■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
LEXUS レクサス LF-A その2
- 1 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 11:26:40 ID:AkalSiYv0
- Concept Car:LF-A 2007
http://lexus.jp/brand/concept_car/lf_a2007.html
Concept Car:LF-A Roadster 2008
http://lexus.jp/brand/concept_car/lf_a2008.html
LEXUS LF-A PV in 東京モーターショー
http://jp.youtube.com/watch?v=dpMIoTE6ZHA
レクサスLF−Aスレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1198468575/
- 2 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 13:21:44 ID:AkalSiYv0
- セルフ2げっと
- 3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 13:52:22 ID:ywk4Om3IO
- 半角にしてくれてありがとう
- 4 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 18:44:48 ID:Asy/mQeh0
- レース出るの?
- 5 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 19:05:51 ID:csr9xgxI0
- そうみたいよ
- 6 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 20:00:59 ID:NBkDvthG0
- レクサスは、5月22日〜25まで、ドイツのニュルブルクリンクサーキットで開催されるニュルブルクリンク24時間耐久レースに、
開発の一環としてプレミアム2シータースポーツ「LF-A」で参戦する。
「LF-A」といえば、2005年の北米モーターショーで発表されて以来、「いつ発売されるのか?」と投入が待たれているスポーツカー。
コンセプトカーながら年々進化していき、2007年の東京モーターショーでもフォルムを変えて登場し話題となったモデルだ。
今回のレースへの参戦は、24時間耐久レースという過酷なモータースポーツの場での挑戦を通じて開発車両を鍛え、
開発にフィードバックすることが目的とのこと。
参戦車両はレース用車両ではなく、レース対応のための安全装備(ロールケージや燃料タンクなど)を搭載したモデルとなる。
また、レースをサポートするメカニック陣についても若手を中心に起用し、技能系人材の育成に活用する。
http://auto-g.jp/index.php/mo/News/ac/Detail/NewsId/9300
http://auto-g.jp//img/news/news_009300_1_3.jpg
http://auto-g.jp//img/news/news_009300_2_3.jpg
■ニュルでテスト走行するLF-A
http://www.youtube.com/watch?v=ShrOWznZbns
- 7 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 20:23:03 ID:n3tNGhI30
- LEXUS、LF-A開発の一環としてニュル24時間レースに参戦
LEXUSは、5月22日(木)から25日(日)まで、ニュルブルクリンクサーキット
(ドイツ・ラインラント=プファルツ州)で開催されるニュルブルクリンク24時間耐久レースに、
開発の一環としてプレミアム2シータースポーツ LF-Aで参戦する。
今回の参戦は、24時間耐久レースという過酷なモータースポーツの場での挑戦を通じて開発車両を鍛え、
開発にフィードバックすることを目的に、開発の一環と位置付けて実施するものである。
参戦車両はレース用車両ではないが、レース対応のための安全装備(ロールケージ、燃料タンクなど)を採用する。
また、レースをサポートするメカニック陣についても若手を中心に起用し、技能系人材の育成に活用する。
なお、レース概要は以下の通り。
【レース概要】
1.大会名称 : ニュルブルクリンク24時間耐久レース*
2.開催期間 : 2008年5月22日(木)〜25日(日) (本戦は5月24日(土) 〜25日(日))
3.場 所 : ニュルブルクリンクサーキット(ドイツ・ラインラント=プファルツ州)
* 正式名称は36th ADAC Zurich 24h Race 2008
http://www.toyota.co.jp/jp/news/08/Apr/nt08_0412.html
- 8 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 22:59:35 ID:F2QZEzAN0
- ゆくゆくはSUPER GTに出るのかい?
- 9 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 00:57:36 ID:l/3NPcJY0
- しばらくLF-A追っかけてなかったが、レースに出るのか。
なかなか面白いことやるな。
- 10 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 09:14:38 ID:TJl33jp70
- かっこ良すぎる・・・GT-Rがゴミのようだ
http://response.jp/issue/2008/0421/article108470_1.images/180679.jpg
- 11 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 10:40:29 ID:pxoSJ3rO0
- Official: Toyota to campaign Lexus LF-A in 24 Hours of Nurburgring
http://www.autoblog.com/2008/04/21/official-toyota-to-campaign-lexus-lf-a-in-24-hours-of-nurburgri/
- 12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 10:43:26 ID:iyJptVWp0
- 1500万だったら買うんだけどなぁ┐(´∀`)┌
- 13 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 10:44:54 ID:bu6Huywf0
- かねないくせに
- 14 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 10:46:36 ID:pxoSJ3rO0
- Toyota building a hybrid to win Le Mans
While it may be too late for Toyota to enter this years running of the
24 Hours of Le Mans, it may have a hybrid surprise up its sleeve for
2009. Perhaps buoyed by a win in Tohachi last year with their capacitor-equipped Supra HV-R,
the company is out to gain some hybrid fame by building a vehicle to snatch the crown from the reigning Audi oil-burners.
Toyota hasn't yet formally committed and according to their head of R&D, Kazuo Okamoto,
"We want to enter when we are confident of victory," And indeed, victory would be a sweet
way to mark their return to the "greatest race in the world"
(with apologies to the Daytona 500, the Gran Prix at Monaco and, of course, the Tour de France)
after a 10 year absence. Of course, Toyota might get a shock from Peugeots combining of the
two competing technologies but that's why they call it racing.
http://www.autobloggreen.com/2008/03/31/toyota-building-a-hybrid-to-win-le-mans/
[Source: Automotive News Europe]
- 15 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 11:10:51 ID:NpS/0wAy0
- 開発中のテストカーはGT-Rよりかっこいい
- 16 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 13:02:22 ID:aRrFzM5I0
- 価格帯が遥か下の車がライバルですか
- 17 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 16:06:07 ID:EeqXZRNW0
- ttp://www.autoblog.com/2008/04/21/official-toyota-to-campaign-lexus-lf-a-in-24-hours-of-nurburgri/#comments
ttp://www.autoblog.com/2008/04/07/lexus-execs-spills-the-beans-gs-f-model-1-series-fighter-hybr/#comments
コメントの辛辣さにワロタ
せめて、この程度は頑張ってくれw
ttp://www.youtube.com/watch?v=fEDwfk8EYR0
>>6-11
ttp://www.blogsmithmedia.com/www.autoblog.com/media/2008/04/lexuslfa.hot1.kgp.ed.jpg
ttp://www.blogsmithmedia.com/www.autoblog.com/media/2008/04/lexuslfa.hot2.kgp.ed.jpg
ttp://www.autoblog.com/photos/lexus-lf-a-spy-shots/754690/
>>14
別クラス、かつLF-Aと関係ない車での参戦ですか?w
- 18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 18:06:20 ID:pxoSJ3rO0
- >>17
これ実は次期スープラ
というより兄弟になる次期GS先行開発と言った方が良い。
次期モデルからさらに共用化推進で
同じパーツとプラットホームでやるから
LF−Aは元々
キャンセルされた
4500GT→80スープラの件があったからなぁ
- 19 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 18:13:19 ID:/FZ7Jpud0
- アホ
- 20 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 18:36:00 ID:pxoSJ3rO0
- >>20
( ゚Д゚)ヴォケ!!
http://www.toyota-ttc.co.jp/history/development1980.html
- 21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 19:49:04 ID:8et4PH1x0
- 自己レス?
- 22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 01:03:16 ID:dBuwEAWQ0
- ニュル耐仕様の動画キター
Ronny Küng tests the lexus LFA (Nürburgring) 250kmh
http://www.youtube.com/watch?v=OB85hwb2_r4
- 23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 02:18:52 ID:VTsMFg7x0
- 相変わらず音だけはすごくイイなw
- 24 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 03:08:40 ID:RMpMeJg6O
- >>10
実際、ポルシェとか乗ってる連中はGT-Rなんて不細工なクーペ(ゴミ)としか見てないぞw
- 25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 09:23:37 ID:ZijIt8Qc0
- >>22
デザインが90年じゃねーかバロス 俺スルーw ←とか買えない貧乏外国人が煽ってるな。どこの国も一緒なんだなw
- 26 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 12:59:51 ID:w/rlybRW0
- 水面下で仮予約もだいぶ進んでいるようですね
レクサス店への割り当ては100台を切るでしょうから、一般客の入手はかなり困難になるのではないでしょうか。
- 27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 13:02:03 ID:CFaa1xg20
- 不細工クーペにあっさり負けたポルシェでした
- 28 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 17:23:11 ID:RrmjJ0hB0
- 国内150台とか少なすぎ
仮に価格が3000万以上としても予約だけで終わっちまいそうw
- 29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 19:22:56 ID:mTmTZ8uc0
- >>22
マジかこれ、めちゃくちゃカッコイイな
シフトダウンの音もクールだなぁ
レクサス始まったな
- 30 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 00:44:35 ID:ARDE3gf90
- デザイン悲惨だと思っていたんだが、今のバージョンを見ると随分印象が変わった。
リヤのキャビン部を絞って、リヤフェンダーの幅を強調する方向になった?
- 31 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 00:49:12 ID:n5Ho3anc0
- ニュル耐のドライバーみんな日本人なんだね
クラスがSP8てなってるけどどういうカテゴリなんだろう?
- 32 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 00:54:30 ID:1SawX60N0
- 車種毎の特認クラスだと思うよ。
- 33 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 00:55:57 ID:ZKlf8Nrm0
- >>31
総合優勝を狙うマシンの集まりらしいw
単純にエンジンで決まってると思う
- 34 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 00:57:45 ID:ARDE3gf90
- あと、GS-hでの挑戦も続けて欲しい。
ハリアーが意外に健闘したわりに、GSは結果が今ひとつだったので。
- 35 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 01:00:55 ID:FZTWRTOi0
- 今年のSUPERGTは主要ワークス3社の馬鹿な部分が丸見えで
全く面白くないので今は市販車にがんばってほしい
GT−RもLF−Aも世界に誇れる車になってほしいね
GT−Rは実証済みだけど
- 36 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 01:18:50 ID:n5Ho3anc0
- >>33
おお、dクス
大きく出たなぁ
- 37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 01:30:47 ID:8MyORJZQ0
- >>36
大きく出たんじゃなく、LF-A有りきで参戦したらそこに押し込められただけだと思うぞw
参加するとしたらガヤルドもここに入るらしい
それと多分レースカーとかもw
でも市販化前の車が出るってのは、まるでゲームみたいで面白いな
- 38 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 01:32:15 ID:n5Ho3anc0
- よく考えるとそうかもw
- 39 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 01:42:15 ID:FZTWRTOi0
- イメージを守ることも大切だし
それなりの結果を残す自信もありそうだ・・・期待大?
- 40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 01:50:28 ID:8MyORJZQ0
- これは宣伝と開発を兼ねてるだけだと思うけど、
いままで出来る限り秘密にしてきた分、ここで一気にお披露目だから凄いインパクトあるね
しかし出るからには恥ずかしい走りはできない、下手をするとイメージダウンなので、
これはトヨタとしても勝ちにいけるとは思わないが本気だと受け取れる
トヨタを少し見直した
- 41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 02:14:06 ID:2lvou5s0O
- 一番安く買うならレクサスで新車で買うべきなんだろうな。
もし限定なら希少価値もあるし、国産ということで
耐久性もあるだろうから値下がりはしなさそうだしな。
間違いなく中古の方が割高になりそう。
- 42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 08:25:48 ID:h2/Tk/Wt0
- >>31
SPクラスは、グループA相当くらいの改造車クラス
SP8は、排気量4L以上6.2Lまでで、その下は500cc刻み。詳しくは
ttp://adac.24h-rennen.de/uploads/media/Ausschreibung_2008_01.pdf
総合優勝はSP7のポルシェ911GT3 RSRが連覇中
- 43 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 11:09:36 ID:QtcMsypQ0
- ADAC Zurich 24時間レース ニュルブルグリング 2008エントリーリスト発表
日本車かつドライバー全員日本人なのはこの2チームだけ
Team LF-A SP8クラス レクサス LF-A
Shimizu, Kazuo 清水和夫?
Nakaya, Akihiko 中谷明彦?
Kinoshita, Takayuki 木下隆行?
Iida, Akira 飯田章?
Subaru NBR Challenge SP6クラス スバル インプレッサ
Yoshida, Toshihiro
Matsuda, Hideshi
Hattori, Naoki
Matsada, Koji
http://adac.24h-rennen.de/uploads/media/Starterliste_24h_vorlaeufig_08-04-23.pdf
- 44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 16:52:45 ID:2lvou5s0O
- ドリキンが出ないのはニュルだからですかね。
コースがルマンなら出たかもしれませんね。
- 45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 17:09:46 ID:VUs08v/r0
- 中谷明彦は燃えてそうだなw
- 46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 17:09:46 ID:aQ4I6YdM0
- >>43
ドライバーからすると勝ちにいってる感じはしないね。。。
- 47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 17:53:48 ID:1czRUG+h0
- あんなにニュルを走り回ってたGT−Rは出んのか
- 48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 17:55:52 ID:ndwODPnD0
- >>46
つーか、ベストカーとのタイアップ企画か?
- 49 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 18:05:14 ID:QtcMsypQ0
- F1と音の区別がつかない
http://www.mobilemag.com/content/100/354/C15123/
- 50 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 18:06:05 ID:1SawX60N0
- >>48
なんかそんなメンツだよねw
- 51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 19:46:42 ID:2FlhMzj00
- 元爺も欲しかったな
- 52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 21:33:27 ID:vUw1aik70
- Yahoo!ビデオキャスト
http://videocast.yahoo.co.jp/
レクサスの暴走動画がアップされているぞ
- 53 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 22:16:18 ID:xpQFiBqNO
- どうせすぐリタイヤで恥の上塗り
- 54 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 23:15:17 ID:ARDE3gf90
- >>50
ファルケンのZ33あたりに負けたらすごい盛り下がりそうな…
どのくらいの戦闘力があるんだろ?
- 55 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 00:46:23 ID:wlH4gNPd0
- >>51
元爺とドリキンは、目下ホンダ開発ドライバーだから、まだLF-Aには乗れんだろ
三菱はカテゴリ競合しないから中谷はおK。トヨタに対しては割と中立的立場だし。
ポルシェベンツ信者の清水はトヨタ車に厳しい評論をしてきた上に、最近は環境
問題にもこだわっていて、放っておくとLF-Aを真っ向から否定してくる可能性
があるから、今から懐柔に出たというところか。
木下、飯田はどっちかというとトヨタに優しい。せいぜい声を大にして良さを
アピールして欲しいもの。
- 56 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 00:56:13 ID:H131K3H+0
- それなりの結果が出せた場合本当にベスモに出てきたりしてw
- 57 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 02:15:34 ID:dJWBttZaO
- >>55
清水はISFも褒めてたしLF-Aを否定することはないよたぶん。
- 58 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 03:24:58 ID:/IlAmQTs0
- こういうのってミッショントラブルとか駆動系でリタイヤとかになるんだよなぁ・・・・
- 59 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 07:37:32 ID:1LdhGSk50
- >>51
ガンさんは新型NSXの開発に関わってるから無理だな
- 60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 09:48:59 ID:13Jcmg8j0
- 清水ってニュルニュルうるさいのに自分のラップタイムを言ったことないやつでしょ。
どうせたいしたタイムもだせてないうえ、特にたいした実績もないのによくプロって名乗ってられるね。
- 61 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 12:19:33 ID:cC3UhXmm0
- ↑
ニュルに行けない人ですか?
ニュルに出ないので悔しいサンヲタですか?
>>58
確か与太はアイシンにロボマチックミッションのユニットを作っていたような・・。
MR−Sのやつな
ポルシェにもマニュアルミッション納めているし・・・。
- 62 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 16:50:42 ID:dJWBttZaO
- ニュル耐久って本コースを走るの?
それともF1等に使うショートコース?
詳しい人教えてちょ。
- 63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 17:15:56 ID:HKeh8EiC0
- >>62
双方を繋げた特設コースで行うんだよ。
- 64 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 21:42:16 ID:dJWBttZaO
- >>63
ありがとう!
- 65 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 21:56:05 ID:gocIBu4C0
- ああ…
なんだかどこかで見たギミックが…
ttp://www.blogsmithmedia.com/www.autoblog.com/media/2008/04/byd_f8_watch_pic.jpg
ttp://www.autoblog.com/2008/04/24/byd-introduces-the-keyless-entry-wristwatch/
- 66 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 02:01:09 ID:EYHgXwDu0
- >>60
元スバルのラリーストだし、ベスモで雨の筑波でベンチュリーを何とか無事に走らせて
周りの仲間からさすがと感心されていた。君が心配しなくても大丈夫だよ
- 67 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 13:26:04 ID:Z/DlyHy60
- エンツォ・フェラーリ、生産台数349台の謎
フェラーリ創業者の故エンツォ・フェラーリが、
「フェラーリは求められる台数より1台少なく作るのだ」と言ったからだそうです。
『F50』発表時の説明では、全世界でこういったスーパーフェラーリを
手にできる潜在購入者は700人。
その半数の350人が実際に購入する行動に移すとして、
それより1台少ない349台を生産する、とのことでした。
さらにその前の『F40』では、日本に限らず世界的なバブル経済で
注文のある限り生産し続け、ブランドイメージを低下させた反省もあるようです。
ttp://response.jp/issue/2002/0708/article18099_1.html
- 68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 13:51:23 ID:+jyhFeevO
- 清水和夫は先代インプレッサWRXSTIのスペックC
のプロトタイプでニュルで7分59秒で走ってる。
車を速く走らせる事にかなりこだわってるおっちゃんだよ。
歯に衣を着せないし、技術論には深く突っ込まない
でガーっと走らせて評価する辺り、かなりエンスー
と言うか、ボンボンっぽい所も有るけどな。
車ってさ、ほら、実用第一みたいな価値観が普通じゃないか。
土屋とかも、AT乗ると遅いけど運転楽だよ、とか
大排気量のFRでビリでもドリフト使ったり、意外と
カーメーカーへのフォローを忘れないし、
サービス精神が旺盛で細かいじゃない。
- 69 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 20:29:47 ID:NkKuEg2q0
- >>61
漏れは60じゃないけどサンオタが清水叩かないと思うよ。
清水はGT-Rを絶賛してる動画で有名だし。
トヨタ、ホンダもごたごた言う前にやってみろみたいな
こと言ってから、じゃあ、やってやるからテストしてくれよ
みたいなことになったんじゃね?
- 70 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 22:20:28 ID:TOm9yBGNO
- この「ヤマハ製」エンジンに光岡のボディが載ったら最強だろうなぁ
ヨタにゃ真のスーパーカーは作れん
てか作られてたまるかっての!!
- 71 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 22:40:50 ID:Reu4ef7t0
- ヤマハには精度の高いエンジンを造れないよ
- 72 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 22:40:56 ID:4laj49D10
- トヨタも本気出して手抜きしないで作った車には良い車も多いんだよ。
2000GTは別格にしてもプログレとか、初代セルシオとか。ランクルなんかも。
プリウスも初代は結構良かったよ。
ただ、GT-Rなんかもそうだけどプレミアムな演出がないと駄目なんだよね。
性能云々以外でも。
限定500台で売る位なら、最低でもフェラーリのスペシアーレ系やマクラーレンF1の様にシート合わせを行えるとか、
欧州の人がポルシェを買った時の様に工場まで受け取りに行けるとか、
その程度の事が出来るようにならないと駄目だよね。完全に。
最低でも納車待ちの間に分厚いオプションカタログを見ながら
あれこれと細かい仕様を決められる位じゃないと、高級車とは言えないよね。
- 73 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 22:46:33 ID:pc0woXIT0
- >>70
>>71
GR系の直噴はガチで良い
バラつきが少ないよ。
しかも与太は10・15モード値値控え目で出している。
実測値の差が少ないのは10・15モードの隠しモードを入れてない。
他社はカタログ値を良くする為に隠しモードを入れてで出した会社がある。
モード試験でアイドリング時間と停止時間を知っていたら・・・。分かると思う(笑
- 74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 22:47:40 ID:pc0woXIT0
- >>72
80スープラも入れてくれ。
あれも実は手抜きなしで作った車。
- 75 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 22:50:00 ID:4laj49D10
- >>74
あれは個人的に嫌いだから入れなかっただけだよ♪
- 76 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 22:58:57 ID:vovproFKO
- みなさん騙されないでください。
LF-Aやトヨタを褒めてるのは全て工作員です。
LF-Aなんて音だけの車はほっといて、
本物のスーパーカーの次期NSXやGT-Rについて別スレで語りましょう!
- 77 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 23:26:38 ID:S7gt561d0
- >>76
別スレで語るならわざわざこんな所に出てくんなよ、カス
- 78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 23:47:47 ID:vovproFKO
- さっそく工作員が現れました。
みなさん騙されないでください!
- 79 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 00:09:33 ID:x2o717TD0
- >>78
漏れもヨタは嫌いだけど
まだ出てもいない車をそこまで否定することないんじゃね?
- 80 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 03:51:43 ID:xy05aRv90
- 俺、トヨタ社員だけど俺が書き込んだら工作員決定なのかな?
トヨタ叩きスレ見ながらいつもニヤニヤしてるよ。
「こいつ等何も知らずに脳内だけでうちの会社たたいてんのかよww」
って。
- 81 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 07:55:39 ID:QmK6st/e0
- うちの会社だとさ
オーナーでもねーくせに
雇われだろが
- 82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 11:54:07 ID:wUhj9eVM0
- >>81
さっさと巣に帰れや、カス
- 83 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 12:43:26 ID:tC5Hbmp10
- >>75
虐められたからか(笑
確かに歴代GT−Rはつらいわな
- 84 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 12:58:48 ID:x2o717TD0
- >>80
藻前、前スレからこのスレにいるよね。
わざと煽るようなこと書いて藻前の反応を見て
楽しんでいたよ。
前も面白いって、ずいぶん喜んでたなw
459 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2008/02/05(火) 01:22:19 ID:kYyRIVzL0
いやぁ・・・中の人から見れば、憶測飛び回るこのスレが面白くってしょうがねぇww
- 85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 14:50:56 ID:0sdjCUIT0
- >>84
あ、その>>459って俺の発言・・・。
- 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 15:18:22 ID:QmK6st/e0
- >>82
雇われのくせに
- 87 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 15:56:27 ID:XXsgaPjd0
- >>86
八百屋の店主は黙ってろw
- 88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 16:11:42 ID:AErlfucL0
- >>70
ホンダのエンジンを無限がチューンしたら無限製のエンジンと言われるのと一緒か。
ヤマハはトヨタ2000GTの時からトヨタエンジンのチューナーとしても有名になったよな。
- 89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 16:13:48 ID:0sdjCUIT0
- そんなことより俺のID可愛くね?
- 90 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 17:36:38 ID:J6cZ3OYq0
- 無いようなので、立てました
にゃう(綿)
【誇大】レクサス擁護の粘着は異常www【妄想】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1209284409/
- 91 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 18:00:30 ID:x2o717TD0
- >>85
中の人がそんなに見てるとは・・・
同じような発言だし知人同士?
- 92 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 18:06:37 ID:0sdjCUIT0
- 技術部門の中の人なんてTMCプロパー、関連企業(アイシン・デンソーなど)・子会社(トヨタエンタ・TTDCなど)
とさらにその協力会社等含めれば何万人もいるからココ覗いている中の人は、意外といるんじゃないかな?
- 93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 10:32:28 ID:1nDPLycOO
- >>88
2000GTはエンジンのみならずほぼ完全にヤマハ製だかな
ヤマハで今生産してるのは2ZZだけでIS-Fとかはチューンドバイヤマハだっけ?
- 94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 13:26:06 ID:h5La4zDI0
- >>74
2JZ-GTEをアリストなんかに流用してるからなぁ。
セダンと同じエンジンではスポーツカーのプレミアム感がなくなるんだよ。
コスト優先ですぐ流用するのがイメージ悪化に繋がる、トヨタの悪い癖。
- 95 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 13:52:03 ID:p9CMDeJv0
- 俺も、ISに2GR積んだ時「レクサス専用エンジンかー。」って思ったんだけど
その後クラウンに積んだとき「え?それやっちゃうの?」って思った。
まあ、車格的に同じくらいのクラウンなら良いかなと思ったけど、その後デュアルインジェ
外した2GR-FEがカムリ・ブレイド・エスティマ・ハリアー・アルファード諸々に積まれていったとき
「2GR-FSEの特別感がぁー」と・・。
でも、まあプレミアム感ばかり追い求めると2GR-FSE搭載車が手の届かない価格になってしまうわけで
それはメーカーとしても消費者にとって嬉しい事とは思えない。
(ISがIS-F並の価格だったら余程のトヨタ好きじゃないと買わないよね。)
メーカーは開発費に見合った利益が見込めるから良いけど、ユーザーにとっては・・・ねぇ。
コスト優先体質も利益を求める企業としては正しい姿勢なわけで、
SZ・NZ・ZZ・AZ(←スポーツカー向けじゃないけど)GR・UR等の他車へのエンジン流用は正しいんだと思うよ。
そーいや、NDをminiに、ZZをエリーゼに搭載したりしてコストダウンはかってたなー。
- 96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 21:08:13 ID:U8HqH2pc0
- >>93
2000GTの3Mエンジンは当時クラウンに積まれていたM型がベース
2ZZは1ZZがベース
tp://www.engine-museum.net/toyota/
トヨタのエンジンを流用してヘッドをヤマハがチューニングしている。2UR-GSEもそう。
- 97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 21:27:26 ID:10b1D4XT0
- >>95
ヴァンガードもな
- 98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 21:31:19 ID:xyjUZEvIO
- >>94
初代のロードスターってファミリアとエンジン同じなんじゃ…。
- 99 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 22:55:06 ID:Bm+rhQ4V0
- >>95
ISよりも先にマークXに搭載されてなかったっけ?
- 100 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/28(月) 23:42:18 ID:Oertj8Yn0
- それはない
- 101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 00:57:03 ID:7loFdziw0
- 雑誌の予想スペックとか見てると重量は1.5〜1.6tあたりを予測してる
記事が多いようだけど、そんなに重くなるもんなの?
車格がほぼ同じでアルミボディで四駆で座席が2個多い次期NSXより
重くなる(と予測してる雑誌も見かけた)と言うのは解せないんだが。
- 102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 01:06:41 ID:OnbXqsAq0
- マークXには3GRと4GRが積まれていて2GRは無かったような気がする。
- 103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 01:11:54 ID:YRKdbDcd0
- >>101
・トヨタは伝統的に軽量化が下手
・静粛性を高める為に遮音材をガンガン使ってる
・雑誌の予想はアテにならない
- 104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 01:56:28 ID:7loFdziw0
- たしかにどれも納得できそうな。軽量化より静粛性かね、
LEXUSだし。噂されてるエボモデルで1.4t前後くらいだったら
誉めてやらないかんのかな。
- 105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 04:53:29 ID:EjZuzDmr0
- ヨタはボディ自体の軽量化は別に下手でもないんだけどね。内装でデブる事が多い。
- 106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 09:00:31 ID:bo75GBE40
- >>103
昔の車と比べて安全基準も変ってきているせいが
あるんじゃないか?スピードが出る車ならなおさら。
昔の人気車の復刻版出そうとしても今の安全基準じゃ
ダメらしい。設計自体が成立しなくなるほど。
- 107 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 09:17:31 ID:OnbXqsAq0
- >>106
車全体にハイテン使ったとしても限界あるもんなー。
- 108 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 09:34:52 ID:Zgc7efml0
- >>94
あれも元々はスカイライン対策なんだよねぇ
デザインが某イタリア人さんに依頼したから。
>>95
モジュラー化って知らないんだ(笑
むしろこの方が良いエンジン作れると亡くなった兼坂のじいさんは言ったよ
- 109 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 09:40:23 ID:Zgc7efml0
-
1JZ→2JZ→1GZ(V12)
MZ=NZ
GR=ZR
ということです。
- 110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 09:47:37 ID:fahcOMfo0
- >>94
あれって、アリストの2JZ-GTが良かったから、新規エンジンを採用せず
スープラに採用したんじゃなかったっけ?
- 111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 11:42:42 ID:OnbXqsAq0
- >>108
第2エンジン技術部の私が知らないとでも?
- 112 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 11:46:37 ID:YRKdbDcd0
- >>106
昔のクルマと比べるなら、それが筆頭にくるだろうね。
- 113 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 13:58:02 ID:uDqPvfxI0
- >>101
(F1で使用されている)カーボン多用で1400kg前後という説が有力かと。
カレラGTがたしか1380kgだったっけ?
ここに車重の話は出てないけどボディにカーボン使うのはほぼ確実っぽい。
http://auto-g.jp/index.php/mo/News/ac/Detail/NewsId/2313
- 114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 14:03:02 ID:cYurZMuu0
- ガヤルドと同じくらいか、それより軽くなるんじゃないの?
- 115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 16:58:41 ID:tGabLPsy0
- >>111
ならあのランクルのL6ディーゼルも作る元はそうだろ。
今のやつは別だが・・。
- 116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 17:01:48 ID:tGabLPsy0
- >>110
元々はV8とL6ターボは別だったろ?
ソアラとスープラ、 クラウン・マークU兄弟は・・。
大人の事情で。
- 117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 19:47:17 ID:8qP2Rdoy0
- 自動車雑誌って大まかなことは当たってるけど
重量とか出力はほぼ当たらない。ほんといい加減。
ベストカーなんてニュル耐久レースのドライバーが全員外人
とか掲載してるからな。
- 118 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 19:59:38 ID:fvxD7blD0
- >>117
それ読んでベストカーはやはり当てにならんなと思ったw
- 119 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 20:05:28 ID:stS6O9Tp0
- >>114
ガヤルドは公称と実車重でかなり違うけど
どちらを想定してるんでしょうw
- 120 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 01:21:16 ID:RkFvmI2a0
- >>119
スーパーレジェーラ
公称1330kg
実測1530kg
サギワロスwww
- 121 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 01:23:56 ID:vX5ostF60
- >>120
ひょっとして、公表してるのは乾燥重量なのか?
- 122 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 01:28:49 ID:ggjyaPt70
- どのみちサイズや素材の面でガヤルドが一番重量的に近そうだな
LF-Aがどの程度カーボン化してくるか分からんけど
あとは4WDかトランスアクスルFRかの違いで
- 123 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 12:00:50 ID:tuu1DDIz0
- >>120,121
このカラクリがわからないとは....
会社で買ってもらったモニター車に少し試乗した程度ではねw)
- 124 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 12:04:11 ID:t8xeEml50
- >>123
燃費測定するときはちゃんと売ってる重量に合わせるもんだよね?
あ、乗員分の砂袋も載せて車両総重量でやると思うけど。
この乗員を除いた分の車重が発表と違うのかな?
燃費測定もおかしくなっちゃうと思うけど。
- 125 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 12:08:21 ID:tuu1DDIz0
- >>124
ガヤルドに対しても真面目に燃費を計測しようと発想するところが
貧乏根性が骨の髄までしみ込んでいる会社の社員として微笑ましい
- 126 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 12:20:32 ID:2de+YXm90
- そのカラクリを教えてください
- 127 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 14:13:36 ID:iWlK2q8K0
- イタリアは日本より重力が小さいんだよ
- 128 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 15:55:17 ID:JQuCCls2O
- BBの最高速が302キロの国だからな
- 129 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 00:57:21 ID:G8vlZkSA0
- >>123
>>120はFロードと言う雑誌の福野礼一郎と言う自動車評論家の
スパレジェ試乗記事の引用だよ。
福野発言をまとめると
各メーカーのスペック重量は乾燥重量だけど、
現実に大切なのはガソリン、オイル、冷却水、工具、人を積んだ状態。
でも人以外のこれらを合わせてもせいぜい100kg。
なのに公称1330kgが車検証上の実測値では1530kgだとは、
メーカーの公称重量がいかにいい加減なものかと。
ちなみにカウンタックLP400は公称1065kg→実測1400kgだとw
- 130 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 01:40:01 ID:SXNxax+BO
- 結局123って何も返答してないよね。
- 131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 02:32:51 ID:aQOaR85f0
- ランボの資料だとCARBだと+90kgだから、福野氏の見積もり+100kgはほぼ正解
あとは、ガヤルドは快適装備が全部オプションだから、雑誌向試乗車みたくゴテゴテ
くっつけると+100kgというところか。
- 132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 17:50:42 ID:pRGUe1bIO
- なんとなく見たカー雑誌のニュル耐久記事のテスト車が割と90年代チックというかスープラの面影があってかっこよかったので記念蛎粉
- 133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 00:10:26 ID:8kFTZWUq0
- >>128
30年前の話し持ってこられてもなあw
日本人が今でもチョンマゲで歩いてると思ってる外人と発想が変わらんぞw
- 134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 00:52:21 ID:7IJU72IX0
- >>133
冗談に対してそこまで言わなくても・・・
ちょんまげは100年以上前だし。
- 135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 21:46:02 ID:VluLFTL50
- 最近ベストカーとかにあったLF-Aの記事って、どっかの情報操作だろ。
LF-AをGTRより遅く予想しなきゃいけなくて、そこから逆算したら重量がIS-Fより重くなっちゃったという馬鹿まるだしの記事。
- 136 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 21:56:50 ID:eymzX4EG0
- ノーマルLF-Aは別にGT-Rより速い必要はないんじゃないの?後々エボモデルも出す予定らしいし
- 137 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 22:18:04 ID:yS/e4ykY0
- >>135
よく考えてみてくださいベストカーですよ
- 138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 22:53:15 ID:BHB/Cbn60
- ベストカーって自動車雑誌の中でも東スポ並の
ゴシップ3流雑誌ですよ。少ない情報源から1人の記者が
恣意的な予想を記事にするという、胡散臭さが漂う雑誌。
- 139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 01:48:16 ID:uNF9pg3eO
- カートップでは1600キロになってるな。
- 140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 10:22:09 ID:vlyZo8gE0
- SLRマクラーレンやらF599なんかの重量を参考にすると、
カーボンだアルミだと言っても、軽い車になるとは限らないよな
- 141 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 10:27:05 ID:s5o3pc1u0
- 1500kg以下だと満足点じゃないの
デザインのが重要だな
尻はかっこいいけど顔はなんとかしてほしい
- 142 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 11:42:15 ID:e21G7pby0
- >>141
顔はいいと思うよ
ショーモデルは×だけど
- 143 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 11:43:54 ID:hcZ/J7830
- 音だけでも十分だな
- 144 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 12:03:11 ID:wljO/jix0
- ttp://jp.youtube.com/watch?v=ShrOWznZbns
- 145 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 14:04:26 ID:/XCgbiCI0
- 初期のアルミボディ版ですら目標値が1.4t前後って実際の開発者のインタビュー記事にあったから、
1.6tとかありえんだろ。(w
- 146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 22:01:32 ID:jewLI0EJ0
- ドピュッ
- 147 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:07:50 ID:wDiR8X1w0
- >>140
フルカーボンのカレラGTでも1400kgくらいだしね。
- 148 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:34:21 ID:twhoeM2K0
- カレラGTがフルカーボンで1380キロ
LF−Aがだいたい1400〜1500キロくらい??
カーボンを大量に使ったらかなり軽くなることはわかる。
でもケーニグセグ、アルティメットエアロ、その他イタリアンスーパーカー
は1100キロ、800〜1000psくらいのやつがゴロゴロあるけど
何故にそこまで軽くなるの??
誰か教えてください。
- 149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:38:04 ID:RXGLN4QWO
- サバ読んでるってのに一万点。
実際ガヤルドSLなんかはカタログ1300キロくらい、実測1500キロくらいらしいからな。
- 150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:41:51 ID:twhoeM2K0
- なるほどサンクス
俺、日産オタなんだけどGT−Rはカタログ1740キロだけど、
あれも少しはサバ読みしてるのかな?
てか車の車重って少しはサバ読みするのがデフォ??
- 151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:55:44 ID:ryVqUX6y0
- ケーニセグやゾンタはさば読み重量じゃなかったっけ
フェラーリも相当に過少申告してるよな
レース用にホモロゲで作られたCLK-GTRや911GT1はまじで軽いだろうな
900kgまで減量しなきゃならないから
- 152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 01:04:42 ID:S9tZcKMK0
- >>151
CLK-GTRの内装は市販車然としていて
レース仕様とは全く違うよ
- 153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 02:57:23 ID:7z2YPiCz0
- >>148
海外の軽いスーパーカーは衝突安全性なんて考えて作ってないからね。
- 154 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 15:00:21 ID:BsI8JCxk0
- サバ読みなんて好きにやらせときゃいいんだよ。
結果車が遅くて叩かれるのは自分自身なんだから。
- 155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 21:02:26 ID:kzr8Q8810
- 日本車と思えばカッコいいクルマ。
GT-Rの下品さが際立っていい
- 156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 21:04:45 ID:xwjiFc4Q0
- 日本人と外国人の感性は違う
- 157 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 21:10:24 ID:BsI8JCxk0
- ところで、GT-Rスレではニュルのタイムがまた更新されたみたいだけど
市販バージョンによるタイムアタックってやるんかね?
非公式の、内容もよくわからない7:24という記録だけ出しておいて
あとは「レクサスはプレミアムだからニュルなんて関係ない」という感じで
もうアタックしなければ、とりあえずGT-Rには勝ってないにしても負けてない風でごまかせるよね。
問題はNSX・・・。
- 158 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 21:45:56 ID:uYoF415n0
- >>157
出しておいてもなにも、公式発表じゃないしな。
- 159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 00:08:39 ID:c31+pr/w0
- LF-Aにエボモデルはないですから・・。
ただでさえ限定500台なのに。
雑誌に騙されないように。
- 160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 00:23:57 ID:1QNrZkhM0
- >>159
というか、台数限定というのも雑誌情報じゃないかと。
- 161 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 00:42:59 ID:Xoy6lZ7N0
- 国産車でフルカーボンは無理だろう。
対人間の衝突安全性から考えて・・・。
- 162 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 01:18:14 ID:O8jsNh0T0
- 台数限定もあのベストカー情報でしょ。
>>161
そんなもの対策ぐらいしてるでしょ
- 163 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 01:27:18 ID:1QNrZkhM0
- >>161
対策というか、単にカーボンモノコックにアルミ製のボンネットを組み合わせればいいだけじゃないかと。
あと、歩行者保護って国産車だけの話じゃないように思うんだが。
EUや北米では、基準ないのかな?
- 164 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 04:52:04 ID:QVOz2yUE0
- リサイクルできないカーボンボディもそうだけどぎりぎり安全基準通るようなのも
少数生産なら許されるという暗黙の了解だから、少数生産メーカーが多い外国ではけっこうある。
大衆車メインだから日本のメーカーにはない。
それだけのこと。
大衆車にできないことをやれるからスーパーカーなんだし。
- 165 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 08:44:28 ID:Xoy6lZ7N0
- ボンネットだけでもカーボン使えると、かなりの軽量化に貢献できるんだけどな。
- 166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 10:59:54 ID:vpRZDF5w0
- その前にダイエットしろよピザどもがw
- 167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 17:13:23 ID:Jv2k1TMX0
- >>165
アルミと比べてどのくらい軽くなるんだろ?
- 168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 19:09:16 ID:IVIvrxu+0
- Spy video: Lexus LF-A supercar up close
Posted on Friday 2 May 2008
http://www.motorauthority.com/news/supercars/spy-video-lexus-lf-a-supercar-up-close/
あの車とニヤミスが・・・。
- 169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 21:46:12 ID:/iHswTsNO
- ロードバイクだとアルミとカーボンで1割以上違うからだいぶ軽いんじゃないかな。
- 170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 22:19:33 ID:7r7wMJO40
- 炭素繊維のシェア世界首位で、航空機分野でも先行する東レは昨年6月、
名古屋事業所(名古屋市)に炭素繊維の研究開発拠点を開設し、
トヨタなどと共同開発を進めている。
トヨタ自動車は昨秋の東京モーターショーで、
車両の骨格部分に炭素繊維強化プラスティック(CFRP)を使った試作車「1/X(エックス分の1)」を披露。
車両重量をハイブリッド車「プリウス」のほぼ3分の1の約420キロまで軽くし、来場者を驚かせた。
まだCFRPの価格が高く、実用化には時間がかかるが、トヨタは「軽量化のカギになる素材の1つ」と研究開発に力を入れる。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080506k0000m020070000c.html
- 171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 19:52:38 ID:bniRkm9H0
- ライバルは次期NSXか?
- 172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 20:08:21 ID:RyVPW36K0
- ホンダD逝ったらNSXも出るっつってたぞ。もちろんアキュラで。だと。
ほぼ確実だそうだ。ただ実物のスタイルとかがどうなるかは営業では分からんのだと。
- 173 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 23:39:19 ID:yITYENDn0
- >>171
価格的には、たぶんその辺だと思う。
1500〜2000万円級じゃないか?
3000万円とかの雑誌情報は、今ひとつ眉唾な感じが…
ただ、マーケティング的にも速さナンバーワンを誇りたいだろうから、GT-Rの動向は見てそうな気がする。
- 174 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 23:49:59 ID:UVoNCgJ20
- GT−Rと競いたくなければニュルタイムの計測なんてやっちゃダメだろうな
タイムじゃ敵いそうも無いし。
- 175 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 00:06:24 ID:yITYENDn0
- >>174
まあ、500馬力でできることには限界があるからな…
レーシングタイヤ使えるならともかく、市販タイヤで2WDを速くするのにも限界があるし、
AWDにできれば大分違うんだろうけど。
- 176 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 08:56:27 ID:XsIGoqv10
- >>175
コルベットに失礼だろ(笑
あいつら意地でもAWDはやらんと言っている
Corvette ZR1 production set at 2,000 units worldwide
When asked if engineers considered all-wheel-drive for the ZR1,
he emphasized that making the vehicle as lightweight as possible was a top priority and that an AWD system
"would have added too much mass." And on the topic of price gouging by dealers, Juechter said only one thing:
http://www.autoblog.com/2008/05/06/corvette-zr1-production-set-at-2-000-units-worldwide/
馬さんも新車作っている・・。;
Spy Shots: Ferrari F149 spotted, sans butt-camo
http://www.autoblog.com/2008/05/06/spy-shots-ferrari-f149-spotted-sans-butt-camo/
- 177 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 12:21:37 ID:QnxwZ8/g0
- GT-Rはニュル周回がきつそう
重たすぎ
- 178 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 13:13:19 ID:mipC0pRg0
- LF-A2007欲しいんだけどいつ発売されるの?
あと値段も教えて
- 179 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 15:22:32 ID:EWeymRr70
- >>176
そのフェラーリは80スープラのパクリでつか?
- 180 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 17:20:54 ID:1gWvXnFa0
- 179 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/05/07(水) 15:22:32 ID:EWeymRr70
>>176
そのフェラーリは80スープラのパクリでつか?
- 181 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 18:00:15 ID:UgvJ7M+p0
- >>179
空気抵抗とか考えると自ずとこういう形に収束するんだよ。
- 182 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 20:09:02 ID:LVKrMjdy0
- ラジアルで速さを求めるんなら四駆になるんだろうな
まあ、速さだけがスポーツカーの価値ってわけでもないが
- 183 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 20:50:04 ID:SFY9qyJU0
- >>181
ただのF599ベースでフェンダーとテール回りにハリボテ偽装して
フロント開口形状をちょっといじってるだけじゃん。
- 184 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 01:22:02 ID:0portW45O
- そもそもマラネロやモデナが80スープラのパクリだしな。
LF-Aもパクられるだろうな。
- 185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 23:02:05 ID:49fO4nfa0
- 確かに横から見たらスープラだなw
- 186 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 23:27:05 ID:o93/9ZzC0
- 横から見て一番美しい国産車はスープラだと思っている。
真正面からだとアレだが・・。
- 187 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 16:34:46 ID:vzJl2ZrKO
- リアも好きだよ。ボリューム感とかが最高。
けどあれは好き嫌い分かれるかな。
- 188 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 16:43:32 ID:Rg86S1LN0
- 80スープラはエアロつけてフロントにボリューム出すとちょうどよくなるよ
- 189 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 19:41:04 ID:yEq/cePJO
- 雑誌の予想だと車重が1600kgとかも見るけど、
カーボン使ったりしてなにやったらそんなに重くなるのかな?
内装たって限度があるでしょ。
- 190 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 01:08:15 ID:hDyA7Dac0
- 冷却系を後ろに持っていく分で重くなるんかな?
それだけでそんなに重くなるとも思わんけど
- 191 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 01:13:22 ID:U6yhzaTk0
- 4駆にするほど重くはならないと思うけどな
アウディR8でカタログ値1630kgか
- 192 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 01:53:55 ID:7LL3q+xW0
- さすがに1500kgくらいはきってくるんじゃないの?
1300kgくらいになったらすごいだろうね。
- 193 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 02:58:26 ID:u36vpPwGO
- V10だしマクラーレンSLRより軽けりゃ上出来。
- 194 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 07:58:45 ID:+7IjMDO4O
- 1760kgでもOKなのか・・・・
- 195 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 09:59:01 ID:7GZwjH2S0
- GT-Rより速ければ、正直何キロでもいいよ。
軽い=良いという神話を日本から崩してくれ。
- 196 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 12:10:21 ID:7LL3q+xW0
- でも実際軽い方が車が走る上で物理的に有利なことが多いじゃん。
- 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 12:20:25 ID:5ZfUWEIX0
- またベストカーの記事で盛り上がってる…
- 198 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 13:06:54 ID:0ZyK+rnI0
- >>195
そろそろ、「もういいよ、あんなバケモノ相手にしなくて。うちのはGT路線で行こうよ」という流れになってそうな気も。
ターボ+AWDに、NA+FRで対抗するのは、もはや難しそうな気がしてきたんだが。
6.5LのV12とか積んで700psあたりを狙い、後輪に385サイズのタイヤを履いて、全幅2.2mとかなら
どうにかなるかもしれないが、それはもはや乗用車じゃないような…
通常バージョンとエボリューションバージョンを設定して、ニュル最強はエボ仕様に任せるというのが、
割と現実的な気がしてきた。
- 199 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 13:58:26 ID:+7IjMDO4O
- 500台も売れるかね?
- 200 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 14:16:03 ID:/T7csooI0
- 世界中に金持ちは沢山いるから大丈夫じゃない?
- 201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 14:16:27 ID:uOBmLVEV0
- >>195
物理を勉強しなおせよ。
- 202 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 15:34:33 ID:zCOAANES0
- >>198
スペックオタ キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀
- 203 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 17:43:36 ID:8aQ7kLY40
- スペオ
- 204 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 00:45:26 ID:jIGx6Ow30
- >>201
軽いだけじゃトラクションかからないんだぜ。
それこそ物理だ。
- 205 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 01:14:04 ID:0FcgNdMS0
- >>204
そこで重量配分を思い切りリヤ側に…
……でも、トランスアクスルまで採用した割にはあんまりロングノーズでもないね。
FRにしては前寄りのキャビンだけど、どういう意図があるんだろ。
- 206 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 01:16:35 ID:PM8e9tpB0
- トランスアクスルとロングノーズにどんな関係が?
- 207 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 01:31:15 ID:0FcgNdMS0
- >>206
どちらも重量配分を後ろに持っていくことができる。
完全なフロントミッドシップを目指した車は、ロングノーズ化するし、
トランスアクスルも重心を後方に寄せる効果がある。
一般には、新規プラットフォームならロングノーズでエンジンを前車軸後方に置く方が容易。
いっぽう、LF-Aの場合、トランスアクスルを採用しながらノーズが短い。
これは、同じだけの重心を後方にずらしたいと考えるなら、よりコストがかかる。
GT-Rみたいに、4人乗りでキャビンを後退させられない事情があるなら分かるんだが、
(GT-Rの場合、混合生産ゆえの製造上の理由もあるかもしれないけど)
LF-Aならロングノーズショートデッキにしたほうが楽に重量配分ができた気がする。
- 208 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 01:55:31 ID:WZOFi6l80
- トランスアクスルだからこそエンジンをギリギリまで後退できるわけだし
その上で冷却系まで後ろに持ってきてるくらいだからロングノーズの必要性はないだろ。
あとLF-AのV10は結構コンパクトらしいし。
ってかロングノーズショートデッキなんてありきたりすぎてツマランわな。
- 209 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 02:07:05 ID:PM8e9tpB0
- >>207
そこまでして重量配分後ろにしてどうすんの?
- 210 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 03:01:20 ID:6Dte4/YQ0
- 多分ウイリーで犬カキしたいんだよw)
- 211 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 04:58:27 ID:9wOwKuFmO
- ニュル24Hを走る日本人ドライバって
トヨタが早目に消しておきたい
評論家ドライバばかりなのでは………
- 212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/05/11(日) 05:34:36 ID:X92V2pKt0
- これから3年くらいは本音を語ることはないだろうね。
- 213 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 05:42:22 ID:eNsBFhvj0
- 実力的に勝ちにいってるメンバーではないよね。
- 214 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 07:09:02 ID:Cr+cMRiq0
- LF−Aの美しいスタイリングは素晴らしい
- 215 :V10ヤマハエンジン懐かしス:2008/05/11(日) 09:47:46 ID:QGo3My7j0
- 頭痛が痛い的な表現で新しいなW
- 216 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 15:47:36 ID:Ukvs1Ku00
- ニュル24Hのドライバーは頭でっかちの評論家だから車が速くても優勝は無理だな。
- 217 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 16:36:58 ID:VNhjEdbK0
- >>216
御前盲だろ
- 218 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 16:43:25 ID:5rJKxRNNO
- だから今回の参戦目的はテストであって、優勝狙いではないのだがw
- 219 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 16:45:12 ID:4Ks/jzxL0
- 市販前の車で勝ってもまずいから丁度いいんじゃねえの?
ほどほど走ってトラブルでリタイアして「信頼性確保のチェックとしては意味があった」
みたいな落としどころ。
- 220 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 00:17:53 ID:HWAPB3hn0
- >>204
1t600ps電制無しのマクF1が未だニュル最速だという事実。
- 221 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 00:19:45 ID:HWAPB3hn0
- >>209
トラクション確保。
でも最初からMRにしときゃ良いのにとも思う。
- 222 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 00:26:10 ID:2itLcCSg0
- >>214
横や斜め後ろから見たスタイルはかなり洗練されていると思う。
あとは、顔がどうなるか…
- 223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 00:46:05 ID:gus3n9r10
- 個人的に、GT-Rは無難にまとめ過ぎてる印象があるもので、
LF-Aはもう少しイッた顔にしてもいいと思う
モーターショーに出てるデザインはすごくいいんだけど、
でも、このまま発売されることはないんだろうな・・・
- 224 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 01:57:46 ID:nTKQbMbv0
- >>220
軽さで挙げるならラディカル出すべきじゃね
- 225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 08:00:26 ID:cQkMrFQP0
- レクサス車の姦国顔率は異常
- 226 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 11:24:22 ID:GUQzatzIO
- マクラーレンF1って600psくらいしかなかったっけ?
取引のある会社が買って、
よく展示会とかで一緒に飾ってあったよ。
買ったって聞いたときは無駄な買い物したなって思ったけど、
実物見るとなかなかいいなって思っちゃうね、ああいうの。
- 227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 14:39:49 ID:i2NbIWoR0
- 枕F1て
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Nordschleife_fastest_lap_times
どれ?
- 228 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 19:02:55 ID:s6gbgf0uO
- マクラーレンホンダのF1マシンのことじゃない?
つまりニュル最速はホンダってこと。
- 229 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 19:33:51 ID:GUQzatzIO
- わざとらしい(笑)
その理論だとBMWにならない?
しかし上のサイトのR1のタイムすごいね。
YAMAHAもやるもんだ。
- 230 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 09:46:30 ID:jI+XUAYH0
- Lexus LF-A, IS 250 Go Racing on the 'Ring
NURBURG, Germany ? The race-prepared Lexus LF-A, first spotted during manufacturer testing at the Nurburgring, made
its official competition debut on Saturday in the ADAC Rundstrecken Trophy Endurance series in Germany.
The race was run on the Nurburgring Nordschleife, combined with a sprint portion of the famous Grand Prix circuit
http://www.edmunds.com/insideline/do/News/articleId=126180
- 231 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 09:53:12 ID:jI+XUAYH0
- Toyota fails in the attempt which turns
the patent prize of Prius of 4,300,000 dollars.
Greg Stahr
May 12 (Bloomberg) -- the gasoline in which the
U.S. Supreme Court includes Prius of a top seller
-- in order to use the technology in which the patent of another company was obtained in the electric hybrid car,
Toyota Motor Corp. was made to do resting the prize of 4,300,000 dollarsThe judge makes perfect the juror verdict
which approves of Paice LLC by which Maclaine (Virginia) was held closely, and turned the petition by
Toyota without the comment far away today. The federal appeals court in Washington supported the prize last year.
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601101&sid=aaAurNIvjQug&refer=japan
- 232 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 10:24:30 ID:cLI4qdsM0
- 9:06ね・・・・
- 233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 10:25:23 ID:8MjwJ74S0
- マクラーレンF1ってウィキのランクに乗ってないってこたあ
ちゃんとアタックした記録がないんじゃないの?
市販車最速はポルシェですよ、ポルシェ。
LF-AはカレラGTを抜けるかな?
- 234 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/05/13(火) 10:58:47 ID:9qEsC6CY0
- >>232
コースがちょっと違うけどね。総合77位ね…
24時間に向けてのチェック走行と解釈するか。
- 235 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 13:39:16 ID:5YJz4z490
- >>230
斜め上から見たらかっこいい
- 236 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 15:23:29 ID:g1SPu+xz0
- つかLXって出るんですか? デラの人教えてくんないし・・・。
出るとしたらいつぐらいなんでしょうか?知っている人いますか?
- 237 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 15:26:53 ID:HhTi2UBP0
- なぜここで聞く?
マルチ?
- 238 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 15:37:02 ID:g1SPu+xz0
- どこで聞けばいいんだかわからなくて・・・。
マルチじゃない。。
- 239 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 19:13:40 ID:6nTFxNSi0
- >>236
何故車メ板でレクサス総合を探さない?
- 240 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 21:17:22 ID:5ilvOoQ90
- >>236
出たとしてもお前には変えない値段になる予定だから、心配するな。
- 241 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 21:44:49 ID:H5ANaZk40
- Lexus LF-A first Race 2008 !! Track Nurburgring-Nordschleife
http://www.youtube.com/watch?v=nkWJs6gqYWw
- 242 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 22:05:15 ID:7nB6ue8Y0
- 新作ですな
- 243 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 22:38:34 ID:caO8grdL0
- Spy Shots: 2009 Lexus IS facelift - Update
http://www.motorauthority.com/news/sedans/spy-shots-2009-lexus-is-facelift/
噂のスーチャー付きだな
キャデラックが速いからな。(笑
- 244 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/13(火) 23:41:36 ID:NcsmlaeM0
- >>243
そいつはニュルの4耐レースにLF-Aと一緒に出てたIS250ですが?
- 245 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/05/14(水) 00:42:02 ID:OeEK9x9L0
- >>241
現時点で遅いことは分かった。
- 246 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 00:43:32 ID:xNurUqVn0
- ウォーミングアップでしょ。
- 247 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/05/14(水) 00:57:16 ID:OeEK9x9L0
- 結果だって出てるじゃん。
- 248 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 00:58:56 ID:yxlEGyel0
- まあ前哨戦だから本戦が終わってからにしようぜ
- 249 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 01:02:03 ID:cj2C6yW20
- ホントにガチガチのレースカーじゃないみたいだな
レースカー相手に善戦したら逆に胡散臭いが
- 250 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 01:17:56 ID:I0F5lDgK0
- >>241
リヤラジエター仕様のままなのか・・・
本戦でかっ飛ばしてトラブル続発だったら、このクルマもう後が無いだろうな
- 251 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 01:37:19 ID:4NvkJOKM0
- トラブルは発売前に出したほうが良い。
そのための耐久テスト。
- 252 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 13:41:01 ID:WctILo2x0
- トラブルが怖くて出場しないGT-Rよりまし
- 253 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 14:44:11 ID:Oz9UDZXF0
- >>252
トラブルも出そうだし、なにより連続周回すると
折角出したニュル1発のタイムとの差で愕然とするから、
イメージ戦略上今の糞重いままだとレース出せないだろうな
S耐もしばらく出れそうに無いし
- 254 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 16:32:16 ID:eoaUpHkm0
- LF-Aはどうせたいしたことないんだから
音だけでも最高なのを目指してもらいたい
- 255 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 17:11:26 ID:UGCCDrh10
- ヨタ車な時点でトラブルの嵐確定だろw
- 256 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 17:28:00 ID:xE9wmWjOO
- まあまあ買えないからってそんなに僻むなよw
- 257 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 17:29:37 ID:CmtlMxta0
- GT-Rて連続周回テストをアホみたいに重ねてたな。
まあ1周だけ走ってもしょうがないし。
- 258 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/14(水) 17:44:59 ID:gFlFu4A60
- とりあえず日本車頑張ってほしいから
直線最速 LF-A
コーナ最速 GTR
0-100最速 NSX
で、おねがします
- 259 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 01:11:52 ID:jSi131Ur0
- >>241
え、ええと…
テスト参戦前の『準備参戦』とはいえ、なんて緊迫感がないピットなんだろう…
…本当に、世界中で売る気あるのか?
- 260 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 01:32:32 ID:bXORYIR20
- 彼等はレース屋じゃないでしょ
っていうか言われてるほど緊張感無いようには見えないけど
- 261 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 10:19:21 ID:s9QXXJbL0
- この車はGT−Rが開発が始まってから計画されたのだったのかな?
- 262 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 11:09:14 ID:JcuCxGkj0
- F1技術を結集した
F430スクーデリア→速そう
LF-A→高そう
- 263 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 13:54:26 ID:aEREVIOC0
- >>261
そのずっと前
- 264 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 20:26:17 ID:BBwDjK1F0
- まあ、何にしろLF-Aなんて屑
- 265 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 21:26:56 ID:88qfa+PDO
- え、ええと…
おまえら、買えないからってそんなに僻むなよw
- 266 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 21:59:11 ID:IKShSmpL0
- >>259
SUPER GTのオフィシャルやってた俺から言わせてもらうと、
ピット内なんて、本戦の時でトラブル発生時又はピットインの時以外
平和なもんよ。
- 267 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 22:28:45 ID:jSi131Ur0
- >>266
それは、『レースカー』の話でしょ?
…レース仕様化されてるとはいえ、『市販化の為の、マシン熟成の場』として選んでニュル耐久の
『前走行』に来てる割りに、「レクサスディーラーの整備ブース」みたいな感じで、「データ
足りませ〜ん!」とか「燃調がばらけて、スムーズに回らないぞ!」とか、開発車両特有の鬼気迫る
雰囲気が滲み出てないんだよね>逆にそれだけ熟成済みなら良いけどw
Ferrariやアストン、バイパーやR8を考えてる金持ちに「お、この車凄いじゃねーか!」
って思わせて、つい買わせちゃう積もりあるの?>トヨタ
- 268 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 22:39:19 ID:IKShSmpL0
- 「燃調がばらけて、スムーズに回らないぞ!」
そんな開発Phaseではない。
- 269 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 22:47:01 ID:S86gPDiD0
- >>267
え、ええと…
開発車両特有の鬼気迫る雰囲気ってなに?
- 270 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 22:55:37 ID:sAVgK11H0
- >>267
あくまでも耐久テストのデータ取りでしょ。
開発陣は裏でデータをヌルヌル眺めてるんじゃね?
データ見てその場でどうこうってのはなさそう。
- 271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 23:15:26 ID:sxjX0etz0
- ドキュメント番組の見過ぎなのか分からんけど
あそこでやってるのは、ひたすらチマチマしたデータ取りだからな
それは他の開発車両も同じ
とにかく地味な作業の繰り返し
それを長い期間鬼気迫る雰囲気でできるわけがない
- 272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 23:41:07 ID:oIfz9F2E0
- 燃調バラけるwwww
これからレースに出ようって車だぞw
漫画の読みすぎw
- 273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 00:14:38 ID:A9IPS99H0
- 華やかで厳しい研究開発にあこがれる駄目学生さんじゃないの
- 274 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 00:30:48 ID:MoBhwIMOO
- 将来はホンダに入社してF1開発に携わりたいと思います。
26歳自動車専門学校です。
- 275 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 01:43:04 ID:rUkxSezA0
- /  ̄`Y  ̄ ヽ
/ / ヽ
,i / // / i i l ヽ
| // / l | | | | ト、 | ( )
| || i/ .⌒ ⌒ | | ( )
(S|| | (●) (●) | ( )
__| || | .ノ )|__ ( )
(_ | || |ヽ、_ 〜'_/.| |__ )─┛
/ / ヽ ・ ・ /_/:::::/ 毎日がオナニーデイズだお
|::::::::::| / ( ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::| ̄
|::::::::::| |  ̄ ̄ヽ .ノ |:::::::| /
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/
/__________/ | |
| |-------------------| |
- 276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 15:00:42 ID:hJvNKvrf0
- なんか微妙に前が見づらさそうなドラポジだなあ
ダッシュボード高いし
- 277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 19:30:01 ID:9waqt+f60
- >>241
アスペクト比がくるってなんかカワイイ車になってんなw
- 278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 10:13:32 ID:IuHoIZqJ0
- 出願番号 : 特許出願2005−313629 出願日 : 2005年10月28日
公開番号 : 特許公開2007−120404 公開日 : 2007年5月17日
出願人 : マツダ株式会社 発明者 : 坂田 将人 外1名
発明の名称 : 多気筒エンジンの制御装置
要約:
【課題】多気筒エンジン1の運転中に少なくとも2つの気筒2の稼働を停止させて、
全気筒運転から部分気筒運転に切換える際に、トルクショックを可及的に軽減する。
【解決手段】直列4気筒エンジン1の第1及び第4気筒2の稼働を停止させる際に、
該両気筒2の稼働停止時期の時間間隔を車両駆動系の共振周期の略半分の時間
(基準時間)に近づけることで、各気筒2の稼働停止に伴いそれぞれ駆動系が加振されても、
これによる振動が相互に打ち消し合うようにして、乗員の感じるショックを大幅に軽減できる。
部分気筒運転から全気筒運転に切換えるときにも同様にしてショックを軽減する。
- 279 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 10:15:55 ID:IuHoIZqJ0
- 出願番号 : 特許出願2005−285019 出願日 : 2005年9月29日
公開番号 : 特許公開2007−92683 公開日 : 2007年4月12日
出願人 : マツダ株式会社 発明者 : 中本 仁寿 外4名
発明の名称 : エンジンの過給装置
要約:
【課題】 過給性能を低下させることなく、遠心式過給機のサージングを確実かつ迅速に回避、
解消ないしは抑制することができるエンジンの過給装置を提供する。
【解決手段】 電動過給機6を備えたエンジン1においては、モータ回転数センサ21により
モータ6bの回転数が検出される。そして、コントロールユニット20によってモータ6bの
回転数の振動が検出され、さらにモータ6bの回転数が振動しているか否かが判定される。
モータ6bの回転数が振動していると判定された場合は、電動過給機6にサージングが
起こっていると判定される。サージングが起こっている場合は、バイパスバルブ11が開弁され、
加圧された吸入空気の一部が電動過給機6より上流側の共通吸気通路3に還流させられ、
サージングが解消される。サージングが解消されれば、バイパスバルブ11は閉弁される。
バイパスバルブ11の閉弁速度は開弁速度よりも小さくなっている。
亡くなった兼坂さんの爺さんが教えてリショムに凝っていた頃3ローターはこれが乗せる予定だった
アマティもオンデマンドシステムだった事は有名ですよ 清水さん(笑
- 280 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 10:23:15 ID:IuHoIZqJ0
- 出願番号 : 特許出願2006−244563 出願日 : 2006年9月8日
公開番号 : 特許公開2008−64055 公開日 : 2008年3月21日
出願人 : トヨタ自動車株式会社 発明者 : 中田 浩一
発明の名称 : 複数燃料内燃機関の燃料噴射制御装置
出願番号 : 特許出願2006−201722 出願日 : 2006年7月25日
公開番号 : 特許公開2008−25534 公開日 : 2008年2月7日
出願人 : トヨタ自動車株式会社 発明者 : 小林 辰夫
発明の名称 : 予混合圧縮自着火内燃機関
出願番号 : 特許出願2006−30711 出願日 : 2006年2月8日
公開番号 : 特許公開2007−211637 公開日 : 2007年8月23日
出願人 : トヨタ自動車株式会社 発明者 : 森 純一
発明の名称 : 可変圧縮比内燃機関
要約:
【課題】圧縮比の変更時において、圧縮比の変更に起因する機関トルクの急激な変化を抑制し、
以ってドライバビリティが悪化することを抑制する。
【解決手段】圧縮比の変更時において、燃料噴射量の合計量に対する直噴用噴射弁22における
燃料噴射量の比を、圧縮比の変更に起因する機関トルクの変化を打ち消すように決定する。
その後、上記の燃料噴射量の比を圧縮比の変更前の値まで徐々に戻すことにより、
変更後の圧縮比に対応する機関トルクまで機関トルクを緩やかに変化させる
- 281 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 10:27:10 ID:IuHoIZqJ0
- Honda Racing Testing Energy-Saving Technology
ISTANBUL, Turkey ? New energy-saving technology
is being developed everywhere. Now it's coming to Formula 1,
and Honda Racing apparently is the first team to have tested it.
Team manager Ross Brawn revealed at the Turkish Grand Prix that Honda had tested a version of the
Kinetic Energy Recovery Systems (KERS) that will be allowed next year. He offered no specifics but said the test was conducted "recently."
KERS technology stores energy generated by the braking system of the car, to be used to boost power.
Critics are skeptical about the notion of environmentally friendly technology in auto racing, but Brawn declares he is
in favor of it. Max Mosley, president of the Federation Internationale de l'Automobile (FIA), has called for F1 to take the lead in developing KERS and for automakers to adapt it to production vehicles.
Honda has been one of the leading automobile companies in developing passenger vehicles with innovative technology to utilize alternative power sources and improve fuel mileage.
http://www.edmunds.com/insideline/do/News/articleId=126339
- 282 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 10:31:02 ID:IuHoIZqJ0
- New F1 tech for road cars ? the mechanical kinetic energy recovery system
http://www.gizmag.com/go/7396/
- 283 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 10:41:27 ID:IuHoIZqJ0
- Flybrid Flywheel Hybrid System Passes First Crash Test; Developing for Road Cars as Well
28 October 2007
Flybrid Systems has demonstrated that its high-speed spinning
flywheel system can survive a crash test of the severity used for Formula One frontal impact testing.
http://www.greencarcongress.com/2007/10/flybrid-flywhee.html
たしか小松が今度出すパワーショベルもハイブリッドだったような・・。
コマツがハイブリッド油圧ショベルを世界で初めて市場導入(5/13)
http://www.komatsu.co.jp/hybrid/system1.html
コマツは自衛隊さんともつながりがあるから
国防関係も知っとかないとあきませんので・・。
DARPAも見てね
The DARPA Urban Challenge
The DARPA Urban Challenge was held on November 3, 2007,
at the former George AFB in Victorville, Calif. Building on
the success of the 2004 and 2005 Grand Challenges, this event required
teams to build an autonomous vehicle capable of driving in traffic, performing complex
maneuvers such as merging, passing, parking and negotiating intersections.
This event was truly groundbreaking as the first time autonomous vehicles have interacted with
both manned and unmanned vehicle traffic in an urban environment.
http://www.darpa.mil/grandchallenge/index.asp
- 284 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 10:46:39 ID:IuHoIZqJ0
- トヨタさん 中国でG BOOKやっているが
あれ、米国の五角形の住民がGMのオンスターとともにご機嫌が悪いのよ
ナイトビジョンとかレーダークルーズ装置も修理するときは誓約書書かせることにしろ
ご指導があったくらいだから・・。
本田さんもアシモがデトロイトでタクト振ってオーケストラを演奏させていたが・・。
あれでますますご機嫌が悪いらしいですよ。
- 285 :油圧回生機能を調べよう:2008/05/19(月) 11:05:55 ID:IuHoIZqJ0
- 出願番号 : 特許出願2006−19809 出願日 : 2006年1月27日
公開番号 : 特許公開2007−198547 公開日 : 2007年8月9日
出願人 : 本田技研工業株式会社 発明者 : 羽生 恵一 外1名
発明の名称 : 自動変速機の油圧制御装置
要約:
【課題】従来のエンジン駆動車両のオイルポンプを用いることができ、
共通の油圧回路を用いて安価に構成可能なハイブリッド車両用の油圧制御装置を提供する。
【解決手段】エンジン駆動の第1オイルポンプP1及び電動モータ駆動の第2オイルポンプ
P2を油圧源として備え、動力伝達経路を前進用動力伝達経路または後進用動力伝達経路に
選択的に切り換える油圧サーボ機構120を備えるとともに、油圧サーボ機構の作動を制御する
サーボ制御バルブ100を備えて構成され、サーボ制御バルブ100は、前進用動力伝達経路を設定するために
1速クラッチC1に供給される前進段設定圧、及び第2オイルポンプの吐出圧のいずれかが信号圧として
供給されたときに、油圧源から吐出された作動油を油圧サーボ機構の前進経路設定油室121に供給して
前進用動力伝達経路を設定するように構成される。
- 286 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 11:09:29 ID:uOZENgnY0
- どうせ雰囲気だけの車なんだからV12にすりゃ良かったのにね
- 287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 11:14:35 ID:IuHoIZqJ0
- 出願番号 : 特許出願2003−40808 出願日 : 2003年2月19日
公開番号 : 特許公開2004−249788 公開日 : 2004年9月9日
出願人 : 本田技研工業株式会社 発明者 : 大庭 健 外1名
発明の名称 : ダウンフォース発生装置
要約:
【課題】自動車が中低速領域で走行する際にも十分な制動性能を発揮させることができる
ダウンフォース発生装置を提供する。
【解決手段】車体12の底部に配置されるとともに、前記車体12の裏面からエアを
吸引するシロッコファン13と、このシロッコファン13にその一端が接続されるとともに、
吸引された前記エアをその他端からブレーキ機構に向けて噴射する配管14とを備える。
ゴードンマレーもびっくりだわ
- 288 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 11:24:00 ID:IuHoIZqJ0
- 出願番号 : 特許出願2007−526123 出願日 : 2005年8月18日
公表番号 : 特許公表2008−510109 公表日 : 2008年4月3日
出願人 : パーモ−ドライヴ リサーチ アンド ディヴェロップメント ピーティワイ リミテッド 発明者 : マーシャル, クリストファー, スコット 外2名
発明の名称 : 油圧回生駆動システムおよび制御
要約:
自動車用油圧回生駆動システムに関する。電子制御装置28は、
定格エンジンスロットル信号35を受け取り、時変トルク信号26を生成する。油圧制御回路18が、
電子制御装置14から制御信号15を受け取る。リザーバ62が油圧流体を蓄積するために
油圧制御回路と連通している。ポンプ/モータユニット(PM)60が、可変変位を与える被制御要素61を有し、
油圧制御回路と連通している。PMは自動車の駆動系列12と接続される。アキュムレータ(AC)64は
油圧制御回路と連通している。制御装置28、14は、被制御トルク減速モード動作を制御し、
この制御においては、PMが、流体を前記リザーバから油圧制御回路を経てACまで送る。
制御装置28、14はさらに被制御トルク推進モード動作を制御し、この制御では、
PMがACから油圧制御回路を介してリザーバまで通り抜ける流体の影響下で駆動する。
- 289 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 11:25:02 ID:IuHoIZqJ0
- 出願番号 : 特許出願2002−162719 出願日 : 2002年6月4日
公開番号 : 特許公開2004−11168 公開日 : 2004年1月15日
出願人 : 株式会社小松製作所 発明者 : 成瀬 真己 外3名
発明の名称 : 建設機械
要約:
【課題】コンパクトかつ低コストで、複数の油圧アクチュエータから
効率良くエネルギを回収することができる建設機械を提供する
出願番号 : 特許出願2002−139940 出願日 : 2002年5月15日
公開番号 : 特許公開2003−329012 公開日 : 2003年11月19日
出願人 : 株式会社小松製作所 発明者 : 羽賀 誠哉
発明の名称 : 建設機械
要約:
【課題】 コンパクトかつ低コストで、ファイコン性能を損なうことなく、
しかもエネルギを効率良く回収することができる建設機械を提供する
- 290 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 18:28:34 ID:6rq7oia1O
- V10サウンド最高!
- 291 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 12:01:51 ID:m0+uhqfX0
- ピットレーンからの加速で甲高い排気音を出してるのはLF−Aだけだな。
V10のガヤルドでさえLF−Aより低い音。
http://www.youtube.com/watch?v=fM7FQgzSwx0
- 292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 12:07:46 ID:m0+uhqfX0
- Lexus LF-A : Latest Scooped Video
http://www.youtube.com/watch?v=IjN8hiiD_XU
- 293 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 12:09:28 ID:m0+uhqfX0
- 速報! ニュルブルクリンク24時間耐久レース LEXUS LF-Aで清水和夫がエントリー決定
http://www.youtube.com/watch?v=--H-qElwyHo
- 294 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 18:58:29 ID:/EFlo6Y50
- ケビン山崎ですか
- 295 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 19:13:33 ID:k9XAhk1P0
- LF-A 2007っていつ市販されますか?
- 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 21:22:39 ID:oNGB0F2h0
- V10w
フロントヘビーですぐブレーキがタレるだけw
- 297 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 22:27:24 ID:ZFs4d8XG0
- >>291
Z4がヤケにいい音立ててるぞw
- 298 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 22:52:23 ID:jMi2/7sy0
- Z4は過給機?の音がデカいね。
- 299 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 23:06:00 ID:8OtOVBHv0
- コル別途の低回転の音もいいな
LF-Aとは全然違うけど
- 300 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 02:43:04 ID:+4naEMa2O
- LF-Aまじで良い音してんな。
F1の音をそのまま音量下げたみたい。
やっぱV10ってのが良いんだろうな。
これだけで買う価値あるよほんとに。
- 301 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 10:14:32 ID:GN/plJor0
- 音だけしか褒めるところがないのか?
いくらなんでもそれは可哀想だろ。
- 302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 13:51:18 ID:joT7C22s0
- >>300
耳鼻科行ってこい
F1とは音質が違うからw
- 303 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 16:49:17 ID:wNdCmh3T0
- Lexus LF-A Supercar Will Cost $225,000 !!
PASADENA, California ? After three auto show appearances and the occasional spy photo and video from
Germany's high-speed Nurburgring test circuit, it's no secret that the Lexus LF-A supercar concept is headed
for production. With an estimated 500 horsepower coming from the LF-A's 5.0-liter V10, we didn't expect
the Lexus to come cheap, but Inside Line has learned that the car will carry a price tag over $200,000.
Ben Mitchell, corporate product planning manager for Lexus, confirmed
that the price of the carbon-fiber supercar "will begin with a two."
And another Lexus source in Japan told Inside Line the price may be as high as $225,000.
Shown in both coupe and roadster forms, the LF-A will first launch as a coupe.
Roadster versions will be priced even higher. Both body styles are approximately
2 inches shorter and an inch narrower than the 483-hp Ferrari F430, with a similarly
sized wheelbase. A 2007 Ferrari F430 Spider costs $211,525.
http://www.edmunds.com/insideline/do/News/articleId=126380?tid=edmunds.il.home.photopanel..1.*
Although final specifications have not yet been released, Lexus says the LF-A will reach a top speed over 200 mph
- 304 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 16:52:25 ID:wNdCmh3T0
- Video: Ferrari California with V8 Symphony
http://carscoop.blogspot.com/2008/05/video-ferrari-california-with-v8.html
- 305 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 16:55:05 ID:qVl/Uu3F0
- どういうことですか?フェラーリより高い2250万円ってことですか?
- 306 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 17:08:00 ID:Ax9H6TcA0
- そんなところでいいんじゃまいか?
- 307 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 18:39:39 ID:+4naEMa2O
- >>302
そりゃまったく同じではないけど、かなり近いと思うぞ。
お前もそうだけどLF-Aの音を生で聴いたわけじゃないから何とも言えないがな。
市販車でLF-AよりF1みたいな音する車なんてないんじゃないか?
F355やF50も良い音してるが音のでかさでごまかしてる所もあるしな。
ちなみに鈴鹿サーキットは地元だしF1も鈴鹿は毎年見に行ってたから。
- 308 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 18:42:45 ID:+4naEMa2O
- >>301
音以外褒める所が無いって俺のレスのどこに書いてある?
音だけでも買う価値があるって言ってるだけだろ。
- 309 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 19:11:43 ID:g/HOK8TB0
- まあ一番高音なのは間違いない。
- 310 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 20:39:32 ID:7y5M9sdF0
- トヨタのミュージックボックス
- 311 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 21:15:20 ID:3OH4hv0S0
- >>305
市販車でカーボンコンポジットアルミモノコックボディじゃ文句なく安いわ
フェラーリやポルシェは真っ青だと思う
プリウスが出た時と同じ。
おそらくこれに対抗できるのはR35かコルベットのZO6かZR−1位だわ
- 312 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 22:21:29 ID:joT7C22s0
- 音を聞いた訳でもないのにF1と同等とか言う馬鹿w
さすがレクサス、低品質だなw
- 313 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 22:52:49 ID:+4naEMa2O
- それ自分にも言えることだぞ。
聞いたことないのになぜ否定できるんだ?
それともニュルであの音聴いたのか?
まあお前レス見たらまともな奴じゃないってなはわかるよ。
- 314 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:13:26 ID:2HpNEZmk0
- >>313
まあ、俺は日常的LF-AのV10サウンド聞いてるけどなー。
- 315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:41:06 ID:GN/plJor0
- >>308
あはは、ごめんごめん。
たださあ、どうして聞いたこともないのに価値があるとか言えるのかなって。
もしかして「トヨタが作ったクラウンなら品質は間違いない!」とか信じちゃうタイプの人?
そういう人にはLF-Aは最高だよね。まず値段が高い。これだけで価値があるよ。
- 316 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 23:59:40 ID:+4naEMa2O
- 価値観なんて人それぞれじゃないか。
お前、ネットで言われてることは何でも正しいと思っちゃうタイプ?
- 317 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 00:14:50 ID:pRleUoTpO
- >>315
てか、なんでそんな考え方になるわけ?
動画のままの音で発売されたら買う価値があるって解釈できない?
それに実物見ずに発売前から買うこと決めるなんてよくあることだろ。
クラウンの品質は乗ってみないとわからないけど、
LF-Aの音は動画を見てGT-RやNSXよりは甲高い音
してるってことは大体わかるだろ。
- 318 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 00:27:03 ID:sSasicDS0
- >>316
動画見て買う価値あるなんて言ってるってのは
ネット情報が正しいと思い込んでるお前だろw
まともな奴なら実車が出てから言うはずだ
自分で自分を否定する馬鹿ってのも珍しいなw
- 319 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 00:29:53 ID:agpf6JSB0
- 音が好きなら「音が好き」だけ言えばいいのに
実物知らんのに価値価値ほざいてるから叩かれんだよ。
しかも甲高いからなんだっての??もしかして甲高い=いい音なの?
さすがトヨタの車好き(笑)は、いい趣味してるわあ。
まあせいぜいがんばれや。
音が素晴らしい車、値段はすごく高いらしいよ。
値段が高いから、いい車かもね〜。
- 320 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 00:36:16 ID:+sRXoAzi0
- いい音だねで終わりじゃないの?
何で煽ってるの?
- 321 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 01:11:37 ID:4dvHY8b30
- ベストカープラスの巻頭記事によると
LF−Aはニュル24の予行練習を兼ねてニュル4に出てる。
スペックは570PS、53KG・M、レブリミット9000RPM。
ニュル24に出る車なので壊しちゃいけないのでペースを抑えて走った。
それでも自動車ジャーナリストの運転(?)で最高速度は時速307KM出た。
ちなみにGT−Rのニュルタイムアタック時(プロドライバーの限界本気モード)の最高速度は時速280KM。
>>297
>>298
あのZ4はDTM仕様(?)で市販車とはまるで別物。
- 322 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 01:17:16 ID:FfYiovy10
- >>321
Z4ってDTM出てるの?
いや、最近見てないからわからんのだけど
- 323 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 01:22:48 ID:pRleUoTpO
- >>318
動画を参考にして悪いか?
お前のレスよりよっぽど信用できるだろ?
信用できるのとできないものを自分で選んでるだけだよ。
それに実物見てからじゃなかなか買えない車もあるんだよ。
GT-Rなんかも発売前から予約殺到したよね。
- 324 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 01:28:32 ID:pRleUoTpO
- >>319
俺は良い音だと思うよ。
良い音かどうかは人それぞれだろうけど、
甲高いという点は君も否定できないんじゃない?
それと君はトヨタ車をバカにしてりみたいだけど、
例えば30セルシオとか乗ったことある?
個人的にはあの車の乗り味が大嫌いなんだけど、
だからと言ってトヨタ車を買わないとはならないし、
リコールが多いからって別にLF-Aを買わないとはならない。
しっかりしろとは思うけどね。
- 325 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 02:38:33 ID:4wE8szi5O
- >>321
一応みんなプロドライバー
- 326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 03:37:14 ID:FfYiovy10
- ニュル24時間仕様のLF−A
http://www.endurance-info.com/article.php?sid=5642&thold=0
やっぱアルミスペースフレーム+カーボンパネル?
- 327 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 09:03:56 ID:yVSRw4VE0
- >>326
キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://www.endurance-info.com/2008_Divers/Lexus6.jpg
ドライサンプですなぁ
という事はまさかのフルトロイダルCVTか(笑
光洋はたしか与太と取引があるからな
- 328 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 10:12:32 ID:KLqUuIwu0
- >>321
鈴木利男はニュルでは限界で走ってない。
- 329 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 10:30:18 ID:sSasicDS0
- >>323
誰が俺のレスを参考にしろと言ったよw
馬鹿に付ける薬は無いなw
ネットの動画が信用できる、だとよ。あんなものいくらでも改鼠できる
見もしないで買い付けるのは本当の車好きじゃねえよ
単なる投機か名前だけで買う馬鹿だ、お前と同じなw
クラウンだのセルシオだの、
あんな乗ってて眠くなるような車しか出来ないヨタごときに何が作れるw
見た目セリカで2200万で高けりゃいい車とかほざくのもヨタ
そんなに高いのがいいなら観光バスでも買えw
- 330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/05/22(木) 12:23:45 ID:Rvp32Se00
- >>327
運転した木下がシングルクラッチ2ペダルっていってるがな。
- 331 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 16:59:50 ID:vsIo80Or0
- 今更思うけど、リアラジエーターは結構良いアイデアかもね
- 332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 17:39:52 ID:ifjFY0On0
- >>329
高いのがいいならコースターだろwww
- 333 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 18:27:18 ID:8j4PcSSpO
- 出る前の車にアンチがつくなんてそうとう注目されてるねw
だいたいアンチになってる時点で、
興味があってあってしょうがないんだなって思うよw
- 334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 18:56:39 ID:wdDMsnmb0
- >>326
ttp://www.endurance-info.com/2008_Divers/Lexus1.jpg
ttp://www.endurance-info.com/2008_Divers/Lexus2.jpg
ttp://www.endurance-info.com/2008_Divers/Lexus3.jpg
ttp://www.endurance-info.com/2008_Divers/Lexus4.jpg
ttp://www.endurance-info.com/2008_Divers/Lexus5.jpg
ttp://www.endurance-info.com/2008_Divers/Lexus6.jpg
ttp://www.endurance-info.com/2008_Divers/Lexus7.jpg
ttp://www.endurance-info.com/2008_Divers/Lexus8.jpg
ttp://www.endurance-info.com/2008_Divers/04_VLN_LexusBis.jpg
ttp://www.endurance-info.com/2008_Divers/04_VLN_Lexus.jpg
- 335 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 19:32:26 ID:2XbDzCiB0
- すげぇ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=YgnLcfLAcFM
- 336 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 19:38:44 ID:FF683siT0
- 動画でもいい音なんだからリアルに聞いたら勃起しちゃうぞ
- 337 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 20:54:16 ID:OdHLq4LO0
-
ヤマハのエンジンだろ、これ
- 338 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 22:23:20 ID:5roVLXee0
- ニュル24時間って今日からだったんだな
ttp://www.endurance-info.com/2008_Divers/24hAdac/11.jpg
関係ないが、このクルマはなんだ?
ttp://www.endurance-info.com/2008_Divers/24hAdac/08.jpg
ttp://www.endurance-info.com/2008_Divers/24hAdac/07.jpg
- 339 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 22:37:17 ID:5roVLXee0
- と思ったら自己解決
ttp://www.endurance-info.com/article.php?sid=5640&thold=0
今回のLF-Aにはビルシュタインとグランツーリスモがスポンサーだな
フェンダーのが何か分からんけど
- 340 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 22:38:20 ID:ifjFY0On0
- >>338
ググったら出てきた
Gumpert Apollo
- 341 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 22:40:23 ID:5roVLXee0
- >>340
サンクス
初めて見たなこんな車
- 342 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 22:43:29 ID:ifjFY0On0
- >>341
だね。
スーパーカーは色々出すぎてて全然わからんわ。
- 343 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 23:08:57 ID:J4hkBEU00
- すげえフレームだな
- 344 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 00:01:43 ID:KiCsZR+c0
- 『レース仕様じゃない』とされたテストカー
ttp://www.carzi.com/wp-content/uploads/lexus-lfa-1.jpg
ttp://www.carzi.com/wp-content/uploads/lexus-lfa-2.jpg
ttp://www.carzi.com/wp-content/uploads/lexus-lfa-3.jpg
リヤフェンダーの『クイックフェーラー』対応(?)の給油口形状はイイとして、
フロントフェンダー後部に付いてる『メクラ蓋』は何の為にあるんだろう?
>>338
まだ前夜祭の最中だけどな
ttp://adac.24h-rennen.de/
ttp://www.endurance-info.com/article.php?sid=5646&thold=0
ttp://www.endurance-info.com/article.php?sid=5647&thold=0
>関係ないが、このクルマはなんだ?
MRのハイブリッドカー
- 345 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 00:31:36 ID:aqrnPSZwO
- なんかここのアンチがGT-RスレでもLF-A叩いてるけど、
スタイルや音が良いのがよっぽど悔しいんだろうねw
速さはまだ情報がないけどスタイルや音は誰が見ても
LF-Aの方がよっぽどスーパーカーらしいもんな。
たぶん耐久もリタイアするのを願ってるはずだよ。
- 346 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 00:32:42 ID:AmO3U1qP0
- >>345
レース後に叩く準備はすでに出来てるでしょ
- 347 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 00:34:04 ID:64yFxbb20
- >>344
>フロントフェンダー後部に付いてる『メクラ蓋』は何の為にあるんだろう?
憶測だが、市販仕様だとここにアストンやM3みたいなエアアウトレットが開口するんじゃないか?
ところが、今回はボンネットから空気を抜くようにしたんで、空気の流れを考えて塞いだとか。
- 348 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 01:02:40 ID:UMvADhZI0
- >>337
そうだよ。
- 349 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 01:09:00 ID:KiCsZR+c0
- >>347
イヤ、BMWの『M』仕様や、アストンのような放熱口というなら、
高速走行時の空気流を考えると、スムーズに流す為に下記の画像のように
ttp://www.endurance-info.com/2008_Divers/Lexus4.jpg
フェンダー後側部に付くんなら分かる
しかし、フェンダーラインの峰に開口部などが付くと、余計な剥離流が生じて(冷却用の)
リヤピラーの開口部に綺麗に気流を流せなくなると思われ…
レースモデルではそれを気にしてカナードを付けたくらいだし>>334
…オイルか何かの『補充用リッド』かなぁ?
- 350 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 01:25:21 ID:J26rbNRD0
- スタイルが良いって、随分とまたイカれた美的感覚だなw
お前、>>ID:pRleUoTpOだろ?w
- 351 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 05:34:06 ID:EyLZmc320
- 人の好みなんてどうでもいいだろ
それについて「そんなのかっこわるいよ!」とか言うのは中学生までにしとけ
- 352 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 08:32:02 ID:qOy4+XRJ0
- ホンダの福井威夫社長は22日、産経新聞などのインタビューに応じ、開発中の
新型スポーツカー「NSX」を平成22年以降、国内展開する高級ブランド「アキュラ」で
販売する方針を明らかにした。新型NSXは、世界最高峰のモータースポーツ「F1」で
培った先進技術を投入したスポーツカー。福井社長は「アキュラの象徴」と位置づけて、
高級ブランドの販売促進につなげる考えだ。
これ以外のアキュラ投入車種について、福井社長は「複数ないと意味がない」として、
中型セダン「TL」やSUV(スポーツ用多目的車)「MDX」などを候補として挙げた。
国内メーカーは北米を中心に、トヨタが「レクサス」、日産が「インフィニティ」といった
高級ブランドを展開。このうち、レクサスは17年に日本で販売を開始し、
スポーツカー「IS F」などラインアップの拡充を図っている。
ホンダはバブル期に人気となったNSXの後継モデルをアキュラの
旗艦車種として位置づけることで、高級ブランドの販売拡大を目指す。
アキュラは北米を中心に展開しており当初、今年秋に国内市場投入を予定していた。
産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080522-00000981-san-bus_all
- 353 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 11:31:52 ID:lwEJtCyh0
- >>352
LF−Aが実戦豆乳されるのに焦って急遽牽制に出たって感じだな。
でも試作車も出来てないのに2年後発売は無理。
2年後に出たとしても完成度が低くてLF−Aに太刀打ちできない。
- 354 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 12:27:51 ID:ff5m5Buf0
- 平成22年「以降」だから
いつ出るかわからん
- 355 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 14:01:45 ID:/ybdED3x0
- >>345
データ取りといっても完走狙いでマッタリ走るつもりはなさそうだから
全開で走って(あえて)弱い部分を探すんじゃないかね。
だからリタイアは十分あり得ると思ってるよ。勿論それを願ってはいないが。
目的は市販モデルを鍛えること
- 356 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 16:56:30 ID:bBKXkI1I0
- ハッキリ言って商業的にはIS-Fの失敗を繰り返すと思うね。
だいたい、
V10
カーボンボディー
2ペダル
既存技術の詰め合わせで新しい提案がどこにも見当たらない。
リアラジエーターはフロントヘビーを解決できなかった逃げにすぎないし。
- 357 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 17:08:20 ID:eBeFnQkB0
- >>344
ぬこ搭乗スペース
- 358 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 17:19:35 ID:4WaW5lSo0
- ひたすらカッコ悪い
このデザインを一言でいうと「鈍」
- 359 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 17:58:54 ID:aqrnPSZwO
- >>356
リアラジエーターは新しいけど逃げだから最新の技術じゃないってかw
お前の解釈しだいでなんとでも叩けるなw
例えば最近の車でどんなんが新しい技術っていえるの?
- 360 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 18:59:13 ID:E4jzNAKT0
- ベストカー見たらフロントが重くないどころか、ミッドシップみたいな
ハンドリングってのはホントなのかね?リアのが重いのか?
- 361 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 19:03:04 ID:puVS6MxQ0
- >>356
フロントにV10積んでてフロントヘビーにならない方法があるならおせーて
勿論ラジエータは前でおながいします
- 362 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 19:09:21 ID:uv/4746u0
- 世の中にはフロントにV12とラジエーター乗っけて前後重量配分43:57なクルマもあるから
- 363 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 19:17:14 ID:puVS6MxQ0
- なんて車?
- 364 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 19:22:03 ID:uv/4746u0
- >>363
これ
ttp://www.auto-web.co.jp/special/super_gallery/01_ferrari599gtb/
けど間違えてたw
47:53だった
その代わり鼻が長い
リアラジエーターは良いアイデアだと思うよ
- 365 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 19:25:57 ID:puVS6MxQ0
- >>364
わざわざありがとう
どうも重量があるほど配分がうまくいくみたいだね
- 366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 19:27:54 ID:uv/4746u0
- フロントミッドシップとトランスアクスルなら、
極端にフロントヘビーにはならないと思う
- 367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 20:08:12 ID:PQrHQPmiO
- 逃げて逃げてかわすんじゃなくて
詰めて詰めて最適解を弾き出すくらいのこと出来ないのかね
- 368 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 20:43:26 ID:TLkffZ030
- http://www.gran-turismo.com/jp/sp/d62.html
新世代FRなのかもな
- 369 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 20:57:00 ID:2Oz9ygSY0
- >>367
>逃げて逃げてかわす
>詰めて詰めて最適解を弾き出す
同じ事のような気がするのだが
- 370 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 21:18:45 ID:r2EWX1F5O
- 24時間レースって今日だったっけ?
- 371 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 21:43:38 ID:CKYfuwo80
- アンチってレスに中身が無いというか、勝手な解釈で叩いてるだけだよね。
それに、批判だけして、だからどうすればいいかっていう意見が無い。
批判するだけなら誰でもできるし、レス読んでいても面白く無い。
- 372 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 21:53:21 ID:8tV70v+B0
- 「逃げ」ってなんだ?
- 373 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 21:57:58 ID:TLkffZ030
- ネガをつぶすこと
- 374 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 22:49:44 ID:gjYeKwRD0
- >>361
>>362
>>363
>>364
お馬鹿さん達
以下を見てよーく考えてください
ttp://www.endurance-info.com/2008_Divers/Lexus6.jpg
ttp://www.endurance-info.com/2008_Divers/Lexus7.jpg
考えたらラジエターでパッケージングが決まるというのもおかしいわな
あえて後方配置にして沸騰冷却にすればもっと良くなるしAWDにも出来るしな
LS600hや与太の特許を見ていてやっている可能性も捨てきれないしな
昔のGrSのMR2のやつなんかそうだし・・。
これを見て与太さんはこんな特許も持っていますから(笑
出願番号 : 特許出願2006−214687 出願日 : 2006年8月7日
公開番号 : 特許公開2008−41952 公開日 : 2008年2月21日
出願人 : トヨタ自動車株式会社 発明者 : 久野 裕道 外2名
発明の名称 : 沸騰冷却装置
要約:
【課題】冷却性能を向上させつつ小型化が可能な沸騰冷却装置を提供する。
【解決手段】沸騰冷却装置は、蒸発器30と凝縮器40とを含む。蒸発器30は、
インバータ20に接触して設けられ、内部に沸騰冷媒が循環する循環路50の
一部を構成する循環路50Aを含む。凝縮器40は、蒸発器30の上方に設けられ、
気化した沸騰冷媒が循環する循環路50Cと、エンジン10を冷却するLLCが
循環する循環路100Aとが近接する位置に設けられる。
本田さんも以下もやってますから(笑
2008年5月22日
Honda、2件の技術テーマで「第58回 自動車技術会賞」受賞
●「論文賞」受賞内容 ・テーマ 「ランキンサイクル*2を用いた車載用廃熱回生システムの研究」
http://www.honda.co.jp/news/2008/c080522.html
- 375 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 22:57:47 ID:gjYeKwRD0
- 出願番号 : 特許出願平4−288755 出願日 : 1992年10月27日
公開番号 : 特許公開平6−135250 公開日 : 1994年5月17日
出願人 : トヨタ自動車株式会社 発明者 : 立元 敏弘 外2名
発明の名称 : 縦置きエンジンタイプのミッドシップ四輪駆動車の駆動装置
出願番号 : 特許出願平4−288755 出願日 : 1992年10月27日
公開番号 : 特許公開平6−135250 公開日 : 1994年5月17日
出願人 : トヨタ自動車株式会社 発明者 : 立元 敏弘 外2名
発明の名称 : 縦置きエンジンタイプのミッドシップ四輪駆動車の駆動装置
- 376 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 23:02:53 ID:gjYeKwRD0
- 出願番号 : 特許出願2006−138351 出願日 : 2006年5月17日
公開番号 : 特許公開2007−309403 公開日 : 2007年11月29日
出願人 : 日本精工株式会社 外1名 発明者 : 石川 宏史 外2名
出願番号 : 特許出願2006−118549 出願日 : 2006年4月21日
公開番号 : 特許公開2007−292145 公開日 : 2007年11月8日
出願人 : 日本精工株式会社 外1名 発明者 : 石川 宏史 外2名
発明の名称 : トロイダル型無段変速機
発明の名称 : トロイダル型無段変速機
出願番号 : 特許出願2004−152214 出願日 : 2004年5月21日
公開番号 : 特許公開2005−331078 公開日 : 2005年12月2日
出願人 : トヨタ自動車株式会社 発明者 : 田淵 元樹 外2名
発明の名称 : 無段変速機
- 377 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 23:05:41 ID:n9xUCX410
- 読んでもよくわからん
- 378 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 23:35:29 ID:puVS6MxQ0
- >>374
つまりどういうこと?
小さくて効率のよいラジエータを使うってことでいいの?
>>375-376
あと下の特許二つは何?
- 379 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 23:39:16 ID:gjYeKwRD0
- 出願番号 : 特許出願2005−163102 出願日 : 2005年6月2日
公開番号 : 特許公開2006−336777 公開日 : 2006年12月14日
出願人 : トヨタ自動車株式会社 発明者 : 佐野 敏成 外2名
発明の名称 : トロイダル式無段変速機
出願番号 : 特許出願2004−224348 出願日 : 2004年7月30日
公開番号 : 特許公開2006−46080 公開日 : 2006年2月16日
出願人 : トヨタ自動車株式会社 発明者 : 腰水 孝英 外3名
発明の名称 : V型エンジン及びその可変動弁機構
- 380 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 23:39:53 ID:gjYeKwRD0
- 出願番号 : 特許出願2006−196865 出願日 : 2006年7月19日
公開番号 : 特許公開2008−24084 公開日 : 2008年2月7日
出願人 : トヨタ自動車株式会社 発明者 : 増田 光利
発明の名称 : バンパリインフォースメントと衝撃吸収部材との連結構造
要約:
【課題】バンパリインフォースメントから衝撃吸収部材に曲げ荷重が
入力されても円滑に先端部から粉砕破壊させる。
【解決手段】クラッシュボックス18はCFRP製とされており、
その前端部18Bにはブラケット20の基部20Aが挿入されて接着剤等で固定されている。
また、ブラケット20の連結部20Bの車両後方側の面にはテーパ面22が形成されており、
クラッシュボックス18の前端部18Bを順次粉砕破壊させるようになっている。
さらに、ブラケット20の連結部20Bはフロントバンパリインフォースメント12に
ボルト26及びナットで相対回転可能に連結されている。従って
オフセット衝突等によりブラケット20に比較的大きな曲げが作用しても、
フロントバンパリインフォースメント12がクラッシュボックス18に対して相対回転するので、
クラッシュボックス18の前端部18Bが早期に脆性破壊するのを防止でき、円滑な粉砕破壊を確保できる。
- 381 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 23:57:01 ID:jVAIh2Hj0
- >>379
トロイダル式無段変速機って約10年前日産が既に開発してるしょ。
なので市場へ投入されてだいぶ年月が経過してるはず。
その項目からトヨタは、トロイダル式無段変速機に関しては、後追いの
分野だったんだなぁーと今更ながら知った。
- 382 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 23:57:04 ID:qwGHj6kU0
- ID:gjYeKwRD0
なにが言いたいの?
- 383 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 23:58:43 ID:gjYeKwRD0
- 出願番号 : 特許出願2005−170825 出願日 : 2005年6月10日
公開番号 : 特許公開2006−342295 公開日 : 2006年12月21日
出願人 : 東レ株式会社 外1名 発明者 : 永井 隆之 外3名
発明の名称 : 自動車外装部品
出願番号 : 特許出願2005−170833 出願日 : 2005年6月10日
公開番号 : 特許公開2006−342296 公開日 : 2006年12月21日
出願人 : 東レ株式会社 外1名 発明者 : 永井 隆之 外3名
発明の名称 : 自動車部品用ポリアミド樹脂組成物
- 384 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 00:08:21 ID:gjYeKwRD0
- >>381
日産のやつ(エクストロイド)
はただトロイダルでダイクラに売った
でもトヨタや他の英国と繋がり某社と関係があるベアリング屋部門なったジェイテクトが
作っているやつはまさかのフルトロイダルのやつね
まさかと思ったけど・・。
こりゃ大変なことなるわ。
35のロボテック2ペタルAMTなんて糞になるかも・・。
無段変速機
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%AE%B5%E5%A4%89%E9%80%9F%E6%A9%9F
こりゃマジでハイブリットスープラが出るな。
インホイールモーターのパテントもあったからインホイールモーター付きAWDハイブリットがマジでこの世に
見れるかもしれん・・。
- 385 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 00:27:33 ID:KgBbQR2V0
- >>384
でもおまいがコピペしウィキペディア無段変速機の項目には
ハーフトロイダル型はフルトロイダル型よりが伝達効率が高く
理想に近いとされる。ときっちり明記されるけどな。
また、日産のハーフトロイダルCVTは、有望視されながら、コスト
面から生産を終了している。とも記述されている。
下記URL特許項目を見てほしい。
どれだけ素晴らしい技術だったか解るはず。
特開平11-72153?「トロイダル型無段変速機」?(日産自動車)
ttp://www.ekouhou.net/disp-A,H11-72153.html
- 386 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 00:35:46 ID:JJdB5yJA0
- >>385
フルのほうが動力損失がでかいけど、変速比幅がハンパないな。
- 387 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 00:37:21 ID:koxaKjaI0
- どこぞの特許検索オタが迷惑コピペをベタベタやっているが(´Α`)ウゼーヨ
寄せ集めればそれでクルマになると考えているなら幸せだなw)
パズル作家でももう少し頭使うぞ
- 388 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 00:54:09 ID:JYDJqSFfO
- こういう奴ってみんながつまらなく感じてるのに
ずっと話し続けてるようなタイプの奴なんだろうな。
パーティで会ったら俺なら聞いてるふりして飯食ってるな。
- 389 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 00:57:34 ID:f57phtqv0
- >以下を見てよーく考えてください
>ttp://www.endurance-info.com/2008_Divers/Lexus6.jpg
>ttp://www.endurance-info.com/2008_Divers/Lexus7.jpg
説明頼む
- 390 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 01:02:40 ID:lDnbx/2H0
- 簡単に言えば『日産がコストで見放したものをトヨタがパクッてしまった』でいいのかな?
- 391 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 01:07:40 ID:JJdB5yJA0
- >>390
パクるって?w
- 392 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 01:08:18 ID:a7VdG0CG0
- 基地外の相手をする奴は同じく基地外。
- 393 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 01:12:32 ID:JYDJqSFfO
- まあまあみんな、やっと少し情報も出てきて
ニュル耐久で盛り上がってるんだし
アンチはスルーしてまったりと行こうよ。
- 394 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 01:39:17 ID:tt3nEcnq0
- >>393
負けたら(何とか完走レベルとかリタイア)だとプレスリリースでこっそり報告、
勝ったら四大紙朝刊にブチ抜きで『優勝報告』なんて姑息な手段は、この車に
関しては止めて欲しいなぁ…>トヨタ
…ゴールは明日の昼くらいだっけ?>ニュル耐久
- 395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 01:41:30 ID:f57phtqv0
- 勝てると少しでも思ってるヤツって居るんだな
- 396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 01:42:34 ID:C3Nzx+QP0
- 完走したら誉めてあげていいと思う。
- 397 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 01:49:38 ID:lDnbx/2H0
- ニュルの情報が出てこないとこみると・・・
- 398 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 02:14:02 ID:XYjLU2Nd0
- ttp://jp.youtube.com/watch?v=yDUTBsdoii8&feature=related
普通に考えて完走が目標だろ
ほぼノーマルで勝てるわけがない
- 399 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 02:24:27 ID:6ugG2duJ0
- フリー走行?
http://adac.24h-rennen.de/live/datenbank.html
日本チーム結果
23 14 Lexus LF-A Shimizu Kazuo , Nakaya Akihiko , Kinoshita Takayuki , Iida Akira 7 9:26.724 59.994
47 85 Nissan Z33 Dumbreck Peter , Schoysman Dirk , Tanaka Tetsuya , Hoshino Kazuki 6 9:44.232 1:17.502
92 86 Subaru Impreza Yoshida Toshihiro , Matsuda Hideshi , Hattori Naoki , Matsada Koji 6 10:15.082 1:48.352
- 400 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/05/24(土) 02:28:08 ID:eMaf1VcY0
- ほぼノーマルっていったって
元々がカーボンとアルミの複合ボディでパワーが570hp?だろ。
他にそんな車が出走してるのか?
- 401 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 02:29:38 ID:6ugG2duJ0
- 連投だが、LF-Aの一つ下のフォルクスワーゲン シロッコも未発売モデルなんだな
- 402 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 02:33:40 ID:6ugG2duJ0
- カーボン使うからとか、パワーがあるからだけじゃレースには勝てんだろ
カレラGTやエンツォでも無理
- 403 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 02:36:03 ID:RarY4af20
- >ほぼノーマルっていったって
>元々がカーボンとアルミの複合ボディでパワーが570hp?だろ。
>他にそんな車が出走してるのか?
カーボンなんて使ってないパイプフレームと300馬力でも
GT300のほうが圧倒的に速いだろ?
レース仕様車と同じ目で見てはいけない
- 404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 08:50:52 ID:ZZjAql4v0
- >>386
そう
しかもにあえて載せていないが製造法関連の特許はある
つまり次期・・。おっと止めておこう・・。
馬鹿なアンチに説明しても無駄だからな
そろそろラピニオンだと重量があるからな
ハイブリット載せると・・。やっとデトロイトのやったクロスライセンスの屈辱を復讐出来るな
アリソンミッションとかガスタービンを載せた戦車とか知っているやつなら意味が分かると思う(笑
- 405 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 09:05:19 ID:IqvF9DfV0
- 今日の「特許に関するネットワーク分科会」の会場はここですか?
- 406 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 09:16:09 ID:ZZjAql4v0
- >>403
カーボン使っているよ
以下を見てよーく考えてください
>ttp://www.endurance-info.com/2008_Divers/Lexus6.jpg
>ttp://www.endurance-info.com/2008_Divers/Lexus7.jpg
エンジンルームを見ると相当市販車に近いレベルだとわかる
シロッコよりもアウディの直噴V型載せたミッドシップのハイブリットカーの結果が知りたいね
あいつらこそインチキだわ(笑
- 407 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 09:17:11 ID:ZZjAql4v0
- >>405
悔しいのう 悔しいのう
- 408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 12:34:32 ID:PT+raJh/0
- なんか事情通気取ってるのに ハイブリット
- 409 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 12:52:02 ID:XrrZKqSy0
- ニュルの写真みたけどz33より小さい感じがした。
- 410 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 13:01:41 ID:ZZjAql4v0
- >>408
分からんのか。
ヒントが沢山あったのだが・・。
よく見せたなというものまであるのに・・。
- 411 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 13:53:38 ID:sDX2Uy+s0
- >>410
もういいからね。
こんなところで油売っている暇があったらさっさと休日出勤して開発に邁進しなさい。
あぁ、窓際で暇で話する相手もいないんだったね。
- 412 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 14:05:52 ID:T0ZLB4vP0
- >>406
なにがインチキなの?
- 413 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 14:10:52 ID:ZZjAql4v0
- >>411
馬鹿の為に車を作るのも飽きたよ。
こんなみじめな事はないね
- 414 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 14:11:42 ID:ZZjAql4v0
- >>411
あれたしか・・・。某レース仕様だった・・・。
- 415 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 14:17:37 ID:ZZjAql4v0
- >>412
Gumpert Apollo Hybrid testing at the Nurburgring
http://bridgetogantry.com/index.php?option=com_content&task=view&id=165&Itemid=1
フランス向けだったような・・。
- 416 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 14:55:59 ID:qd/2VMPH0
- 予選はZのS耐仕様には負けたんだな
ttp://www.motorsport.com/photos/endurance/2008/nur/endurance-2008-nur-re-0071.jpg
ttp://www.motorsport.com/photos/endurance/2008/nur/endurance-2008-nur-eg-0395.jpg
ttp://www.motorsport.com/photos/endurance/2008/nur/endurance-2008-nur-eg-0397.jpg
ttp://www.motorsport.com/photos/endurance/2008/nur/endurance-2008-nur-eg-0407.jpg
ttp://www.motorsport.com/photos/endurance/2008/nur/endurance-2008-nur-eg-0487.jpg
直接比較できそうな相手
ttp://www.motorsport.com/photos/endurance/2008/nur/endurance-2008-nur-eg-0229.jpg
ttp://www.motorsport.com/photos/endurance/2008/nur/endurance-2008-nur-eg-0232.jpg
- 417 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 16:06:44 ID:PT+raJh/0
- ×ハイブリット
○ハイブリッド
- 418 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 16:10:00 ID:nTbOAeLF0
- ○パイプカット
- 419 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 16:10:05 ID:JJdB5yJA0
- >>417
○ハイブリット
○ハイブリッド
- 420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 18:10:16 ID:Wekj1X6C0
- LF-Aなんて所詮セリカの成れの果て
- 421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 18:42:04 ID:+TEzky1P0
- 【NISSAN】日産 GT-R part79【CBA-R35】
575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/05/22(木) 10:19:58 ID:sSasicDS0
「見た目セリカ」ごときがスーパーカーだとよw
GTRを笑ったヨタオタが笑われる日も近いな
LEXUS レクサス LF-A その2
420 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 18:10:16 ID:Wekj1X6C0
LF-Aなんて所詮セリカの成れの果て
【350Z】日産フェアレディZを語れ Part71【Z33】
603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/05/24(土) 02:51:06 ID:Wekj1X6C0
>>593-594
クレジット機能の無いカードや系列でしか使えないカードはカードじゃ無いからw
たかがその程度で自慢って、低レベルな会話しか出来ないんだな
【350Z】日産フェアレディZを語れ Part71【Z33】
619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/05/24(土) 14:08:01 ID:Wekj1X6C0
日本石油って、どこにあんだよw
新日本石油なら知ってるが
- 422 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 18:51:30 ID:+TEzky1P0
- 【MAZDA】マツダ2代目アテンザ vol.13【ATENZA】
592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/05/21(水) 10:10:28 ID:GN/plJor0
田舎いくほど、トヨタ信仰というかトヨタと長年の付き合いがあって
例のカローラ→マーク2→・・・の序列が未だに残っていたりするね。
田舎じゃ外車=値段が高い=遊び人や金持ち、ボンボンという偏見がまだまだある。
葬式に外車でいこうものなら、まっ黄色や赤の車で行こうものなら・・・。
そして車選びはトヨタから、年齢と身分相応の車を選ぶ、と。
都市部ほど「マツダ?なんでわざわざマツダ?選ばなくてもいいじゃんわざわざ」という
わけのわからんキチガイが減る。
都市部に住んでる人には意味不明でわからないだろうけど、
田舎ってそういうおかしな偏見がまだまだあるんだよな。
- 423 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 18:52:11 ID:+TEzky1P0
- LEXUS レクサス LF-A その2
315 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/05/21(水) 23:41:06 ID:GN/plJor0
>>308
あはは、ごめんごめん。
たださあ、どうして聞いたこともないのに価値があるとか言えるのかなって。
もしかして「トヨタが作ったクラウンなら品質は間違いない!」とか信じちゃうタイプの人?
そういう人にはLF-Aは最高だよね。まず値段が高い。これだけで価値があるよ。
【Mazda】マツダ ファミリア10台目【familia】
536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[]:2008/05/21(水) 23:43:47 ID:GN/plJor0
昨日突然、キーレスロックの運転席部分がキーレスで動かなくなってしまった。
ロックもアンロックもどっちを押しても「ウィィィ!!!」とでかい音がなるだけで、動かない。
外から鍵穴使って開け閉めすると、一応カギとしては機能するけど、やっぱりそれでも音は鳴る。
これって自分で直したりできるもの?内張りはがしたことはないんだけど・・・。
【Mazda】マツダ ファミリア10台目【familia】
537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/05/21(水) 23:45:08 ID:GN/plJor0
あ、車種はBJスポ20初期型です。
- 424 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 18:54:44 ID:+TEzky1P0
- 【HONDA】 ホンダ フリード Ver.3 【大好き】
929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/05/23(金) 21:47:32 ID:PQrHQPmiO
価格以外では
モデューロ・・・おそらく多数派、メーカー保証
無限・・・たぶん少数派、後付け
という違いがあるが
Hybrid Synergy Drive - プリウス★65
366 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/05/23(金) 08:46:15 ID:PQrHQPmiO
やっぱハイブリッドといえばホンダだな
お疲れ様、トヨタ
Hybrid Synergy Drive - プリウス★65
404 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/05/23(金) 17:16:35 ID:PQrHQPmiO
シューマッハにヒュンダイ乗れ、と言うに等しいジョークですね
LEXUS レクサス LF-A その2
367 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/05/23(金) 20:08:12 ID:PQrHQPmiO
逃げて逃げてかわすんじゃなくて
詰めて詰めて最適解を弾き出すくらいのこと出来ないのかね
- 425 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 19:04:32 ID:+TEzky1P0
- 300ZX】日産フェアレディZを語れ Part16.5【Z32】
690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/05/21(水) 13:33:19 ID:joT7C22s0
STROSEK 300ZXって日本で売ってたとは知らんかった
【5リッターNA】 IS-FかGT-Rか 【3.8ツインターボ】
408 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/05/21(水) 13:34:48 ID:joT7C22s0
タイヤだけじゃなくて客も空回りだろw
LEXUS レクサス LF-A その2
302 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/05/21(水) 13:51:18 ID:joT7C22s0
>>300
耳鼻科行ってこい
F1とは音質が違うからw
レクサスIS Fが勝てそうな車を見つけてあげるスレ 2
840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/05/21(水) 13:58:35 ID:joT7C22s0
しょせん偽物なんてその程度
車格だとか言い出す馬鹿の乗る車
トラックより安いくせによw
【350Z】日産フェアレディZを語れ Part71【Z33】
520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/05/21(水) 22:09:13 ID:joT7C22s0
>>519
あんたの言うとおり
- 426 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 19:23:18 ID:Jz7VpwWH0
- >>413
オマイ開発の中心にいたことないだろw)
- 427 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 19:27:57 ID:PT+raJh/0
- http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=hybrid&kind=ej&mode=0&base=1&row=0
hy・brid[ haibrid ]
- 428 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 19:42:37 ID:HOk8+UKT0
- ニュルブルクリンク24時間レース予選 レクサスLF-Aは223台中27位、新型インプは112位
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211623224/
1 名前: ジョージ・H・W・ブッシュ(栃木県)[] 投稿日:2008/05/24(土) 19:00:24.50 ID:/iJpPgbn0 ?PLT(12001) ポイント特典
第36回ニュルブルクリンク24時間レース予選が総勢223台の各クラスのマシンによって行われ、
昨年の優勝者であるティモ・ベルンハルト、ロメイン・ダマスといったALMSでも活躍するドライバーの乗るポルシェ911GT3 RSRが、
2位に3秒以上の差をつけてポールポジションを獲得した。
日本から参加しているニッサンZ33は24位(クラス16位)、トヨタの新型スポーツカーのプロトタイプ、レクサスLF-Aは27位(クラス5位)。
また、カルロス・サインツ、ハンス・シュトゥックなどの乗るフォルクスワーゲン・シロッコはクラストップの28位につけている。
http://www.nifty-kaigai.com/2008/05/post.html#more
Porsche 911 GT3 RSR
http://www2.as-web.jp/photo/news/200805/19772/web_big.jpg
VW Scirocco
http://www2.as-web.jp/photo/news/200805/19769/web_big.jpg
Lexus LF-A
http://www2.as-web.jp/photo/news/200805/19770/web_big.jpg
Subaru Impreza
http://www2.as-web.jp/photo/news/200805/19768/web_big.jpg
Nissan Z33
http://www2.as-web.jp/photo/news/200805/19771/web_big.jpg
- 429 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 21:19:30 ID:+h9GLaVq0
- ここで見れる
http://www.wige-iptv.com/cms/livecast/24h/live7-8.asx
- 430 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 21:30:00 ID:lG8+GRfT0
- LF-Aの市販車は
テストカーと同じ左ハンドル?
- 431 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 21:30:57 ID:UqPEnvUl0
- >>429
dクス
- 432 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 21:36:59 ID:sSUtJzpc0
- LF-Aのドライバーはレーサーじゃないから順位はそんなに期待してない。
- 433 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 21:41:37 ID:UqPEnvUl0
- もうすぐ始まるぽ
- 434 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 22:14:21 ID:Dxh8BWA80
- アポロ・・・
- 435 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 22:31:51 ID:Dxh8BWA80
- >>429
ほんとサンクス
- 436 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 22:41:14 ID:IqvF9DfV0
- >>432
あの面子じゃな
- 437 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 23:55:00 ID:Wekj1X6C0
- >ID:+TEzky1P0
ずいぶん暇な奴が居たんだなw
- 438 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:12:51 ID:mOAKH0IL0
- >>429
これも
ttp://adac.24h-rennen.de/live/live-streaming.html
- 439 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:20:49 ID:FRxkK1cc0
- LF-Aリタイアしたもよう。
- 440 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:23:54 ID:y4i9h7I50
- LF-Aオワタ
- 441 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:25:01 ID:41PYxDgQ0
- LF−Aってホント早いな
- 442 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:25:25 ID:5NPVUO090
- 4時間レースはノートラブル
本番は6週リタイア これもレースやね
- 443 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/05/25(日) 00:25:31 ID:OS5VBLHM0
- たった6周で何が壊れたんだ?
- 444 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:26:33 ID:mOAKH0IL0
- >>439
えええ、早過ぎw
…原因は冷却系?
- 445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:28:58 ID:5NPVUO090
- ギヤボックスとかじゃない?
交換に4時間とかかかりそうだ
- 446 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:29:49 ID:hca8FZ0n0
- こりゃ発売延期しそうだな
- 447 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:30:53 ID:7SJmTn6JO
- 交換で直せるレベルのトラブルなのかな?
パーツはかなり持ってきてそうだから何とかなりそうだと思うけど。
- 448 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:31:51 ID:fcSUSnvN0
- 情けない・・・
信頼性しか取り得がないヨタがリタイアとは・・・
目的地に着くのはカローラのほうが早いよ。
- 449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:34:31 ID:mOAKH0IL0
- >>447
直せるレベルならリタイアしないでしょ?>他の長時間耐久でも、突貫作業で修理して完走するチームはある
…作業中なのを『リタイア』と漏れらが勘違いしてるんなら良いけど、そうでなかったら
トラブルの出方おかしくない?>『初デビュー』のニュル草レースも完走したっけ?
- 450 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/05/25(日) 00:35:08 ID:OS5VBLHM0
- 夜走るのは危ないので朝からまた走りますとか
- 451 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:36:32 ID:uq+VHK0W0
- 清水和夫のブログでナイトセクションの予選時オイルにのって小クラッシュしたとか書いてあったな
それが原因かは知らんけど
- 452 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:36:37 ID:hca8FZ0n0
- ポルシェがボンネット全開で走ってるw
すげ
- 453 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:37:50 ID:oUXk5auU0
- まだリタイアしてないんじゃない?
- 454 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:38:08 ID:5NPVUO090
- >>449
4時間レースのほうは まったり走って完走
ライバル自滅でクラス優勝
- 455 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:38:46 ID:oUXk5auU0
- と思ったらリタイアしてたw
- 456 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:39:44 ID:FRxkK1cc0
- レースなんてのは絶好調のチームでもトラブルする時はトラブルするからね。
- 457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:41:29 ID:aVT//lXc0
- ADSLだと映像が10秒に1回は止まる\(^o^)/オワタ
- 458 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:44:11 ID:FRxkK1cc0
- >>457
ADSL何Mだよw
- 459 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:45:56 ID:oUXk5auU0
- 一番の見所は、下回りが少し見えたことかな…
ほんの少しね…
- 460 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:48:23 ID:wo9FSmZS0
- レクサスがリタイアしたら、急激にWeb配信のバッファが減ったw
なんだかんで注目集めてたから、もうちょい走って欲しかったなぁ…
- 461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:49:45 ID:La2Ws7LHO
- 6周って何分走ったことになるの?
- 462 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:51:03 ID:YJZuGhRj0
- 走ってないのといっしょだろw
- 463 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:51:23 ID:nFga/Gpe0
- と言うか何台か出走させればよかったのに。
……ただ、ワークス体制で優勝狙いと思われたくもないだろうしな…
- 464 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:51:39 ID:mOAKH0IL0
- しかしAudi R8のガチ仕様まで参戦してたとは!
ttp://adac.24h-rennen.de/typo3temp/ce_gallery/d_13187_800_600_90.JPG
でも、シロッコの方が気になる!気にしたい!w
ttp://www.fmotor.net/cart/pics2/2008siroccol.jpg
ttp://www.fmotor.net/cart/pics2/20080505sirocco2l.jpg
>>457
重い作業してるからウチのADSLも似たようなモンで\(^o^)/オワタ
8Mだし(鬱死
- 465 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:52:24 ID:oUXk5auU0
- シロッコの中身が気になる
コイツレースカーだろw
- 466 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/05/25(日) 00:53:48 ID:OS5VBLHM0
- スタートドライバーは確か清水さん?
4時間レースはドライブしなかったんだよね。
少しでも書けるネタができてよかったね。
- 467 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:55:17 ID:hca8FZ0n0
- もーつまんねーったらありゃしないw
Z33もっと映せ
- 468 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:57:43 ID:oUXk5auU0
- あれ?アポロ走ってるね
LF-Aもあとから走り出すんじゃね?
- 469 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 00:58:38 ID:fcSUSnvN0
- この様だったら
自社コース内で耐久テストしたほうがマシだった気がするぞ・・・
恥を敢えて晒して
開発やり直しでも狙っているのかね?
- 470 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 01:05:23 ID:hca8FZ0n0
- アストンが連行されていきますた
- 471 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 01:05:39 ID:aVT//lXc0
- アストン(ノ∀`)アチャー
- 472 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 01:10:28 ID:mOAKH0IL0
- >>470
今はピット作業が映っとる
- 473 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 01:11:23 ID:hca8FZ0n0
- お、復活しそう
- 474 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 01:12:26 ID:uq+VHK0W0
- LF-A中谷で復活しそう
- 475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 01:13:04 ID:hca8FZ0n0
- 復活したらしたで寝れないのでかんべんw
- 476 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 01:13:26 ID:oUXk5auU0
- やっぱ復活来たか
- 477 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 01:13:50 ID:hca8FZ0n0
- きたーーーーーーーー
- 478 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 01:14:04 ID:YJZuGhRj0
- 走りだした
- 479 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 01:15:14 ID:hca8FZ0n0
- パワーウィンドウまでついた素の車体なんだな
- 480 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 01:17:37 ID:mOAKH0IL0
- 再読込したら見えたけど、なんかお尻から『漏れて』ない?>LF-A
- 481 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 01:17:50 ID:wo9FSmZS0
- 走り出したけど、右側リヤから何か液体が大量に
垂れてたけど、あれ大丈夫?
にしもてやっぱレクサストヨタ車のくせにすげぇかっけぇえなぁ…
- 482 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 01:20:51 ID:mOAKH0IL0
- ドイツ語発音とはいえ「エル・エフ・アー!」ってw
…解説者になんか笑われてない?
- 483 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 01:21:41 ID:hca8FZ0n0
- ミニとか動くシケインだろw
- 484 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 01:22:14 ID:FRxkK1cc0
- 奴は不死鳥のように蘇る!!
- 485 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 01:23:13 ID:mOAKH0IL0
- >>481
それに、リアの『ラジエターグリル』外されてない?
ラジエター下部の配管が丸見えになってた様な…
- 486 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 01:25:42 ID:hca8FZ0n0
- もっとアー映せ!
- 487 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 01:29:23 ID:nFga/Gpe0
- >>482
それをみて一瞬、「エル・エフ・アッー!」という言葉が頭に浮かんだのは自分だけじゃないはずだ。
- 488 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 01:53:20 ID:hca8FZ0n0
- アーちゃん朝までに順位上げといてね、おやすみ・・・
- 489 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 01:55:35 ID:GP35xMF40
- LF−A映った、抜きまくり。
インプがコース脇でストップしてた。
- 490 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 01:58:51 ID:oUXk5auU0
- >>489
流出動画よりも、ああいうのは興奮するな
- 491 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 01:59:08 ID:mOAKH0IL0
- 204位でトップから16周落ちだからなぁ…
…もうちょっと頑張った方が
- 492 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 02:07:10 ID:wo9FSmZS0
- >>489
うぉぉぉ…おいしい場面見逃したorz
さっきからインタビューばっかなんだもん…
- 493 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 02:09:37 ID:oUXk5auU0
- >>492
一部だが
ttp://tv.be-to.com/jlab-live/s/137674.jpg
- 494 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 02:15:15 ID:uq+VHK0W0
- >>492
またちょっときてたよ
- 495 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 02:15:42 ID:MM93Z52E0
- 清水和夫ってのはふだん偉そうなこと言っててなにやってんだ。
ただの疫病神だな。
- 496 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 02:41:19 ID:7c3Fq34y0
- なんでここで実況してんの
馬鹿なの?
- 497 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 03:04:51 ID:mOAKH0IL0
- ここら辺でか?
ttp://live27.2ch.net/liveuranus/
所でピットストップ中、って出てたけど、これってどういう事?
14 Lexus LF-A Pitstop Shimizu Kazuo , Nakaya Akihiko , Kinoshita Takayuki , Iida Akira Nicht gewertet
ttp://adac.24h-rennen.de/en/database.html
ttp://adac.24h-rennen.de/24hext/DB/round.asp?jahr=2008&v_id=1&l_id=1001004&stnr=14
ゲスト参加って事?
- 498 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 03:05:50 ID:oUXk5auU0
- 文字通りピットストップ中
- 499 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 03:09:20 ID:mOAKH0IL0
- >>498
そっちじゃなくって、LA-Fが彷徨ってる辺りの順位に出てくる
『Nicht gewertet』って単語
規定周回数に届かないって事?>完走したとして
- 500 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 03:13:08 ID:oUXk5auU0
- >>499
ゴメンw
基準が分からんけど、なんかと差がありすぎるとそうなるみたい
しばらく走ったら順位とかも表示されるようになるかも
- 501 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 03:13:10 ID:uq+VHK0W0
- さっきから見てると繰り上がっていってるから周回数が増えれば完走扱いになるかも
- 502 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 03:13:57 ID:5NPVUO090
- >>499
まだ規定集回数に達してないからリタイヤ扱いなんだろう
どうやらトップの50%以上が完走扱いだから、もう少しで順位がつくんじゃない
- 503 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 03:15:21 ID:oUXk5auU0
- 言ってる側から表示が復活した
- 504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 03:15:54 ID:5NPVUO090
- と 書き込みしてる間に完走圏内に復活したな
ラップタイムが知りたいところだ
- 505 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 03:17:57 ID:oUXk5auU0
- 今のところ自己ベストが9:28.081らしいが
- 506 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 03:29:16 ID:5NPVUO090
- >>505
>9:28.081 それ予選タイムじゃない?
どうやらフィニッシュライン追加時の時間を表示してるらしいので
1周のラップを計ってみた
トップのポルシェ 9m06s
S耐相当のZ33 9m43s
LF-A 9m50s
まああんだけクラス違いがいるからどれだけロスったかは判らないけれど
このタイムだけ見ると 結構速いんじゃない パワーウィンドウも着いたままのような車なのに
- 507 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 03:30:45 ID:oUXk5auU0
- >>506
予選は9:25.111みたい
パワーウィンドウってことはガラスだよな?あれ
- 508 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 03:52:22 ID:mOAKH0IL0
- >>507
『市販前提の開発車両』をレース仕様に改造したって言ってたからなぁ…
…リスタート時のお漏らしは何だったんだろう
- 509 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 04:51:07 ID:DgjlZecy0
- うんこ決定的
- 510 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 06:00:46 ID:La2Ws7LHO
- 6周リタイアと聞いたときはどうなるかと
思ったけど、なんとか完走してほしいな。
- 511 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 06:11:05 ID:oUXk5auU0
- あれから快調に走ってるみたい
他のクルマに比べたら、ちょくちょくピットに入ってチェックもしてるみたいだけど
- 512 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 06:14:24 ID:41PYxDgQ0
- なんかオイル漏れだったらしいね。機械的な問題じゃないみたいだから完走を期待したいわな。
- 513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 06:21:38 ID:OTJOOxIc0
- 出場に最低限必要な装備は付けたって書いてあったけど
窓はガラスでおkならそのままじゃね?
そういや前にハリアー灰鰤がノーマル状態で出てたのもニュル24耐だったっけ
- 514 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 06:36:55 ID:oUXk5auU0
- >>513
出てたね
流石に下の方からだと、どんどん順位を上げてるな
とりあえず寝る前のメモとして現在171位
- 515 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 07:17:09 ID:65Nqq5jW0
- GM、ポルシェ、ピニンファリーナに在籍した、奥山清行さん。
GM(オペル)、ルノーを経て、現在BMWに在籍する(E90)、永島穣二さん。
日産自動車(初代プレセア、初代セフィーロ)からアウディに移籍した(A6、Q7、newA4)、和田智さん。
オペルに入社し定年まで勤めあげた、児玉英雄さん。
で
レクサス室長の長屋明浩さんは?
ハイラックス・サーフのチーフデザイナー
「デザインコンセプトは“3年で飽きて乗り換えてもらう”です」
∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!! これがトヨタ(笑)流なのねw
o/⌒(. ;´∀`)つ
と_)__つノ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン
- 516 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 09:15:48 ID:mOAKH0IL0
- レース仕様車のフロントフェンダー後側部にあったメクラ蓋の『下』が偶然判明
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/carlife/images/UserDiary/8937910/P1.jpg
…いくら何でも、そのエアー抜きの形はないんじゃない?
フロントもなんだか色々突っ込み所が…
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/carlife/images/UserDiary/8937937/P1.jpg
ttp://carview-img01.bmcdn.jp/carlife/images/UserDiary/8939443/P1.jpg
バンパー部の大穴は、夜間走行用の『補助ランプ』ぶち込んだだけだが
- 517 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 09:23:37 ID:mOAKH0IL0
- 実況ネタはこっちか…
ニュルブルクリンク24時間耐久レース
ttp://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1211633593/
- 518 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 10:12:14 ID:GP35xMF40
- 清水和夫 ニュル便り
http://minkara.carview.co.jp/userid/360795/blog/
レースのペースカーはアウディRS6だが、ドライバーはトヨタの豊田章男さん
(現在は副社長)。
- 519 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 10:45:32 ID:mOAKH0IL0
- LF-A順位
総合:149位(全216台中)
SP8クラス:9位(全11台中)
周回数:54ラップ
ベストラップ:9:28.081
ttp://adac.24h-rennen.de/24hext/DB/round.asp?jahr=2008&v_id=1&l_id=1001004&stnr=14
ただ今ピットイン中…
- 520 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 13:32:43 ID:GP35xMF40
- 発売前にレースに鍛えられるのはいいことだ。
改良点が見つかるから、完成度が高まる。
市場に出てから改良するよりいい。
- 521 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 13:34:47 ID:JCltHW2f0
- あんなに短いノーズにV10が収まるとは。
- 522 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 13:57:31 ID:oUXk5auU0
- 起きたら128位まで上がってた…
- 523 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 15:15:02 ID:9/GlLPg40
- Lexus LF-A has early problems
http://blogs.automobilemag.com/6249866/motorsports/lexus-lf-a-has-early-problems/index.html
MrN氏が写っている・・。
- 524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 17:32:08 ID:oUXk5auU0
- ttp://www.startyourengines.jp/headline/2008/05/000926.php
こういうのおもしろいな
なんか言っちゃいけないこと言ったけどw
- 525 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 17:35:53 ID:um7MqFr20
- >>524
これ何で言っちゃいけないことなの?
- 526 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/05/25(日) 17:39:51 ID:OS5VBLHM0
- わざと面白そうに言ってみただけで、大した情報ではないよ。
- 527 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 17:40:06 ID:oUXk5auU0
- >>525
なんでかな
単に「オイル漏れ」だけじゃどこか分からんけど、
ヒントになるようなことは避けないといけないんだろうね
- 528 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 17:42:40 ID:oUXk5auU0
- 若しくはあのままペラペラ喋ると、
気付かずに核心を突くからとか
- 529 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 17:45:07 ID:JCltHW2f0
- エンジンが歩行者保護のためか、ボンネットより1cmぐらい下だね。
スカイラインやジャガーみたいに衝突時に少し空く形にした方が楽なのに。
- 530 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 17:48:01 ID:um7MqFr20
- トランスミッションからのオイル漏れってのがNGなのかな?
後で、車からオイル漏れとか言い直してるし。
けど、トランスアクスルなのは既に公表してるわけだしなぁ…
分からん。
- 531 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/05/25(日) 18:05:25 ID:OS5VBLHM0
- だからただの演出だよ。優勝争いしてるなら別だけど。
ほんとに言っちゃいけないことは契約でちゃんと禁じられてるよ。
- 532 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 19:15:35 ID:OTJOOxIc0
- まだなんとか生きてるみたいねw
なかなかやるじゃん
>レースではLFAはコンパクトなボディであるので、空気抵抗も少なく
>トップスピードはトップ10に入るくらい速い。
>追い風なら上りのストレートでも300Km/hをマークする。
>サスのセッティングで悩んでいたが、ポルシェGT3と一緒にバトルして分かったことは、
>どんなクルマもニュルでは跳ねまくっていること。
>むしろ超高速で路面がわるいS字カーブではLFAのほうが速いくらい。
- 533 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 19:37:44 ID:oTZOunYe0
- >>532
清水じゃな・・・
ポルシェに乗っていても後ろから数えたほうが早くなりそうだねw
- 534 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 20:27:22 ID:spmA3i6S0
- 136 14 Lexus LF-A Shimizu Kazuo ,
Nakaya Akihiko , Kinoshita Takayuki , Iida Akira 96 22:15:48.020 43 Runden
- 535 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 20:29:39 ID:spmA3i6S0
- ポルシェはRSRとかカップカーだろ
シロッコの方が偉いわ
それにBMW 320d な
- 536 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 20:38:55 ID:ogBi1VkG0
- 上位のポルシェとBMWは異次元だな
あとシロッコはラリーカーが走ってるみたいだ
- 537 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 21:13:34 ID:/PvGQKDR0
- 上位走ってる911GT3RSのすごさがイマイチ掴めん。
何か他のカテゴリーと比べられるベンチマークのようなものは無いか?
- 538 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 22:05:14 ID:HOuCVwaBO
- シロッコも市販予定車+アルファ程度の車での出走だったの?
ってそもそもシロッコの予定スペックがさっぱりわからん。
だれか帰路で携帯で見てる俺に教えて。
- 539 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 22:06:43 ID:6A/Z6NcQ0
- チェッカー前の隊列にちゃっかり加わって前のほうにいるの笑った
- 540 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 22:11:58 ID:ogBi1VkG0
- まあホームストレートの近くだったからなぁw
- 541 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 22:13:18 ID:oUXk5auU0
- 終わった…
トラブルに苦しめられた時間が長かったな
- 542 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 22:14:51 ID:hca8FZ0n0
- >>538
シロッコっぽいレースカーだろ
窓とかアクリルっぽかったし
- 543 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 22:22:50 ID:hca8FZ0n0
- 耐久性つけて来年また出てほしいね。
ラップタイムはそこそこ速いんだし素性はよさそうだ。
- 544 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 22:29:10 ID:GfE1wTL70
- 祝!レクサスLF-A、チンクェチェントに圧勝!
さすが世界のトヨタが満を持してリリースするスーパースポーツカー!
1位 1 Porsche 911 GT3 RSR Bernhard Timo , Lieb Marc , Dumas Romain , Tiemann Marcel 148 24:03:48.494
2位 23 Porsche 911 GT3-MR Hahne Armin , Haarmann Christian , Krumbach Jochen , Kaffer Pierre 147 24:02:48.469 1 Runde
3位 121 Porsche 997 Schmitz Sabine , Abbelen Klaus , Althoff Edgar Dr. , Heyer Kenneth 145 24:08:35.834 3 Runden
19位 143 Honda S 2000 Mäder Andreas , Renger Reinhold , Schönauer Reiner , Rehfeld Roland 135 24:02:17.690 13 Runden
23位 85 Nissan Z33 Dumbreck Peter , Schoysman Dirk , Tanaka Tetsuya , Hoshino Kazuki 134 24:01:02.245 14 Runden
37位 230 Honda Civic Type R Dupré Christoph , Dupré Claus , Nett Jürgen , Schütz Rolf 128 23:56:16.193 20 Runden
119位 202 Honda Accord Type R Trenery Bruce , Morton Scott , Duske Manfred , Keutmann Hans 107 24:03:09.005 41 Runden
120位 14 Lexus LF-A Shimizu Kazuo , Nakaya Akihiko , Kinoshita Takayuki , Iida Akira 106 24:03:49.034 42 Run
147位 168 Fiat 500 Bovingdon Jethro , Naumann Guido , Friberg Remo , Freke Nathan 84 24:02:47.721 64 Runden
- 545 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 22:31:57 ID:ogBi1VkG0
- >>543
来年のリベンジに期待だな
- 546 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 22:32:11 ID:SLlmZXyo0
- まだまだ開発途上って感じでしたと。
とにかくヨタ品質とか言われないようなやつを作って欲しい
>>538
ブースト爆上げ、内装はほぼレース仕様、ルーフ高さまで下げられてるシロッコっぽい何か
- 547 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 22:32:37 ID:41PYxDgQ0
- これでLF-A晒すやつって耐久をバカにしてるよね
- 548 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 22:35:33 ID:qcUHbQ/30
- 全日本車中何位かはいうなよ、絶対に言うなよ!
- 549 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 22:36:49 ID:GfE1wTL70
- >548
アコードの次に速いことは証明された!
- 550 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 22:39:21 ID:CaWO5d3m0
- 114位 Rover Mini Cooper
- 551 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 22:43:48 ID:ogBi1VkG0
- ttp://image.automobilemag.com/f/future-cars/lexus-lf-a-engine-shot/9922515+cr1+re0+ar1/lf-a-engine.jpg
V10を結構奥に押し込んでる
- 552 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 22:46:03 ID:qcUHbQ/30
- 観戦してたものとしてはアストンやBMWみたいにガムテープを多用してくれれば文句はなかったんだが
開発中の車壊すわけにはいかないから仕方ないね。
- 553 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 22:46:25 ID:GfE1wTL70
- >547
え?レクサス以外はみんなスプリントだったの?
それともレクサスは単に遅いだけで耐久力は1位だって事?
- 554 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 22:47:30 ID:nFga/Gpe0
- >>544
ファルケンのZ33ってS耐仕様だったはずだが、こんなに速いのか。
- 555 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 22:50:11 ID:SLlmZXyo0
- >>551
アルミフレームなのは確定か
>>552
ここで清水あたりがシャシーレベルまで壊してくれたら祭りになったのにw
少なくとも自動車業界から消されることは間違いない
- 556 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 23:06:23 ID:sPFVcham0
- V8ヴァンテージよりは速いことが分かった
もっとノーマルに近いスーパーカーなヤツらがいれば良かったのにな
- 557 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 23:07:40 ID:CPQ2pwoH0
- とりあえず完走はできたんだな。
- 558 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 23:10:45 ID:7SJmTn6JO
- >>554
ファルケンチームはニュル24耐の経験長いしドライバーもニュル知ってるからね。(特にショイスマン)
このレースは経験値の差がデカくでるだろうし。
レクサスも清水なんか使わずにLF-Aの開発やってるテストドライバーとか使えばよかったのにね。
- 559 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 23:19:16 ID:GfE1wTL70
-
http://adac.24h-rennen.de/rennen-2008/teams/teamdatenbank/team.html?tx_stinno24hteamdb_pi1%5BshowUid%5D=4296&cHash=5fb8d65592
これが世界のトヨタ(笑)のスーパースポーツレクサスLF−Aよりも速いモンスターマシンの正体だ!
- 560 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 23:33:16 ID:uKyykdtR0
- 耐久レースっておもろいね、出かける予定だったけどずーっと見たわ。
>>551
これほんとV10と思えない。めっさ埋まってる。
- 561 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 23:34:03 ID:HGsYEFcc0
- S耐Zってコレか?
http://www.nismo.co.jp/380RS/380rsc.html
- 562 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 23:35:36 ID:4JmcGw8F0
- あの形で、ほとんど専用設計で、300km/hを超え、
直しながらも完走できた車の発売は2年以上先?
なんだそりゃ?
- 563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 23:38:01 ID:um7MqFr20
- >>562
ここから乗り心地を良くして音を静かにして内外装のチリ合わせを詰めて
安く作れるようにするのに2年以上かかる、ということ。
- 564 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 23:42:58 ID:4JmcGw8F0
- 市販に向けて開発中の車なんて、レースに持ち込んだら確実にぶっ壊れし、
ぶっ壊れてもさして問題じゃない。
既に市販されている車はぶっ壊れてはまずいんだけど。
- 565 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 23:46:36 ID:JMoEwg350
- レクサスやGTRのニュルの速いタイムもそうだけど
動画がないんだよな
特に車内から撮影した動画
ポルとかBMWとかラディカルとかゾンダとかはたいていあるけど
意外とカメラって重さが足かせになってないか?
マクラーレンF1LMのやたら速いタイムも動画が存在していない
特にあんな長いコースで少しでも速さを競うならなおさら
今回の耐久レースの実況みてたけど3点に3つくらいカメラ
つけておかなかきゃならなかったみたいだからな
でもそんなことしたら結局そんなもんなんだろう
あれが実力だろ
実質タイムアタックのポールポジションもあまりよくなかったしな
- 566 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 23:46:58 ID:HGsYEFcc0
- レースに出すと日頃出ないトラブルがどんどん出てきたらしいから、
今回の経験は良かったんじゃない?
ポルシェが壊れないのが分かった気がする
- 567 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 23:56:52 ID:GfE1wTL70
- >566
そうだな、ローバーミニで参戦したプライベーターにすら敵わないって事で勘違いが是正されると良いよな。
- 568 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 00:00:05 ID:ogBi1VkG0
- >>566
レース屋はやっぱり強いね
今回出場したことで得られるものは大きいかも
- 569 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 00:09:51 ID:OTAnfVd70
- 祝!レクサスLF-A、チンクェチェントに圧勝!
さすが世界のトヨタが満を持してリリースするスーパースポーツカー!
1位 Porsche 911 GT3 RSR
2位 Porsche 911 GT3-MR
3位 Porsche 997
19位 Honda S 2000
23位 Nissan Z33
37位 Honda Civic Type R
57位 Subaru Impreza
67位 Mazda RX7
103 Kia Pro-Ceed's ← 韓国車
114位 Rover Mini Cooper ← 旧ミニ
119位 Honda Accord Type R
120位 Lexus LF-A ← トヨタ(笑)
147位 Fiat 500
- 570 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 00:09:57 ID:MMWLKD+H0
- >>566
ポルシェは他のドイツ車と違いトラブルが少ないからね。
真面目に作っているのだろう
- 571 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 00:11:37 ID:r1N4XeMP0
- >>566
そもそもそのために出場したんだしな
- 572 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 00:16:36 ID:tfFAc7Ke0
- 決勝のベストラップ9:19.757ってかなりはえーな
渋滞具合もあるとはいえ、ファルケンZでも9:24.122だし
- 573 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 00:18:30 ID:VGVqWwWm0
- 市販してからも耐久に出て最後の「俺たち走りきったぜ」の仲間に入るだけでも意味があるかも
そうしていて初めてポルシェとかにライバルだと認めてもらえそうだ。
性能やタイムだけでなく世界の壁は厚い。
- 574 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 00:19:48 ID:fTj+807V0
- >>565
GTRのやつは、動画なかったっけ?
- 575 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 00:20:50 ID:tfFAc7Ke0
- >>574
- 576 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 00:21:24 ID:CsWW9P1T0
- >>574
7.38の遅い奴ならあるよ
- 577 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 00:21:59 ID:tfFAc7Ke0
- ミスった
>>574
あれはたしか7分40秒切ったときの動画だったと思う
そのあとの38秒のヤツは出てないんじゃない?
29秒は知らんけど
- 578 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 00:23:53 ID:qW6a+4hi0
- >>570
ポルシェが他の独逸車よりトラブル少ないだって? 何言ってんだよw)
単に下駄扱いされる割合が少ないだけだろ。日常使用でオドが進めばトラブルは
良く出る。パーツも他の独逸車より高いぜ。
サーキットをガンガン走り続けたときに出るトラブルとは部位も内容も違うがね。
与太車とは真反対に思えるが、お互い得意とする使用状況では殆ど壊れないくせに
苦手とする状況ではあっけないくらい脆いという意味では似た者同士。
- 579 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 00:24:21 ID:/6nrjWZd0
- >>569
ほ〜。120位に入ったか。
リタイヤ後の再スタートからよくそこまで順位上げたもんだ。
と正直感心してる。
- 580 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 00:33:14 ID:tfFAc7Ke0
- リタイア記憶が無い
- 581 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 00:34:22 ID:PYjzLlMQ0
- ファステストだけならS耐Zより速かったのか
まじめにレース仕様つくれば速そうだね
- 582 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 00:34:34 ID:OTAnfVd70
- 基本設計がおよそ半世紀前の車を持ち込んだプライベーターにすら勝てないトヨタ(笑)
いい加減モータースポーツやスポーツカーの販売からは撤退した方がいいと思う…
1位 Porsche 911 GT3 RSR
2位 Porsche 911 GT3-MR
3位 Porsche 997
19位 Honda S 2000
23位 Nissan Z33
37位 Honda Civic Type R
57位 Subaru Impreza
67位 Mazda RX7
103位 Kia Pro-Ceed's ← 韓国車
114位 Rover Mini Cooper ← 旧ミニ (1959年発売開始)
119位 Honda Accord Type R
120位 Lexus LF-A ← トヨタ(笑)
147位 Fiat 500
- 583 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 00:53:03 ID:3YIOAd210
- >>582
なんちゅう遅さorz
- 584 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 00:53:24 ID:rnMh+Rs50
- Pos. ドライバー コンストラクターズ Time
1 L・ハミルトン マクラーレン 2:00:42.742
2 R・クビサ BMW + 3.064
3 F・マッサ フェラーリ + 4.811
4 M・ウェーバー レッドブル + 19.295
5 S・ヴェッテル トロロッソ + 24.657
6 R・バリチェロ ホンダ + 28.408
7 中嶋 一貴 ウィリアムズ + 30.180
8 H・コヴァライネン マクラーレン + 33.191
9 K・ライコネン フェラーリ + 33.792
10 F・アロンソ ルノー + 1 laps
11 J・バトン ホンダ + 1 laps
12 T・グロック トヨタ + 1 laps
13 J・トゥルーリ トヨタ + 1 laps
14 N・ハイドフェルド BMW + 1 laps
Did not finish
15 A・スーティル フォースインディア + 7 laps
16 N・ロズベルグ ウィリアムズ + 17 laps
17 N・ピケ・ジュニア ルノー + 31 laps
18 G・フィジケラ フォースインディア + 40 laps
19 D・クルサード レッドブル + 70 laps
20 S・ボーデ トロロッソ + 70 laps
- 585 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 00:55:14 ID:VGVqWwWm0
- シロッコが似た境遇で速くて存在感あったのが痛かったな
- 586 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 00:59:33 ID:JbC5bipe0
- あれ市販とは程遠いレーシングカーだしな
- 587 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 01:05:50 ID:PYjzLlMQ0
- GT3より速いFFターボってのもなあ
どれだけ魔改造してんだよw
- 588 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 02:13:48 ID:JcUKyviu0
- ルマン来月じゃん、このままいっちゃいなよ
- 589 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 02:17:43 ID:zf5ZaMd30
- レギュレーションでダメ
- 590 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 02:21:10 ID:RsZ+bqY50
- Lexus LF-A 121位にいつの間にか落ちた
http://adac.24h-rennen.de/en/live/database.html
- 591 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 02:51:37 ID:OTAnfVd70
- ローバーミニって何cc?
もしかして6000ccのターボとか?
じゃなきゃ負けないよね? トヨタ(笑)のスーパースポーツがw
,, -──- 、._ : ノノノハヽヽヽ :
.-"´ \. .-"´ \. 所詮トヨタ・・・・
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.: :/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
::/ o゚((●)) ((●))゚oヽ: :/ _ _ ヽ:
:| (__人__) |: :| /::忌」 __ i::忌ヘ |:
:l ) ( l: :l o゚  ̄ Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
:` 、 `ー' /: :` 、 〃// V^V //〃 /:
:, -‐ (_). / :, -‐ ○.  ̄ /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´ :l_j_j_j と)丶──┬.''´
:ヽ :i |:プルプル :| :i |:
:/ :⊂ノ|: :| :⊂ノ: プルプル
- 592 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 03:21:06 ID:uDpqo0CP0
- で、いつになったら市販化されるんだろうね
はやくて2年後ぐらい?
1年後は確実に無理そうだよね
- 593 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 03:25:31 ID:ninJrvBl0
- >>558
>>523
にそのテストドライバーが写っているよ
(成瀬さん)
>>ID:OTAnfVd70
バーベキューの逸話を書いた清水さんの意図が分かっていない馬鹿がいるよ(笑
確かにドイツ人も嫌がるわ(笑
イスラエルの人たちが見ていたら・・。
ホローコーストの知らん馬鹿がいたのか(笑
だから同じ民族でキムジョンイルが治める国を許して、支援するわけだな(笑
- 594 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 04:19:52 ID:9TIbN+Y10
-
_-へ____
____) ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・' λ_∧ ∩
/ \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;.Д´>/アイゴー
( /_\ ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''>>チョン /"
\ \| .| プシューッ
\_ ) .|
ファビョリーズ
| .|
- 595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 07:12:26 ID:mwuzMXAG0
- 動画見て実況してた自分としてはLF-Aの立ち位置は
結構オイシイと思った。CMとかCMとかCMとかw
- 596 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 08:19:04 ID:QIfjEKh70
- GTOのパクリ
- 597 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 08:57:07 ID:0q0kmmhU0
- あのレース車のマスクデザインで発売すんの!? ウソだろ…(;;;)
- 598 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 10:54:35 ID:/Py4gBp8O
- ま、史上最高のパフォーマンスをしたわけかw
2500万を越えるスーパーカーが大惨敗とはね・・
- 599 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 11:04:57 ID:wscXqhfPO
- もう続けてルマンも出ればいいのに
- 600 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 11:22:54 ID:/jNumCBxO
- 今回得たデータで開発が進むことと、
垣間見えた速さと合わせて期待以上だと思うけどね。
- 601 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 11:44:54 ID:mDF0ZL0e0
- 徹底的に鍛え上げてくれ
- 602 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 12:01:37 ID:4qZJmxqj0
- スプリントは結構速かったからあとはもっと耐久性を上げないとなー
- 603 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 12:35:25 ID:OTAnfVd70
- これじゃあレクサスが負けても仕方ないよ…
V型10気筒、5.0リッター、500馬力より更に速いエンジン
http://www.miniweb.ch/smirt/doc2008/smirt2008schmaleraeder.jpg
世界一の自動車メーカーを超えたマシンの造り込み
http://www.miniweb.ch/smirt/doc2008/smirt2008diffusor.jpg
トランスポーターも贅の限りを尽くした(写真左上)
http://www.miniweb.ch/smirt/doc2008/smirt2008transporter.jpg
- 604 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 12:40:15 ID:4qZJmxqj0
- つまんねーよ
しかも4.8Lだし
- 605 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 12:44:43 ID:1VpdYYQZ0
- 日本のメーカーってさ、車にしろ時計にしろ、或いは衣類にしろ
経営者や開発者は口を揃えて「日本のものづくり」を賞賛する
発言をするけど、当の本人達は自社製品以外は全て輸入物しか
興味ないのが大半でしょ。
例えばCASIOの経営者層は、勿論自社ブランドの時計を着けているが
車は外車、洋服はインポートブランドとか。
結局は日本人は日本の事を大嫌いだし、正直、日本に生まれて損した
気持ちが強いんだと思う。
やっぱりアメリカやヨーロッパに生まれたかったと。
この国を一番忌み嫌うのは、中国人でも韓国人でもない、日本人なんだ。
京都や奈良、国立美術館の日本文化など全部無くなってもよいと考えて
いるのが日本人。
京都なんか、特に京都にすむ府民が一番京都を鬱陶しく感じている。
全て灰にして、高層ビル群にしたいとね。
前にLEXUSのディーラーでやはり同じように日本車の優位性や
品質を語っていたので、これらのことを指摘したら
- 606 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 12:59:43 ID:MkoGGQwB0
- >>603
このミニに負けたのかよ、qqq
随分可愛いエンジンだね。燃費よさそ〜
ターボ無しみたいだから、160馬力位だな。
最高速度も210km/h位だろうね。
- 607 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 13:12:02 ID:iPLhkOO50
- >>605
お前はレクサスのディーラーでそんな話をするのか?
マジで変ってるねw
- 608 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 13:14:17 ID:MkoGGQwB0
- 今回は、スペック尾他どもも少しは学習したかな?
フルカーボンで、最新メカの570馬力エンジンでも
40年前のミニに負けるって事。
- 609 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 13:27:41 ID:xCZDJGpA0
- 市販に向けての開発参戦で
データ取りだから勝ち負けはあんまり意識してないだろ
- 610 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 13:34:09 ID:4qZJmxqj0
- そら耐久レースだからトラブルなしに走り続けた車が勝つわな
- 611 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 13:39:00 ID:/ZKeRq6S0
- 市販車で大切なのは信頼性だしね・・・
- 612 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 13:39:39 ID:1VpdYYQZ0
- この国の金持ちは国産品なんて使わんよ。
車、バイク、時計、洋服、建築、科学、音楽、映画、絵画、文学、それから歴史etc.
全てにおいて、日本人の生み出してきたものに価値はないよ。
今は漫画やアニメ、ジャンクフードの寿司等の日本食がサブカルとして一時的に
受けているけど、本質を求める人に「日本」自体に価値がない。
これは世界共通の認識、常識となっている。
LEXUSだって一皮向けば「豊田」ですよ、はぁぁ・・・(疲
既に諸外国ではヒュンダイに抜かれているし。技術力ではインド
の台頭で、背水の陣だし。
どうしたもんかね・・・
- 613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 13:44:59 ID:xCZDJGpA0
- トヨタはLF-Aをスプリントでも耐久でも使える車に仕上げようとしている
熱意は見て取れた。どんな場面にも使えるってことは信頼の証なんだろうなぁ。
トヨタらしいったらトヨタらしい。
- 614 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 13:56:12 ID:gJ8rs2mg0
- カリーナぐらいでやめとけばいいのに。無理するから・・・。
- 615 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 14:00:41 ID:4nhDifmu0
- 「ミニに速さで負けてる」って煽りは、頭悪いようにしか見えないから止めといた方が良いと思うけど
まさかモタスポ板でそんなこと言ってないよね?
- 616 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 14:03:59 ID:1VpdYYQZ0
- 所詮、日本車ですよ「に・ほ・ん・しゃ」
ぷwwww
- 617 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 14:05:26 ID:rCUR+H3x0
- シロッコは優秀だったなぁ
LFーAはマシンにキツイニュルよりもルマンみたいな所を走ったほうがいいんじゃないのか
LF-Aのコンセプトがどういうものか分からないが
- 618 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 14:08:06 ID:rCUR+H3x0
- まぁあのかわいいミニを煽りに使わんで欲しいな
- 619 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 14:12:40 ID:hpThmgI+0
- オイルが噴出した瞬間
http://share.youthwant.com.tw/sh.php?do=D&id=23003335
- 620 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 14:28:52 ID:gJ8rs2mg0
- まぁ、どっちにしても無事これ名馬の例えもあるように、マダマダって事だナ。
これが一般客乗せる車だったら論外でしょ。 いっそ、日野のV10乗せたら?
- 621 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/05/26(月) 14:52:04 ID:X2q8baDt0
- 所詮は一般人には縁のない高価な限定生産の希少価値で売る車だからな。
レースで鍛えて開発とかならスープラ後継のハイブッリドでやってくれた方が
メディア受けも世間へのインパクトもあるだろうにな。
- 622 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 15:47:20 ID:UeRg5zQB0
-
∧_∧
<=(´∀`)> <アイムザパニーズ
( )
| | |
〈_フ__フ
- 623 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 16:27:00 ID:j6+9KBhG0
- でもあれたとえばF430とか出て完走できたかね?
- 624 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 16:37:57 ID:OTAnfVd70
- >615
そうですよね、LF-Aは信頼性が著しく低いだけで最高速ならミニの2倍は出ますもんね、わかります。
- 625 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 16:43:59 ID:fDEe6Z2oO
- 完走したからいまいちアンチも盛り上げれないし
コピペも面白くないな。
アンチでもさすがにレースに詳しい奴は
耐久レースや今回の参戦の意味をわかってんだろうな。
- 626 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 16:53:33 ID:56Yl+Mwj0
- >>624
素直に煽り方間違えたって認めとけよw
なんで最高速だけの話しが出てくるのか分からんけど
Mini
http://adac.24h-rennen.de/24hext/DB/round.asp?jahr=2008&v_id=1&l_id=1001004&stnr=163
LF-A
http://adac.24h-rennen.de/24hext/DB/round.asp?jahr=2008&v_id=1&l_id=1001004&stnr=14
コレ見るとミニはトラブル無しか?
スゲェな
これからのテストはもっとLF-Aを痛めつけて欲しい
- 627 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 17:11:59 ID:/C2l6Xla0
- >>608
市販予定の試作車で300km/hで走らせる事よりちんたら走って迷惑なロートルミニが偉いというなら
シロッコやアポロに失礼だ
( ゚Д゚)ヴォケ!!
- 628 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 17:13:11 ID:gJ8rs2mg0
- 結局MINIをライバル視している工作員w レベルたけぇwww
- 629 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 17:24:53 ID:/C2l6Xla0
- http://jp.youtube.com/watch?v=2XYwxirdVZ0
http://jp.youtube.com/watch?v=iRf0LiYEZfU
http://jp.youtube.com/watch?v=hWOsS8h4dXw&feature=related
- 630 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 17:26:59 ID:/C2l6Xla0
- ID:gJ8rs2mg0
自分生まれた国が作った車だよ(笑
Chinese car crash test failure
http://jp.youtube.com/watch?v=g5SRyG6UR2A&feature=related
- 631 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 17:27:59 ID:gJ8rs2mg0
- いいぇ、中華経営者の作った車ですよ。
- 632 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 17:39:51 ID:/C2l6Xla0
- Lexus LF-A
http://adac.24h-rennen.de/live/datenbank.html
Lexus LF-A
7 2:26:17.990
75 1:03:40.954
76 1:40:57.590
85 9:19.757
Gesamtrang: 121
Klassenrang: 7
Gefahrene Runden: 106
Gesamtfahrzeit: 24:03:49.034
OGeschwindigkeit: 111.790
- 633 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 17:43:04 ID:/C2l6Xla0
- Klasse: SP1-SP2
Startnummer: 163
Fahrer: Kaufmann Walter
Nick Gregor
Soderholm Hans
Gesamtrang: 115
Klassenrang: 6
Gefahrene Runden: 109
Gesamtfahrzeit: 24:01:15.931
OGeschwindigkeit: 115.157
11 18:35.472
23 19:52.933
34 30:23.234
44 18:23.336
64 17:40.317
85 11:32.814
- 634 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 17:47:14 ID:/C2l6Xla0
- VW Scirocco
Klasse: SP3T
Startnummer: 118
Fahrer: Johansson Jimmy
Gruber Florian
Mutsch Thomas
Stuck Hans Joachim
Gesamtrang: 11
Klassenrang: 1
Gefahrene Runden: 138
Gesamtfahrzeit: 23:57:59.210
OGeschwindigkeit: 146.128
2 9:31.414
68 21:05.018
85 14:10.448
112 15:00.975
- 635 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 17:50:27 ID:/C2l6Xla0
- Klasse: E1-XP
Startnummer: 11
Fahrer: Frentzen Heinz Harald
Muller Dirk
Schwager Dominik
Engels Marcel
Gesamtrang:
Klassenrang:
Gefahrene Runden: 53
Gesamtfahrzeit: 24:06:15.483
OGeschwindigkeit: 55.801
4 9:24.885
2:42:37.807
9 38:00.404
20 12:45.892
27 14:22.471
34 14:50.215
41 17:41.248
43 24:36.664
44 11:33:12.620
- 636 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 18:09:53 ID:fDEe6Z2oO
- ミニスレをはじめ色んなスレにコピペ貼ってるけど
相手にされないから自分で煽ろうとしてる。
これはやっぱり煽り方を間違えたな。
まあやってるのは同じ奴だろうからこいつがバカなだけか。
もっと頑張りなはれ〜。
- 637 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 18:11:33 ID:OTAnfVd70
- ドラシャが折れるような間抜けな車の擁護は大変ですよね、わかります。
- 638 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 18:32:25 ID:qL40nlx40
- ドラシャが折れる?
- 639 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 18:38:16 ID:OTAnfVd70
- あ、ハブボルトが折れたの間違いでした、すいません。
整備不良の大型トラックによくあるトラブルですから仕方ないですよね。
- 640 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 18:47:26 ID:qL40nlx40
- それもどうせ開発進めていく上で潰されていくだろうけどな
正直、今回のニュルの件じゃ煽りきれないと思うが
- 641 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 18:50:38 ID:/jNumCBxO
- 特定のメーカーが好きとか嫌いになるのは
まあわからないでもないんだけど、
そこまで憎しみに近い感情を抱いて、
日がな一日それをネットに書き込むくらいになるには何があったの?
煽るわけじゃなくて単純に興味があるんで、
よかったら聞かせてほしいな。
- 642 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 18:55:13 ID:11lywfEw0
- ドラシャ君、レクサススレの他にBMWやアウディのスレにもいるねw
- 643 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 18:59:40 ID:11lywfEw0
- 【復活】カマロ総合【新型】
326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage]:2008/05/26(月) 17:16:26 ID:gJ8rs2mg0
全然乗ってないんだな。 俺と同じだw
- 644 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 19:07:32 ID:11lywfEw0
- ドラシャ君って、夜中の3時近くに書き込んでそのあと
また10時過ぎから昼、夕方に合計20レス以上書き込んでる。
いったいどんな仕事してるんだろう?
- 645 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 19:21:16 ID:PcZnBTOM0
- 大体にして、まだ開発中で市販されていないレクサスのフラグシップスポーツに
なるであろうLF−Aを、トヨタがニュル24時間出走を許可させたって凄い事だ。
しかもドライバーは自社の開発ドライバーではなく、中谷・清水・木下・飯田だ。
トヨタがこんな事するなんて今までではありえないよ。
だが、もしかして開発・熟成がお手上げって位煮詰まっているんだろうか。
トヨタがプライドや面子を捨ててまで、外部の意見やデータ−を貪欲に収集しようと
してるんだから厳しいんだろうな。
- 646 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 19:39:04 ID:/ZKeRq6S0
- 内部で駄目出しできないから
外部の連中に駄目出ししてもらって
計画を練り直したいのかもね。
北米や世界の景気も怪しくなってきているし
一年以内に出せないなら、今回はタイミングを逸した気がする。
このまま、ちんたら開発していては
出てきた頃には陳腐化してたということになりかねない。
- 647 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 19:46:27 ID:DqermY6o0
- >>645
TS010の頃とは大違いだね。
あの車、デビュー戦のとき、エンジンは最後まで持ち、
燃料も大量に残っていたもんだから、
トヨタのレースへの姿勢が疑問視されていた。
- 648 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 19:49:06 ID:fDEe6Z2oO
- カマロやファミリアやZ32海苔が
何でLF-A叩いてんの?
- 649 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 19:50:34 ID:pQ4/wz+B0
- 開発中の車を出すのは、はっきり言って見てて不快だね。
失礼だと思わないのかなあ?
- 650 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 19:56:42 ID:VP5Y/vo50
- バトル相手はチンケチェントか。
( ´,_ゝ`)プ
- 651 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 19:59:20 ID:VP5Y/vo50
- 1位 Porsche 911 GT3 RSR
2位 Porsche 911 GT3-MR
3位 Porsche 997
19位 Honda S 2000
23位 Nissan Z33
37位 Honda Civic Type R
57位 Subaru Impreza
67位 Mazda RX7
103位 Kia Pro-Ceed's ← 韓国車
114位 Rover Mini Cooper ← 旧ミニ (1959年発売開始)
119位 Honda Accord Type R
120位 Lexus LF-A ← トヨタ(笑) ( ´,_ゝ`)プ
147位 Fiat 500
- 652 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 20:00:25 ID:/ZKeRq6S0
- IS-Fの開発でもポルシェに助けてもらったり
ハイスペックなスポーツカーにおける開発ポイントが経験不足でわかってないのかもしれない。
大衆料理ばかりを作っていたコックが
超一流の食材を揃えてはみたけれど
料理としてどうやってまとめたらいいのかわからないとでもいうか・・・
- 653 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 20:02:28 ID:r1N4XeMP0
- というかそもそも開発人員が足りてないような気がする
- 654 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 20:05:23 ID:hlUdbgGaO
- そもそも、コストかけてないのでは?
- 655 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 20:05:36 ID:8tSxJ7bm0
- 見掛け倒しの中身空っぽすぅぱぁかーLF-Aワロスwwwwwwww
張子の死にかけゴキブリw
- 656 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 20:07:23 ID:KFAwLnr60
-
所詮日本車ニダ
∧_∧
<丶`∀´> ∧_∧
/ \ ( ) はぁ?黙ってろよ在日w
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 氏ねよカス \| ( ) さっさとチョン代と一緒に撤退しろよ
| ヽ \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
- 657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 20:08:18 ID:KFAwLnr60
-
【笑撃】韓国の国民所得は日本の約半分【流石自称先進国】
http://www.chosunonline.com/article/20080324000017
韓国の一人当たり国民総所得(GNI)は昨年2万ドル(約199万円)を突破したが、国別の国民総所得ランキングでは
世界40位前後だったことが分かった。1980年から90年代には、一人当たり国民総所得が2万ドルを突破すれば先進国
並みと評価されていたが、今は少なくとも3万ドルを超えなければ先進国の仲間入りはできないということだ。
23日に世界銀行が209カ国の2006年度一人当たり国民総所得を集計した結果、ルクセンブルクが7万6040ドルで1位となり、
最下位はブルンジの100ドルだった。ギリシャが2万1690ドルで40位、韓国は1万7690ドルで49位だった。
アジアで韓国よりも一人当たり国民総所得が多い国は日本(3万8410ドル)、シンガポール(2万9320ドル)、
香港(2万8460ドル)だった。
韓国は昨年の一人当たり国民総所得(2万45ドル)を適用したとしても、世界41位以下にとどまると推定される。
世界銀行による昨年の一人当たり国民総所得の国別ランキングはまだ集計されていない。
韓国の一人当たり国民総所得ランキングは、経済規模に比べると低いとされている。
2006年の韓国の経済規模は国内総生産(GDP)基準で世界13位だった。
現代経済研究院マクロ経済室長のチュ・ウォン氏は、「韓国が一人当たり国民総所得2万ドル時代に入ったとしても、
先進国になったとは言い難い。最近の先進国は一人当たり国民総所得が3万ドルを超えている」と述べた。
- 658 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 20:29:05 ID:S1qZVmaL0
- ま、言い訳できない成績であることに変わりは無いねwww
- 659 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 21:02:16 ID:LIRAS0hL0
- ハブが割れるのはトヨタ(笑)の仕様だろ。
タイヤが外れてミサイルになっちまうのが欠陥トヨタ(笑)
- 660 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 21:12:35 ID:LIRAS0hL0
- │豊 田 危 険 │
――――――
∬ ハブは割れ割れ、接点錆々
∫ ∧_∧ / 燃料漏れ漏れ、タイロッド折れ折れ
~━⊂<丶`∀´>つ-、< うちの車危険、燃えたら死ぬで
/// /_/:::::/ \ 皇室のセンチュリーも秋田でエンコw
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------|
- 661 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 21:30:49 ID:KFAwLnr60
-
【衝撃!】▲■併合当時、朝鮮人は小便で顔を洗い、小便を飲み、大便を食べていた!■▲
1906年発行の本「最近朝鮮事情〜朝鮮の人々(上)(中)(下)」より
http://kindai.ndl.go.jp/BIImgFrame.php?JP_NUM=40010268&VOL_NUM=00000&KOMA=55&ITYPE=0
・衛生観念は全く無く、獣に近い
・勤勉とか責務という観念は無く、雨が降ったらそこらじゅう水だらけになるので仕事をしないで
呆然としている。雨が降ると動かないので雨具が無い。日本の傘を入手すると嬉しそうに周囲に自慢している。
ようするに、治水という概念が無い。
・雨が降って水が濁っても、ろ過して使うという事をしないで濁ったまま水を使う。とにかく衛生観念が無く、伝染病がはびこっている。
http://kindai.ndl.go.jp/BIImgFrame.php?JP_NUM=40010268&VOL_NUM=00000&KOMA=56&ITYPE=0
・濁っている水だろうが、小便や糞が混ざっている水でも平気で飲む。とにかく不潔で、味噌と糞も朝鮮_人にとっては一緒だ。
・壁は馬糞を混ぜる。壁が固くなるそうだ。
・驚くべき事に小便で顔を洗う。肌のきめが細かくなるそうだ。
・肺結核や解熱として小便を飲む
・いよいよ病気が酷くなると、大便を食べる。
・穴で暮らしているから夏は暑く、家の外で寝るが、顔の近くを大便や小便が流れているが、
朝鮮_人にとっては臭くないらしく、平気で寝る。
・小便壷が家の中にあり、客がいても平気で小便をする。また、痰を吐くときは口の近くに壷を持ってくる。
・雨が降るとこれらの不潔物と雨水が一緒になりすねの上まで浸かり、家の中の物が水に浸るが、
洗うという事はしないでそのまま使っている。
・婦人が洗濯をしているので見てみると小便水と見分けの付かない黒い水に洗濯物を揉んだり打ったりしている。
- 662 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 21:33:14 ID:hP+pf1z00
- >>623
普通に無理じゃないw
- 663 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 21:39:45 ID:S1qZVmaL0
- >662
106位 90 Lamborghini Gallardo Tilke Hermann , Adorf Dirk , Hennerici Marc , Schall Ralf 111 24:00:21.844 37 Runden
- 664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 22:08:19 ID:TdqEV4Mc0
- 課題がたくさん見つかっただろうから、開発陣は大きな収穫を得ただろうよ。
身内じゃ問題点見つけにくいから、外部のドライバーを使い、外部のレースに出た。
- 665 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 22:16:53 ID:pQ4/wz+B0
- >>664
それってトヨタ全然ダメじゃん。
- 666 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 22:37:23 ID:rCUR+H3x0
- >>627
その言い方はミニに失礼だしニュル24Hレースを分かってない
>シロッコやアポロに失礼だ
上の2台をLF-Aと一緒にしたらダメ
- 667 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 23:14:43 ID:eHIPI3cI0
- 今回のレースは話題にはなったし実況で見ててもかっこよかったよ。
周回タイムも悪くないし、上出来だと思った。
1-2時間ガレージインが何度もあったのは仕方ないかな。
トヨタ大嫌いだけどドライバー及びサポートスタッフお疲れ様。
しっかりデータを製品に反映させてください。
- 668 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 23:48:04 ID:ubgcik1i0
- 英吉利の片田舎のバックヤードビルダーが初参加…ならともかく、
トヨタは様々なメジャーなレースに出ているんだから、
言い訳は良くないと思うな。
非常にみっともない。
- 669 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 23:53:41 ID:DqermY6o0
- 向こうの連中からみれば、極東の片田舎のメーカーに過ぎないだろ。
- 670 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 23:54:02 ID:aUtdUPYn0
-
ローバーミニって何cc?
もしかして6000ccのターボとか?
じゃなきゃ負けないよね? トヨタ(笑)のスーパースポーツがw
,, -──- 、._ : ノノノハヽヽヽ :
.-"´ \. .-"´ \. 所詮トヨタ・・・・
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.: :/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
::/ o゚((●)) ((●))゚oヽ: :/ _ _ ヽ:
:| (__人__) |: :| /::忌」 __ i::忌ヘ |:
:l ) ( l: :l o゚  ̄ Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
:` 、 `ー' /: :` 、 〃// V^V //〃 /:
:, -‐ (_). / :, -‐ ○.  ̄ /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´ :l_j_j_j と)丶──┬.''´
:ヽ :i |:プルプル :| :i |:
:/ :⊂ノ|: :| :⊂ノ: プルプル
- 671 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 23:55:18 ID:ubgcik1i0
- >>669
さすがにそれはないだろうw
- 672 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 00:10:16 ID:bUcDrbNw0
- 40年以上前に、ニュルでミニクーパーと同じクラスで競い合ったのは、
フィアット・アバルトやホンダ・S600でした。
勝ったのは、本田のS600です。
1964年ニュルブリンク500kmクラス優勝
トヨタ(笑)の戦跡は、あまりに惨めな結果です。
24時間走りきる性能がまともに無いのがばれちゃいましたね。
- 673 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 00:12:03 ID:KYmU7lq80
- まずは打倒ミニクーパーなw
- 674 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 00:12:09 ID:Wbw5LzG90
- データが取れたとか、課題が見つかったとか、言い訳がましくて哀れだ。
レースに出た意味は勝つためでしょ?長時間&高負荷走行下の課題を洗い出したかったら、
ニュル貸切でもしてやるべきでしょ?まさか貸切の代金けちったってことはないよね?
少なくとも、メーカー直営で参加してこの結果はどうかと思う。
- 675 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 00:14:08 ID:bUcDrbNw0
- 1967年のADACニュルブルクリング1000kmインターナショナルGTレースで、
700-1000ccで見事クラス優勝したのがホンダS800だ。
60年代前半のヨーロッパ車だと1000〜1300ccクラスのスポーツカーに匹敵する性能を発揮したのでした。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/378570/blog/8668468/
トヨタ(笑)は、日本の恥だからモータースポーツに一切関わるべきじゃない。
- 676 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 00:14:33 ID:J4IUFxxi0
- >>674
カスタムカー相手に市販車(未完成)でよくやったと思ってるが
- 677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 00:26:37 ID:bUcDrbNw0
- レクサスLF-Aって、チンクチェントやミニクーパーと競い合う凄いレースするんだね。
- 678 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 00:28:43 ID:bUcDrbNw0
- トヨタ(笑)のスーパースポーツがw
ミニクーパーやチンクチェントと競うだなんて〜
,, -──- 、._ : ノノノハヽヽヽ :
.-"´ \. .-"´ \. 所詮トヨタ(笑)・・・・
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.: :/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
::/ o゚((●)) ((●))゚oヽ: :/ _ _ ヽ:
:| (__人__) |: :| /::忌」 __ i::忌ヘ |:
:l ) ( l: :l o゚  ̄ Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
:` 、 `ー' /: :` 、 〃// V^V //〃 /:
:, -‐ (_). / :, -‐ ○.  ̄ /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´ :l_j_j_j と)丶──┬.''´
:ヽ :i |:プルプル :| :i |:
:/ :⊂ノ|: :| :⊂ノ: プルプル
- 679 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 00:30:02 ID:bUcDrbNw0
- これじゃあレクサスが負けても仕方ないよ…
V型10気筒、5.0リッター、500馬力より更に速いエンジン
http://www.miniweb.ch/smirt/doc2008/smirt2008schmaleraeder.jpg
世界一の自動車メーカーを超えたマシンの造り込み
http://www.miniweb.ch/smirt/doc2008/smirt2008diffusor.jpg
トランスポーターも贅の限りを尽くした(写真左上)
http://www.miniweb.ch/smirt/doc2008/smirt2008transporter.jpg
トヨタ(笑)のスーパースポーツがw
ミニクーパーやチンクチェントと競うだなんて〜
,, -──- 、._ : ノノノハヽヽヽ :
.-"´ \. .-"´ \. 所詮トヨタ(笑)・・・・
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.: :/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
::/ o゚((●)) ((●))゚oヽ: :/ _ _ ヽ:
:| (__人__) |: :| /::忌」 __ i::忌ヘ |:
:l ) ( l: :l o゚  ̄ Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
:` 、 `ー' /: :` 、 〃// V^V //〃 /:
:, -‐ (_). / :, -‐ ○.  ̄ /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´ :l_j_j_j と)丶──┬.''´
:ヽ :i |:プルプル :| :i |:
:/ :⊂ノ|: :| :⊂ノ: プルプル
- 680 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 00:30:36 ID:BlMVsLhC0
- >>676
市販車(未完成)ってw
ヴィッツで出たならともかく、将来のフラッグシップだろ?
ロートルより遅いのは不味いだろw
- 681 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 00:32:42 ID:01l3bZPi0
- 出場した日本車で一番高額なのにこのザマかよwww
- 682 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 00:35:23 ID:bUcDrbNw0
- 40年以上前に、ニュルでミニクーパーと同じクラスで競い合ったのは、
フィアット・アバルトやホンダ・S600でした。
勝ったのは、本田のS600です。
1964年ニュルブリンク500kmクラス優勝している。
トヨタ(笑)の戦跡は、あまりに惨めな結果です。
24時間走りきる性能がまともに無いのがばれちゃいましたね。
1967年のADACニュルブルクリング1000kmインターナショナルGTレースで、
700-1000ccで見事クラス優勝したのがホンダS800だ。
60年代前半のヨーロッパ車だと1000〜1300ccクラスのスポーツカーに匹敵する性能を発揮したのでした。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/378570/blog/8668468/
トヨタ(笑)は、日本の恥だからモータースポーツに一切関わるべきじゃない。
- 683 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 00:35:52 ID:BlMVsLhC0
- ポルシェに肉薄したけど、熟成不足で勝てなかった!
というなら納得できるし、負けても賞賛に値すると思うけどなw
- 684 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 00:40:41 ID:EZKsk6cf0
- ほんの数日前くらいまで、割と質の高いスレだったのに
何処かからか、厨房が流入してきて一気に質が落ちたな。
厨房?
ああ、>>679みたいなヤツの事だ。
- 685 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 00:48:37 ID:BlMVsLhC0
- 開発途中だから・データ取りだからと、
最初からエクスキューズを用意して参加してる時点で、
フラッグシップモデルであるという誇りも、
それでも勝ってやるという気概もない、
実にふざけた話だ。
それに、このレースを馬鹿にした行為だと思うけどね。
- 686 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 00:52:54 ID:/rg/9s5/0
- 開発途中なんだから当然だろ・・・
開発車両で優勝狙いなんてただの無謀だし、それこそポルシェを馬鹿にしてる。
- 687 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 00:55:39 ID:BlMVsLhC0
- >>686
ならば、今回出る必要がないだろw
たとえば、何らかの作品の発表会に、未完成品を持ち込むのは
非常識だろ?
- 688 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 00:56:43 ID:fwiQiC2e0
- ミシン屋だから仕方ない
- 689 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 00:56:52 ID:XHoecR2O0
- 完成したらキアくらい食えるようになるといいですねwww
- 690 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 01:00:36 ID:Bk2Bvg6l0
- レース前にあれほど意気込んでたのになw
F1と一緒だなw
- 691 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 01:00:57 ID:bUcDrbNw0
- 2008年ADACニュルブルクリンク24時間耐久レースの結果
祝!レクサスLF-A、チンクェチェントに圧勝!
さすが世界のトヨタが満を持してリリースするスーパースポーツカー!
1位 Porsche 911 GT3 RSR
2位 Porsche 911 GT3-MR
3位 Porsche 997
19位 Honda S 2000
23位 Nissan Z33
37位 Honda Civic Type R
57位 Subaru Impreza
67位 Mazda RX7
103位 Kia Pro-Ceed's ← 朝鮮車
114位 Rover Mini Cooper
119位 Honda Accord Type R
121位 Lexus LF-A ← トヨタ(笑)レクサス(恥)
147位 Fiat 500
- 692 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 01:02:31 ID:BlMVsLhC0
- >>690
ほんと、舐めてるよねw
F1>大金積んだんだから勝てるに違いない
24耐>なにしろ最強の車だから、あわよくば…
こんなところだろうなw
- 693 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 01:06:59 ID:bUcDrbNw0
- トヨタ(笑)は、まず24時間トラブルフリーでレースを走りきる事と、
少なくとも朝鮮車には勝てることから始めないとな。
トヨタ(笑)は今から40年以上前のホンダS600やS800にも勝てなかったというわけだ。
- 694 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 01:09:38 ID:EDpejFZY0
- 豊田佐吉(笑)
- 695 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 01:10:39 ID:EZKsk6cf0
- >>693
同じ内容の物を複数スレに貼り付けないで、もうチョット工夫せよ。
- 696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 01:11:32 ID:J4IUFxxi0
- しかしまあ粘着質だことw
- 697 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 01:12:08 ID:Bk2Bvg6l0
- スペックだけで勝てると踏んだんだろうな。
GT-RにIS-Fをぶつけて発表したときのように。
上役の顔色を伺う社風が出来上がっているためか、現場が感じた不安は上には伝わらない。
マネージャークラスは、いいところだけ報告して関心を引き出すことしか考えていない。
- 698 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 01:16:54 ID:bUcDrbNw0
- ttp://www.nifty-kaigai.com/2008/05/post.html#more
Porsche 911 GT3 RSR
ttp://www2.as-web.jp/photo/news/200805/19772/web_big.jpg
VW Scirocco
ttp://www2.as-web.jp/photo/news/200805/19769/web_big.jpg
Lexus LF-A
ttp://www2.as-web.jp/photo/news/200805/19770/web_big.jpg
Subaru Impreza
ttp://www2.as-web.jp/photo/news/200805/19768/web_big.jpg
Nissan Z33
ttp://www2.as-web.jp/photo/news/200805/19771/web_big.jpg
- 699 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 01:18:07 ID:/rg/9s5/0
- >>687
>今回出る必要がないだろ
だからデータ取りしますって事だろ。
>未完成品を持ち込むのは非常識だろ?
ならシロッコ持ち込んだVWも叩け
- 700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 01:23:21 ID:bUcDrbNw0
-
NUL24:ADACニュルブルクリンク24時間レース レース結果
ttp://www.nifty-kaigai.com/2008/05/nul2424_3970.html
Porsche 911 GT3 RSR
ttp://www2.as-web.jp/photo/news/200805/19772/web_big.jpg
VW Scirocco
ttp://www2.as-web.jp/photo/news/200805/19769/web_big.jpg
Lexus LF-A ← トヨタ(笑)
ttp://www2.as-web.jp/photo/news/200805/19770/web_big.jpg
Subaru Impreza
ttp://www2.as-web.jp/photo/news/200805/19768/web_big.jpg
Nissan Z33
ttp://www2.as-web.jp/photo/news/200805/19771/web_big.jpg
- 701 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 01:23:39 ID:dTGMPYNUO
- >>698
こいつ、俺がセックスしてる間一時間以上ずっと張りついてるな。
もっと時間を有効に使ったら良いのに、なんか気の毒。
こうなったら朝までもっと頑張ってほしい。
俺は寝るけど。
- 702 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 01:24:31 ID:/rg/9s5/0
-
つーか最初からトヨタは優勝なんて一言も言ってねーだろー。
いつの間に優勝狙ってた事になってんだ。チョンみてーな捏造してんじゃねーよ
- 703 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 01:25:48 ID:Bk2Bvg6l0
- 捏造はチョンな社長かいる会社にお任せです。
- 704 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 01:33:33 ID:Wbw5LzG90
- 他にもトヨタ車エントリーしてたようだ。
143 #253 Toyota Auris 93周 24:03:28.786
Retire #13 Toyota Corolla 103周 20:58:14.260
今気付いたんだが、13号車は24時間走りきったら80位以内に入れたようだ。
ttp://adac.24h-rennen.de/24hext/DB/round.asp?jahr=2008&v_id=1&l_id=1001004&stnr=13
21時間でリタイア。1ラップ12分としても、残り3時間なので、15周ぐらい走れて、118周ぐらい走れた計算。
ttp://adac.24h-rennen.de/fileadmin/24h/Teams/2008_new/13.jpg
TRDがサポートしているから、こっちもメーカー直営みたいなもんだね。
13号車がリタイアした時点でのLF-Aは90周ぐらいを走行中。
13号車は、LF-Aに較べて結構安定してラップ重ねてたのに、何でリタイアしたんだろ?
#まあ、確かにLF-Aよりカローラが早かったら、困るわな。
- 705 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 01:56:51 ID:bUcDrbNw0
- >まあ、確かにLF-Aよりカローラが早かったら、困るわな。
チンクェチェントには勝ったんだ、褒めてやれよ。
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
- 706 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 02:00:39 ID:hczVcifG0
- >704
見えない力が働いてリタイアだったりして。
とりあえずトヨタの中では一番にしろみたいな…
- 707 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 02:06:10 ID:obd67lHq0
- トヨタはくだらないメンツには拘るから、ありうるね・・・
鈴鹿でのF1の予選とか
本選を捨ててでもホンダの上を取りにいったのを見て呆れたけど。
- 708 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 02:18:57 ID:1fHXhfG00
-
【笑撃】 韓国の国民所得は日本の約半分 【自称先進国】
http://www.chosunonline.com/article/20080324000017
韓国の一人当たり国民総所得(GNI)は昨年2万ドル(約199万円)を突破したが、国別の国民総所得ランキングでは
世界40位前後だったことが分かった。1980年から90年代には、一人当たり国民総所得が2万ドルを突破すれば先進国
並みと評価されていたが、今は少なくとも3万ドルを超えなければ先進国の仲間入りはできないということだ。
23日に世界銀行が209カ国の2006年度一人当たり国民総所得を集計した結果、ルクセンブルクが7万6040ドルで1位となり、
最下位はブルンジの100ドルだった。ギリシャが2万1690ドルで40位、韓国は1万7690ドルで49位だった。
アジアで韓国よりも一人当たり国民総所得が多い国は日本(3万8410ドル)、シンガポール(2万9320ドル)、
香港(2万8460ドル)だった。
韓国は昨年の一人当たり国民総所得(2万45ドル)を適用したとしても、世界41位以下にとどまると推定される。
世界銀行による昨年の一人当たり国民総所得の国別ランキングはまだ集計されていない。
韓国の一人当たり国民総所得ランキングは、経済規模に比べると低いとされている。
2006年の韓国の経済規模は国内総生産(GDP)基準で世界13位だった。
現代経済研究院マクロ経済室長のチュ・ウォン氏は、「韓国が一人当たり国民総所得2万ドル時代に入ったとしても、
先進国になったとは言い難い。最近の先進国は一人当たり国民総所得が3万ドルを超えている」と述べた。
- 709 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 04:27:27 ID:RWxCxe1g0
- http://www.toyota.co.jp/jp/news/08/Apr/nt08_0412.html
ってか元々こういう趣旨での参加なんだから結果で叩くのはお門違いだよ。
優勝を目指し云々とか言ってるならまだしも。
- 710 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 05:16:38 ID:2dFVkaQ/0
- >>690-692
その電波どこで拾って来るの?
- 711 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 08:02:44 ID:s4YW3tbu0
- 後輪取れるって…
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/360795/blog/8964825/#cm
…言い訳しておいて良かったw>って『2年後』っておいw
ttp://www.startyourengines.jp/headline/2008/05/000922.php
ttp://blogs.automobilemag.com/6249866/motorsports/lexus-lf-a-has-early-problems/index.html
ttp://blogs.automobilemag.com/6249872/future-cars/lexus-lf-a-engine-shot/index.html
ピットレーンでお掃除
ttp://image.automobilemag.com/f/motorsports/lexus-lf-a-has-early-problems/9922428+cr1+re0+ar1/cleaning-oil.jpg
応急修理大変だな…
ttp://image.automobilemag.com/f/motorsports/lexus-lf-a-has-early-problems/9888022+cr1+re0+ar1/lf-a-tranny-repair.jpg
Porscheの車載映像を鑑賞中…
ttp://image.automobilemag.com/f/motorsports/lexus-lf-a-has-early-problems/9887980+cr1+re0+ar1/aston-lexus-pit.jpg
- 712 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 08:16:41 ID:s4YW3tbu0
- その他画像
ttp://www.motorauthority.com/news/supercars/spy-shots-lexus-lf-a-v10-engine-bay/
ttp://blogs.automobilemag.com/6247576/future-cars/lexus-lf-a-at-nurburgring-24/index.html
- 713 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 08:18:15 ID:oyMjRlf90
- >>709
「結果」じゃなくて、レースを馬鹿にしているってのが
反感かってるんだよ。社会人ならこういう事はしてはならない
ってのは分かるだろうに。
- 714 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 08:23:32 ID:V4Zk+rQoO
- >>713
みんながみんな優勝目指して出てるわけじゃねえよ。
もっと気軽にでるレースだろうが、アホ。
- 715 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 08:40:28 ID:oyMjRlf90
- >>714
別にLF−Aが優勝狙う事できるなんて誰も考えてませんが?
トヨタほど大きな会社がなんであんな遅い車をだすのか分かりません。
もっと金かけてからでるもんだろ。本気で金かけてあの程度なの?
- 716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 08:47:57 ID:nokRPMOz0
- シロッコとインプレッサが良く似てるw
- 717 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 09:04:58 ID:RWxCxe1g0
- >>713>>715
あなたも話がわからない人だね。
>もっと金かけてからでるもんだろ。本気で金かけてあの程度なの?
このレース自体がその金をかけてる行為の一貫となぜわからんの?
なに?ニュル24って完成された車しかでちゃいかんシビアなレースなんか?
違うだろう、いろんな車がでるところもニュル24の面白さだし、耐久レースにトラブルはつきものだろ。
>社会人ならこういう事はしてはならないってのは分かるだろうに。
オマエの社会規範はわからん。具体的にドコがいかんのか指摘してよ。
ホントに社会人か?何か勘違いしてるとしか思えんよ、その意見は。
トヨタが嫌いだから叩きたいのはわかるけど、変なトコで叩くのは底が知れるよ。
オレもトヨタ自体はあんま好きじゃないけど、市販前のレクサスブランドの
イメージになるであろう車をトラブル覚悟で出すのは素直にスゴイと思うがな。
むしろその点で言えばニュルを広告に使いまくったGT−Rが出なかったのが納得いかんくらいだわ。
- 718 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 10:06:49 ID:BlMVsLhC0
- シロッコ?結果出してるじゃないw
しかも出てきたのは、このレース専用車だろ?
超一流ドライバーも使っている。
LF−Aと違って、言い訳なしじゃない。
一緒にするなよw
- 719 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 11:09:22 ID:SfH89rBu0
- トヨタはレースど素人のエンジニアを育成してる段階だし、言い訳させてやっても別にかまわないよ。
評価を下すのは完成してからにするべきだな。
そのときもこんな調子だったらもうシラネーけど。
- 720 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 11:27:06 ID:BlMVsLhC0
- >>719
そんなもん、自分ちの庭でやれば良いと思うよ。
ニュル24耐でやる理由がわからん。
車の出来云々より、人様の家に平気で土足で上がり込むような、
大メーカーの驕りが透けて見えて不快。
- 721 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 11:32:21 ID:mJxHcMin0
- ニュルのラップがGT-Rより速いとか言うのは風説?
- 722 :715:2008/05/27(火) 11:35:14 ID:qeX8iBYr0
- >>720
同じ事思って書き込んだら>>717だって。しかも、わざわざ
GT−Rを馬鹿にしてるし。
- 723 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 11:53:24 ID:ncXbwVDY0
- 確かに「なぜかGT-Rを出さなかった日産」と「他にも車があるのに
量産前のLF-Aしか出さなかったトヨタ」の姿勢は純粋にレースに
チャレンジするという姿勢からは程遠く、いろんな意味でニュルを
利用しているだけで、純粋にレースに挑んでる者からすれば、
糞としか言いようがない。
逆に、ホンダとスバルは純粋にチャレンジ魂を感じさせるよな。
モータースポーツに対しての姿勢が如実に現れた、って感じ。
- 724 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 12:01:45 ID:BlMVsLhC0
- >>722
そうだね。いくらニュル24耐が何でもありのお祭りとは言っても、
エントラントはそれぞれに本気で参加するわけだしね。
ファミリー走行会じゃないんだからw
- 725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 13:02:05 ID:HxRfmWuDO
- まぁGT-Rも出るべきだったね
- 726 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 13:18:10 ID:qVwSTOH8O
- >>721
風説です。
予想外の入力をレースで初めて知ったくらいですから。
水野氏が「あちらはニュルを数周流した程度で帰ってしまう。
我々とは根本的に車造りの考え方が違うのでしょう。」と話していた通りです。
- 727 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 13:29:39 ID:37kyklKV0
- 数十億円かけて開発中の車を本番レースの中でブラッシュアップする
ってのは特に問題ないんじゃないの?レースって実戦で不備を認識して改善し
勝てる車にしていく醍醐味もあるだろうさ。
イメージもあるだろうに負け覚悟でスポーツカーをレースに出すのは
企業のチャレンジ魂でもあるだろうよ。
なんでも重箱の隅をつついて叩くってのは面白いのかなぁ?
プライベーター参戦は言ってみれば娯楽の一種だし、オフィシャル参戦は開発や
宣伝兼ねていて、意図は違うがニュル24はチャレンジするものに
門留めが開かれていて素晴らしいレースじゃないか。
- 728 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 13:30:01 ID:J2tlplZOO
- とりあえずアンチが何の知識もなく恥ずかしい事騒いでるのはわかった。
で、ペースとか燃費とかはどうだったのよ?
- 729 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 13:43:35 ID:dhqOki9h0
- >>718
おまえ知ったか振りすんなよw
あれ市販車じゃなくてレーシングカーだっただろ
ついでにラップタイムはLF-Aの方が上な
- 730 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 13:47:32 ID:s4YW3tbu0
- >>726
残念ながら、『スパイカメラの活動ポイント』は、ニュル詣でする
自動車メーカーの間では有名だからねぇ…
茶目っ気がある開発チームだと、望遠で狙ってるの気付いたらワザとそこだけ
『本気走り』して、高性能っぷりをアピールし、見えない所で巡航速度に落とし
てたりするからなぁw
で、雑誌などで目論見通りの露出が載ったら、それを笑い飛ばすと
>>727
発売間近で、『レース専用車』用意してしっかり『実績』を上げたVWと比べるとねぇ…
ニュル耐主催してるプロモーターは、『多種多様な車が出てくれる』事で、観戦客に
楽しんで貰えるし、メーカーは自社の技術力をアピール出来る
2000万円超で売ろうって考えてる車の、『試作型レース仕様』が完走出来ましたってだけじゃ…
…まぁ、『参戦発表』はしたんだから、『結果報告』はするんですよねぇ?>レクサス
- 731 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 14:00:06 ID:BlMVsLhC0
- >>727
負け覚悟もなにも、「ただ出た」だけだろw
それが舐めてるというんだよw
>>729
字、読めないの?
>しかも出てきたのは、このレース専用車だろ?
と書いてるんだけど。
- 732 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 14:09:09 ID:V4Zk+rQoO
- ホンダのレースに対する姿勢?
まず亜久里に謝れよ。
- 733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 14:19:06 ID:dhqOki9h0
- >>731
すまなんだ
- 734 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 14:22:54 ID:BlMVsLhC0
- >>729
Fastest Lapsだろ?それで?
単純に数字上のスペックなら、シロッコより
速くなきゃシャレにならんだろw
で、平均LAPは?
- 735 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 14:36:57 ID:dhqOki9h0
- 平均LAPにしたらガレージに入った時間も含まれるから遅いに決まってる
わざと言ってるだろ?
- 736 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 14:40:31 ID:BlMVsLhC0
- >>735
そいつは抜きにしても、
ありゃ速いとは言えんだろw
- 737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 14:45:14 ID:L0OXLPcs0
- 何にせよ、期待に応えられなかったっていう事実だけはどうしようもない。
- 738 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 14:49:01 ID:TDiFnqmZ0
- R35と比べられるとつらいよね。まあ、時期が悪かったな。
- 739 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 14:49:50 ID:dhqOki9h0
- >>736
スプリントは速かったでも耐久性がなかったで尾張
- 740 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 14:50:55 ID:BlMVsLhC0
- >>735
ちなみに、ガレージ抜きにしての平均LAP
シロッコ=00:10:24.3
LF−A =00:10:52.8
- 741 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 14:53:30 ID:LrHiPBjq0
- これでまた鍛えられたな
市販が楽しみだ。(買えないけどw)
- 742 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 14:53:48 ID:dhqOki9h0
- >>740
よく頑張って調べたな、えらいぞ
- 743 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 14:55:44 ID:BlMVsLhC0
- シロッコのFastestを上回ったのは4回だけだ。
- 744 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 14:56:42 ID:BlMVsLhC0
- >>742
エクセルにそのままコピペすれば、サルでも計算できるよw
- 745 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 15:17:20 ID:UsIGcwQJ0
- LF-Aなんて糞車買うくらいなら、
SLの5.5L買う方が断然良いだろ
まあ比較するまでもないほどSLのほうが上だけどなw
- 746 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 15:17:28 ID:BlMVsLhC0
- ちなみに、20分以上という、ピットインかそれ以上の作業があったと
思しき周回を除いた平均LAPは以下の通り。
シロッコ=00:10:19.6
LF−A=00:10:35.9
ミニ =00:12:56.5
オーリス=00:12:56.5
- 747 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 15:25:30 ID:KzyTGdSE0
- オーリス頑張ったなあ。
それに比べて・・・
- 748 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 15:29:10 ID:BlMVsLhC0
- >>747
あのカリカリミニと同等というのは、大したもんだと思うよ。
それに比べて…
- 749 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 17:05:51 ID:QJffp2KN0
- GT-Rスレの携帯のやつ、こっちはPCなんだな
- 750 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 18:07:05 ID:J4IUFxxi0
- むしろレースで何か得られるかもしれないと考えられるようになったトヨタってすごいと思うが
- 751 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 18:20:54 ID:qQwfYaFi0
- >>750
俺もトヨタは嫌いだが今回のチャレンジは評価してる。
すくなくとも尻尾巻いて敵前逃亡の日産よりは大きな一歩を踏み出したと感じる。
すべては今回の敗戦から新しいトヨタオートスポーツに生まれ変わってほしいんだが。
そんな簡単にあの体質が変わるとは思えんなw
- 752 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 19:02:18 ID:QJffp2KN0
- 今回の参戦は副社長の趣味が入ってるだろ
- 753 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 19:47:49 ID:sHDDWAlU0
- >>674
貸切りにして常に理想的なラインを取れる状況下で
得られたデータにどれほどの意味があるのかと。
- 754 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 20:18:19 ID:BlMVsLhC0
- >>753
少なくとも、車単体での信頼性・問題点の洗い出しにはなる。
理想のライン?これだけゴちゃっといろんなクラスが混走してて、
簡単にいけると思う?
- 755 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 20:21:01 ID:dTGMPYNUO
- レーシングカーもレースを重ねるごとに
速さと信頼性が増していくもんな。
- 756 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 20:23:55 ID:UKwVRxh90
- >>754が>>753を全く理解出来てない件
- 757 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 20:40:03 ID:V4Zk+rQoO
- 体質なんてもんは上が替われば変わるよ。
- 758 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 20:45:07 ID:QJffp2KN0
- その点で、早くあのモタスポ大好き副社長が社長になってくれないかなぁと思ってる
- 759 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 20:58:22 ID:dTGMPYNUO
- トヨタは創業者一族がトップの方が良いのかもな。
- 760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 20:58:59 ID:NJ+BQwoEO
- 絶対譲らねー
- 761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 21:00:56 ID:QJffp2KN0
- 社長か?w
- 762 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 21:10:29 ID:EZKsk6cf0
- >>756
まあ、早とちっただけだと思うよ。
- 763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 21:18:45 ID:BlMVsLhC0
- 早とちりしてた…orz
- 764 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 21:33:10 ID:sHDDWAlU0
- ちりとてちんのスレですか?
- 765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 21:33:25 ID:tr3IUI0d0
- TE27の頃から、トヨタ(笑)車はハブが割れたりハブボルトが折れたりという
トラブルが多かったんだから、今でも全く変っていないんだね。
欠陥の持病みたいなものって訳だ。
レースにお金をかけて出る以上は、ある程度予想してそれに向かって
努力をして、勝ちにいくのが当たり前なんだよ。
当然、大掛かりなトラブルが発生しないように慎重に組み立てるのも当然なんだ。
プライベートであろうが、ワークスであろうが、変らないことだ。
なにも、総合優勝を狙わないにしても、クラス優勝くらいは狙わないでレースを
続ける価値は無いだろ。
トヨタ(笑)の技術が、昔からずっと低いままなのが露呈しただけじゃないか。
- 766 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 22:01:35 ID:Wbw5LzG90
- >>753
いやいや。何で貸切りにすると理想的なラインしか取れないんだ?
逆に、いろいろな走行ライン、走行パターンを自由に検証できるんじゃない?
それに、他の車を走らせて試験することもできるだろ?
それらをきっちりこなした上で、レースに出場するんじゃないのか?
- 767 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 22:02:00 ID:dTGMPYNUO
- 今日も頑張れ!
- 768 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 22:09:10 ID:g5twJqna0
- >>766
貸し切りでテストもしてたんだろ。
その上でレースに出たが、耐久性に難があった。
それをこれから何とかするってことで、よろしく。
- 769 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 22:19:37 ID:qQwfYaFi0
- 貸切テストでいい数字がでても
いざ本番になると未知数の条件が重なり合って故障するのが耐久レースの
奥が深いところだな。
ゴルフでも野球でも練習場プロっているだろ?
長嶋一茂のような。練習では図抜けてたなw一茂www
- 770 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 22:24:14 ID:6n+/Hk9A0
- みんな必死でレクサス叩いてますね。
アホですか?
- 771 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 22:24:48 ID:g5twJqna0
- >>769
GT-Rとかどうなんだろうな?
貸切テストでは図抜けた速さだったわけだが。
- 772 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 22:29:10 ID:GMo4RdtM0
- 2ペダルなので自慢の中谷シフトが披露できずにイライラしてる中谷先生が
見れたとか見れなかったとか・・・。
この車の渦中のトランスミッションって、新開発なのかな?
それともLS用を中身変更って感じなのかね。
- 773 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 22:29:53 ID:qQwfYaFi0
- 耐久レースは踏んだ場数で決まるんだろうな。
ポルシェはその場数を人一倍踏み続けてきた。
日産はそのプロセスから逃げてる印象だな。
- 774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 22:30:53 ID:EY0CDV6m0
- 24時間走らせればレクサスLF-Aは、ミニクーパーや朝鮮車未満ってことだ。
- 775 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 22:31:27 ID:sHDDWAlU0
- >>771
あんな特異な構造の駆動系をもつ車が
24時間レースをノントラブルでいけるとは思えん。
- 776 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 23:07:21 ID:J4IUFxxi0
- モータースポーツで車が育つって言ってたのは誰だっけ?
トヨタの人間では無いよな。
- 777 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 23:49:16 ID:Bk2Bvg6l0
- 育てばなw
- 778 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 00:41:55 ID:B8iNwNAa0
- http://speedracerthemovie.warnerbros.com/
ををををををー
- 779 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 01:28:22 ID:Dj/oKX430
- F1での111連敗が霞む体たらくですねw
- 780 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 01:35:03 ID:+ycgDRl30
- ってか、今回出てきた画像でもうちょい盛り上がってもいいんじゃねぇかなと思うんだが・・・・
- 781 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 02:43:23 ID:8+nQSpxt0
- チームレクサスのLF-Aについて、自動車評論家がようつべに開設してる動画で
『オールドコースでは速いけど、Grand Prixコースでは遅い』って愚痴ってたなぁ…
…そんな事ってあり得るのか?>変速マップが『オールドコース』専用?
>>752
参加リザルトに載ってるか判らないけど(過去レスのニュル耐サイトのURLから見れる)、
Audi A4の先導車を運転してたらしいぜw>自動車評論家の参加ブログにも記載在り
- 782 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 03:08:15 ID:X5vJWmNV0
-
祝完走! レクサスLF-Aはなぜニュル24時間を走ったのか?
http://www.vividcar.com/cgi-bin/WebObjects/1192cafa25b.woa/wa/read/11a2a254bed/
- 783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 03:13:03 ID:X5vJWmNV0
-
もしやLF-A? ニュル24時間に謎の忍者カー登場!!
http://www.vividcar.com/cgi-bin/WebObjects/1192cafa25b.woa/wa/read/11a1b6cadb6/
- 784 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 03:20:48 ID:8+nQSpxt0
- >>768
『ホームコース』のFISCOでしかテストしてないんじゃない、まともに>LF-A
でなきゃ、ミッションからオイル吹いたり、N谷運転中に右後輪がハブから跳ぶ訳無いような…
普通、ロックピンで留めてるモノだよね?>レース用ホイールの場合
>>779
F1の方でニュースって言ったら、中島一貴が(悪天候と他チームのアクシデントに
助けられたとはいえ)七位入賞を果たした事か?w>トヨタエンジンでw
…チームメイトもリタイアするような、スリッピーなコースコンディションのお陰か?w
- 785 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 03:58:41 ID:CxCq+3mm0
- >>781
>『オールドコースでは速いけど、Grand Prixコースでは遅い』って愚痴ってたなぁ…
足回りのセッティングのことだろ
- 786 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 10:00:22 ID:SQ1gfuk/0
- >>781
それって清水和夫の動画のことか?
モリゾーはどんだけモータースポーツ好きなんだろうなw
- 787 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 12:43:05 ID:Cbv7tsng0
- 正直、準備不足かニュル24時間を舐めてたとしか思えん。
いくら開発が主な目的とは言え、流石に順位が3桁で終わるなんざ想定してたとは考えられないし。
F1優勝記念に出すと宣言して開発がスタートしたレクサス&トヨタブランドの
フラッグシップマシンがこれじゃ・・・
- 788 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 12:54:47 ID:jpVm5Ka40
- >F1優勝記念に出すと宣言
じゃあ永久に市販されないからどーでもいいんじゃない?w
- 789 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 13:08:27 ID:mlNMO6Uf0
- http://www.autoblog.com/photos/lexus-lf-a-racecar-exterior-and-interior/826900/
- 790 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 13:31:01 ID:HuyAgGKS0
- すげ〜
痛々しいし
ビルシュタインなの?
最後は何かな?
- 791 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 13:31:35 ID:HZ6zYN5k0
- レースなんてやってみないとわからんだろ
- 792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 13:32:50 ID:jpVm5Ka40
- タイヤが吹っ飛ぶってどんだけだよwww
- 793 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 13:35:22 ID:VIl+59+b0
- >>789
右下に若作りの田嶋女史がいるぞ
- 794 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 13:48:12 ID:fcuV0zTc0
- ミッションオイルが吹いたり、ハブが壊れたりなんて論外だよ。
レースに出る以前の問題。設計&整備ミスの欠陥車だろw
トップ争いしていてエンジンとかミッションがブローしたとかいうなら、
良くやったねと言えるけどねぇ。
やっぱりレースを舐めてるよ。
- 795 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 14:31:20 ID:xrAiuKtm0
- レース出た事もない奴がレース舐めてるって言ってる…
- 796 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 14:36:29 ID:5eanoyHRO
- コストダウンの試作機です。
- 797 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 14:42:14 ID:C4KFltvy0
- >>795
脳内レーサーだから仕方ない
- 798 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 14:43:35 ID:baA8sFRl0
- >>795
口レースには欠かさず参戦しているんだろ
- 799 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 14:54:02 ID:fcuV0zTc0
- レースなら以前やってたし。
それがなにか?
貧乏プライベーターだったから、
OHまで自分でやってたけど?
- 800 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 15:16:55 ID:xrAiuKtm0
- >>799
証拠をうp
- 801 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 15:30:17 ID:baA8sFRl0
- 一応確認するが、ワークスチームのタイヤがバーストしたのを見て、
「タイヤをケチりやがって」なんて考えの持ち主じゃないよな?
- 802 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 15:33:42 ID:fcuV0zTc0
- >>800
K10のワンメイクといえばわかるだろ?
>>801
消耗品のタイヤと車本体を比較する意味は?
- 803 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 15:36:56 ID:baA8sFRl0
- >>802
レースにおいて、車本体が消耗品じゃないってか。
所詮その程度のサンデーレーサーなのね。
- 804 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 15:37:19 ID:C4KFltvy0
- ニュルで300キロ以上出す車と比べられんだろ
- 805 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 15:41:57 ID:fcuV0zTc0
- >>803
消耗度合いが違うだろw
オマエはバカですかw
もちろん、レースが終わるごとにフルOHしてたけどね。
- 806 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 15:46:59 ID:fcuV0zTc0
- 新品のパーツなんて年中は買えないから、
中古のパーツを買い集めて、やりくりしてた。
K10は、オバチャンやオネーチャンの乗ってた、
そこそこ安い中古も多かったから、入手自体は苦労しなかった。
- 807 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 15:48:21 ID:xrAiuKtm0
- DQNがレースの真似ごとやってるだけっぽい。
- 808 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 15:52:24 ID:fcuV0zTc0
- >>807
真似事?
走行会とは違うよw
- 809 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 15:53:38 ID:+DCHjTu/0
- >>799って週末になるとタイヤのスキール音ならしてる馬鹿だろ?w
- 810 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 16:00:05 ID:fcuV0zTc0
- >>809
何のためにサーキット行ってたかわかる?
坊やはママンのオッパイでも吸って寝てろw
- 811 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 16:02:33 ID:xrAiuKtm0
- なんかそこの浅さが透けて見える反しだな
- 812 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 16:05:59 ID:FxWX3wqg0
- 6月 ル・マン24時間レース
7月 十勝24時間レース
十勝に出てみないかい?
- 813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 16:06:14 ID:fcuV0zTc0
- >>811
日本語をちゃんと使えるようになってからおいでw
- 814 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 16:09:14 ID:baA8sFRl0
- で、結局うpはできないと
- 815 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 16:13:26 ID:fcuV0zTc0
- >>814
2ちゃんで個人情報漏らすバカがいるかw
- 816 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 16:16:07 ID:C4KFltvy0
- 学生でもない人が昼間から必死なのは如何なものか・・・
- 817 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 16:29:36 ID:baA8sFRl0
- >>815
馬鹿を晒しているのだから、今さらどうってこと無いだろ
- 818 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 16:53:54 ID:7tA1TEgD0
- あのね、客が今か今かと待って、出た途端、
「おぉっ、やっと出たか!」
となる、伝説も歴史もマーケットも出来上がってるGT-RやNSXと違って
ネームバリューもブランドバリューも走行性能も知名度も低〜い、
可哀そうな車なんだよ、LF-Aは。
齷齪とワザとらしく悲劇を演じて
とにかくなんでもいいから注目を集めようと
耐久性を低くしておいたりして
必死に精いっぱいの宣伝活動をしているのがLF-A
この貧乏臭さはとにかく高級車の売り方じゃないので
すでに興味を持ってるごく少数のLF-A購買層ですらドン引きしてるのは確かだと思う。
- 819 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 17:38:34 ID:SrKtqDB00
-
____
/⌒ ⌒\ ホジホジ
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 朝鮮人って劣等感丸出しすぎだろw
| mj |ー'´ |
\ 〈__ノ /
ノ ノ
- 820 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 18:07:18 ID:+DCHjTu/0
- >>ID:fcuV0zTc0
一日中2chに張り付いてる奴がサーキットw
脳内はそのくらいにしとけよwwwwwwwwwwww
- 821 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 18:24:20 ID:B5+ouUAv0
- >>820
サーキットに棲みついてるわけじゃないだろうw
- 822 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 18:36:11 ID:wqJFrNQ80
- まあレースを舐めてるとか分かってないトヨタだからこそレース出て良かった訳で。
それだけでも十分な進歩だな。
- 823 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 18:55:31 ID:0fd0/Wjt0
- もう、レース舐めてるって事でいいからアンチは消えてくれ。
ここで舐めてる舐めてないって言い争っても現実世界では
なーんも変わらん。
仮にトヨタがレース舐めてると決まったとしよう。
で?だからどうしたの?で終わってしまう程度の事さ。
せいぜいサーキットでレース仲間にトヨタはレースを舐めてるって
力説してう煙たがれて下さいよ。
- 824 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 19:00:56 ID:mcaLRyGAO
- そもそもメーカーのほうがシビアなレース経験多そうだし、
草レーサーよりかはレースの難しさをよく知ってると思うけど。
- 825 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 20:13:46 ID:HpT5al190
- 24時間耐久レスのスレですか?
- 826 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 20:44:51 ID:5Qlo7NwE0
- >>824
それでも、インチキなしには勝てないのがトヨタ(笑)
オーストラリアでのソーラーカーレースでも、早稲大学にも負けたトヨタ(笑)
トヨタ(笑)は、早稲田チームの車両の走行妨害までして、運営から厳重注意を受けている。
そこまでするのが、トヨタ(笑)流なんだよ。
その時に優勝したのは、ホンダなんだけどね。
- 827 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 20:47:12 ID:HpT5al190
- ホンダはトヨタに妨害させるまでに早稲田を脅威に思っていたのか。
- 828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 20:48:46 ID:5Qlo7NwE0
- ↑ ↑ ↑
また馬鹿か理解できないのね。
- 829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 20:50:09 ID:5Qlo7NwE0
- ソーラーカーのレベル
ホンダ>>GM>>>>早稲田大>>>>>>>>>トヨタ(笑)
- 830 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 20:52:22 ID:5Qlo7NwE0
- ニュル24時間耐久レースでの実績
ポルシェ>>>>>>>ホンダ>>>スバル>>>日産>>>>>>>>>>起亜>>ローバー>>>トヨタ>>>>チンク
- 831 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 20:54:07 ID:HpT5al190
- >5Qlo7NwE0
何いきなり、スイッチ入ってんの?
- 832 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 21:04:57 ID:5Qlo7NwE0
- さすが世界のトヨタが満を持してリリースするスーパースポーツカー!
http://www.nifty-kaigai.com/2008/05/nul2424_3970.html
1位 Porsche 911 GT3 RSR
2位 Porsche 911 GT3-MR
3位 Porsche 997
4位 BMW Z4 M
6位 BMW M3 E46 GTS
11位 VW VW Scirocco
19位 Honda S 2000
23位 Nissan Z33
35位 Honda S 2000
37位 Honda Civic Type R
41位 Honda Civic Type R
43位 Honda Civic Type R
45位 Honda Civic Type R
- 833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 21:05:21 ID:5Qlo7NwE0
-
51位 BMW 130i
57位 Subaru Impreza
59位 VW Golf 5 R-TDi
67位 Mazda RX7
103位 Kia Pro-Ceed's ← 朝鮮車
113位 Honda S 2000
114位 Audi A3 Turbo
115位 Rover Mini Cooper
119位 BMW 318is Coupe
120位 Honda Accord Type R
121位 Lexus LF-A ← トヨタ(笑)レクサス(恥)
122位 BMW 130i
148位 Fiat 500
- 834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 21:08:27 ID:5Qlo7NwE0
- トヨタ(笑)のスーパースポーツがw
ミニクーパーや BMW 130iや チンクチェントと
24時間耐久レースで、順位を競いあうだなんて〜
,, -──- 、._ : ノノノハヽヽヽ :
.-"´ \. .-"´ \. 所詮トヨタ(笑)・・・・
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.: :/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
::/ o゚((●)) ((●))゚oヽ: :/ _ _ ヽ:
:| (__人__) |: :| /::忌」 __ i::忌ヘ |:
:l ) ( l: :l o゚  ̄ Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
:` 、 `ー' /: :` 、 〃// V^V //〃 /:
:, -‐ (_). / :, -‐ ○.  ̄ /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´ :l_j_j_j と)丶──┬.''´
:ヽ :i |:プルプル :| :i |:
:/ :⊂ノ|: :| :⊂ノ: プルプル
- 835 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 21:12:24 ID:5Qlo7NwE0
- 2008年ADACニュルブルクリンク24時間耐久レースの結果
レクサスLF-Aが
起亜の Pro-Ceed's にも負けるだなんて・・・・
ハハハ イキデキネーヨ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ- ゲラゲラ
( ´∀`) < わははは ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン
. ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
- 836 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 21:35:33 ID:7rN74egmO
- LF-Aってニュルで凄いタイム出すとか豪語してたクルマですか(笑)
- 837 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 21:47:59 ID:5Qlo7NwE0
- トヨタ(笑)の、なんちゃってヌポーシです。
- 838 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 21:56:58 ID:t61TKOErO
- 今日も頑張れ!
いつか勝てる日を夢見て!
- 839 :ジュラ10:2008/05/28(水) 21:57:43 ID:/GWsL5V70
- 現実離れした非常に胡散臭いレース結果でしたな。
私は全く信じていません。
ドイツ人=中国や北朝鮮と同じで信用できんわな。
1位 Porsche 911 GT3 RSR
2位 Porsche 911 GT3-MR
3位 Porsche 997
4位 BMW Z4 M
6位 BMW M3 E46 GTS
11位 VW VW Scirocco
- 840 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 22:18:29 ID:jpVm5Ka40
- ま、ハブが吹っ飛んでりゃドイツでも中国でも勝てないわなw
- 841 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 22:36:15 ID:tnwD/R9wO
- GT-Rは月産1000台の量産体制&当初は6万$の価格設定で、使いたいマテリアルも使えず
相当な妥協を余儀なくされた中で生まれた車であるにも関わらず、あれほどの性能を全個体に保証している。
対して湯水のように金を掛けてもロクな車が造れないトヨタってオワットルな。
- 842 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 22:40:59 ID:dQmOC8kR0
- >>841
「湯水のように」ってお前具体的な開発費知ってるのか?
- 843 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 23:06:58 ID:Qp6U3hxz0
- >>842
確かに、LF-Aの開発費について知ってるヤツは日本でも100人は居ないだろうな。
GT-Rの開発費を知ってるヤツもそんなに居まい。
>>841は結局どちらの開発費も知らない。
- 844 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 23:13:40 ID:DkEFxsWB0
- 公のレースは貸切のビデオ撮影じゃないからごまかしが効かない。
晒すのが勇姿でも痴態でも、とにかく出てきたのはOK
- 845 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 23:46:18 ID:aqIMnwT80
- しかし、なんでレースなんかに出したんだろうねぇ?
開発途中の車ならあちこち不具合が出るだろうし、
リタイアしたらレクサスのブランド力を落とすだけだと思うのだが。
勝てると思ってた?まさかねぇ・・・
やっぱ副社長の道楽だったのかなぁ?
道楽ならそれでもいいけど、本業に影響が出ないようにしないとね。
- 846 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 23:51:36 ID:HpT5al190
- >>845
開発中の車なのだから、トラブルが出たって問題ない。
むしろ販売中の車で参戦して、トラブルが出た方が問題だ。
トヨタも日産もその辺をちゃんと理解しているんだよ。
- 847 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 23:53:50 ID:tnwD/R9wO
- 結局LF-Aはハリボテだったってことね。
このハリボテ、来年発売できるの?
- 848 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 00:15:27 ID:8MSiQMrs0
- >>847
発売しねーだろ。
- 849 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 00:28:57 ID:/4z3lYwC0
- レースにあんまり詳しくないことが露呈したら、
いきなりスイッチはいったみたいだね。
そこまでトヨタって会社を怨むに至った理由はなに?
世の中のたいていの人は企業にそんな怨念もったりしないもんだけど。
- 850 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 00:30:50 ID:Rioh39FD0
- >>848
TLSCでも見たのか?
- 851 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 00:37:39 ID:mR3v9ym+0
- いつの間にやら、脳内扱いかw
ま、別にいーけどね。
貧乏プライベーターで、中古パーツだらけのK10でも、
ハブは壊れなかったなw
どんだけヤワなんだ? LF−Aは?
- 852 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 00:47:56 ID:ZF4LS45J0
- 初代マーチと書かないのは、安っぽいプライドを守るためでしょうか?
- 853 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 00:50:06 ID:mR3v9ym+0
- 初代マーチレースなんて普通言わなかったから
しょうがねーだろw
- 854 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 00:54:11 ID:1b10CiA40
- >>852
1970年代から、トヨタ(笑)車のハブやハブボルトは割れる・折れるが定番でした。
- 855 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 00:55:42 ID:aT54ZgHG0
- LF-Aがどんな壊れ方したのかよく知らないんだが、
ハブのどこが壊れたの?
あとミッションオイルもどういう吹き方したんだろ。
壊れ方によってレースというものが分かってなかったのか、
設計不良なのか大体見当つくと思うんだが。
- 856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 00:55:45 ID:ZF4LS45J0
- しかし、ロクにスポーツもしたことも無い奴が
アキレス腱を切ったプロ野球選手をヤワだと評する
その感性が素敵すぎる。
- 857 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 00:57:08 ID:ZF4LS45J0
- >>854
お前が締めたからボルトが折れて、
お前が乗ったからハブが割れたんだよ。
- 858 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 00:59:54 ID:mR3v9ym+0
- >>856
じゃあ、お前がどれだけレースに詳しいか
書いてみてくれよw
実践してたんだろw
- 859 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 01:00:40 ID:1b10CiA40
- レース中に、ハブのボルトが破断して
タイヤが外れて死人が出なかっただけマシだろ。
まさに、欠陥車組み立て屋のトヨタ(笑)
- 860 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 01:05:42 ID:2hvb3XvC0
- ID:ZF4LS45J0がウゼーからまた明日にしようぜw
- 861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 01:24:41 ID:qFZWiFnv0
- 昼間のマーチ野郎まだいたのかw
- 862 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 01:30:35 ID:SvPt1XQuO
- LF-Aほんまにかっこええな〜。
音も最高やし。
モーターショウで俺の女もGT-Rやポルシェよりかっこいいゆうてたわ。
けど一番はフェラーリやとよw
- 863 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 01:56:51 ID:lFU6GZ1M0
- まあ、公道で自分の側を走らなければ、欠陥でもどうでも構わないんだが、
福澤幸雄氏の時と違って今回は人を殺さなかっただけ、トヨタも随分ましになったな。
トヨタの隠蔽体質とか、面子を重んじる体質ってどこぞの国と同じに感じる。
- 864 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 02:18:53 ID:n9jn2rqw0
- >ID:fcuV0zTc0 = ID:mR3v9ym+0
一日中2chに張り付く馬鹿がレースw
どんな生地で織ってるんだい?w
レースはプライベーターでも1人じゃ出来ねーよw
自分で運転から整備からやったってか?知ったか丸出しだろw
それで証拠出せと言われたら個人情報出せねえとか言うんだからな
だから脳内って言われるんだよw
- 865 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 03:30:21 ID:khkgRgF30
- なんで、マーチなんかでレースをしてた奴がこのスレにいるの?
新車のマーチが30台ぐらいかえるクルマのスレなのに。
ポルのワンメイクなら判るんだが。
- 866 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 06:31:11 ID:XIYT8jm60
- >>782のリンクでは2時間のピットインはオイルクーラーからのオイル漏れって書いてあるな
ミッションだと思ってたけど、ミッションのオイルクーラーって事なんかな。
後輪ハブの件もあれだね、ニュルみたいなハードなところを500psオーバーFRで
24時間近く走っての結果だから多少甘く見てもいいと思うんだが、
ここの人は試験車両でも完璧を求めるんだな。
まぁ素人の戯言で萎縮するようなトヨタじゃないと思うんで、
これからもガンガン出て欲しいが。
- 867 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 09:14:05 ID:be0/FnAxO
- まあ なんだかんだいっても、まとめるとトヨタは昔から変わらないトヨタのままということですね。
- 868 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 09:18:27 ID:ZF4LS45J0
- あまりにも悔しくて、K10のボンネットを開けて盾にしているんですね。
わかります。
- 869 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 09:37:05 ID:be0/FnAxO
- >>868
俺?
- 870 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 11:22:19 ID:be0/FnAxO
- まあ なんにしてもやることなすこと安易ですな。世界のトヨタは。
- 871 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 12:27:21 ID:Vhmf85c6O
- で この車発売されたら誰が買うんだろう?
- 872 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 12:44:13 ID:RP9d9R+40
- >>871
ここの住民は逆立ちしても買えないだろうな
- 873 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 12:47:48 ID:qf599YWlO
- 誰も買わないけど、自称オーナーは増えるよ。
トヨタヌポーツに期待するのがアホ。
- 874 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 12:48:45 ID:KNfeak2x0
- >>866 市販前のVWが上位入賞しているがね。121位では弁解のしようがない。
- 875 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 13:35:21 ID:2hvb3XvC0
- とりあえずGT−Rに楽勝レベルまで仕上げてこないと売れないじゃない?
フェラーリやランボルギーニみたいなブランドバリュー皆無なんだからさ。
- 876 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 13:59:08 ID:adUJI+yn0
- >>874
市販車と全く違う車両に何の意味があるのかと
- 877 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 14:16:46 ID:n9jn2rqw0
- GT-Rに楽勝レベルまで仕上げ?無理無理
GT-Rにスープラが勝つようになるまで何年掛かったと思ってんだよw
700万台の車に勝てない2000万の車って、笑えるんだけどw
これ出ても買う奴って只のバカだろ
- 878 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 15:08:29 ID:8EOvRFXl0
-
864 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 02:18:53 ID:n9jn2rqw0
>ID:fcuV0zTc0 = ID:mR3v9ym+0
一日中2chに張り付く馬鹿がレースw
05/29(木) 02:18:53 ID:n9jn2rqw0
05/29(木) 14:16:46 ID:n9jn2rqw0
- 879 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 15:08:39 ID:mgQkjF/T0
- でも、その>>877のいうバカが現実世界では結構いるんだよw
よく発売しても誰も買わないとか言う奴いるけど、買う奴は買うよ。
まぁ、発売されたら見てろって。普通に買う人いるから。
その証拠が今年のF1日本GPだ。 ネット上ではみな口を揃えて
今年は絶対行かないだの行くやつなんていねぇって行っているけど
富士に行く奴は絶対にいる。 もちろんトヨタグループ以外の人間の事な。
どんなに全員社員だろって騒ごうが、そんなことは絶対にありえない事くらい
バカでも解るだろう。
- 880 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 15:09:22 ID:RP9d9R+40
- >>874
ドライバーをもっと優秀な奴にして、故障がなければそれくらい楽勝でしょ?
- 881 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 16:22:04 ID:2hvb3XvC0
- よく言えばブガッティEB110みたいな存在なんだろうな、カッコだけで特別速くも無いスーパーカー。
- 882 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 16:44:05 ID:AgPLYg6P0
- 物だけ組み合わせてもダメっていう典型だな。 実に名古屋らしい発想ではあるが。
- 883 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 17:00:31 ID:I20MZH02O
- YAMAHA LF-A の方がなんかワクワクするな。
- 884 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 17:06:00 ID:n9jn2rqw0
- >>878
言いたい事があったら言えよ
ID変えて人のID晒すバカだなw
- 885 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 17:10:45 ID:AgPLYg6P0
- >>884 こういう【クズ】=>>878が購買層ってことですね。
虐められっ子が年だけ食ったら>>878になったって事ですよwww
- 886 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 17:17:18 ID:8EOvRFXl0
- >>884
>言いたい事があったら言えよ
お前以外にはこれで解るからから大丈夫だw
- 887 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 17:19:07 ID:AgPLYg6P0
- >>886 ID変えてないぞ
- 888 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 17:20:17 ID:mR3v9ym+0
- >>864
誰が”一人でやってる”って書いたんだ?
”貧乏プライベーター”とは書いたけど?
メンバーは4人だ。自分で何かなら何までやるなんて、
貧乏プライベーターでは良くあることだけど?
無知もほどほどにな。
>>865
マーチのレースやってた連中以下のレベルだからだよw
完走寸前にハブが壊れたとか、オイル吹いたとかいうなら
まだしもw
随分お粗末な仕事をするんだな。プロってw
- 889 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 17:53:52 ID:aT54ZgHG0
- そのマーチのハブを設計したのは>>888なのか?
セッティングやメンテが幼稚っていうなら分かるが・・・。
- 890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 18:12:01 ID:mR3v9ym+0
- >>889
え?
安い量産車より、ン千万する車のほうが
壊れるって、話にならないと思わないのか?
- 891 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 18:17:05 ID:ZF4LS45J0
- 10年トラブルフリーのカローラが存在する以上、
何回もガレージ入りしているフェラーリの方がクソですか、そうですか。
- 892 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 18:19:07 ID:ZF4LS45J0
- 開発段階でのトラブル発生すら認めないという雰囲気が
かつての三菱の不祥事を生み出したんだろうな。
- 893 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 18:23:53 ID:mR3v9ym+0
- いくらなんでもハブ破損はないだろ。
高度なデバイスが、熟成不足で壊れるとか、
そういうのならまだしもw
- 894 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 18:35:06 ID:aT54ZgHG0
- 普通に今までテスト走行して問題なかった物が、
いざレースに出てみたら壊れたって事じゃないのか?
耐久レースみたいに連続で負荷がかかり続ける状態でないと出てこない症状だってあるだろうし。
そもそもマーチとこれじゃ入ってくる応力全然違うし同列に語れるものなのかね。
単純に強度上げるだけで済む問題じゃないと思う。
レース経験が少ないことによるものかもしれないが、
出て良かったトラブルなんじゃないか?
- 895 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 18:38:57 ID:mR3v9ym+0
- >>894
いままでレース活動をしてない会社じゃないんだから、
いくらなんでもそりゃないだろうw
耐久といえば、ルマンにだって出てるんだよ?
- 896 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 18:42:52 ID:adUJI+yn0
- >>894
負荷のことを考えてないぽ
- 897 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 19:20:28 ID:aT54ZgHG0
- >>895
じゃあ未知の問題が出てきたんだから良かったんじゃないか?
- 898 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 20:19:32 ID:ZF4LS45J0
- 未知の問題が洗い出されたのがあのレースであって、
無知な奴が暴れているのがこのスレ。
- 899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 20:27:36 ID:B5TwchAn0
- >898
上手く纏めたつもり?www
- 900 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 21:10:40 ID:jZ522rqn0
- なんで、マーチでレースなんてやっていた貧乏人がこのスレにいるんだよ。
ほんと空気読めない奴だな。
- 901 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 21:42:16 ID:UITytkwh0
- >>895
お前ってレースを見たことないの?
あらゆる所がトラブルがでるもんだけどねw
ほんとど素人は困るわ
- 902 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 21:57:10 ID:ZF4LS45J0
- カップカー(K12ではなく911)とか、
355チャレンジでレースしていたってのなら
まだいいんだけどね。
- 903 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 21:59:36 ID:DxvBThQs0
- >>901
玄人さん、詳しく教えてね^^
逃げちゃだめだからね
- 904 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 22:01:35 ID:XN9diubeO
- カーボンボディーは反則だ!
しかし板金高そうだな
- 905 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 22:12:19 ID:cnWn45Hf0
- 強度不足で恥かいた欠陥トヨタ(笑)
- 906 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 22:21:44 ID:lFU6GZ1M0
- >じゃあ未知の問題が出てきたんだから良かったんじゃないか?
状況によっては、死傷者が出てた可能性もあるというのに?
#強度設計のポカだか、品質管理のポカだか知らんが。
レースでデバッグするんじゃなくて、他人様に迷惑かけない環境でちゃんとやるべきだね。
レースに出るのはそれがまともにできてから。
- 907 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 22:23:21 ID:ZF4LS45J0
- つまり、レースは走る実験室という発想の会社はクソだと?
- 908 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 22:24:45 ID:aT54ZgHG0
- >>906
いやいや、彼らなりに形にした状態でそれ以上どうしろと?
未知の問題を予言しろとでも言うのか。
大抵のレースカテゴリじゃシーズン序盤はこんな状態になってるけどな。
- 909 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 22:43:24 ID:1dlDnSQe0
- リタイアしたり、順位が著しく下だったり、下のクラスに平気で負けるようなヤツは
みんなレースを舐めてるってことなのかな?
- 910 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 22:50:51 ID:QDuj6A8b0
- ハブが逝くことは特に珍しいトラブルでもないだろ。
毎回とは言わんが、耐久レースではちょくちょくあるじゃん。
- 911 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 23:04:57 ID:cnWn45Hf0
- ルマンの予選で、危険な状況と判断して、決勝を走ることなく全面撤退を決め、
翌年に圧倒的な強さで、優勝したのはメルセデスベンツ。
それに比べて、トヨタ(笑)は。24時間走って一度も優勝した事がありません。
拡大解釈の強引な出場をしても、トラブルで歯が立ちませんでした。
今回も、日本の恥を晒しにいったようなものですね。
毎回必ず耐久性に問題が生じていますから。
- 912 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 23:19:39 ID:SvPt1XQuO
- 飛んだらさすがに誰も走らへんちゅーねんw
- 913 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 23:27:52 ID:aT54ZgHG0
- >>911
それは確か設計ミスだったな。
というかメルセデスは過去にいくつも事故やらかしてるからなぁ・・・
- 914 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 00:06:16 ID:0UpmuSNc0
- まさにそのルマンで過去に80人ぐらい殺してないか?>メルセデスベンツ
- 915 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 00:45:30 ID:ZYWGEraXO
- 俺様のスーパー高級アルファードのお通りだ!
レクサスより高級なアルファードだ!
レクサス海苔の貧乏人どもチンタラ走ってんじゃねーよ。
いつでも煽ってやるぜ!
勝負するか?
あ?
- 916 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 01:19:05 ID:A3qQiSco0
- ねぇねぇ、別の意味で注目されて指さされてるけど
今どんな気持ち?
車検証では型式がトヨタと同じDBA(DAA)だよね?
今どんな気持ち?
ヘルプネットは525円/月の価値。
残るは洗車、茶菓サービスのみ。
今、どんな気持ち?
レクサス買ってどこが良かった?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶 今、どんな気持ち?
| ( _●_) ミ :/ :::::i:. ミ (_●_ ) | ねぇ、どんな気持ち?
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン 騙されて買っちゃった擁護君 ソ
- 917 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 01:34:15 ID:L7w+0tXlO
- IS脱糞がチンクチェントに勝ったんですねw
よかったな、
勝てる車があってw
マジで爆笑だな。
トヨタ(笑)はインチキしないとダメだとあれ程・・・
- 918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 01:42:03 ID:auak9ziy0
- >>879
全国ネット局のニュースで、『FISCOの惨状』放送させないようにしたからねぇ…
取り上げたのはつべにも上がってる地元静岡のローカルニュースのみだし
…トヨタから優先待遇もされない『情報弱者』だけが、また逝くんだろうね
>>906
ニュルオールドコースは、セーフティーゾーンはほとんど無いし、
逆バンクついたコーナーは在るし、(300km/h近くで走ってると)
ジャンプしてしまう所も幾つか在るからなぁ…
レース車両では当たり前の『センターロックハブ』使ってると思ったら、
市販車と同じロックナットで止めるタイプ使ってるとはw>ホイールとハブ
N谷先生がへたれて走ってる時で良かったけど、飯田章がかっ飛ばしてる時に
ハブが逝ってたら死んでたろうな>後続車が迫ってたらなおさら…
ホント、無理矢理『開発車両』をレース仕様に魔改造しただけか
- 919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 02:16:52 ID:5udWMhhQO
- 結局、F1にしろ今回の件にしろ、ガワばかり決め込んで中身がダメダメっていうのがトヨタらしさなんだろうね。ホンダやマツダや日産やスバルのような魅力が無い。そんなトヨタに入れ込む人は車はただの道具なんですかねぇ?
- 920 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 04:06:38 ID:Cs5gbHeg0
-
____
/_ノ ヽ、_\
o゚((●)) ((●))゚o ,. -- 、
/::::::⌒(__人__)⌒:::::: / __,>─ 、
| |r┬-| / ヽ
| | | | { |__ ヒュンダイ自動車、日本で大苦戦…今年になって170台、先月はなんと22台
| | | | } \ ,丿 ヽ
| | | | / 、 `┬----‐1 }
| | | | / `¬| l ノヽ http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1133143.html
\ `ー'ォ / 、 !_/l l / }
{ \ l / ,'
\ ´`ヽ.__,ノ / ノ
\ ヽ、\ __,ノ /
 ̄ ヽ、_ 〉 ,!、__/
 ̄
- 921 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 06:00:18 ID:auak9ziy0
- レクサスもっと頑張れ
http://www.gtr-world.net/news/press-release/20080526-nurburgring-24h-rennen.html
- 922 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 06:23:58 ID:p16VaYoA0
- >>918
>レース車両では当たり前の『センターロックハブ』使ってると思ったら、
>市販車と同じロックナットで止めるタイプ使ってるとはw>ホイールとハブ
レースカーじゃないし
>ホント、無理矢理『開発車両』をレース仕様に魔改造しただけか
そのわりに「魔改造」とか言ってんのな
- 923 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 07:59:19 ID:Y0Do+sLj0
- >>908
未知の問題を予言しろだなんて、そんなオカルトチックなことは誰も言っていない。
問題にしているのは、いかに未知の問題を減らすためのコストを今回のレースまでにかけたか、だ。
#コストって言っても単純にお金のことじゃないからね?
いかにニュル北コースが過酷だろうと、簡単に壊れて良い箇所なのか?ハブって。
たまたま部品の個体差としても品質管理ができてない。
ドライバーも社外の人なのに、そんな熟成不足の状態でレースに出ること自体、
人命を軽視しているとしか思えない。そこを問題視している。
- 924 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 09:33:28 ID:nKf7792t0
- LF−Aって、普通のスタットボルトだったの?
うそ〜!
ホムセンで全ねじ買ってきてつけたのかしらw
ハブが壊れたのって、何周目なの?
完走寸前? まさか序盤? さすがにそれはないよね??
- 925 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 10:09:32 ID:oD1YvRq90
- >>923
じゃあ聞くけどレースでハブが壊れたことが無いメーカーなんてあるの?
- 926 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 10:13:31 ID:nKf7792t0
- >>925
どのあたりで壊れたかによって、かなり意味が違うと思いますよ。
序盤で壊れるようなら、言い訳しようがないです。
実際LF−Aはどのあたりで壊れたんですか?
- 927 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 10:19:06 ID:0tkBodvb0
- そんなこと言ったら最新の技術を結晶させたようなF1でさえ
スタートできないでトラブることはしょっちゅうでしょ。
そうゆうトラブルと1年間戦いながら仕上げていってるんだよ。
あれだけのスプリント能力があればそうゆうトラブルとは仲良くつきあっていかなければならない。
世界のモタスポに参加してない日産には到底理解できない世界だねw
- 928 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 11:04:03 ID:oD1YvRq90
- >>926
序盤だろうが中盤だろうが終盤だろうが壊れたものは壊れたのw
>>923>>926でもいいから教えてくれよ?
レースでハブが壊れたことが無いメーカーってあるんですか?
- 929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 11:10:11 ID:nKf7792t0
- >>928
いやぁ、大事でしょう。
耐久レースなんですから、中盤とかゴール寸前とかであれば、
想定以上に疲弊して破損という理屈は通ります。
スタート時とか、序盤であれば、設計・品質といった、
根本的な問題ですよね?
完全なレース車とか、プロトみたいに、台数が出ない車ではなく、
今後市販される車ですから、序盤での破損は不味いと思います。
特殊な車と市販車を単純比較するのはおかしいですよ?
- 930 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 11:13:05 ID:fCA0ck9V0
- >今後市販される車ですから
で、いつ市販されるんだっけ?
来週? 来月?
- 931 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 11:16:01 ID:nKf7792t0
- >>930
それはトヨタに聞いてくださいw
2000万だか3000万だかって話ですよ。
- 932 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 11:17:05 ID:fCA0ck9V0
- >931
いつ市販なのかと問われて、値段を答えるとは
日本語の通じない方のようですね。残念です。
- 933 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 11:27:19 ID:nKf7792t0
- >>932
だから、いつ市販するかはメーカーに聞いてくださいよw
私は知りません。
だた、値段はこれぐらいという情報が流れてるぐらいですから、
市販する気はあるんでしょうねw
- 934 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 13:09:17 ID:2D8YXdmA0
- 市販車でハブが壊れても得意の隠蔽工作があるから怖くて乗れないでしょうね。
PL訴訟を起こしても闇に葬られかねませんよ。
- 935 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 14:19:31 ID:x/9tqIHt0
- で、この車は「レクサス」の名前でいくらぼったくるんだ?
1000万か?2000万か?w
- 936 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 14:47:14 ID:SgjE51YD0
- まぁ1000万でも2000万でも大して変わらないって感覚の持ち主向けの
クルマなんだろうから、俺ら貧乏人には関係ないんだろう。
某社の最強マシンを東富士でガンガン走らせて研究してるって言うし、
今までとはちったぁ違うものが出て来るんだろう。 俺は期待してるけどな。
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 17:45:17 ID:1kCNlw0PO
- >>932
>>935
こんなとこで値段聞いてどうすんだよ〜。
最寄のレクサス店で担当者に聞きなよ〜。
最近試乗フェアやってるからついでに聞いてきたら?
こんなスレにいるくらいだからどうせ暇なんでしょー。
ばっかじゃなかろかルンバ〜
- 938 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 18:30:33 ID:sGurAZwa0
- 最初の計画では3年位前に発売じゃなかったっけ?
- 939 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 19:59:20 ID:Gux4Nmvl0
- チョンに負けたかwwwwwwwwwww
トヨタはレースに参加しないほうがいいとおもうよ。
無理しないでもおk。全車カローラにすればいいとおもうよ
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 20:15:01 ID:0FmQDVik0
- ダセェ
やっぱトヨタだな
- 941 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 20:16:19 ID:wXn+HLy30
- トヨタ(笑)って
やっていることが、<丶`∀´> 並だから・・・・
- 942 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 20:19:13 ID:Y0Do+sLj0
- >>926
恐らく、75, 76周ぐらいでしょう。 #ピットストップが突出して長いので。
ttp://adac.24h-rennen.de/24hext/DB/round.asp?jahr=2008&v_id=1&l_id=1001004&stnr=14
ゴール時の周回数が106周なので、終盤と言えば終盤ですが、中盤かと。
スタートから、約1900km後なので、ちょっと短いですかね。
設計ミスか、部品の個体差か、組み付けミスか原因は知りませんが。
- 943 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 20:35:25 ID:qIpB8ejp0
- ミッションから油が漏れったって、市販車で言うとこんなもの?
オートマチックトランスミッションのミッションケースとトルクコンバーター
ケース間のパッキンの製造工程が不適切なため、急激な減速時や後退時に
当該パッキンがずれて損傷する場合がある。そのため、そのまま使用を続けると、
パッキンの損傷部からミッションオイルが漏れ、スムーズな加速や変速ができ
なくなるおそれがある。
- 944 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 21:13:26 ID:x/9tqIHt0
- >>937
>ばっかじゃなかろかルンバ〜
所詮ヨタユーザー、センスの欠片も無えな。低能www
こんな奴が乗る車が2000万w
SL55AMGを買ったほうが断然いい
- 945 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 23:02:57 ID:3CDcNGQe0
- >>944
もっと性能の悪い車を買うんだ・・・w
- 946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 23:07:26 ID:uaTIdRc80
- >>944
SL55AMG・・・
買えるといいね・・。
- 947 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 23:36:25 ID:KSG8qaYr0
- トヨタの資金力からすれば、ミッションのOIL漏れやハブトラブルなど考えられない。
しかしトヨタの経営方針からすれば、経費を掛けないボロミッションやボロハブなどを
含めて、全てのパーツをいかに流用パーツ(1番安いパーツ)で壊れずに戦い抜けるか
の挑戦だったのでは。
トヨタはレースに勝つ為に参戦してるのではなく、いかに安い部品でレースで壊れないかを
試してるような気がする。
。
- 948 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 23:54:22 ID:dgAfEmAe0
- ブーストアップ広報車で38秒を豪語してニュル最速を謳いながらレースしないGT-R
ニュル24h耐久に参加し、トラブルを抱えながらも完走し問題を洗い出しながら実戦で鍛える
LF-A
両者には超えられない壁があるな。
ま、LF-AはGT-Rと比べる車ではないかも知れんが。
- 949 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 00:02:49 ID:gnhxzmSj0
- まあ、GT-Rもあの値段でかなりの走りを実現していると言うのだから、
そこは正直に評価したいねぇ。
俺が応援するIS-Fだと走りの面でGT-Rには勝てそうもないし。
LF-Aが世に出てきて、ニュルを走ったときの時計がGT-Rと大差ない
若しくは若干遅くても、まさにスポーツカーというような流麗なデザイン、
カレラGTにも似たV10サウンド、コレだけでも所有する満足感は得られそうw
ま、俺、所有すること出来ませんけど・・・。1000万超えたらもうどう頑張っても無理。
一生独身で居るつもりなら何とかなるけどさぁ・・。
- 950 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 00:04:15 ID:II7hHtZJ0
- それはGTRに失礼だわw
- 951 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 00:30:12 ID:WxF/uc9K0
- >>949
カレラGTに似てるか?
もっとラテンな音でイイとおもうが。
- 952 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 00:33:17 ID:5PYaTEeX0
- 世間では、GT-Rはデビューウィンが当たり前と思われている。
対して、LF-Aは市販自体が期待され(ry
- 953 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 00:43:59 ID:Zobgqdss0
- カーマガジンの生沢徹氏の特集を読むとレクサスの糞っぷりが良くわかるよ。
セールスが生沢氏の顔を知らないのは仕方ないとしても、客を見た目でしか判断出来ない薄っぺらさは致命傷。
- 954 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 01:03:36 ID:QJHu51q9O
- >>944
お前、名将野村克也を敵に回したな。
- 955 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 01:10:18 ID:JMGybE0T0
- 笑いものでしかないだろ。
LEXUS レクサス LF-A
- 956 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 01:23:49 ID:pFOxkzgx0
-
筑波サーキットにおける100%純正モデルのコースレコードランキング
総合ランキング:
1位 Nissan GT-R(R35) : 1'02"143
2位 NissanスカイラインGT-R Vspec (BCNR33): 1'03"58
3位 ポルシェ911ターボ(2007-2008): 1'04"12
4位 ランボルギーニ ガヤルド(6MT): 1"04"14
5位 インプレッサWRX STI Spec C(2006年): 1'04"17
6位 NSX タイプR : 1'04"20
7位 ランサーエボリューションVIII MR RS : 1'04"40
8位 NissanスカイラインGT-R Vspec (BCNR34) : 1'04"55
9位 インプレッサWRX STI Spec C(2002年): 1'04"63
10位 ランボルギーニ ガヤルド(eGear): 1'04"63
:
:
:
レクサスIS-F: 1'08"36 ←トヨタ開発陣が 『ポルシェがライバル』 と公言した車w
- 957 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 01:24:27 ID:JMGybE0T0
- 次スレ立てました !
■ LEXUS レクサス LF-A(笑) その3 ■
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1212164269/l50
- 958 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 01:27:20 ID:QJHu51q9O
- ちゃんとしたパート3は
【V10】LF-A Part3【F1サウンド】
みたいな感じでよろしく。
- 959 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 01:32:51 ID:JMGybE0T0
- ちゃんとしたパート3
↓ ↓ ↓
■ LEXUS レクサス LF-A(笑) その3 ■
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1212164269/l50
- 960 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 01:34:29 ID:JMGybE0T0
-
筑波サーキットにおける100%純正モデルのコースレコードランキング
総合ランキング:
1位 Nissan GT-R(R35) : 1'02"143
2位 NissanスカイラインGT-R Vspec (BCNR33): 1'03"58
3位 ポルシェ911ターボ(2007-2008): 1'04"12
4位 ランボルギーニ ガヤルド(6MT): 1"04"14
5位 インプレッサWRX STI Spec C(2006年): 1'04"17
6位 NSX タイプR : 1'04"20
7位 ランサーエボリューションVIII MR RS : 1'04"40
8位 NissanスカイラインGT-R Vspec (BCNR34) : 1'04"55
9位 インプレッサWRX STI Spec C(2002年): 1'04"63
10位 ランボルギーニ ガヤルド(eGear): 1'04"63
:
:
:
レクサスIS-F: 1'08"36 ←トヨタ開発陣が 『ポルシェがライバル』 と公言した車w
↑ ↑ ↑ ↑
ちゃんとした「トヨタ(笑)ヌポーシ」
- 961 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 01:39:10 ID:JMGybE0T0
- NUL24:ADACニュルブルクリンク24時間レース レース結果
ttp://www.nifty-kaigai.com/2008/05/nul2424_3970.html
Porsche 911 GT3 RSR
ttp://www2.as-web.jp/photo/news/200805/19772/web_big.jpg
VW Scirocco
ttp://www2.as-web.jp/photo/news/200805/19769/web_big.jpg
Lexus LF-A ← トヨタ(笑)
ttp://www2.as-web.jp/photo/news/200805/19770/web_big.jpg
Subaru Impreza
ttp://www2.as-web.jp/photo/news/200805/19768/web_big.jpg
Nissan Z33
ttp://www2.as-web.jp/photo/news/200805/19771/web_big.jpg
- 962 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 01:40:31 ID:JMGybE0T0
- │豊 田 危 険 │
――――――
∬ ハブは割れ割れ、接点錆々
∫ ∧_∧ / 燃料漏れ漏れ、タイロッド折れ折れ
~━⊂<丶`∀´>つ-、< うちの車危険、燃えたら死ぬで
/// /_/:::::/ \ 皇室のセンチュリーも秋田でエンコw
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------|
- 963 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 01:45:31 ID:JMGybE0T0
-
さあ、みんな、カイゼンしてもカイゼンしてもパクルばかりで7年間全く勝てない
F1の歴史上、最弱トヨタ(笑)の連戦連敗 ついにモナコでまた負けた。
トヨタ(笑)の通算111連敗に乾杯しようぜっ !
,. -‐==、、
,. ===、、 o ○o. i :::ト、
_,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\
// .::::/ :::::!===l :::|ス. ',
/./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、
. ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\
/::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\
/::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\
. /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
/ ,ノ:::;';';';';';';';';'/ /ヽ、二ニ-イ ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. / i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: ! ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ \';';';';';';';';';!:::::
- 964 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 01:54:22 ID:JMGybE0T0
- 2ちゃんで語られてきた話をヨタの御用メディアが掲載するとはなあ。
つながり見失って 眠らぬ街<1>
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/list/200805/CK2008052702000216.html
前略
日系ブラジル人のダ・シルバ(41)は6年間、町工場で働いた。重労働で社会保険もなく、派遣のまま
で時給も同じだった。日本人が現場にいない夜、母国の同僚がプレス機械に挟まれ、死亡した。
事故を機に昨夏、仲間と労組を立ち上げると、会社から「政治・思想活動は行いません」などと書かれた
誓約書へのサインを迫られ、拒むと解雇された。「同じ人間なのに、ぼくたち外国人は使い捨てなのか」
と問い掛ける。
ある派遣会社の社長(59)は「社会保険を負担すれば、下請け企業のもうけはゼロ。使う者のことを
考える余裕なんてない」と打ち明けた。
以下略
- 965 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 07:14:33 ID:lLfalzzL0
- ■ LEXUS レクサス LF-A(笑) その3 ■
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1212164269/l50
- 966 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 07:41:13 ID:04eUo0bQ0
- LF-A早く売り出せば良いのに。
なんか飽きてきちゃったよ。待ちくたびれた。
- 967 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 09:35:54 ID:qYcNB16R0
- 昔は車好きだからレースが好きだからこそトヨタを叩くってヤツ多かったけど
最近はトヨタに関係するなら不条理であってもなんでも叩くってヤツ増えたよな。
ほんとに車好きなのかレース好きなのか勘ぐるような事が多いわ。
- 968 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 09:46:41 ID:e+Ytk1AL0
- >>967
ていうかさ、業者でしょ?
メーカーの好き嫌いは分かるけど
ここまで叩くのは一般人では考えられないよw
粘着の仕方が明らかに異常
- 969 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 10:06:26 ID:ylEpOLnI0
- >>967
ニュー速板あたりのニワカが大量に流れ込んでいるんだよ。
今回のニュル耐久のコースと、各メーカーがテストで走っている
ニュルのコースが全く同じだと思っている奴もいたし。
- 970 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 10:13:43 ID:+aK+OFiW0
- >>953
生沢の方が勘違いしている。
その程度で判断出来んのかと・・。
- 971 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 12:43:40 ID:SPW2UaZ/0
- >>968
こんな異常な粘着っぷりはどう見ても支那チョンだろ
- 972 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 12:57:18 ID:cOeUIpl0O
- レクサス海苔のアホども俺様の新型アルファードのお通りだ!
最高級のアルファードだ!
貧乏人ども安いの乗ってんじゃねーよ。
いつでもやってやるぜ!
あ?
- 973 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 13:34:54 ID:CxCYZdvI0
- ツマンネ
- 974 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 14:29:48 ID:h4e3ezwpO
- >>966
発売されたら すぐ飽きられそうだ
- 975 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 16:43:50 ID:h/JlyvNF0
- http://www.gtr-world.net/news/press-release/20080526-gt-academy.html
ゲームオタク相手に売り込みして喜んでる某スーパーカーw
かわいそ過ぎるw
- 976 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 16:49:09 ID:wmr8jDW00
- ほんとに最近はよく解らん空気になっている。
ニコ動なんて、トヨタ車が出て来る度にクソヨタ車だのトヨタ潰れろだぜ。
あまりにも低レベルな書き込みだ。
本当にトヨタを叩く事により利益を得る人達の仕業としか考えられない。
それか、免許すら持っていないのにゲームをプレイして解ったような
気になってるゆとりな子供かも知れん。
- 977 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 17:04:49 ID:QJHu51q9O
- アンチのレスがあまりにつまらないしアホっぽいから
最近はわざと荒らして規制の理由にしたいんじゃないかとさえ思ってしまう。
それにトヨタスレ以外の奴でもさすがアンチトヨタをうざく感じてきてるだろ。
まあ実際はアンチトヨタがいわゆるKYなだけだろうけど。
- 978 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 17:17:48 ID:2sD2pdPj0
- >>966
グランツーリスモ5には出るんじゃね
- 979 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 17:23:45 ID:qvBxt/nI0
- >970
本物の金持ちを知ってるセールスなら生沢を知らなくても見極められたろうな。
洗車要員のセールスマンには無理だろうが。
- 980 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 17:43:43 ID:ylEpOLnI0
- >>976
最近、「GT4じゃ糞な動きだから●●は糞車」って
書き込んだレスを見かけるようになったぞ。
- 981 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 18:13:54 ID:31cEeSLR0
- 流石にゲームは子供ぐらいしか影響されないかもしれないが、
ベスモの筑波のラップタイムを基準に考える人がでてきたのは確かだな。
- 982 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 19:17:21 ID:QJHu51q9O
- 関係ないない。
トヨタならなんやかんや理由つけて叩かれる。
筑波ってGT-Rネタでしか出てこないし。
- 983 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 20:02:30 ID:9pzpHXM90
- 最大のネタはヨタ工作員の存在w
中共並みw
- 984 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 20:39:52 ID:gnhxzmSj0
- >>983みたいなヤツって頭悪そうだよね。
そりゃ、トヨタとて弱点が無いわけではないし、アンチの存在は仕方ないと思うけど
彼らは論理的な話をしようとしないんだよね。
なんか、こう非生産的にスレを消費するだけの存在。
- 985 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:05:35 ID:C7hR7Z6H0
- >>984
なこたーない。
擁護派は「世界一の会社」「売れてるから」だから素晴らしい!
としか言わないよw
@@@がおかしい。@@がだめだよと、具体的な指摘をしても、
「買えないひがみ」 「大企業への嫉妬」 とか、
意味不明な反論しかしないよw
- 986 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:07:41 ID:mfFDII2X0
- >>984-985
どっちもどっちだろ…
- 987 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:33:57 ID:hABV5aBM0
- まるで餓鬼だな
- 988 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:37:53 ID:sDIBNu3v0
- 擁護にしろアンチにしろ、コピペ荒らしを始めた時点で負けだ。
ひとたびコピペ荒らしを始めてしまえば、そいつの主張に納得してくれる人がいなくなる。
- 989 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:38:30 ID:h4e3ezwpO
- トヨタ?
インチキレースじゃなきゃ勝てない
貨客車メーカーね
と思ってる人が国民の6割くらい居る
- 990 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:41:50 ID:DX1h3hhO0
- トヨタ(笑)のヌポーシカー
- 991 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:42:02 ID:hABV5aBM0
- こういうつまらんのが多すぎて萎える
- 992 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:42:40 ID:KtwbEway0
- ま、今の若い奴は俺も含めて、経団連のトップだったトヨタの奥田に
良い感情を抱いている奴はあまりいないわな。あの人間を人間と思わない
冷酷そうな人物像が、そのまま、トヨタのイメージなんだわ
ま、結局、私怨なんだけど、トヨタは嫌いだね
- 993 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:45:17 ID:31cEeSLR0
- 経団連のトップが奥田だなんてこと自体知らない奴が大半だと思うが。
- 994 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:46:22 ID:DX1h3hhO0
- 古いミニクーパーにも負けるトヨタ(笑)ヌポーシ
ワークスのミニクーパーは、ラリーでもワークスのポルシェ911にも勝ちましたね。
- 995 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:47:29 ID:DX1h3hhO0
- ハブが割れタイヤが外れる三菱みたいなトヨタ(笑)ヌポーシ
- 996 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:48:05 ID:DX1h3hhO0
- インチキだらけで日本の恥晒しトヨタ(笑)ヌポーシ
- 997 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:49:59 ID:DX1h3hhO0
- ニュルブルクリンク24時間レース
なんと、古いミニクーパーにも負け
朝鮮車の起亜にも負けて
レクサスLF-Aは121位 !
- 998 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:51:22 ID:DX1h3hhO0
- 103位 Kia Pro-Ceed's ← 朝鮮車
114位 Rover Mini Cooper ← 初代ミニ
121位 Lexus LF-A ← トヨタ(笑)レクサス(恥)
- 999 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:51:46 ID:DX1h3hhO0
- 日本の恥晒しトヨタ(笑)ヌポーシ
- 1000 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/31(土) 21:52:07 ID:QJHu51q9O
- 1000ならニュル最速
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- プスン・・・
∬ ___ ∧ ∧ このスレッドは1000キロ走り切りました。
∫/___/|(´Д`;)_ 給油をして下さいです。。。
_0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - | (l
ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ
`─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'
286 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★