■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【SUZUKI SWIFT】 スイフト Part53
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 20:25:49 ID:sMsenNiU0
- オフィシャルサイト
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/swift/
前スレ
【SUZUKI SWIFT】 スイフト Part52
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1208899556/
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 02:14:18 ID:E2I8BEJJ0
- 376 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2008/06/21(土) 16:33:44 ID:bP1RwjKO
スイフト1.2CVTとセルボGリミテッドUで迷っているが、
ほとんど一人か二人でしか乗らない、
荷物はあまり積まない、
最近は街乗り中心であまり遠出をしない、
などの理由から、維持費の安いセルボに決まりそうです。
もう車で見栄を張ることもないし。
エクステリアはどちらも同じくらい好きです。
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 04:31:09 ID:XG9APDsG0
- 391 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2008/06/22(日) 02:28:17 ID:rSX0bS/e
>>376
スイフトは、コンパクトカーの中では小回りがきかない、
燃費が思ったほどよくない(その代わり、走りがいい)らしいから、
街乗り中心だったら、セルボのほうがいいと思うよ。
後席に人を乗せたり荷物をたくさん積むのが苦手なのはどちらも同じかな。
セルボライフをぜひ楽しんで。
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 05:05:56 ID:MGNRDbFS0
- >>935
お前もちょっとは勉強しろよユトリくん。クローズドとは何処にも書いて無いし
試乗車云々だから一般道だろ。みっともねぇなー、この非国民は。
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 08:45:27 ID:QG0fpvBa0
- >>954
朝っぱらから不愉快なレスですな?
私生活でもネットでも相手にされないからって変な事して人に迷惑かけるなよ。
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 09:56:39 ID:z3/3rmRrO
- XG乗りです
先日ワイパー交換の際にブレードを外した直後、服の袖がアームに引っ掛かってフロントガラスに倒れたところ、パチッ!っと音がしてヒビが…
こうなってはガラス交換をしなくてはいけなく約12万の出費…
仕方がないとはいえ、やり切れない(´;ω;`)ブワッ
フロントガラスってあんなに弱かったんだと改めて認識しました
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 10:03:59 ID:GqvnMAWZ0
- >>956
今から車両保険に入って、しばらくしてから交換
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 10:30:23 ID:1WRuEpSw0
- 皆さんは寺から来る案内の
一年点検て行ってますか!?
ってか行ったほうが良いのでしょうか
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 10:50:12 ID:z3/3rmRrO
- >>957
レスさんくゆです
車両保険には入ってるので修理しました。
メーカー純正品で12万弱
こんなケース初めてだったのでショックでしたけど…こんなにフロントガラスってモロイ物なんでしょうかね?
>>958
大事に使っていきたいなら行った方がいいと思いますよ。
もっとも自分でメンテナンスしているなら任意で
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 10:53:57 ID:TIHjnSGm0
- >>958
保障を受けるためには、12ヶ月・24ヶ月点検はディーラーで受けろと脅されたぞ。
説明書にも書いてあった気がする。
その手の事何も言われなかった?
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 11:07:32 ID:dsevl8f10
- >>956
ディーラーの人に聞いたことがあるが、それはかなりよくあるトラブルだそうな。
最近の車はフロントガラスにテレビ用フィルムアンテナを貼ってるから、それも
取り換えになってさらに1万円近い出費で大変だ、とか言っとった。
でも、VWゴルフとかだとアームがバチンと倒れないようになってんだよね。
ああいうのはコストが高いのか?
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 11:27:53 ID:xmAVq61X0
- >>956
俺も前にワイパー立ててフロントガラス洗ってたら
引っ掛けて勢い良く倒れたけどゴム付いてたから大丈夫だった。当たり前か。
あの速度でアームの1点が当たったらヒビ入るだろうね・・南無
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 11:51:56 ID:dVXVT87q0
- >>959
事故等で割れた際、尖った破片にならないようにと
元々フロントガラスは亀裂が入ると即ボロボロになるようになってるお
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 12:33:59 ID:W+U6pKB80
- >>959
ご時世柄、昔よりモロクしてある希ガス
強固だと対人(歩行者等)への加害力がでかそうだから
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 13:12:52 ID:vuAzbJHq0
- >>963
それ、いつの時代の話ですか?(笑)
今はバラバラになるのはサイドと(たぶん)リアだけでしょう。
フロントガラスは2枚の間にフィルムが挟まれた合わせガラスです。
ヒビの入り方は普通のガラスと大差なし。バラバラにはなりません。
マジレスでよかったかな?
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 13:19:44 ID:wvcnpoQtO
- 純正HIDユニット移植できんのか?
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 13:29:48 ID:agtLOUMnO
- スイフトの衝突安全性は
乗員保護
ユーロNCAP:★★★★
JNCAP:★★★★
だっけ?
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 13:31:21 ID:wvcnpoQtO
- ターボとか言ってねーでコルト買えよ
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 14:46:46 ID:Kw82QEnUO
- コルトw
縄文石器時代の車じゃないですかw
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 14:55:31 ID:UvptJ0Ta0
- >>948
まじ?
イナモッツが実際乗ってるのってエスクードだぜ?
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 15:13:43 ID:P/AoWTQY0
- 世界で100万台か
マジで増えたなぁ
少し前は見かけると「おおっ」と反応してたけど(向こうもそんな感じが多かったw)
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 15:30:48 ID:n3Bqae4f0
- >>970
それでもエスクードな所が好感度うpだなw
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 15:31:00 ID:33XpXPso0
- 世界で100万台?
我が仙台市民が全員スイフトに乗っている姿を想像して恐ろしくなった。
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 16:12:14 ID:BfArwMVO0
- >>972
鈴木から貰ったやつ海外と日本でちゃんと乗ってるところが可愛いよな。
スイフトはおかんとかにあげてそう。
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 16:16:15 ID:z3/3rmRrO
- >>961 >>962
レスさんきゆです
これからワイパーいじる時は万が一、アームが倒れてもいいようにタオル類をフロントガラスの上に置いてすることにします
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 17:54:36 ID:dsevl8f10
- 前に飛び石でFガラスをやられたことがあるけど、最初はホンの小さいヒビでも、
走ってるうちにピキピキピキ…ってみるみる伸びてくるんだよね。あれは怖い。
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 18:09:34 ID:FV924X9q0
- ワイパー交換のときは、アームの先端が当たるガラスの部分に雑巾を置いている。
でも、今までアームを倒したことなどないが。
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 18:55:41 ID:HAwoFWDgO
- イナモッツw
かわいいな。
新しいCM見たけど、イントロ部分だけなんだね。
歌入ってたら困るわー。
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 19:38:17 ID:xmAVq61X0
- うああああ、歩道と車道の段差でFバンパー下擦ったああああ
ノーマル車高でそんなにスピード出してなかったはずなのにorz
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 19:49:06 ID:Y5gNfs/YO
- 俺も昨日ガリっとやってしまた
ヘッドライト斜め下のバンパーにorz
タッチアップ買ってくるか
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 19:50:30 ID:/6Ib8nyr0
- イナモッツは
「エスクード」を「エスード」
「ディカプリオ」を「ブラピ」
「要チェック」を「要チャック」
と間違えてしまうようなお茶目さん
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 20:10:33 ID:z3/3rmRrO
- >>979 >>980
バンパーやっちゃうよね…
あの車体を伝わって聞こえてくる擦り音。
全身の毛穴広がる思いしますよ
『バンパーは消耗品』と唱えていないと滅入っちゃう
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 20:15:58 ID:ntr9BAc10
- バックでちょっとしたポールにあててしまった・・・。
プラスチック製のポールだったから、凹みはないんだけど後ろのライト付近の
鉄板が手前にちょっと浮いてるような状態に・・・。
別に支障ないよね?鉄板のつなぎ目あたりにちょっと隙間がある程度で・・・。
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 20:16:14 ID:TIHjnSGm0
- バンパーを擦るって状況が今ひとつ理解できんのだけど
なんで擦るの?曲がれなさそうだったら下がるよね、ふつー。
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 20:36:44 ID:MqgcPnZY0
- ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 不安だったら切り返すだろ常識的に考えて……
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ どんな状況でもそんなふうに出来ると考えていた時期が
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> 俺にもありました
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 20:47:05 ID:dr8kLqn+0
- >>984
あなたの考える擦ると、上の人が言う擦るは別の物かも知れません。
どんな車でも段差でバンパー下を擦る可能性がありますしね
ローダウン車やエアロ付きなら尚更。
前エアロ付きに乗ってた頃なんてちょっとした段差でゴリゴリでしたよ
車止めですらギリギリくらいで。
樹脂で錆びないし、下から覗かないと気づかない程度なら
気にしないのが吉だと思います。
軽く擦るくらいならよっぽど歪むことも無いでしょう
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 20:51:49 ID:7b8+KU8Y0
- ガラコしてからワイパーってしない方がいいんですかね
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 20:57:06 ID:TIHjnSGm0
- >>986
ああごめん、下は擦るよ確かに
>>980みたいに、前を擦る状況がわからんのよ。
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 21:04:03 ID:bwOJWaal0
- はいはい
運転お上手ですね
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 21:07:14 ID:TIHjnSGm0
- 逆だ。
下手糞だからこそ、危ないと思ったら切り返すんだよ。
ところで次スレマダー?
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 21:56:56 ID:4AeeT6YZ0
- はいはい
運転下手糞ですね
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 22:04:51 ID:17G419yY0
- >954
お前さんの論理は 車検通らない=犯罪者 だろが
例えに出したのがクローズドであるだけで何逆切れしてんだよww
言葉足らずなんだよ馬鹿が
第一何に対してのレスなのかワカンネーつの
逆切れ反論で言われても俺は電波受信できねーつの
これからは書き込む前にママとよく相談してからにしてくれよ僕ちゃん
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 22:06:23 ID:w5I7uO7+0
- 亀レスでその内容かよw
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 22:20:10 ID:z3/3rmRrO
- >>987
コーティングは一種の油膜のようなものをつくります。
この油膜はゴム(ワイパーブレード)との摩擦係数が高いため使用するたびにブレードが傷んできます。
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 22:29:19 ID:W+U6pKB80
- 【SUZUKI SWIFT】 スイフト Part54
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1214141317/
次スレ建ててみた
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 22:40:44 ID:7c9uVaXF0
- 土砂降りの中トタン音爆音で走ってきた。
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 22:41:05 ID:z3/3rmRrO
- >>995
乙です
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 22:52:26 ID:Na5n+9jb0
- もう 終わりだね♪
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 22:53:32 ID:Na5n+9jb0
- 君が 小さく 見える♪
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 22:55:07 ID:Na5n+9jb0
- さよなら さよなら さよ〜なら〜♪
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'
245 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)