■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【スズキ】Newスイフトスポーツ Part49【ZC31】
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 02:06:40 ID:qJycldDH0
- スイフトスポーツ(スイスポ)スレにようこそ!!
■公式サイト:http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/swiftsport/
■SUZUKI SPORT:http://www.suzukisport.com/
前スレ
【スズキ】Newスイフトスポーツ Part48【ZC31】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1210433705/
【スズキ】New スイフトスポーツ まとめサイト
http://swiftsport.nobody.jp/
〜お約束〜
・age、sageはご自由にどうぞ。
・荒らし、釣り、粘着には大人の対応を心掛けましょう。
・できれば質問する前に検索やテンプレの一読を推奨します。また、住人も質問者をあまり邪険に扱うのは控えましょう。
〜スイスポとは〜
他社競合車種に一歩も引けを取らない良い車ですが、
基本的には軽自動車No.1だったスズキのコンパクトカーのスポーツグレードです。
エンジンなどは至極フツーの性能ですので過大な期待はしないこと。
文句を言ったり昔は良かった等と言ったところで何も変わりません。
金はないけど新車が欲しい人、パワーがなくても楽しく走れる車が欲しい人、
大出力車に疲れた人、スポーツカーのド硬い足を嫁さんなどに嫌がられた人、
トータルバランスに優れたスイスポはそんなおまいさんにピッタリの車です。
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 18:30:43 ID:G/zHQrC50
- >>944
35マンも違えば十分じゃね?
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 18:47:38 ID:RncUA8tj0
- >>950
ただ黄色く塗っただけのZD21海苔で走りのオーラすらない輩だろ
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 19:54:15 ID:t482HrfxO
- ガソリン高いけど、この車のドライブはやめられん!
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 20:22:00 ID:Tp+Uugrr0
- >>954
分る気がする ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 20:31:08 ID:6sva9rjSO
- 納車ひと月ようやく少しこいつのこと解ってきたかな
170マソの車でこれだけワクワクできるなんて幸せな人生だ
異音とかの個体差的な不具合もなくてよかったよ
この一月仕事と運転以外のことあんまりしてねーw
とりあえず明日は一ヶ月点検してくる
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 20:42:21 ID:4zpXO0W/0
- あんまり面白くもないけどね
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 21:44:29 ID:4aPs+KpvO
- 納車してまだ二週間程度で、しかも初心者でこないだまで毎日のように運転していた俺がダブルクラッチの練習してるんだけど、シンクロ効かせまくりだ…
この車ってレスポンス悪い方?動画で見た限り、かなり高速でダブルクラッチの操作してるのに、
この車で4速2000回転から3速にする時に、動画の人と同じスピードで操作しようとするとNでなかなか回転が上がらない…
アクセルを最大まで踏み込むべきなのか…初心者すぎてスマソ('A`)
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 21:54:18 ID:bbJ+rDkC0
- ダブルクラッチ〜?
ネタだな
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 21:59:00 ID:yZ2ZJzYi0
- ヒント:電スロ
釣りか?
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 22:19:56 ID:RhAs1+US0
- すまん、昨日もらい事故してしまった。
保険料上がったらごめんよ@@;
台車でEKワゴン乗ったんだが、スイポやっぱり最高だわ。
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 22:44:11 ID:4aPs+KpvO
- >>960
スマソ、本当に初心者なもので、電スロはわかるんだけど電スロとダブルクラッチにどういう関係があるかは理解できない…
結論から言うと、電スロだとタイムラグがあるからダブルクラッチやH&Tに適さないということ?
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 23:38:49 ID:S9ycUuJn0
- >>958
ダブクラする意味あるの?
普通にH&Tでいいじゃん
レスポンス良くしたいなら、フライホイールを軽くすれば?
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 00:14:06 ID:YdFwnJLrO
- というか回転合わせてないダブクラなんぞ
全く意味ないだろ。
レスポンス云々じゃなく、その車に合わせた操作したほうがいいよ。
操作を速くやってるのにとか他の車と比べてとか、
主客転倒もいいとこだ。
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 00:26:23 ID:VFqEqIAI0
- 次スレマダー?
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 01:10:22 ID:FO0yEHiVO
- 今時の車にダブクラなんて意味ないわな
エンジン切る前の空吹かしと同じ類のモノでしょ
人によっては失笑の対象になるからやめた方がいいんでない?
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 01:46:59 ID:lr8FHnvV0
- 最近感じてること。4速で60kmくらいに踏み込むと、非常に静かでなめらかな加速感があって気持ちいい。
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 02:56:20 ID:/j2HHS340
- 俺は例えハイオク250円台まで行っても乗るぜ!
・・・つか車無いと生活できねえ。
- 969 :962:2008/07/02(水) 07:38:31 ID:/smQmW4aO
- 社会人になったらこの車でサーキットデビューしたいんだけど、ダブルクラッチはマスターしなくて大丈夫なのか('A`)
スイポの場合はダブルクラッチには不向きだからシングルクラッチか、スーパーシングルクラッチと呼ばれてる技術が一番妥当なのかな
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 08:42:24 ID:5sBSf/Qm0
- ダブルクラッチってギアを上げるときにするヤツだろ?
おまえのスイポはシンクロ付いてないの?
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 09:13:15 ID:NNUBdvGw0
- ダブクラって、昔のバスかw
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 09:16:44 ID:/smQmW4aO
- >>970
ダブルクラッチはシフトアップダウン両方に使うものです。
主に、回転さえ合えばシンクロを労る効果があるのと、シフトショックが皆無になることです。
自分は運転や操作をすることが大好きなので、シフトダウン時のシフトショックを無くすためなら毎回ダブルクラッチしてもいいくらいです。
というより、将来的にトラックにも乗る必要があるのでダブルクラッチをマスターしておく必要がry
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 09:16:51 ID:BcQJxZ7Y0
- なんの本を斜め読みしたんだwww2chかwww
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 09:31:25 ID:8bUrYxrBO
- オレもMT初心者だけど正直このスレでのダブクラに関する反応薄くて驚いた
テクスレの印象でMT乗りは凄くカツカツだと思ってたけど電スロでは向かないのか
気が楽になったよwそのうち練習しようと思ってたけど細かいこと苦手だから
うまくできなかったら音だけでもダブルにしようかとか思ってたww
つか必要ないよね…たまにローR入りにくいけど
- 975 :970:2008/07/02(水) 09:36:33 ID:5sBSf/Qm0
- >>972
回転合わせてシフトショック無くす為に、
ヒールアンドトゥを使うんじゃないの?
ツーか、質問ぶれてねーか?
お前さんは「サーキット走りたいけどダブルクラッチ必要?」
って話からスタートしてると思っていたんだが・・・。
まぁ、お前さんはサーキットを走るときもダブルクラッチをやってくれたまえ。
突っこみたくないから端っこでやってくれよ?
>>971
>>973
ここのサイトを読んだと思われ
ttp://www.f2.dion.ne.jp/~initialt/shift.htm
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 09:36:46 ID:gEv1YI7M0
- 3型はガセで決まり?
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 10:01:29 ID:slCGtMtZ0
- スイポ三世
おっつぁ〜ん!
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 10:04:06 ID:9IaGNhmu0
- スイスポって高速ぬうわキロ巡航できますか?
できればあいまいでも良いのでそのときの回転数とかうるささとか
軽くご教示ください。
…たぶん通常つかうのは、ぬふわキロ巡航だけど。
>>976
商談を進めてるものだけどディーラーからは特に聞いていない。
知らないのか隠しているのかは分かりませんが。
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 10:25:14 ID:lr8FHnvV0
- >>978
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 10:28:16 ID:wwljNAGe0
- >>976
「現行の全車種の販売を中止してスズライトフロンテを復刻します!」
と同じくらい本当だよ
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 11:28:49 ID:5PXYXPLC0
- しかし、最近のゆとり君は凄いな
もう「知ったか」の連発で、読んでるこっちが赤面しちまうぜw
あ〜、恥ずかしい・・・・・・・・・
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 11:58:17 ID:fThYfxdZO
- まずはMT車を転がしてから!!
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 12:06:41 ID:/j2HHS340
- >978
ぬおわキロ巡航できたよ
ゆとりというか昔話をされても困るって感じなんだが
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 13:18:01 ID:ZAfw3bpc0
- 雪国での凍結路面+スタッドレスでフットブレーキ踏んでもシフトロックさせても
すっ飛ぶような場合に重宝するけどね>ダブルクラッチ使ってゆっくり車速落とし。
逆に言えばそれくらいしか使い道が無い。
そもそも「回転を合わせてからギアを入れる」のが正しいので、シフト速度で
決めようとしている>>958が根本的に間違ってる。
>>966
今時はキャブじゃないからエンジン切る前の空吹かしは全く意味ないけど、
ダブルクラッチそのものはまだ意味はあるぞ?使う価値があるかどうか別なだけで。
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 13:26:17 ID:fThYfxdZO
- 訴訟騒ぎ、謝罪したな
効果ないからヤフオクに流そっと
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 14:02:34 ID:i3NfyMxY0
- なんだかなー
たぶんこの先ピvotの製品を買うことは無いなー
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 15:22:44 ID:UMtmIZ7P0
- 自分らで公表した不具合もなかったことにされてない?
なんかおかしい気がする
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 17:42:26 ID:lAncgSAFO
- 安物買いの銭失い ( ´,_ゝ`)プッ
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 18:26:49 ID:VFqEqIAI0
- >>984
>今時はキャブじゃないからエンジン切る前の空吹かしは全く意味ないけど、
キャブでだって無意味だけどな。
つーか何?昨日からスレ全体で釣り大会を開催してんの?
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 18:33:50 ID:YZYYaD6uO
- ピボッとの社長って何者?HPから臭うぞ。
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 19:39:17 ID:D3S79GAR0
- ピーカン下での青は最高だぜ。
6MT出ても悔しくないぜ
青出たら凹むな。
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 19:42:52 ID:Np3uER5n0
- 新型出るからカタログ回収と言うのもガセだったの?
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 19:53:38 ID:VFqEqIAI0
- カタログって寺が金出して買ってるんだろ?
新型が出たら、メーカーで買い戻してくれんの?
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 20:29:20 ID:iMOlqNi+0
- その後、パッタリと情報がないからガセの確率高いかも…
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 20:42:04 ID:Cwr18pzhO
- >>989
キャブがカブらないようにやるんじゃないの?
昔はセッティングだってイマイチだろうし
でも、バルブかなんかが痛むんだよね、たしか
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 20:48:43 ID:/smQmW4aO
- >>964
あなたのおかげで無事、ダブルクラッチらしいことをまともにできるようになりました。
本当にありがとうございました。今はまだメーターを見たり、シンクロを使ってしまったりして本末転倒な状態ですが、
近い将来まともなダブルクラッチを使えるよう精進して参ります。
ちなみに昨日までは操作が速いほど良いと思い込んでたので、レブが上がってもないのにクラッチを繋げたりと馬鹿なことをしてました…
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 20:51:29 ID:lr8FHnvV0
- 今日ダブクラってのやってみたら、ニュートラルで激しくアクセルふかしてしまって恥ずかしかった。
クラッチ切った状態で、アクセル軽く煽ってギヤいるのとどう違うの?
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 20:52:36 ID:hvMlvz2k0
- ガソリン食うだけだって
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 21:09:34 ID:FTt0sSVc0
- >>997
クラッチ切った状態で、アクセル煽って(回転数を合わせて)ギヤ入れる
→シンクロ機構を利用している。
シンクロ機構は頑丈だからこの方法でも全く問題無い。
ダブルクラッチ
→シンクロ機構に頼らずに変速する。1速はシンクロ機構が無いから、
2速→1速と変速するときに上の条件で変速しにくくても、
ダブルクラッチで回転を合わせればスコーンと入る。
リバースギアに入りにくいのはこれとはまた別の話。
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 21:20:33 ID:9h1QcNfTO
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'
227 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)