdv0
- なんだ、結局、説明できないタダのバカかw
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 20:07:31 ID:EFdxcIfMO
- >>151
ローやセカンドでもいけるだろ
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 20:13:57 ID:k/SY4Zdv0
- でも半クラでってことは、停止寸前or始動時だろ?
とっさにブレーキと間違ってアクセル踏むのはわかるけど
そこでクラッチ繋ぐの?
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 20:16:08 ID:wP8lq75Z0
- えーと、俺が思うID:EU76GwqZOが言ってることが現実に起きる方法
それは「右足」でクラッチ踏んで左足は遊ばせておく
これしかない
そんなバカはいないと思うが
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 20:22:42 ID:wP8lq75Z0
- まあ意図せずではないか
誰かが言ってた坂を下った先にコンビニがあって
かつ、ブレーキと間違えてクラッチペダルを踏むという
アクロバティックな足技が必要だな
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 20:52:57 ID:dtKoGJXt0
- 知ったか馬鹿が嘘を吐いて
ソレを突っ込まれてさらに嘘と屁理屈を重ねていく。
お前の人生なんてその程度の薄っぺらなんだよ。
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 20:59:12 ID:EFdxcIfMO
- >>154
徐行の時はアクセル踏まずに断続クラッチだろ
惰性で動いてるときにいきなりギヤつないでもエンストはしないよ
ギヤ入れて駐車しててセル回してもエンジンかかる場合あるし
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 21:02:25 ID:EFdxcIfMO
- >>156
マニュアルでも普通に駐車にしくじれば店内に突っ込むよ
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 21:05:26 ID:KBX+JQW60
- なにこの香ばしいスレwwwwwwwwwwwwwwwwうぇwwwっうぇうぇwwwww
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 21:18:56 ID:EU76GwqZO
- お前ら釣られすぎワロタ
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 21:21:00 ID:sV2lQytRO
- クラッチペダルが中心より右にある変態車両に乗ってるんだが、
クラッチの代わりに一生懸命床を踏んでる場合がたまにある。
どんな事故が起きるかちょっとお前ら考えてくれ。
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 21:45:00 ID:+1mVzDz/0
- チャララララ〜
清水草一が現れた
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:36:00 ID:f1jp8dfi0
- 以前ジジイが踏み切り近くの架線の支柱に激突して、白煙立てたままアクセル踏み続けていたよ。
気が動転して離せなかったみたい。
もちろん電車は止まったけどw
MTだったらエンストしただろうけど・・・
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:36:05 ID:EZzWTpEp0
- バイクの話はよそでやれと言ってながら、車の話になるとまるでトンチンカンになって、最後はつり宣言でごまかす電ドロID:EU76GwqZO 。
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:43:04 ID:EZzWTpEp0
- >>159は半クラしらないか、微速度でいちいちCペダルから足をはなすヘタくそだな。
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:46:25 ID:rhEGOtLeO
- >>159
そのしくじったことによって起きることと、誰かさんが言っている
クラッチ踏みっぱなしでコンビニに突っ込むことの間に
関連性はあるんでしょうか?
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:51:53 ID:EU76GwqZO
- まーだバイク脳はグダグダやってんのか(笑)
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:53:57 ID:+1mVzDz/0
- >>166
俺、微速度でクラッチから足離すけど?
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 23:56:21 ID:EZzWTpEp0
- >>169
フットレストにまでは外さんだろ。
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 00:00:48 ID:sQtHYvvC0
- いや、そこまで外すよ。平地ならノッキング起こすほどトルク不足することも無いし
本当はエンジンに悪いんだろうけどね。
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 00:02:57 ID:HPrPQLFpO
- >>168
お前が車とバイクに無知で、とりあえずバイク脳と言っておけば
自分が優位に立ってると思いこんでるバカなのは分かったが
お前はここで何がしたいの?
消えてください
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 00:04:47 ID:Dc0Pcjd/0
- >>168
テンパッてくると(笑)が付くみたいだな。
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 00:07:16 ID:zCnRknAA0
- >>172
火病もほどほどにねw
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 02:05:20 ID:N0euS3SaO
- バイクって作りもおもしろくないし、どれも同じような外見だからつまらん
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 02:06:56 ID:coSnlzv50
- クソスレageんな馬鹿
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 02:23:55 ID:7dNhsiMj0
- >>158
ブレーキとアクセルを間違えて、ギアを繋ぐんだぜ
その場合、エンジンは高回転になってるからギア弾かれるんじゃねーの?
もしくは、もうそろそろ駐車するというスピードでブレーキと間違えてアクセル踏んだとしても
駐車するつもりなんだから、反射的にクラッチは踏まねえか?
それとも、コンビニに突っ込む人は毎回ブレーキのみを踏んで車を停止させる人なの?
それならわかるけど、それなら毎回、エンストさせて車を停止させるってことだろ?
カッコわるw
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 02:57:52 ID:8Hzhzp/aO
- そんなに一生懸命討論する程の事か?
可能性や理屈はさておきMTでも間違った操作や不意なトラブルで予期せぬ急発進も無いでは無いでしょ。
MTは極端に人口少ない上にそれなりに熟練が多いからくだらない事故はたしかに少ない。
例えば発進しようとして1速に入れる所をボケてRに入ったまま、
勢い良く発進しようとすれば一瞬で輪止めくらいは飛び越えてコンビニのガラスを割るぞ。
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 03:07:50 ID:7dNhsiMj0
- >>178
勢いよくブレーキを踏むのならわかるが、コンビニから出るときに勢いよく発進させる??
停止状態から動こうとして、なにかトラブルがあったからブレーキをかけるときもクラッチ踏まないか?
その状態ならブレーキとアクセルを間違っても、クラッチが離れてるから突っ込むことはないと思うけどな・・・
突っ込むなんて状況はありえるのか?イマイチわからん。
MTでの間違った操作ってエンストするか、急制動かけたときにエンジンブレーキかけてなくて、
フットブレーキだけで止まりきれずにアボンとか、そんなことじゃないのかな?
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 03:27:56 ID:H5pNZD1lO
- 次スレが出来てるから見にきたと思えば……………
お互い楽しんで歩み寄ろうってのが少ないね、このスレ。
クルマ?
ミニバイクトランポ兼サーキット用でサニトラ転がしてますよっと
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 07:27:06 ID:2Qp6wnf9O
- 楽しむ?
歩み寄る??
板違いなんだから、そんなわけないだろwww
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 08:03:53 ID:xyi6EQ9h0
- と、器が小さくセンスもないのが申しております
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 08:30:58 ID:N0euS3SaO
- >>177
アクセルを踏まないと徐行出来ない車ばかりじゃないんだよ
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 08:37:26 ID:N0euS3SaO
- >>179
徐行状態でクラッチから足が滑ってはずれた瞬間、
ブレーキ踏んだつもりがフルスロットルなんてのは十分あり得る話だよ
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 08:50:07 ID:NFyuRbx/O
- FDで通勤するのが勿体無くなった
五キロしかないのに、毎朝暖気して・・・
クルマを買わなきゃ大型2輪車でも取って隼に乗りたかったけど、まぁ現実として無理。
幸いクルマは大型免許だけあるが、仕事で使わないし無意味w
原付を買うことにしたが、ガソリンとどっこいな値段になりそうだ・・・
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 08:54:15 ID:2Qp6wnf9O
- だ〜か〜ら〜全体的に数の少ないMT車に
バカがあんまり存在しないだけ
「MT車でもバカが乗れば通常じゃ有り得ない事故は起きるわな」
って言ってるのに、事故が起きる条件だの状況だのいつまでもグダグダグダグダやってんじゃねぇよハゲ
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 08:57:43 ID:xyi6EQ9h0
- >>186
巣にお帰りください
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 09:23:10 ID:0BO8jMED0
- >>185
自転車買うのだ。
5キロならちょうどよさそうだ。
10分早く起きたらいいね。
健康にも財布にもやさしい。環境とかはどうでもいい。
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 09:36:03 ID:2Qp6wnf9O
- >>187
てめーが帰れ、カス
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 09:47:34 ID:8Hzhzp/aO
- >>185
俺もチャリを勧める。
今まで散々環境破壊を繰り返して来たんだからしばらく反省してろ。
- 191 :185:2008/05/13(火) 09:53:28 ID:NFyuRbx/O
- 激しいアップダウンあるし、夜勤とかもあるからエンジン付きがいいんだ・・・
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 09:56:01 ID:N0euS3SaO
- 5キロだったら燃費関係ないじゃん
- 193 :185:2008/05/13(火) 10:04:12 ID:NFyuRbx/O
- だってチョイノリするなんエンジンにスゲー負担だろ?
暖気一回の燃料だけで3日は通勤できるかもしれない、計算してないが・・・
でも、原付にもこだわったら結局は安く上がらなかったりする
アホだな俺はorz
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 10:11:49 ID:N0euS3SaO
- エンジンなんて載せ替えればいいだろ
チョイノリだけでも20万くらいは走るよ
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 11:45:05 ID:HPrPQLFpO
- >>193
FDって燃費リッター3〜5くらいっしょ?
そんで確かアイドリングで一分間に使うガソリンは数10〜100tだったかと
通勤三日でガソリン10リッター消費と考えると、どんだけ長く暖機してんだ?って話になる
話は変わるが、間違ってもスズキのチョイノリは買わない方がいい
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 11:51:07 ID:HPrPQLFpO
- >>192
燃費に走る距離関係ないじゃん
ってツッコミが欲しいのかい?
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 12:20:53 ID:Dc0Pcjd/0
- ABCペダルを踵浮かして操作してるヤツが多いな。
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 12:58:12 ID:7dNhsiMj0
- >>184
だからさ、それって右足でアクセルもブレーキもクラッチも操作してないとありえなくね?
徐行でとっさのときは、ブレーキと同時にクラッチも踏むだろ?
それと半クラの状態で、ブレーキと間違ってアクセル踏むんだぜ
とっさのときのブレーキは踵をつけないで踏むだろ?
その力加減でアクセル踏んだら、エンジンが高回転になるじゃねえか?
徐行のときにアクセルを踏む踏まないは関係ないだろ?
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 13:02:26 ID:7dNhsiMj0
- あ、わかった
クラッチとブレーキを踏むつもりが
右足→アクセルを踏んだ
左足→フットレストを踏んだ
二重に間違えたって事か・・・
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 13:10:10 ID:N0euS3SaO
- >>198
クラッチふみそこなって慌ててブレーキのつもりでアクセルペダルを踏み込むんだけと゛
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 13:15:16 ID:7dNhsiMj0
- >>200
じゃあ 滑った左足は放置しとくの?
普通はすぐにクラッチを踏みに行かない?
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 13:18:51 ID:H5pNZD1lO
- >>185
教習期間は半年くらいあるし、時間作ってこの際取ってみたら?
セカンドが選びやすくなるし、原付二種買えば30km/hで切符切られる心配しなくて済むよ。
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 13:19:13 ID:N0euS3SaO
- >>201
それが間に合うなら事故にはならんが、
普通は間に合わないよ、
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 13:25:20 ID:7dNhsiMj0
- >>203
通常速度で走行中なら間に合わないだろうが
パーキング寸前の徐行だろ?
左足が滑ったら、反射的に右足と左足を同時に動かさねえか?
それとも、普通の人は同時に操作しないのか?
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 13:27:37 ID:8Hzhzp/aO
- 俺もチョイノリは勧めない。
10万の原付を5万にケチるメリットよりデメリットの方が大きすぎる。
必死こいた最高速が45km/h。それだけなら問題無いんだが、問題は上り坂。
よくあるゆるい上り坂程度でも簡単に失速しやがる。
長い坂を遅い速度で時間かけて上るのは人間にもバイクにもただのイジメ。
安いグレードはセルすら無い。セルを付けると1万も高くなる。
タンクの容量が3L。メーターも付いて無いからいつ切れるか分からない。
じっ、自分で買ったわけじゃないからねっ!!
し、知り合いが買ったのよっ!
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 13:29:43 ID:N0euS3SaO
- クラッチから足が滑った時点で、慌ててブレーキを踏むわけだから、
クラッチを踏み直す前にブレーキを踏むわけだよ、
そのときに間違えてフルスロットルにしたらもう制御は無理だよ、
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 13:35:34 ID:N0euS3SaO
- >>205
チョイノリはそれなりに便利だが
持ってるけど悪くない
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 13:40:21 ID:7dNhsiMj0
- スマン
踏んでなかったペダルをとっさに踏んで滑るって言うのならわかるけどな
今まで踏み続けてたペダルが滑るって感覚がないから
やっぱ、俺には理解できないわ・・・・
世の中にはそういう人もいるんだね
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 13:43:19 ID:N0euS3SaO
- >>208
たまにあるよ
俺はアクセルで良くやる
オルガンペダルの車に慣れてるからつり下げペダルは苦手
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 13:52:26 ID:c8LIQZ3P0
- クラッチも踏み損ねて、合わせてアクセルとブレーキも踏み間違える、っていう状況は普通じゃちょっと考えにくいよ。
特に徐行レベルの速度なら左足は常にクラッチの上なワケだし。。。。
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 13:54:53 ID:N0euS3SaO
- >>210
事故ってのはふつうの状態じゃないからね
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 13:58:31 ID:N0euS3SaO
- >>210
あと、徐行ならクラッチから足離すのは珍しくないよ
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 14:06:42 ID:HPrPQLFpO
- >>207
>>185の通勤ルートには坂道があるんだろ?
だったらチョイノリは論外だって
ま、通勤にはリアボックス付の原付二種が最強なのは間違いない
二輪免許が必要だがな
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 14:11:20 ID:HPrPQLFpO
- >>212
珍しい、珍しくないは誰が決めんだよ??
少なくとも俺と上の方にいたもう一人は、徐行してるときに
クラッチペダルから足は離さないよ
- 215 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 14:27:24 ID:2Qp6wnf9O
- だ〜か〜ら〜
通常の人じゃ、やらかさないような、
むしろやろうと思っても難しいような事でも
やらかしちゃうバカは少なからず居るんだよ
常人には思いもよらない事をしでかすんだよ
だから状況、条件云々の話は無駄なんだよバーカ(笑)
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 14:28:22 ID:8Hzhzp/aO
- トライクいこうぜ、125ccトライク。
普通免許でおk、車検は無し、ヘルム不要。保険はファミバイ特約でおk。
まさに夢のバイクだwww
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 14:35:02 ID:7dNhsiMj0
- >>215
いやでも、オマエの言ってた、クラッチを踏みまくってコンビニに突っ込むなんてことはないからw
ID:N0euS3SaOはクラッチを踏み外してコンビニに突っ込むのはありうると言ってるだけ
おまえの脳ミソじゃ理解できないだろうけどなw
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 14:39:18 ID:N0euS3SaO
- >>216
中古の軽とかのほうが良くないか?
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 14:41:30 ID:HPrPQLFpO
- 既に透明で見えない基地外はスルーするとする
あのよ、徐行って何かあったらすぐ止まれるように低速で進む、だよな?
まさか渋滞で低速で流れてるときとかを想定してないよな?
例えば見通しの悪い丁字路で右左折して合流するとする
一時停止してから徐行でノーズをだしてまず存在をアピールするよな
そのときに優先道路を走ってる車からクラクションで「危なねーからでてくんなー」
と合図されたとする
クラッチペダルに足置いてないなら、間に合わなくてエンストこくんじゃねーの?
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 14:41:47 ID:8Hzhzp/aO
- >>217
有り得ない失敗で起きる事故の話をしてるのに何言ってるの。
だったらATだって踏み違うわけないでしょ!!
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 14:48:08 ID:HPrPQLFpO
- コンビニに関して言えば、死角から人が出てくるのに注意する必要があるし
ギアをローとバックに何回か入れるケースがあるだろう
いちいち徐行のときにフットレストに足を置く人が珍しくない、とはとても思えないよ?
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 14:49:20 ID:7dNhsiMj0
- >>220
人為的ミスでありえないのと、物理的にありえないのは違うだろ?
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 14:52:12 ID:N0euS3SaO
- >>221
クラッチペダルをそんな風に動かしてたら
足が滑って外れるのは不思議じゃないだろ
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 14:53:14 ID:U1tsOI6i0
- 少なくとも、ATでアクセルとブレーキの踏み間違いによる事故より
MTでペダルの踏み間違いによる事故の方が少ないのはたしかだ。
というより、今までにそんな事故は聞いたことがない。
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 14:54:50 ID:HPrPQLFpO
- >>222
俺も言おうと思った
正気でクラッチペダルを踏み外したことに起因する事故と
パニックに陥ってアクセルとブレーキを間違えて事故を起こすとのでは全然違う
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 14:55:59 ID:U1tsOI6i0
- >>223
すべってクラッチペダルから足が外れるってどんな靴だよ。
革靴で底が濡れてたとか以外、そうそう滑らないだろ。
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 14:59:29 ID:HPrPQLFpO
- >>223
お前2つの話をごっちゃにして話すなよ…
徐行してるときに足をフットレストに「意図的に」置くのは珍しいのか否かって聞いてるんだぞ?
答えになっとらんよ
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 15:15:23 ID:N0euS3SaO
- >>227
フットレスト云々はさて置き
クラッチから足が離れてるのが普通だろ、
ちゃんとクラッチペダルに足がかかってるかもわからんわけだし
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 15:20:45 ID:U1tsOI6i0
- バックで駐車するような場合は、アクセルで速度調節するのではなく
アクセルの踏み込みは一定にして回転を上げておいて半クラで速度を
調節するのが一般的じゃないか?
なので、渋滞のノロノロ運転以外ではフットレストに置くことはない。
渋滞時のノロノロ運転でも少し走ってすぐに停止するようならクラッチの
上に足をおきっぱなし。フットレストには置かない。
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 15:23:25 ID:7dNhsiMj0
- >>225
いやいやそれ以前の問題なのよ
なんせ、クラッチを踏みまくって突っ込むんだからw
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 16:16:37 ID:HPrPQLFpO
- >>228
おいおっさん
あんた日本語読めないのか?
なんでお前のなかじゃそれが普通になるのか聞いてんだよ
俺や、お前の下の人みたいに、具体例を上げて説明してよ
お前は徐行してるときは左足がすぐクラッチを踏めるように構えていない
つまり左足をフットレストに置いているんじゃないのか?
まさか、クラッチから足を離す=クラッチを踏み込まないで構えておくなのか?
お前の中じゃ
その日本語じゃ伝わらないぞ
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 16:30:10 ID:HPrPQLFpO
- >>228
読み返したら、どうもおかしい
>>210の徐行のときはすぐクラッチを踏めるように
左足は踏み込まないでクラッチペダルの右に置いておく
という内容に対してお前は「徐行のときはペダルから足を離すのは珍しくない」
と言っている
これは左足をフットレストに置くとしか俺には読めない
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 16:32:19 ID:U1tsOI6i0
- N0euS3SaOはMTを運転したことない
というより、運転できないAT限定免許だと思うw
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 16:33:45 ID:N0euS3SaO
- >>232
なんでいきなりフットレストって話になるのかわからん
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 16:51:28 ID:HPrPQLFpO
- >>234
だーかーらー、左足をクラッチから離したらどこに
置くつもりなんだい??
別にフットレストに置きたくないならそれでいい
要は足を浮かせてクラッチを踏む準備をしてるか否かを聞いてんだよ
ここまでバカとなると、やっぱ釣りですかねぇ
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 17:14:18 ID:U1tsOI6i0
- >>234
MT運転したことないでしょ?
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 17:16:52 ID:N0euS3SaO
- >>236
俺の車四台中二台がマニュアルだよ
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 17:47:26 ID:2Qp6wnf9O
- ま〜だMTとATの話してんのかクズどもが!
さっさと巣に帰れキチガイ(笑)
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 17:48:00 ID:NFyuRbx/O
- スレタイが有名無実な件
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 17:51:15 ID:7dNhsiMj0
- >>238
オマエのアフォな書き込みが引き金になってこれだけ荒れてるんだろうが
氏ねヴォケ!!
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 18:06:44 ID:2Qp6wnf9O
- 荒れるのはバイク脳が嫌われてるからだよカス!死ね
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 18:10:20 ID:PCCOfeTS0
- >>241
お前はスレ違い
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 18:20:03 ID:2Qp6wnf9O
- スレ違い?
そもそも板違いなんだよボケナス!
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 18:23:03 ID:8Hzhzp/aO
- 安い車はフットレストなんかねぇよ。・゚・(つД`)・゚・。
人の車乗せてもらった時に何のペダルか本当にわからんかった。
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 18:24:08 ID:7dNhsiMj0
- >>243
オマエの発言に突っ込みいれてるヤツは、必ずしもライダーじゃねえんだよ
というより・・・
ライダーだとしてもだ、ライダーに四輪の事で総突込みいれられて恥ずかしくないのか?
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 18:27:05 ID:JU0ZHVPW0
- >>245
もし奴が「恥」という言葉を知っていれば
今頃は携帯を解約して首吊ってるハズだよ。
土人に「恥」という概念は無い。
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 18:48:33 ID:GwVm4AUqO
- そんなにいじめてやんなよ
本当に首吊られたら面倒だし
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 18:51:39 ID:2Qp6wnf9O
- 板違いのスレを立ててなれ合ってるお前らは少しは恥を知ったら?
バイクを乗り回して、キチガイ走行ばっかりで周囲の人間に迷惑掛けてるお前らは少しは恥を知ったら?
土人なのはどっちかな?キチガイ君www
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 18:52:53 ID:xyi6EQ9h0
- >>237
もういいよお前
いっぱい釣れただろ?
>>238と共にどっかいけ
そして帰ってくんな
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 19:11:57 ID:2Qp6wnf9O
- 帰るのはキチガイ君のバイク脳たちだよm9(^Д^)プギャー
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 19:49:21 ID:N0euS3SaO
- >>245
このスレのライダーっぽいのは車の運転経験の無い奴がけっこう居そうだが
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 19:51:17 ID:ixCNXW9g0
- >>251
ライダーも何も、ここしばらくはATとMTの話題だけじゃね?
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 19:52:23 ID:2Qp6wnf9O
- どうせ脳内ライダーだよ
バイクゲームとバイク雑誌とバイク板が情報源のwww
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 19:56:17 ID:7dNhsiMj0
- >>253
オマエはMTもまともに動かせない脳内ドライバーだろww
まあATだけ乗るのは悪いと思わないけどさ、MT全く知らずに無知をさらけ出して
ファビョってるのは痛々しいw 知らねーならしゃしゃり出てくんなよw
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 20:02:59 ID:2Qp6wnf9O
- さっそく脳内ライダーが一匹m9(^Д^)プギャー
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 20:04:17 ID:N0euS3SaO
- >>252
いや、マニュアル車を妙に難しいものと考えてる奴が居るじゃん
運転経験が無いからだと思うよ
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 20:07:31 ID:2Qp6wnf9O
- >>256
MTを難しいもの
特別なもの
って思ってんのはMT厨やバイク脳だろ
「選ばれし者が乗るもの」くらい思ってんじゃねぇのwww
きめぇwww
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 20:09:24 ID:8Hzhzp/aO
- ATをMT並みに扱える奴が一番かっけーんだよ
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 20:09:36 ID:xyi6EQ9h0
- ↑
この2人は同一人物ってことでおk?
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 20:09:45 ID:ixCNXW9g0
- >>256
あ、だから(バイクと無関係な)普通のAT vs MTスレかとw
バイクと車のMTを比べると、少なくても初心者なら車のMTの方が
とっつきにくいだろね。ま、教習レベルで1時間とかの話だけどサw
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 20:11:06 ID:N0euS3SaO
- >>254
俺は逆に君の運転経験に疑問を持ってるよ
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 20:12:48 ID:7dNhsiMj0
- >>261
君の運転経験こそ疑問だよww
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 20:15:34 ID:2Qp6wnf9O
- クズばっかりだなマジでwwwwww
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 20:17:17 ID:J0zu1bWH0
- AT フルエアロ NA
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 20:23:02 ID:7dNhsiMj0
- >>261
つーかさ、俺はMT車を妙に難しいものと考えてねーよw
MTはメンドいだけ・・・
ATのほうが楽でいいわ
実際、俺のプライベートカーはATだしな
でも営業車はMTだからしょうがなくMTのってるだけだよ
まあ、以前は趣味で2年ほど旧ビートルも乗ってたけどな
MTの方が運転しやすいって人がいるから、別にMTも否定はしないよ
人それぞれ、好きなの乗ったらいいんじゃね。
まあ、せいぜいコンビニにMTで突っ込むような運転しないでくれよww
俺はそんなヤツ見たことないけどなw
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 21:07:57 ID:JU0ZHVPW0
- 土人が文明人様達にクズ呼ばわりか。
責めはせぬ。
土人から見たら文明人は異端だからな。
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 21:24:11 ID:FpexVJhfO
- >>ID:2Qp6wnf9O
車のことをまともに語れないお前はさっさと帰れ。
>>256
それは最初から「MTは無理」と諦めてAT限定を取ってしまうスイーツ(笑)の事だねw
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 21:38:07 ID:FpexVJhfO
- ところで
MTでも頭から停めようとしてクラッチを踏み外したうえに
アクセルとブレーキを踏み間違えたら
やっぱコンビニに突っ込むんじゃね?
バックで停めようとしている最中に足を滑らしてクラッチを踏み外すのは考えられないが。
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 21:44:25 ID:sQtHYvvC0
- >>191
激しいアップダウンがあるなんて、自転車には持ってこいじゃん。
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 22:03:44 ID:Ap8Z9nN0O
- 車オンリーからしてみれはバイクは危ない乗り物と思うのは当たり前。
バイクオンリーからしてみれば車は邪魔な障害物と思うのは当たり前。
オンリーの意見はもういいよ。
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 22:41:29 ID:U1tsOI6i0
- >>268
頭から突っ込む場合でもねーよw
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 22:42:05 ID:NFyuRbx/O
- まぁスレタイがそうだよな
両方わかる奴のスレってことだろ?
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 22:42:50 ID:N0euS3SaO
- >>270
バイクは実際に危ないだろ
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:09:46 ID:YJLopnpY0
- バイクは被害者になると大怪我する可能性があるから「危ない」よな。
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:14:48 ID:8Hzhzp/aO
- >>274
慰謝料貰えて嬉しいくせに
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:15:32 ID:N0euS3SaO
- 加害者でも危ないだろ
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:16:47 ID:BgNVkGgK0
- バイクに乗ってると車の方が危ない
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:22:51 ID:rZ4lHP0Z0
- たしかにバイクは車じゃ考えられないスピード出るからな。
でもバイクよりヘルメット着用しないトライクの方が危ないだろwww
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:23:44 ID:2Qp6wnf9O
- バイク脳はいい加減うざいから、さっさと轢かれて死ねよ
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:26:26 ID:7dNhsiMj0
- ここの住人はケースバイケースという概念がないのかww
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:27:58 ID:MQAfJUSL0
- オンリーなんて両刀にかなうわけなでしょ。
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:31:37 ID:Dir5UAcB0
- >>275
金貰えても、いてーのはカンベンw
>>278
どっちかっつーと車のほうがスピードでない?
ぼけーっとしながら高速をかっとぶクラウンなんか、
バイクじゃ考えられない世界かなと思うけど。
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:39:50 ID:b1KjSRzE0
- な、ケータイだろ?
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 00:07:50 ID:tk6IZ5qCO
- バイク脳死ねage
- 285 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 00:17:42 ID:t5saFdrP0
- さっそくNG、と
毎日ご苦労様です
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 00:34:21 ID:tk6IZ5qCO
- >>285
すぐ困るとNG、NGのゆとりヘタレ君発見wwwwww
あっ、NGで見えないんでしたねwwwwww
m9(^Д^)プギャー
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 02:33:43 ID:5yI8Wd90O
- >>281
何の勝負だ?
喧嘩なら刃物持った中学生が最強
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 06:11:51 ID:QvpGWxwL0
- フットレストをタダの足休めだと思ってるやつが多そうだな。
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 08:28:59 ID:tk6IZ5qCO
- はぁ?
足置き場じゃなかったらなんなんだよカスww
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 08:48:14 ID:5yI8Wd90O
- 俺知ってるよ!
みんな知らないみたいだから教えてあげるけど
あれは足踏み式パーキングブレーキと言って、いわゆるハンドブレーキ。
最近の車にはよく付いてる
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 08:51:35 ID:gZYpbEXx0
- >>282
普段高速で一番飛ばしている割合が多いのは商用バンだなw
150-160km/h巡航してる。
俺はバイクも車も大体140-150km/hで巡航することが多いけどバンはそれを追い越していくからw
リッターツアラーなら免許さえ許せば180km/h巡航でも快適で余裕ですよ。
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 09:08:03 ID:t5saFdrP0
- つまらなすぎて、NGIDに登録する必要があるとは思わなんだ
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 09:31:37 ID:tk6IZ5qCO
- >>292
NGじゃないのかよヘタレ君wwwwww
気になって気になってコッソリ見てたのかなwwwwww
m9(^Д^)プギャー
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 09:51:52 ID:jlUws5zGO
- またレスが飛んだ
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 09:57:19 ID:tk6IZ5qCO
- NG宣言(笑)をしといて、
NG対象に反応しちゃうって滑稽すぎでウケるんですけどwwwwww
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 10:06:37 ID:t5saFdrP0
- 見えないのがいっぱいあるけど、wを連発してる人か
それとも足踏みパーキングがどうのこうの言ってた人か
どっちかね
はたまた別IDで同じ人なのかな?
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 11:01:00 ID:5yI8Wd90O
- 見えないのがいっぱいあるけど、最近面白いアニメなにかある?
ドルアーガ見てる人いる?
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 11:26:24 ID:tk6IZ5qCO
- アホ丸出しだな(笑)
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 13:25:47 ID:VLotKuXB0
- 必死すぎ。
関係ないなら見なきゃいいだけ。
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 13:40:59 ID:tk6IZ5qCO
- >>299
お前が言うな
俺が関係ないレスと思うならスルーすりゃいいじゃん
必死っていうけどさ
言い負けて悔しいからってNGして見ない事にして
「NGしますた!」とか言って、いま尚居続けてる方が必死だろ(笑)
超ウケるwww
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 15:07:25 ID:VLotKuXB0
- >>300
そうじゃなくて、わざわざスレを見に来なければいいって事。
お前が書き込むと嫌々目に入る。
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 15:28:12 ID:5yI8Wd90O
- ひっしひっしo(^-^)o
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 15:28:52 ID:t5saFdrP0
- >>301
基地外に餌をやらないでください
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 15:33:03 ID:tk6IZ5qCO
- >>301
はぁ??
なんで板違いのキチガイのおまえらに
見に来るな、なんて言われないかんの?
キチガイも程々にしとけよカス(笑)
>>303
キチガイのバイク脳が何言ってんだ?
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 16:13:43 ID:yyrI8pQl0
- 通勤用にバイク欲しいな。
ミニバンで通うのも心底だるい。
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 16:29:52 ID:kneXob8W0
- 通勤用なら屋根必須。
キャビーナ90とかマジェに後付け屋根。
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 16:54:02 ID:w8oTmBct0
- 屋根ついててもメットかぶれよ。
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 16:58:42 ID:jlUws5zGO
-
/ ̄\
| |
\__/
|
/ ̄ ̄\ 実は私
/:\::/ \ ホンダのインテグラから
`/ <●>::<●> ヽ カワサキのGTRに乗り換えましてね
| (_人_) |
丶 `⌒´ ノ
/ヽー、__,―\~/
./ > ヽ▼●▼<\ |ー、
/ ヽ、\ i|。||/ ヽ(ニヽ
l ヽ l|。||r-y `ニ ノ
l _|_||_L|Γl ノノ
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 17:00:40 ID:t5saFdrP0
- >>308
こっちは誤爆じゃねーのかよw
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 21:43:00 ID:UG5oHpWoO
- >>309
いや、これはこれで正解だ。
カワサキのツアラーの名前が1400GTRだし。
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 21:53:10 ID:t5saFdrP0
- >>310
そりゃ知ってるよ
あのパニアつけると幅が1メートルくらいあるやつだろ
えーと、この場合のインテグラは車とバイクどっちを
指すのかな?わからん…
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 22:12:13 ID:+d8MrZ2N0
- そういえば昔CB系にカウルがついたインテグラというバイクがあったな。
スパーダとかビートとかストリームもあったよな。
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 22:28:50 ID:3VB9RLug0
- http://www.honda.co.jp/news/1983/2830614.html
http://www.bright.ne.jp/lineup/1400gtr/
トゥデイ ホライゾン セイバー ジャズ
あとなんだろ日産ZとカワサキZとかヤマハキャロットとミツオカキャロットか
/ ̄\
| |
\__/
|
/ ̄ ̄\ 実は私
/:\::/ \ スバルのR1から
`/ <●>::<●> ヽ ヤマハのR1に乗り換えましてね
| (_人_) |
丶 `⌒´ ノ
/ヽー、__,―\~/
./ > ヽ▼●▼<\ |ー、
/ ヽ、\ i|。||/ ヽ(ニヽ
l ヽ l|。||r-y `ニ ノ
l _|_||_L|Γl ノノ
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 00:13:27 ID:Eyfciwj/0
- >>305
125cc以下のMTバイクを買うんだ
俺も雨の日以外は80ccの2stMTで通勤してるよ。
維持費安くていいよ。
最近会社内で「ガソリン高いからバイク(or原付)にしようか・・・」という声を聞く。
身近にバイク乗りが増えるのは歓迎だけど内心カナリ心配。
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 00:20:59 ID:+6cUrekY0
- >>314
うん、バイクは事故になる危険を察知するセンスを磨いていかないと
簡単に死ねるからね
身近な人で、どんくさそうなやつには勧めない方がいいよな
バイクは
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 00:21:21 ID:aNmdsef90
- >>288
フット(足)レスト(休憩)と言うくらいだからな・・・
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 00:48:30 ID:aEyV0XSN0
- バイクは事故になる危険を察知するセンスを磨いていかないと簡単に死ねるからね
バイクは事故になる危険を察知するセンスを磨いていかないと簡単に死ねるからね
バイクは事故になる危険を察知するセンスを磨いていかないと簡単に死ねるからね
四輪の気遣いと、交通弱者という保護により生かされてるだけなのにね プッw
勘違いもイイトコw
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 00:56:50 ID:+6cUrekY0
- さて、本日の基地外が判明したところだし
そろそろ寝るかな
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 01:23:54 ID:AMGN5BBV0
- 317みたいなkityに関わらず無事に過ごしたいものだと神に祈りつつ眠りに就く俺であった
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 07:15:11 ID:wTORpJOa0
- もうね、普通免許のオマケに原付免許つけるの廃止にしようよ。
勘違い4輪オンリーのウザイ原付が淘汰できるし。
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 07:32:21 ID:rwUDGVU4O
- もうね、二輪自体廃止しようよ
原付と大差ないクソマナーなくせに
「俺は運転上手い」「マナー良い」と勘違いしてる、
キチガイのウザい二輪乗りを淘汰できるし
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 07:37:23 ID:wTORpJOa0
- オハヨウ。電ドロくん。
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 07:50:46 ID:rwUDGVU4O
- おはよ〜
…って電泥じゃねぇよ、死ね
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 10:11:38 ID:WeTniHq4O
- 確かに電泥はこんな返しかたしないな
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 10:14:11 ID:rwUDGVU4O
- 違うわ、アホ
電気泥棒なんてしとらんわ!
ちゃんと自宅や車で充電しとるわボケ!
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 13:19:12 ID:WeTniHq4O
- やっぱり電泥君か
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 23:58:59 ID:wijaeXGzO
- さすがに基地外ももう飽きたかな?
あんな低級な煽りはなかなか見れない
あんなんで釣れると思ってるんだろうか
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 09:43:33 ID:SolZeL7+O
- おっはよー
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 10:50:42 ID:NDOwBRPpO
- 電泥君?
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 11:15:27 ID:r7xASfLS0
- ずいぶん過疎ったなw
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 11:23:38 ID:SolZeL7+O
- 過疎れば言うこと無しだろww
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 18:29:30 ID:fFmdYQcZO
- じゃあそろそろマトモに車好きが
余った時間と金でサブマシンでバイクを買う話でもしようか。
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 18:58:16 ID:lNURVf8pO
- >>332
車が有るから中古の原付とかが良いだろうね
免許取らなくて済むし
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 20:05:34 ID:fFmdYQcZO
- >>333
もう取っちまったよw
車の免許あれば最短1週間そこそこ、費用も数万程度で中型取れる。
もう1回同じ事やれば今度は大型が取れるよ。
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 20:54:36 ID:SolZeL7+O
- 板違いだから、バイク板でやれよ屑が
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 21:24:52 ID:fIKArcPK0
- >>334
そのままついでに大型取っちまいな。
俺は昔の極悪限定解除で取ったから
教習所で取れるのは羨ましいぞ。
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 21:29:08 ID:fFmdYQcZO
- >>336
それも取った。今物色中w
もう年だし盆栽だしハッタリ重視でいこうかと思ってる。
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 22:29:10 ID:2cEhBh9FO
- >>337
乗るなら徹底して拘ったバイクに乗ると後々までニヤニヤしっ放しになれるぜw
(`・ω・´)ガンバレッ
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 22:38:12 ID:lNURVf8pO
- >>334
車あるのにデカいバイクは邪魔なだけ
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 22:46:21 ID:fIKArcPK0
- >>337
それなら実物を見に行って心にスマッシュヒットするバイクを探せ。
とにかく見て触って考えて心の相棒を探せ。
探している間も楽しいし、その後に愛車に乗って眺めてニヤニヤだ。
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 23:37:04 ID:fFmdYQcZO
- ありがとう。
今は英国の変態三気筒が候補に上がってる。しかしマイナーすぎ。
はBMWとかドカティあたりが中途半端な層に対してハッタリが効くんじゃないかと。
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 01:31:42 ID:mMjLDwiCO
- GTRとR1000に乗ってるぜ
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 01:59:47 ID:HTQQtZf4O
- 脳内オーナー乙
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 04:35:15 ID:Za6XamtdO
- >>334
バイク乗った事ある?
車とバイクの楽しさはべつもんだと思うが。
まぁいきなり重いバイクだと萎えるから一部同意だが。
250→800ccに乗り換えたが出すのが面倒でセカンドの原付き二種メインになったし。
けどでかいののったらそれはそれで楽しい。
400クラスか最近の国産のコンパクトなやつならばいきなりでかいのでもいいんでない?
根性ないやつは250でも萎えるらしいが。
俺の車はファミリーカーだから二人乗り車なんて夢のまた夢だが。
2人乗りの車とでかいバイクの組み合わせも独身限定か隠居後限定みたいなもんだろうし。
今のうちにみたいな人たくさんいるだろう。
フェラーリとアグスタ買うような人ならばんな心配いらんだろうがw
長文スマソ
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 07:19:12 ID:zhrxWQxRO
- >>344
ほぼ毎週乗ってる。
土日が休みなんでどっちかがバイクでどっちかが車になるように使ってる。
平日で仕事が終わってからだと夜中だしバイクでサーッと出てスーッと帰る。
今日は3人乗りなんで車かな。リッター6kmしか走らんから正直最近きつい。
明日は2人だし天気良かったらバイクでトコトコと出かける予定。
今のバイクは250ccなんだけどさすがに2人乗りすると頑張ってる感が拭えないんで、
今度ブラックバードかZZRの1000以上を買おうかと思ってるんだけどな。
2人乗りを考えるとやっぱりビクスクが快適なんだろうけど、今は俺が欲しいと思わない。
- 346 :344:2008/05/17(土) 07:53:29 ID:Za6XamtdO
- >>345
250だと燃費とかいいから良いよね。
車はガソリン食うし。
けど車は人乗れるし荷物ものる。
使い分けだよね。
俺も一人なら特に問題もなかったけど二人乗りで阿蘇に行った時にのり変えを決意。
大きいのに乗り換えたら下手したら車の方が燃費よくて駐車場からだすのも楽な現実。
車重200キロオーバー
足ツンツンならばあたり前か
身長176じゃ足らんかった。
別に一度出せば不便は感じないけど。
250時代のようにコンビニとかチョイノリにバイクでブラーって事もなくなった。
懐かしき思い出かな。
ただツーリングは楽になったよ。運転。ガソリン代はなんともいえんが。
ブラバとかツーリング好きならいい選択肢じゃん。
足付きまたがったままでもべたべたに着くから取り回し良さそうだし。
俺もビグスクには買い替える気はなかった。
一昔前は阿蘇にもビグスク多かったけど最近はかなり激減したキガスル。
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 08:54:28 ID:zhrxWQxRO
- >>346
相棒があんまり体が頑丈じゃないのであんまり長時間長距離のツーリングは考えてないんだけど、
大型になると近所の足でもヨッコラショ感があるのかなぁ。
手間はヘルムとグローブしてる時点である程度諦めてはいるんだけどね。
車は車庫入れや駐車が手間だしどっちもどっちだと思う。
燃費大事だよな。
俺様カーが燃費6、実家の親カー燃費16、今の250バイクが30km/l走る。
ここまで書くと大型バイクいらねえジャンって事になるんだけど、
たとえ短命でも欲しくなったんで今の俺は誰にも止められない(笑)
125とか250で優秀なバイクに出会うと50の原付に全く価値を感じなくなる。
車の免許だけで乗れる50、
ファミバイ特約が利く125、
車検要らずで高速乗れる250、
俺の場合はこの3つが同じ燃費だったんで天秤にかけて250一本に絞った(今ココ)
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 10:29:47 ID:9UDPVNBI0
- 車好きのセカンドバイクとしては、50以上は大きすぎるんだよね。
大きく重くなる上に免許を取らなきゃいけないし、駐輪場にも置けなくなる。
逆にメリットは何一つ無いわけで・・・
50cc以上のバイクにしても、荷物積載スペースがたいして増えるわけでもないでしょ。
バイクの危険性を考えたら、でかいバイクで長距離走るなんて現実的じゃないし。
まあ、車庫入れや駐車が手間とか言ってる人は車の運転に向いてないから、バイクじゃないと逆につらいのかもね。
バイクの運転っていい加減で周りが見えてない人多いから。
昨日も狭い道で交差点で無理矢理追い抜こうとして左から右折して来た車に思いっきり突っ込んだバイク見たよ。
救急車と警察来るまで足止め食らって面倒なことこの上なし。
俺は当事者じゃないけど、過失割合とかどうなるんかな?
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 11:10:20 ID:zhrxWQxRO
- >>348
まさに50ccライダーの視野と見解www
- 350 :Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/17(土) 11:18:15 ID:j552C70+0
- あえて50ccのバイクばかり集める俺。
好きなの集めりゃ良いと思うし、好きなの乗れば良いとおもう。
>>349みたいなのがうざい。
50でも125でも250でも1300でも俺にとっちゃかわらんわ。
そのバイクがスキかどうかだろ。
他人にとやかく言われる筋合いはない。
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 11:24:00 ID:zhrxWQxRO
- >>350=>>348
こんないい天気の日に乙
- 352 :346:2008/05/17(土) 12:03:46 ID:Za6XamtdO
- >>347
まぁ正直いうと距離より上り坂が運転きつかった笑
というか俺もよくよく考えたら多分買う口実なんだよね。
今みんな簡単にでかいやつ買うから欲しくなる。
俺のバイク燃費16よ笑
下手したらコンパクトカーに負けてる。
友達の前乗ってたリッターバイクなんか10くらいらしい。
けど燃費悪くても欲しいものは欲しいよね笑
俺んとこは家の駐車場で車の横にカバーかけてとめてあるから車に当てないように...みたいだから、よく考えたら保管場所によるんだろうね。
出すのだけが萎える原因。買うまではチョイノリだろうが使う気まんまんだったけど。
多分最初からこんな状況だとバイク楽しむ前に車ばかりになってたと思う。正直。楽しさを知ってるからやめないんだけど。
50に魅力感じないのは同意。
免許あるから30キロ規制がうざく感じるだけかも?
250がサイズ、馬力共になんでもこなせる無難な選択肢なんだろうなと再確認したよ。
やろうと思えば50でも日本一周できるとか、そんな話はなしでね。
ただ今でかいのを手放したらこの先買えなくなるから手放す気はないよ。
買える時に買っちゃいなよユー。と甘い言葉をかけてみるテスト。
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 12:20:21 ID:zhrxWQxRO
- >>352
保管場所も大変だし、車バイク関係無しにたくさんあるとメンテが大変だった。
一時、上記の50と125と250と車2台の面倒見てたからオイル交換だけでも3台順番に1日がかりw
今年は車が車検なんで身を軽くするつもりがなぜか大型バイクwww
俺はさすがに燃費20切ると魅力感じないかもw
2気筒の1000なら何とか20km/l死守できそいなんだがどんなもんだろうか?
とにかくタマが無いんだけどサンダーキャットが燃費30出るらしい。
で、今そのサンダーキャットが中古でも無いんでリッターツアラーを考えてます。
今から車検見積もり行って来ます。
結果次第で次期バイクに大きく影響しますwww
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 12:25:46 ID:Za6XamtdO
- >>348
原付きでも二輪にのった事あるの?
車線はみ出て走る追い越す人は車でもたくさんいるだろ?
むしろ車以上にまわりに気をつかわなきゃすぐに死ぬと思うが。
あと小さいバイクに比べたら車は出し入れめんどいと思う。
最後におばちゃんやらの車の運転の方が怖い。
化粧しながら運転ですよ?
>>350
348=350と言われてるけど発言が乗ったことあるみたいなので別人?
たしかに排気量でかい=いいものではないとは思う。
むしろやり出したらカスタムパーツがたくさんある原付クラスも有だとは思う。
弄るのも楽しみの一つだろうし。
俺ならさすがにボアアップしてナンバーの色変えたいけどねw
免許あるのにいちいち二段回右折やらで捕まりたくないから。
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 12:41:29 ID:c60vN8da0
- 趣味云々は置いといて・・・
実用的かどうかで言ったら、50ccはちょっと使いにくいな
白バイに献金ばっかりやってられんよ、原二に乗り換えるべし。
小型AT免許なんて試験場で一発で受けても受かりやすいから、サクっと取って
125ccクラスを買うのがいちばんいいね、ちょっと移動したいときはほんとに便利。
あと荷物云々いってるけど、荷物をいっぱい積みたいときは車でいけばいいだけだし。
賢く使い分ければいい話
ちなみに車と125ccバイクの燃費が全然違うからね。
俺のバイクだと車の3倍は軽く走る。
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 12:58:27 ID:9UDPVNBI0
- >>354
交差点で対向車線爆走するのはバイクぐらいだけど・・・
あと、スタンドたてたり、ハンドルロックしたり、ワイヤー錠かけたりするバイクは
出し入れ面倒、 置き方が悪いと倒れたり、バックギヤが無いのも面倒だな。
>>355
白バイなんて居るとこほぼ決まってる訳だが。
速度違反で捕まるのは大概15キロオーバーくらいからだけど、
バイクで45キロなんて速度は苦痛でしかないぞ。
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 13:03:14 ID:c60vN8da0
- >>356
白バイだけでなく、街には覆面というのものいますよ。
あと、バイクで45キロなんてそりゃ苦痛でしょうね。
60キロぐらいで走らないとストレスたまるでしょう。
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 13:19:39 ID:zhrxWQxRO
- 俺のバイク250ccなのに燃費は30km/l。
車の5倍は走ります。
ま、車は排気量が5倍だから当たり前か…(;´Д`)
本当に車が好きならバイクの存在も価値も認めるし、
たとえバイクに手を出すとしてもけして手を抜かない。
俺はそういうスレだと思ったんだが違うのか?
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 13:32:05 ID:c60vN8da0
- そうなんだよな
ストイックに一方で何でもやろうとせずに
車とバイクの美味しいとこ取りをすればいいのに、なぜそう考えないのか不思議
ちなみに俺の車の燃費12km/lでバイク50km/lだから軽く4倍だったわw
それからバイクで45k/h出すと苦痛ってのは、安物の半ヘル被ってるからじゃないのか?
たしかにあれだと息苦しいわ。安全も考慮してフルフェもしくはジェット被りなさい。
それと、50ccで十分って言ってるけどホントに50cc乗ったことあるのか?
あれの一番の欠点は、片側二車線以上で二段階右折禁止の交差点を右折したいとき
右側を走ってくる車は、80〜90k/hで走ってたりする。それを超えて右折するのは寿命が縮む。
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 14:06:43 ID:9UDPVNBI0
- >>357
居るけど、それがどうしたのって感じだな。
うちのあたりだと都内に入らないと見かけないし。
長距離になるから都内までバイクで行くことはまずあり得ないよ。
電車で行った方が速いし。 電車だと渋谷まで20分〜30分くらいだからな。
>>359
ジェットヘルやフルフェイスはかぶったり外したりするのが面倒。
フルフェイスはコンビニにも入れないし。
あと、二段階右折禁止の交差点を右折するんだったら、
数メートル先まで走って、降りてから押して戻ればいいんでない?
(っていうか、そこを回避するルートくらい考えられないのか?)
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 15:36:03 ID:PgM3maet0
- めがねしてるとメットの脱着めんどくさいかも。
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 15:43:12 ID:zhrxWQxRO
- >>359
俺も二段階右折と30km/h制限が煩わしくて中型取ったクチ。
30km/h制限はいつでもどこでも30km/h制限だからいいけど、
二段階右折は標識があったり無かったり、あるのに隠れてたり。
あれは嫌がらせだろ、直前で禁止標識出てても間に合うわけがない。
車検軽く15万かかるわ。あんまり好きなバイク買えないかもなorz
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 16:21:32 ID:c60vN8da0
- >>360
>フルフェイスはコンビニにも入れないし。
オマエ、メット被ったままコンビニに入るのかよw
常識無さすぎww
>あと、二段階右折禁止の交差点を右折するんだったら、
>数メートル先まで走って、降りてから押して戻ればいいんでない?
>(っていうか、そこを回避するルートくらい考えられないのか?)
アホか?
それがメンドくさいんだろうが
それと、他のルートを通って目的地にいければ、とっくに行っとるわww
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 16:50:19 ID:EY320kVi0
- >>360は今日生理2日目なのか?
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 17:57:31 ID:9UDPVNBI0
- >>363
ヘルメットかぶってコンビニに入るののなにがいけないの?
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 18:00:37 ID:gFxuZCmC0
- >>365
試してみようね。フルフェイスでスモークシールドでな。
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 18:07:07 ID:zhrxWQxRO
- >>360大人気だなw
ヘルメットはかぶりすぎると蒸れて禿げる。
あんまりかぶりすぎるとイクナイ(・A・)
バイクは週に1日3時間までだな。
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 18:13:59 ID:c60vN8da0
- >>365
あのさあ、なんというかね・・・
もうキチガイにかける言葉がないよw
一般常識ってものが無いんだろうな
キミ、バイク乗らなくて正解!四輪も乗らないでね
普通のドライバーが迷惑すると思うよ
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 18:27:33 ID:9UDPVNBI0
- >>366
お椀ヘルメットなら差し支えないだろ。
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 18:31:03 ID:c60vN8da0
- >>369
大地震発生直後に半ヘル被って店に入るのは問題ないだろうけどさ
通常時に半ヘル被って店にはいるなんて、ただの痛いヤツ
自覚無いって怖いねw
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 18:33:56 ID:9UDPVNBI0
- >>370
コンビニの中に長時間居るわけでもないのに
ヘルメットいちいち外すのは効率悪いだろう。
郵便配達だって書留とか持ってくるときにいちいちヘルメット外してないだろ。
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 18:41:50 ID:c60vN8da0
- >>371
オマエは郵便配達員なのか?
電力会社の作業員とか、NTTの作業員が何かの都合で各家庭を訪問するときに
安全帽を被っててもなんとも思わないだろう。
しかし、一般人がヘルメット被って店に入るのはおかしいと思わないんだなw
それが常識が無いって言われるんだよw 場の空気も読めないんだろうなw
人からどう思われてるとか、ぜんぜん気にしない自己中脳なんだろうなw
まあ、俺はオマエと関係ないからスキにしてくれ。
オマエの人生だ、他人から変な人と思われようがオマエ自身がまいた種だw
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 18:42:35 ID:gFxuZCmC0
- >>371
ぷっ。郵便配達ねw
だから、やってみなって。黒ヘル、黒シールド、黒のウェア着てさ。
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 18:46:34 ID:ObqxAoQ50
- ヘルメット脱ぐのがメンドイなら
シートベルト外して車外に出て立ち上がるほうがもっとメンドイよな。
さすが土人。
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 18:48:04 ID:9UDPVNBI0
- >>372
屁理屈乙。
郵便局員がヘルメットかぶって配達するのはすぐにバイクに乗って移動するから
わざわざつけはずしをするのが面倒だからだろ。
ヘルメット被って店に入るのはおかしいいうなら、なぜおかしいのかという説明をしろよ。
防犯上の理由で外してご来店くださいと指摘されてるのはフルフェイスだけだろ。
お椀ヘルメットは別に構わないんだよ。
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 18:52:10 ID:gFxuZCmC0
- >>375
半キャップでもいいからさ。サングラスにマスクして入ってみなって。
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 18:54:31 ID:c60vN8da0
- >>375
なぜおかしいか言われないとわからないのかww
スーパーマーケット行ってみろよ
本屋に行ってみろよ
ホームセンターに行ってみろよ
駅に行ってみろよ
デパートに行ってみろよ
作業員以外でヘルメットor安全帽したままのやついるか?
>防犯上の理由で外してご来店くださいと指摘されてるのはフルフェイスだけだろ。
そもそも、ヘルメットして店に入る事自体が非常識
しかし、世の中にはキミみたいな非常識な人間がいるからわざわざ書かなきゃいかんのだ
いちいち言われないとできないデキの悪い人のためにねw
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 18:58:28 ID:9UDPVNBI0
- >>376
なんでわざわざ?
サングラスみたいな眼鏡してた時期はあるけど
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 19:00:22 ID:9UDPVNBI0
- >>377
普通にいるだろ。
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 19:08:41 ID:gFxuZCmC0
- 運転ヘタなやつが、いつまでたってもヘタを自覚しないのが良くわかるな。
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 19:31:30 ID:c60vN8da0
- >>379
じゃあ、いると思っときなよ
これからも、どの店でも半ヘルで入っていけばいい
笑われるのはオレじゃないから、正直どうでもいいw
- 382 :352:2008/05/17(土) 19:40:27 ID:Za6XamtdO
- >>353
その気持ちわかるわ。
ちなみに友人のVTR1000は10ちょいらしい。
サンダーキャットとはマニアックな。
いい両刀生活ができる事を願うよ。
>>356
たくさんいるじゃん。
車線はみ出ながら走ってるでかい車とか。
バイクで制限速度ちょいで走ってるのになぜか無理矢理対向車線はみでて追い抜くおばさんとかおじさん。
こちらが軽だと対抗意識まるだしで煽るやつらとか。
マナーの悪いやつはどっちも一緒だろ?
あとバイクは全部面倒なら夕方の新神戸駅あたりいってみたらバイクのありがたみがわかるよ。
マナーの悪い車みたことないみたいだし。渋滞も未経験ならばまずは車の運転で出回ってみたら?
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 19:49:16 ID:9UDPVNBI0
- >>382
新神戸って駅前に商店街も何もないようなとこじゃなかったっけ?
10年近く前に一度言ったけど、ゴミ捨て場でイノシシがゴミあさってたな。
っていうか、でかい車が車線はみ出すのはしょうがないだろ。
道幅に余裕が無いんだから。
それとバイクの対向車線逆走を一緒にするなよ
これだからバイク脳は・・・
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 19:51:09 ID:c60vN8da0
- >>383
あ、コイツいつものキチガイかww
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 20:08:30 ID:gFxuZCmC0
- >でかい車が車線はみ出すのはしょうがないだろ。
これだから4輪オンリーって・・・
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 20:12:34 ID:zhrxWQxRO
- >>382
やっぱマニアックかw
ロクエフかサンダーキャットなんよなぁ、元々の狙いは。
ロクエフもタマ十分とは言えないし信用できそうな個体が無かったり高かったり。
しかもロクエフは言う程良くないらしい。
VTR1000は燃費悪いみたいで却下しましたw
ドカティのSTシリーズにパニア付けるのも目立ちそうだし、
トライアンフだっけ?デイトナとか言う奴もなんかイカスわぁ(;´Д`)
いっそバイクくらいは輸入車に走ろうか…
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 20:13:31 ID:zCgy6WtD0
- シンクロテック使いだから、コンビニで飯買ってすぐ出るだけなら
シールド部分跳ね上げただけで店内入るけどなぁ
さすがに長居することはない
お椀被って立ち読みしてるお兄ちゃんはたまに見かけるな
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 20:16:24 ID:9UDPVNBI0
- >>385
残念ながらバイクも乗りますよ
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 20:17:01 ID:zhrxWQxRO
- >>386
あぁ、ロクエフが良くないってのは燃費の話ね。
燃費以外は優等生らしいけど。
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 22:13:02 ID:Cc75IYOM0
- コンビニ行くとか、本屋行くとかなら車よりバイクのほうが楽。
駐車場気にしなくていいし、ガレージから出すの大変。
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 22:18:07 ID:Cc75IYOM0
- >>383
バイク云々の前に4輪は携帯や飲酒があるからあまりいえないよw
居眠りで人殺しているのも4輪なんだし・・・
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 22:30:07 ID:HTQQtZf4O
- >>391
バイクで飲酒も携帯もあるだろ
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 22:41:39 ID:Cc75IYOM0
- >>392
運転できないw
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 22:43:18 ID:c60vN8da0
- ウチの場合は地方都市で、街をスルーするバイパスがなく
街の中心部に行くときは、車だと渋滞で40〜50分かかったりする。
しかし、車が通りにくく信号の無い裏道を通ったりするとバイクだと15分で着く。
逆に日用雑貨とか食料品を買うときは、大型の郊外店に行って買い溜めるから車がないと話しにならない。
これを、車orバイクのどちらか一方でやるのは大変でしょうがない。
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 22:47:00 ID:UW0Hfcfb0
- 燃費か・・
今乗ってるR6の方がNS400より良い件
てか油煙吐かなくて良いわー
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 22:57:41 ID:HTQQtZf4O
- >>393
普通にできるよ
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 23:10:57 ID:Cc75IYOM0
- >>396
どうやってやるの?
まずメットかぶってるから相手の声は聞こえんなw
ハンズフリーとか無しねw合法だから。
風きり音入って、相手がまったく聞こえなさそうだし、メール打ちながらアクセルは握れんぞ。
もう左手はクラッチもしくはブレーキになるが。車なら首をかたげて何とかシフトもできるけど。
わかりやすく教えてくれ。
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 23:28:08 ID:PEq5gd3+O
- 相変わらず引きこもりの厨房が叩かれてんな
ガッツあるね電泥君
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 00:16:59 ID:ujoTUY3zO
- >>393
バイクの飲酒なんか普通にできるよ。
ひったくりなんかもバイクの方が簡単だしな。
左折する車の左側に突っ込んで行けば、1年は遊んで暮らせる。
バイクは盗みやすいし無免許でも簡単に運転できるメリットもある。
だから中高生とかに人気ある。
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 00:31:37 ID:P8yz7mN+0
- 電ドロくんはバイクドロもやってんだ。
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 00:48:33 ID:S4LWSHayO
- 免許でなんつー盛り上がり方wwwww
ところで、ツアラー考えてるかた、輸入車奢ってみようってんならトラはかなり有りかと思うですよ。
車体は国産みたいな感じだし、600クラスなら新車の値段は思った程しないし、キレたデザインのモデルもあるようだからお薦めかと。
逆車のリッタークラスも値段は輸入車と近くなってきてますね。
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 01:34:07 ID:EFdlX2lh0
- >>358
の言う意見に賛同。
>>401
こけた時の部品は大丈夫でしょうか?
自分も輸入車を狙っているのですが、下手糞なんでそこらが怖くて買えないんです。
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 02:01:16 ID:tVw3sAdG0
- 俺も気になるーー
GooBikeの中古一覧とか見てると古いやつとかカウル無いやつばっかり。
カウルだけでも新しいの買って付ければサマにもなるかもしれんが、
カウルの下半分が無いやつなんかただのガキんちょバイクだわ。
こける、盗まれる、バイクに新車で100万とかさすがにありえねーし。
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 02:03:02 ID:FinlT/seO
- >>397
左手に持ってればいいじゃん
ウインカーは出せないけど
メールやネットなら難しくない
速度落とせば普通に通話もできるし
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 02:09:55 ID:FinlT/seO
- >>402
車が好きだからといってバイクが好きになるとは限らない、
むしろ車好きはバイクからは遠ざかる傾向があるよ
正直なところバイクに興味がわかない、動けば良いよ
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 03:50:45 ID:S4LWSHayO
- >>402.403
今は大手はインポータのお陰で四輪の輸入車と変わらないくらいにはなってきてますよ。
欧州大手やハーレーはパーツセンターも国内にってところも増えてきたし、本国から輸入にしても時間もかからなくなってます。
パーツ単体は国産と比べると少々高くはなるようですが……………
まずはご近所のディーラーの試乗車に乗ってみるのをお薦めしますよ
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 06:40:56 ID:mk3UP/s+O
- 電泥君誰からも相手にされなくなって来たねぇww
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 08:52:00 ID:EFdlX2lh0
- >>406
おはようございます。
的確な回答ありがとうございます。
次は輸入車も選択肢に入れられます。
>>405
なんでそこまで否定的なのかは分からないのですが・・・。何かやな事でもあったのでしょうか?
まあ自分も昔はそういう考えだったが、いま住んでいる所が田舎の観光地の為、
天気の良い晴れた日は、ちょいと移動する場合バイクの方が早いし到着時間が見える訳。
要は、乗る人自体マナー次第でなのではないかな。
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 10:01:36 ID:mNY1ekpiO
- バイク板でやれ
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 10:25:17 ID:BDqs3xYK0
- >>408
「車好き」ってのと「走り好き」ってのはかならずしもイコールではない。
また、同じ「走り好き」でも「誰かと一緒にドライブするのが好き」って人や、
「お気に入りの曲を聴きながら流すのが好き」って人もいて、ここらは趣味の
差ってヤツが出る。
俺はどちらも乗るけど、楽しみ方は微妙に違う。
例えば高速道路を長距離なんてのは車の方が好きだけど、これには
理屈が無く、単純に好き嫌いの問題。
↑
ツーリングは嫌いでは無いが付き合い的な要素が強い。
↑
てなわけで、色々乗った結果として600SSに落ち着いた。
天気の良い日に近所の峠を一回り(走行距離200Km程度)ってのが好みに合う。
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 10:57:38 ID:o3nEVG7NO
- 両方のいい部分を理解して使い分けようぜ。
みたいなスレッドじゃないの?
車しかのれんやつはやたらバイク批判するやつ多いが、なんでだ?
バイクのるやつはきちんと車の便利よさ理解してる人多いと思うが。少なくとも俺のまわりは。
ガソリン代とかはかなりでかい問題だと思うよ。
この時代。
通勤代でない会社もあるわけだし。
捨てるくらい金があり、運転手付きなら話は別かもしれんがな。
- 412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 11:08:48 ID:P8yz7mN+0
- そもそも、自動二輪の免許もないわけだから。
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 11:30:42 ID:FinlT/seO
- >>411
安全性考えたらバイクで通勤は考えにくいよ
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 13:16:55 ID:ujoTUY3zO
- >>413
俺も定期代浮かそうとバイク通勤したら3ヶ月目でコケでしまいました。
飛び出して来た車にはそのまま逃げられました。
通勤時間は周囲もピリピリしてるし危ないわ。
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 14:03:20 ID:JvZWsCRc0
- 車オンリーのバイク批判は、日本の外国人に対する反応と同じで
閉鎖的(狭量さ)島国根性の現われと思われ。
文化面やメンタリティにおける考えや免許による制約から
同士で同じ小さな民族社会を形成してしまう傾向もがあると思うけど
単なる器が小さい人間がその傾向にあるな。
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 15:31:39 ID:FinlT/seO
- >>415
バイク乗りのほうが閉鎖的に見えるよ
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 16:27:21 ID:S4LWSHayO
- まぁともかく、肯定否定するにも両方乗ってみないとわかんねー話ですな
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 17:04:45 ID:MGsD/c3v0
- ですね
今日も沸いてるな
スルーされてかわいそ
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 17:46:55 ID:FinlT/seO
- >>417
両方乗るけどバイクの使い道は非常に限定されて使いにくいよ
車があるとバイクは原付程度で十分というか、
むしろ原付二種以上はかえって使い勝手が悪い
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 18:09:30 ID:1TTwyKLx0
- >>419
二輪の免許を持ってると
原付は30km/h規制・二段階右折など意外と使い勝手が悪いんだが。
バイクで最も使い勝手がいいのは原2だと思うぞ。
もっとも渋滞がなかったら
実用目的で最も使い勝手がいいのは車なわけで。
まぁ、趣味板であるこの車板で使い勝手云々というのは板違いかもしれんが。
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 18:12:10 ID:S4LWSHayO
- >>419
実用的に使うか趣味的に使うかの差じゃないですかね。
軽くて細々した使い方なら原付だし、このあたりは250クラスのライトウェイトも近いと思います。
ツーリングの高速走行をメインで使うならリッタークラスは余裕を持って使えますね。
ワインディングでも低速トルクに優れているし、ペース配分は余裕を取りやすいでしょう
車でも積むならバン、ワゴン。
スポーツモデルならワインディングやサーキット、ダートなんて具合に使い分けがありますしね。
もちろん、車にもバイクにもその中庸な位置にあるモデルもありますので、と付け加えておきます。
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 18:17:49 ID:ujoTUY3zO
- >>420
車好きのサブ車だから実用と便利もあっていいと思う。
いつでもどこでも燃費5の車で暖機しながら移動してられん。
>>419
原一に比べて原二ってメリット以外感じないけど、
どんな使い勝手の悪さがあるんだ?
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 18:21:41 ID:BDqs3xYK0
- >>419
原付の選択はあらゆる点で無く、経済性だけなら原2。
経済性にプラスアルファを求めるなら250CCクラスってなトコじゃね?
もちっとパワーのあるバイクを選択するメリットは、スポーツ性をバイクに
任せて、車を快適用途に振れる点で、これは良い組み合わせだと思う。
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 18:24:19 ID:0xgvAJ800
- >>422
原付二種の致命的な欠点
「 選 択 肢 が 少 な い 」
KDX、カジバミト、RGΓ等のプッツンマシンよ、もう一度…
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 18:27:08 ID:rVxzc1GR0
- 車9バイク1とかなら原付スクーターで不足ないと思うが、
車5バイク5だとたしかに原付はつらくなる。
俺は車2バイク8というたぶん少数派だから、バイクは外車のリッター、車は5ドアコンパクトだよw
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 18:28:35 ID:BDqs3xYK0
- >>424
だからと言って「原1にしよう」と言う結論にならんのではなかろうかとwwww
原1の悪い点は左端を走らざるを得ない点で、それが車の飛び出しに巻き込まれる
最大の原因。流れに乗れない点も大凶。
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 18:48:10 ID:FinlT/seO
- >>423
原付以外は免許を取るのが面倒
自分一人だけの問題じゃなく、家族の問題だからね
でかいバイク買わなくても車を快適性に振るのは自由だし
あと、原付以上のバイクは大きくてとり回しが不便だし高価
駐輪場にも置けないし
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 18:58:22 ID:MGsD/c3v0
- アホに付き合うなよおまいら
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 19:53:07 ID:2M9DDRV/0
- ようするにさ、バイクは原一以外乗ったこと無いんだろ?
すっぱい葡萄ってやつだな
自分の狭い世界観の中で閉じこもってる奴の考え方だねw
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 20:10:32 ID:S4LWSHayO
- >>427
サード扱いで自分用をデカイサイズって選択肢もあるわけだし……………
まぁ無理にとは云わないけど、免許だけ取ってみてから考えても遅くはないと思うよ
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 20:14:46 ID:FGrILiII0
- >>427
免許を取るのが面倒なのは車もバイクも同じだよ。
俺も俺の親父も2輪免許を先に取っていて後から必要になって4輪免許を取ったが
その逆と考えれば学科教習の時間が遥かに少なくて済む分後から2輪免許取る方が
楽だと思う。
親父は軽2輪免許がそのまま大型2輪免許に移行・・・ウラヤマシス
母親は4輪免許のオマケで大型2輪免許が付いてきた・・・危険なので絶対乗せないw
学生時代4輪と原2と250レプ持っていたが便利だったぞ。
今は4輪と大型2輪の2台体制。
買い物は4輪だなあ・・・・
原1は乗った事無いので不便さがわからん。
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 20:37:28 ID:0xgvAJ800
- つーか、そんな奴に自動二輪を薦めるなよ。
危険に晒されるじゃないか、周りのみんなが。
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 20:45:10 ID:S4LWSHayO
- その本人に乗る気があるかは別にしてさ、免許とりにってのはバイクがどんなもんかわかる切っ掛けにはなるさ。
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 20:54:50 ID:yzAWNVHlO
- バイクを知らずに死んでいくのは童貞のまま死んでいく位悲しいな
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 21:32:15 ID:Dosx4QRH0
- 2輪4輪それぞれに趣味車と実用車各1台づつあると便利
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 21:36:50 ID:1TTwyKLx0
- >>427
>原付以上のバイクは大きくてとり回しが不便だし高価
アドレスV125やスーパーカブ90は原付と大きさ・重さともに大差ないし
価格もAPE50よりは安いわな。
・・・お前、もしかして「原付二種」ってビグスクのことだと思ってない?
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 21:37:31 ID:M574Ifu20
- スポーツカー
ミニバン
大型バイク
125cc
俺の理想。
ま、125は要らんかも。
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 21:46:00 ID:MTCzwG7N0
- >>402
Triumph に 10 年乗ってますが、パーツで困ったことはないです。
消耗品は国産と互換なので困りようがないし、大物パーツは航空便で持ってくるのですぐ
手に入ります。
ただ、5000 円未満(うろ覚え)の小物パーツを取りよせようとすると輸送料がかかるので、
ディーラーによってはある程度オーダーが溜まるまで発注しないところもあるので注意。
私の行きつけの店は、「急いでないのでオーダー溜まってからでいいですよ。」と言ってる
のですが、かまわずすぐ発注しちゃいますけどね。
信頼性は高くこけなければ壊れないので、別段維持費が高いこともない。
国産だってこけりゃお金かかるわけですし。
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 21:51:58 ID:1TTwyKLx0
- >>437
それで125が箱積んだオフ車なら俺の理想。
・・・今国産で125オフの新車なんてないしorz
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 22:24:09 ID:FinlT/seO
- >>436
チョイノリとかミントとかと比べると大きく重い
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 22:28:14 ID:FinlT/seO
- >>429
車持ってない頃は90ccのエンジンに積み替えたリード50に乗ってたよ
もう時効だが
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 22:48:04 ID:ujoTUY3zO
- >>438
へ、変態3気筒でも大丈夫ですか(;´Д`)
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 23:33:38 ID:MTCzwG7N0
- >>442
マイナーな3気筒だけで、特段癖もないし普通のバイクですよ。
エンジニアリングの源流はカワサキですしw
個人的には真の変態は Moto Guzzi とか Buell だなぁ。
はまればはまるけど、なじめない人はなじめないからw
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 23:48:45 ID:MGsD/c3v0
- 日本語の通じない人にバイクの良さを説いても意味ないね
やっぱり
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 23:55:40 ID:1TTwyKLx0
- >>441
違法改造車に無免許で乗って、しかも脱税までしていたのか。
さすが、電気泥棒するだけのことはあるなwwwww
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 23:56:33 ID:2M9DDRV/0
- >>441
2種登録してなけりゃ、ただの原一じゃんw
バカじゃないか?
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 00:05:27 ID:6AV5uYxMO
- >>443
ビューエルとかグッツィは濃いですねw
試乗車のファイアーボルトに乗る機会がありましたけど、今まで乗ったことない乗り味で興味をそそられましたw
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 00:35:24 ID:+S+Fz9AEO
- >>444
バイクの良さって車の良さにはかなわないから
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 00:37:26 ID:+S+Fz9AEO
- >>446
排気量は違うよ
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 00:47:13 ID:wLqpk1WU0
- >>448
ラジオの良さって、TVの良さにはかなわないよね
フランス料理の良さって、和食の良さにかなわないよね
友達の良さって、彼女の良さにはかなわないよね
・・・・・
単純に優劣をつけられるアナタの脳みそが羨ましいですねw
>>449
60km/h巡航で白バイに捕まらないんですか?
二段階右折交差点で、二段階右折無視して捕まらないんですか?
50cc以上のバイクに原付き免許で乗るのは違法じゃないんですか?
それ以前に違法改造ではないんですか?
常識が無いだけでなく、社会的なモラルも無い人なんですねw
アナタはバイクも車も乗らないでください、犯罪者なんてこの社会に迷惑なだけです。
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 00:51:41 ID:5TCoTMaj0
- >>447
Buell は全てに独自のメソッドがあって、他に似てるバイクが全くないのがいいですね。
車で言うならシトロエンかなぁ?w
まぁ長い人生、いろんなメーカーのバイク(や車)に乗るのもいいですよ。
今乗らないとなくなっちゃいそうなメーカーもありますし。
たとえ変なモデルに当たったとしても、将来それをネタに同好の士と酒を飲むのも一興ですw
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 00:59:37 ID:+S+Fz9AEO
- >>450
バイクは車の代用品だから、君の出したたとえは的外れ
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 00:59:57 ID:WNSOYKjKO
- !?!
ヒョースンのことかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
/⌒ヽ
/⌒ ・ >
E ̄U) ε | まっ、いらないけどね
E ̄∩) ・ >
゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 01:03:48 ID:wLqpk1WU0
- >>452
バイクは車の代用品と思ってる事自体が的外れって言いたいんだけど・・・
オレの書き込みみて、それを指摘してるのが理解できてないんですねw
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 01:05:24 ID:+S+Fz9AEO
- >>450
車があればバイクはメインではなくなるから、
二段階右折も速度制限も問題にならんよ
そもそも、んなところをバイクで走るのが間違い
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 01:05:53 ID:WNSOYKjKO
- だって電泥君だし
- 457 :Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/19(月) 01:08:26 ID:AzbSdS0h0
- 車には車に良さが
バイクにはバイクのよさが
あるんだけれどねぇw
ま、人生は幅広く楽しんだほうが有意義だと思うがなぁ。
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 01:09:09 ID:wLqpk1WU0
- >>455
ダメだコイツ・・・
バカに何言っても時間の無駄ってことが良く分かりました。
きっと社会では誰にも相手にされてないんだろうね
社会のルールを理解してないんだからw
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 01:10:11 ID:+S+Fz9AEO
- >>454
代用品だよ
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 01:24:52 ID:tplLzSc90
- むしろバイクは自転車の代用品。速くて便利で仕方無いw
車と比べるほどバイクの地位も上がってるワケですな。
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 08:22:16 ID:qjx92K8J0
- >>458
な?時間の無駄だったろ?
ヌルーしとけって
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 08:42:41 ID:P2JjKQrdO
- バイク脳は、とっとと死ねよ
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 09:29:55 ID:qjx92K8J0
- 巣に帰れ
ここにバイク脳はいない
つhttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1210105686/
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 09:58:41 ID:P2JjKQrdO
- >>463
そこはキチガイ隔離スレだから良いんだよ
自分たちがキチガイバイク脳という
自覚のないやつらが一番やっかいだな
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 10:21:54 ID:o/K8dq5N0
- しかし、車持ってるとバイクに金かける意味って全く感じられないよな。
現実的な判断として、原付一種以上は要らないんじゃない?
バイクバイクって言ってる人間はいつものバイク脳でしょ。
あいつらいつも布教に熱心だが、言ってることがいつも一緒でワンパターンだよな。
定期的に自作自演でサクラやってるのも一緒。
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 10:41:49 ID:rJ1U3wFO0
- ?
車にもバイクにも金かけてっけどね。
冷蔵庫を持ってたら洗濯機を買う意味って全く感じられないよな。
といっているのと同じ感覚だな。
それらは全くの別物だ。
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 10:49:52 ID:qjx92K8J0
- >>465
そんなあなたもワンパターン
あともうちょっと日本語勉強したら?
原付一種以上って、全てのバイクを指すけど
めんどくせーからNGIDじゃなくて、キーワードであぼーんするか
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 11:13:34 ID:o/K8dq5N0
- ああそうか、原付二種以上に訂正するよ。
っていうかさ、でかいバイクを買う意味について、
ここのバイク脳はまともな説明を何一つ出来てないんだよ。
二段階右折とか、速度制限とかってすぐ騒ぎ出すけど、
これって、でかいバイクじゃ無いとダメっていうためにわざわざこじつけてるだけじゃん。
バイクは危険だから、交通量の多い道路を走るべきじゃないし、
スピードを出すのもダメだろ。
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 11:17:04 ID:P2JjKQrdO
- はい、出ました
ヘタレバイク脳の得意技「NG宣言」(笑)
自分たちに都合の悪い事は全てシャットアウト!
そうやって世の中も図々しくスルーしながら渡り歩いてるんですね!
あ、見えないからレスしても仕方ないかw
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 11:26:43 ID:o/K8dq5N0
- バイク乗りの中で神扱いされてる佐藤信也ですらあんなDQNだからな。
とりあえずミスターバイクは毎月立ち読みしてる。
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 11:40:24 ID:jXJkLw4NO
- >>468
原ニがでかいとか初めて聞いたw
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 11:43:09 ID:rJ1U3wFO0
- >>468
車は危険じゃないのかい?
事故件数や事故を起こしたときの被害の大きさや被害者の殺傷率は比べ物にならないほど
車のほうが危険だと思うけどな。
二輪のほうが危険な部分ってせいぜい搭乗者の致傷率くらいのものだと思うけど。
人には怪我させてもいいから自分だけ怪我しなければいいという考えをもってなきゃ
二輪のほうが危ないなんて考えはできないだろ。
二輪も四輪も危ない乗り物だって自覚を持とう、な?
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 11:43:19 ID:qjx92K8J0
- >>471
チョイノリよりでかいバイクは、バイクとしての利点がないとか
ほざいてなかったか?
釣りだと思うけど、釣りじゃなかったらほんとに残念な脳みそだよ
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 11:46:10 ID:qjx92K8J0
- いや、釣りでもこんなセンスのない釣りしか出来ないなら
やっぱり残念な脳みそだな
訂正する
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 11:51:31 ID:o/K8dq5N0
- >>472
バイクに比べれば格段に安全だわな。
バイクは第一当事者だけで比較しても事故が多いしね。
っていうか、バイクが他の乗り物と比べると危険すぎるだけなんだろうけど。
安全装置も無いくせにでかいエンジン積んだ反社会的な乗り物だ。
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 12:25:56 ID:rJ1U3wFO0
- 死角が大きく小回りも利かず
そして仮に衝突した場合の重量が半端なく大きな四輪車を
安全と思い込むのはやめてくれ。マジで。
釣りなんだろうけどやめてくれ。
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 12:29:36 ID:P2JjKQrdO
- 車同士だったら無傷で済む事故でも
バイクは勝手に大けがしまり死ぬから迷惑だよね
ただでさえ危険な乗り物なんだからさ
自覚なさ過ぎなんだよカス
勝手にバイクがDQN走行して、勝手に事故起こして
勝手に死んで四輪ドライバーが犯罪者にされる美しい国(笑)
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 12:33:42 ID:jXJkLw4NO
- 自分の安全は自分で守るもんだろうが。
他人や車に守ってもらうもんじゃねーよ。
俺もバイクは乗るし、バイク事故で死んでるニュースも見るけど、
正直ヘタクソが死んだバカジャネーノくらいにしか思ってないからな。
ヌリック死んだけど、いくら車が悪くても死ぬのは自分だからな。
だから俺は運転のセンスだけは磨き続ける。
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 12:35:43 ID:P2JjKQrdO
- >>476
はぁ?
車基準に公道は出来てんだから
死角があろうが、小回り利かなかろうが
公道が車だけなら何の問題もない
お前ら自転車感覚で乗ってる奴らが公道から消えれば
少しは安全で円滑になるよ
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 13:08:10 ID:o/K8dq5N0
- バイクのミラーなんてほとんど訳にたたない飾りみたいなもんじゃん。
あれで死角云々とか言われてもな
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 13:15:07 ID:WNSOYKjKO
- 馬鹿が二人に増えてる
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 13:16:12 ID:P2JjKQrdO
- バイクは死角が無いからって調子こいて、
周囲を見てないんだろうしな(笑)
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 13:27:24 ID:qjx92K8J0
- >>481
同じ人なんじゃね?知らんけど
板違いだ!氏ね!って、ほんとアホだな
車とバイクって板でも出来れば満足なのか?
軽自動車板が出来たのも、こういう排他的な奴のせいなんかな
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 13:28:59 ID:jny5H14J0
- 過疎ったと思ったら携帯厨が自演で盛り上げて復活したなw
GJ
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 13:43:18 ID:P2JjKQrdO
- >>483
排他的??違うだろ
バイクの話はバイク板でやれって言ってるだけだろ
バイク好きは、大体車も所有してんだからバイク板で車の話すりゃ事足りるだろ
お前らは公道や車板で忌み嫌われてるんだから
バイク板から出てくんなよ
とにかく車板にはバイク嫌いがいるんだよ
わざわざ板分けしてある意味考えろよクズ
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 14:15:36 ID:P2JjKQrdO
- >>484
ごめんな、俺が土日忙しかったばっかりに(笑)
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 14:16:14 ID:P2JjKQrdO
- あ、自演ちゃうわハゲ
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 14:23:31 ID:e97C0RZcO
- >>485
> とにかく車板にはバイク嫌いがいるんだよ
自己紹介乙
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 14:44:49 ID:jXJkLw4NO
- >>485
オマエスレタイ見てるか?
スレ見なきゃいいだけなのにわざわざageて厨丸出しだな
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 14:48:45 ID:P2JjKQrdO
- >>488
あぁ、俺は確かに嫌いだよ
>>489
ルール無視で勝手に板違いのスレを立てておいて
板違いを注意されたら開き直って
「嫌ならスレ見るな」かよ
自己中もそこまで行くと呆れるわ(笑)
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 15:13:10 ID:e97C0RZcO
- >>490
運営気取りたいなら株主でもなって下さいね?
てかこのスレをバイク板にたてたら名前が
セカンドマシン バイク好きのクルマ
になると思うが、クルマはバイクより便利だから何がセカンドマシン?
ってなる気がするが?
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 15:25:01 ID:jny5H14J0
- >>486-487
ワロタw
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 15:55:21 ID:P2JjKQrdO
- >>491
はぁ?運営気取り?
なに勘違いしてんだ?
板違いは、板住民が正しい板に誘導するのがスジだろ
アホか「セカンドマシン」って付けなきゃ良いだけだろ
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 16:32:27 ID:aYqzq2+K0
- 生理でつか?
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 16:33:59 ID:W0UXicKs0
- ID:P2JjKQrdO 笑えるw
自己基準=世界基準、他者は存在しない世界に住んでる方ですねwwww
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 16:45:02 ID:aYqzq2+K0
- いくらバイク嫌いでもバイク無くならないよ。
車もバイクも乗るやつは両方の動きをよく理解してるから
危険予測もうまくやってる。
事故ってるやつってたいてい片方しか乗らなくて
相手の動きが予測できないヤツなんじゃない?
公道はクルマだけの為のものじゃ無いんだ。
邪魔だとか言うのは自己中すぎないか?
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 16:48:07 ID:qjx92K8J0
- 基地外にはその当たり前のことがわからんとですよ
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 16:50:15 ID:aYqzq2+K0
- >>479
>公道が車だけなら何の問題もない
読み返してこれムカついた。
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 17:29:56 ID:P2JjKQrdO
- >>494
はぁ?違うわ!
死ね
>>495
また両刀(笑)の勘違い丸出しのレスだなw
危険予知が出来てる??
本当に危険予知してるんなら公道でバイクに乗るリスクが高すぎて
「日本の公道でバイクには乗るは必要が無い。」という結論になるだろ、バカかw
それに、なにも全てのバイクが邪魔とは言ってない
マナーの悪いバイクは邪魔ってだけ
まぁほぼ全てに近いけどなーww
>>497
キチガイはバイク脳です(笑)
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 17:34:33 ID:wLqpk1WU0
- >>499
オマエという存在そのものが邪魔
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 17:38:39 ID:P2JjKQrdO
- >>498
俺はお前らバイク脳がムカつくわ
>>500
公道のゴキブリどもに言われたくないわ(笑)
自分ルール振りかざしてないでとっとと死ね
他人の迷惑考えろカス
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 18:14:48 ID:o/K8dq5N0
- >>496
バイクの無謀運転って車乗ってる人間の常識外の事だから
両方乗ることでは事故の問題は解決しないよ。
交差点で停車した車を追い越そうとして対向車線逆走とか
まともな人間のやる事じゃないって。
でも、それがバイク乗りのやることだからな。
どうしてああいう発想になるのか理解に苦しむ。
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 18:21:32 ID:P2JjKQrdO
- >>502
そうそう
車とバイク両方に乗ってしまったら
神聖な脳がたちまちバイク脳に侵されてしまうよ(笑)
もうマトモな脳に戻ることは無い
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 18:21:50 ID:DgusX3TE0
- 法規走行する原付を追い越して
対向車線を逆走する車なんて日常茶飯事。
本当にマトモじゃないよな。
所詮、キチガイの言い分なんて薄っぺらなだけ。
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 18:23:07 ID:aYqzq2+K0
- >>502
だからぁ、無謀運転するバイクってバイクオンリーなんじゃね?
クルマも乗るならそういうことされたらムカツクって解ってるからやらないって。(たぶん)
ここはクルマ板だし、『クルマ好きのバイク』ってスレタイでしょ?
バイクオンリーのヤツもクルマオンリーのヤツも視野狭いって。
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 18:26:09 ID:aYqzq2+K0
- >>503
キミの脳と俺の脳、どっちがマトモかみんなに聞きたいわw
ちなみに俺両方乗るから。
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 18:27:19 ID:P2JjKQrdO
- >>504
法規走行する原付って
プルプルしてそうな、お爺さんの運転するカブ以外見たこと無いけど?
>>505
はぁ?
両刀が一番質悪だろ
バイク乗ってる層と、4輪でDQN走行してる層は丸被りだろ
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 18:30:16 ID:P2JjKQrdO
- >>504
っていうか、4輪は対向車線逆走なんてしてないだろ(笑)
逆走て(笑)
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 18:36:38 ID:o/K8dq5N0
- 車と車の間をすりぬけてくのも常識じゃ考えられないもんな。
危険性や周りの迷惑とかマナーとかなにも考えてない証。
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 18:39:56 ID:wLqpk1WU0
- >>508
してるよ、クラクション鳴らしながらハイビームにして逆走してくる。
で、結局反対車線から車が来て、本線にも戻れず立ち往生ww
中古BMとかのDQN車に多いw
多分、中身はオマエみたいな奴
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 18:41:58 ID:+S+Fz9AEO
- >>510
そんな車何年かに一度しか見ないが
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 18:43:43 ID:P2JjKQrdO
- >>509
本当常識が無いよねバイク脳って(笑)
常識が無いっていうか、もう完全キチガイだよねwww
>>510
マンガの読みすぎか、ゲームのやりすぎじゃないの?
現実見ようよ(笑)
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 18:45:23 ID:wLqpk1WU0
- >>512
現実にあることなんだから、どうしようもないだろ
妄想で語るなよ
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 18:48:43 ID:qjx92K8J0
- みんなやさしいな、かまってあげて
そのやさしさを俺にも向けてくれよ
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 18:55:27 ID:P2JjKQrdO
- >>513
妄想丸出しはお前だろ(笑)
百歩譲って現実に居たとしてもさ
中古BMとか、いわゆるDQN車のヤツラってさ
バイクに乗ってる(過去に乗ってた)率がほぼ%だろ
両刀=DQN=キチガイだろ(笑)
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 18:56:56 ID:P2JjKQrdO
- 訂正
バイクに乗ってる(過去に乗ってた)率が
ほぼ100%
な
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 18:57:15 ID:wLqpk1WU0
- >>515
あのさ、おれは見たまま書いてるんだけどさ
オマエのは全て妄想じゃん
自分の文章読み返してみろよ
そのDQN中古BM乗りにバイク乗ってたか聞いてきたのか?
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 18:58:38 ID:aYqzq2+K0
- >>514
で?何乗ってるんだい?
>>515
もういいってw
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 19:08:07 ID:P2JjKQrdO
- >>517
あはは、図星だから必死だな
お前の妄想に出てきた中古BMなんか知らんよ
ただDQN車に乗ってる層が
バイクに乗った事があるのは妄想じゃなくて
ほぼ確実な事は間違いない
奴らは「男ならバイク」みたいなアホな精神が必ず存在してるからな(笑)
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 19:09:29 ID:wLqpk1WU0
- >>519
アホなのはどう考えてもオマエだろ?
客観的に考える事が全く出来ない、幼稚園児じゃないかw
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 19:11:26 ID:qjx92K8J0
- >>518
仕事辞めて公務員浪人生だから車は売っぱらっちゃたよー
古いアコード乗ってました
バイクはこれまた古いブロスだよー
貧乏バイク
車もバイクも好きなんです><
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 19:15:24 ID:P2JjKQrdO
- >>520
客観的にみてないのは、バイクに乗ってるお前らバイク脳だろ
客観的に物事をみたら、バイクに乗る事がいかに異常な事か判るだろ
DQNには何言っても無駄かな
>>521
車種板、バイク板いけ
お前の日記帳じゃねぇんだよ
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 19:22:18 ID:aYqzq2+K0
- >>521
Vツインのヤツか。フレームはメチャイイらしいな。
仕事がうまくいったらまたクルマも乗れるっしょ。
>>522
バイクを否定するスレでもない。
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 19:28:04 ID:P2JjKQrdO
- >>523
板違いだぞ
俺のレスが、お前らの勝手で立てたスレの
趣旨に合うか合わないかなんて関係ない
バイクの話はバイク板でやるのが2chの常識
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 19:31:20 ID:U2VfLOL3O
- 俺、車は日産のオープンカー
バイクはハスクバーナ
マターリは車で出来るからキッツいのが欲しくて買った キック始動でケッチン食らうとブーツ底に穴あくくらい強烈だけど後悔してない(^・ω・^)
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 19:34:18 ID:ioQwSeEh0
- >>524
車とバイクの使い分けを語るスレなんだから、車板でも問題ないんじゃね?
アンチ四輪とアンチバイクはお引取り願いだけで....
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 19:35:23 ID:P2JjKQrdO
- ID変えて、話を逸らそうと必死に車やバイクの話をし出すのは
バイク脳の常套手段だな(笑)
ワンパターンすぎなんだよ、いい加減バイク板に帰れよ
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 19:37:48 ID:P2JjKQrdO
- >>526
んなもん、バイク板でやりゃいいだろ
バイク板には両刀(笑)ばっかなんだし
車も好きだけど、バイクも好き
なんていう奴は自然とバイク板行くだろ
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 19:44:43 ID:U2VfLOL3O
- スレタイに惹かれたが なんだゴミの吹き溜まりか
ν速+帰るか
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 19:48:46 ID:aYqzq2+K0
- そこまでバイク嫌うって…アレか?
足…届かないんか?
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 19:49:55 ID:P2JjKQrdO
- >>529
ニュー速民(笑)
よくもまぁ、「私はキモオタヒキニートorリーマンですよ」
なんて宣言できるな(笑)
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 19:51:57 ID:qjx92K8J0
- >>523
サンクス
当時としては無駄に豪華な装備だったらしいね
ただプロアームが鉄製で重いのともっさりとしたエンジンフィーリングw
だが、頑丈で乗りやすくていいバイクだ
燃費は400でリッター20と微妙だが…
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 20:07:55 ID:P2JjKQrdO
- >>530
届かないやつもあるかもしれんが
そんな理由で嫌うわけないだろ
>>532
話逸らすのに必死だな(笑)
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 20:12:30 ID:aYqzq2+K0
- >>533
あれだろ
バイク乗りに女取られたろw
女ってちょっとリスキーな香りに弱いからな。
まぁ気にすんな。そんな尻の軽い女はたいしたこと無いって。
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 20:14:47 ID:P2JjKQrdO
- >>534
ちゃうわ(笑)
だいたいバイクに乗りたがるような女はヤリマン、アバズレだよ(笑)
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 20:20:46 ID:aYqzq2+K0
- しかしこれまたヤリマンのセクースがすごいんだw
いっぺんためしてミソ
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 20:34:14 ID:P2JjKQrdO
- まぁ、どうでも良いけど(笑)
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 20:36:03 ID:+S+Fz9AEO
- >>526
使い分けっていっても、クルマがあればバイクは原付程度で十分だからな
語るってほどのものじゃないよ
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 20:40:49 ID:P2JjKQrdO
- 「バイクと車の使い分けを話し合う」
って、車板でバイク脳がバイクの話して馴れ合うための
大義名分なだけだからな
そもそもバイク自体不要だし
- 540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 20:47:28 ID:aYqzq2+K0
- >>532
400は回すからな。燃費20ならフツーだろ。
レア車だから大事に乗りなよ。
>>538
クルマ好きはたいていバイクも好きだと思ってたが認識を改めないとな。
同じようにガソリン焚いて走るんだがな。
加速感とか旋回してる感じとかワクワクするもんは似てると思うけどな。
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 20:53:27 ID:P2JjKQrdO
- そもそもバイク脳は、
自分たちバイク乗りが世間に疎まれている存在
という認識をもってもらわないとね
認識甘過ぎ
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:00:07 ID:WNSOYKjKO
- お前はここの住人に嫌われまくってるけどなwww
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:00:36 ID:aYqzq2+K0
- いや、そりゃあるよ。なんぼかは。
頭の固いジジィとかPTAなオバハンとかは俺達嫌ってるだろね。
でもクルマが好きって趣味性あんだからバイク好きも理解できるっしょ?
バイクを全否定してくるヤツが『クルマ好き』ってのに理解しがたいもんを感じる。
アレか?
相手を否定することでしか自分を確立できないタイプか?
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:09:45 ID:JgzFXASPO
- バイクも車もどちらも好きだが、バイクは車に比べ実用性が皆無だから本当に好きじゃないとずっと乗ってらんないな。
けど公道走るてだけなら、バイクのほが運転してて楽しい。
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:12:41 ID:P2JjKQrdO
- >>542
バイク脳に好かれても困るわ
>>543
はぁ?
車好き=バイク好き
って勝手に決めてんじゃねーよ
犬飼ってる奴が、勝手に「誰もがみんな犬好き」
って思いこんでるのと一緒だな
うぜぇ勘違いだわ
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:13:08 ID:CTv5CO7V0
- ID:P2JjKQrdO
必死だな。乙。
まあ頑張れ。
所で、バイクに近いフィーリングの車って何かあります?
昔、スズ菌のセルボSR−Four乗っていたのだけど、結構バイクに近かった。
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:18:52 ID:P2JjKQrdO
- >>546
ID変えてごくろーさん(笑)
必死なのはどっちだかw
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:19:28 ID:+S+Fz9AEO
- >>543
若い奴でもバイク嫌いなのが多いくらいだろ
速報プラス板とかでバイクスレたつとフルボッコだもんな
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:20:53 ID:WNSOYKjKO
- 2ちゃんねるというところをよくわかってないみたいだな
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:22:15 ID:TOIrQUyHO
- スーパー7のフロントスクリーン外してフルフェイス
これしかないかと…
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:22:27 ID:P2JjKQrdO
- >>548
やっぱりバイク脳は嫌われてる認識が足りないよな
「バイクは羨望の眼差しで見られてる」
とか思ってそうでキモイ
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:23:59 ID:P2JjKQrdO
- ID変えて話逸らし作戦(笑)
が盛んになってきたな
こんなスレに需要なんか無いだろ
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:24:23 ID:CTv5CO7V0
- >>547
???
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:28:05 ID:+S+Fz9AEO
- >>540
バイクってつまらない割に周りに迷惑かけまくるからな
変な親近感持たないでくれよ、迷惑だ
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:31:26 ID:P2JjKQrdO
- >>554
「バイク楽しいから乗ってみ」
みたいな雰囲気が本当にうっとうしいよな
誰もがバイク好きとか勘違いも甚だしいし
バイクが嫌いだと、異常者みたいに決めつけるのもキモイ
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:33:36 ID:lFEBbCHk0
- ID:P2JjKQrdOの粘着は異常。
1日に30件以上、1つのスレに書き込んでいる奴(アホ)初めて見たwww
荒し(笑)はスルーでwww
>>ID:P2JjKQrdO
はよ就職しろよ。クルマの税金払えよ。友達いないからってもう来るなよ。
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:38:41 ID:CTv5CO7V0
- >>556
同意。
ID:P2JjKQrdO
一日ここにROMっているみたいだな。
今日のお前カッコいいよ!!ここのスレのヒーローだっ!!!
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:39:21 ID:0sEoH6qr0
- 電ドロくん、飛ばしてるねぇ。
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:39:42 ID:P2JjKQrdO
- >>556
過疎板の人なのかな?
2chで1日30レスのどこがすごいんだ?
大体、どいつもこいつもID変わってるだけで
コソコソ1日中張り付いてるんだからな
2ch初めてか?力ぬけよ(笑)
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:41:14 ID:WNSOYKjKO
- 誰もID変えてないと思うんだけど電泥君
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:42:33 ID:0sEoH6qr0
- >>559
電ドロくん、自動車税の納付書きたか?いくらだい?
漏れ43400円。
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:48:35 ID:P2JjKQrdO
- 電泥とかあだ名つけてんじゃねぇよ
大体、泥棒はしていない
決めつけるなキモい
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:48:52 ID:jXJkLw4NO
- >>503
精神力の強い奴は大丈夫
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:49:19 ID:DgusX3TE0
- >>546
一番現実的なのはトヨタMR2。
ブレーキで前に荷重を移し、後輪とアクセルで旋回を決めるところが
意外にバイクと似ている。
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:51:25 ID:WNSOYKjKO
- 駆動方式も似たような感じだよねMR2
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:52:44 ID:KPgNZ2Oj0
- >>562
税金払わないのは泥棒と同じ。払ったかい?
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 21:54:47 ID:CTv5CO7V0
- >>562
時効だけど犯罪はしているんだよね!!
後、良いスレ見つけたから貼り付けておくね。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1204780267/
自動車オンリーの方は運転に気を付けよう。
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 22:05:22 ID:P2JjKQrdO
- >>566
お前誰?
>>567
犯罪はしてないって言ってんだろハゲ
てめーが運転気を付けろボケナス
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 22:07:54 ID:KPgNZ2Oj0
- >>568
2チャンで、誰でもいいだろ。
あれ?納付書来てないんだw
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 22:14:06 ID:33VqyKSo0
- >>546
ホンダビート
マジでバイクの4輪版かと思った。(エンジンフィールも含めて)
中古価格がまったく下がらないのが難点;;
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 22:18:40 ID:P2JjKQrdO
- >>569
いきなり来て馴れ馴れしいんだよクズ
通知は来とったぞ
だから何?
新規IDが増えてきたな(笑)
このスレでは有り得ないから、
すぐバイク脳の工作ってわかるなww
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 22:20:06 ID:KPgNZ2Oj0
- >>571
だから、いくらだっての?
1000円かw
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 22:25:22 ID:CTv5CO7V0
- >>568
はいはい、気を付けます。
>>564
>>570
ありがとう。それぞれまだ未乗車なので乗ってみたいです。
やっぱりMRレイアウトになっちゃいますよね。
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 22:30:37 ID:P2JjKQrdO
- >>572
原付じゃあるまいし、1000円なわけないだろ
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 22:40:56 ID:P2JjKQrdO
- >>573
どうでも良い馴れ合いやめろやクズ
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 22:41:24 ID:KPgNZ2Oj0
- >>574
なぜか答えたくないようだね。
漏れの43400円ってどうしてか、わかるかな?
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 22:45:41 ID:DgusX3TE0
- >>570
そういえばビートも面白いな。
中型バイクのように高回転を維持しながら走るあたりもソックリ。
あのメーター配置もソソる。
ついでに速くないから免許に優しい。
でもオープンな上に荷室がほぼ皆無だからなあ。
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 22:45:53 ID:jXJkLw4NO
- 露天2人乗りならバイクで十分。
車はRX-8をおいて他に無いな!!
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 22:56:51 ID:P2JjKQrdO
- >>576
バイク脳って何でしょうもないクイズごっこが好きなんだ?
付き合い切れんわ(笑)
下らんバイクと車の比較なんざ、
余所でやれ余所で
バイク脳キチガイの隔離スレがあったろ
そこでやってろクズ
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 22:58:07 ID:+S+Fz9AEO
- >>576
わざわざ話題にするような内容では無かろう
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 23:00:45 ID:CTv5CO7V0
- >>575
もうちょっと頑張ってみよう。>>441 君。
>>578
RX−8ですかぁ。いいですね。
ロータリーエンジンって回転運動だから振動が少なくって、
良く吹けあがるみたいですよね。しかもNAだし。
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 23:30:40 ID:+S+Fz9AEO
- >>581
441は俺だよ
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 23:47:22 ID:CTv5CO7V0
- >>582
誤爆。すいません。
そうでしたか。
素人はもう黙って寝ます。
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 23:49:05 ID:P2JjKQrdO
- だっせ(笑)
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 23:50:12 ID:qjx92K8J0
- >>540
いやいやー、公道にあれだけ四輪オンリー基地外がいるんだから
基地外にはバイクを理解してはもらえないでしょうね
バイクを好きになってくれとは言わないが、自分と違うものは
とにかく嫌い、許さないって姿勢の人はほんと勘弁
迷惑かけてるのもお互い様なんだし
基地外は自分中心に地球が回ってるみたいだから
理解出来ないみたいだけどね
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 23:56:37 ID:P2JjKQrdO
- >>585
完全にバイク脳の事じゃんか(笑)
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 23:59:51 ID:P2JjKQrdO
- >自分と違うものは、とにかく嫌い
>許さないって姿勢の人はほんと勘弁
自業自得なんだよカス
お前らの公道や2chでの行動や言動が
バイク嫌いを増やしてる原因なんだよバカ
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 00:11:27 ID:P3v9Xnck0
- ID:P2JjKQrdO
お疲れ様でした!!
昨日一日44スレ!!
で、あなたのここに居る理由は何?
バイクの否定のみで車の良い所を少しも話していない様ですが・・・。
それだけ元気が有るのであれば、6月から自転車の歩道通行可=改正道交法施行をなんとかして欲しい。
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 00:12:52 ID:Vg37e+mc0
- スレタイに惹かれたがなんとゆうDQNのすくつ乙
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 00:15:38 ID:VForiiEO0
- >>588
まぁバイクもクルマも分からないから、ただ必死に張り付いてるだけだからね
そんな奴に何かを成し遂げろというのも酷だろう
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 00:22:53 ID:fprcxJokO
- 減らず口乙
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 00:29:18 ID:E9sT5xUw0
- >行動や言動
言動の意味知ってる?(笑)
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 01:37:15 ID:+odDAYSh0
- やっぱバカっているんだね。
バイク脳ってなんだ?
バイク乗りは普段は自分のクルマ乗っているんだぞ。
クルマもバイクも自転車も、自分で運転する道具が大好きなだけじゃない?
バイク乗りまわして… と言うのはクルマ乗りまわしてよく見るフレーズだが、
歩行者の列に突っ込んでるのは、クルマ乗りまわしているヤシが大多数だし。
自分が認めない物には徹底してファビョるのか?
某特定アジア国と同じだな。
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 01:42:01 ID:Kg2qJy5I0
- ファビョって「バイク脳」ってレッテル張りしかできないんだよな。
かわいそうに・・・・・・・・
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 01:43:24 ID:fprcxJokO
- >>592
なんかおかしいか?
>>593
お前のようなのを「バイク脳」っていうんだよバカ
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 01:45:02 ID:fprcxJokO
- >>594
レッテルも何もバイク乗りが
バイク脳になってるのは確かなんだから仕方ないよ
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 01:54:38 ID:BYdQ3FFy0
- しかしバイク脳と連呼してる君はなんで車板にいるんだ?
車のことも詳しくないし興味もないようだが・・・
(前述のMT車でクラッチ踏んでコンビニ突っ込むとか)
車に興味の無い貴方が車板にいることのほうが
よっぽど板違いだと思うのは間違ってるのかな?
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 02:01:00 ID:m9QQT/Rx0
- > >>592
> なんかおかしいか?
馬鹿丸出しだぞ・・・
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 02:02:58 ID:fprcxJokO
- >>597
あり得ない事故の話をいつまでもしてんじゃないよ、クドいな
このスレ以外では車の話してるんで余計なお世話だよ
バイク脳に板違いなんていう権利は
お前らの脳味噌ほどもないわキチガイ(笑)
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 02:03:23 ID:fprcxJokO
- >>598
なんかおかしいか?
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 02:09:33 ID:BYdQ3FFy0
- 世間一般に見て
冷静にモノを話せる俺と
すぐに噛み付いて人をキチガイ呼ばわりした挙句に語尾に今時(笑)をつける貴方
キチガイに見えるのはどっちだろうね。
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 02:12:55 ID:fprcxJokO
- > 世間一般に見て
>冷静にモノを話せる俺と
必死だろバカ(笑)
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 02:14:23 ID:3OzBgQ5d0
- 何で午前2時に言い争いしてんのww
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 02:32:23 ID:E9sT5xUw0
- × お前らの公道や2chでの行動や言動が
○ お前らの公道や2chでの言動が
○ お前らの公道や2chでの言葉や行動が
小学生から国語をやりなおしましょう。
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 03:40:59 ID:Yhndf/Hr0
- 一人必死な電ドロ君は無視してネタ投下するよ。
シューマッハってバイクも運転するんだな。
スーパーバイクのレースにも出場したみたい。
感想は「信じられないくらい楽しかった」だって
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2008_05/s2008051934_all.html
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 04:07:48 ID:CxHOTrCJ0
- 【バイク脳の要素】
【Aランク要素】
@車板にスレを乱立させる。
A人の意見を聞かない、またはスルー。
B板違いを認めない、開き直る、しつこい、粘着。
C都合の悪いルールは次々と改変していく。
【Bランク要素】
@車乗りをオンリーと勝手に決める。
Aバイク海苔は当然車も所有していると言い張る。せいぜい貨物AT。
B自分で運転する事は無く、ネット上の動画や雑誌を信仰する。スペヲタ。
C原付は普通免許のオマケ、バカスクはバイク海苔の間でも評判悪い、と切り離す。
D二輪対四輪の事故は車が悪いと決め付ける。
E二輪海苔はイケメン、四輪海苔はブサイク、キモヲタ、ピザだと決め付ける。
F二輪は運動性能に優れ、それを乗りこなす運動神経と体力があると勝手に妄想。
G四輪は鉄の檻に守られている。四輪海苔は身体に欠陥のあるカタワやチキンらしい。
Hカタワの四輪海苔に運転技術を求める。二輪海苔に運転技術や防衛運転を求めると怒る。
I乗用車の話とレース車両の話を都合に合わせて混同、飛躍させる。
J乗用車に関しては貨物AT車とスポーツMT車の違いもよくわかっていない。でも筑波ラップだけは詳しい。
【スレ主認定】
@これらの屁理屈と決め付けを繰り返して、論破と言い切る、しつこい。
A不利になると自演を使って流しににかかる。
Bゲームとコピペが得意。
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 05:36:16 ID:/x1wdB7ZO
- >>605
もともとバイクスキーだよ>>シューマッハ
引退したときかな、日本人のハーレービルダーのマシンをプレゼントされてた。
現役F1ドライバーで有名なんだとライコネンだね
彼はヨーロッパのハーレービルダーのマシンに乗ってるw
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 06:01:36 ID:/x1wdB7ZO
- で、補足
ヨーロッパのバイク乗りや高級車乗りがオサーンか金持ちばっかなのは、向こうの税金や保険がおっそろしく高いから。
パワーとか排気量(600くらい)を境にいきなり跳ね上がるそうな
車も低燃費車や排気量小さい車、特殊なヒストリックカーは税金が安かったり、特定地域の進入制限がゆるかったりする。
で、国境を越えるなんてのもフツーだから適用範囲や額面がかなり違うしね
日本で排気量でかくて保険料率高い車(13年超も入るか)と理屈は一緒。
で、バイクの税金と保険は日本が安い(他の国だとリッタークラスの保険料は四輪の高級車クラスになるようだ)
ヨーロッパだと取得年齢制限も意外と厳しい(二輪の制限なし免許が21歳以上、経験三年以上:確かドイツ)
……………批判してる方よ、日本は恵まれてるんだぜ?
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 07:25:34 ID:zMrLkeAI0
- 【4輪オンリー脳の要素】
・車の事もまったくしらない車オンチ
たったこれだけですよ。
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 07:31:00 ID:zMrLkeAI0
- 電泥君は29500円の税金をひぃひぃ言いながら今月中におさめるんだろうな。
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 07:34:06 ID:fprcxJokO
- >>604
チョンには通じなかったか?
そんなに目くじら立てて怒るなよ
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 07:34:47 ID:fprcxJokO
- >>606
懐かしいもの持ってきたね(笑)
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 07:41:17 ID:fprcxJokO
- >>608
日本は税金安すぎるから育ちの悪い貧乏人が
DQNになってバイクを乗り回すんだよね
バイクの税金三倍くらいで良いくらいだろうね
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 07:50:58 ID:fprcxJokO
- >>610
そんな必死になって払ったりせんよ
自分の事言ってるんかな?
あと、勝手な妄想で人を電気泥棒と呼ぶな
税金泥棒、保険金泥棒に近いバイク脳に泥棒呼ばわりされてもね
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 09:38:14 ID:d13UGEbYO
- シューマッハといえば
ドゥカティのライダーは成績が悪いとヘルメットから顎が突き出たテストライダーと変えてもいいんだよと言われるとか言われないとか
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 10:00:54 ID:BYdQ3FFy0
- ttp://www.jama.or.jp/motorcycle/living/06_02.html
第一当事者と第二当事者の違い、わかるよね?
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 10:01:16 ID:VForiiEO0
- おまいらNGワード連呼しすぎw
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 10:24:52 ID:fprcxJokO
- またヘタレ宣言かww
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 10:32:09 ID:VForiiEO0
- >>618
スレ違いだよ
ここが板違いだと思うなら運営に言ってくださいね
え?まさか自分がバイクが嫌いって理由だけで荒らしを
したりしてませんよね???
車板にいるってことは免許取れる年齢ですよね?
永遠に少年のままの心でいたい方ですか???
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 10:47:30 ID:fprcxJokO
- 板違いのスレ立てておいて、それを注意されたら人を荒らし呼ばわりか?荒らしはお前らバイク脳だろ
逆ギレにもほどがあるなww
さすがキチガイバイク脳(笑)
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 10:58:57 ID:E9sT5xUw0
- >>611
どこまでも恥ずかしい人だねw
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 11:02:56 ID:VForiiEO0
- ここが板違いだとしても、あなたのやってることは
間違いなく荒らし
まともな人間なら運営に言って放置
それが大人の対応
ま、少年の心を持った人に言っても無駄ですね
今日も一日を無駄に過ごしてください
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 11:10:27 ID:1T392NRl0
- 『バイク脳』が至極マトモな思考回路に感じるスレですね。
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 11:24:51 ID:fprcxJokO
- >>622
NGしてるんじゃなかったっけ?(笑)
バイクの自己中ルールここに極まり って感じだな
なにが放置が大人の対応だバカ
大人の対応とやらを人に押しつける前に
自分たちが大人の対応をしろよ
「バイクの話はバイク板で」分別のつく大人なら簡単だろ?
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 11:26:10 ID:fprcxJokO
- >>623
バイク脳には、そう見えるんだね
あぁ、かわいそうなバイク脳(笑)
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 11:32:19 ID:VForiiEO0
- >>624
ん?NGしてるのは「バイク脳」だよ
君のIDはNGにはしないよ
あまりにも見てて面白いから、NGにするのもったいないもん
じゃ、今日も笑かしてくれよ
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 11:49:29 ID:fprcxJokO
- バイク脳の負け惜しみかよ(笑)
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 11:54:47 ID:1T392NRl0
- 次からスレタイを 『バイク好きのクルマ』 にすりゃイイよ。
これなら『キャンプ好きのクルマ』とか
『スノボ好きのクルマ』とか『女好きのクルマ』とかと一緒だから文句なかろう。
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 12:02:47 ID:d13UGEbYO
- バイクってつけると粘着してくるからだめでしょ
- 630 :Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/20(火) 12:07:38 ID:N5u7JjYu0
- 50ccのゲンチャリのどこがふべんだと言うのだw
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 12:11:36 ID:VForiiEO0
- >>628
乗り物好きのクルマ は?
>>630
違反してなくてもケー札に目をつけられるから不便
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 12:11:45 ID:d13UGEbYO
- 免許の点数が不便になる
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 12:13:30 ID:fprcxJokO
- >>628
はぁ?
そんなんが通るんなら何の話でも出来ちゃうだろ
カテゴリー分けしてる意味ねぇよ
少しはマトモな事言えよ、キチガイ
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 12:14:56 ID:fprcxJokO
- >>631
そうやって屁理屈こいてるヒマがあるんなら
さっさとバイク板に帰れよバカ(笑)
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 12:18:19 ID:VForiiEO0
- あれ?あげ続けるの止めたの?
自分がかわいそうな子だと思われるのが怖いのかな?
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 12:26:39 ID:fprcxJokO
- >>635
sage入れ忘れてただけだよバカ
専ブラじゃ常にsage設定してあるから癖が出ただけだハゲ
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 12:29:33 ID:VForiiEO0
- ここ何日も忘れてたんだー、すごいね
おもしろいね、最高だね
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 12:31:23 ID:fprcxJokO
- うっせハゲ
こっちは回線繋がりにくくて色々大変なんだよカス
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 13:52:38 ID:VForiiEO0
- つまり、最近は携帯かなんかで貼りついいてて
sageを入れ忘れていたと
すごいね!粘着の鏡だよ君は!
その涙ぐましい努力に乾杯!
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 14:21:02 ID:fprcxJokO
- ID:VForiiEO0の文章
なんかキモい
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 14:39:55 ID:Kf2RrxBV0
- >>616
http://www.jsdc.or.jp/search/theme/h13.pdf
二輪車は第一当事者としても自動車と比べてものすごく事故を起こす確率が高い。
二輪車を交通弱者として過失割合で優遇する間違った政策のせいで、
四輪車が不当な扱いを受けている証拠だな。
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 14:54:39 ID:fprcxJokO
- なんかよく見るサイトだな、そこ
バイク脳の自己中キチガイ走行に巻き込まれたのに
なぜか加害者扱いされているという、
「真の被害者」の4輪ドライバーがいかに多いかがわかるな
自分が悪くても弱者ぶって
「あーケガした痛い痛い」
「しめしめバイク新品」の慰謝料乞食だからなバイク脳はww
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 16:59:06 ID:1exkvfjoO
- 根拠の無いひがみってこの事を言うんかwww
流石クルママンセー(笑)
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 17:15:55 ID:fprcxJokO
- はぁ?僻む?
何を僻むのよ
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 17:31:13 ID:MBEUx7zF0
- ドライブ好きが高じて、車だと入っていけないようなところへ
行くためバイクを買ってしまった。
いまは、軽トランポで走りたい地域にバイクを運んで
ツーリングしている。
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 17:37:19 ID:f4c3/LsQ0
- 真の被害者www
チョンかお前は
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 17:44:30 ID:w9BJbSKvO
- >>645
めんどくさい事してんのなw
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 17:48:23 ID:fprcxJokO
- >>645
事故って死んで、車では行けない所へ
逝って下さいなw
>>646
バイク脳=DQN=キチガイ=チョン
だもんねwww
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 18:41:41 ID:VForiiEO0
- おいおい基地外
面白いこと書くなら「バイク脳」って入れんなよ
見れねーだろ
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 18:49:24 ID:kYmAVf57O
- >>645
それって環境破壊じゃね?
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 18:58:19 ID:fprcxJokO
- >>649
ヘタレバイク脳はあぼーんして喜んでろよ(笑)
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 20:33:41 ID:tb/ZZzHD0
- 電泥君って原付の税金が1000円なの知ってるんだよな。
なぜだろうw
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 21:10:31 ID:fprcxJokO
- 免許あるから
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 21:11:28 ID:fprcxJokO
- あと、電気泥棒じゃねぇって言ってるだろ!このカス
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 21:22:00 ID:4E/fFlxF0
- セカンドカーを2輪にしたい、している人のスレだよね?
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 21:23:01 ID:8s+v5bP5O
- >>648 ←陰湿丸出しの社会人デビュー キチガイは精神科行ってこいや
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 21:31:47 ID:tiOAoySa0
- おっ。
出て来た出て来た。(笑) (笑) (笑)← 誰かが良く使う記号
>>638
33600bpsですか?
大変ですね。
自分は今、残念ながら事故らずに会社から帰って来ました。
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 21:35:26 ID:VForiiEO0
- >>655
そうだよ
原付免許しかない基地外が張り付いてるけどね
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 21:39:34 ID:fprcxJokO
- >>655
違います
バイク脳による荒らしスレです
>>656
自己紹介乙
>>657
(笑)
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 22:03:17 ID:tb/ZZzHD0
- >>655
電泥君が暴れるスレと化してます。
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 22:04:21 ID:tiOAoySa0
- ID:fprcxJokO
構ってあげるから出て来ておくれよ。(笑)←恥
仕方ないネタでも振るか。
今更ながらだけど、バイク脳って何?
バイク糊・海苔なら分かるけど。
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 22:13:08 ID:fprcxJokO
- >>660
電泥じゃねえよカス
>>661
ググレカス
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 22:13:55 ID:w9BJbSKvO
- >>655
そこに間違いは無いよw
ただ厨が暴れてるだけ。
たった今オクで俺様マシンを落札したぜw
さぁどんなマシンが来るかなw
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 22:24:25 ID:tiOAoySa0
- >>662
ググレカス
???????
何語ですか?
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 22:25:50 ID:UShtEQHm0
- >>663
俺様マシンについてkwsk
しかしよくオクで買ったな…
程度が極悪でも泣いちゃダメだぞ。
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 22:29:57 ID:fprcxJokO
- >>664
半年ROMれ
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 22:32:48 ID:fprcxJokO
- オークションもバイクも、犯罪の温床じゃねーか(笑)
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 22:33:44 ID:tiOAoySa0
- >>666
半年で良いのか?
リードオンリーメモリー?
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 22:46:31 ID:w9BJbSKvO
- >>665
前バイクもオクだったりダメなら転がすだけw
ただ、前のは近県で実車確認できたけど、今度は遠方で確認無し。ナイス俺様特攻w
しかも本文ではあたかも自分のバイクで昨日まで動いてて正規Dでメンテしてた
みたいな事書いてるのに、落札してみたら代理出品だとよ。
最悪ブッチだな、こんな奴。
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 22:50:18 ID:fprcxJokO
- バイク脳とオークション…
犯罪の香りがプンプンしやがるぜ(笑)
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 22:56:53 ID:tiOAoySa0
- >>670
おいおい。(笑)←恥
スルーするなよ〜。
遊ぼう遊ぼうっ!!
犯罪の香りってどんな香り??
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:00:58 ID:fprcxJokO
- 犯罪者のバイク脳は、
どんどん刑務所に入れるべき!
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:03:18 ID:tb/ZZzHD0
- >>670
今日もどこかで電泥してる犯罪者がよく言うよw
見る目がないフシアナだからオクが怖いのかな。
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:05:52 ID:fprcxJokO
- 電泥してねぇし、する必要ねぇし
ネットオークションなんて、犯罪者と乞食のやるもんだ(笑)
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:09:18 ID:tiOAoySa0
- >>672
だからスルーするなよ〜。
郵便配達員やピザの配達員、バイクショップ。
はたまた白バイ隊員やバイク海苔を増やす教習所職員はどうなるの?
教えて教えて!!
バイク糊さん、みんなご免ね。糞スレに成っていってるね。
- 676 : ◆M2TLe2H2No :2008/05/20(火) 23:11:03 ID:xVOjyo7BO
- ぽ
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:11:12 ID:tb/ZZzHD0
- >ネットオークションなんて、犯罪者と乞食のやるもんだ(笑)
未だにいるんだ。こういう人。
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:13:17 ID:fprcxJokO
- >>677
今も昔も変わらん
ネットオークションなんてやるやつは犯罪者か乞食
バイクに乗るやつは犯罪者かキチガイかDQNかチョン
今も昔も変わらん
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:17:17 ID:tb/ZZzHD0
- >>678
そうとう騙されて痛い目みたんだ。
ま、電泥君みたいな無知無能フシアナじゃしょうがないな。
白バイも犯罪者になるわけだ。
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:20:29 ID:fprcxJokO
- やたら必死なのは何故だい?
どうせオークションやる乞食なんだろ?(笑)
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:22:05 ID:tiOAoySa0
- ID:fprcxJokO
結局、口だけかぁ。
回答くれないのね・・・。つれないわぁ〜。
まあ無理か、電泥君には(笑)←恥
ネットオークションのやり方知らないだけでしょ?
2ちゃんだけだもんね。
パソコンは。
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:22:09 ID:w9BJbSKvO
- 乞食でも何でも人生楽しんだモン勝ちだぜ〜
今回の俺様マシンは1000cc120ps
ちなみに俺様カーは1300cc250ps
もう楽しすぐるwww
さ、早く免許取ろーっと
λ...
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:22:53 ID:fprcxJokO
- >>679
職務で使うバイクは別
白バイがおまえらみたいなDQN走行や糞マナーか??
白バイと、おまえらみたいなクズと
同列に扱われるわけないだろ(笑)
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:24:04 ID:fprcxJokO
- >>682
ゆとりバイク脳死ね
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:24:47 ID:apmclUu30
- モンキー!モンキー!
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:30:33 ID:tiOAoySa0
- >>683
職務?
悪の根源バイク海苔を増やす教習所職員は?
余談だが、うちの田舎では郵便配達員50キロ位出してるよなぁ。不思議?
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:31:00 ID:dLkQb/ua0
- >>683
少なくともさあ、ココで二輪と四輪乗ってるやつは
君よりもマナーいい運転してると思うよ。
四輪と二輪を認めるからこそ、譲り合いの精神で運転できるわけだからな。
オマエは考え方が極端に自己中心的だから
車の運転に一番向いてないタイプだな。
あのバイクが悪い、対向車が非常識な運転をした、自転車は邪魔
ここは人間は立ち入り禁止なんだよ!とか勝手に自分でルール決めて
結果、事故起しまくりだろ?
ちなみにオレは二輪、四輪、自転車乗ってるけど無事故無違反ゴールド免許だよ。
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:34:57 ID:yARrndq60
- >>683
>職務で使うバイクは別
ほう、
すり抜けしまくりなバイク便も
職務で使うバイクだからDQN走行・糞マナーではないのか。
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:43:07 ID:tiOAoySa0
- ID:fprcxJokO
スレが遅くなって来たなぁ。
バイク糊(自分もですけど)の皆さんスレ汚してすいませんでした。
もう落ちますね。さいなら。
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:43:52 ID:fprcxJokO
- >>687
脳内免許乙(笑)
>>688
>バイク便
それは商用車だろ馬鹿か(笑)
白バイ&お巡りのバイク以外はDQN
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:44:13 ID:tb/ZZzHD0
- >>684
電泥なんかしてるからフルボッコくらうんだよぉw
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:46:28 ID:dLkQb/ua0
- >>690
自分に都合が悪い書き込みがあったら、全て脳内で済ますのか・・・
こんなに協調性の無いヤツが、このスレにいる二輪四輪肯定派より
常識的な運転をしてるとは、とてもじゃないけど思えないねw
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:47:19 ID:Kg2qJy5I0
- 二輪で法規運転してるとあおってくる基地外はfprcxJokO見たいなドライバー
が乗ってるんですね。
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:49:31 ID:fprcxJokO
- >>692
信じて欲しいなら、うpでもすればぁ〜?
2chの板ルールすら守れないバイク脳の方が
自己中だし、協調性無いし
ましてや道交法を守れるわけがない(笑)
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:53:21 ID:tb/ZZzHD0
- 電泥君みたいな原付免許しかない小動物をからかうのは、おもしろいよ。
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:54:28 ID:fprcxJokO
- >>692は、せっかく長文書いたのに
一言で返されたから怒ってるのかな?(笑)
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:55:18 ID:dLkQb/ua0
- >>694
別に協調性のかけらもないカスに信じてもらいたくも無いw
一日中張り付いてるニートキチガイは事故でも起こしてろww
あ、外にでないから事故起こしようが無いか・・・ それ以前に免許持ってなさそうだなw
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:56:28 ID:fprcxJokO
- そんなに怒るなよ(笑)
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:58:58 ID:dLkQb/ua0
- >>698
怒ってないよ、呆れてるんだよ
それと、こんなアホニートにレスした自分が情けないと今は後悔している。
一生張り付いてなよ、非生産的人間w
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:59:04 ID:QPQuMtldO
- 3代目デミオ乗っててドゥカティ乗ってる
すごく…幸せですw
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 00:00:03 ID:P6DeOW+RO
- 二輪房は何故か原付を敵視するよな
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 00:01:16 ID:rTnsYbPPO
- >>699
プププ…だっせ(笑)
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 00:07:22 ID:IxICTp6U0
- >>702
電泥君、小遣いは月にいくらママに貰ってるんだい?
ニートなんでしょ?
土日忙しかったとか妄想してたけど、ホントは何してたの?
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 00:08:39 ID:I+hH9S3s0
- ID:fprcxJokO
お疲れ様でした!!
昨日一日39スレ!!
昨日より5スレダウンだ!!
頑張れよ!!!
で、あなたのここに居る理由は何?
バイクの否定のみで車の良い所を少しも話していない様ですが・・・。
それだけ元気が有るのであれば、6月から自転車の歩道通行可=改正道交法施行をなんとかして欲しい。
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 00:09:51 ID:rTnsYbPPO
- >>701
「原付やビクスクはDQNでマナーが悪い、でも俺らは違う
みたいな事よく言ってるけど
ハッキリ言って同じくらいの糞マナー
まさに目糞鼻糞(笑)
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 00:13:39 ID:rTnsYbPPO
- >>703
ひ
み
つ
♪
>>704
×5スレダウン
○5レスダウン
な
わかったら半年ROMれよ
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 00:19:54 ID:I+hH9S3s0
- >>706
悪いわりい。
一昨日の段階で言ってくれ。
テンプレだから。
では、半年は言わずにまた明日の夜に・・・。グッドナイトッ!!
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 00:21:51 ID:rTnsYbPPO
- >>707
なにこいつ(笑)
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 00:45:25 ID:IxICTp6U0
- 永井祐一郎だろうね、きっと
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 00:54:20 ID:CbcQ4oStO
- 夫馬といい電泥君といい車板には頭の悪いニートが住み着いてるよな
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 01:09:55 ID:IxICTp6U0
- 夫馬って誰?
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 01:20:15 ID:DQN12hyEO
- >>706
ひみつ♪って・・・
ママに小遣いもらってることを否定しないのかよw
マジでニートなのかwwwwwww
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 02:02:40 ID:j97MRBzOO
- てか電泥は車も持ってないだろ。
俺バイクは乗った事無いけどコイツの発言、マジムカつく。
死ねばいいのに。ニートの分際で。
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 02:30:33 ID:lsmQXph00
- いやいや、ここは車にもろくに乗れない電泥ニートが一生懸命になっている姿を見て
癒されるスレですよ?
色々ボコボコにされて泣きながらバイク脳と書き込む姿を想像してみろ。
電泥君がいとおしくなってくるだろう?
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 02:32:27 ID:P6DeOW+RO
- >>714
ここは車が買えなくてバイク買った奴がひがんでるスレだろ、
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 02:37:23 ID:lsmQXph00
- 普通、セカンドマシンとしてバイクを持ってる奴は
メインマシンとして四輪車を持ってると思うけどね。
このスレで四輪車を持ってない可能性があるのって
ニートな電泥君くらいのものだろう。
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 07:46:42 ID:pwOGI5SP0
- 電泥君、定着してきましたね。
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 07:50:31 ID:rTnsYbPPO
- 正論じゃかなわないから妄想だけで人格攻撃するようになってきたな(笑)
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 08:18:42 ID:pwOGI5SP0
- 電泥君に人格などあったのか?
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 08:37:16 ID:IxICTp6U0
- >>718
電泥君、おはよう
睡眠不足は若者の人格形成に悪影響を与えるよ
ちゃんと睡眠はとったかい?
- 721 :電泥:2008/05/21(水) 08:41:43 ID:rTnsYbPPO
- 電泥じゃねーよ、死ね
- 722 :Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2008/05/21(水) 08:57:00 ID:YiNyl4ad0
- でんどろびうむ?
ガノタか。
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 09:00:51 ID:IxICTp6U0
- >>721
電泥君、お出かけかい?
またsageを入れ忘れているよ(笑)(死語)
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 09:21:20 ID:frVaAb/l0
- 盗んだバイクで走り出す〜♪
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 09:51:29 ID:P6DeOW+RO
- >>716
実際に四輪を持ってるか怪しいようなのばかりでは?
- 726 :電泥:2008/05/21(水) 09:53:16 ID:rTnsYbPPO
- >>723
おぉ、sage忘れたかスマンな(笑)
>>724
バイクは犯罪の温床だよね(笑)
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 10:19:10 ID:IxICTp6U0
- >>725
何を根拠に?お前に信じてもらいたいがために画像をうpする暇人もいないだろ
妄想癖が電泥君に似てるね
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 10:52:10 ID:P6DeOW+RO
- >>727
なにかしらの証拠が出せなけりゃ脳内オーナー扱いされても仕方ないだろ
まあ、根拠はそれだけじゃなくて、
のってると言い張るのが中学生の選ぶ理想のマイカーみたいなのばかりなんだよね、
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 10:53:25 ID:P6DeOW+RO
- >>727
そうそう、食いつきが良い君に聞くけど、車とバイクはなに乗ってるの?
- 730 :電泥:2008/05/21(水) 12:00:23 ID:rTnsYbPPO
- やたらと
何乗ってる? とか
お前無免だろwww とか
言いまくる奴ほど、無免or脳内オーナーだと思うよ
普通の人間なら、免許も車も所有してるんだから
いちいち騒ぐ必要がないからね(笑)
- 731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 12:55:49 ID:IxICTp6U0
- 電泥君、>>729の味方はしないのかよw
かわいそーだろ?君の仲間なのに
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 18:16:16 ID:CbcQ4oStO
- 電泥君は仕事なにしてるの?
カブに乗って営業廻りしてるんならバイク嫌いってのもわかるんだけど
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 19:01:38 ID:2JCRRmri0
- >>722
蘭の種類だよ>デンドロビウム
とは言えデンドロビウム科にも色々有りすぎてよくわかんないw
1本の茎から沢山の花が咲くのが特徴らしい・・・・
間違っていたら訂正よろしく
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 21:14:15 ID:QTArWZ1p0
- >>669の俺様マシン落札者だけど、
代理出品の分際でひっしひっしに取引急がせて来やがるwww
やっぱ何かあんのかね〜w
- 735 :電泥:2008/05/21(水) 21:16:02 ID:rTnsYbPPO
- オク板でやれ、乞食が(笑)
- 736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 21:28:26 ID:P6DeOW+RO
- 代理出品くらいで騒ぐ奴がオークションやるなよ
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 21:39:20 ID:rTnsYbPPO
- きっと最近オクをやりだしたから
やたら誰かにアピールしたいんだろ
リアルでアピールする相手が居ないから(笑)
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 22:10:07 ID:pS9s2qOi0
- 【経済】 「メインの30歳代前半が、様子見」 マンション売れず、3割引きも…大量売れ残りの現場で何が起きているのか★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211356412/
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:15:21 ID:FCc2hWgQ0
- >>735
いいコテですなw
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 00:10:36 ID:krOJxU0h0
- ID:rTnsYbPPO
お疲れ様でした!!
昨日一日たったの9レス!!
オイオイどうしたんだよ・・・。
頼むぜ!
とりあえず上げておくからよぉ・・・。
そんな元気がないのであれば、6月から自転車の歩道通行可=改正道交法施行どうにもならんぞ。
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 00:46:26 ID:zHSBIeWnO
- 気持ち悪いなw
- 742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 03:36:12 ID:yKFUqKCcO
- ここで自宅警備員のオイラが登場w
コテ付けたならどーせなんだしトリ付けたらいんじゃねーの?電泥の人。
自分の発言が馬鹿にされたくなきゃねw
- 743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 06:30:26 ID:cDtfpM010
- 原付だけど、おいらはトゥディ
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 07:32:56 ID:rKhxVKBz0
- >>730
UPしない限り無免認定は撤回されないよ。
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 07:56:34 ID:zHSBIeWnO
- 撤回しなくても、別に苦じゃねーもん
お前らの「勝手な決めつけ大好き病」
には慣れてるからな
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 09:44:10 ID:RpzSBcdaO
- 電泥君は今日も朝から粘着か?
職安行けよ。働かんと車やパソコン買えんぞ。
その前に免許の金が先だったなw
- 747 :電泥:2008/05/22(木) 09:52:18 ID:zHSBIeWnO
- まだ言ってら(笑)
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 09:55:28 ID:jDcUK/KY0
- 電泥君、早くクラッチを踏みまくってコンビニに突っ込んでみたらどうだい?
- 749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 10:02:26 ID:zHSBIeWnO
- あーくどいくどい
別に俺が突っ込むわけじゃないのに(笑)
- 750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 10:14:02 ID:jDcUK/KY0
- バカが常人の予想を超えることをやらかしたときにはクラッチを
踏みまくってコンビニに突っ込むんだろ?
どういうことをしたら上記のことが起きるかシミュレーションしてごらんよ
僕らはバカだから、その可能性は見出せなかった
君なら出来るはず
今日中に考えといて
宿題ね
- 751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 10:20:17 ID:Au0mi+IV0
- >>744
だとすると、車とバイク両方持ってるって主張する奴は
車検証なり納税証明書なりをうpしなければダメって事だな。
- 752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 10:48:24 ID:jFGmvbCVO
- うpして欲しい人は自分が持ってないから羨ましいんじゃない?
俺も堂々と会社でしてるけど別に文句言われないし。
- 753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 10:53:57 ID:Au0mi+IV0
- なにを会社でやってるんだよ。
- 754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 11:21:38 ID:iUoLuGFp0
- >>726
> バイクは犯罪の温床だよね(笑)
('・c_,・` )プッ
【社会】スピード違反の「替え玉」をハローワークで募集 - 愛知
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211412808/
【交通】無免許運転の少年(17)かばい「自分が運転していた」 小学校女性講師(25)逮捕 奈良
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211297909/
- 755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 11:32:08 ID:VkKqsHsaO
- バイクの良さ、クルマの良さを語るスレなのに、実際に何に乗ってるか
なんてどうでもいい
さすがに脳内理論満載で荒らす人は困るけども
所有する乗り物でランクづけをしたがる車乗り
(もちろんバイク乗りでもいるよ)の典型だね
- 756 :電泥:2008/05/22(木) 11:47:49 ID:zHSBIeWnO
- >>750
こんな事が有り得るかもよ
っていう例え話だろ
いつまで引っ張ってんだ、くどいぞハゲ
>>751
そうだわな
>>752
会社で…してる?
>>754
犯人に聞いてみ?
ほぼ100%でバイクに乗ってる(or乗ってた)だから
バイクに乗ることで反社会的な思想を生み出される
- 757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 12:50:11 ID:VkKqsHsaO
- あり得るならそのあり得るケースを書けばいいのにね
反論出来ないとすぐハゲやボケなどと言って逃げる
やっぱり電泥君はかわいいなぁ
でも脳内君はいると邪魔なんだ
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 13:09:15 ID:jFGmvbCVO
- ああごめん、抜けてた。電波泥棒だよ。
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 13:21:10 ID:VkKqsHsaO
- >>758
電泥君は電波を盗むような技術は持ち合わせてないよ
- 760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 14:03:51 ID:zHSBIeWnO
- >>757
ブレーキと間違えてクラッチ踏む
はい、終わり
- 761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 15:15:07 ID:VkKqsHsaO
- >>760
はい、やり直し
発進するときにコンビニに突っ込むんでしょ
それじゃ無理だよ
大体、右足でクラッチ踏んでさ、左足は何をしてるんだい?
君は優秀なんだから、もっと頑張れるはずだ
- 762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 16:03:47 ID:zHSBIeWnO
- >>761
一人でやってろ馬鹿(笑)
だいたい発進の時のわけないだろ(笑)
そんな事すらすぐわからないなんて
本当にMT車乗ったことあるのか???
- 763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 16:11:34 ID:3SBfAyZW0
- >>762
AT免許しかもってないバカは黙ってろ。
発進時でも、停止時でもクラッチ踏みまくってコンビニ突っ込むなんてありえないだろ。
- 764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 16:14:10 ID:zHSBIeWnO
- >>763
ファビョってんじゃねーよ(笑)
だ〜か〜ら有り得ない操作をバカがするかもって
初めから言ってるだろアホかてめーは
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 16:19:58 ID:3SBfAyZW0
- >>764
操作ミスで事故にはならんってことがわかってないバカだな。物理的にありえないってことがわかってないんだなw
たとえば、「この間、AT車が間違ってアクセル踏んで、空を飛んで飛行中のセスナとぶつかってた。
さすがにありえない運転するバカっているもんだな。」
って人に言ってみろ、バカにされるのはお前だよww
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 16:25:28 ID:zHSBIeWnO
- >>765
頭悪すぎてつきあいきれんわ(笑)
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 16:29:56 ID:3SBfAyZW0
- >>766
どう考えても、頭が悪いのはオマエww
クラッチ踏みまくってコンビニ激突なんてwww
MT免許どころかAT免許すら持ってないんじゃねーの?
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 16:45:17 ID:zHSBIeWnO
- あはは、必死、必死(笑)
頑張れ〜
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 17:04:39 ID:VkKqsHsaO
- 電泥君、発進時なわけないって、この前自分で言ってたかい?
発進時でもあり得ない操作をすればコンビニに突っ込むって
君は言ってたかと思うんだが
記憶違いかな?
ま、冷静になって、発進時と発進時以外どっちのケースでも起こり得ると
バカな俺に分かるように説明してくれ
頼むよ
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 17:28:45 ID:zHSBIeWnO
- >>769
「MT車でコンビニに突っ込む可能性は有るか?」
ってスレ立てたら相手してやるよ
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 17:45:09 ID:3SBfAyZW0
- >>770
話をそらそうと必死ですなwww
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 17:50:06 ID:zHSBIeWnO
- 必死なのはどっちだか
m9(^Д^)プギャー
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 19:59:42 ID:jDcUK/KY0
- 電泥君、宿題提出はまだかな?
このままだと落第だ
君の今までの人生と同じで
- 774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 20:11:25 ID:zHSBIeWnO
- >>773
>>760
┐(´д`)┌ヤレヤレ
- 775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 20:18:34 ID:jDcUK/KY0
- >>761でやり直しって言っただろ
- 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 20:24:20 ID:3SBfAyZW0
- 免許持ってないから、答えようが無いんだろ
まあ、免許持ってたら、そんなの有り得ないって気がつかなきゃおかしいけどなwww
あ、有り得ないってのは物理的に有り得ないなんだからな、念のためwww
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 20:31:21 ID:zHSBIeWnO
- ( ^∀^)ゲラゲラ
ファビョってるバカが二人(笑)
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 20:42:25 ID:jFGmvbCVO
- 夏の花火シーズンにセカンドバイクが大活躍。
さすがに浴衣のまんま後ろに乗せるのは難しい気がするんだが、どうだろうか。
スクーターは抜きで。
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 20:44:12 ID:jDcUK/KY0
- で、説明まだ?
説明出来る頭がないなら、クラッチ踏みまくってコンビニに突っ込むのは
あり得ないって言っちゃえばいいのに
- 780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 20:46:53 ID:zHSBIeWnO
- 必死、必死(笑)
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 21:12:08 ID:sseKgfNy0
- 自分の主張も論理的に説明できないという、バイク脳にすら劣る電泥脳。
- 782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 21:38:51 ID:zHSBIeWnO
- で?
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 21:43:45 ID:3SBfAyZW0
- >>782
まともに反論できる脳ミソもなく
意味の無いレスをするために一日中張り付いてるニートってww
情けないですねwwwww
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 21:47:17 ID:zHSBIeWnO
- >>783
いやいや、君のアホぶりには負けるよ(笑)
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 21:52:36 ID:3SBfAyZW0
- >>784
どこがどうアホか説明もできないアホwww
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 21:53:25 ID:5n8dQwFF0
- こんなバカ放っておいて車の話しようぜ。
少し前にバイクっぽい車でMR2とビートが出たけど
インプレとか他の車種とかもよろしく。
- 787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 21:53:42 ID:jFGmvbCVO
- * *
* + 自演です
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 21:56:40 ID:zHSBIeWnO
- たしかに自演くさい(笑)
涙ぐましい努力
ギャハハハ(≧▽≦)
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 22:00:55 ID:Y3j+yQrgO
- わははははは(爆笑)
- 790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 22:03:36 ID:zHSBIeWnO
- ブヒャハハハハハ(≧▽≦)(核爆)
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 22:06:50 ID:zHSBIeWnO
- 今日は確実に、1対1の勝負でした(笑)
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 22:10:17 ID:3SBfAyZW0
- 勝負?
対等に戦ってるつもりなのかwww
おちょくられてるのが分からないってwwww めでてーなw
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 22:13:05 ID:zHSBIeWnO
- 自演(笑)
ブヒャヒャヒャヒャヒャ(≧▽≦)
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 22:20:24 ID:jDcUK/KY0
- 少なくとも自演ではないな
俺がPCと携帯で書き込んでいるから
脳内は根拠もなく自演認定が好きだから
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 22:27:52 ID:zHSBIeWnO
- なにこいつ自演がバレたら開き直ってやんの
( ^∀^)ゲラゲラ ハズカシー
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 22:28:55 ID:zHSBIeWnO
- バカ晒しage
m9(^Д^)プギャー
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 22:32:42 ID:3SBfAyZW0
- >>796
自分を晒しageしてんの?
こんなアホ始めて見たwwwww
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 22:33:35 ID:jDcUK/KY0
- 別に痛くも痒くもないよ、電泥君
電泥君は楽しそうでいいね
うらやましいよ
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 22:39:49 ID:zHSBIeWnO
- 強がっちゃって(笑)
ギャハハハ(≧▽≦)
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 22:44:29 ID:jDcUK/KY0
- うーん、最近の電泥君はキレがないな
見てておもしろいことだけが彼がここにいる利点なのに
その価値すらないな
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 22:45:37 ID:zHSBIeWnO
- >>798涙目www
m9(^Д^)プギャーwwwwww
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 22:50:27 ID:zHSBIeWnO
- うーん 最近の電泥君はキレがないな
だってさアヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 23:16:47 ID:jDcUK/KY0
- >>778
どうだろうかっていうか、それは女性が恥ずかしがるんじゃないか?
浴衣の裾?が捲くれて大変じゃねーか?
ま、止めたほうがいいかと
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 23:33:17 ID:zHSBIeWnO
- お前は2chやめたほうがいいかとギャハハハ(≧▽≦)
- 805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 23:35:56 ID:jFGmvbCVO
- >>803
でもそれがいいんよなぁ〜(;´Д`)
コケる事さえ考えなきゃナマ足タンデムは萌えるわ
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 23:51:59 ID:jDcUK/KY0
- >>805
お主、なかなか出来るなw
つーか実際タンデムで祭来てる人ってビグスクのDQNカップルが
ほとんどだわな
お相手が羞恥プレイ対応なら、頑張ってみれ
興奮して集中力が落ちて、事故起こすなよw
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 00:16:05 ID:q+QJPWHy0
- ID:zHSBIeWnO
お疲れ様でした!!
昨日一日26レス!!
一昨日より17レスうpだっ!!
上々だ。
今日もとりあえず上げておくからよぉ。
頼むぜ!!
あともう少しの元気がないと、6月から自転車の歩道通行可=改正道交法施行どうにもならんぞ。
ついでに、他のレスに浮気はダメだぞ!!
少しパソコンかじった香具師ならすぐハーケンされるからな。
気を付けろよぉ。
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 00:24:11 ID:q+QJPWHy0
- >>807
×他のレス
○他のスレ
悪いわりい。
同じ事繰り返しちまったぜ。
俺も歳だな・・・。半年ROMるぜ!!
じゃあな see you !!
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 07:08:18 ID:oCn3sdsjO
- 自演君はこのレスを頑張って盛り上げるんだ!
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 08:01:59 ID:q/R4HfNp0
- 香ばしく壊れてきたようだね。電泥君。
- 811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 08:20:33 ID:GXHvWqq80
- >>809
どのレス?
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 08:31:29 ID:oCn3sdsjO
- >>810
今日も自演頑張ってね
ブヒャヒャヒャヒャ(≧▽≦)
>>811
お前知らないの?
このスレでは「スレ」と「レス」を間違えてトレンディー
自演もトレンディー(笑)
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 08:37:51 ID:GXHvWqq80
- >>812
知ってるよ
まさか面白いと思ってそれを敢えて書く奴がいるとは
思わなかったから、馬鹿にしただけだよ
×このスレでは「スレ」と「レス」を間違えてトレンディー
○このスレでは「スレ」と「レス」を間違えるのがトレンディー
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 11:01:56 ID:oCn3sdsjO
- ( ゚д゚)ポカーン
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 11:19:13 ID:w850LjXN0
- もはやバイクとはあまり関係のない話になってきたな。
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 11:40:36 ID:GXHvWqq80
- バイクもクルマも知らないのがはりついてるからしょうがないでしょ
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 12:24:16 ID:oCn3sdsjO
- >>816みたいなのばっかりだからね(笑)
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 13:05:07 ID:GXHvWqq80
- >>817
コテやめたの?
バイクが嫌いならクルマを語ればいいじゃん
さあ、どうぞ
- 819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 13:10:22 ID:oCn3sdsjO
- コテ嫌いだしな
お前こそ、車の話すれば〜?
( ^∀^)ゲラゲラ
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 13:26:12 ID:GXHvWqq80
- なんで?バイクじゃだめなん?
君はどっちの話もする気がないようだが、クルマなら話せるかと
思って聞いてみたんだが
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 14:03:41 ID:oCn3sdsjO
- >バイクじゃだめなん?
( ゚д゚)ポカーン
ココ何板なんだよ…
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 14:07:49 ID:GXHvWqq80
- ん?ここは車板住人とバイク、車について語るスレだろ
ちなみにバイク板でも同様のスレがあったが、見事な過疎っぷりだ
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 14:17:23 ID:oCn3sdsjO
- >>822
単にバイクの話したいだけだろ…
( ゚д゚)ポカーン
…勝手すぎる
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 14:26:27 ID:GXHvWqq80
- バイクが趣味な人は車で語ることがあまりないってことじゃねーか?
車に実用性だけを求める、とか
で、車の話ね
何乗ってるの?
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 14:30:36 ID:bh/lJQEaO
- 電泥君!こっちには書き込まないのかい?
ライダーがあえて四輪を語るスレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211293360/
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 15:19:45 ID:GXHvWqq80
- 何で車の話しようってのに逃げるんだよ…
じゃあ、今欲しい車はなんだい?
俺はロードスターのハードトップモデルが欲しいんだが
金がない
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 15:22:26 ID:oCn3sdsjO
- (((( ;゚д゚)))自演君と俺しか居ない予感
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 15:35:33 ID:GXHvWqq80
- 自演とか関係ねーし
ほら、車板に車の話しにきたぞ
無視すんな
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 15:38:36 ID:oCn3sdsjO
- さっさと一人で車の話すればいいのに
┐(´д`)┌
- 830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 15:42:51 ID:GXHvWqq80
- 放置プレイかよw
車の話もしないならこのスレ、ってかこの板から消えたら?
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 16:06:10 ID:oCn3sdsjO
- >車の話もしないならこのスレ、ってかこの板から消えたら?
どう考えても消えるのは板違いのバイク脳だろ
┐(´д`)┌
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 16:16:40 ID:GXHvWqq80
- バイク脳ってなんだい?
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 16:27:21 ID:A4fW4KH/O
- RX8が欲ッスィ…
試乗してみたけど、すっげ楽しい。
独特のロータリーサウンドにレッドゾーンが9000rpm…
低速ボロボロだけど4000rpm位でクラッチミートしてレッドまでの高回転キープ、
シフトしまくって運転したら昔の2ストレプリカみたいで最高だったわ…
高くて買えないけどorz
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 16:38:50 ID:GXHvWqq80
- >>833
ロータリーいいよね
バイク板の加速スレの最近のまとめ動画でFD出てたけど
車じゃありえない吹け上がりだった
惚れ惚れするわ
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 16:41:44 ID:oCn3sdsjO
- >>832
お前の事だよ( ^∀^)ゲラゲラ
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 16:42:36 ID:oCn3sdsjO
- 自演キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 16:45:04 ID:GXHvWqq80
- >>835
具体的に説明してごらん?
そんな抽象的なことばっかり言ってると、社会では相手にされないよ
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 17:12:31 ID:oCn3sdsjO
- >>837
828 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2008/05/23(金) 15:35:33 ID:GXHvWqq80
自演とか関係ねーし
ほら、車板に車の話しにきたぞ
無視すんな
ブヒャヒャヒャ(≧▽≦)
- 839 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 17:18:47 ID:GXHvWqq80
- 心の底からつまらんなこいつ
俺を自演と思おうがなんでもいい
早く車を語ってちょーだい
免許あるんでしょ?
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 17:21:38 ID:A4fW4KH/O
- >>834
チューンドFDなんかは別格だしターボで全域強くなってるでしょ。
RX8はとにかく笑えるくらい下が切り捨てられてるんよ。
3000以下とか軽より遅いんじゃないかってくらい。
VTECの高回転は暴力的にパンチが効くけど、8はちょっと違うんよ。
静かに気持ち良く吹け上がるんよ。普通に国道を6000rpmで静かに流せた(笑)
そういう感じでバイク的なパワーバンドを使う運転を知ってたらツボにハマる車。
FRで50:50の重量配分だしコーナリングも良い。
- 841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 17:43:24 ID:oCn3sdsjO
- >>839
くやしいのうwwwwwwくやしいのうwwwwww
- 842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 18:18:28 ID:xrcd0NqU0
- 自演は程々にしとけよw
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 18:21:58 ID:A4fW4KH/O
- バイクの話は置いといて、最近スポーツ衰退とか言われてるけど、それはそれで正解だな。
安いライトウエイトなスポーツが出てもDQNを生み出す土壌にしかならない。
今新車で買えるのはロド、8、シビR、S2000、エボ天、GTR。
けっこう高いけど選択肢が無いでは無い。
- 844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 19:07:00 ID:DJCYDlm+O
- インプレッサ忘れんなよ
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 19:42:25 ID:oCn3sdsjO
- ひとりで5963
ブヒャヒャヒャ(≧▽≦)
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 19:47:17 ID:GXHvWqq80
- >>842
死ね
- 847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 19:47:23 ID:A4fW4KH/O
- >>844
もう出てるの?
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 19:57:40 ID:GXHvWqq80
- >>847
前から分かってたけど、やっぱりここのスレ住人ってしょせん〜スレに
出入りしてるな
電泥もそうだし
- 849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 19:59:06 ID:wKKTUdJG0
- >>843
S2はそろそろフルモデルチェンジでアルジェントヴィーヴォとして出して欲しいね
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 20:13:43 ID:oCn3sdsjO
- >>848
おいおい、俺は
しょせん〜スレには行かないぞ
あそこは唯一、車板に立ててもよいバイクスレ
まぁ、キチガイ隔離スレとも言うが(笑)
昔のバイク脳はまだ聞き分け合ったって事だな
最近はゆとりが増えたせいか
このスレのバイク脳のように聞き分けの無い奴が増えたけどな
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 20:15:54 ID:oCn3sdsjO
- 俺はお出かけしてくるわ
ハナキンだしな
自演君もたまには外にでろよ(≧▽≦)
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 22:17:18 ID:oCn3sdsjO
- 様子見に来たけど過疎ってるな(笑)
自演君が頑張らないと( ^∀^)ゲラゲラ
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 22:31:53 ID:y2hhKQ4BO
- >>851-852
ずいぶん早いお帰りで。
>>843
Zはスポーツカーじゃないのか。カワイソス
- 854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 23:47:19 ID:MezkSposO
- >>853
きっとママのお使いだろうよ
- 855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 02:59:28 ID:vYmxVxAOO
- 最近スーパーセブンが無性に欲しくて仕様がない俺がスラリと登場。
アレ、車として究極だよねw
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 03:23:28 ID:CawVGrqwO
- ホラホラ、昼間みたいに携帯とPC駆使しないと過疎っちゃうよ
自演頑張らないと
ギャハハハ(≧▽≦)
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 06:30:43 ID:CawVGrqwO
- おーい自演君
自演書き込みさぼりすぎだぞ−
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 07:20:09 ID:YSopJvJz0
- >>855
車(実用車)+バイク+αとして所有できるならいいんだけどそうでないとなるとちょっと
敷居が高いです。
でも内容は同意。
ホンダのビートはメーターがバイク用そのものって感じなのとエンジンの回り方が凄く
良い(ホンダのエンジンはMTで乗ると殆どがスポーツカーかと思う作り)
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 07:45:12 ID:m959bv700
- なんつーか、ここでバイクと車って吠えてる奴
持ってる車とか欲しい車の傾向が偏りすぎ。 同一人物じゃねーの?
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 08:15:49 ID:SK9OCWZ40
- >>855
アレはバイクの性能のまま、タイヤを4本にしたような感じだからな。
オーナーに聞いたら、車を2台以上所有できて屋根付ガレージがあり、
購入直後に修理代を惜しまなければ後の維持費は大した事無いので
何とでもなるそうだ。
- 861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 08:19:40 ID:CawVGrqwO
- その調子、その調子
頑張れ自演君!
遊びに行くから構ってやれないけど
自演さぼんなよ ブヒャヒャヒャ(≧▽≦)
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 08:33:24 ID:LTZkOsfCO
- >>859
バイク乗りが妄想で欲しい車を語ってるようにも見える。
バイクに金突っ込んでてきっと欲しい車買えてないんだろうな。
バイクなんかそこそこでいいからちゃんと金貯めて好きな車買えよな。
- 863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 08:46:44 ID:m959bv700
- スポ車ばっかりだな。
それもランエボとかインプレッサみたいなセダン形式じゃない車
コンバチ率も妙に高いし。
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 09:20:19 ID:zvuZaYjb0
- >>862
誰も欲しいバイクを語らないから、しょーがねーんじゃねーの
お前らは車に金つぎ込んで、それ以外に使う金がない人?
セカンドのバイクが欲しいんじゃないんなら、ここ来なければいいじゃん
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 09:46:30 ID:LTZkOsfCO
- 車好きは車に注ぎ込んでてもそれでも余力でバイクを買ってしまう。
脳味噌がバイクでできてる奴には理解できないだろうけど。
もっとも金使うだけが車好きじゃないけど。
バイク乗りはビートを語る事はできても実際に買う事はできない。
もしビートとビート以上の排気量のバイクに乗ってる奴がいたら2ショットうpしてくれ、尊敬するわ。
- 866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 10:06:59 ID:2RoDVkoX0
- バイクいいかも?と思ってるけど
20年近く乗ってないので、もう乗れなくなってるだろうな…
年は取りたくないもんだ。
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 10:18:29 ID:CawVGrqwO
- おー、おー自演頑張ってるなヨシヨシ(笑)
壁∀゜)
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 10:33:48 ID:jhJeciDh0
- >>865
(ジムカや基礎講習をやる)バイクのサークルに入ってるけど、ほぼ全員が
四輪からバイクに移行している。
(中型以上の)バイクから初めて車にあこがれてるなんて人は相当に少数派と思われ。
・PTAによる3ない運動で、高校時代に普通二輪を取れる環境じゃなくなった。
・四輪は社会生活に必要な免許であるが、普通二輪は趣味の趣が強い。
・普通二輪の免許教習は20万円ほどと意外に高く、どちらかを選ぶなら四輪を選ぶのが普通。
結果として、まずは四輪免許を取り、最初は車に乗り始めるのが一般的で、ちっと歳くってから
バイクの免許を取って遊ぶってのが中大型二輪乗りの平均的スタイルと思われ。
↑
バイク板のぞけばわかるけど、なんとなくおっさん多い。
ウチのサークルの平均年齢も30歳前後。
既婚、ファーストはミニバンで嫁車、セカンドカーなし、自分の愛車は大型二輪+オフロードバイク。
なんて人多し。
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 10:39:03 ID:LTZkOsfCO
- >>866
買えばいいと思うよ。
俺も最近車でする事無くなったんでバイク買った。
買い換えてまで欲しい車がなかなか無くてね。
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 10:41:05 ID:CawVGrqwO
- いいぞー自演頑張れ頑張れ
アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ
- 871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 10:50:39 ID:NH+o/EuL0
- 今日はどこで電ドロしれるのかな?
- 872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 12:05:26 ID:CawVGrqwO
- やっぱり自演君一人の書き込みじゃ
全然盛り上がらないね
まぁ、元々このスレに需要なんてなかったけどな
( ^∀^)ゲラゲラ
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 12:58:02 ID:NH+o/EuL0
- 電泥君、(笑)のほかも覚えたんだね。
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 13:04:18 ID:m959bv700
- >>864
バイクをセカンドに使うとしても、欲しいバイクが有るとは限らないわけで。
なんか適当な50ccの中古が欲しいって時に、わざわざ車種を指定する人は居ないでしょ。
新車が欲しいって時だって、店に行ってから車種が決まると思うが。
>>868
逆じゃない?
昔バイク乗ってたって奴はそれなりにいるけど、
車からバイクに移行した奴って見たこと無い。
昔バイクに乗ってたって奴が、またバイク買うってのならあるけど、
たいがいすぐ乗らなくなっちゃうんだよね。
ナンバーが”2”になっちゃうのが嫌だから云々って言われて
名義貸したバイクがそんな感じ。
一回どこかに行ったらしいけど、それっきり2年くらい動いてないっぽい。
毎年この時期になると税金の話で話題になるけど、それっきりだな。
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 14:15:55 ID:WWvJVRgOO
- >>872
お前と違ってみんなは働いてるんだから
平日は過疎って当たり前
- 876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 14:53:26 ID:jhJeciDh0
- >>874
>昔バイクに乗ってたって奴が、またバイク買うってのならあるけど、
そこで言うバイクって原付じゃないのかな?
学生の頃に20万払って普通二輪免許か、30万払って四輪免許かだと
自動的に四輪免許になっちゃう。
おっさんライダーは着実に増えてるけど、若い人はまずは車からだろね。
↑悪いとは思わない、むしろ良いことだと思われ。
- 877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 15:19:30 ID:LTZkOsfCO
- 理屈屋が多いなぁ(-.-;)y-゜゜
バイクなんか欲しいの無くてもウケ狙いでもいいよ。安いんだし。
- 878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 15:53:32 ID:m959bv700
- >>876
いや、もっとでかいバイクだろ。
でも車の方が便利だもんな。すぐ乗らなくなる。
- 879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 16:41:00 ID:CawVGrqwO
- 頑張れ!頑張れ!自演君!
゜∀゜)ノシ
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 17:05:26 ID:HjAltMjz0
- >>874
都市部と田舎では違うんじゃない。
俺のほうは車なしでは不便だから、一人一台は当たり前。
家は4人家族で車は6台あるw
まぁ、バイクも4台あるが。
こんな環境だと車は必須。
誰でも持っている。バイクのみってのは隣近所見回してもゼロ。
バイクから車じゃなくて、車持っていて興味がある人がバイクを買い足すという感じだ。
都市部だと土地は狭いし、マンションや駐車場借りる費用も要るし話が合わないのは当然だけど。
- 881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 18:09:08 ID:LTZkOsfCO
- 若い時はバイク=暴走族=不良のイメージがある。
そして免許とバイクを合わせた数十万はくそ餓鬼にはなかなか難しかった。
しかし今は金に余裕がある。常に100万以上はストックがある。
そんな奴が「大型買っちまった」とか「やっぱBMWでしょ」
とか言うスレじゃないのか?
- 882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 18:09:34 ID:V+OXrIRd0
- >>878
バイクは楽しいから乗るのあって、便利だから乗るわけではない。
- 883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 18:19:24 ID:3y3DSMFiO
- >>882
バイクはかったるいよ
- 884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 19:52:13 ID:IamZWM4z0
- 俺の同期の奴は車乗ってて入社してからバイク買ったよ。
昔乗らなかったのはやっぱ3ナイ運動・親の反対とかそんな感じ。
デート以外いつもバイク乗ってるみたいで、ほとんど車放置w
話を聞いた感じたと、車にはない開放感とダッシュ力がいいそうだ。
他にも車→バイクのやつ数名。
動機は「金に余裕ができた」「ガス代が安い」「もてたいw」とか。
まぁ俺の周辺が特殊で>>880のいうように地域差があるんだろうね。
都会で就職した同級生なんかはバイク乗りがいなくてさびしいと言っていた。
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 20:12:42 ID:3y3DSMFiO
- 東京とその周辺だったらバイクはあり得ないな
命がけで走らないと車と所要時間変わらないし
- 886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 20:16:45 ID:zvuZaYjb0
- >>881
> 若い時はバイク=暴走族=不良のイメージがある。
> そして免許とバイクを合わせた数十万はくそ餓鬼にはなかなか難しかった。
> しかし今は金に余裕がある。常に100万以上はストックがある。
> そんな奴が「大型買っちまった」とか「やっぱBMWでしょ」
> とか言うスレじゃないのか?
なにその決め付け…全然そんなスレじゃないだろ
大体ビートに乗れとか意味分からん
俺はビートだったらまだコペンの方が欲しい
- 887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 20:31:31 ID:GrfNxJSs0
- >>885
そっか?
学生時代都内で過ごしたけど、ちょこちょこすり抜けするだけでだいぶ違うんじゃない?
すり抜けが命がけだというなら確かにその通りだと思う。
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 20:38:00 ID:R6Z0ko4lO
- 姉妹スレ
お前らの乗ってる2輪と4輪の車種教えて
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1210593584/
- 889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 20:44:45 ID:zvuZaYjb0
- >>883
かったるいよーバイクは
今日は雨だから会社から帰るために雨具の準備やらで
バイク乗るまでに10〜15分くらいかかった
だからお前は乗らなくていいぞ
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 20:46:49 ID:3y3DSMFiO
- >>887
すり抜けは命がけだよ
警察もやめようってキャンペーンしてるし
あと首都高も
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 20:49:39 ID:zvuZaYjb0
- またアンチ二輪の粘着さんですか
ごくろうさまです
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 21:24:58 ID:7HkysvfLO
- お金に余裕が無い暇人と、趣味で二輪・四輪楽しんでいる人との
思考レベルの比較が出来るスレですね。
お金・考えに余裕が無い人間の思考は幼稚で稚拙・感情的になりやすい。
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 21:31:44 ID:SK9OCWZ40
- 電泥にバイクを薦めないほうがいいぞ。
電気泥棒の次はハンドバッグ泥棒になりかねない。
- 894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 21:40:47 ID:zvuZaYjb0
- >>882
それはいいすぎ
- 895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 21:49:14 ID:m959bv700
- >>892
確かにバイク乗りの思考は稚拙で感情的になりがちだもんな。
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 23:21:39 ID:NH+o/EuL0
- >>895
そこまで言うなら、当然限定解除くらいしてるかな?
- 897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 23:30:36 ID:jhJeciDh0
- >>892
つか、単に配分の問題で、丸く言えば車をケチり、浮いた金をバイクに
投入する人も多いと思われ。サンプルは俺w
ウチはこれ。
↓
俺車+嫁車 ⇒ 家族車(元俺車)+バイク
- 898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 23:35:11 ID:NH+o/EuL0
- >>893
電泥君はバイクドロもやってるし(原付おんりー)
- 899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:08:13 ID:hVaHhs0P0
- >>896
アホはほっとけ
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 03:22:46 ID:A2Oah9sF0
- すぐに限定解除とか言い出すような所が稚拙で感情的なんだろ
- 901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 04:02:52 ID:ZxyhNWTvO
- 限定解除って言ってるけど、大型自動二輪AT免許は650ccまでの限定なんだぜ。
これ豆知(ry
- 902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 08:42:23 ID:/aPlDD/yO
- おいおい、自演君
全然ダメじゃねーか
もっと頑張れよ(≧▽≦)
- 903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 08:54:48 ID:hVaHhs0P0
- >>900
まあな
だが、バイク乗ってる奴はどうせ貧乏人が多いもんな
みたいな低レベルなことを言う人に合わせた発言をしたんじゃないか
彼は
>>901
ツッこむのそこかよw
今は普通二輪と大型二輪が別免許だから、限定解除という表現は
使わない、だろ?そこは
- 904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 09:26:26 ID:KZXoSc31O
- ま、せいぜい原付の限定解除でもしてろや(´,_ゝ`)プッ
俺のジョグスポは限定解除して70km/h以上出てたからな。
そんじょそこらの四輪には負けないぜ!
- 905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 09:54:41 ID:lMz3558k0
- 昔の原付はドノーマルでも80キロはラクに出たな。
- 906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 01:50:52 ID:PVqWOAxR0
- オイ!電泥!お前だろ犯人!!
http://jp.youtube.com/watch?v=7gPQAU15Jwk
素直に自首しろ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/bike/1211533298
- 907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 02:00:50 ID:09Uh+Xwd0
- >>906
オレはバイク乗りだが、さすがにそれは1が悪いだろ
駐車禁止の場所ではないとは言え、公道を車庫代わりになんてできんわ
バイク乗りのモラルが疑われるのも無理はない。
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 04:51:55 ID:p6BI1FL8O
- >>907
自転車は禁止だろ?
常識的に考えて自転車が禁止ならバイクは5割増で禁止。
てめーらで犯人捕まえる気で隠し撮りしていたのに取り逃がし。
警察に泣き付くも相手にされず。
頼みのバイク板でも同情すらされず。
バイク倒され損ざまぁwww
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 08:47:54 ID:vO5jy7aW0
- 確かにバイク乗りでも同情はしない
路駐でバイク保管してるの見かけたら、警察に取り締まってくれと
電話を入れようとたびたび思う
めんどいからしないけど
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 08:48:55 ID:h8ZZaDShO
- >>906
はい、名誉毀損ね
- 911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 09:20:56 ID:vO5jy7aW0
- 電泥って人がどこのだれかわからないのに何故名誉毀損が
成立するのかと小一時間(ry
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 12:40:34 ID:h8ZZaDShO
- どこの誰か分からなかったら
名誉毀損にならない?
バイク脳ルールかい?
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 18:35:40 ID:apH/417x0
- >>907
道路を車庫代わりにするのは駐車禁止でなくても
車庫法という法律に引っかかるよ。
これ、バイクも車も同じだから。
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 18:49:49 ID:vO5jy7aW0
- >>913
道交法違反と違って、いきなり前科持ちになるよね
路駐してるやつはその辺が分かってないのが多い
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 08:53:42 ID:5eW2mokMO
- このスレ、もう終わりだな
- 916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 07:43:38 ID:0liUz6Jr0
- 電ドロ君もパクられたみたいだしな。
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 11:20:05 ID:aPkb0b88O
- このスレあれまくりだな。車オンリーの最高といいはるやつらで。
バイクはV型四気筒。その前はV型二気筒。
車はインテグラ。
せっかくなのでV型六気筒+MRなNSXほしいが現実みたら車の価格やら乗車人数やはいろんな面で厳しいのぅ。
ところで疑問。
バイクのV型は直四に比べてトルクフラットで激しいふけあがり(馬力では直四に全く勝てないけど。)が好きなんだが、車のV型もこんな感じなんかな?
- 918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 12:19:18 ID:LSmiwkJ/O
- 書き込むなよ、糞が
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 13:13:16 ID:bc/fCV6G0
- >>917
直4→V8→V8と乗り継いだが、エンジン形式よりジャンルが違いすぎて比較できないw
直4:ライトウェイトオープン
V8:欧州製重量級セダン
V8:アメリカンスポーツ
バイクはV2→V2→V2→フラット2→直4
- 920 :917:2008/05/28(水) 13:27:55 ID:aPkb0b88O
- >>919
情報ありがd。
たしかに比較できないね。笑
エンジンの型式以前の問題だ。笑
同じV8でも外車だとでかい排気量にものをいわせてるみたいで味付けが別物みたいなイメージがする。
V2多いですね。
やはりドコドコ音が好きな方で?
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 14:12:27 ID:bc/fCV6G0
- >>920
ずっとツイン派だったんだけど、BM乗ってからちょっと好みが変わって、
Kシリーズの4発に乗り換えてしまったw
でも、Vツインの鼓動はいいねー。
余裕があればビューエルとか買い足したい。
- 922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 18:16:29 ID:OxxuV5bh0
- >>920
V2スポーツは後輪の感触が掴みやすいので
コーナーの立ち上がり加速がしやすい。
回転を上げなくてもアクセルオンだけで立ち上がるトルクが湧く。
乗る機会があれば一度経験してみるといい。
車で例えれば昔の2気筒サンバー。
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 18:50:16 ID:LSmiwkJ/O
- なんだ、書き込んでるのは
自演君だけだったか
- 924 :↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2008/05/28(水) 23:44:16 ID:11zNq2Xm0
- 車の話題に加われない車板住民wwwwwwww
って俺も車は直4と直6しか乗ったことがないから話題に加われないorz
バイクは昔一つ目プロアームに乗ってたが。
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 00:20:52 ID:QRcg0KlP0
- だれもかまってくれないからニンジャスレに顔を出す電泥w
哀れwww
- 926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 00:35:52 ID:gefL+jdV0
- (早口言葉)
俺は3台しか乗ってないけど軽も5ナンバーも3ナンバーも3ドアハッチも2ドアクーペも4ドア゚セダンもVTECもターボもロータリーもFFもFRもMRも経験してるぜベイビー
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 00:37:48 ID:k9MNTK230
- まだこのスレあったの?
- 928 :920:2008/05/29(木) 02:05:48 ID:zgJJNj7FO
- >>921
BMWかぁ
ほしいやつあるけどたかいなぁ。
外車にのると価値観かわるのかもね。
車もバイクも国産しかのった事ないからなんともいえないけど。
ちなみに車のBMW好きを自称してる人いるけど、二輪の方が歴が長いって知らない人多過ぎorz
>>922
Vツインは回転数落ちても加速するから楽だね。
下手くそな俺にはよかった。
大型のVツインスポーツは低速トルクとエンブレありすぎて怖くて未経験だけど。
サンバー楽しいらしいな。しかも便利がいい。
っていつのサンバー?笑
>>924
まぁまぁ落ち着いて。
俺も車は直四しか乗った事ない笑
あ。三気筒ならあるがあんまり四気筒とこれといって違いがわからなかったのはここだけの話だ笑
同じ軽だったんだけどなぁ。
バイクならエンジンのタイプで大分イメージかわるんだけどねぇ。
- 929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 02:40:50 ID:zgJJNj7FO
- >>926
候補1
シビック
AZ-1
候補2
NSX
アルトワークス
どっちみち世代だからかロータリーでセブンかコスモしかでてこないからつまってしまう。
FRクーペをロータリーで使ったら他がうまらん。
セダンのロータリーってなにがあるんだ?
- 930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 02:51:38 ID:zgJJNj7FO
- 連続カキコスマソ。
わかった。
・シビック=FF5ナンバーVTEC
・RX-8=FR3ナンバーロータリー
・AZ-1=MR軽ターボ
か。エイトがセダンかどうかはビミョーだが。
一応満たしてるかな?
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 03:39:49 ID:8ToMPgxWO
- >>930
すげw
ルーチェもなw
- 932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 05:20:02 ID:4FZQAqh/O
- BMWは最初は二輪からだね。その後、飛行機・軍事用バイクから車に手を広げていった。
ちなみにオレはBMWの3シリーズ乗ってるけど、作りは国産に無い丁寧さが有って好感が持てる。
見えない部分まで徹底してるっていうか…乗った人にしか分からないと思うけど。
ちなみにバイクは国産のリッターSSですよw輸出仕様www
ただ単に加速の快感を求めたかったから。それにしても加速は凄いね!!
でも国内だとそのパワーをフルに発揮出来る場所が無い事に今更ながら気付いた。
今は買い替え検討中。
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 07:53:02 ID:pJu7s47zO
- バイク脳は基地害隔離スレのバイク板に帰れ
ここは車板なんだよ、いい加減板違い無視すんのやめろや基地害!
バイク板から出てくんな屑
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 09:02:30 ID:vrfcff7O0
- >>933
まだ生きとったの?
ニート(電ドロ君)は就職板に行け
車板に出てくんな屑
- 935 :930:2008/05/29(木) 10:57:15 ID:zgJJNj7FO
- >>931
クイズみたいで楽しかった笑
ルーチェ?!
それか。なんかあったような気がしたんだよなぁ。
>>932
みんなBMWかぁ
売れるにはなにかしら理由があるんだろうけど。
日本車はやはりコストがあまりに優先されすぎてるのかな?
俺も大型に乗って使い切る楽しみというやつに気付いた人です。
歳のせいか体がついていかん。
しかも高速も乗らないからなぁ笑
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 12:24:28 ID:pJu7s47zO
- >>934
オマエモナー(笑)
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 12:32:43 ID:QRcg0KlP0
- >>934
相手すんなよ
必死でお話相手を探してるみたいだからwww
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 18:56:42 ID:pJu7s47zO
- 相手にしてもらえるだけ、
ありがたいと思えや(笑)
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 19:29:33 ID:a26ZpjjlO
- この内容じゃバイク板に帰れと言われても仕方ないよな
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 19:44:24 ID:BetNv7aO0
- よっし、じゃあ、車の話をしよーぜ!
どうぞ!
- 941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 20:00:26 ID:pJu7s47zO
- >>939
んだんだ
>>940
テメーがやれやカス(笑)
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 20:01:57 ID:a26ZpjjlO
- このスレでやる車の話ってナニ?
- 943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 20:18:36 ID:8ToMPgxWO
- >>942
普通に自分の車を語ったらいんじゃね?
車がヘッポコで脳がバイクで固まってるとバイク脳と言われるw
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 20:27:37 ID:j6vI8KBR0
- >>943
ナンだかんだ言っても同一予算枠の中でセカンドとしてバイクを
導入する案ってのは車をへっぽこにできるってぇメリットがある。
ミニバン+スポーツバイクって組み合わせはその典型で、お勧めのひとつ。
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 20:28:51 ID:a26ZpjjlO
- >>943
わざわざこのスレで語る意味がないよ
- 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 20:31:14 ID:a26ZpjjlO
- >>944
バイクを買わなければ車をヘッポコにしなくても良いような
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 20:45:58 ID:qqERqUlJ0
- 豪華な車でバイク無し
豪華なバイクで車無し
へっぽこな車とへっぽこなバイク
どれも合わせた値段が一緒なら両方あったほうが楽しいじゃん?
- 948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 20:47:06 ID:8ToMPgxWO
- バイクに金かけてカッコ付ける意味がわからん。
いわゆるカッコいいらしいバイクに乗ってる奴は誰に何をアピールしたいんだ?
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 20:57:36 ID:vIngzvMU0
- >>944
逆もまた真也だな、
燃費の悪いスポーツタイプ+原ニスクーターor原ニカブとか
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 20:58:18 ID:j6vI8KBR0
- >>948
車はパートナーのためって側面もあるけど、
バイクは自分のためだけに乗るものじゃね?
どうひねっても誰ぞにアピールはできねーだろしw
- 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 21:02:12 ID:j6vI8KBR0
- >>949
走行会仲間(車ね)の連中がバイク乗ってる理由がそれだね。
最初原1で今はビクスク。
スポーツタイヤやパッドを通勤で減らしたくないってのが主な理由っぽい。
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 21:43:09 ID:8F84qm3f0
- なぜかバイクバイクと言う奴はモータースポーツにこだわるよな
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 21:54:13 ID:8ToMPgxWO
- >>952
憧れてんだろうなあ。
バイクなんか軽自動車の値段でレーシングスペックが買えるから。
あくまで買えるだけ…でw
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 22:07:26 ID:s25p5Lcu0
- >>952
モータースポーツにこだわるんじゃなくて、乗り物にこだわっているやつが多い。
車、自転車、ヨット。さすがに乗馬趣味のやつはいないけど。
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 22:21:07 ID:8F84qm3f0
- >>953
レーシングスペックのバイクと軽自動車だったら
当然軽自動車選ぶだろ。
>>954
乗り物という割りには電車とかバスが無いのね。
船もフェリーじゃなくてヨットか。
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 22:21:08 ID:qqERqUlJ0
- バイクも車もエンジンのついた乗り物だから両方好きって奴は少なくないしね。
そういうのは大抵モータースポーツを見るのも好きだし。
趣味として近いところにあるのは間違いないし
それでいて乗り味とかは劇的に違うから
両方俺にとっては必要なものだよ。
どちらのほうが優れているとかいう気はさらさら無いけどね。
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 22:27:35 ID:8F84qm3f0
- 俺は車好きだけどモータースポーツやバイクに興味はないなぁ。
全く別ものだと思うが。
モータースポーツってそもそも存在の意味がよく分からないし。
地球温暖化が騒がれる昨今、廃止しても良いんじゃない?
自転車でも走らせれば良いよ。 博打にも使えるし。
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 22:45:14 ID:qqERqUlJ0
- そう思う人もいるし、いない人もいる。至極当然のことですわな。
ただモータースポーツで効率のいいエンジンを開発することが
地球環境にいい新エンジンを開発する原動力になっていたりもすると思うし
化石燃料のことを考えるならば純粋に燃費のいい二輪車を推奨することにもなるし。
関係なさそうなことが妙なところで関係していたり、色々と面白いよ?
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 23:40:50 ID:8F84qm3f0
- なったというなら具体例を。
二輪車の燃費が良いと言っても、排ガスはグダグダだし
そもそも言うほど二輪車の燃費は良くねえよ。
うちのスクーターの燃費、15キロは走ってないぞ。
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 23:52:39 ID:s25p5Lcu0
- >>955
自分で操舵、操縦できないとねw
乗っているだけじゃつまらない。
音楽も聴くだけより実際楽器で演奏したほうが楽しいのと同様。
F1やバイクレースはまったく興味ないな。
バイクはツアラーだし。
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 23:53:10 ID:vIngzvMU0
- >>959
ウチのカブは燃費50キロぐらい走りますが・・・
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 23:59:30 ID:6H5WRW/6O
- カブで50はキツい
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 23:59:30 ID:s25p5Lcu0
- >>958
レースは技術革新の場でもあるな。
戦争もそうだけど。
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 00:05:18 ID:HBDprxvj0
- >>962
すいません、正確に言うとタイカブです。
45〜55ぐらいは行きますよ。ウチは田舎なので楽勝ですw
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 00:08:12 ID:fRf+kdQmO
- うちのカブ燃費はかったことないが最後にいつガソリン入れたか覚えてられない
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 00:10:48 ID:SlSHekHc0
- >>959
>うちのスクーターの燃費、15キロは走ってないぞ
どこの粗大ゴミですかそれ?
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 00:26:33 ID:2bcPU09B0
- >>966
何回か買い換えたけど燃費あんまり変わらないぞ。
1ヶ月に一回か二回くらいしか給油しないから正確なデータ取ってないけど。
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 00:35:14 ID:spFRe7pi0
- スクーターで燃費15は悪すぎるだろう。
何か不具合が出てるか、小僧仕様のチューンしてるか?
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 00:37:00 ID:HBDprxvj0
- >>967
正確なデータって・・・走行距離/給油量で割ればいいだけじゃん。
厳密に図らなくても、10回ぐらいデータとれば平均値出るだろう。それで15km/lなんてありえるのか?
もし仮に15km/lだったとしたら、よっぽどヘタクソな乗り方してるってことだよな。
それか扱いが雑ですぐに壊すとかな。
オレは以前、原一の2stスクーターに乗ってたことあるけど、最低でも35km/l出てたな
遠乗りしたら45km/l出てた。
今の4stスクーターなら40km/lぐらい出るんじゃないのか?
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 00:38:16 ID:S3hdfhg+0
- で、こんな話を車板でする意味は何?
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 00:45:35 ID:spFRe7pi0
- スレタイどおりの話がしたいのだが、
どうも「バイク脳」の人(電泥?)がつっかかってきて
VSスレみたいなグダグダに・・・
せっかく面白そうな話題なのに。
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 00:56:17 ID:S3hdfhg+0
- 面白そう?
どこが?
車板でやらなくてもいいっしょ。
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 00:57:46 ID:2bcPU09B0
- >>969
流れに乗って普通に走ってるだけだけどねぇ。
通過する信号は駅前に二個しかないし(しかも朝は回避しちゃう)
乗り方の差が出るような環境じゃないよ。
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 01:05:13 ID:HBDprxvj0
- >>973
どのメーカーのどの車種に乗ってたのか知らんけど
スクーターで15しか出せない乗りかたしてるようじゃ、車なんて3ぐらいしか出ないんじゃないの?
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 01:05:23 ID:NLwLWHHE0
- >>973
俺の過去車だと、カブ90が50Km/L前後。
140CCスクーター(ベクスター)が35Km/L。
400CCネイキッド(CB400SF)が19Km/L。
600SS(GSX-R600)が17Km/L。
ってなトコ。
↑
いずれも行きは渋滞、帰宅は快調な10キロ通勤使用時の燃費。
もちろん、まったりツーリング時はびっくりするほど伸びる。
2スト乗ったことないから、そっちは良くわからんけど。
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 01:06:41 ID:CLL8HoYS0
- 確かに車板でやる意味は無いな。
最近のバイク板住民の行動には呆れるね。
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 01:07:13 ID:2bcPU09B0
- >>974
車だと1800のFFセダンでリッター10キロは出てる。
代車のSV40カムリ
なんか変速がおかしいんだけどね。
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 01:16:11 ID:NLwLWHHE0
- >>977
1800FFセダンが10Km/Lってのは流れが良ければ普通だろね。
カムリってハイギアードな設定だから違和感あるかもしれんけど、
静粛性と燃費はいい。そう言う車だし。
でも、原スクで15KmLはさすがに悪すぎ。車種は何?
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 01:19:36 ID:2bcPU09B0
- ホンダ
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 01:46:00 ID:R9chOAJq0
- 「バイク脳」って何?こういう人の事か?
ぶんぶ〜ん
ttp://jp.youtube.com/watch?v=NNpX86sfezE
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 02:03:29 ID:R9chOAJq0
- スマソ貼り間違えた。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=f8hntVwThug
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 02:05:28 ID:2bcPU09B0
- バイクに乗るお姉ちゃんが微妙ってのは真実だったんだな
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 02:26:45 ID:ZUvHESHoO
- 次スレ立てました。
誰か代わりにURL張って下さいよろしく。おやすみ
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 02:36:05 ID:T1bYxw+/0
- >>983
乙です。
次スレ
【セカンドマシン】 クルマ好きのバイク B台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1212081889/
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 10:37:37 ID:uA/1JVan0
- 俺の車
リッター8km、高速10-11km
バイク1 リッター15-16km
バイク2 リッター20-22km
排気量それぞれ上から
6.0L 1.2L 0.15L
排気量から見ると原付2st燃費悪w
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 10:38:45 ID:uA/1JVan0
- 0.125だスマ。
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 15:00:13 ID:nEqd87sGO
- 次スレ立てんなハゲ
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 19:39:12 ID:SlSHekHc0
- うめ?
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 20:51:57 ID:um5dYWOA0
- ウメ
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 20:52:41 ID:um5dYWOA0
- タケ
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 20:53:31 ID:um5dYWOA0
- マツ
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 22:40:20 ID:65piMgP0O
- チツ
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 01:06:38 ID:RqLVkm8w0
- 993kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 01:06:59 ID:RqLVkm8w0
- 994kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 01:09:00 ID:RqLVkm8w0
- 995kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 09:40:45 ID:9Vj36rmO0
- 埋め
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 10:19:09 ID:3aqfa3VpO
- バイク脳死ね 埋め
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 10:23:38 ID:3aqfa3VpO
- バイク脳死ね埋め
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 10:25:46 ID:3aqfa3VpO
- バイク脳死ね埋め
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 10:27:38 ID:3aqfa3VpO
- 1000ならバイク脳は全て単独事故おこして半身不随になる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
261 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★